【 カウガールを休ませる権 】 100,000円
__
ヽ|__|ノ
⊂(‘‐‘ ||レつ-、 多忙なカウガールが丸一日全力で休んで、その間、
/// /_/:::::/ 「この休みをプレゼントしてくださったのは、
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 ◯◯さんなんだなぁ」と、あなたのことを
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| 想い続けます。
/______/ | | 一日の最後にカウガールが2ゲットするかも。
| |-----------| |
サポーター数 3353823人
真面目しか取り柄のない奴が報われる社会なんて、未だかつて存在しないだろ
ギャンブルってのは種銭の多寡でハードイージーのモードが決まるからな
金持ちに生まれなかったらもう駄目
もう終わりだよこの国
真面目は間抜けの同義語、と
代ゼミの東大コースの英語教師が言ってたぐらいだし
社会を動かす教え子たちもそう考えることでしょう
お金は寂しがり屋
仕事は寂しがり屋
たくさんある場所(持ってる人)に寄ってくる
年収が低いのは自己責任だろ
真面目に生きてこなかった結果だ、受け入れろ
そういう社会だから
>>10
嫌なら出てけ
中国でも韓国でも好きな国にどうぞどうぞ 儲かったすれを見るのは精神衛生上非常によくないのでスレッドストッパーかけて欲しい…🥺
>>18
さっさと利確したやつも馬鹿と言われ、ホールドして大損こくやつも馬鹿と言われ、これもうわかんねえな 株は分からんけどFXはすごく真面目に真剣にやらないと損する
投資は努力だと思うよ
真面目なだけで報われる社会制度なんて現実にはねえよ
金融の実体経済ばなれ この場合の真面目は投資家で俺くんは怠け者になるんだが
月15万は不真面目すぎるわ
まぁお前を堕ろしておかなかった親が馬鹿なんだろうけど
介護士…年収250万円
投資家…年収1000万円
狂ってるよなあ
誰でも資産家になれるのに、リスク取らない自分が悪い
まじめというかアホなだけちゃうん?ピケティのおっさんも言うとったやろ
本当に真面目だったら普通出世してドンドン昇給するよね
実際は投資ほど真面目に取り組まないと成果でないものないぞ
ほいよ去年からサラ金で150万借りて運用してるわいの資産推移ね 必死で資格取る馬鹿よりも投資家の方がマシな人格者多いけどな
資本主義は希少性を高めて価値を作り出す詐欺システム
労働者に分配される富はどんどん減っていくからもうこのシステムを止める以外に不平等は解消できない
仮想通貨とFXとレバ投信はかなり難しいと思うわ
利確と損切りが難しい
前者は累進課税きついし
バイアンドホールドが勝つ確率1番高い
今日はポジションが青くて気持ちが良い
ドル円104円頼むで
誰もが最初ははあはあ言いながらコツコツ金貯めてるよ
社会は悪くない この大相場時に金持ってない自分を恨め
真面目に投資してるからな
雰囲気でダブル印旛に突っ込むケンモメンとは違う
自分もはぁはぁ言いながら株投資してるわ
うまいようにいかなくて燃え尽きそう…
働いて株も買うんだよ
ジャップランドは没落決定だからアメ株な
>>64
いち早くOCGNのニュースに気づいてOCGN買った 最近株煽りがとんでもないな
NHKが率先してやってる
米株で稼ぐために持ってるドルが為替で利益を出している•••
北朝鮮はドカチンの給料が高くてホワイトカラーの給料を安くしてる唯一の国らしいな
株式市場とかも無いだろうけど真面目な人の理想郷かと言うとそうでもない
稼げる人には稼がせて忖度無しできっちり税を取って下々に再配分を行うのが理想郷だ
つまり資本主義が終わってるんじゃなくてこの国が終わってる
真面目に投資www
実際はインサイダー上級とカモの群れなのにね
金転がしと実労働で課税率を分けるべきだよな しょっぱいバイトでもやるとやらないとでは大違いだぞ
フロー支出の怖さを学んでストック収入を積み上げろ
>>74
それでもワンチャンあるだけマシでは
パチンコ行く底辺より100倍まし ノーリスクで金得ようとすることを真面目だと錯覚する認知の歪み持ってる限り報われることはないだろう
でもそいつらは次の日には1000万の損を出してる可能性もあるわけだからねぇ
含み益ってのは幻でさ、大抵の人間は利確できずに溶かす
そして例え利確したとしても、強烈な成功体験に脳みそを破壊されてるからまた飛び込んでいく
オンラインカジノで壊れていく連中と同じ
真面目って自分で考えずに言われたことをただやるだけの無能のことじゃないぞ
ほんとに真面目なのはむしろ投資家の方だろ
投資は元手はもちろんだけど可処分精神をガッツリ削られると思う
労働はオンオフ切り替え割と効くけど
リスクを取らずに儲けようなんて甘いわ
楽して儲けるための努力もしてるんだよ
真面目か不真面目かではないよ
秘密を知ってるか否か
勉強の知識って誰でもアクセスできるように公開されてるだろ?
しかし金持ちになる方法は非公開なんだよ
上級は信頼関係の中で非公開情報を交換しあってる
だからいくら学校の教科書を暗記しても金持ちにはなれない
しかし教科書を正しく理解すれば世の中は非公開情報で成り立ってるのは読み取れる
金持ちは必死で金持ちになる方法を黙ってるから真面目ではあるんだよ
毎日コツコツ働くって他の道を真面目に探すことを放棄してるだろ
真面目な人が報われないのはいつの時代も同じだ
だから人は宗教を考えだした
「この世で報われなくてもあの世で救われますよ」というように
そうでも思わないとやってられないんだろう
クソ、こんなに株価が上がるとなりゃ
給付金10万を突っ込んでたのに…
今は時期が悪い。株を買うならコロナバブルが
弾けてからにせんと
まずは、一生働かなくていい金融資産を貯めてみな。
人生観が変わるよ
>>74
実体経済無いのにインサイダー出来るのかな 真面目なやつは少額でも積み立ててる。俺くんは不真面目
>>81
空売りしないと下げ局面で稼げないから実際の収益は半分だと思っておいたほうがいいな 仮想通貨は暴落しても買い増ししていた人が勝ってるよ
周りで派遣も一人買ってた
今は1000万越えになったとか言ってた
>>53
おーすごいじゃん ちゃんと9月減ってるのも草 >>90
みんなそう考えてるから終わっても下がらない
痺れを切らして買い始めたところで暴落
機関投資家はガチプロ ぼく「rtx3080と3070回しておやすみなさい(フィイイン」→暖房代わりになるし小遣い1万増えた
>>98
個人投資家からデイトレーダーになっても空売りは怖い 数字を稼ぐことより価値を生み出すのが大事なはずだが国はドーピングに必死で実体が反映されなかろうがどうでも良いってスタンスだからな
世界中でお金が余ってるのに貯蓄だけしかしてないのはアホとしか思えない
>>41
終わっていくだけの老人の面倒を見るとかいう何も生み出さない虚業なんてそれで十分だろ
未来を生み出すかもしれない企業に投資する方が余程世の中のためになってる >>65
そんなのごく一部だろ
個人投資家の大多数は最初は労働でコツコツ種銭作ってる 投資は結局損切した人が負けていく
下がっても買い増ししていく人が勝つ
つまりはお金持ちに有利なゲームではあるけど
貧乏人だって資金管理をきちんとしてれば勝てるゲームだよね
>>102
証券口座の開き方
マイナンバーカードの作り方 ほんのひと握り勝ち続ける人がいて
その人等目線で語られる 「どうしてできない」と
人生でもスポーツでも博打でも殆どの人が
勝ったり負けたりか負け続けの人で
労働力(奴隷)になる道しかないのです
仮想通貨持ってる奴らって利確してんの?
それとも保持するやつのが多数なのかな
>>102
仕事でも趣味でも自分の得意分野で「どう考えてもこの会社は儲かるだろ」と思った銘柄に突っ込む
従業員持株会は自由に売れない上にリスク倍増だから絶対に✕ cisとかあそこら辺の投資家もスタートは100万円とか200万円程度だからなコツコツ働ける奴は株もコツコツやってりゃ5年で億万長者だよ
桃鉄やったらわかるけど
結局金が金を運んでくるんだわ
皆、資産運用どうやって勉強してるの?本?
誰かに聞くのは騙されそうで怖い
>>10
そんなこと馬鹿国民がわかるわけ無いだろ
せいぜい「期待値」しか理解してないよ 独身なら生活費以外全部小遣いだろ結婚してたら例え二馬力でも月2〜3万円だぞ
頭がいい有能が報われるだけでは?
これって当たり前だよね
投資家は決算書を読んだりチャート分析したりで真面目だぞ
お金にモテない奴こそお金に不真面目なんだよ
>>115
日本の場合は特に大卒に価値がないでしょ
思考力や頭の良さではなく単に暗記力勝負で大学に入れる
暗記なんて長時間真面目に勉強すればアホでも覚える 真面目が報われるって刷り込みがおかしい
そもそも報われる=金がもらえる女にモテるという欲望な時点で俗物なんだよそこを認めよう
>>10
タネ銭たった100万でも10倍2回キメレば1億だよ >>117
底辺向けのパチンコでも競馬でもそういうもんだろ
>>132
大卒と機会では平等ではあるよな トマピケティの労働で増えるかねより金持ちが資産運用して増える金のほうが増えるスピード早いってどっかで見た
こうやってあぶく銭で儲けたやつがイキってマウントとってデカいツラしてるから
国民全般に拝金主義が広がっていってどんどんモラル下がってると思うわ
金がある所に金が集まる構造になっているのは歪んでいるわ
>>126
俺は最初とりあえず金突っ込みながら部分的に勉強していった
昨年の3月から始めたからアホでも勝てる相場だったしちょうどよかった 何故投資家から徴税しないんだい?
労働者は最高税率45%
投資家は最高税率20%
そりゃ拡散広がるわ
俺も投資や投機で稼ぎたいんだが
専門用語だらけで…
なんかおすすめの入門書とかあるか?
日銀とGPIFが株買いまくって上場企業を半国有化すれば資本家の代わりに国が潤うことになる
儲かったケースしか言ってないツイッターなんて気にすんな
能力とか資産のないやつが負けすぎだとは思うけど
暴力革命でもなけりゃ解消されないだろうな
「これはバブル」
金融緩和しないと死ぬんだからこのバブルは弾けないバブルだぞ
だから安心して突っ込め
普通に大金持ちのカルロスゴーンも投資で大損してるぞ
それを企業の金で補填して逮捕されたんだし
リスク負ってるからいいんじゃないの
失敗した時の責任を自分で取れるなら
金利0%で50万円を1ヶ月借りれるのをどっかやってたろ
それでペニー株で増やして返せば実質ノーリスク
現物でやってる限り破産なんてせんからな
基本分散投資やし
俺今日初投資したけど-5000円
たった3時間でこれだけ値動きするんだから働くのがアホらしくなるわ
マイナスだけど
>>126
実戦経験を積んで痛い思いをしながら学ぶしかない気がするな
若いうちは少なめの種銭で試行錯誤するといい
まずは掲示板の推奨銘柄に飛びつかないことからだなw 一ヶ月の収支
兼業リーマンだからなかなか取引できなくて難しい
資本主義社会に真摯に向き合ってない、不真面目だから労働者なんかやってるんだろうが
大半は税金面倒くささにポジションキープし過ぎて売り時を誤る
>>142
ふーんとりあえずやってみるってスタンスか
儲けは結構出てるの? >>53
こういうのを本気にしちゃうのがネトウヨな >>141
食費や生活費を切り詰めれば派遣でも月5万以上投資に回せるでしょ
貧乏人が投資をしたいなら節約だよ
俺は一人の時はそうやって年100万ぐらいの資金は作っていった >>158
今は半導体や巣ごもり銘柄が割高だけど煽られてるよな 真面目や清貧が美徳としてないと
革命やら起きて上級が困るでしょ
>>145
俺は長期だから基本はバフェットだぞ
ただしバフェットに提灯をつけるわけではないw 結局、生まれた時点で資産が数億もあったら
働かなくても生きていけるからな。
>>145
習うより慣れだぞ 少額から始めてみれば? だからグローバルで富裕層から徴税するか
底辺に金配ってインフレにするしかない
ビットコインで4億儲かって会社やめたわ
お前らすまんな
>>1
マジでこれだからな
仮想通貨の1日の値動きみてみろ
金持ちなら1日で数十万、数百万稼いでる
靴磨き悲しい >>165
どういうこと?
別に不可能なことじゃないよね >>161
資本主義社会っていうのは基本的に資本家が労働者を搾取する社会っていうのをちゃんと教えないとこうなる 30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa23-hcSp) [sage]: 2019/06/20(木) 19:51:46.23 ID:LBNXeYT9a
というか結婚したいのかw
33で年収2500万円あって
時価総額数千億円以上のクライアント50社抱えてるけど
俺は一生独身で20前後の娘とっかえひっかえするわ
【生きてこそ】ニート、無職、ひきこもり、フリーター、派遣の人生相談会 俺らの人生どうするよ [673057929]
http://2chb.net/r/poverty/1561021545/7
7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa23-hcSp)[sage] 投稿日:2019/06/20(末リ) 18:32:29.12 ID:LBNXeYT9a
風俗行きたいな
金ほしい
https://blogos.com/article/381844/ 俺もカードローンは約300万の申し込んだ
通ったら100万ぐらいは借りるつもり
資本家が正義だから資本主義つうんだぞ
貧乏人は悪なんだよ
ウォール街のランダムウォーカー
敗者のゲーム
この2冊読んで投資信託積立始めたらいい
そのあと気になった本読んだり個別株弄れば実地で学んでいける
ふむ…いま口座に14万あるんだが、クレカ払いと美容院代を引くと10万しか残らない
仮に株をまったく知らない俺がこの10万をつぎ込んだらどうなるのだろうか?
38歳フリーター、どうせ人生あとはない
だったら1億稼いで風俗に通いまくりたい
ビットコイン買っておけば
もう奴隷みたいに働く必要もなかったのにな
お前ら可哀想
投資家だって毎日真面目に研究してんだよ
デイトレードになったら全く気が抜けないからな
結局楽して稼げるのは地主か大株主だけってこった
>>135
一回100万、勝率0.51、勝てば200万負ければ0万の案件があったとして
種銭200万の人と種銭1億の人が
上の投機を何度も繰り返すとどうなるか
これを考えれば種銭の重要性がわかる >>180
東京エレク、信越化学なんか去年と大して変わって無いのに倍近く上がってるわ >>187
どっちも読まなくていいと思うな
ウォール街は個別は難しいからインデックス買っとけって本だった気がする
一番マシだった本はcisの本や >>188
先進国株式の投信に毎日500円ずつ積み立てたらいい
そのうち大金になるぞ 労働者は働けば必ず給料がもらえる
投資家は儲かる時はいいが逆に損をする事もある
自称真面目な人間の99%は毎日惰性で同じこと繰り返してるだけ
そんなの獣でも虫でも生きるためにやってることで真面目でもなんでもない
本当に真面目っていうのは毎日自分の行動が正しかったか振り返り
向上するために考え調べ迷いながら行動を変えていく人のことを言うんだよ
投資家って言ってもこれ実際は一握りの国内勝ち組と
海外禿げタカファンドやからな
投資で大勝ちする、そんなビッグな波が毎年くればいいがな
アメ公最高投資家「去年儲けた金は100億ドルぽっちですかね、なはは」
真面目にビットコイン100円のときに買ってたら投資家になれたからその意見はおかしい
給料全て株と暗号通貨ぶっ込んでボーナスでなんとか食い繋いでる
しかも奨学金を返済しながら
我ながら頑張ってると思うわ
完全に自転車操業だけど
資本主義はもう限界が見えて来てるよね。
でも多くの富裕層は生活水準を下げる事は出来ないので破綻するまで進むのだろう
低賃金で真面目に働くの馬鹿らしいし投資ができないなら実質不労所得のナマポでいいべ
>>186
よくわからんがすごいな
俺はルミナーしか買ってないわ 底辺「はあはあ…(月15万円)」
投資家「株で500万円w仮想通貨で1000万円儲かった」
底辺「でも消去法で自民!」
>>186
株板の住民やろ
君のスクショ米国株板で見たで 普通に財務諸表を読めるようになるのが一番重要だろ
安定運用するなら、リスクのない商売で現金ガッツリ持ってる企業がいい
ビットコインはやられたよね
今更入れないけど、余裕資金ができれば回したかったけど
上がるのが早すぎる
後10年ぐらい低迷してればいいのにね
一つにぶっこんで勝ったというのは単なるギャンブラー
分別できないあたり月15万円が妥当
やっぱり株で大儲けしてる億万長者ってみんな高級ソープ通いまくってるの?
うらやましいなぁ……
ケンモにも株で資産爆増してる人いるもんなぁ
何でこんなとこ出入りしてんだろw
本当はウーバーシンショー高卒イーツしかいないスレ
惨めな私服ノーブランドたち
別に投資家だけじゃなくて普通に働いてる人も給料の一部を積み立てたりして資産増やしてるだろ
してないの?
投資はまだましだろ
オギャー!(遺産うん十億確定、二世政治家確定、上級無罪確定)
こっちの方がヤバイ
自民党政治だから仕方ないだろ
汚職、インサイダーまみれの転覆国家
>>204
ギャンブルの結果が出たあとにそれにかけてりゃ金持ちなんだから文句言うなと同じだぞ
馬鹿かお前 まあ馬鹿なんだろう 投資家全員が儲かってるというのは印象操作
個別で上がってない株が腐る程ある
>>188
その年でバイトならインデックスコツコツは意味が無いので
レバレッジかけてバチーンといけ 働き始めてから毎月一万でも貯金してりゃ
種銭できるだろ?
投資家はリスク負ってるんだから巨額の報酬を得るのは当たり前だよ
文句があるなら自分も投資すればいい
ケンモメンが投資で稼ぐとか言い出した
もう終わりだよこの相場
>>217
儲かったけどそのまま別銘柄に突っ込んだ
所詮はあぶく銭だから溶けてもいいわ 賢いやつは投資をする無能の情弱は金利0.1で貯金をする
この違いだぞw
ピケティが流行った時に株式投資を始めて無かったやつはもれなく阿呆
真面目にの意味がわからない
真面目にリスク取って社会貢献してるのが投資家だろ
投資家はノーリスクで大金を得ている訳じゃなくてリスクを取ったからリターンを得ているんだぞ
そう思うなら少しでも金持ちの恩恵を取りに行くしかないだろうあと3年くらいでどうなるかわからんが暴落したら現物気絶投資でもしとけば
コロナが落ち着きだしたから
そろそろ流れが変わる可能性は出てきてるよね
後オリンピック中止になれば一気に落ちる
>>139
トランプみたいのが総理大臣になる日も近い >>233
ほんとそれ
ニュースも何も見ないんだろうな
それか金儲けに興味ないか 毎月積立投資すりゃ老後の資金の心配はないけどさ…金欲しいのは今なんだよね
>>200
これ
投資のハードルが高いとか
莫大な種銭が必要とか
そんな程度の頭しかないから底辺 運だの博打だの言ってる奴本当に株やったことあるの?
日本には録な投資家がいないんだとマネーの虎を見て思った記憶
>>218
俺もそうだけどケンモメンレベルでも投資で稼ぐことは可能なくらい簡単だってことだよ バカはこういうのに手を出すなよ
俺はかつてのイギリスのEU離脱時のドル円20円落ちでLポジ狩られて貯金全部吹っ飛んだわwwwww
俺も主みたいな事ちょっと思うけど、どうしようもないからな
自分もそっちの側になるしかないよ
日銀が市場に大量に資金投入して流動性奪ってるから、今落ち出すとやばいとこまで行く
>>173
ん、おかのした
とりあえず10万貯めたら始めてみるわ
分かんない用語はネットで調べる 資本主義という家系だな
成り上がれる人もいるけど、そこそこの家系だろうし、
生活保護世帯から成り上がった人とか少ないだろう
>>245
実力だったら悔しいから運だと思いたい
頼む!運だと言ってくれ!吉原の送迎車に乗っていく金持ちどもが憎くて仕方ないんだ! >>232
弱小金融機関は金利優遇定期預金キャンペーンやってたりするから、
せめてそういう所に預ければいいのにな >>218
安全なところから最下層を見るのは楽しいんだ >>248
それFXやんけ
FXこそ強制ロスカットあるからギャンブルだわ >>234
空売り釣り上げがどんな社会貢献になるの?
ねぇ たかが数十万ぶっこんで投資家ぶってる奴ってなんなんだろうね
養分のくせに
一人5万からの高級レストランはいつも満席らしいな
完全な二分化
投資をあぶく銭だと思ってるレベルのバカは
どんな社会になっても負け組のまんま
>>228
生活するのに精一杯の奴が何年もかけて必死に百万貯めてリスク取っても
たいして儲からないんだよなぁ じゃあ新興とかレバかけるしかないじゃんてなって9割死ぬ 楽に儲かる話はないよ
毎日、情報収集と分析するのも仕事のうちだから楽ではない
地主とか世襲議員とか許せないような人種もいるが、大半の金持ちは自分の才覚で稼いだんだから嫉妬するのはみっともない
投資家なんて成功してる奴の裏には死人が無数にいる業界だし
スポーツ選手みたいな例外を除けば頭を動かして稼ぐか、リスクをとって勝ち取るか二通りしかない
真面目に頑張るのは結構だけどその方向性を間違ってると無意味に疲れるだけ
>>257
一応利益出したら税金払ってるから貢献ではあるよ ちなみに投資家もそこまでいくのにかなりのリスク背負ってるからな
月15万でも5年くらい前からビットコイン買ってりゃ億れてただろw
給料全額投資に回しとけよw
みんなで爆死すれば誰も困らなくないか?
貧乏人は一致団結して株に全額突っ込むべきなんじゃなかろうか
儲かったやつが失敗したやつにお裾分けすればいい
意味がわからん、片や時間という有限のリソースを労働に注いでる労働者と、同じく有限の資本というリソースを投資に回す投資家
後者の方がいいと思うなら労働で得た15万のリソースを投資に回せばよい
>>245
コロナなんか予見できるわけ無いから運だわ
コロナ無かったら孫正義はこんなに儲けてない 5chにつまんない書き込みをして、何かやった気になって、
何もせず何年も無為に生きてる奴、おまえだぞ。
>>248
なぜに120円台でLポジなんかしたんだ
理解ができないんだが 真面目だからって報われるとは限らないからな
真面目にベルマーク集めてたり真面目にペットボトルのキャップあつめてるやつらも
真面目だからなんだってんだと
資本家はリスクをとって設けてるのかと思いきや実際はとんでもない元金をセーフティにちょくちょく増やすだけで労働する必要なんてないからね
しかもそれが子供にまで遺産として受け継がれるから資本主義の行き着く先はまさにカースト制度なのである
資本主義なのに資本作らないアホおるー?w
って5年前のワイに言いたいわ
証券口座に入ったカネの多くがもう銀行口座には戻らないと言う
そう甘い世界ではない
>>267
税金払うのは法律に従うだけであって貢献ではないやろ 仮想通貨は10万スタートして2倍を×10回連続で当てりゃ億万長者だ
な?簡単だろ
マネックス上がってるから飛びついてみたら早速マイナス三千円だ
日株はやっぱり難しいなぁ
逆になんでビットコイン買わなかったの??
今、バブルで億の金持ってる奴なんてそこら中にいるぞ??
汗水たらして一生働いて億稼ぐとかバカすぎじゃない??
だから年収は2〜300万でいいし一生四畳半でいいし生涯独身でいいよ
消費と結婚は投資で成功した人達に任せますわ
どうせ半年後には下がるから
今のうちに利確するか長期ホールドで耐えられる株に変えとけよ
・相続税を100%にする
・株式会社のような有限責任制度を認めない
・破産を認めない
・金利を認めない
>>264
株ならサラ金やカードローンで限度額まで借りまくる→信用取引する
短期間で勝負したいならFXなら海外FX業者でレバ800倍や2000倍でやればいい 無一文から始めるやつと初めからうん千万の資産もって始めるやつのリスクが違いすぎる
ゼロから儲かるやつも確かにいるが、そういうやつらは失敗したら死ぬようなギャンブル繰り返してるから(当人は知識や才能で勝ったと思ってるが)、例外的成功例をもとに考えるのはアホ
20代〜30代の5人に1人はビットコインで1億稼いでるらしい
>>282
国に貢献はしてるだろ
金持ちだってよく税金払って貢献してること公言するやろ そんな生産性の低い仕事やるお前みたいな奴がいるから日本が衰退していくんだよ
ぶっとい金動かして税金入れまくってる奴の方がよっぽど国のためになっとるわ
>>282
間接金融による資本増強がなかったら存在出来てない会社が世の中にはたくさんあるんだが
理解してるか? 俺「はぁはぁ…(手取り20万」
俺「株で400万w仮想通貨で19万儲かったw」
俺これ
>>279
金持ってれば投資にリスクなんてねーんだよな
脳死で分散投資すれば配当金だけで稼げんだわ 種銭が無いなら稼げる仕事したり事業起こすなりして稼げばいいし貯めて投資すりゃいいだけ
俺は資本主義者だけど富裕層が調子に乗って庶民の生活をシバキ倒すのは結果として資本主義を破壊しているようにしか見えんからな
>>290
20歳からコツコツ投資してりゃデカいリスク取らなくても10年で1000万は超えるぞ >>291
5人に一人は購入したことがあるの間違いだろ 文句ばかり言ってリスクが怖いとか言ってる奴は今のまま慎ましく生きるしかないんだよ
安倍ぴょんがまじめに働く人が報われる社会言ってたのは最初だけで
その後全く触れなくなったからな
こういう点は非常に正直
誰も消費しなくなるよ
だって誰も金も夢も希望もねえんだから
投資で勝ってる一部以外は
投資しないモメンはゴミあさりスキル、自給自足スキルを習得しておいて最悪餓死しないようにするしかないだろ
上見て暮らすな下見て暮らせ
>>302
別に良くね
庶民の大半があ、これ無理だわって気づいた時点で共産主義の芽が生まれるから 逆にそんだけ金持っててなんで高級ソープに通わないんだよw
なんのために株で稼いだの?
>>295
はい、論点ずらし
ネトウヨかな?
>>293
税金払うのは義務であって貢献ではない
社会インフラを利用している対価をなにか貢献したかのように嘯くのはやめてもらえませんかね?w
海外脱出馬鹿に良くいる奴だな >>287
山高ければ谷深し
未曾有の山高になってて恐怖で
去年末に利確したけどもう半年待てばよかったな、
とヤキモキしてしまってるわ
俺みたいな素人はこれくらい慎重でいいと思ってるけど ていうか社会に必要不可欠な仕事の給料が低いのは可哀想だよな
去年の2月とかコロナ暴落で大損した人もそれなりにいるだろうに、何故か忘れられてるよな
>>309
ところがどっこい貧乏人ほど金使うんだよな
ソシャゲやらスパチャ見てたらわかる
貧乏人は自制心がない でも投資の勉強って高校とかで教えた方がいい気がするな
と思ったけど教師がいないか
市場はどんどん変化していくし、一律に教えるのは難しいかな
いやもうスレに拝金主義者が入り込むの止めてもらえませんかね?w
誰ウェル板でも平蔵みたいな奴はご勘弁願いたいものだ
>>320
ほんこれ
無駄遣いせずに投資すればいいのにね 資本主義のバグだよね
それを是正するために金持ちから税金として徴収してる
年収いくら以上は税金に対してペイしなくなるなんてアホなこと吐かすやつは死ね
ビットコインさえ買っておけば
もう働かなくても良かったのにな
お前らが可哀想だわ
これからも数十万程度の金のために
せこせこと働くんだろ??
俺は一生豪遊、すまんなwww
投資は怖いリスクは嫌だとか言ってる人間は一生貧しい生活を受け入れるしかないんだよ
>>315
論点ズレてると思うならアンタの知識が足りなすぎるだけだろ
なんのための株式市場でなんのための株式公開だと思ってんだ?
間接金融がなかったらAppleもQualcommも資金調達出来てないしお前の手元のポチポチも存在してないぞ 資本主義って修正無しだと
ブラックホール化した巨大資本が
次々に周囲を飲み込んで行く状態に
なるだろ
たぶん国家権力を超えた企業集団が
誕生するいや既にいるのか?
資本主義が終わってるんじゃなくて元々そういう経済制度だろう
使われる側が報われることは無い
>>318
頭のいいヤツらが大昔に仕組みを作り上げちゃったからな
誰でもその仕事が出来るようにしてしまったから賃金が安いんだと思ってる
ゴミ処理だって世の中で絶対に必要な仕事だけど、ゴミ処理場にゴミを持っていくだけなら誰でもできるからな
ゴミ処理場を作り出すのは難しいけど、ゴミ処理場で働くのは簡単にしてあるからな みんな無くなったら困る金で運用してないから注意だからな
税金なんて国が発行した紙切れ国に返してるだけじゃん
無駄に溜め込んでる奴らは全額没収でいいだろ
資本主義以前はおまえらみたいな奴が勝ててたかといわれるとそうではないよね
むしろ消費者として前よりはいい扱いされるようになった
投資の勉強はしょうもないやつに金払うよりもインベスターZとか読んだあとにメンタルについて書かれた本を読むだけでいいよ
最終的にポジションのサイズ次第、生活に支障をきたすような金をかけたらそれでメンタルやられて何もかもダメになるからな
捨てたと思ってみたいな精神は大事だわ
終わってるのはてめーだ
と言われたいのか
投機家だって
吐くようなリスクと戦ってるけど
>>1
アメリカじゃあ中間所得層以上は株式投資などで豊かな老後を送っている
アップル株を20年前に100万円買った人は今は億万長者だし 資本主義が嫌ならキューバが引き取ってくれるだろ
北朝鮮もそうだ
真面目が報われるかどうかは知らんが
お前らちゃんとピケティ学んどけよ
資本主義社会で勝つのは投資家だけ
明らかに生活貧困者じゃなければコツコツ投資信託買うでいいと思う。100株のでも10万あれば買えるのも色々あるし。エネオス、三菱UFJ買ってずっと持っとけばいい。
やったことないから知らんけど、儲けに比例して課税額もっと増やしたらいいんじゃないの?
たとえば500万なら3割=150万、1000万なら4割=400万、2000万なら5割=1000万とか
経費なんてパソコン代通信費くらいなんだからこんくらい取られても問題ないでしょ
1億、コレが庶民の目指すゴールよな
年利5パー運用で末代まで働かなくても暮らせるのは夢があるわ
真面目とはこういうものだってのがすでに洗脳
資本主義社会なんだから、資本持ってる奴が強いのは当たり前だろ
資本出資者に従事しててそれを超えられる訳がない
投資をギャンブルだと思いこんだジャップ民族の自業自得
投資というものを教育することすらリスクとして恐れたジャップ
そのわりにはパチンコとか競馬大好きやけどw
この期に及んで労働なんかやってる奴は知的障害者と言わざるを得ない
>>352
ほんとそれ
資本主義の世界で生きてるのに、「資本論」を読んでいないのって
世界のルールを知らずに生きているってことだよな
ゲームやるときにルール覚えない馬鹿はいないのに、なぜ人々は資本論を読まないのか えっ・・平日の昼間こんなとこいる奴ってみんなトレーダーだと思ってたんだが違うの?
自分も昔コンビニバイトした経験あるから安い賃金で働く人をバカにはしないし
むしろ一生懸命やってる人には感謝してる。
ただ、その人生にずっと留まるか次のステップに進むかは重要だと思う。
ワタミの会長とか、人間性は置いといて、佐川で必死で働いて金貯めて起業した話とか結構偉いと思う。
起業でも投資でもある種ストイックで規律のない人間はいつかは大失敗して沈むよなそういう人間は会食接待税金チューチューマン目指すのが最適
>>362
ほんまにな
チャート開きながら暇つぶしにやるのがふつうだよな 金持ちが金を増やすのはとっても簡単で
貧乏になればなるほど逆に難しくなる
要するに生まれたときの家柄にかかってる
意味のない人生だよ
今からビットコイン買っても間に合う?俺も億単位稼ぎたい
>>355
投資より宝くじの方がよっぽど還元率の悪いギャンブルなのに宝くじを有り難がるからな
その宝くじ買う金で投信でも買ってた方がよっぽどマシなのに種銭がねえと騒ぐ 庶民が一億円の現金を貯めようとすれば、一生飲まず食わずで倹約しなければならない。
つまり、ほとんど毎日ひどい貧乏生活を強いられるということや。貧乏をしたくないから金持ちになりたいのに、その目的のために一番したくない貧乏をしなければならないというのは、大いなる矛盾や。
この矛盾のために、庶民は株やら商品先物やらに手を出してしまうんや。より追いつめられれば、犯罪にすら手を染めてしまうんや。
なぜ、自分の労働で得た賃金だけで満足できないかという疑問なんやが、それは今の現実が不満やからや。社会が不完全と感じられ理不尽と感じられるところには、きっと矛盾がある。
まあ俺が書いたこと全部嘘なんだけどな
本当はビットコインで20万損したゴミだよ
稼いでる奴みんな死ね
>>374
俺だけはお前を愛してやるよ
強く生きろ >>375
こんなとこで遊んでられる身分なら種銭ぐらいすぐ稼げるからさっさとバイトしろ >>374
聞けてよかった・・・ビットコインやめるわ 残クレとかいう金利に銭ドブするくせに投資する種銭はないとか
頭が弱いだけなのに真面目なつもりなのが良くない
ワクチンで世界のコロナが沈静化して経済活動が
正常化したら一気にコロナ補助金が金融市場から抜けて
金融市場崩壊しそうだけど世界はどうやって対策すんのかな
死ぬのは一般投資家だけで企業、特に金融業者は
そんなもんら織り込み済みで行動してんのかな
世の中の流れってほんとによくわからんよね
今の世の中がどうなってるか学ぼうともしない人間がまじめと言えるか?
株は誰でもやれるんだから今からでも始めろよ
俺だって初めは30万だったけど今は4桁万だぞ
投資をしない、と言う時点で真面目な人間ではないのである。
お前ら夢見すぎや
専業トレーダーっつうのは暴落に怯えながら精神すり減らして
カウンセリング受けながらトレードしてるんだぜ
精神的負担のデカさに負けて病む人もいるし
失敗して線路遊泳する人もザラ
寝てウンコして遊んでるうちに勝手にお金増え得てるうれぴーみたいな訳じゃ無いぞ
考えたのはジーザスクライスト筆頭にユダヤ人な
ユダヤ人見たら殺せ
そもそも日本が明治から高速発展したのだって欧米からの投資のおかげだろ
なんで別世界だと思ってんだよ 資本主義分かってんのか?
生活にいっぱいいっぱいで投資に回せないのでは?
月1万捻出出来ない位の生活してる人結構多いよ
しかも株価下がってもあいつら首切られる事ないしな
勝手に株価釣り上げて株価下がったら不景気で底辺切るとか意味不明よな
>>389
月収15万じゃそもそも身動き取れないわな 金はあの世に持っていけませんよ
死んだら全部無です、無
>>381
対策なんてないから落ちるよ
恐慌来ないなんて思ってるやつおらんやろ >>389
その程度も捻出できない頭ならやっても厳しいか 20万あれば
競馬で生きる事できるけどね
お前らは才能無さそうだし無理だろうが
>>389
有り金使い切るように洗脳されてるやついるよな
パチンコと外食か 金が無いって奴は、バイト掛け持ちとか寝ずに働けばいいじゃん。
甘えたこと言い過ぎなんだよなあ
投資は労働じゃないから投資家は社会貢献してないとか言ってるキチgガイ居るけど、そんなクソ理屈なら労働者とはいえメーカー勤め以外の銀行員やら証券マンやらみんな社会貢献してないって理屈になるやんけ
>>389
ノーリスクで運用できる上級と時間とリスク取ってギャンブルできる下級で難易度段違い 上級とまともに戦って勝てると思ってるの?
自衛用の武器を整え食料を備蓄して農地を持って自給自足できるようにするのが正しいだろ
>>354
1/29から2/2の4日間で300万くらい吹っ飛んどるんやろ
チキンやからどこかで心折れそう >>387
ユダヤ金融の仕組み自体は紀元前から蔑まれつつも存在していて
おおきく花開いたのは大航海時代の二匹目の泥鰌狙いや産業革命によって
社会から資本投資の要請が大きくなったからでしかない
そのコントロールにアホ大衆が選んだ政治家が失敗しているから
福祉のバランスがおかしくなっているだけの話を
ユダヤのせいにするのかお前は 株やるとしたら長期投資でいいの?
俺はニートだけど
生きてるだけで充分だろ
そんな何億も持とうと夢見て何になるよ
まあ底辺が成り上がるには投機に命かけるしかないわな
レバ全開でFXやってだめだったら首つればいい
殆どのやつは最初にはぁはぁ言いながら貯めた金運用してるだろ
>>393
アホほど楽天モバイル煽ってたりするよな
かっぺならしゃあないけどw 株の売買は税金で2割取られる配当でも取られる
仮想通貨は利益4000万以上で税金45%取られる
投資家は社会貢献どころか国に立派に貢献しているだぞw
実際株で年300万以上稼いでるのは全体の3%くらいなんだよな
煽られて投資やったとこでほとんどの人は養分で終わるんだよ
資本主義がまともに感じるのは、2度の世界大戦で資本が一旦リセットされたからだぞ
資本主義は、世界大戦のような強制絶望リセットボタンが無ければ、
ただ、ひたすらに格差拡大し続けるシステム
国家が、その是正(分配)をしなくちゃいけないんだが、しないからな
>>417
モノポリーの終盤でそれを新規で始めろというのが今の資本主義だからな >>405
普通に働いてても遥か格上の企業やビジネスマンはいるだろ
そいつらに勝つ必要なんかない ワロタ
勘違いした底辺が9割死ぬやり方で9割電車に飛び込んでるだけ
別の幸福を実現すればいいだけ
>>381
恐慌のあとって結局会社、従業員を潰してクビにしてるうちに回復するよな
それでも人間はたくさんいるし誰かが新しいことやるからそれまで待つみたいな感じだろ 500万増えて、300万減ってみたいなのを繰り返すんやで?
辛い時もある
>>394
中国なんかは金融市場が一斉に崩壊せんように
一部分ずつ崩壊させて全体としての被害抑えたりする方法とって舌巻いたけど
金融先進国のイギリスやアメリカがリーマンやEU離脱を経て
なんも対策うってないとは思えんけどなぁ
まぁとりあえずワクチンが先進国で打ち始めた今が利確時期だと思うぞお前ら
ワクチン無効化、って流れならまだまだバブル膨らむだろうけど
効果あり、ってなったらどうなるかわからんぞ とりあえず月2.3万の小遣い稼げたらいいなくらいの気持ちで始めてみろよ
数百円の株1枚でも今ならすぐに数千円の小遣いになるぞ
>>348
バブルの頃まで昔はそうだった(総合課税で累進課税)
金融所得をたくさん得られる金持ちは高額な税金を払い、世界で最も成功した社会主義国だった
現在は金融所得の課税率は0-MAX20%(NISA枠-特定口座)たったのこれだけ
一般的なサラリーマンが所得税住民税厚生年金健康保険雇用保険で手取りと同額くらいの税と社会保障費を払うのに
金融所得で働かずにカネが手に入る金持ちは税率0%〜最大でも20%の税金払うだけ >>410
会社が潰れても経営者も資本家も失うが
非雇用者も職を失うわけ
経営責任取るから柳井は6兆、店舗のバイトリーダーは360万
あり得るのか?
そもそも仮にユニクロが潰れてもその6兆の資産は
債権にはびた一文回されない
第一位の債権がなんだかくらいは知ってんだろうなマダラハゲ >>348
そうした方がいいとは思うけどそうすると金持ちが投資をしなくなるからな。今は年金をiDeCoやNISA使って個人で増やせって方針だからなるべく資金が投入される政策を取ることになると思う。 >>180
P/L、B/Sで財務分析できないと株式投資できないの?まじでやりたい。日商簿記2級は持ってる 全ての投資家が苦笑して納得するらしいな
そのかわり株で500万仮想通貨で1000万溶かしたもあるわけで
お前の稼いだ15万の方が価値があるよ
まず投資家とかハードル上げすぎ
資産運用を当たり前に受け入れろよ
今月からでいいから毎月2万円、S&P500に入れろ
貯金感覚だ
年24万、30年で720万だけどS&P500は平均利回り7%なので
30年後には2400万円に増えてる
これで老後2000万問題もクリアできるだろ
月2万でいいんだぞ
はっきり言ってこの20年は
一般人が有史以来いちばん財を成すの簡単だった20年だと思うぞ
>>439
やりたいじゃなくてやろうよ
やる中で覚えればいいだけの話 資産運用しないのは単なる怠惰だろ
覚えるのめんどくさくて拒否してるんだろ?
なんにだってそうなんだろ?
2年くらい前からNISA分だけ年120万ずつ適当に買って
300万くらいあるが
今年に入って既に50万くらい増えてるな
売りたくなってきた
月2万も可処分あったら楽だよ…
毎月赤字になるのを支払いのタイミングをずらしてギリギリやりくりしてるのが庶民なんだぞ
15万の仕事なんて今まで頑張らなかった奴らのやる仕事だろ
投資益は明確に搾取益だな
派遣やバイトやグエンさんから
掠めとってる分
>>443
30年後にはその2400万の価値は現在の180万相当になってデノミネーション >>449
今まで頑張らなかった奴らが政治家やって総理大臣にまでなってる国でおかしな話だね
親が貧乏人だったってだけでさ おまえら「はあはあ肉体労働辛い」
ヒカル「はいどうもこんにちわヒカルです!」←年収10億
賽の河原で石積んでも、心臓外科医でも月10万の世界とどっちがいい?
>>397
ワタミ会長ですら佐川で命すり減らしたというのに… 嫌儲を何年もしながら、最初の頃は真面目な奴が報われないと嘆くのはわかるけど
情強速報において、もう変わらないから俺だって不真面目に稼いでやると決断しないで
そのまま真面目にやって貧乏なままってもう人間として欠陥としかいいようがないよな
政府がどれだけ配ってもこうやって市場に出てしまう
資本主義もうダメだろ
>>453
それは構わないでしょ
だって才能があったんですから >>121
大手電気インフラ屋だけど海外のライバル企業で新興企業ばっか買ってたら軒並み上がったわ
やっぱり自分の詳しい分野に限る >>449
ほんこれ
全ての低所得者を悪いとは言わないが
15万の仕事選んだのは自分のせい お前ら競馬やろう競馬
原資そんなにいらないしリターンでかいし知識もそんなにいらない
>>445
そんなもんなの?w恐怖心がヤバい。最低限財務知識あったほうが良くない?種は300万銀行で寝てる 去年の春にそもそもリセットかかっただろ?
このスレで不平言ってるような連中だけが損しないような株価大ショックが
あの時動けないならリセット来ても行動できないただの臆病者だろ
>>454
頑張らなかった奴らじゃなくて貧乏人の親のもとで生まれてなおかつ頑張らなかった奴らというのが正確じゃない?
まるで安倍が努力の鬼のようになってしまうよw 株で儲けました仮想通貨で儲けましたみたいな話は
素人をカモにする業者の誘い文句やからな
真に受けんなよ
世の中馬鹿が多いから、嫌儲とかねらー程度の人口比率の人間が勝ち組になるなんて余裕なんだがな
>>459
これ
10年以上いるが、日本が衰退する話なんて何年も前から言われてたしピケティの話なんてそれこそ何回も話題に上がってた
それで何にも行動に起こせないんなら何の為に嫌儲やってるの?って話 そら誰でもできる仕事流されるままやってたって成功しないだろ
投資は金持ちがいかに有利か
身に染みて分かるから
やってみるのもいいかもな
>>456
ゲレンデヴァーゲンが59800円
食品は無料医療費もタダすべてが
三台の量子コンピュータ、マザーイライザシステムに管理されてる超高度管理社会なら
なんの問題もなくね 真面目にやって来なかったから15万しかかせげないんだろあ
>>457
それたまたま生き残った一握りのワタミが自分の成功体験を“王道”だと吹聴してるだけな
死んでったワタミや佐川のまま消耗したワタミが大半で、運良く生き残ったワタミが“努力”だの“才能”だの自己肯定する >>467
言うてもコロナどうなるかわからなくて
ロックダウンしたら仕事もなくなって
株なんてもっと底が抜けるかもしれんて時に
買うのはなかなか勇気いるで
今になってあの時買ってなかったやつw言われても結果論やろ >>459
確かにな
日本はダメだってもうずっとわかってたこと >>400
拝金主義というか商売人思考のやつが多すぎてな滑稽だわ ケンモメンはまだ迷う余地があるからいいけど
世の中は株高?庶民には関係ない!
株を始める?俺はバブル崩壊で悲惨な奴を何人も見てきたんだギャンブルは辞めろ貯金が一番いいんだ!みたいなやつばかりだからなぁ
>>466
金を失うことに恐怖心がある奴は個別株投資はすすめない
ETFとかSP500積み立てたほうがいいよ >>460
どこで配ってんだよ
俺も貰いたいんだけど 決算書読む力とか何も関係なくて
資金力x握力の勝負だよな株って
決算書読む力とか何も関係なくて
資金力x握力の勝負だよな株って
コロナ前で売り抜けたが
買い戻しのタイミングを逃したわ
確かにコロナだろうが寝てた方が儲かった
生まれた家で学歴、職業も決まるし給与も資産も相続額も違う
おまけに日本国では生産性のある仕事ほど無下にされる
>>479
話を逸らすな
成功したいならリスクを負えって話だろアホがw >>480
あの後上がり始めてから買っても間に合ってたんだよ
それこそ夏からはじめても十分儲かってた FXは儲けようとするからダメなんだよ
最初から成果を期待しない方がいい
期待せずにぬるく打ってこまめに利益確定すれば
大勝ちはできないまでも儲かってるぞ
>>486
うーむ。そうか。個別やるなら米国なの?
マジレスすると戦前はもっと投資家と一般庶民の差があったんだぞ
労働で儲けが出始めたのなんてごく最近
原始的な考えだと労働で儲けなんてほとんど発生しない 電源開発9513の株、ちょっと待てば将来3000円になるのに、今1800円で売ってる。
おまえらが手軽に始められてガチったら大儲けまである品目
それは日経225先物ミニなんだけど
これすら怖いってんならもう死んだ方がマシだね
ケンモメンは投資家の方だろ
まさか何年も嫌儲にいながら資産運用もせず労働者消費者の立場に甘んじてた無能はおらんよな?
真面目な人から儲かる社会だったら怖いだろうな
ってか真面目って何?
>>498
俺は今後衰退する日本の株はすすめない
そもそも市場参加者が米国市場と比べて少ないし、機関投資家による嵌め込みも多い
やるなら中国株か米国株 >>496
まあ今の日経3万超えはちょっと異常やしな 15万だと手取り13万くらいだろ?
毎月1.3万-2.6万投資すればいいんだよ。今からでも遅くないよ。
これ投資を分かって無い人がたまに言うよね
山本太郎とかも投資に課税強化しろとか言う
バカとしか言い様が無い
>>495
(生まれながらの上級国民以外は)成功したいならリスクを負え
ってのが正しいだろうね
安倍が何のリスクを負った? いわるゆるエッセンシャルワーカーが
コロナもあいまってだいぶ疲弊してるからね
>>504
疲れない
ミスらない
暴れ出さない
機械とかbotとかAIとかそういったものだよな 種10万から海外ハイローBOでマーチンやって500万超えたで
>>495
上級が負うリスクと底辺が負うリスクは対等じゃない
成金が成り上がれたのは運が良かっただけ
底辺スタートで全員が上級になれる程資本主義社会は甘くない 庶民「金!金!金!」
ビル・ゲイツ「お金にそんな価値ないよ」
スケールメリットで差がどんどん開く
貧民の投資額、利益など知れている
数年数カ月で1万、30万、50万入っても何も変わらない
投資学べって話しよ
結局は常に勉強なんだよ
少ない物を増やす努力って大変なんだぞ
>>121
持ち株だけど、会社からの給付が18%つくから突っ込んでるよ >>499
儲けなんて考え昔の人間は殆どなかったろうな食うので精一杯
儲けなんて商売人しか頭になかった >>512
これ
そこらの素人には5分先の価格すら予想出来無い
様々な予想する為の血の出る努力をし、投入価格も吟味し勝つのが投資家
ふざけんなよ
投資は肉体労働だっつのw
仮想通貨メインにしたら3ヶ月で資産3倍になって震えてる >>480
それがリスクをとると言うことだ。
分析力、判断力、決断力のどれかが優れてれば、市場を出し抜けるで。
ましてや、あと2年は中央銀行が靴磨きしてくれる。 >>440
まさにこれ
25年前何も手を付けず眠らせていた投資信託は、900万から1.5億になったよ >>466
日商簿記2級持ってるなら基礎知識は十分だろ
結局のところ儲けの大きさはリスクの大きさに収束するから、買い手が選べるのは手数料くらいだ
手堅く儲けたいなら売買手数料や税率の安い金融商品を取引するに限る
恐怖心はどうすりゃいいんだろ
他人に流されやすい、権力者や多数派と同じ行動を取らないと不安を覚える人は投資に向かないと思う
俺は相場が大暴落して市場にサーキットブレーカー掛かって追証祭りで株も債券も商品も売れるもの全部ブン投げられてる最中に買うのがベストだと思ってるキチガイだし
実際昨年は3月しか買い入れしてない >>19
申告したら税いっぱいとられるのに申告するのか >>517
でかいな
うちは7%しかつかんが
ESOP信託初めて3年くらいで50万くらい配当もらえたから
満足はしてる 多少儲けてるけどリスクも背負うし
働いて得た金をリスク承知で投資しても平均年収()に届くかどうかだな
eh暴落で損したケンモメン俺以外にもいるだろ?10万程度ですんだからましだけど
底学歴底辺が底なし沼の負のスパイラルから出るには大それた犯罪でもするか
サラ金から借りて先物OP、信用で一発当てるしかない
勝てよ人生に
ビットコインくれ!
1FsnNhej8AZwvqJ5yDdocBdTH6nzXSJQsp
>>526
ほんとそうだよな
無知で損してるだけなのに
MACDとかRSIとか勉強しろよ
ボリンジャーバンド見て勝てる努力をしろよと
アホ面して労働したって金が増えるワケねーだろっての
増やせアホと >>524
長期的に見たらもうインデックス信託を毎月積み立てるという以上の勝ち方は無いのよ
個別だのアクティブだの一生懸命いてくりまわしても何十年という目で見たらインデックスの運用成績にすら負ける
どの投資本を見ようが結局同じことしか書いてない
つまりインデックスにドルコストで積み立てろと、本当に何十冊何万冊読んでもそれ Vtuberは年収数千万から億なんだが?大丈夫か?
>>513
じゃあ死ぬまで不真面目に働いてろよw
良い人生をw >>513
なら一生貧しい生活で慎ましく生きていればいいよ
その代わりにリスク負って金持ちに対して足を引っ張っては駄目 >>537
じゃあ死ぬまで真面目に働いてろよw
良い人生をw 投資の世界はプロの世界やで
プロの世界に素人が思い付きで飛び込んで
いきなり大成功とかありえんよ
そういう人もなかにはいるだろうけどそれは運が良かっただけ
運が良くて偶然利益を出せただけ次も同じことができる保証はゼロや
投資の知識も経験もなんも無い人が爆益期待するのは
プロやきうでプロのピッチャーから初球ホームラン打ちたいって言うくらい馬鹿げた話や
そもそも数字増やしてどうする?
生活の質上げたいのか?
人生は点取ゲームじゃないんだから
>>500石炭ってのがなぁ(´・ω・`)
チャート的には底打った感じするが業績とper考えたら電力系は関西電力が良さげチャートや詳細確認してみ権利日まで握るのもありやろ BTCなんてここ5~6年でいくらでも金持ちになるチャンスあったしだいぶフェアな時期だったろ
>>534
MACD,RSI,ボリバン
負けてる奴のチャートに絶対ある三大インジやな >>509
ご先祖さまは明治維新でハイリスク負ったよ 本当にインデックスが儲かるなら…
借金してさらにレバかけてぶっこんでも儲かる… ということ…
なぜそれをやらない?なぜそれやって金持ちになりましたって人間が出てこない?
誰かが嘘ついてるからだぞ
でも相場見ながらかねをあっちからこっちに動かして儲ける人生って楽しいのかな
人と関わってなにかモノやサービスを作り出す人生のほうが楽しそうだけどな
まぁ俺ニートだけど
元手あるやつは投資してもいいやろけど
ガチ底辺はそもそも元手がないから投資なんてやっても鼻くそレベルの儲けしか出ないからなあ
信用ギャンブルで破滅するリスクも承知ならある程度融通効くけど
>>548
リスクを背負って金持ちになった起業家や投資家を妬むなってこと 株価が上がることはわかってたけど
当時は種がなかったわ
何年もかけてコツコツ500万貯めたけど
今さら参加するのもあれなんで
ひたすら貯めてバブルが弾けるのを待つわ
ただ、
その前にインフレ対応だけはしとかないとならんな
あのなー
バブルの時の投資家知ってるか?
手書きでチャート作ってたんだぞ?モチロンバイトを雇って作ってた
今はどんだけ幸せな時代かと
ネットにチャートが転がってんだぞ?
Youtubeで上手い人がやり方教えてくれてんだぞ?
勉強しろよ貧乏人
>>525
含み益が小さいうちに税を払って所有者をタックスヘイブンの会社に移転すんだよ
そしたらそっからの含み益も配当も全部無税 >>550
他人が苦しみを耐え抜いて儲けた金を寝ながらにして抜き取るとか愉悦の極みじゃん >>492
そら教科書通りに読めることには何のアドバンテージもないからな投資は >>542
プロでもほんの一握り以外は成功し続けられない
つまり92%のアクティブファンドは数年単位で見るとインデックスに負けているという現実がある マジで真面目に働いてるやつただのアホみたいなことになってる
よくないと思うよ
俺も投資で飯食ってるけど
労働で真面目でも、管理で有能とは限らないし経営で有能とは限らないしね。
ともかく300万をリスクマネーに置くと、勝手に働いてくれるからおすすめです。下げたら300万まで補充また下げたら300万まで補充。
こういうスレさぁ…
詐欺師「リスク!リスク!リスクとって金持ちに!」
ぼく「おまえはリスク取ってねえよな?」
はい論破ってなるから笑えるわw
継続しなきゃならんし、運用額が数千万単位じゃないとデイトレ生活レベルには持っていけない
10年かかってようやくとかだからな
最近の投資ムーブは不動産のうまみが減ってきたから上級が作ってる流れだと思うわ
>>552
ならリスクを負わずに金持ちや総理大臣になったボンボンは妬んでいいの? でも日本で国内株なんて30年くらい現金貯め込んで寝かしてた方がマシの資本主義って何?て世の中だったんけどな
なんというか
1000万持ってるやつの100万と
200万持ってるやつの100万は違うと
言いたいんだろうけど
200万しかないなら身の丈合わせて20万にしてれば
そんな無理しろって話じゃないよな
いいか?今じゃ表に出れるUNIQLOもSOFT BANKも
先代の親父さんが体張って出来たんだよ
色んな汚いことも請け負って
真面目で無能は報われるわけないじゃんこの世の中は優秀のやつが報われる世界なのだよ
ジャップの上級→庶民を搾取したいだけ
日本株には投資するなよ
資本家>経営者>労働者
のヒエラルキーは昔からだからな
今は大多数が儲かる株式市場だけど、下がりだしたら阿鼻叫喚にはなる
そうなるとハイエナみたいなやつしか稼げないよ
高級車に乗りたいとか高級タワマンに住みたい、若い美女をたくさん抱きたいとか夢があるならリスク負って事業起こしたり投資して金持ちになるしかないよ
>>559
アクティブファンドがインデックスファンドに負けるのは、たっぷり手数料とるからで、
プロは手数料で充分稼いでる
負けてるのはアクティブファンド買ったバカだけ >>552
妬んでるのはキミの方だろ
今日の命に感謝するんだな 紀元前の昔から、単に真面目だっただけの人間は一度たりとも報われたことがない定期
コロナ後の世界って要するに2極化だぞ?
投資で儲ける人間と労働で貧乏な人間
リモートワーク出来るのが前者、後者はコロナ感染に怯えながら毎日満員電車
どっちがいいか自分で選択しろ
答えは自ずと出てんだろうがw
おまえらは口だけのクズ
殴り合いのケンカすらしたことが無いゴミ
そんなおまえらが含み損に耐えられるわけがない
投資ってのは「我慢」なんですよ
投資しろ投資しろって上の奴が旨み得るためのセリフだよなぁ
まぁ俺はそれを承知で上に上がる為にリスク負うけど
今は米株100万(AppleとテスラとAmazon)
先週買った日経ブル3倍10万が12万になった
来月親の遺産が500万入る
何に投資すれば良いと思う?
>>564
ボンボンはご先祖がリスク背負ったから子孫がラク出来るんだよ 701 名前:名無しさん@お金いっぱい。2009/07/06(月) 20:16:04 ID:HnypSwRzQ
今日から参戦することになりました皆さん宜しくです
投資経験はゼロですがFXバ−チャルデモで僅か半年で資金が80〜100倍になりました
デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社を退職
運転資金として消費者金融に自宅を担保に1000万借りて定期預金解約して500万
退職金が400万、妻の実家の両親から100万の合計2000万で始めます
35歳第二の人生頑張るぞ
442 名前:701 ◆zn05JVP3P. 2009/07/19(日) 09:41:36 ID:cDc5PSrrQ
皆さんお久しぶりです
三日連続的にロスカットになり資金が完全に無くなりました
消費者金融の方と話しあいましたが分割返済は認められないみたいなので
昨日話し合って妻とは離婚することにしました
娘は妻が引き取ることになります
我が人生完全に八方塞がりですね
残念です
さようなら
>>562
質悪いのが実際リスク取ってたまたま生き残った奴が成功体験を語ることだなw
毎日毎日似たような奴が隣で電車にダイブしててワロタ >>550
本来はそういう人に金を融通して幸せを創り出すのが金と投資家の役目。自分で創る能力がないので、人に貸すんだよ。 >>572
パフォーマンスで勝ててないということね
つまりインデックス以下のものを高い手数料取って運用してる詐欺師集団だというわけ >>529
フィデリティの投資信託商品やね
下記の8商品
FIDELITY INTERNATL INDEX FUND
FIDELITY MID CAP STOCK
FIDELITY PURITAN
FIDELITY FUND
FIDELITY GROWTH COMPANY
FIDELITY INVESTMENT GRADE
FIDELITY 500 INDEX
FIDELITY Total Market Index Fund 別に最低限のカネでいいんだよ
でもアホが必要以上に儲けるから身を守るために汚いことやってでもカネ稼がなきゃってなるやん
これ必要以上に儲けるアホを叩くの当たり前じゃないか?
>>550
確実に儲かるなら作業になってつまらないけど
常に損する不確実性があるからドキドキして面白い 敵「サラ金で金借りて投資すれば誰でも億万長者だぞ!」
これノーベル経済学賞確実だろ
>>580
米株買えるなら良さそうなのを10銘柄ぐらい分散すれば充分
インデックス投資とか分散させすぎ >>581
ご先祖様の話はしていない
個人の話をしているんだが >>587
ウォーレン・バフェットみたいになりたいんだろう >>587
誰かの搾取の上に成り立ってるからな
俺は搾取するのを極力避けただけで非難を受ける謂われはない 外国の低所得者層って本っ当に怠け者で使えない奴ばかりだけど
日本ってめっちゃ真面目に労働しても低所得者ってのが悲しい
31で6000万くらいだけどもっと早く株始めたかったな
おれ最近やっと150万貯まったんだが
どう運用するのがええの?
ソープいきてんだが
>>550
モノやサービスを生み出すにはカネがいる、それを出してくれる出資者、投資家が必要
初期段階での投資家はいずれIPOや市場での売却を通じてExitする必要があるがその買い手になるのが一般投資家
投資っていう行為は画面上のマネーゲームではなく企業活動に繋がってる事なんや 金のない人はどんどん金なくなる
持ってるやつは増える
一人暮らし&未だかつて手取り20万超えたことないが、24歳で500万貯金→株と仮想通貨で2000万まで到達したぞ
コインチェック事件で資産が100万まで減って精神的にダメージ受けたり、銘柄の分析で日々勉強をしてるから楽して稼いでる感覚はない
別に金持ちじゃなければ投資が出来ないってわけでもないのに、それでも挑戦しないのであれば現状を受け入れるしかないだろ
>>594
宝クジも廃止しろと思ってそう
共産党でさえそんな事公約にしないのに >>535
それも正しいと思う
レスされるまでideco枠天井まで世界株式インデックス積んてたの忘れてたw >>592
ご先祖様がリスク負ったという事実と君が妬んでるただの感情は別物だね
好きに妬んでたらいいとおもうよ 一生底辺でいるか、一発当ててみるか
ど底辺は二者択一だからな
投資家は搾取してねえよ
むしろ日本株に投資してる投資家は養分ですらある
誰が搾取してるか
そりゃもちろん政府だろ
権力発動して重税課してるんだから
>>550
フンコロガシって奴だな
神の使いとして愛されてる ほいよ
これ、VOOだけで作ったアチアチ・NISA・ポートフォリオね
追加で特定口座で買い足してもいいし、わざわざ個別株やることはないんだよ
長期的長期的言ってるアホが
今の短期的バブルの空気感に乗っかって叫んでるだけという事実な
昨日も買い煽りスレ立ってたな
つまりそろそろまた下がるんだろな
というか大抵の人が働きながら無理の無い範囲で投資だろ
なんで二極化で考えてるんだ
>>580
オレなら米国債の生債券ストリップス2037年辺り。ただし2-3年後から数年は含み損になるよ。 423 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/07/08(木) 22:21:30 ID:H+2VfRDR
もう何もかも失った。。。。
金も女も。。。
FX以外のものに興味が何もなくなった。
給料入れば入金。ボーナスもらえば入金。入金してはハイレバでLC。何回繰り返しただろう・・・・
気がつけば齢36。 貯金は10万もない。。。。。
もう死んでしまいたい
637 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/07/08(木) 23:03:39 ID:H+2VfRDR
もう自殺したい マジで毎日考えてる
金がすべてと思って、リーマンで掴める小銭なんかじゃ人生買えない
金こそすべて、金もってる奴が偉い。金の無い奴なんて生きてるだけ無駄。 そう思ってFX続けてた。
そして結果、俺が一番軽蔑する無一文野郎に自分自身がなっていた。
無一文どころか、少し借金もある。人生もう終わった。 やり直すには年食い過ぎる
>>534
高橋ダンキッズだろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、
かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。
川は同じに見えて中身がいつも変っている
泡が立ち消えるのみ
100万が3倍になっても利益200万
ここに課税あるから実際はさらに減る
日経が3倍になるには10年を要した
リーマンのような暴落は1年未満で起きる
種持ちが喧伝しまくって誘導してるけど種無しじゃファンドや上級のインサイダーに食われるだけだぞ
>>621
タンス預金が最も日本経済に貢献してないけどな
金腐らせてるだけだし >>571
それ経営者やろ
投資家はインキャ多いわ リスクマネーを持たないでもいいけど、貯金預金だけなら、それは日本円に投資してるってことだから、日本円と日本人と日本政府に全幅の信頼を寄せている愛国者だな。
君が見ている投資家はもうかったとしか言わないしどこの誰かもわからん
身ぐるみはがされる可能性は十分ある
特に欲が突っ張らかるとはめやすい
馬鹿だから自信満々でがけから雲をつかもうととびかかる
ぺちゃんこで死ぬんだ
真面目な人が報われるべきって思想、まさにジャップだね
リスク背負ってまで金持ちになりたい人ってのは豊かな生活を手に入れて人生を変えたいから事業を起こしたり投資するわけだからね
リスクを背負うのが嫌な人は贅沢は諦めて労働して慎ましく生きるしか無いんだよ
>>18
利確してない人ってなにをもって儲かったっていってるの? この先下がるかもしれない要素を全無視してるって事? >>1
投資にリスクなんて時代は終わった
大企業「自社株買いで支えてますので投資してください」
投資家「サンキューウマウマ」
これが現実
企業は自社株買いをやめて労働者に回せ 資本主義は基本的に無能が報われないシステムだよ
勤勉でも無能ならそりゃ貧乏人のまま
それに気づかず有能に嫉妬する無能貧乏人が多いこと多いこと
>>628
日本は純債権世界一の国
今でもひとりあたりの個人金融なら北欧諸国に勝ってる 値上がりした時は関係無くて下がると社会全体が不景気になるという糞システム
株なんか禁止にしろ
むしろ真面目にコツコツS&Pインデックスを積み立ててたらたいがいの投資家に勝てるのに
なんで真面目だけが取り柄のお前らはやらないんだ?
これこそ配られたカードでなんとかするしかないだよな
はめ込みだ詐欺だって言ってるやつがいるけどだったらインデックス投資しとけよ
何なら日本以外にも投資できる時代なんだからさあ
嫌儲でも基本的に勧められるのはインデックスだろ
それを見て見ぬふりしているのはお前自身
昔からジャップは言ってただろ
「正直者は馬鹿を見る」ってな
>>554
税金だけで2500万ぐらいかなと思ってる
濡れ手で粟だしあんまり気にしてない >>555
チャーチストって破滅しかしないでしょ
チャートから未来は予測できない 株で金持ちになるって発想はだめだ
インフレリスクの回避と老後資金準備のためにやるんだ
そういう発想のやつはカイジの綱渡りと同じことやってるんだよ
大体落ちる
運よく成功したやつを見て自分も上手くいくと思わないことだな
>>636
いやぁ、報われるでしょ
ただ金持ちの家に生まれるだけでどんな無能でも
そうでない連中はそいつらの何億倍の努力をしなきゃならんがね ノーリスクでリターンを得たいなら医者になるか東大出てゴールドマンサックスに入社するのが一番だよ
でも国民が新自由主義の自民党を選ぶからしゃーない
新自由主義か共産主義か0か100かって極端な思考蔓延してるから
>>648
先進国に産まれた
美形に産まれた
宝クジに当たった
先人が作ったことわざのように運も実力のうち 地べたを設定しないならいつか吹く上昇気流に乗り雲に届く
その度胸は冷汗が体液とイコールになるぐらい
サイコパスの才能がいる
>>648
基本的にはってだけだからな、そう言う資本家や先祖代々税金で遊んでる例外もいる 真面目にやってきて月15万は流石に脳に障害あるとかそういうレベルだろ
本当に真面目にやったの?下手したらそのへんのバイト学生に収入負けるじゃん
>>523
現実的にはこれ難しいよな
面倒くさい手順突破して株式買おうって奴が買ったの忘れて放置ってシチュエーション中々ない >>656
それは信用取引やFXな
現物でやってればまず破産しない 楽しんでやってないんだったら只の苦行だろ 仕事変えたら?
ボランティア感覚で楽しめよ😉
>>651
無能が報われてるというだけの事を言ってるだけであって
別にそんなのを一生懸命正当化しろとは言ってないよ? 投資で儲かるといっても少ない種銭じゃたかがしれてるからな
100万未満でおこづかい以上を狙うのはきびしいわ
生活できるほど稼ぎたいなら相当なハイリスクを背負うことになる
投資は金持ちほど有利
若い人は財形貯蓄を漫然としてないで
指数連動型でいいから初めて欲しいな
朝起きてTVでダウがいくらとか帰宅してからNK225がいくらとか
関心出てくる。
やがて個別株なり仮想通貨にも興味持てるだろう
安月給の人は貧乏で独身でも衣食住があるだけで幸せって意識を変えるのが一番だよ
>>652
ここの「投資家」って連中は、大企業の理事とか役員とかやってる人たち
年収3億とか5億とかのな
彼らは税制優遇されてる金融所得でギャラをもらってる
その代わり企業側は自社株買いで自企業の株価を維持して投資家を守ってる
確かに投資家からの投資は大事だが
企業が儲けるための基本は生産すること
生産するための労働者に金払いが悪いと生産性が低くなる
それが今の日本企業
しかも新興産業は育たず、いつまで経っても重厚長大産業ばかり >>654
大量の無能達が親の金でやりたい放題やってる世の中で「基本的には」とはいかなるものかねぇ
それは無能だから報われないじゃなくて、金持ちの家に生まれなかったから報われないと言ったほうが正しいかもな
実力至上主義みたいな事を言う絵に描いた無能は金持ちのボンボンを例外扱いするが
それ自体が無能の自己紹介にしかならんわねぇ >>662
一億だろうが百万だろうが同じことだぞ
元が大きければそれだけ大きく注ぎ込むんだから金が尽きるまでの時間は変わらん
種銭いっぱいあれば儲かる確率も上がるとかオカルトだよ 仮想通貨なら去年の今頃買ってたら今5倍まぞ
100万円入れたら500万円
富裕層以外でもいけるやんけ
>>663
まるで個別や仮想がインデックスの上にある存在と言わんばかりだが個別と仮想は単なるギャンブルだからな
どれほど勉強して研究しようともね、どれだけ財務諸表を見て企業研究に時間を費やそうとも10年単位で見てインデックスに勝てる人間はよほどセンスのある一握りだけ
それこそウォーレン・バフェットのような異能の存在だけ >>662
300万突っ込めれば、まずはいいよ。
1000万貯めて家の頭金にしないで投資に回せば小遣いくらいになる。
2000-3000万越えるともう労働からの貯蓄ではきつくなるね。就業年数も減るし。 >>668
ビットコインは3月から10倍以上になった >>666
そんなにアホほど資産家がいたらそもそも資本主義成り立たないんだが、まあ君だけ無能資本家が大量に存在する世界に住んでるんだろうな 投資は向き不向きあるわ
俺は損失だして辞めた
今株取引絶好調らしいが俺はもうこりごりや
>>598
投資家の殆どは自分が儲けること最優先な感じでモノやサービスを作る手助けになってるのか実感として疑問だわ
クラウドファウンディングとかのほうが新たなクリエイティブなことを支援するツールになってると思うわ したり顔でインデックす勧めるのやめとけ
素人さんはリーマン級大暴落で投げ出しちゃうから
で、こりて株やらなくなる
ホールドできるのは職が安定してる上流のみ
>>667
単純に頭悪いな
カジノのスロットで1発10円、1発10万円って賭け額上げていく話じゃあるまいし
投資やったことが無いのバレバレだよ 損したやつが黙ってるだけだろ。一人で首吊ってたりするしなw
>>667
バカか
同じわけねーだろ
複数銘柄に分散投資が出来る余力があるだけで生き残る確率ぜんぜんちがうわ >>673
一生懸命言い訳されましてもねぇ
テレビに連日無能のボンボン達が移り散らすような世界でさ・・・w
それこそ浮世離れしているよ コツコツ 積み立てとかも キツイぞ
インデックス投資ってのは数千万にならないと意味が無い
数百万に3%利益のっても意味が無い
本当にお金と真面目に向き合ってるなら働きだしてから早々に投資家、起業家への道を模索し始めるはずなんです
何もしない俺ちゃんは不真面目だったんです
>>657
変な誘惑や悪魔の囁きが聞こえても、俺はいつもこのグラフを頭に思い浮かべ、何もしないことを選択してる
ダウ平均の長期推移ね
簡単なことだよ 結局持ってる札束で殴るゲームだから少ない稼ぎで投資とか馬鹿としか思えない
>>676
ウォール街のランダム・ウォーカーを読んでればそんな時でも慌てない
ドルコスト平均法で粛々と買うようになる >>683
大量のソースがテレビに映ってる人間だけは草、人口の何パーだよw >>691
俺は安倍一人見るだけでも「有能で努力した人間しか成功できない世界です」なんて口が裂けても言えないなぁ
たった一人を見るだけでもね
何故お前の頭からはそういうものが消えてしまうんだろう
そうか、頭が悪いからだ、とね インデックス投資には才能がいる
20年30年 繰り返す大暴落にじっっと耐える
一般市民には無理なことよ
そんなんできるのは金持ちか安定した職もちのみ
>>10
相続で3億くらい手にしたらそれ低リスク運用するだけでも食ってけるからな
結局、元の金次第なんだよなー >>693
基本的に無能は報われないとしか言ってないんだが誰と話してるんだコイツ >>1
お金持っててもそのお金をどう使うか次第やけどな
お墓まで大金持ってく年寄りは思っている以上に多いんやで 投資はある程度、これまでの金融市場と
投資先の周辺にアンテナ立てないと儲け少ない
安定型を選択すれば、利率良いただの貯金程度
利潤を狙えば、リスクも伴う
>>519
それね。だから儲けたいなら投資家になるしかない
投資家以外で安定を求めるなんてマジでアホだと思う 2019年の末に嫌儲にいるやつでテスラを知らなかったやつはいなかったと思うけど
そこから8倍になってるからな
買ったやつと買わなかったやつの差がやべえ
2000万たまったー
↓
リーマン級の大暴落10年続きます
↓
大半は売っちゃうよ
金が半分減る体験してみればわかるよ
中学高校でもっと投資の勉強教えろよな
奴隷作りたいのかしらんけど
資本主義で大事なことなのになおざりにされすぎじゃね
>>350
全くその通りなのに貧乏人ほど「本当のはこんなで成金とは違う」とか洗脳されきってるんだよなあ
そんなだから奴隷に落とされるんだよ >>696
無能が国の代表になって連日自分の目の前に姿を現す時点で俺にはそんな事絶対に言えないなぁ・・・w
そいつは無能なのに報われてるじゃないか、というのを片っ端から例外リストに入れなきゃならんわけでしょ?
そんな欠陥的なIF文はないよ
プログラミングで考えりゃ大失格だ やっと口座開設できたと思ったら、「マイナンバーを登録してください」
死ねよ
仮想通貨や貴金属、株の暴騰なんて歴史的に見たら価値観や経済観念が過去に戻りつつあるってこと
労働で儲けれる時代は終わったよ。プログラマーとかは別だけど >>1
金持ってようが持ってまいが5ちゃんやってる限りは土俵は同じや >>701
何倍とかよく言うけど実際8倍まで握ってるの結構難しいと思うわ
損切りより利確の方が難しいかもしれん 人により向き不向きはある
たとえ順張りで入るにしても定規で引いた直線
で上げれば何の苦労もない
実際には調整が入りながらなんだけど
ここで向いてない人は投げてしまう
例に出して悪いがヘアプアが2017年の仮想通貨
ブームのときに買ったはいいが調整が入っただけで投げてしまった
金を投棄しただけ典型的な不向きな人
まだ11月ころで出川騒動よりずっと前なのにな
仮想通貨出遅れのcisはそこから入って年末まで引っ張って利確した
世の中虚業が多すぎるんだよ。
例えば保険や銀行、証券会社の営業って社会の役に立つどころか社会を駄目にしてるだろ。
投機で儲けてる人たちはお金の稼ぎ方(資本主義社会での勝ち方)を真面目に研究してる人たちだよ
彼らは決して不真面目な人たちではない、純然たる努力家だと思う
>>711
まじで握力勝負だよな
素人は暴落耐えてもやれやれ売りで微益で終わっちゃう >>706
無能資本家が大量に存在するのソースが無能が総理だからは草wそれお前の感想じゃんw
誰も全国民の中で無能資本家リスト作ろうなんて話してないんだけださっきから誰と会話してるの? >>713
だから宝クジ廃止を公約にする政党でも作れよ
口だけなら小学生でも言える
社会を良くしたいのならNHK党の立花の行動力見習え(良くなるとは言っていない) >>701
結果だけ見りゃね
例えばテスラに1000万投資してたとして
今2倍になってる!次の瞬間3倍になるか0.5倍になるか分からない!売るか持つか!
今5倍になってる!次の瞬間6倍になるか0.2倍になるか分からない!売るか持つか!
ってのを8年間1秒の休みもなく判断し続けなきゃならんわけだ
凄まじい精神的なプレッシャー、普通の人間は壊れるかどこかのタイミングで売る
大抵は2倍、ダブルバガーになった当たりで売ってしまう
その分岐点を何億回繰り返して今の今まで持ち続けられるってのは、よっぽどテスラという会社に対して絶大な信頼を持ってる人間か
テスラに人生のすべてを賭けた人間か、もしくは買った事を忘れた人間 刷ったお金はなくならないし、お金は日々刷られてるんだぞ?
世の中にあるお金の数が増え続けているのに、どうして景気が悪くなると思うんだ?
>>714
競馬で儲けてる奴もいたからね
本当に勝ち続けられる奴はしっかりと研究してる成果 >>709
ケンモはアフィお断りだし、利害度外視な掃き溜め土俵が良いところ 真面目に生きる底辺
→大抵は毒親育ち、容姿や動作性IQに問題あり
頭が働かないのは障害+ほんとうはもう中高生の頃に発症してる鬱
真面目である事が唯一人に受け入れられる方法だった人間
そんなことより最近の株高・不動産高を見てると
本気てインフレが怖いわ
現金はやばいかも
>>716
おまえの言葉の枕詞には
(金持ちの家に生まれなかった場合、もしくは非常な幸運に恵まれなかった場合、)
と付けなきゃならんわけだね
それをお前はエグみを消すために「基本的に」なんて言葉で誤魔化しているわけだ
それすらも理解できないお前が自分を有能だと勘違いしているなら、もう悲しいよ俺は
悲しいピエロを見ているようで 727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/02/17(水) 14:59:53.49
>>687
1998年から15年ヨコヨコしてるんだよな >>720
しばらくは持つだろうが、将来は世界的なインフレなりそう
貧乏人は食い物や医療を受けるのに困るスラムな未来 奴隷になりたくなきゃ投資しろ。
株でもいいし転売でもいいしできることをやれ
>>721
これ、無能に限って株は半丁ゲーム!!運!!とか言って努力できないことを正当化する
それだけ貧乏生活に満足してるのかと思ったら金持ちには嫉妬するし不思議 わりとガチで日本を潰したのは自民党って歴史の教科書に残りそうだな
>>714
研究して儲けられるならそれほど甘い事はないわけで
プロ中のプロのファンドマネージャーですらも、その殆どが長期平均ではインデックスのパフォーマンスに勝てない
じゃあ何故個人のちょっとかじった程度の投機家が儲けているのかと言えば
ラッキーだったからだよ
そしてラッキーは10年、20年単位では続かない /⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
真面目なのにEH株で大損したのだけど
>>703
リーマン経験してるからコロナなんか激ビビりして当然なんだよな 資産17746万円ワイ
君らを踏み台にして申し訳ないと思う
>>725
(金持ちの家に生まれなかった場合、もしくは非常な幸運に恵まれなかった場合、)を理解できなかった無能のお前が情報ソーステレビの映ってる無能資本家で突っかかってきただけだろw
一方、俺はFラン卒で大学ではアルコールと女で遊びまくって今は寝ながらココナラでポチポチっと副業で稼いで平社員にして会社の部長よりも稼ぎまくってさらに株に投資して1300万プレイヤーなのであった( ^ω^ )
地頭が良いと人生楽なンだわ
チョンモメンはダブルインバースとか言うのを買って常勝不敗なんだろ?
愚痴ってないで買えばいいじゃん
実体経済の伴わない株価の好調で資本家はさらに富を増やしわーくにの格差はもう手がつけられないレベルになった。あと10年もしたら21年の株価3万越えが格差拡大の決定機だったって報道されんだろな
>>11
真面目ていうのは工夫しないリスク取らない現状維持のやつの言い訳になってる面がある。 >>732
日本の借金半端ねーくせに、異次元な金融緩和しちゃったからねぇ。。。
それを真似したアメリカ市場。おかげさまで世界金融市場は金余り状態 >>645
お前らが消えろよ
大した発明生み出す訳でも無い明日死んでも問題無い程度の奴が金集め過ぎなんだよ >>745
現物で輸送コストがかかるからとか堀江が言ってた、本当かどうかは知らんがたぶん本当と思う 真面目だったらもっと良い暮らしをしてる
ケンモメンはどこかで適当に手を抜いて生きてるからね
>>750
楽して儲けてる感じして嫉妬しちゃうから >>550
そんなことせんでも、専門家が勝手に増やしてくれるから
こっちがすることなんかなーーんもないよ >>755
俺値動きとかパターンとか真面目に研究してるよ
楽して儲けてると思うならみんなやればいいのに 黒田「ETF無限購入で資本家を潤す。格差こそ社会を活性化させる」
嫌儲で教えてくれたマネックス証券
300円の時に1500株ぽっち仕込んどいて今1100円
マジで感謝してるわ
>>741
米株スレに挙がった銘柄でギャンブルなんかしてるとそのうち大損こくぞ
そんなバイオペニーなんかに手出して >>758
付け焼き刃のテクニカルで勝てりゃ誰も苦労しないよ
プロ中のプロのアクティブファンドですらインデックスにも勝てないんだから >>758
儲かった奴は運が良かっただけとか言って自分が努力しないことを正当化するから無理よ 全員が働くの一斉に辞めたら株も仮想通貨も成立しなくなる
やめよやめよ
実家ぐらしで浮いた金で株や投信を買ってる
これは真面目な人間の一つの姿だと思うのだがやはり叩かれる
>>732
55年体制から労働して安定した生活という偽りを刷り込ませた時点で大犯罪だろうな
90%の馬鹿な国民は真面目に労働して貯金してるっていう
生活資金(100万くらい)以外は全部株や商品、土地に変えなきゃ目減りしてるのに
一流大学に出てもこれわかってない時点で時間を無駄にしてるとしか思えない デイトレーダーは手数料負けをしないために大きな取引ばかりで大変らしいな
毎月の生活費を作るために無理やりな売買をしないといけないとか
俺も投資してるが、日本だけじゃなくて外国株や債券中心だから
コロナ様で数字上は爆上げで嬉しいがいつか利益確定しなきゃいかん
どこかで固定的な資産や設備やモノにチェンジせねばと思いつつ
なんかチキンレースになってきた感
Gamespot株買ってたら100万が1億になってたかと思うと発狂しそうになるよな
大証券会社破綻 パンデミックときたが次のブラックスワンは何なのかなあ
>>767
デイトレ手数料無料の証券多いぞ
ありがたい >>768
言うほど利確する必要あるかね
ずっとホールドしとけばいいんじゃね >>767
空売りな、、世界中のファンドマネージャーがお仕事でやっている >>761
いやバイオナノジェノミクスの銘柄分析はかなりやった。俺はこの株は今後さらに上がると思うな。今年中に5倍は行く。株歴10年は超えてるんでね。
株で大損とか大失敗は俺はしたことが無い。ちゃんとした本を読んでるからね。 小学生のうちに金の勉強しとかないとな、金は汚いとか言うやつは支配者層やなかろうか
そりゃ再分配が機能してないからな
昔は金持ちから税金をたっぷり取ってたけど今は貧乏人から搾り取ってるし
再分配が機能してない資本主義なんて地獄と変わらんよ
こういう奴は江戸時代の身分制度に縛られた方が幸せな人生送ってたんだろうな
>>1
その考えがアホやろ
せめてジュグラーサイクル程度の期間での利益を話さないと意味ないぞ
短期で儲かったのは短期で失うんだから 株なんて買おうと思えば誰でも買える
バブルの時代は不動産でこれをやってたんだから地獄だわ
>>773
うーん、コロナワクチンで明るくなるまでかなぁ、REIT(不動産)も入っているから
世界のワクチン接種状況による。各国間で移動が始まれば、元に戻るか上がる
日本企業は半導体関係や自動車は良いが、IT後進国ゆえ全体的には落ち目だね >>781
流動性考えると不動産は本当にギャンブル 本日含み益が200万円超えました
三菱商事様、NTT様
ありがとうございます
配当もよろしくお願いいたします
株を買わない奴って不労所得を欲しがらない聖人なの?マゾなの?ただの馬鹿なの?
そういう奴の心情を全く理解できないんだが
今の社会は資本主義でもなくて資本主義みたいな何かだからな
人の役に立つかどうかではなく人の成果を掠め取る屑になれるならいくらでも儲けられる
>>781
米国株は基軸通貨ドルの通貨発行権をアメリカが握ってるから長期で低迷なんてしねンだわ
日本株やってた奴らがアホなだけ。いまだに日本株やってる奴らはマジでアホ。 今日は3万プラス
一生懸命働いても1日2万にもならない
休憩もそろそろ終わる、もうひと踏ん張り
>>788
老人になって働けなくなったときどうするんだろうな
国が全部面倒見てくれると思ってるのかな?
自民党も自助って言ってるのに >>775
この十数年が儲けられてるだけ
その前はさっぱりだったぞ >>17
ボーナス200万の連合系大企業さんデスカ? スノーピークが俺が売った所より1000上げててキレそう
EH見てたら利確したくなってきた
もうこれ潮時か?
>>789
欧米の意識高い勝ち組エリートが社会をより良くとか言うけどお前らが搾取の片棒担いで悪くしてるんだよねっていう >>38
ボーナス200マンの連合系大企業に入れ無いなら地方ではそんなもん 資本主義社会だぞ
資本家、投資家が儲けるためのシステム
労働者階級の社畜は奴隷同然、生かさず殺さず
嫌なら独立起業しなさいってことだよ
>>1
すげー書き込んだくせ、肝心なスレタイコメント忘れてたw
「真面目が美徳」「勤怠が基本」「やっている感が大事」
日本の会社常識が中世ジャップランド!クソくらえ! 年収低くてもビッコ買うことできたし株も出来るしYouTuberにもなれるよね
できるのにやらないだけそんなだから非正規なんだよ
100社でも200社でも面接できるのに何でやらないの
小中学校で「株式会社は株主・企業家が金を儲けるための組織です」って習うはずだけど、
文句言ってる人は義務教育受けられなかったの?
潤沢に資産運用できる位の種銭がある一定年齢以上にとっては今の相場は美味しいんだろうけど
それ以外の特に若い層は日銀ちゃんの後先考えてない緩和のツケだけ払わされるのは確定だからな
底辺でも株やれば良い
毎月4万円インデックス投信積立で15万円含み益や
おこぼれを少しでも貰え
儲けてるけど確実に儲けられるわけじゃないからな
勝負した結果なんだわ
なんもしてないのがいい時だってある
種銭がないからできないは甘え
俺は30から初めたぞ
パチンコ店は田舎でもどこにでもあるのに投資は怖がってる
金融教育の敗北
子供に金のことを教えないから金持ったときに何に使っていいのかわからないんだよ
枠にこだわるな、その枠からはみ出した時に新しい風景が見える
日本人は枠から出ないのが目的になってしまっているからね
良い面もあれば、その外の世界がチェンジ時は負け組になる
株やり始めて3年ぐらい経つが、こんなんで儲かるなんて資本主義怖いと思ったわ
汗水働いて手取り20万円なのに
配当金だけで合計35万円とかおかしい
去年の給付金10万ですぐにイーサリアムを買ってれば70万になったよ
〇〇はプラスサムゲーム
〇〇は超長期間で見れば成長を続けている
〇〇をガチホしとけば必ず儲かる
どう見ても詐欺じゃん
金融教育をちゃんとしないから利回り10%をあやしい詐欺だとも気づけない
資本主義を知ると、例えば種銭1000万円あれば、無尽蔵に増えていく
株で儲かるにはそれなりに
金突っ込まないとだろ
つまり株で儲かってるやつは十分収入があるやつ
金持ちはより金持ちに
貧乏はより貧乏へ
お偉いお言葉です
なら投資すればいいじゃん
文句ばかりで行動しない
まるでジャップだな!
先物100円もあがっとる
もうええかげんにしてー
下げてくれんと買えへんわ
ホルダーじゃないけど昨日のEH暴落はやばかったな
ペニーのショートとか絶対にやらんと決めたわ
>>793
政策金利、中立金利(長期均衡水準)、長期金利、短期金利、住宅指数
ここら辺見てれば株の大暴落なんてある程度当てられる。日本株は完全に日米に引っ張られて値動きが激しいギャンブル。情弱しかやらん。 >>807
んなことはないよ
ギャンブルを20年以上やってる貧乏人とかその金をコツコツ積み立ててれば
複利で一財産築けてる奴なんてかなりいるわ 2万円で株買ってさっき売って手数料除いて1000円儲かった
俺おかしい?
いくら株で資産が増えても、しょーもないリーマンの仕事を辞める事ができない
テレワークで家族との時間が増えて、ますます会社で働くことが嫌で仕方ないのにやめる踏ん切りつかない
田舎に帰り個人趣味用の海外製品の個人輸入しながら小さなカフェやるのが夢なんだけどなぁ
真面目な人じゃなくてただの資本家の操り人形
小中高と洗脳奴隷教育を受けてるからある程度は仕方ないが生活がカツカツな奴はもっと疑問に思えよ
>>550
両方やってるけど両方楽しい
今年は死ぬほど儲かってさらに楽しいわ あのさ、社会の仕組みを義務教育で教えろ
冠婚葬祭、資産運用、税の仕組み
でも西野さんは行動力とコミュ力がある偉大な存在だからなあ
日本に生まれればただ汗水たらせば金が無条件に貰える楽勝人生だぞ
発展途上国の人間なんか苦労の量は日本人の100倍だけど賃金は100分の1だろ
恵まれてんだぞお前らは
画像すらないケンモオークションになんの意味もねえわな
たまに上げてくるケンモメンもいるけど
評価数百万くらいで短期だとボーナス程度の儲けしかなかったりする
株のみで安定して儲けられるは数千万以上の種を動かせる上級だけだし
下級は真面目に労働かギャンブルで養分になるしかない
去年、ビットコ36万まで下がた時に買えば底辺労働者でも勝ち組になれたのににゃw
投資って運が良いやつの声が大きいからな
ゴリラ島で1万匹のじゃんけん大会やってゴリラのじゃんけんチャンピオンが勝つ秘訣を本にして出版するような話
全勝で優勝したゴリラは本を出版しじゃんけんに勝つ心構えやら食生活やらトレーニングを語るのだが意味がない
1万人がじゃんけん大会に参加すれば必ず全勝の勝者が生まれるわけで、その勝者がじゃんけんについて正しい知識を持ってるわけじゃない
ゴリラのじゃんけんチャンピオンを信じるな
>>835
義務教育で国の仕組み教えると今の体制が維持できないよ
俺は自分で学んだよ 俺が汗水垂らして働いて月30万なのに
株の売買だけで数万、数十万儲かるなんて許せない!
俺とら同じくらい不幸になるべき
人の幸せは許さない(発狂)
ってのが貯金マンでそ?
イーロンマスクがビットコイン売ったら市場崩壊すんのかな?
まあ売らないだろうけど
義務教育も受けて大学も卒業して、なんで給料安くて生活が不自由で貧乏なのか?
おかしいと思わないと、この先生きていけないわ
>>835
労働法も教えた方がいいと思う
労働法を働く側が知らないから、ブラック企業で搾取されても訴え方がわからんってアホが育つ >>835
投資なんかただの博打だぞ
もっと早く知ってたら儲かってたとでも思ってるのか?
それは典型的なギャンブル依存症の言い草だよ インデックスファンドを買って寝てるだけで誰でも市場の平均点は取れる
寝てるだけでは赤点になる学校のテストより株式投資の方が簡単なんだよ
コロナ前に始めて外食株買って、マイナス10万になって身動きできなかった。
これは忘れて他の買えば良かったんだろうけど、ビビってしまった。
俺は向いてないんだと分かったわ。
>>835
それ教えると黙って納税してくれる奴隷減るから無理なンだわ 同じ勝ちでもアドレナリンは競馬のが段違なのは秘密だ
>>845
そこは100年以上前にマルクスが結論出してるけどな。
知らないアホどもがいくら騒いでもしょうがない。
マルクス経済学は、資本主義のおかしなところの指摘までなら現代でも立派に通じる
理論。偏見を持たずに勉強しておいたほうがいい。 >>840
だな。
テクニカル分析とかファンダメンタル分析とかゴミを必死で勉強してる奴らはマジでアホ。まあ俺も趣味程度に資産の10%で個別株やってるけどウルトラ真剣にやってる。
基本的にちゃんと大きな金が欲しいならインデックス投資だわ。
俺はi freeレバレッジNASDAQ100が大正解だと思うけども。 月15万程度しかもらえない末端の仕事してる人間は種銭ないのももちろん、属してる業界のトレンドもキャッチできないから、稼いでるやつより投資不利なんだよな
つまり負のスパイラル
コロナ大暴落の時に80円で買った株が今日300円超えた
>>850
俺もコロナショック直前に買ったが、最近買値付近に戻ったから売った
そのあと更に倍になってたw向いてなさすぎる 俺「はあはあ…やっと貯金50万溜まった…俺もビットコインで増やすぞ」→5万まで減る
なんやこれ理不尽すぎる……
パイオニア、日産、テラで損してきたけど、
JALは買っとけ
ちなみに投資は自己責任で
>>850
向いてないんじゃなくて慣れてないだけ
人間は同じことをやってくうちに段々感覚が鈍くなっていくから
最初は10万円の含み損でおろおろしてたのが100万でも平気になり1000万も大丈夫になっていく 今から20年寝かせて起きたら100倍になってそうな株教えて
>>849
アクティブファンドもヘッジファンドもインデックスファンドに負けるから実は平均点どころか一番儲かる。
インデックスにアクティブファンドが勝ててたとしてもさらに違う時間軸、スパンで見ると負けてるかもしれんし。
そういう意味でもウォーレンバフェットの年率20%は異常過ぎる。
i freeレバレッジNASDAQ100の年率平均24.5%に近いとか頭どーなってんだか。 >>10
>金持ちに生まれなかったらもう駄目
>もう終わりだよこの国
じゃあどの国なら貧乏でもセーフなんだよ
マルクス経済学ってホント大事だよな。会社ってのは搾取してくる。
だから労働力をフルインベストメントするのは馬鹿げてる。
俺のように労力、知力、体力を会社だけにフルインベストメントするのではなく副業や株式投資に回すべき。 1000万の元手で株価が5%上がれば
50万貰えるんだから
もう働いてられないよな普通に
とりあえず自分が今何に金使ってるか家計簿でもつけて
人生の無駄だと思うものは全部投資にかえて積み立てていけばいい
それなら損もくそもない
こういうのって資産の格差じゃないんだよな
教育や知識の格差なんだよ
知識がないから投資ができないだけで富の格差について指摘するのは的外れ
>>835
資本を持たず、常に日銭を稼ぎに働くしかない
奴隷(無産階級)を増やすことが資本主義の原則だからね
働いた分をカッキリと使い切ることが理想であり
少しの楽しみの金は与えるが、底辺向けのコンテンツで搾り取るわけだ 869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/02/17(水) 16:05:32.81
長期金利上がってるけどどうなると思う?
不思議なことに勝てるのは一握りだからな
貧しい人は投資でも減らすという
(´・ω・`)なんで?無能でも真面目に働けば金が貰えるのは資本主義最大の特典だろ
>>857
戻ったなら良かったじゃん。おめでとう。
俺のはまだまだだ…
>>860
その慣れはやだw
儲けたいよ… リスク資産とノーリスク資産の割合どんくらいにするのがいいんだろ
ネットだと毎月の生活費以外は全部ぶちこみますみたいなやつばっかだけど
投資するならあぶく銭が最低1000万は無いとね
する必要がない
>>801
国富論みろ、スミスが問題点を鵜呑みジャップ以上に指摘してるぞー >>861
Appleなら20年前に100万円買ってたら今は約5000万円、年配当も4回あるぞ
更にどこのアナリストも、Appleの株価が2021年に15%上昇すると予測してるからな
無敵だよ >>811
その思想が労働者を労働から遠ざけてる、ボーナス200マンの連合系大企業以外はそれに近い賃金だぞ ジャップランドでは仮想通貨は税金高いからジャップは儲けてないぞ
海外は税率5%やら10%、国によっては0%だから儲けてる奴は多いが
>>870
>貧しい人は投資でも減らすという
それ真理だな、、、相手にするものが何であれ、
知識と知恵がない者は失敗するし、失敗から学ばないし 徒歩で疲労しながら長時間かけて短距離しか移動できない人と
交通インフラを利用して座ったまま高速長距離移動する人と
そういう差なんだよこれ
物事の善悪や個人の能力じゃなくて
インフラを利用できる人とそうでない人
>>846
そもそも月15マンが合法な時点でブラック企業正社員は働くだけ無駄 資本主義の通り大事なのが資本金なのよね
株で二倍になった場合、1万買っててもたった2万円
1000万なら2000万だ
そこまでが貯まらんのよ
>>853
マルクスだけは辞めろ!マスコミ鵜呑み昆虫の落とし穴 >>863
ロシアだな
ロシアの労働者は貧しいが、土地からとれる食べ物は豊富なので食糧には困らない
あそこはグローバリズムにも殆ど乗ってこないし
ソ連崩壊からロシア危機の90年代末にあった極端な少子化から主要国の中では唯一ある程度の出生率の回復を果たした
2000年初めには日本よりも速いペースで人口減少すると言われていた >1
マルクスだのピケティだの言うヤツはマスコミ鵜呑み馬鹿、マスコミ新聞の手のひらで踊る昆虫
>>892
貧乏人ほどレバやペニー株に走りやすい
そして資産形成どころか人生退場 去年からテスラに金預けてたら2倍になってて草生えた
ゴールド買うといい
日本がハイパーインフレになった時にゴールドの現物があればなんとかなる
ドル紙幣も欲しいとこだがこっちは年々価値が下がるのがネック。場所も取るし。
ゴールドおすすめ
個別株で2倍以上を狙う日本人
ギャンブル中毒っすねえ
人間の最大の発明は複利といわれてるのに
>>896
それ、地道な事が出来ない、マスコミの手のひらで踊るから流れに身を任せるだけ運任せ 株始めたいんだがズブの素人はどの証券会社使ったら良い?
複数の証券会社の口座持つ方が良いのは分かるけどとりあえずの取っ掛かりとして使いやすいのってどこ?
真面目な人は養分だから
居なくなると投資家が生きていけない
>>873
株を例にとると、年間の変動幅が20%。
全金融資産の20%が毎年減ってもいいなら株100%。
10%が毎年減ってもいいなら、株50%。
2%が毎年減ってもいいなら、株10%。
一般に100-年齢=リスク資産%と言われてる。
ただ、今は無リスク資産がないので困るね。 ハイパーインフレになると超通貨安で製造業が奮うで
この情報をどう使うかは君次第
資本主義、拝金主義は人格の廃退を招く法則だね
やらなきゃやられる
結局こうなる
>>897>1
2倍なったところで貧乏人はせいぜい20マンだろ、100マン掛ける貧乏人なんか居らんぞ
幻想で語るな!現実をみろ! 日本はギリシャの後追いが国策だからね
富豪になりたきゃ観光全力
金以上の「価値」を見出せば自分の幸福を金に縛られなくなるぞ
sbi証券はなんか使いづらいがメインがsbi銀行なので使てる sbi は仮想通貨、fx 先物 cfdもしてる
底辺は収入を増やす努力なんてしてないけど投資家は金を増やすのに日々必死に頭使ってんだよな
差が広がっていくのは必然
>>913
sbi はアメリカ株と香港株も買える、手数料も安い、ここでの評判はあまり良くないがわたしはsbi一択 散々書かれてるけど元金がすべて
だからどこの国でも上級は相続しやすいし奴隷は使い捨て
資本主義崇拝は暴力で皆殺しにしないと一生奴隷のまま
>>901
dポイント集めてるなら日興フロッギー楽しいよ。
ネット大手なら、楽天、SBI、マネックスだけど自分が欲しいと思った会社で開設すればいい。 正直このビッグウェーブに乗れなかった奴は一生負け組だろ
ビットコインなんて何回スレ立ったと思ってんだよ
>>916
ソ連や中国みて資本主義以前の問題に気づいていないゴミが喋るな お金が誕生してから不労所得で稼ぐ人のほうがずっと多いんじゃね
>>914
そうだとしてみんながそれに走ると経済は破綻しか無い、労働者を幸せにするのが資本主義の役目とアダムスミスは言ってる >>918
idコロコロして工作するな!このマスコミ鵜呑み昆虫! 924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/02/17(水) 16:26:48.97
具体的に何買えばいいんだ?
コロナも終わるし
金利も上がってる
>>903
ほんとこれ
黙って動くロボットほど使えるゴミはいない
本人たちは真面目にやって儲かってると思ってるけどね 自分もリスクとって投資すればいいだけでは
投資で儲けるのもそんな簡単なことじゃないぞ
月3万を利回り3%で20年積み立てていけば1千万近くにはなる
種銭がないなら積み立てるんだよ
できないできないじゃなくてできるように自分の頭で考えろ
なんだっけ、普段見ないニュース女子を見たけど、それ繋がりだろう。 スキャなら50万で1日1万とれると思うぞ
ニートやってるくらいならやれ
個人投資家で2020年がプラスだったのは17%しかおらんのやで
バイト代の半分を日割りして毎日S&P500のインデックスファンド積み立ててるYO
>>924
どっち道、コロナ後の株価付けてるからこっからは下り目の準備こそ必要とオム オイルの短期投資cdfおすすめ
これは投機界のキングだからなwww
月2万や3万積み立ててなになるんだよアホか
結局種銭が無いとどうしようもないんだよ糞が
>>933
何処使っても良いよ ただsbiが言うほど悪くないのでお勧めしただけ 今日の儲け
>>931
それコロナショックの時のデータとかじゃないのか >>936
それ!ニーサも結局は貧乏人をはめ込んで株価操作してるだけ 月3万積立でも10年有れば50万は増えるだろ
銀行に預けとくよりは全然いいよ
物を作る人
物を運ぶ人
物を売る人
物を宣伝する人
物を宣伝する人が桁違いに高給だからな
CMの撮影とか1日で数千万くらいタレントは稼げる
>>896
貧乏だと貯蓄したところで種銭なんか雀の涙ほどしか作れないからレバかけないと儲からないんだわ ケンモメンは明日何が起きても人生逃げ切り完了しとるよ
>>924
米金利正常化するまではなんでもいい。
2-3年後に金利正常化し始めて、米長期債10年債が3%越えたら、半分こっちに移動。
あとは、米国債半分とその他をリバランスするだけでいい。 マネックスショック
楽天 口座凍結
SBI 先回り取引
悩ましいね
>>374
底辺の謎の強者目線って、こういう本当は底辺な奴がヤケクソになって強者のフリしてるってパターンも結構あるんだろうなぁ…
いじめられっ子が別のコミュニティでは逆にいじめっ子になってる、みたいな… 1500万円くらい、まじめに勉強して医者になれば、
毎年そのくらい儲かるよ。
まじめな人はむくわれてるよ。
むくわれてないのは、努力してないか、頭が悪いかの
どちらかだよ。
お前らのような無能の糞豚は
新興国etfの積立投資が限度だろう
なぜならダンがそう言っていたから,くクク
>>942
10年かけてたったの50万増えて何になるの?
なんの意味があるの?
結局種銭1000万ぐらい無いと話にならないだろ >>936
iDeCo2.3万4年で100万越える。15年で480万越える。 >>910>>917
とりあえず楽天・SBI・マネックスが手数料とツールが良さそうだから口座作って触ってみるわ
ありがとう >>942
なぜ、元本完全保証タイプの投資信託が出てこないんだぜ?
株は大損することもあるんだぜ
オンキョーとか見てみ >>952
月たった3万しか積み立てられないやつに50万は十分過ぎる大金でしょ 俺君がただ月に15万しか稼げない無能なだけ
投資家は有能だったって話
無能な投資家は物凄くマイナスにまで持っていって下手したら親が残した財産まで溶かすから俺君は無能な投資家よりまし
>>122
ギャンブルなしでコツコツ株やるならcisを例に出すのはおかしいだろ >>961
それ、親の財産溶かして無言貫くカスよりマシなんだよね そういうケースは山ほどあるが、日頃のお前らを見てると
ケンモジが報われないのは十中八九人格に主因がある筈
あれもこれもと社会批判する前に、自己批判出来ることはないのか?
>>952
積み立て月3万でボーナス貰ったらその20%追加積み立てとかにすれば10年で種500万はこえれるかな
普通に意味ある金額になってくるんじゃないの?
やらないの?10年なんて意外とあっという間だよ 真面目な人はうっかりテクニカル分析勉強して大損しそうではある
投資スタイルは信念体系だから最初に出会ったやり方で運命が別れてしまう
やっぱり運だよ
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/02/17(水) 16:52:33.60
年末にビンゴ1000万買ってればなー
付けてるとお金が増える魔法の暖房器具があるんですよ
エンゼルバンクを読めば、成功する人間とそれなりの人生の違いはわかるけどね
あの作者はほとんどの東大卒に対してですら、成功者ではないとエンゼルバンクで言い切ってるし
そしてそれがマジだから笑えないんだよ >>965
10年必死になって積み立て投資してたったの500万w
それっぽっちで何が変わるの???
あほくさ >>970
500万がそれっぽっちと言えるほど金持ってるならもっと投資すればいいんじゃないの?
何言ってんだこいつ >>976
貧乏人がシコシコ必死こいて月3万積み立ててカスみたいな金ためて何の意味があるんだって言ってるんだよ
結局種銭1000万ぐらい無いと話にならないのは事実だろ? you tubeとかで他人の動画切り抜いて字幕付けて上げてるだけの奴が年収億超えるから才能すらいらないぞ
>>973
みんながレールに沿って生きてると思うな!
この立憲差別主義者! >>977
貧乏人が500万をカスって意味不明だな
貧乏人が年利5%で500万を借りたら破滅するよね
その逆のことができたらすごいと思わない? 資本家は寝ててもカネ入るぞ
減らすのが難しいレベル
>>981
グローバリズムで先進国と途上国の格差は年々縮まってるから
ネットは本当に貧乏人の武器 長期国債が上がってるんだが、利回り下がってるんじゃないの?
>>869>1 もう政府が労働だけじゃ老後暮らしていけないって認めたからな
それにインフレでキャッシュの価値もどんどん下がるから、何もしないやつはマジで死ぬ
>>983
どんな億り人になっても減らすのは一番簡単だよ >>986
お金を刷って株を買っているジャップランドに於いては
株を買わない人が損をして買う人が得をしているんだよ! 実際は株価指数を上回って儲かる人は殆どいないんだし、上げ相場だと儲かる人が増えてそうじゃなきゃ逆になるってだけじゃん
大昔のアメリカで相場で儲けてこの手法で全くのド素人を指導して利益を上げさせることができるか実験してみよう!、とやってみた人たちが居て
始めた直後はうまく行っていたが、相場が軟調になってきて儲からなくなり結局最後は自分たちも破産した、みたいな話があったぞ
>>986
株は配当があるから手数料考えてもゼロサムで済むよ >>991
なんとなく想像するに、この上げトレンドがヨコヨコになったあたりからが投資家に懸念が広がりとりあえず利益確定しとこーの流れはあるね 株は企業自体が新たな価値を生み出すからプラスサム定期
このスレ良く逆の事言うヤツ居るので気をつけて!
長期金利はここ数日で下がったぞ!
>>970
500万円も更に10年後には1000万円、更に20年後には2000万円、更に10年後には4000万円
倍々ゲームで増えていくのになめてんじゃねえぞ? >>996
ごめんオレが間違い、上がってる!国債価値が下がった! こういう話題でコツコツ積立てることの重要性を理解できない奴は真面目な人ではない
lud20210224081207ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1613532564/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「俺「はあはあ…(月15万円)」投資家「株で500万円w仮想通貨で1000万円儲かった」資本主義って終わってるよな…真面目な人が報われない社会 [257926174]->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・介護師…年収150万円 開業医…年収3000万円 資本主義って終わってるよな…しかも相当深刻なレベルで…「働く」人が報われない社会 [257926174]
・アニメーターの年収…20万円 アニメ監督の年収…1億円 資本主義って狂ってるよな…手を動かす人ではなく、口を動かす人が優遇される社会 [257926174]
・資本主義のクソなところは「金のある人間は更に増やせる」というところ。1億あれば国債買って1年で500万の不労所得が手に入る。 [524061638]
・現代人を縛る「あの人もう終わったね」の恐怖 資本主義のレースから降りられない [723170838]
・アメリカで社会主義者のサンダース氏が支持を伸ばしてるけど、やっぱ資本主義って限界がきてるのか? [787811701]
・「新しい資本主義」は矛盾だらけ…岸田首相の経済政策、実は「壊滅的」だった!このまま行けば株価は2万5千円に [258663303]
・【幼児】(誤)「資本主義は社会のためになっていない」 →(正)「”株主”資本主義は社会のためになっていない」 [134367759]
・さて、ここ15年先物で200万円、仮想通貨で400万円損して株で1000万円儲けてる。おまえ等の評価どうなの? [715715613]
・「資本主義」「共産主義」「社会主義」結局どれが正しいの? [787811701]
・堀江貴文「新しい資本主義は社会主義だ みんながさらに貧しくなる」 [928380653]
・アメリカで社会主義を支持する若者が増えている 資本主義を上回る NHKで放送 [659060378]
・そろそろ「資本主義」の次の社会体制考えないか?明らかに先細りが見えてるし [535650357]
・堀江貴文「岸田政権が掲げる『新しい資本主義』なんて、社会主義だよ!岸田は左翼!」 [258663303]
・もう 『加速主義』 で良くないか? 資本主義を極めていけば崩壊して理想の社会主義になるという考え方 [801324839]
・社会学者「資本主義経済は2030年から衰退し始め2050年には過去のものとなる」終わりだよこの国 [843417429]
・【正論】志位和夫先生「資本主義は矛盾に満ちている、私たちは共産主義社会に進むことが出来る」 [426566211]
・世界的経済学者「コロナ禍で資本主義が終わります。ごめんね。早く社会主義になった国の国民から助かります。」 [182311866]
・中国「アメリカの関税政策は世界的ルールを逸脱し、自由で民主的な資本主義社会を破壊する身勝手で子供じみた奇行」 [963243619]
・資本主義👈金持ちしか幸せになれない 社会主義👈全員幸せになれない じゃあどうしたらいいんだ? [769327952]
・ケンモメンは「リバタリアリアニズムソーシャリスト(自由主義的社会主義者)」じゃね? 反資本主義、反公務員、BIの実現、富裕層増税… [412864614]
・「金を預けたら儲けさせてあげる」 仮想通貨の投資話を持ちかけ知人から400万円を横領したアルバイトの小出悠平さん34歳を逮捕 大阪市 [565880904]
・【悲報】一枚の画像が資本主義社会の全てを描いていると話題 [804298528]
・親が小金持ちで大金持ちになりたいけど、今の時代何もかも独占寡占だろ 下手したら資本主義社会の限界が来てそう [688621589]
・容姿が醜いと何もかも信じることが出来ない 国家権力、監視社会、資本主義的リベラルな言説もフェミニズムも [688621589]
・俺(33歳年収307万円)「終わりだよ…この国」日本人の友達「終わってるのはお前だけ。真面目に就活や公務員試験頑張らなかった自業自得 [483447288]
・2018年仮想通貨の目標価格を大予測! 仮想通貨3賢人「ビットコインは300万円超え」(原文ママ) [654328763]
・幼女「資本主義っていつ終わるの?」 [327876567]
・【検証】新しい資本主義と新自由主義の違いを説明できるケンモメン0人説 [879622555]
・ここでサンダース氏が支持を伸ばしたということは、アメリカ人も資本主義が間違いだと気付いたってこと? [787811701]
・優しくて真面目な人が報われる社会になる方法 [943688309]
・企業の新製品って毎年変わらなくて、無理矢理出してる感があるよね 資本主義って限界なんじゃない? [688621589]
・ゲーム市場だって昔は牧歌的だったのが、今では大資本の独占 アイデアだって飽和している 資本主義って限界だろ [688621589]
・【悲報】仮想通貨開発者、ハッキングで保有していた通貨1000万円分を盗まれる [811796219]
・ネット上のワクワクや反資本主義的なものって全て潰されたよな 個人サイトやP2Pとか 大資本と監視ばかりが覆うようになった [688621589]
・女って資本主義との相性良くね?ブランドとか好きだし、フェミっぽい輩も資本主義批判まではしない人が多い気がする [688621589]
・リベラルすら資本主義バンザイ、容姿格差を肯定したり警察権力やらを持ち上げたりするよね もう、どうすれば人々は自由になれるんだよ [688621589]
・仮想通貨に投資した若者の末路「最初は57万投資しただけなのに4500万の税金がかかるのたすけて!」 [469534301]
・5ch運営資金のための仮想通貨とされた「5chCoin」、投資された5000万円を持ち逃げ!被害者救済のための「NanJCoin」も投資を募集開始 [144732829]
・2018年仮想通貨の目標価格を大予測!「ビットコインは300万円超え」 [902270692]
・仮想通貨 第二の黄金期到来 大手企業が今後、続々と参入予定 ビットコインは400万円台に!? [585341833]
・大学生「300万円の仮想通貨は最悪なくなっても仕方がない。投資した時点でリスクはあると分かっていた」と冷めた様子で話した [649612811]
・ニートで人生に絶望してたけど仮想通貨で一千万円以上儲けれて希望が出てきたこれから頑張るわ [986761928]
・人気ブロガー・イケダハヤトさん、3579万円溶かして仮想通貨の取引を引退宣言 [741292766]
・共産党「Amazonも楽天も資本主義だからダメ!」 [136561979]
・【悲報】機関投資家、仮想通貨と永久に決別か-FTX危機がとどめに [399259198]
・岸田が連呼していた「新しい資本主義」って結局何なの?超円安にすることなの? [443844816]
・貯蓄から投資へ、年内にも「資産所得倍増プラン」…「新しい資本主義」原案 [427211404]
・アメリカの電力会社「最強寒波!値上げしたろ!」電気代が6000%倍界王拳。資本主義バンザイ [624898991]
・機関投資家、仮想通貨と永久に決別か。FTX危機がとどめに。「分散投資として仮想通貨に投資する議論は少し前に死んだ」 [718158981]
・専門家「新しい資本主義とか言うけどさ、まず世界の真似をしようよ。日本独自のの正社員制度が日本を壊したんだよ?」 [647032164]
・資本主義は”リスク”を取った者が成功できる仕組みだって理解してないことを馬鹿なケンモメン多すぎ問題wwwwwww [615843685]
・ホルホル動画で一攫千金しようと思う 「権力者に従属的なのは日本の生存術」「足の引っ張り合いは資本主義の効率的競争」 みたいな [771869708]
・資本主義が崩壊しそうだけど、どんな風に生きて行きゃいいんだ 大富豪になるチャンスなんか一欠片もないし [688621589]
・資本主義全体が限界に来てるだろ 日本がヤバイのは当たり前だけど、世界全体がヤバイことになってるだろ [688621589]
・今ってスポーツやらエンタメで政治やら経済を隠そうとしているよな 資本主義が末期の症状だったり、自由が奪われているのに見て見ぬ振り [688621589]
・【悲 報】「日本人は世界一民度も高くて礼儀正しい几帳面で嘘も言わない、真面目な民族です」という幻想、いつ終わった? [398533796]
・同じ部署とか階に「仮想通貨でさ〜」とか話してる奴居たら引くよな お前らほんとに社会人なの? [874925464]
・「仮想通貨終了」マイニングで逮捕されて罰金10万円とられた男があらわれるw [205023192]
・【速報】止まらないビットコイン、一気に1万ドル突破 「ありがとう中国」の声も【仮想通貨相場】 [729943353]
・長渕剛「10万人ライブが終わった後、俺は失神した。命を懸けたライブだった」 [159320776]
・一流投資家「5セント硬貨2千万枚、100万ドルで買ったわ(ヽ^ん^)」転売屋よ、これが「本物」だ [975373808]
・米国株と仮想通貨が死んじゃったから…竜さん、俺も行くよ… [667744927]
・仮想通貨を株式並みの扱いに金融庁、日本人に仮想通貨投資を促す [999047797]
・株、FX、転売、仮想通貨って仕事できて稼げる人じゃないと稼げないよね [125096601]
・来年は株、FX、競馬、仮想通貨、投資などをして人儲けしようよ思う イチから勉強するとしてどれがいいと思う? [319139542]
・この国は終わってるよ…〈年金月10万円〉〈時給1,280円〉週5のバイトで食いつなぐ79歳男性 [481941988]
18:00:56 up 75 days, 18:04, 0 users, load average: 11.67, 10.71, 11.03
in 0.29958701133728 sec
@0.29958701133728@0b7 on 033007
|