新型コロナウイルス禍の中、米国では「個人の自由」との関係で「着用しない権利」がトランプ米大統領の支持者を中心に一部で主張されるマスク。一方、日本では店頭で品切れになるほど多くの人が積極的にマスクを着用している。
また、コロナ感染の有無を調べる「PCR検査」については、検査に積極的な米国に比べ日本の検査態勢は不十分ではないか、と指摘されている。スウェーデンの「集団免疫戦略」をはじめ各国・地域のコロナ対策では、大きな違いがある。
着用を義務化するなど欧米ではなかなか定着しなかったマスク着用が、日本では強制なしに定着したのはなぜか。日本でマスク着用が受け入れられている理由を中谷内一也・同志社大心理学部教授の研究グループが調査した。
それによると、マスク着用は、「他者や自身の感染予防」ではなく「ほかの人がマスクをつけているので自分もそうしたい、という思い」が一番大きな理由だった、という。
調査方法など続きはソースで
マスク着用は「みんながしているから」 同志社大の研究グループが調査 |共同通信
https://www.kyodo.co.jp/release-news/2020-08-31_3068180/ >>1
沈没しかけた船に乗り合わせる様々な国の人たちに、海に飛び込むよう船長が説得を行う。
アメリカ人に 「飛び込めばあなたはヒーローになれます。」
ドイツ人に 「飛び込むのはルールです。」
日本人に 「皆さん飛び込んでますよ。」 ウイルスより人間のほうが怖いからね
しょうがないね
白い目で見られるし入店時はマスクつけてくださいみたいな店あるし
本当はつけたくないけど嫌々つけてる
政治と一緒でやってる感が大事なんや
変な奴にも絡まれんし
俺はマスクしたいからする
顔を隠せるとなんか安心する
なぜマスクをしないのですか?
同調で着用していると思われたくないため
>>5
強制力ないからそういう店でも堂々とノーマスクな強者もいるのに クレーム入れてくる基地外ババアがおるんよ…(>_<)
>>1
リンク先見たけど3月の話で、それぞれの%も書いてない。母集団も1000人だし、そんなアンケートの結果を今なぜ記事にするのか?が気になるわ 滅多に人と会わない田舎道でもマスク付けて炎天下歩いてるのはさすがに頭悪いだろ
と思ったら女性でマスク部分の化粧してない人は隠す意味でどこでも付けてるんだってなアレ
同志社大学の研究グループのメンバーは、当然マスクしてないんだよね?
>>15
店でマスクは今のドレスコードなんだからノーマスク入店とかTバッグパンツ一丁で入店するようなもん もう一ヶ月以上してないわ
暑すぎる
みんなよくつけてるなと
みんながやってるからやるのと感染予防は両立してるから何も問題ないんだが
いま外でマスクしてないやつって池沼みたいなのしかいないよな
>>26
つけてるだけじゃ意味ないよ
使い方全然わかってないやつが大半
顎マスクだったりくしゃみの時外したりマスクべたべた触ったり 沖縄だけど基地の外で生活してるアメリカ人はマスク着用率が異様に低い
>>15
ウチはノーマスクガイジ君には入店断ってるよ >>29
何日か前にTVでマスク着けさせるためか着けてれば自分も効果あるとかやってた。 してなきゃ入れない店も増えてるし周りがうるせえからな
このクソ暑い中、律儀にマスクしてる人だらけなの見ると艸生える
>>1
だから何?って思う、結果一緒じゃんって
こういうクソの役にも立たない事研究してる奴らはどうなの?って思う レベル低いと思われるからこんなの発表すんなよ
学級新聞か?
コロナまで面倒でしてなかったけど顔が隠れる安心感と耐花粉性能は絶大だったのでこれからもし続けると思う
周りから露骨な目線はないが内心こいつマスク着けてねえよやばって思われてるのが精神的に耐えきれなくなりつつある
>>15
弱いんよ
強い人間じゃないと損をし息苦しい世の中ではある 髭剃ったあとだとチクチクしてだるいわ
でも外すのは視線が辛いんよ
別にそれでいいじゃん
自分が罹ってるなんて思ってる奴1%もいねえんだろうから
俺は寒暖差アレルギーで寒いとこから暑いとこ、暑いとこから寒いとこに
移動すると喘息が出るから、他の人に嫌な思いさせないためにマスクする
他人からの感染予防にするって感覚は薄いから蜜じゃなきゃ外でもしない
>>15
百貨店とかだと入口に人が立ってて入店断ってる エコバッグもそうだよな絶対環境の事考えて使ってる奴のんていないわ
使わなきゃいけない雰囲気になってるから使ってるだけ
マスクしてないと入店も出来ないしな
キチガイに絡まれるリスクも上がるし
めんどいから条例で罰金にでもしろよ
鼻出したり顎マスクしたり挙げ句の果てには給食マスクだもんなあ
残念ながらこれが日本の民度なんですわ
あとマスク依存症もかなりいるだろ
そこ解明しないと片手落ちだわ
日本より同調圧力の少ない中国韓国タイなどでもアジア系が軒並みやってるのは顔の醜いから隠すことに抵抗がなくむしろメリットがあるからだよ
美マナーとかもそうだし、いちいちルール決めて守らない奴を攻撃する国民性ほんときらい
マスクの着用は利他的なものが大きいからそれでよいと思うよ
>>60
他人がつけてくれてるから、守られてるところもあるだろ。
馬鹿なの? スウェーデンの調査でもマスクの予防効果があるという考えの人が増えてる
でも周りがつけてないので、自分も着用しないみたいだ
(逆に言えば、スウェーデン人もまわりがつけるようになるとそれに合わせてマスク着用にするだろう)
いいことだ
馬鹿が自分勝手だとろくなことにならん😏
いつもの嫌儲民「集団圧力には屈しない!」
最近の嫌儲民「マスクつけろ!お前もつけろ!」
なぜなのか。。。
でも日本人の殆どは低能愚民なんだから同調圧力でもやってくれた方がいいし仕方が無いよね
同調圧力に屈して拵えたお手製マスクは手元のローソクの火を吹き消せる程度の通気性を確保
そんなでも誰も文句言わんね
そらそうだろ
やらなかったら白い目で見られるからな
同調圧力ジャップランド
>>15
デパートだと断る人いるよ
身内がマスクないって言ったら三十円で売ってもらえた マスクはある程度効果あるのにな
効果あるからつける、じゃないんだ…
こんな非科学的な国民が多数だから、旅行に行ったりカラオケ行ったりしてクラスター発生が止まらないんだな
屋外ではあえて鼻マスクしてる
このクソ暑い中鼻塞がってると脳が冷却できないからな
着用するのはリスク回避でしかない
マスク警察本当にごみだわ
本当に日本人て大馬鹿だわ
それで褒められたらホルホルすんだからバカに加えて頭お花畑
正直職場でコロナ以前からマスク勤務してる自分としては
今頃皆マスクするような世界になっても今更感
同調圧力であっても、それで予防効果があるなら別にいいんじゃない?
全員が着けないと効果が薄いと言われているんだから同調圧力は有効
マスク無しの入店拒否なんて
このご時世でマスク付けるの嫌がるバカとか別のトラブルも起こす可能性大だからなw
マスク被ってる奴は衛生に努めてると思わせといて実はろくに手洗いしないのが多いからな
今は夏だから熱中症もあって緩んでるのが許されてる感
あるけどこれが冬になったらどうなるやら
というか食品扱うところとか食中毒の危険性あったのになんで今更するようになったんだろう
心理学は脳の機能調べるのとアンケ分析と大きく二つに分かれてて
こっちはアンケ分析の方
考えるだけ無意味
久々に電車乗ったけどホントに100%マスクしてるのな
マスクをいじった手は除菌してないから
効果のほどは?
関わりたくないからだろ
声かけてきたり肩叩いてくるやついるらしいな
その方が危険なのに
自分がしている事は何なのかを理解してない馬鹿が多いって事かいなwww
自粛せずに経済活動する方針になってしまったからには
そろそろちゃんとマスク着用しないと移されるぞ
してないとバイ菌扱いの目で見られたわ。今はマスク買えるから問題ないが。
マスクはトヘロス
取ると自粛ジジイというモンスターが現れる。
俺は感染が怖いからしてるぞ
少しでも感染確率を下げたい
そりゃそうだろ
最近は富岳を使った研究結果とかも出てきたが
マスクの有用性についてはよくわかっていない部分もあったし
でもみんな一斉にしましょうって動きに乗らずに
個々バラバラの行動をとっていたら
効果があるのかどうかも検証しにくいし
「みんながしているからする」は当たり前のこと
店内でマスクしてない奴知恵遅れに見える→俺もしないと知恵遅れに見られる
これがでかいよな。多分店内でマスクしてない奴の平均年収つけてる奴よりだいぶ低いと思うぞ調べてみてくれ
>>15
強制力あるよ
私有地内への立ち入りのルールは施設管理者が指示できるし
従えないなら退去させる事もできる。従わずゴネれば不退去罪
ただし客商売だから穏便に済ませる為に体裁上はお願いの形で
繰り返しよろしくお願いしますご協力くださいって言うよね
これを繰り返して従わなければ次はお引き取りくださいの繰り返し
それでも従わないならお巡りさん呼んでお終いってやり方もある
どこまでやるかは施設管理者の匙加減次第。キツいところは
マジでしょっ引く所まで行くから強制力ないなんて思わないで 3月4月より圧倒的な着用率なのに感染者数は膨れ上がってるからな
予防対策なら外出自粛してた時しか減ってない
マスクしてもgo toとかやってたら減るわけない
うんこを踏んだ靴やうんこをなすりつけた服が様々な船内に当たり前のように入る事ができる状態を改善しろよ
つける意味ないしな
飲食店とかでマスク強要するとこはアホだと思うわ
>>112
飲み食いするたびにマスクいじったりしてるから
どんだけ効果があるんだろうとは思うけど
いちおうしてる ひとに移さないためとかゼッタイ嘘やろ
付けたこともないし今後付ける気もない 店はあくまで推奨します としか書いてないしな
そりゃ飛沫は見えないからね。今だってセキとかくしゃみしてる人いるから何かしらポーズはとらないと
マスク着用を強要している奴って顔が悪い奴らだろ。顔が悪い奴らからしたらマスクで半分顔を隠すことが半ば義務化されてる今の世の中は天国だろうし
>>112
客はともかく店員の衛生意識が上がるのは
いいことだと思うがな、
今でもノーガードの個人店もあるが マスクしてないと頭おかしいバイキンだからね
どうせトイレ出ても手も洗わない輩でしょ
公園ですら行くなとか
絶対自粛おじさん達どこ行ったの?w
まさにこれ
でも炎天下は外した方がいいよ(´・ω・`)
ホントに死ぬ
ジャップだからね
目的を把握しないし己にとってどういう意味があるかもどうでもいい
だから何をするにもアリバイ作りにしかならない
マスク大好きな奴もかなりいるでしょ
車乗ってて思うけど一人で運転してるのにマスクつけてる奴の多いこと
いや効果が確かじゃなくても微小でもした方が良いというのは
その前提条件として供給力が無限大に近くその分配も円滑に行われるという前提がつくだろ
現実にはそれで本当にしょっちゅう交換して使用するべき人間に
マスクが渡らない事態が発生したんだから駄目だろ