銀英伝ワールドでは普通に水爆弾頭のミサイルを雨あられで撃つんだが
アムロ「そうだ……私こそが……民主共和制の英雄なのだ……私こそが……。ヤンめ……ヤン・ウェンリーめぇ……!」
人対機械だったら機械が勝つだろ
ゲリラ戦闘のプロ言われたランバ・ラル負けてるし
索敵、火力でヤン・ウェンリーの艦隊の勝ち
いくらニュータイプでもレーザー水爆を面で撃ち込まれたら避けようがない
ヤンウェンリーがガンダムじゃないの?あ
ジムクウェルか。
>>6
チェスがくっそ弱いらしいから藤井圧勝なんじゃね 智将演出するために相手を池沼にしてしまう
銀英伝方式は好かんわ
ヤンウェンリーをガンダムで殴ると死ぬ
ガンダムをヤンウェンリーで殴っても死なない
大艦隊 VS ロボ一機とか不公平にもほどがあるだろ
まぁでも銀英伝にはニュータイプとか出てこないから奇襲ならワンチャンある
流派東方不敗の使い手ならガンダム1機くらい屁でもない
ヤンウェンリーとアムロレイが戦ったら
どっちもインドア派だけど若くて体力ある分アムロが勝つかなあ
銀河帝国もドイツ、ジオン公国もドイツ
フェイクニュースの撃ち合いなら弱そう
>>31
WBからの出撃時、カタパルト発進の衝撃で失神してそう ヤン・ウェンリーの作戦て基本は敵のミス待ちじゃね?
>>34
銀英伝ではワープとか大気圏外からのピンポイント攻撃とか余裕だからな 素手での戦い抜くだったらパンチを予測されてアムロの勝ち
銀英伝の艦隊の主力兵器が中性子ビームとレーザー水爆
これが一艦隊一万隻の規模でビームとミサイルを雨あられのように浴びせてくる
艦載機のスパルタニアン、ワルキューレはビグザム級のデカさ
銀英伝の世界って宇宙船の技術は発達していても兵器の無人化はてんで進化してないファンタジー世界だから
あの技術レベルの世界において白兵戦では人間同士が斧で殴りあうって無いだろ
生身の人間VSモビルスーツ
一見、ヤンウェンリーに勝ち目は無いように見える
しかし、よく見てみればガンダムのパイロットがいない
つまり、生身の人間VS無人のモビルスーツ
ガンダムがどのガンダムかまでは示されていないが
一般的に〜〜ガンダムではなくガンダムと言い切れば
RXー78のこと、それならば無人での稼働は不可能
無人のガンダムにヤンウェンリーが乗り込んで
コックピットを破壊すれば終わりだな
ヤンウェンリーの圧勝だな
ミノフスキー粒子とゼッフル粒子ならいい勝負になりそう
銀英伝てマクロスとか宇宙怪獣とかと
やりあうレベルの技術レベルやんけ
じゃあヤンウェンリーとバッフクランならどっちが強いの
髭でやっと技術レベル的に同じくらいだな、月光蝶使われたら負けるかもしれない
デビルはギャグなので除外
その2つを並べる理由はなんだよw
普通はヒューベリオンとホワイトベースってどっちが強いの?
スパルタニアンとガンダムってどっちが強いの?とかじゃないのか
ガンダムというか、ヤンvsアムロならアムロっぽいよな
戦術では止められなさそう
銀英伝の歩兵 VS RX78ガンダム
これならいい勝負になりそう
ただ、歩兵はヤンウェンリーじゃあんまりだ
どうせならシェーンコップにしてやってくれ
あとガンダムのパイロットはニュータイプ禁止
全盛期のアムロやカミーユ出されたらさすがに
勝ち目無い
スパルタニアンにアムロが乗っていればバーミリオンでラインハルトに完勝してた
銀英伝はガンダムのそれぞれ地球の反対側にあるルナツーとサイド3の距離以上で撃ち合ってるんだぞ
「せや、でっかい氷の塊を光速近くまで加速させて地球にぶつけたろ!」
ふせぐにはガンバスターが必要になるやつやろ(´・ω・`)
ヤンウェンリーの太股をビームライフルで撃ったらどうなるの?っと
ヤン・ウェンリーならガンダムどころか俺でもワンパンだは
>>35
ミスるまで待つってのも作戦ちゃ作戦なきも 銀英伝の世界は戦略とか戦術の考案用のAIが発達してないのが不自然なんだよな。
全部基本は人間が考えてる。
だから戦史を研究したヤンが稀代の名将とか言われてる。
敵の観測データから敵の戦略、戦術を見抜くのが「個人の才覚」に任せられるとかあの文明レベルでありえんよ
>>66
そもそも3次元じゃない時点でおかしい
戦術云々言ってる割に原作一つも読んでなさそう