こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
> 本名で注文すると、日本では不利益に扱われる可能性がある
ジャッ
通名は全く悪くないと思うけどさ
> 複数の日本人名のアカウントを使っていた。
ひとつに絞れよ
ヤフオクでベトナム人と取引した時はピリッとしちゃったね
犯罪性感じるのは事実だよ
>赤坂裁判官は、宅配便を受け取る時の署名について「配達員は注文者が指定する人に荷物を届ければよく、通称名で署名しても不利益は発生しない」と指摘。罪に当たらないと結論づけた。
こういうのが起訴できちゃうクソ法文どうにかしろよ
この国の立法ほんとゴミ
どうしてバレて裁判にまでなったんだろと思ったけど
よく考えたら複数の名前使っていたら配達員にバレるわな
俺も女の服とか買うときに女の名前にしてるけど逮捕か?
個人情報の関係上不在通知入れる前に確認取らなきゃいけない
法律そのものはともかくウルトラ面倒くさい上に単純に受け取り遅れる可能性あるからあんまやんない方がいいね
書道の先生とか華号とか画号的なのあるからダメとは言えないと思うが一つくらいにしてけろ
この中国人は記事に無いこともしてると思う
面倒だからニョロニョロと書いて丸しとるけど何も言われんぞ
毎日新聞のこの記事が情報不足のゴミなんだが、別新聞社サイトでは、詐欺サイトを捜査中に購入者のこの女性も捜査対象になったみたいな話らしい
これが許されるなら性同が異性名で生活してたら逮捕し放題だな
これは犯罪要件を満たさなかったかもしれんが
複数名義を使い分けるなんて碌な奴じゃないぞ
そんなことよりこの前アマゾンで注文したら
置き配指定なんかしてないのに勝手に置かれた。
複数の偽名使い分けてる時点で何かしらの犯罪やってるのは明らか
つい最近誤ってペンネームの方のGoogleアカウントで通販サイトに登録しててそれで頼んじゃって
受け取ってサインする時に無駄に緊張したわ
まぁ、通販の場合は支払いがクレカの場合には「本人名義のクレジットカードに限る」って場合が多いし
仮にそれが明文化されて無くても他人名義(注文者と違う名義)のクレカで決済されてりゃ
不正利用を疑われる可能性が高い訳でなぁ
代引きとか振り込みなら通称や仮名でもそんなに問題にならないかもしれないけど
クレカや後払いで仮名とかは止めとく方が無難
京都地検完全に負け認めてて草
こんなアホみたいな話ありかよ
俺は本名でオナホ買ってるからいいけど、お前ら逮捕されるじゃん
何でそんなもん立件したんだ。
他にやることあるだろヴォケ。
こんなことを起訴する暇があったら選挙に芸名で立候補するヤツをしょっぴいておけや
>「そもそも起訴されるべき事件ではなかった」
そもそもなんでこんなもんが起訴されたの?