ナポレオン獅子の時代、覇道進撃で色々知識は仕入れたぞ
ロベスピエールは童貞だったんだろ?
(´・ω・`)ベルサイユのばら(アニメ)とブリジットバルドーだけ知ってる😇😇😇
岬太郎くんを探すところだろ?
そのくらいしってるよ
凱旋門の屋上なら登ったことある
エッフェル塔は激混みで諦めたなぁ
凱旋門
ロンシャン競馬場
シャンティイ競馬場
メゾンラフィット競馬場
サンクルー競馬場
ドーヴィル競馬場
マルセル・ブサック
クリストフ・ルメール
いくらでも出てくるぞ
忘れてた
嫌儲民ならセルジュ・ゲンズブールを知ってるやん
日本とフランスだけは未だに終身雇用制度
でもフランスには新卒一括採用制度が無いから新卒が就職するのは大変
その代わり経験者は優遇されてる
ジャンヌ・ダルク=ドイツ人
ナポレオン=イタリア人
デュマ=黒人
ジダン=アルジェリア人
おしっこびちゃびちゃ通り
という名称の通りがあった
>>27
シャンティとロンシャンは行った
城だと思ったのがでかい厩舎だったのは良い思い出
(城は城で隣にある) 一応行ったことはある
当たり前だけどジャップランドよりはいい所だった
本場のエスカルゴ食って確かに美味かったけどサイゼリアで十分だと思った
ジャンヌダルクは戦争終了後も略奪を止めない狂人だから処刑された
レジオンドヌール勲章
グランクロワ、グランドフィシェ、コマンドゥール、オフィシエ、シュヴァリエ
近代以降は雑魚だけどフランス革命以前はヨーロッパ最強よな
20世紀におけるドイツ的ポジション
未開だった猿ジャップに法律を教えたのはフランスやろ
カトリーヌ・ドヌーヴ
エマニュエル・ベアール
エヴァ・グリーン
シコりたくなる女優が多い
ボンジュール
シルブプレ
メルシー
でどうにかなる
初めて触れるフランス語ってニブルスくんの歌だよね🐭
ワインつくるときダルダルの服着たママンのおっぱいがチラ見えするのが楽しい
それらがフランス由来のものってことすら知らなかったぞ
フランスといえば
映画オタクがゴダールとか言ってるけど
何がおもろいんやあれ
ダランベールとかラプラスとかモンジュとかいろいろエロい人がいた国って感じ
一大ヌーディストビーチのキャブダグドは目の保養になったわ
ルーブル美術館の入館者数は
なんと年間1000万人
Rの発音が「ンガ」みたいな奴
フランスだけじゃなくてデンマークだかベルギーとあとドイツもそれっぽいのあるっぽいけど
これ完璧に出来る日本人なんているの…
第二次世界大戦でドイツに瞬殺されたイメージしかない
ジダン
アンリ
プティ
バルテズ
テュラム
ヴィエラ
デサイー
デュガリー
鳩を出荷する前にトウモロコシばっかり食わせて脂を黄色くする話を吉兆味はなしで読んだ
今もやってるかどうかは知らんけど
パンは無加糖、無加脂のもののみ
クロワッサン、ブリオッシュ等は全てヴィエノワズリーという
フランスが人類に貢献したのってフランス革命くらいだろ
ピエールがセグウェイシュートでオウンゴールする動画なら見た
ルメールは引退後フランスに戻ってラーメン屋経営が目標
>>131
ラーメンて減量の一番の敵だろ食ってんのか バネッサパラディ
ジュリエットビノシュ
イザベルアジャーニ
大好きな女優
ボージョレーヌーボーとシャンパンは知ってるぞ
シャンパーニュ地方のブドウで作るんだ
フランスは街がめちゃくちゃ汚い
パリを歩いてもそこらへんにゴミとか犬の糞とか多すぎ
だからウンコをなるべく踏まないようにハイヒールが発明された
ベルばらも押さえてるわ
あまり俺たちを馬鹿にするな
ジネディーヌ・ジダン
ファーンタスティック!
ファーンタスティック!!
凱旋門、エッフェル、オルセー美術館、シャンデイゼ、モンマルトル、ベルサイユ、ルーブル、ダイアナが事故ったトンネル
昔いろいろ行ったなぁ
あと、モンサンミッシェルとかノルマンディーとか
この前初めて行ったけど、黒人とアラブ人みてえなのばっかでクソ萎えた
あと、駅の切符販売機にホームレス見たいのが張り付いていて、釣り銭狙ってる
結構怖い
>>147
パリは治安悪いイメージしかないわ
ニューヨークより全然悪そう、いじめられそう ケンモメンにフランス語自慢のイヤミみたいなやついるよな
フランス人っていうのはフランス革命のときにできた
したがって人種や民族とはあまり関係なく市民権持つ者はみんなフランス人
その証拠にフランス民族主義ってあまり聞かないでしょ
あいつら誰彼かまわず無自覚に皮肉るせいで
たまに内ゲバ起こしてんのは見てておもろい
悲しみのイレーヌより先にその女アレックス刊行って相当悪手だろ
「ヨーロッパのアメリカがフランス」という最強一撃のパワーワード
これなんだなあ
だからつまりそれはお前ら大好き海外であり結局はアメリカなんだから他はぺちゃくちゃ語らんでいいw
マルキ・ド・サド
ヴィクトル・ユーゴー
オノレ・ド・バルザック
ジュール・ヴェルヌ
マルセル・シュウォッブ
ガストン・ルルー
モーリス・ルブラン
モーリス・ルヴェル
なんやかんや小説家が多彩
ドイツにシンパシーを感じるネトウヨにとっては
フランスが朝鮮扱いだったりするの?
仏文学者→かっこいいみたいな一時期のイメージはなんだったのか
澁澤龍彦のせいか?
>>147
ラテン系が土人でゲルマン系が文明人ねぇ… まさか…お前らパリ万博行ってないのかよ…
動く歩道とかめちゃくちゃ凄かったぞ
最近岩波文庫でランボー対訳詩集が出たのでオススメですよ
ガチの外人嫌い
フィンランドでもドイツでもこいつらはほんと少ない
ポーランドやトルコロシアは24時間居るけどこいつらはたまにしか見ない
アラブ人並みに少ない
そういやBS1の夜中にやってた「今日のツールドフランス」みたいな番組なくなったな
特にファンでもないけど時期には楽しく見てたのに
アン ドゥ トロワ
ルーブル美術館
モナリザ
オルセー美術館
グランゼコール
ヴィシー政権
ジスカールデスタン
シラク
マクロン
シャモニー五輪
グルノーブル五輪
アルベールビル五輪
ブルボン朝
ルイ14世、16世
マリーアントワネット
ベルサイユ宮殿
フラン
コルベール
ロベスピエール
ラファイエット
ラマルセイエーズ
トリコロール
カルロスゴーン
ノートルダム大聖堂
モン・サン・ミッシェル
コンコルド
自由の女神
エヴァリスト・ガロア
いくらでも出るじゃねえか
フランス人は豚がなくみたいに鼻をならすんだよ
ホテルのロビーで後ろの席にフランス人がいたんで
ずっとフランス人の鳴きまねしてたらフランス人が絡んできたからな
>>182
小説として読むとあんまり面白くな・・
あれならマンディアルグのがいいや >>172
それ50年前の大阪で体験済みですから
ついでにフランス館も行きましたよ、ええ パリの東駅の近所、メトロシャトーランドン駅のあたりがアラブ人街になっててよく闇タバコ買いに行ったな
日本人がフランス行って白人だけじゃないことに怒るのはほんとおかしい
勝手にベルサイユのばらみたいな自文化コンテンツで理想化したくせに
暗殺の天使シャルロットコルデー
死の天使長サン ジュスト
フランス革命の二大天使
>>8
ルイナポレオンていい名前だよな
陽一にしかつけられない 最高級フランスケーキ!
ニース
ルーベ
ガリビエ峠
ツールマレー峠
モンバントゥ
ガップ
シャンゼリゼ
>>137
半分イングランドだった時代もあるかんな >>180
インデュラインあたり?
もっと昔にはレモンとイノーとか
NHKで見てたわ 俺もフランスに渡米してたけどホントあいつらクソだわ
さっさとコロナで絶滅して欲しい
>>137
フランス王の臣下であるのを辞めたい!から始まって俺こそがフランス王!まで行って挫折したから面倒くさいよね モンサンミッシェルは桟橋作らない方が良かった
あの島へと続く道が良かったのに
バカンス。
業務の山場とか忙しさとかタイミング良し悪しとかマジで一切関係なく3週間の休みとかを年複数回取るからな。
ジャンヌダルクを知っているならそれにまつわるフランス各所のことを知っているのでは?
パリからバングラデシュのダッカまで車でレースするやつ
パリダカとか言うアレ
235 【6等】 2020/10/14(水) 06:03:19.91
歩行者信号の青がめっちゃ短い
2秒位!
フランスの現代文化とか日本でほぼ存在感ないし
日本人ってもう西欧に憧れてないよなって思う