頭の中で架空のスポーツリーグとスポーツチームを作って戦わせる
大体これで眠れる
隣の部屋を暗くして筋弛緩剤飲んでコタツで温まってると眠くなる
デブモジさんて
ドカタラーメン
かっこんで
気絶とか言って
ドヤ顔で
ぶっ倒れてそう
横になったらいつでも寝れる
眠くなくても寝れる
テクニックとかない
スポーツドリンク一気飲みしてから
風呂に入って体ポカポカしてる間に布団に入る
せんたくばさみを右手にもってずっと指で伸縮してる
1000回くらいやるともういいやってなっていつの間にか寝てる
目薬を点して暗くして目を瞑る
いつの間にか眠ってる
宝くじ当たったら何買おうか考えてるといつの間にか寝てる
睡眠改善薬とアルコール
メンタルも身体もキツくなるだけ
わかっていたことだけどスイッチを切るにはそれしかなかった
晩飯でもいいけど糖質多いの食って数十分後に自然と眠気来るから寝る
これ割と正解だろ
寝る前食ったら太るとか言ってるアホは死んどけ
休日はぐっすり眠れるのに次の日仕事だと思うと寝れない
なんでなの
>>3
相ハーブで買ったけど全然効かん
大人しくマイスリーハルシオンレンドルミンから好きな二つのんどくだけでいい ASMR聴いてサキュぱいDX揉みながら寝る
最高だぞ
ドグラスータイソンの番組の声だけ聞く。あの低音で眠れる。字幕読むと考えるちまうので薬袋
早めに風呂に入ることだな
風呂はいると目が覚めちゃって眠かったのも眠くなくなるんだよな
やってるソシャゲの新キャラ考えてる
前は幽体離脱チャレンジしてたけど身体が飛んでいきそうになるところでいつもビビって失敗してしまう
普段から酒を飲んで質の悪い睡眠をとっていると
たまに飲まずに寝たとき寝覚めの爽快さにびっくりする
コップにお茶を満たして机に置いておく
夜中に目が覚めたらとりあえずそのお茶を一口二口飲むと再度眠りやすくなる
>>5
なんか分かる
夢を見ている状態を自分で作り出すと寝れる感じ >>51
わかる
なかなか寝れなくて睡眠時間短くても全然違う 夜は電気を消すこと
東側の窓は朝陽の光が入るようにしておくこと
これでガチ睡眠できるぞ
YouTubeで宇宙の動画を見る
いつも最後まで見れないで寝ている
>>66
全く意味のわからんこと考えてて怖くなる
論理的に考えてたはずなのに考えてたことの意味がわからんくなる 酒飲まないと寝れないけど飲酒のせいで睡眠の質が下がる
このパラドックスをどうしたらいいのかわからない
眠れる時に一定の音楽聴くと良いと聞いたが 眠れる時が来ない
無印のエッシェンシャルオイルのおやすみブレンドを枕元に垂らす
>>73
口からギャバ摂ってもまるで意味ないらしいよ
大学で習った エロいこと考える
興奮すると逆にリラックスして眠れるっていう
なんか矛盾してう
今年はいってから夕方から朝まで12時間寝ることが週3回くらいある
寝るときはアイマスクして強制的にスマホを使えない状態にしてる
>>74
俺は変なおっさんの人格が語りかける時とかある 日中外に出る
1じかんていどうんどうする
風呂入る
酒飲む
俺はゲーム音楽三昧相棒に寝ることが多いな
もう100周は余裕でしてる
ニコニコはお陰で毎日行ってる上客
耳栓
おなかと足にゆたぽん
寝る前にお湯を少し飲む
妄想でジャッキーチェンの映画を作る
だいたい最初のバトルが始まる前あたりで寝落ちしてる
vitaで出たニコリのパズルゲーやってると5分たたずに寝てしまう
5年くらいプレイしてるのにまだクリア出来ない
>>87
調べたら科学的には解明されてないけど効果はあるかもと言われてるみたいだ >>109
俺も無音の方が寝れるんだが無音だと落ち着かない
情報入れないと(`・ω・) 昨日彼女にフラれる夢見て泣きながら起きたんだがやばい?
ちなみに彼女はいない
ベッド両脇に小さいスピーカー
天井と壁で斜めになるようモニター吊り下げてる
酒飲んでるやつ馬鹿だな
寝つけるだけで睡眠の質は下がってんだよ
>>3
これは悪夢見るし寝起きが最悪
やっぱキレが凄いマイスリー一択だわ >>111
夢の中は仕方ない
俺も撃たれそうになってベットから文字通り飛び起きた >>51
逆もしかりだな
おれはほとんど酒飲まないけど数カ月に一度飲むと寝れたようで疲れてて次の日夕方くらいまでしんどい >>57
わかる
空想してると寝入り早いよね
上手く行けばその夢も見れるし ベンザリンとリフレックスを医者がすげぇ出し渋ってレクサプロを毎日就寝前に飲んでる
あんまり寝れねーんだよこれ
中島らもの本で見たが頭を巨大なハンマーで叩き潰されるのを思い浮かべてる
床にはいると仕事や今後の人生どうしようと考えてしまうな
何故か歯を食いしばってることに気づいて、口に力を入れないようにしたらすぐ寝られるようになった。
スマホ見ちゃいけないって言われてるけどゲームの動画見ながらじゃないと寝れない
RTAとかFF6低歩数はよく眠れる
>>66
寝付く直前に死の恐怖を感じて奇声あげることがよくある
夢じゃなくて実際にそういうことがあったのを起床時に覚えてる感じ
日中とかは別に平気だし悪夢を見ることもないしそれ以外は普通なんだが
同じような人いないかな つべで怪談のラジオを聞く
怖い話って本当になんであんなに眠れるんたろう
睡眠直前は空想の度合いが限界突破してるのを実感する
ふと我に返ってこんなの普段じゃ絶対に想像できないだろうな…てことは今から眠るのか…みたいなモードに入る
あの限界突破を普段自由に扱えればアイデアとかめっちゃ湧き出てきそう
25歳くらいまでは寝るのに苦労するときもあったが
今は寝たい時は望みのままどんな環境でも寝れるな
なんなら寝ちゃいけないときでも眠ってしまう
BOSEのsleep budsの環境音聞きながらだと良く眠れる
>>134
寝る前に布団で動画見るのってなんであんなに楽しいんだろうな その時その時のタイプの女の子を思い浮かべながら抱き枕を優しく抱きしめたり強く抱きしめたり腹パンしたりぶっかけたりする
ゆっくり解説の三国志関係を聞きながら寝ると寝付きが良い
全く興味がないわけでもなくすごく興味があるわけでもないことと抑揚のない機械音声がいいのだろう
ストレッチかな
あとは菜食主義に変えてからぐっすり眠れるようになった
時計の針の音聞きながら数字を数えていく
1000もいかずに眠れる
般若心経聴いてると現から解脱し浄土へと旅立てるからオススメ
自分の頭の中で新しく曲を作る
リズムとか音程をどうしようか考えてるうちに必ず眠る
睡眠導入剤て何であんなに高いんだよ
一箱1000円もするからリボスミンを1日一錠にケチってるわ
マイスリーの5mg飲んでる
これ以上強くはしないようにしてる
飲むのも月に10回弱
35歳になって眠り浅くなったから年取ると眠れなくなるってホントなんだな
朝6時には目が覚めて会社の支度してるし
サイレース、マイスリー、ウット、ハイプロン
このあたりをローテーションして使え
>>120
昼間眠くなくなったけど悪夢がどうにも耐えられない 気になってるのが、重い布団?がよいらしいけど
使ってるケンモメンいる?
ようつべの怪談お勧め
一見恐くて眠れなさそうだけど、どうでもいい話を柔らかい口調で話すのでいつの間にか寝れる
>>159
CBDどうやってとってる?
電子タバコみたいに吸ったらむせまくるんだが USBのホットアイマスク買おうか悩むわ
朝スッキリ起きれるそうやけど
寝しな好きな曲を聞いてると気づくと寝てて曲が進んでるのに気づく。
曲なしだとなんかリラックスしてなくて寝付けない感じもある。
子守唄ってこんなことかと
>>174
それ朝夜逆転生活であって徹夜とは呼ばなくね 寝付き悪けりゃ養命酒30ml飲んで布団入れば余裕よ
寝る前にスマホをいじらないってのが一番効果のある睡眠法なんだけど実行できる人はとても少ない
睡眠薬って人選ぶよね
起きたら吐き気やばすぎて辛い寝るの繰り返しで
24時間寝てた
エアコンをIoT化+Google Home対応させる
音声だけでエアコンオンオフ出来ると目を閉じたままでも操作出来るから捗るぞ
アニメとかエロゲのサントラ
高い音はキンキン煩いから削除してる
昼間活動して身体と脳を使いまくること
晩飯食ったらもう眠くなる
不眠なんてのは活動が足りてない
眠気には体温下げることがいいから
風呂で思っきり体温上げたあとに部屋の温度下げる
寝付いた頃に室温上がるように設定しとく
ハースストーンとかルーンオブテラとかのカードゲームをスマホで寝ながらやってると眠くなる
眠さに耐えながら対戦して終わったら寝るか、限界カナと思ったところで捨てゲーして寝るとぐっすり眠れる
>>166
一時期聴いててまあまあ眠れてたんだけど
怪談って話によっては突然ドドドドドッとかバタンッギィイイイイギィイイイイみたいな甲高い声や大声だされたりするから
音量小さくしてても目覚めることあるなw カーテンのIoT化もさせると捗るわ
朝7時になると勝手にカーテンが開いたりする
夜は暗く、朝は明るくのメリハリをちゃんとさせると睡眠の質は変わる
異世界の俺TUEEE物語の続きを考える
もう30年以上やってる
今はさすらいの兵士になって内戦で無双してるとこ
>>15
一回だけ見れたことあるけど明け方の二度寝だったわ
結局五感ないまま自由に動いても不快なだけだった
場所もよー分からん街中で右往左往してるうちに目が覚めた マイスリーとレンドルミン飲んでる
どっちか減らしたい
12時に寝ても8時に起きる
4時に寝ても8時に起きる
どうすればいい
>>198
毎日4時寝は維持出来んやろ
3日周期で考えればいいよ >>15
いちどだけ夢の中だとわかったことがあったがその瞬間すぐ目が覚めた
一度でいいから暴れてみたい サンライズ出雲か瀬戸の車内音聞きながらじゃないと寝られなくなった
精神病モメン多いな
俺はシャッフル睡眠ほうやってる
寝る前にビタミンCと亜鉛飲む
寝つけないならマインドフルネスやったり睡眠時の呼吸を再現して目を閉じて眠ったふりする
耳かきASMR動画
イヤフォンでなくヘッドフォンでな
ゾリゾリパリパリ系最高。。
>>210
オナニーなんてぜんぜん興奮のうちにはいらんわw
もうなれちゃってて
アドレナリンのひとつも出ない 最近寝るぞと思ったら寝られるようになったわ
何でだろうな
>>174
工場の3の方勤務かよ
お勤めご苦労なこったパンナコッタ ブルーライトカットしないと睡眠に悪影響出るからカットしろよ
Twilightってやつがおすすめ
足の裏がめっちゃ熱くて寝れないときあるんだけどあれなに?
いろいろ試したらリフレックスが自分に一番合ってた
meijiって書いてあるんだけど、水虫にも効果ありそう
>>5
おれはスーファミのマリカーを頭の中でやると寝れるかな >>222
あれ飲むと量少ないと途中で目覚めてまた寝てってやって12時間寝るし
普通の量だと12時間寝っぱなしで起きるのだるいし合わなかったな 眠くなる瞬間にスマホをパタンと投げる
遅れたらだめだ、容赦なく捨てる
休みの日は
10時間睡眠で
プラス3時間昼寝
って感じなんだがやばい?
寝る前に亜鉛飲むのはガチで効くぞ
あとビタミンCも
DHCのはやめろよ質悪いから
睡眠導入剤としてではなくて睡眠の質あげるためのサプリって感じ
朝の起きたときの感じがまるで違う
頭の中で一面真っ白な部屋にいる想像して何も考えないようにする
寝る前は微妙に空腹状態だから亜鉛飲むと体調悪くなるわ
(ヽ´ん`)婆ちゃんに処方されてる睡眠薬代わりにいただいてる
普通の人用
体力が切れ動けなくなるまで全力ダッシュ
ランニングじゃない一切手を抜かない全力ダッシュだ
200mもせずに体力切れるから時間の節約にもなる
難易度の高い方法
瞑想で思考停止する
一般的な思考停止は思考停止していない全力稼働している
思考を停止すると意識レベルが次第に下がり
夢と現実が曖昧な状態になる
現実側に意識を向けず夢の方に意識を向けると
夢に意識をもっといかれ気が付くと寝ている
自分の場合両耳の後ろの不眠に効くツボを優しく揉むとたちまちアクビが出て眠くなるな
目を閉じると緑色の光の輪みたいなのが見えてそれに集中してる内に寝てたりするな
オナニーしたら高確率で眠くなるけど風邪ひいちゃうしこどおじだと誰に見られるかわかんないし
>>102
国内ではマツキヨ的な一般薬屋では買えないだろ…
個人輸入なら買えるんじゃ無いかな? ニートだけどなかなか寝付けないから不眠症だと思ってたけど、ただの運動不足だったわw
毎日運動するようにしてからコロッと眠れるようになった
おやすみ
火星探査に出る
先週あたりから陰謀に巻き込まれつつある
布団に入ってからの妄想は勝手に話が進んでいくので楽しい
本当に寝たい時はストゼロ系一気飲み。ガチで気絶するしほぼやらないけどお酒滅茶苦茶弱い体質で感謝してる
>>250
個人輸入やねメラトニンは
いろいろ迷走したけどベルソムラに落ち着いた
効かないって言う人も多いけど、ベルソムラって眠いときは寝ちゃう、眠くないときはやっぱり寝られない、かなりナチュラル
健康な人は何言ってんだと思うかもしれへんけど、眠いのになぜか寝つけないのが不眠の困りどころなので 平均9時間以上は寝てる
削りたいけど眠いのに起きるのは嫌だ
筋弛緩ストレッチだっけ?
なんか力んでから寝たらいいらしいよ
医者に行って「眠れない」と言えば大抵はレンドルミンを処方してくれるんじゃ無いかな?
>>53
同居人とかいなければスマホのスピーカーから聞いたほうが耳のダメージ少ないぞ 不眠の人多いんだな
目瞑ったら記憶飛ぶレベルで眠れるわ
睡眠薬ならまだしもサプリメントで睡眠の質云々は信用できない
安い偽薬をプラセボ効果で服用したほうがコスパ良さそう
>>138
これすごいわかる
めちゃくちゃな連想始めるんだよな 感謝だな。毎晩、布団に入ったらとにかく感謝する。
「頼んでもないのに勝手に生まれさせられたにもかかわらず今日も自殺しなかった自分の意志力に感謝」
ベッドの中ではクソみたいな他人のことはほっといて、とにかく意地でも自分に感謝
>>265
わかる
というか俺は脳が覚醒してしまって寝付きが悪くなる メラトニン飲むタイミングが分からない
飲んだらすぐ目を閉じるの?
それとも眠くなってから飲むの?
輸入代行で買える中じゃエスゾピクロン3mgが一番効くと思うけど難点は口の中が苦くなること
>>268
ぶっちゃけ眠れるかなんて気持ちの問題だから
プラシーボ効果だろうと効けばいいんだよ 適当にひらがな一つ思い浮かべてそれから始まる単語を延々と思い浮かべる
気づいたら寝てる
副交感神経優位にするために深くゆっくりな呼吸するのが1番なんだよなベタだけど
>>255
ビタミンCは第三医療品の瓶のやつならどこでもいいんじゃないかな?
亜鉛はネイチャーメイド
セレンだっけ?この辺がサプリ取ると多く取りがちなんだけどネイチャーメイドは無かったはず シャッフル睡眠は不眠になりそうな夜にこそ効くな
無能王ひろゆきもやってるらしい
>◆簡単な単語と絵を思い浮かべるだけ
やり方は簡単。まず床に入る。簡単な単語をランダムに1つ思い浮かべる。たとえば、cake「ケーキ」など。ただし、tree「木」や apple「リンゴ」など、同じ文字が複数含まれる語は使わない。仕事やストレスを連想させるような言葉もやめたほうがいいかもしれない。とりあえず、phone「電話」のことは考えないようにしよう。
次に、それぞれの文字、cakeならc、a、k、eで始まる単語を、イメージとして思い浮かべていく。急がず、1つのイメージを数秒ずつ、最初の文字から順に思いつくだけ思い浮かべ、飽きたら次の文字へと移る。このとき、つながった話になってしまうような、関連のある単語は避けること。無関連のイメージを思い浮かべることが、このメソッドのポイントだ。
ボードワン教授は150人以上の学生に同メソッドを試したが、そのほとんどは最初の文字が終わらない時点で眠気を感じてきたそうだ。
https://newsphere.jp/in-form/20170517-1/ とみみと道草屋とシエルと耳撫で屋とシュミノサウンズ
2億ぐらい宝くじ当たって使い道考えてたら速攻寝落ちする
テクニックというか自分にあった高級マットレスを買う
これはガチ
つまらないなろうを見つけてきて読む
マジであっさり寝れる
>>275
俺は寝るだけならハイプロンだな
エスゾピクロンは抗不安作用が強いからストレス多い人には良さそう 寝る前って言っても亜鉛はどちらかと言えば食後だからな飲むの
ほんとうに寝る前に飲むのは効果下がる
ビタミンCは早く飲みすぎると水溶性だから尿になって出てく
>>15
せっかく明晰夢になっても女に挿入して腰振りだした途端に目が覚めるわ エロ関連は駄目だな >>137
わかる、自分はYouTubeで都市伝説 そろそろケンモメンもジジイ多くなるから眠りたいのに寝られないみたいなの多くなるのかね
>>268
多少なりともプラシーボ効果はあるんだけど亜鉛に関しては免疫系でもろに使われるから必要量与えることで免疫にいい影響を与えるという感じの内容の論文が結構出てる
コロナ対策に地味に効く
細胞分裂にも使われるし 俺なんか寝まくっても昼間眠いんだけど
あれ何なんだろうな
寝過ぎかね
メトロノームおすすめ
死ぬほど寝付き悪かったけどメラトニン飲みだしてからすぐスマホ置くようになれた
あと亜鉛が寝起きをスッキリにしてくれておすすめ
睡眠前が大事だわ
有酸素運動
サウナ水風呂
お風呂入る
ここらへんしとけば布団で勝手に寝れる
>>102
個人輸入してる
舌下、スプレー、チンキと色んなのあるよ
俺は普通の錠剤使ってる
メラトニンが足りてるなら効果は実感できないと思う どんなに寝れる時間があっても4時間ぐらいしか寝れねえ
それで特に眠くもならねえこれもう進化した人類だろ
気づけば朝になっているってだめだろ
そんなんじゃ寝た気しねーよ
俺仕事行きたくなくて一番鬱だったころは1時間毎にアラームいれてまだあと何時間寝られる!!ってやってたぞ
睡眠に関する技術はもっと共有されるべきだと常々思っていたんだ
ひたすら飲む
いつ寝てもいいようにトイレと歯磨きは計画的にな
7時間ぐらい寝ているのに昼間PC作業してると秒で寝ちゃうぐらい眠気がヤバいんだが病気?
たまに意識あるのに寝る直前に脳みその動き止まるような感覚を体験するの病気かな
意識を排水口に流されるような恐怖を感じて起きてしまう
>>1
精神病院に行って睡眠薬出してもらえよ
毎日布団に入ってから3時間くらいイライラしてたけど
睡眠薬のおかげですぐ眠れるようになって快適だわ 夜11時には床につき必ず8時間は睡眠をとるようにしている
寝る前に温かいミルクを飲み20分ほどストレッチで体をほぐしてから床につくとほとんど朝まで熟睡さ
赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに、朝、目をさませるんだ
部屋の外から聞こえてくる雑音を打ち消してくれる雑音を出すグッズないか
換気扇とか冷蔵庫みたいな機械的な音がいい
ブルーライトを寝るに時間前に見ない
つまりお前らは睡眠に悪い習慣を送っている
ブルーライトみないどころかもうブルーライトカッと眼鏡がデフォだわw
外出するときに普通の眼鏡にすると世界が白くてびびるレベル
>>280
睡眠の質も上がるからね
悪夢みるなんて人にも凄く有効 ネトフリで視聴ランキング上位のやつを観る(自分の興味ないやつの方が眠気に襲われるので効果的)
ネックウォーマーで目隠ししながらヘッドフォンでASMR聴きながら寝る
>>26
これ
たまに宝くじ板のそれ系のスレ見ると本当眠くなる マイスリーなどをストロングで流し込むと気づかぬ間に深夜に元カノに電話してカップ焼きそばが食べられる
ストゼロをストローでイッキして失神
いつか目覚めなくなるだろうなと思う
とにかく薬に依存だけは辞めとけよ、サプリはええが
酒の方がマシなレベルだぞ
ワイもデパスしてた時期あるが、悪くなる一方だった。ランニングにハマったおかけで立ち直れて、今は月額ジム通ってメンタル落ち着いてる
>>128
レスタミンコーワなら60回分で800円だよ 今の季節は毛布めっちゃ掛けろ
重ければ重いほど寝つきがよくなる
常に眠くて
土日寝溜めしないと体持たないんだけど
眠れないってのは甘えだろ
コイルマットレス買ってから腰痛とか無縁になったわ
Amazonで1万円くらいの安物だけど充分の性能だ
寝心地も良いし、今年一番良い買い物かも
ただ、セミダブルにしとけばよかったかな
毛布2枚、羽毛布団1枚掛けしたら、一生起きられなくなるからおすすめ
蒸気でアイマスクのラベンダー使ったらあっと言う間に寝られる、夏は暑くて寝付けないけど
ものすごく小さい音でアハンケツイク動画をリピート再生
>>336
とりあえず15mgにしてるけどこれぐらいで良いよな >>353
寝汗で毛布がエッチな感じにべちょべちょになるから駄目 >>3
これなんだが長期間取りすぎると体内で作られにくくなるとかない? 信じる信じないは自由だが、窓にアルミホイル貼ったらめっちゃ安眠できるようになった
>>1
目つぶったまま光や色の残像イメージして網膜に映し出すようにする
そしたら気づいたら眠てる >>27
身体のメンテナンスだよ
記憶の整理とかそんなレベルじゃなくて
全身がメンテナンスモードになる
寝てる間が実は一番体重減るんだよ
寝てる時に無茶苦茶エネルギー使って全身のメンテナンスしてる
寝る前と朝起きたあとに体重計で体重量ると凄い減ってるの分かるで😹 >>325
Amazon Echoでピンクノイズでも流せば 目を閉じた暗闇の中で、車でもガンダムでも馬でもなんでもいいから動くモノの形を鮮明に浮かべる
鮮明になったそれを思い通りに動かせるようになったらもう自然と寝てる
>>288
こういう悪夢みたらこういう展開で悪夢をぶっ潰すというストーリーのパターンを考えてから寝る。かなり有効 >>238
それ試したけど2日目は体が怠い
頭もなんかはっきりしない ドカ食いしたら誰でも気絶できるのに
睡眠薬とか飲んでるやつはバカじゃないのか
ユーチューブで英語睡眠学習の動画探して
音声だけダウンロードして流しとけば勝手に寝てる
英語とか意味分からないもの聞くと眠くなるんだよ
校長先生のお話や会議中に眠くなるのと同じ
ノイズ音声
後は頭や背中から手が生えて寝ながら部屋を歩き回る空想をする
寝具にこだわれ
特に下に敷くマットレスと枕を高いものにしとけ
寝付きも寝起きも一気に良くなってQOLバク上がりだぞマジで
耳元にBOSSのスピーカーおいて自然音or睡眠bgm
家庭用プラネタリウム
>>27
安全なところで睡眠を取るのは哺乳類の一番の幸せなんだかな 頭の頂点辺りに意識集中して雑念払ってると勝手に寝れる
どうしても熟睡したい日があったら
前日にわざと徹夜する、くらいかなあ
あと無闇に睡眠環境を変えないほうがいい
ベッドをやめてソファーで寝てたことあるが
寝起きは身体のあちこちが痛くなる+数時間おきに目が覚めるとかでマトモに寝られなかった
かったいかったいソファーじゃなくむしろフカフカなのに
寝れないときは前に見た面白かった夢の続きをそれとなく考えてると気が付いたら夢の中にいる
>>379
寝る4時間前には何も食べなくする決まり作ってからは
寝つき悪くなったのは事実だけど
デブる方が心配なので 俺、眠るのが好きだから仕事辞めてずっと寝てたい
起きてやるほど価値のあることなんか世の中にたいしてない
ずっと寝ていたい
すぐに眠れる
Alexaで電気消そうとするけど消さずにいつの間にか寝ている
運動した日はさらに寝つきが良すぎる気がするから眠れない人は体動かしとくといいよ
massageasmrで毎日寝落ちしてるな
もうあの人がいないと眠れん
>>374
ビタミンC取るときは日中ちゃんと水分補給してね
1日辺り1Lくらいが目安
あとビールは可能な限りやめとけ 耳栓民は外耳炎とか怖くないのか?
あと火事のとき確定で死ぬ
中途覚醒てどうしたらよい?
寝付きはすんなり行くんだが
だいたい2時ごろ覚めてその後寝れない
>>300
いくつかアプリインストールしてみたけど、電子音でしっくりこない
本物のメトロノームの音がするアプリない? 俺も中途覚醒して決まった時間に一旦起きちゃう
またすぐに寝れるけど眠りの質悪いだろうからずっと寝れるようになりたいな
>>3
体質なのか量が合ってないのか自然な睡魔と違って気持ち悪い睡魔になる 布団に入れば5分(数えてないけど多分このくらい)で意識落ちてる自分はテクニックもなにもないな。
・・・毎日睡眠時間4時間半くらいだけど。
睡眠の本を読めばリガンド的な生体反応の機序が書かれてるだろ
それを逆手に取れば中途覚醒はしないし年寄りが中途覚醒する理由も分かる
休みの日は昼まで寝たいのに朝7時に目が覚めて二度寝できない
それで睡眠不足
早朝覚醒怖い
>>410
色々なメーカーのやつ試したほうがいい
効き方が全然違う >>38
コーラとかコーヒーとかエナジードリンクとか飲みまくってそうw >>392
これ滅茶苦茶わかる
脳みそが夢見てると勘違いするのかしらんけどバグだと思ってる >>418
深夜寝てるとき襲われた
世田谷一家殺害事件考えたら怖いよね >>325
これの事かな?
Bose Sleepbuds II カフェインは全くとらない
寝る前は出来るだけ温かい飲み物
スマートウォッチで睡眠計測
先日たってた耳栓スレ見て耳栓つけ始めたけどいいね
残念ながら数回の中途覚醒(トイレ)は減らなかったけど
布団の中で、ハマってるシミュレーションゲームで次どう動くかをひたすら考える
やりたくなって頭が冴えてくる
肩とか首らへんの力を抜く
限界まで力抜くチャレンジしてたら勝手に寝てる
中途覚醒してつい5ch見ちゃうのがいかんのはわかってる
寐るかなでもトイレ行きたいけど寒いとか葛藤しているうちについ見てしまう
休みの前の日は寝れるのに仕事の前の日は眠れない
仕事へ行きたくないストレスのせいだろう
菓子パン3個食うとすやーって寝れるわ
そのまま死ぬかもしれんけど
>>370
何だこれと思ってやってみた
夜中のテレビの砂嵐みたいなのがかかったぞ 5時くらいに覚醒した時のどうしようもない感
そのまま起きて最悪の朝を迎えるしかない
睡眠時でも口呼吸は最悪だから
不安なら口閉じテープしたほうがいいね
俺はいびきひどいから危険だって止められたけど
>>120
3年くらい飲み続けてるけど悪夢とかねえよアホww
思い込みだボケ 寝付きが悪すぎて布団の中でじっとしてる時間が苦痛すぎる
しょっちゅう目覚めるけど不眠とか基本たまたまか気のせいだとしか思わないは
眠い時はいくらでも寝れるし寝れなけりゃ仕事か読書でもすればいいだけだは
今はその前にトイレに行かないとだが
うつ伏せになって寝ると10%くらいの確率で凄くエロい夢を見られる
ただし残りの90%くらいは人を殴ったり暴言を吐いたりしまくる酷い悪夢になる
これだな
効かない人には効かないんだろうが、俺にはバッチリ効く
これでないストレスリラックス系謳ってるGABA製品も食うとやや眠くなるまである >>344
金縛りよくなるけど明晰夢見たことないな 全く興味無い講演なんかをつべで流しながら目を瞑ってれば眠れる
全てを面倒だと思うとすぐに寝れる
もうやーめたって感じ
あとは目の上に何か被せる
酒飲んで寝てもすぐ起きちゃう
飲まないと眠れない
詰んだわ
深呼吸をして自律神経を整えるのと人間は肩甲骨が凝っていると寝づらいらしく
腕を回して肩甲骨のコリをほぐすのがいいとテレビでやってた
ワイはルネスタ
0時以降食べない、運動、半身浴、瞑想、グリシン飲む
ここまでしないと寝付きが悪いのもどうなのかと思うが
好きなラノベで主人公サイドがピンチな場面でオリキャラの俺が颯爽とピンチを救ったり重要な情報を教えたりして
そんで感謝されて仲間に加わって出世してく妄想のローテーションだけでいくらでも寝れる
寝る前に2時間くらい同人音声聴くとエッチな夢を見る確率が上がったわ
18禁は眠るどころじゃ無くなるから、全年齢で癒やし系のやつ
座って寝れないんだけどどうしたらいい?
夜行バスや国際線、助手席とかで寝れたことない
バイクで運転して寝たことはあるけど
ガンダムのパイロットになって街を破壊しまくる妄想とかよくしてるわ
寝る前ってなんか子供じみた滅茶苦茶な妄想をしたくなるんだよな
朝方と昼が1番ねみーんだわ
夜勤やめてもう2年経つけどダメだ
夜勤はやめとけ
ASMR聴きながら寝るようになった
イヤホンつけたまま寝ると痛いけど
>>455
俺は夢の中で金縛り起きて、それを解くと明晰夢に入るな。起きたら疲労感やばいから明晰夢もすぐ解くけど 体感では酒を辞めた時が1番よく眠れたかも
今は週に2回の飲酒だけど一度の量が多いから数日調子悪くて寝てもすぐ目覚めてしまう
完全に酒辞めたら健康体になるのはわかってるけどなぁ
マイスリーサイレースドラールでも寝られない…
ベゲも追加してやっとウトウト
CBDって本当に効くのか?
リキッド吸ったけど効果を実感できない
マイスリー飲み過ぎて効かんくなったわ
薬物耐性得た
>>466
そういう妄想小学生の頃はよくしてたなー懐かしい 確かに酒やめてるときの方がずっと快眠だよな体も軽いし
それで適度に運動すればいいんだけど仕事のストレスとかでつい飲んでしまうは
自粛期間中はストレスフリーで飲んでなかったは
>>481
俺も煙たかっただけだった
葉から抽出したやつも合法にしてくれたらなー >>485
効かないのか?
今度はチョコ食べてみるつもりこれで効かなかったら次はグミいこうかなって
それでダメなら諦める
>>486
よくわからんけど違うのか海外で実物吸うのがいいんだろうが日本でやりたいからまあ難しいよな 寝る前にコーヒー飲むのやめたら寝つきは確かに良くなったが中途覚醒がどうやっても治らん
ドリエルのカプセルのやつは眠れたな
しかし高過ぎる、中身レスタスと変わらんくせに
でもレスタスは寝起きがだる過ぎるんだよな
>>478
耐性つきすぎてんな
3ヶ月か半年くらい断薬したら効くようになるよ マイスリーか
ストゼロと焼酎の半々割り500ml一気
カップラ食って汁に飯突っ込んで食って気絶するように寝る
寝てる時に金玉が痒くて目が覚めるから抗ヒスタミン剤を飲んで寝ると朝まで熟睡できる
>>488
日本は茎から抽出したCBDだけ合法なんだけど効果は葉に含まれてる方がいいらしいよ
あと高過ぎるよね…グミとか試したいけど高い マイスリールネスタベルソムラ処方されてるけどすぐ耐性付いたから個人輸入でルネスタジェネリック買って6mg飲んだり抗不安薬や筋弛緩薬やメラトニンで凌いでる
>>497
そうなのか日本じゃ難しいか
チョコもグミも高いけど効果あればいいんだよなぁ
空腹時がいいのかね食べるのは 読み上げアプリで本を聴きながら寝る
これするようになってから寝られなかったことは一夜たりともない最強メソッドやで
抗不安薬飲んで眠くなったら寝るのが一番
睡眠薬は寝ないとって強制感があるから嫌い
>>500
薬とかは空腹時に飲んだ方が血中濃度高まるからCBDもそうかもな
効果あったら教えてくれ 認知シャッフル睡眠法
音声無しで自力でできるようになった
>>499
深部体温が下がると眠くなる
手足から熱を放出することで体温は下がる
そのほてった手足を冷やすんだ アイリスオーヤマの四千円のトッパー買ったら見違えた
点で支えるやつ
いうほどあかんか? >>468
バイクで寝たことあるなら眠気Maxの状態にしてやればよろしい
同じく椅子で寝れないと思ってたが眠剤と酒で一発よ
あとはコロナが収まったら高めの夜行バスに乗ってみて成功体験を積む 休日だと寝過ぎで昼夜逆転するな
まだ連休普通で終わった
いつもより疲れが酷くて寝れない時はマグネシウム錠剤飲むと関節が弛んで眠りやすくなるぞ
ただし常用すると慣れるのか効果が薄れる、普段眠剤とかサプリとか飲まないやつ向け
酒飲みまくって菓子パンとか糖質高カロリー食べまくれば寝れるかもしれん・・
>>505
やはり空腹時がいいのか
リキッドも飯食ったあとなのが良くなかったかもな
教えたいが俺はそこまで大麻スレ睡眠スレに遭遇しないから難しいぞ
見かけるたびにレスはするけど 朝昼ほとんど食わないで仕事から帰ってきてドカ食いマジ飛ぶぞ
暗い空間をイメージする
できれば一点に意識を集中できるようにちょっと明るい部分も作ったほうが良い
具体的には暗い水底に仰向けに横たわって太陽を見上げるような
今から寝たほうがいいのか徹夜したほうがいいのか
ニートだからどっちでもいいんだけどね
>>5
子供の頃は夢想で寝入ることが出来たけど今は現実が頭を支配して余計眠れんくなる笑 菓子パンって3つ軽く食っても1000カロリー近くする・・
おかしいよこの食べ物
噴火速報で目がさえたので寝るのあきらめて仕事してるは
寝不足でも今日出社するだけだし飲みもないし何とかなるやろ
ホワイトノイズはマジでスッと入眠できる
プラシーボだろと馬鹿にしてたけど同じ音の反復って脳のどっかに作用するんだろうな
>>534
似たので頭のなかのノイズを聞こうとすると気づいたら寝ている 最近単純にストーリーが面白い夢見んだよね
起きた後にあのシーン面白かったなーって振り返る
一番重要なのって結局は快適な環境作ることだよな
室温調整して音や光やその他の刺激をできるだけ遮断してゆるい服装と柔らかい布団で眠る
枕とシーツが固かったら眠れないって偉い人も言ってる
>>525
わかる
けど面白すぎて聞いてしまう
深夜ラジオとかはすごく眠くなる
髭男爵のルネッサンスラジオは一瞬で寝れる ナイアシンフラッシュ
あんな泥の様に深く眠ったのは小学校のプール大会の日以来だわ
>>537
ワイはそうやって形から入ると逆に眠れんな
いい布団!いい枕!運動して風呂入っていい具合に疲れて完璧やで!
って完璧にセッティングすると
プレッシャーで逆に寝付けんくなる >>543
わかる
環境に金かけたり準備万端で寝る為に身構えると逆にうまく眠れなくなる 睡眠サプリは合うのが見つかれば凄くきく
合わないのを飲むとサプリでもほんときつい
ずっと悪夢
ダラダラ眠くて1日中だるくてしぬ
>>540
それは症状だよね?
ナイアシンを取ればいいのかしら 子供を寝かしつけてると一緒に寝てしまう
20時台に寝るから4時には目が覚める
夜、夜中、朝の三回に分けて眠る
これで休憩と睡眠を分けてとる必要がなくなって効率がいい
最大酸素摂取量を鍛えるために鼻呼吸で息を止めるトレーニング→途中で寝てしまう
PC筋を鍛えるために小便を止める筋肉・尻穴を締めるトレーニング→途中で寝てしまう
小説・漫画のネタでも妄想するか~→途中で寝てしまう
小中学生の頃はファンタジー好きだったから異世界転生で魔法戦士になって活躍して…とか布団の中で妄想してるうちに寝てた。
まさかおっさんになって子供の妄想みたいなものががこんなに書籍化されるとは
>>452
糖分とるとトリプトファンが脳内に取り込まれてセロトニンが作られ眠くなるんだよな。
寝る前に糖分や炭水化物て太るって言われてたけど実は太らないし合理的だったりする 夜眠れないから今日は徹夜して明日二倍寝よう!
↓
昼間ぐっすり
↓
翌日夜眠れない
いっつもこれ
中途覚醒の対処方法を教えくれケンモメン
やはり運動、風呂、ミルクぐらいしかないのか?
ひどい時2時間ぐらいで目が覚めてその後眠らない
ニコニコ動画で雨音の動画をリピート再生してる
Youtubeではリピート再生できないからね>>1 それと寝袋は断熱性が高くて風邪を引きにくいのでおすすめ
寝室、とりわけ寝具にはコストかけた
その甲斐もあり寝室は俺の好きなもの、俺の好きな曲
俺の好きな芳香、俺のお気に入りしか存在しない部屋なった
加えてベッドに天幕つけて隔離空間を作った
これがなかなか心地よい 天幕はいいぞ
>>359
分泌量脳で管理してる代謝物はそういうのあるよね
男性ホルモン取りすぎると金玉の生産工場弱るみたいな
身体賢すぎるやろ 全身麻酔した人って意識が戻ったとき
睡眠不足解消してる?
寒いくらいがちょうどいい
冷たい布団にくるまってだんだん暖かくなってくるうちに眠ってる
あと考えないことこれが難しい
二時間前はスマホを見ないとかいう難易度ヘルモードの修行
>>27
睡眠の前半は大脳を休ませる
後半は体
だから年寄は早く起きる NHK将棋トーナメントを録画しておく
眠りたい時に寝床で寝転がって見る
自分も次の手を一緒に考える
大体20分で寝落ち出来る
漫画みたいなバトルものをオリジナルで考えて妄想
毎回美味しいところしか妄想してないから10年以上完結しない
意識を上半身から足の方に寄せる
徐々に足の裏に向かう様に寄せるイメージ
寝ても気絶しても死んでも目が上を向いて白目になるわけだから
それを応用して瞼を閉じて自分の眉間を見るイメージで瞑想すると入眠しやすくなるぞ
体動かして疲れれば寝れる
スマホいじったりしなければ余裕
おれは今から寝る
重い毛布いいよ
発達障害向けのチェーンブランケットってやつ
本当に安心感あって熟睡できる
マイスリー 効かない
ハルシオン 効かない
アモバン 効かない
ルネスタ 効かない
レンドルミン 効かない
ロヒプノール 効かない
ベンザリン 効かない
ベノジール 効かない
ベルソムラ 頑張って
頭の中で、つまらないやる夫系SS作ってる
いつも同じ出だしで、毎回少しずつ内容が違う
途中で寝るから完成した事はない
もうおっさんだから子供の頃のように好きなだけ寝れるわけではないと認識して安心する
布団に入って身体休めてれば眠れなくても死なないと認識して安心する
何かを集中してイメージすると眠りやすくなる
そのイメージした対象を毎晩イメージする事で条件反射的に眠りにつきやすくなる
俺はこれで改善できたよ
子どもの頃から全然眠れない体だったけど寝る時間完全に固定したらその時間には眠れるようになったわ
気絶と睡眠は別物だろ
ここに本物の睡眠をしてる奴はほとんどいないだろうな
未治療無呼吸症候群持ちモメンには逆に眠らないでいることができない為
レスすることが出来ないのであった
どんなに逃げても着実にゆっくり近付いてくる幽霊から逃げる妄想
夜勤の奴って朝バッコリ8時間とか寝られるん?
昔少しやってた時4時間とかで置きちゃって無理だった
まだ二十代後半なのに毎日22時前に寝てるわ
寝ないと持たんデスクワークなのに
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/12/28(月) 06:49:30.50
眠くないのに寝ようとすると高確率で息しなくなるから
眠くて仕方ない状態で寝ないと苦しくて眠れなくなる
大抵の場合は眠くなるような動画の音声だけ聞いて寝てる
検査入院して脳波とったことあるのでオンディーヌの呪いってやつじゃない
Twitter見ると同じような症状持ってる人がちょいちょいいる
どうもストレスのせいで起きるものっぽい
>>452
GABAは脳血管関門を超えられない
しかし睡眠のためにはGABAが必要で
寝ないとGABAが生産されないという矛盾した存在 >>603
最初のうちは昼に寝付いて2時間後に起きてまた寝てまた2時間後に起きての繰り返しで、終いには眠りたい(眠いではない)けど寝れないってなって次の日の準夜になんとか合わせてくって感じだったけど、
最近はブランチ食って寝て目が覚めると18時とかになってやや嬉しい�� >>41
なるほどASMRってのもありか今度試してみよ とりあえず寝るだけの部屋を作る 他の事は絶対しない TVも見ない本も読まないスマホも触らない寝るだけ そのうち体も覚えてソコに行けば眠たくなる
>>611
あっまだ君の情報は全然アップデートされてなくてその位置からのレスなんだね・・・かわいそう・・・
俺と同じ位置からレスできるのは何百年後なんだろうね・・・ 鼻うがいと歯磨きで息をしやすくする。
睡眠前に体内の塩分濃度を一定にするため晩飯は早く摂るか食わない。そもそも塩分を控える。
朝飯をガッツリ食う。
運動する。
起きた時たまに心臓が走った後みたいにバクバクしてる事があるんだけど体に異常があるんかな?
ベルソムラとマイスリー
ベルソムラだけだと寝付けない
マイスリーだけだと直ぐに目が覚める
併用したら7時間ぐっすり
寝入り端にバキバキに勃って覚醒しちゃうから一発抜く
行きつけの内科の先生に眠れないというとマイスリーかレンドルミンくらいならすぐもらえる
>>1
南雲先生の書籍に書いてあって成る程と思ったのが、寝る前に食事を摂る。たしかにランチ後にスーパー眠くなるからそれが嫌で減らすとか食べないでコントロールする人もいるし、本当に眠くなるわけだからこれを利用しない手はないと。
あと間接照明。 みんな中途覚醒してるんだな
半年に一度位にたまにある6時間連続で寝られた時は本当にスッキリ快適で感動する
>>616
生物の基本構造に関する話だからアップデートとか関係ないぞw 朝陽を浴びて朝食をとって
日中肉体労働すれば夜はもうぐっすり快眠ですよ
ヘビやクマみたいに冬眠したい
どうせ6月ぐらいにならないと外出しないし
>>197
レンドルミンを減らした方がいいよ。
ベンゾ系だから。 寒さのせいか寝つきが悪いのと目覚めが早い
どうすればいいか教えてくれ
>>646
湯たんぽ使ってる
直に当たらないように気をつける必要あるけど CPAPのおかげで死ぬほどすぐ寝れるようになった
なくなったら俺は死んでしまうかもしれない
アイマスクと耳栓して頭にタオルをぐるぐる巻いて寝ると寝付きがよくなる
加湿器つけると起きた時喉痛くないんだけど
こんな便利なもんなんで今まで使わなかったんだろ
>>647
乾燥しちゃうからあんま好きくないわ
>>648
やっぱこういう古典的な方法に落ち着くんかな >>394
俺仕事やめて2年くらいずっと寝てるよ
飽きないわ 20時以降はブルーライトカットメガネしてPC使ってる
何で寝られないのか理解できない
布団に入ったら5秒で意識飛ぶだろ
カフェインレスコーヒーとグリシンぐらい
あとは決めた時間に起きる
>>568
男性機能落ちてきた人こそ手を出すもんだろうけれど
それが致命傷になって人より早く干上がっちまうやつなのかー NHKのラジオでやってる朗読や古典番組をスマホに入れてて、それを聴きながら寝てる
高いベッドマット買ったら解決した
高級品ってよく出来てるわ
俺は寝付きは良いんだが中途覚醒が酷いんだよな
夜中に何度も目が覚める
ASMRっていうのが現れてくれて個人的には有り難い
>>437
それで物音とか騒音を打ち消して熟睡するんだよ
ノイズ自体の音はすぐに慣れて気にならなくなる 寝ようと思って布団入るより限界に達してソファーで寝た時の方がすっきりしてんだよな
>>165
重い布団は寝れない
軽くて暖かいのが寝れる >>662
いいな
転職で半年くらい空いたときはずっと寝てたよ
本当に最高だった 元々何を考えながら眠っていたのかすっかり忘れてしまい今は睡眠薬なしではやっていけない生活
みんな何考えてんだろ?
完全に昼夜逆転してしまったわ
これどうやって元に戻すの?
重い毛布買ってみたが普通の毛布の方が疲れが取れる気がする
朝起きたら雨に日以外はすぐに朝散歩
これだけ毎日続けてればアルコールも睡眠薬も必要なくなる
gaba摂とるならチョコよりもサプリの方がいいよ
無駄にカロリーとか脂肪分摂らなくて済むし
スマートウォッチによると深い眠りが短すぎるらしい
色々試してみるけど改善しない
どうしたらいいんよ
クソザコ睡眠マン
>>699
レムの割合はいい感じだけど何でだろうな? >>700
肺も結局血液にいくから変わらないのではないだろうか
タバコとかやったことないから分からんけど
とりあえず今日やってみるわ まず眠い時にだけ布団に入るのは前提として、とにかく手足から力を抜くことだけ考えろ
ネット上で見る「これをやればすぐ眠れる」みたいのは意識しすぎちゃってどれも精神的に逆効果になる
布団の中はガンダムのコックピットで目をつぶってガンダムを操縦してると寝てる
最近つべでゆっくりの解説系動画垂れ流してる
あと、よく知ってるゲームのRTAかTASをこれまた垂れ流して、映像は見ず想像する
意外と分かって楽しいし、知らんうちに寝てる
アカギのアニメ
何度見たかわからんが眠りに入るには見慣れた作品がいいらしい
揺られてないと眠れない
赤ちゃんが使ってるあのユラユラする機能付きのベッドが欲しい
あと適度にうつ伏せになったり回転機能付きでスマホは上に装着して手元で操作
夜は入眠時に爆発音で目が覚めて寝れない
朝は爆発音がしないから寝れる
20年くらい同じマットレスをベッドに乗せて寝てるんだけど買い替えたら疲れの取れ方違う?
無印のやつなんだが、昔過ぎて新品の頃の寝心地忘れてしまった
>>136
なんかわかるわ
俺も怖くなってガバッて飛び起きることある フルニトゼパムガリガリ
記憶が飛ぶので気をつけましょうw
政府死ねr
口は閉じて顎の力を抜いて口の中で少し開く
顎を閉じることで力んでしまっている人もいる
関係ないけど入眠する瞬間にズンって音なるのあれなんだ
ASMRってエッチなやつだろ…
寝られる気がしないんだが
今の季節なら外側に毛布2枚使う。ニトリ「重い毛布」は買わなくても満足