封印代わりのシールぐらい貼ってあるぞ
袋に触られるのも嫌なのか
配達員をかわいい女子に指名したりできないの?(´・ω・`)
封印シール貼ってあるよ
お店のメッセージが書かれてたりして
大体女性の文字だから少し嬉しくなる
定期的に洗ってるか交換してるか怪しいカバンで運ばれた食い物を食べる気にならんな
飲食店使えないな
あっ、コンビニとスーパーもか。
どんまい
なんでケンモメンって新しい物を拒否するの?
拗らせオジサンばっかりだから?
というが工場だってそうだぞ
分数の計算も出来ない奴が山程居るし
陰キャ特有の過剰なまでの食の潔癖さって何が理由なの?
気持ちが悪いからゴキブリが住めない標高まで態々引っ越したオレに死角はないウチの近所の牛角にはゴキブリがいないとかスゲエだろ?
暑くて外出るの嫌な引きこもりだから使いまくってる
たまに店側のメニュー間違いはあるけど概ね問題ない
底辺の手に触れないで口に入る食べ物などない(格言)
>>20
一次産業も泥、虫、ゴミに加えて
漁業関係者とかマナー悲惨だしな
食品加工工場も悲惨
知恵も教養もないゴキブリが作った飯を食うのだから同じことだよ 読み書きスマホ操作地図を読める体力マッチョのエリートが運んでいるんだが?
そもそも飲食店の店員の時点でそうだしもはや気にしないわ
配達員で不潔じゃない奴を見たことない
その上交通マナーも最悪ときた
使うはずがないし使ってる奴とも距離を置きたいね
ウーバーイーツ否定派は単純に田舎に住んでてエリア外なだけだよね
uber配達員でマトモなのはバイクで運んでる人だけ
それ以外はゴミ
そんなこと言ったら家に住めないし道路を歩けないし食べ物を口にできないね
文明ってのは職の分業あってのことだから職業差別するやつは山でどんぐり食っててくれ
>>29
とは言うけどウーバーイーツは確実に監視されてない状態が存在するし実際見た目が悪いし
信頼度的にはやっぱ違う 引きやニートの小遣い稼ぎと社会復帰のためのツールとしてはわりと有用に見える
周りを見下しながら生きるくらいなら山に籠もって仙人にでもなれば良いよ
>>35
相対値じゃなくて絶対値を見ろよ、どっちも閾値超えてるから 小汚い男が運んできた物を食べたくない
てか飯なんて近所のスーパーかコンビニで買えよ
飲食店の店員も同じとか言ってるやついるけど
街中で見かけるウーバー配達員の汚さ、キモさと同じレベルのやつなんかチェーンの飲食店でも見たことねえよ
天井からパソコンにゴキブリが落下してビビったわw
この一匹だけ殺せばこの夏もゴキブリとさよならだろう
汚いおっさんが頼んで、汚いおっさんが運ぶ
なんの問題もない
金持ちなら空き巣のリスクが高まるし、独身女性ならレイプのリスクが高まる
これが問題
コンビニ受け取り、営業所止めが出来る所以外では買わん
ほんと土方のおっさんみたいなやつが運んできたんだけど
たぶん60歳前後
低賃金過ぎて逆に使いたくないんだよな
チップでも渡さないと申し訳なくなるけど
それで配達の安心感や信頼感が上がるわけでもないしな
>>45
店の店員は時給貰っているし
それは客が少ないときでも等しく発生する
提供される食品は、店が安心と信頼を保証する
ウーバーは何かあっても知らん顔する >>31
あと単純に糞高いからな。商品代の上乗せあるから複数人分頼んでもあんまり安くならないし 金持ちは持て余した時間と金を消費する時に底辺と接する機会多いから>>1みたいな思考にならん
こうなる奴ってのが自分が底辺か遊ぶ余裕のない人生送ってるロボットみたいなサラリーマン人生送ってる奴 乞食に毛が生えた位な奴がやってるよな
汗かきまくってマスクもしないで受け取りに来てるの多数目撃