だってリニューアルで鶏ガラと豚骨捨ててるからな
味が薄くなるのも当然
ほぼイカリニューアル(科学的にチキン、ポークを合成したポーク調味料、チキン調味料だけ)
旧レシピ(チキンエキス(鶏ガラ)、ポークエキス(豚骨)あり)
チリトマトと洋風カレーしか食ってないから知らんかったわ
「ほぼイカ」ってどう考えてもイカから劣化してる名前にしか思えないけど
なんでこれでいけると思ったんやろ?
リニューアルした方がうまいって声もあるんじゃないの?ないの?
日清は明らかに百福死んでから劣化凄いよな
CMウザいし
不評であの肉と半々にしてたけど、コロチャーいつの間にか消えたな
創業者の百福が死んでドラ息子の二代目になってから
クソまずい商品やコストカッターしまくりで評判落ちまくり
>>18
無いだろ
ポークエキスもチキンエキスも無くしてコク出なくなってるし 日清と取引してる会社のリーマンいる?
業者に対してはいい評判聞かないがマジなん?
syamu_gameだってCCレモンが味変した事わかったんだからわかるやろ
少し前にカーチャンがシーフード食って薄いって言ってたけどそんなにまずいんか
ほぼイカ(はんぺん)って書いてあって日本終わったなってなった
昔の再現したら200円になるんだろうなぁ
池沼みたいに魚とりすぎなんよ
正直カッブヌードルにかぎらず日清の商品ってどんどんマズくなってるよね
カレーメシでシーフードが一番うまかったのに廃盤にしたしな
>>47
えっ、カレーメシシーフードなくなったの? 日清はどん兵衛やUFOをインスタントの完成形に到達してから余計な事して味を劣化させてばっかりだよな
インスタントに求めるのはインスタントとして完成した味であってリアル食品感を求めてないんだよ
日本人にはうまいカップ麺開発する能力ないんだとおもう
日清はどんどん不味くなってるね
経営陣は味見とかしないの?
もう味を落としたことを認めて、
値段上げてもとのシーフードヌードルを売ればいいと思う
>>9
チリトマトも肉変えてからまずくなった
だいぶ前だけど リニューアルして売り上げが下がった!どうする?
普通の企業→元に戻すか
ジャップ企業→販売終了
高くする癖に改悪ばっかりだよな
本当この国は終わってるわ
ほぼイカとかいう劣化版のくせにドヤ顔でCMしてたな
潰れろや
日清は改悪が多いよな
ラ王やらUFOやら
ベストな時のままなら覇権取れてたのに
改悪繰り返して客離れ起こしてるのがしょっちゅう
百福の時はなかったから
今の社長と側近が無能なんだろうけど
実は値上げすると貧乏ジャップじゃ買えなくなるから親日企業なんだぞ
最近久しぶりに食べてみて、アレッこんな味だっけ?とは思ったものの久々だったから気のせいかと思ったけど、やっぱり気のせいではなかったか
どの程度味が落ちたかと言うと、以前の味を知ってる人ならこの情報知る知らないに限らず、もう買うことはないな〜ってレベル
ホントに違和感を感じるくらいなのは間違いない
今までの材料費あがってるのに値段上げると買わない消費者が悪いよ
マーケティングで値段維持しないと売上減るのバレてるからな
>>72
アベノミクスが残した果実はスタグフレーションw 日清ってカップヌードルのネームバリューて客が付いてるだけで実際クソマズばっかだからな、俺的にはエースコックにも劣ると思ってるわ
次はおまえらにバレないようにやるよなぁ
そうだろみんな
おー
そもそもこんな食い物は体に良くないだろうから控えろよ
この国の食品
値上げするぞ!
量減らすぞ!
容器底上げして消費者騙すぞ!
ここ数年こんなんばっかで終ってることを実感する
そんでもシーフードだけは他のよりうまいからこれ買ってる
つってもライトの方だが
シュリンクシュリンクwwww
自公カルト「物価が下がらない!」
イカ増えたんならいいでしょイカ取れなくて高くなってんだし
もともとトップバリュのシーフードヌードルの方が美味かったから問題ないわ
変わったのは知っているし、両方食ったけど、違いがわからん
今の日清なら
チキンラーメンまで改悪されそう。クソジャップ企業の筆頭だな
シーフードヌードルには代替がないと思うんだけど、
これを買わなくなった消費者は何を買うんだろう
ドロリッチみたいに量を減らしてはい撤退とはいかんだろうし
経営側は暇があるならケチれよ言う
社畜奴隷は暇があるからケチる
毎度この構図
バカだから総体を見ていない
旧日本軍と同じ
もうカップヌードルすらまともに作れない国になっちまったんだな
マジでゲームと漫画だけの国になりそう
謎肉って豚とキャベツのミンチの事で
口の中ですぐボロっと崩れて豚の臭みが口の中で広がって最悪に不味いけど
あれを持ち上げてる味音痴の消費者がたくさんいるんだから
そりゃドンドン改悪するわな
>>90
体に良くないもん食わないようにマズくした日清の良心 いやまあ不味くなったよ
ある程度好きなら気付く程度には
>>1
喉つまったとか言ってる高齢者はそのまま死ねばいいと思う 工場をもっと最低賃金が安い田舎に移転すればいいのに
>>102
ヨーカドーとセブンで売値違うのが腹立つんだわ >>95
わかってないなデブ
この場合は量ではないのだよ >>114
え?ジャップはゲーム開発みたいな高度な技術持ってないだろ もう二度と前のシーフードが食えないと思うと悲しいね
何十年も食い続けた思い出の味だからさ
日清なんてクソ高い広告費かけて商品おろそかにしてるような会社じゃん
まだ買ってる情弱いんのかよw
>>113
もう完全に切り替わってるだろ
まぁ、確認してみ カップラーメンなんて毒の塊なんだから食うのやめればいい
日清はスープの粉まで減らしまくってるからなw
どん兵衛とか最新ロットなんてお湯のりょうが500から410までへってるんだぜwww
しかもいれもの前のままだからな
線までお湯まちがっていれたら
味しないんだぜ
松屋のみそしるみたいに
元祖!シーフードヌードルを200円くらいで売るための布石だろ
イカじゃないイエスとかいうCM見たら味音痴でも不味いって気付くだろあれ
前の味に戻すのに
麺を10g減らさなきゃならない、とかそんな感じなんやろ?
>>126
シーフードヌードルは
長崎ちゃんぽんをインスタント化したもんだから
本物を食いに行けばいい。 同じ利益出そうとしたらコスト削るしかないもんな。消費者はバカを見るだけ。
>>8
こういうの毎日食べてるんやろうなぁ…(察し 数年前にセブンイレブンがざるそば付属の海苔をケチりだしたことがあり
メールでクレームしたら速攻付属するようになった
ケチる方針を現場任せにしてるとしか思えないんだよな
ようするに経営側がコミュ力だけのアホとかガキとか世襲で締めてる
>>25
あれはうまくなったのにsyamuはレモン感が増えて文句言ってたな 日本は賃金も物価も30年ほぼ変動してなくて途上国は着実に成長して物価も賃金も上昇している
原材料を途上国から安く仕入れることがかつてはできたが今の日本はそれが難しい
だから食品の内容を減らすか質を下げるか値上げするかしか選択肢がない
これからの日本はこのままだとどんどんメシの量が減って味も悪くなっていく
本社を大阪市内でも微妙な場所の西中島から新宿に移してから製品もCMもくそ化が止まらんね
( ゚Д゚)「どうしてアサリやホタテのスープを抜いてとんこつスープにしたの」
>>76
他のメーカーはともかく日清は散々値上げしただろ… ラ王とかグータとかをやめた時点で味とかどうでもよくてまずい商品を低コストで出したいだけの会社になったのはわかる
UFOも味コロコロ変えてるし日清らしいと言えば日清らしい
特売でも税抜128円ぐらいまでしか下がらんからな
どうしてもすぐ横のPB商品買っちゃうわ
アベノミクスアベノミクスアベノミクス
ふーすっきりした
>>161
すまん
お湯の量420だったかもしれんわ
お湯の量がめちゃくちゃへってて
入れ物そのままなのはマジ 日清は余計なことしかしない
率先して値上げ
味改悪
インスタントラーメン会のセブンイレブン
ポーク調味料だから豚使ってないって短絡的すぎるだろ
あんまデマ書いてるとマジで訴えられるぞ
値段据え置きで量を減らすのやめろ
量をそのままにして価格を上げろよふざけんな
同じものを期待して買うわけだからさ
だますのはやめようぜ
>>170
株主はむしろもっとコスト削れと言うだろ。 前にスレ立った時試しに買ったらガチで不味くなっててびっくりしたよ
二度と買わない
クソCM出してる予算あるくせにコストカットするゴミクズ
これは日清に限らず日本の全食品メーカーが抱える問題で
いつもあのメーカーの〇〇の量が減った、メーカー叩くみたいな流れしか見ないのが残念
これ日本全体で起きてる問題で特定のメーカーだけが悪いんじゃない
麺職人醤油も麺づくりより美味かったのにリニューアルして終わった
朝ドラで日清持ち上げといてからの〜
(´・ω・`)
>>188
これね
結局金擦りまくってる日銀のおかげでインフレが起きてるのに チキンらーめんとかもさ
昔はそのままかじれないほど味がこかったし
お湯もちょっとさめたらすぐにロウみたいにラードがかたまったやろ
いまお湯が完全にさめても油が固まるどころか確認こんなんで
そのままかじってもベビースターていどの味しかしねえからな
どんだけコストカットしたらこうなるねん
創業者の味ぐらい守れや
しかもクソたけえし
>>188
まあメーカーというか国が悪いんだよな
他の国はどんどん豊かになるんだから
食料や車は年々高くなるに決まってる
アメリカなんて毎年2%インフレしてるし 日清はカップヌードル売り上げ1000億て言ってるからな
1%ケチる事に成功すれば10億儲かる
袋麺のヤムヤムしか食わねーわ
オーケーで100円だからなあれ
めちゃうまめちゃやすでハンパねーぞ
貧乏ばかりになってカップ麺すら値上げできず品質落とすしかなくなったんだよ
今はコロナ禍だから仕方ないけど
毎月10万円配ってトリクルアップしないとヤバイよ
特に俺が
>>103
もうとっくにかいあくされてますw
15年前はされてなかったけど
5年ぐらいまえに気づいたときには改悪されとった 皆が安くて美味いもの求めるから競争が激化するんだよ
インスタントなんて日清ラ王 濃厚味噌レベルの小売価格で買ってくれる相手にだけ売ればいい
>>194
日銀は自民の命令に従ってるだけだからな カレーヌードルも劣化したよ
昔はもっとドロドロでカレー味が濃かった
>>201
自民のせいで地獄みたいな国になってるな 旧のほうも何で残しとかなかったんだ、3割くらいは製造しろよ、少し高めでも買うやつはいるだろ
変化についてこれない消費者はほっとけ
なにかが変わると文句言うやつは一定層かならずいる
>>188
だから量だけじゃねんだって量量言ってるから足元すくわれるんだわ貧乏人 量減らせばいいのに
味を減らしてるからな
まずくてもう買わねえよ
お菓子もあじしねえのおおすぎ
もうだめねこのくに
以前より割高な気がして数年は買えてない
見るたびに容器が小さくってないかあれ
くだらないCM流す前に味変えるな
日清本当にまずくなったわ
>>205
安倍の出現から色んなものが劣化したよな 東洋水産が優秀すぎてな
麺づくりも緑のたぬきも美味しい
近くの西友で珍しく安売りしてたから大量に買ったけどそういう事だったのか
味が維持出来ないのなら
レシピと権利を
他の会社に売って欲しいですね
毎朝チキンラーメンの味をチェックしてた安藤社長が知ったら激怒するんじゃね?
>>1
アベノスカハゲミクスがたわわに実っただけじゃん
自民党に投票したやつに文句言え >>136
具と麺を減らさないだけまだ良心的では
どん兵衛のスープ飲み干す奴なんておらんやろ UFOも不味くしたしシーフードも味薄くなったしウマーメシは台湾まぜそば販売終了するしマジでセンスない
味とかの問題の前にCMとか謎肉とか自ら言っちゃう様なくっさいノリが気持ち悪すぎる
学生がやってんの?
他社が安かろう悪かろうのカップ麺を出し続ける中で
日清だけは価格が高くても品質維持し続けてたのに最近はそれも弱まってきた
不景気が悪い
ナウなヤングがどうたらってCMしてるし昔の味を求めてる層には消えてもらいたいのだろ
昔の味を知らん層に買ってもらえば味を落としても問題ないからな
>>180
ポーク調味料は
豚骨風調味料だから間違ってない
科学的に豚骨に近づけたのがポーク調味料でポークエキスは豚骨 >>220
チキンラーメンなんてここ10年のあいだに別物にかわってるからな
激怒するだろよ
揚げる油すらかえたんだから 近所にチーズカレー味が100円で売ってたけど美味いのかな?
糞つまらんカレーヌードルCMに金を取られて中身をケチってんのか
>>216
ほんまそれな
マルちゃんのコストと美味さの優秀さよ クソ日本企業はこんなんばっかだな
品質劣化しすぎ
日本製は絶対に買わないわ
コロナのせいで味覚障害なのかなあと思ってたけどそうじゃなかったのか
チョット安心
チリトマトも不味くなった
つか謎肉とかやり始めたくらいから日清はクソ企業になった
百福いなくなってから日清は悪くなることがあってもよくなったこと1つもないわ
日清でゴー出す立場の人間の年収考えろよ
カップヌードルなんて買うわけねーだろ
当然味見してないしコストカットにしか興味ねえよ
>>237
金ちゃんきつねうどんが
パケリュニューあるとともに
大幅劣化しましたがw 日清が作ってるCOOPヌードルのシーフードはどう?変わった?
UFOも不味いしいつの間にかカップのスパ王なくなってるしどうなってるんだこの会社
サンヨー食品は一時期みそが薄くなったのを反省したのか、もとに戻してたな
この間久々に食ったけどフライドオニオン入れたから味の違いは気づかんかったわ
具なんかしょぼくね?とは感じたが
>>188
値段据え置きなら量を減らすなり原材料に変更を加えるしかないわな
食品だけの話じゃなくてサランラップや洗剤みたいな日用品も質が落ちてる
ラップはどこも薄く破れやすくなったし洗剤は香りを強くして洗浄力の低下をごまかすとか 減らせるところは、もうサイレントシュリンクしかないんやwwww
ジャアアアアアアアアアw
これで今の若い奴らも分かったろ
どんだけ味が劣化してんのか
>>248
たまにしか食べなかったけどうまかったな 品質が劣化というか材料費上がってるのに値段に反映できないからけちるしかないんでないの
貧困のせいな
言われてみれば確かに生姜が強い気がしたな
まあ年一回くらいしか買わないしどうでもいいがな
日清は日産に似てる
製品のクオリティよりもCMで売ってる会社
奇しくも両方とも大坂なおみのスポンサー
中本も一時的えげつない劣化してたな
クレーム入ったのか今はある程度
そのうちイカ増量!とかいって、しれっともとに戻すと思うよ
>>223
どん兵衛も量減ってたわ...この国終わってんな 最近の日清とか言ってる時点でアホだろ
社長変わってもう15年くらい迷走してる
まるちゃんのチルドのしょゆうラーメンは味の進化を感じて良かったが日進は劣化させてコスト削減とか悲しいな
>>259
キャベツ減るだろうけど、ソース減らしたり
ソースの味が変わったらおしまいだよ あの、早見優だかのCMは、おれたちと同世代のPが作ったのか?
(何を言う、北天佑、などね)
ほんと、さぶいな
最近日清の安売りが凄い
近くのドンキとかUFO98円で買える
なのに東洋水産のマルちゃんは結構高いのに売れてる
みんなわかるんだろうな
ほぼイカはマジで不味いよな
ギリギリ食べられるプラスチック食ってるみたい
日清のじゃないけど昼にカップ麺食べたらスープの味が薄くなってたな
>>278
だってマジで不味くなってんだもん
ほんとに日清避けるようになったよ 最近じゃコストカットしすぎてあっさりヌードルと変わらんからな
ジャップランドは衰退中
お金刷りすぎて紙幣価下落
消費量は国民貧乏で減る一方
企業は儲かってるふりしないと株価低下
なので減らせるところは、商品の製造原料を減らすしかない
711とかもこれ、自公カルトサンキュー
味には皆敏感だよね
グリコのカフェオーレも変わった時色々言われてた
>>242
食べ物関係は特にネットでバズるの狙ってそこにばかり力入れすぎだわな
それがコスパいいからやってるんだろうけど消費者は騙されてるよね
インスタバエとかもそうだし 値上げしてんのに味も量も減らしてんのか
一番ダメなやつじゃね
>>223
なんでへってないっておもえるんだよ
カロリー300台までへっとっておしこちびったわw ここの2代目社長はボンボンすぎて
本当にカップ麺のことわかってないと思う
一時期のフカヒレとかの高級シリーズみて思った
スープヌードルどうなるんや、あっちも更に薄くなってしまうんか
>>242
分かるクソみたいな電通cm流し始めた頃な これゲロマズって言われてたな
日清は買わないからしらんけど
>>4
切り替わってきてるから前の見かけたら買っといた方がいいよ リニューアルや更に美味しくなってにもうマイナスイメージしかない・・・orz
日進の技術開発者は残業してまでまずいシーフードを試行錯誤してるのに
消費者は全然喜んでない!なんで??
長期的に見たら大損だろうに何で味落としたりするのかな
>>284
同じことを短期間に二度言うヤシも認知症の毛が…? 昨日食ったらなんか味が変わったなと思ったけど
やっぱり劣化してたか
二度と食わねぇ
まあイカが高騰しすぎのせいかもな
エースコック大盛りイカ焼きそばも生産中止だし
ああ15年前に2台目バカボン社長にかわったのかw
それで全部なっとくだわ
チキンラーメン劣化事件の時期とも一致するし
こういう都合のわるいことは
ごみめしステマまんがの
タチバナじゃぜったいにせんからなw
やっぱりな味変わったよな
ノーマルのカップヌードルやカレー味もなんか味が薄くなったと思う
コクが無くなった
関東の食べ物でよくあるコクが無く後味が残らない味気ない味になってる
これ友人に言ったら大人になって味覚が変わっただけと言われたけどやっぱり味が落ちていたんだな
社員リストラしたらええやん
リストラしてから味は変えるべきやろ
味なんてコストのかかる具とは無関係でほぼほぼ調味料で出してるのだろうに、なんで変わるんだよ
まあ不味いなら売れねえだろうから
売れなくなってどうするかだよなぁ
頭下げて元に戻すか、コストと味落とし続けるか
最近のプリキュアはつまらん!前の脚本家に戻せ!
こういう奴も多いよな〜
人の感覚は変わっていくもの
常にそれに合わせていくのが企業の仕事
自分の老化に気づいて欲しい
>>291
だからスタバとかの高いけど味変わらな店が金持ちそうの支持で繁盛する 小麦値上げなるってのは無くなったのかな
さらに値上げされるんじゃね
>>313
あの時期からどん兵衛とか定番商品のリニューアルかけては改悪繰り返すようになった うちはクッタ喰ってる
なかなか旨いが
そんなに日清は不味くなってるの?
具材もどんどん小さくなっていって謎肉や卵なんて昔の半分程度のカスしか入ってないよな・・・
スーパー安売りをやらなくなってスープヌードルが発売された頃から
日清のカップ麺は一度も買ってない
カゴメソースも使いづらい波型キャップに変更になってから一度も買ってない
買わなくても困らない
最大の好景気が続いたあとでコロナ後も回復基調を維持してて日本は豊かなはず
社員は「努力したのに認めてくれない!!」なんて思ってるのかな?
量を減らしてるやつみたいに
最近食ってあっさりスープヌードルと間違えて買ったかと思ったら、単に味劣化しただけかい
大阪の日清博物館とかコロナでいらないおばちゃん社員が何十人といるけど切れないから
そいう人たちの維持量のために、材料誤魔化してバカに売るしかないからね
潔く値上げしろよ
まあセコいクソジャップならこんなもんか
いまだにシーフード食ってるのは馬鹿だけだろ
味噌食え味噌
えー
好きだったのにこういうやり方するのかよ
消去法で自民!
>>313
橘はまだやってんの?かなり前に単行本読んだキヲク カップ麺も上がってきたな
俺の給料は変わらないのに
CMがきしょくて値段も高いのに味まで落ちたら何も残らないじゃん
昔食べたUFOが美味しかったけど思い出補正かも知れん
自分が良いものを食べるようになったから不味く感じてる可能性は無いのかな?
海外でカップラーメン買おうと800円だから、そっちに売るんじゃないのwwww
最近昔の日清のCMをYou Tubeで流れてくるのはそういうことか
量的シュリンクから質的シュリンクへの変化か
リフレさんどうすんだこれ
いや、「あっさり」のほうって、麺の重量が少ないだけだよ
味は標準モノと同じ。
日清は既存の定番商品を如何に不味くするかって事に意欲的だな
この間カレー食べたけどこれも改悪されるのかな
なんでレシピあるだろうに変えるんだか
インフレさせたいのに国が労働者いじめまくって消費が死んだからシュリンクフレーションスタグフレーションしまくってるけどw
上げ底容器といいなんでジャップ企業って国民や消費者を騙すことしか考えないんだろうな
米国企業と中国企業ははよジャップ企業を駆逐してくれ
世界の害だよジャップ企業は
>>336
やってるんじゃないか
アサヒ芸能たちよみさいきんしてないからみてないけど 前から海外売り上げとか落ちて大変なんでしょ
無駄なCMやめればいいのに
>>331
普通ならそこを切り捨てて品質だけは維持するだろうに
そんなの閉館すりゃ全員切れるし残りたきゃ工場で働けと言えばいい 電通丸出しの糞みたいなCMにカネかけて味落ちるとか、アホもいいとこ
>>196
ほんとこれ
他国が豊かになってそこで生産される原材料の価格も上がるから
日本が30年以上無成長を続けてれば相対的に価格が上がっていくのは当然 食べ比べしたけどちょっと味変わってるけどどっちが美味いかは人によるとしか言えん程度の変化だったぞ
1年以上食べてないなら変化には気が付かないんじゃないかな、年取るとフライ麺自体がまずく感じるのもある
容器にコストがかかりすぎて味にしわ寄せ
それもこれもコイズミの責任
>>341
この会社の場合はとにかく消費者がなんて思うか関係なしに「変えろ」がメーカーの姿勢なんで、
以前のほうがうまかったと思う人らがわんさか居ても仕方ないと思う。 日本人は食を劣化されるとキレるだとか息巻いてた愛国マンはそろそろ自殺したか?
>>343
材料落として、しかも値上げしてるところばっか お前らの敵の7&iのPBでいいよカップヌードルは、エースコックが作ってるのはハズレだから買っちゃダメ
>>352
明示するより隠匿する方にメリットがあると踏んでるだろ…バレるまでの一時しのぎでしかないのにな >>22
何かのテレビ番組で吐き気がするような見た目の日焼けした半グレ風のおっさんが出てきて何と日清社員とか名乗っていてびっくりした
あんな奴らが欲望丸出しで値上げを続けたりのやりたい放題をしているから今みたいな状況なんだろうな 味そのままで値上げしたら値上げしたで騒ぐだろ?
製造コストがどんどんあがってるんですが批判してるやつはニートなのかな
日清創業者百福が死んで息子が社長になる
↓
息子は利益求める
↓
部下はこうすれば味変わらずコストカットになるとプレゼン
↓
舌もバカな息子はゴーサイン出す
↓
コストカットに成功、同時に味もカット←イマココ
こんなかんじかな
>>345
自公カルト「物価が下がらない!おかしいなぁ」 エースコックは叩かれること多いけど、飲み干す一杯の縦型のやつとかここより安くてうまいよね
かなり前からだけど
サッポロ一番味噌もマズくなったよな
何で味変えるんだろうな
常に商品開発を求められるとしても最高な状態で作り上げた味を変えたら悪くしかならないだろうと
何でもそうだけどユーザーはそんなにリニューアルとか求めてないのよ
これCMの歌が頭おかしかったな。
コストカットしたのを「イカじゃなーい♪YES」みたいな感じで
無理矢理ポジティブに見せかけてた
元に戻せとか簡単に言ってるけど企業努力しても維持できなかったから新しい形になってるんだぞ
落ち目の国って悲しいな
少子化を放置した結果が市場の崩壊を招き
どうやって消費者ばれないように粗悪な物にすり替えるかだけが利益を上げる唯一の手段になってしまった
丁度今日数年ぶりにノーマルなやつ喰ったけど
麺もスープもなんか劣化したような気がした
改悪されてるのはシーフードだけなん?
>>356
日清初代社長の立身出世物語の博物館だから
切ったら、社内政治的にまずいんだろうなwwww >>380
サッポロ一番はガキの頃からアジ変わってねえだろ?
最近食ってねえけど >>358
でも吉岡とナマナカセックス気持ちいじゃん セブンといい、何でこんなに劣化するの?
なんか嫌になるわ…
日本は不味しくなったんだよ、もう今までの味に作るだけの金がない
>>341
ラ王復刻したら思ったほどうまくなかった思い出
でも現行商品が材料変わって味も変わるのはむしろ当然かも >>378
このメーカーの場合そこが大嘘だもんなぁ。
とにかくどんどん変えろという社内姿勢を守っているだけで前よりも良くなってるとかうまくなってるとか確実に二の次三の次。 >>373
自公カルトの無能さはコロナで痛いほどわかってるじゃん
もちろん失敗しただよwwww コストカットでどんどん小さくなって不味くなっていく
でも給料は上がらず下がっていく
もうだめ猫の国
>>382
働いたことない?
無理なんだよ落ち目だから
誤魔化すしか利益出せなくなってるの カップヌードルってブランディング大事にしてたのにな
低価格版はスープヌードルって名前で住み分けしてたし
>>28
これは言える
どん兵衛もUFOも麺がおかしい
スナオシとエースコックの中間みたいな麺になってる 値上げしても良いから味は落とさないでほしい・・・とは思う
高いと思う人はスープナンタラ買うから
>>391
社内政治をまずくするより食い物の味をまずくするのはジャップ的だが企業としては終わってるな >>374
そんな奴が社員なのかよ…キャバクラで豪遊してそうだな
日清本社から歌舞伎町近いし >>352
今まで積み上げてきた信頼を切り売りしないと生き残れない情況なんだろうな >>385
ポジシンwwww
まずいけど、YES! >>404
名前はそのままで中身が全く変わったものもあるよね 日清はこの先カレーメシだけでいいわ
カレーメシを劣化させたら許さない
韓国のIMF前夜もこんな感じだったんだろうなwwww
リニューアルで劣化させる手口はどこもやってるだろ
売り上げ落ちたら戻すよ
>>315
カレーのコクまじでなくなったよな
昔は最後の汁にごはん入れたくなってたけど今は味薄いから無理 >>188
だから正直に自民のせいでこうなってますって言わなきゃならんのよ チャルメラのバリカタ豚骨も発売当初間もなく味変わらなかった?
最初ビックリするくらい美味しかったのに、今は普通の袋麺じゃん
イカじゃないやつほんと不味くて草
なんか駄菓子のイカ?すり身みたいな奴だわ
一気にチープになったなあ
日清ってコロナの巣ごもり需要で儲かってんだろ
儲かってるくせにコストカットで味を落とすとかとことんクソ企業じゃねーかよw
仕事とは先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
周囲を引きずり回せ! 引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地の開きができる。
摩擦を怖れるな! 摩擦は進歩の母、積極の肥料だ。でないと君は卑屈未練になる。
電通のこれを忠実に守ってるのが日清
>>9
チリトマトも乾燥鶏ササミから白い謎肉に変えられただろ
しっかり不味くなってる >>426
やっぱりコクが無いよな
俺も昔は残り汁にご飯入れて食べたりしてたけど今のコクが無い薄い汁だと無理だわ
コクが無いから後味が悪い 味を維持するには値上げするしかないけどそれしたら買わないでしょ
イカはどこに行ったんだろうな?
>>436
マルタイのちゃんぽんからもイカが無くなった セブンイレブンにしろ日清にしろ売れてるからどんどん改悪する
買う日本人が悪い
具が乾燥した何かの切れ端にしか感じないな
ありがとうアベノミクス
>>12
前に戻してくれって話だろ
何で極端なの? ポップなCMと悪ふざけで騙そうとしてるのがひしひしと伝わってくるわ
>>392
なんと言うかコクが無くなった気がするよ 量少なくするとか値上げするはまだわかるけど味変えたら別物だろ
カントリーマアムとか不二家もふざけるなよ
シーフード嫌いだったからむしろ味が変わったなら食べてみたい
シーフードやっぱ不味くなったよな?
久しぶりに食べたら変な味したわ
経済は景気に左右されながらも緩やかに成長してるのに食品の値段は上がる一方なんよな
カップヌードルは割高だけど豪華、スープヌードルがコストカットでしょぼいけど安いの2つに分岐したはずなんだけどなぁ
結構イカ入ってんな
と思ったら味変わってたんか
まあそこまで騒ぐほどの事じゃねえだろ🥺
>>12
1は「味が変わったから買わない」ってツイートだろ…これがアスペか おい俺の愛する日清ソース焼きそば袋麺は無事なのか?
長崎ちゃんぽんもだけどコストカットすると味変わるからなあ
それならキットカットみたいに馬鹿みたいに小さい方がマシ
自民党のせいだが
まさか自民党を支持してないよな?
昨日食ったけどぜんぜんわかんなかったな
変わる前のやつなのかもしれないけど
どん兵衛もストレート麺に執着しはじめてからずっと不味い
スレタイはコストカットになってるけどどこをケチったん
パッケージと広告だけに金使って中身は出汁の効かない調味料まみれ
あのな日本はデフレなんだよ?わかる?
お前らが大好きな円安で調達コストも上がってデフレで値上げも出来ない
なら材料切り替えて内容量減らしてコストカットするしかないだろ
恨むならアホなデフレ政策をやりまくってる政権とそれを支持する馬鹿な国民を恨め
別に金ケチってる訳では無いので専ら最近はカップ麺よりコンビニのラーメン買ってる
>>2
イスラム意識か
シーフード買ってポーク入ってたら苦情来そうだもんな >>354
サンクスコ
しかしよく作者はネタが続くよな
どんな食生活してんだろうか >>56
携帯会社もだけど無駄なCMが多すぎるね
消費者としてはその分安くしてほしいわな >>468
赤いきつねと緑のたぬきのバリエーションかな
この前、茶色い蓋のごぼ天うどん食べたら昔のどん兵衛の麺だった
あれでいいのに 衰退国らしく中身がどんどん薄くなってきてるな
効率性を勘違いしてるジャップはただ金かけないという視点しかない
残念ながらアベノミクスとか関係なく
発売当初だけ美味しくて暫く経ったらこっそり質落とすって昔からやってるよジャップメーカー
ラ王袋麺も全粒粉になって糞不味くなって買ってないな
最近これ絶対うまいやつとかいうの食ったら改悪前のラ王のまんまでワロタ
やってる事が支離滅裂
明らかにスープの味薄くなった
GOサイン出した人アホだと思う
御三家以外まともな味作れないんだからこいつらだけは変えるなよ
諸外国と比較して相対的に貧しくなってこれまでの製品が作れなくなってるだけでしょ
今日より良い明日が来ないのが日本人でありそれは自己責任
糞みたいなCMとオタクに媚びたようなTwitterの為の費用で不味くなってると思うとさらに不味くなるよな
まぁ元から年1くらいでしか食わんから別にいいけど
具を減らすのはまだいいにしてもスープの味変えるのは握手すぎる
あさげも味変わったよな
薄くなったし甘みが強くなった
前のパッケージと比べたら原材料は同じなんだけど順番が変わってたし栄養成分もちょっと変わってた
リニューアルされてから1回食って二度と食ってない
全然別モンになってた
セブンのPBのシーフードの方がまだ前のシーフードヌードルに近い
ヌードルの中で一番好きだったんだがなあ
まるで親でも殺されたみたいにカップ麺の中身に文句垂れてるド底辺って
何のために生きてるんだろう
ビールとかもこういう手法ばっかりだよな
本当にコストカットしかできない無能しか居ないんだろ
コストカットで味低下内容量減少広告詐欺ばかりだな食品業界
アベノミクス早くしろよ
これに限らず全部不味くなるって日清の商品開発部の味覚が絶対おかしいから人変えたほうがいい
>>392
おまえが未成年なら知らんけど、10年くらい前に味噌味は変わっている。公式でも発表した
(それで食わなくなったので最近の味は知らない)。スレを見ると、また変わったらしいが。 でも日本人の大部分はコンビニ弁当旨いとか思ってる味覚音痴だから
気づいてないんだろな
>>54
じゃあ市場原理に従って買わなきゃ終わりだなw トムヤムクンラーメンは何故かミルキーな感じになって残念だった
日清は全般的にダメになってるよな
もはやセブンイレブンのPBのカップラーメンの方が美味いっていう
>>462
焼きそばはUFOも袋麺もどっちも不味くなった シーフードとか言ってる奴はど素人。通はチリトマト。
>>497
PB向けも限界に来て本体正規品から削るしかなくなったんか
哀れ >>200
百福が亡くなる前から変わったって言われてたが 元の味にしたら
「値上げするな!」って激怒するのがケンモメン
食料品は世界中で値上がりしてるのにね
業スの野菜ゴロカレー(1こ77円)とパックご飯の組み合わせのほうがコスパいいな
>>518
西友PBの誰が墨を付けたのかわからないお墨付きと同格になってからが正念場だな >>518
案外実はそっちにシフトして裏方に回りたがってるのかもなw 元の味のまま値上げするか、味を落として値段を維持するかで
後者を選んだんだろう
日清はまずくなった
なんか高いしいいとこ1つもない
>>464
キットカットは小さくなっただけじゃなくて砂糖減らしてコストカットしてるぞ 文句言わずに日清食品をボイコットすればいい
文句言いながら購入してる奴のために改善するわけないだろアホか
カップヌードルなんて基本食わないし、食っても本当にどうしようもないときだしな
食えればいいよ
>>196
シュリンクフレーションって単語になってちょいちょい話題になる程度には海外でも起きてるぞ 物価上がって給料増えないのが悪いんだが?
国民の自業自得なんだが?
日清は2008年に小麦価格の上昇という名目で
実質4割値上げしたんでその時から買わなくなった
PBのカップ麺はただでさえ安いのが据え置きか10円アップ程度で済んでたのに比べると
明らかに単なるボッタクリ
百福が死んだのが2007年だからストッパーが消えたんだろうな
>>12
こういう暴論だとみんなが不幸になる
売れずにメーカーも困るし昔の味が好きな消費者も困る ここの場合材料費がキツくなってきたというより
既に認知度で圧倒してるくせにゴミみたいな広告ばっか出してるから
どうせまた無駄遣いのしわ寄せがきたんだろうなとしか思えんわ
>>12
食ってみたら嫌いって話だろ
んで嫌いだから食わないに繋がる まぁお前らが買わなくても影響なんて大してないだろうけどな
そもそもシーフードなのに、なんでポーク使ってんだよ
久しぶりに喰ったから自分の舌がバカになっただけかと思ったが
やっぱ全体的に劣化してんだな
>>22,27
昔から言われている3代で会社が潰れるとはこの事か アホみたいなCM作って流しまくる金はあるのに商品にかける金は無いってか
ほぼイカってなんだよ
イカそのものじゃなきゃイカじゃないだろ
農心 海鮮安城湯麺のほうがいいな
このクオリティで122円
ボッタクリジャップww もう一回だけストレート麺になる前のUFO食いたいわ
思い出補正かも知れんが未だにストレート麺許せんソースは良いんだけどな
>>3
麺の量も微妙に減ってるやん
最早選択肢が金ちゃんヌードルしか無い >>540
おまえは馬鹿
粗悪品を買い続ける人は品質を悪くする事に協力しているのと同義 そもそもほぼイカとか言って喜んでるような会社になってから買ってないから知らんわ
謎肉とか言ってたのも糞気持ち悪かったしな
えぇーカップヌードルという定番商品の味まで変えるのかよ…
天ぷらそばも食えないほどまずくなったし
日清終わりすぎでは
>>550
それ上の具は入ってないだろ
値段相応だろ ひさしぶりにラ王の袋麺を食べたら麺が細くて食感もボソボソになってたな
>>40
どん兵衛とUFO焼きそばはもう食えない
10円でもイラン >>550
さすがにインスタントでこの具は入ってないよな パチモンみたいなのが増えすぎてどれが本物かわからない
池田の博物館も閉めて全部関東に持っていってほしいね
もう昔の日清は死んだんだよ
なんであんな歌舞伎町の外れのラブホ前に本社おいてるの?
マジで全然違う
前までタコみたいなの入ってて好きだったのに今はよっちゃんイカみたいなのに変わってるし全然美味しくない
前のに戻るまで買わんわ
食品メーカーって調子乗りすぎだよな
もっとどんどん不買とかやるべきだわ
>>565
今実食レビュー見たらスープしか入ってなかったw 日清はもうオワコンだね
これからは日本でも辛ラーメンの時代よ
>>305
これが生産性がない会社ということなのではないかい? >>555
百福が抑えだったんだろうな
死んだら即移転 >>573
台湾人だからじゃね?
歌舞伎街らへんって台湾人が土地めっちゃ持ってるからな ヴィーガンはゴミ
やっぱ辛ラーメンが世界最高のラーメンだわ
中国向けにコストかけないとダメだから仕方ないだろ
貧乏な日本人向け
この前久しぶりに食ったらあんまり美味しくなかったけど
リニューアル後だったんかな
いつも久しぶりに食ったら美味い
→リピート
→食い飽きて不味くなるって感じだった
経済成長が著しい世界から取り残されて、給料が減り続ける日本の衰退の始まりやな
輸入大国のくせにデフレの日本
地獄はここからだ
資産分散しとけよ
大阪から跡形もなく消えて欲しいね
本当に汚らわしい
カップヌードルってうまいときと不味いときの差が激しいと思ってたがセルフで不味くしてたのか
コストダウンしなきゃならないくらい儲かってないの?
インフレになれば景気が良くなる()らしいからコストカット我慢して受け入れろ
>>550
馬鹿チョンは麺の上に彼岸花でも乗っけて食うのか あっさりうまいとかいう安物ラインが出て紛らわしくなってから買ってない
日清もうダメか
カップヌードルもコストカットか
そういやヤマザキの丸ごとバナナシリーズもコストカットしてない?ひさびさ食ったらゲロマズになってた
カップヌードルに対抗できるちょうどいいラーメンがないから殿様商売になってもしょうがない
他の企業がダメなんだ
たしかに、いつの間にかチリトマトとカレーの頻度が増えたな
ノーマルはなぜか食べた後頭がガンガンするから、食べないようになった
日本の産業はもうダメだよ、マーケット縮小してるんだから
シュリンクフレーション当たり前状態だがw
価格は上がらないからデフレ中と錯覚させてインフレ中な
お前らマジでホットヌードルのはま塩買えよ
1990年代ほどの美味さじゃないが、今でもそこそこ美味いぞ
でもどこにも売ってないからアマゾンでわざわざ買ってる
安倍政権が8年も続けば当然の帰結だろう。
今更何を言っているのか。
>>607
間違えて買って食ったけどスープヌードル並みに酷かったわ
一発物の時期の企画商品の様な当たりもあれば外れもあるぜwww並みのクオリティで
日清の様な大々企業が試食を繰り返して自分ん所の看板商品の類似品として出したものとは正直思えなんだ >>618
ラ・ムーが88円で何時でも特売してるわ わざわざクオリティを落とすとはねぇ
ペヤングは高みの見物よ
日本って短期間でリニューアルしないと飽きられるって
幻想抱いてない?
海外なんか延々と同じもの売ってるぞ
定番ってそういうもんじゃないか?
>>589
辛ラーも韓国版はコストカットでボコられた前科有り
今はクオリティ戻っているけど まずいと思ったら買わなきゃいいだけ
俺は元に戻さない限り買わない
>>611
確かにw
自民党がダメなんじゃ無くて他党がだらしない・・・のと同じ
日清の冷凍ラーメン100円位のはお勧めする
けどスープは捨てて(タレは昆布つゆ)中華ざるで食べるのはウマい >>628
思えばあの頃くらいからだな自分が改悪を認識し始めたのは・・・ カレーも糞不味くなってて驚いた
あのドロドロの濃さが良かったのに
スープヌードルと間違えたかと思っちゃったぜ
量が減る、味が落ちる、値段が上がる
ほぼ全ての食料品でこの三つ全てが起こっているって凄いよな
具体的に何が原因でこんな事になったの?
コストカッターが管理職にいるだろ?配置変えたほうがいいぞ?
Twitterとかめちゃ話題になってるからブランドイメージ悪くなっとる。
東電清水を忘れてはいけない。
カップスター、Qtta、ホットヌードル、金ちゃんラーメン、飲み干す一杯
好きなの食え
お菓子の容量減らしもひどいよな
値上げしていいから量を減らすな
>>636
島根県知事だっけ?
GOTOしなきゃ日本が終わるとかw
日本は終わらねえ
日清と島根県?が終わるだけ スーパーで安いと思ったら少なめのやつだった、しかもほんのちょっと少ないだけ
これ間違って買わせようとしてないか?
「おいしくなって(小さくなって)新登場」のセブンの方がまだマシだなw
>>3
食塩量だけ変わってないのが酷いな
最近のカップ麺旨味じゃなく塩気で誤魔化してるやつ多すぎ 普通に値上げすればいいのにな
同じような名前の日清製粉とか日清オイリオは値上げしまくってるぞ
ほぼイカってどう考えても下位交換なのに
そこを推してくるCM作る神経がまじわからん
やっぱりそうか?最近食べてなかったからこんなもんだっけなー?と思ってたよ。日清はなんかおぎやはぎとエコカップとか言ってやってるしなんか変な宗教とか始めたんか?まープラスチック減らしたから良いやろって事なんか?
支持率は下がるだろうが国民は時間が経てば忘れるだろう
>>534
文句言ってボイコットしてるのが大半では? >>651
塩は最低の値段で最高のパフォーマンスを示す調味料なのは常識やで?ファーストフードがそうだろう?
工業的食品は基本的に旨いを感じる脳味噌ハッキングみたいなもんや。 広告屋に接待されて言いなりで広告出してるんだろうな
>>110
セブンアンドアイのプライベートブランドのやつ買ってる 素直に値上げしろマジで
セブンイレブンするな
貧乏くせえ
まともにカップラーメンも食えないんだな
もう終わりだよこの国
>>656
スーパーでイロイロなカップ麺が売ってて
118円程度の横並び価格ならシーフード選んじゃうw
そもそも非常食レベルだから
賞味期限近くなったら頑張って食べる 糞みたいなCM見てから日清は買わなくなった
CMも糞なら商品も糞だな
改悪だらけ
そのうちエースコックにも劣る味になりそう
>>2
すげー
美味しんぼが予言の本みたいになってるのな >>665
値上げして品質落としてんのか
そりゃあかんわ カップヌードルはカップ麺の代表みたいなもんなんだからそこら中で偽モン作られてるだろ
本家超えのチャンスなんだからしっかりせい
>>662
値上げはしてるでしょ
昔は100円程度だったのが今150円近くになってるし
廉価品も何種類も出てる 新たな定番商品を作れない事から目を逸らす為なのかしら・・・
その点チキンラーメンって凄いよな
長い歴史あるのに味変わったこと一度もないんだぜ
全く気づかないたんだよなあ
みんな偉いわちゃんと違いが分かって
ニコニコみたいなノリのCMや商品名ばかりになってから更に劣化に拍車がかかってるな
>>1-3
>>1000
公明党のコロナ対応
・現金給付など直接的な家計支援策
・コロナ困窮者支援を提言 家賃補助の延長
・高齢医療負担増の先送りを要請
・GOTO延長を要請→自民党の二階のみがGOTO推進しているように見えますが、親中派議員や立憲民主党などもGOTO続けるべきと提言しています。
GOTOは感染拡大も引き起こしましたが、極短期的にはコスパの良い経済対策と言われております。
しかし中長期的に見るとコロナ感染が拡大し、工場の停止や後遺症による長期の医療費の増加、短期的に見ても入院費、検査費、治療費の税金負担増加など経済面でもあらゆる損害が発生します。また非常事態宣言が遅れるほど、経済自粛期間が長くなる上、感染者や死者も急増します。
理想は感染拡大傾向にある区や各市町村単位で早期に非常事態宣言を発令、外出自粛や移動の制限を行い、解除しては発令を繰り返すことです。
日本維新の会のコロナ対応↓(野党で一番、コロナ対策に時間をかけ、力を注いでいる党です。)
・非常事態宣言、今すぐ発動すべきと自民に要求
・特措法改正及び入国管理の強化
・都道府県知事のコロナ対応に関する権限強化
・医療現場・従事者への感染症対策強化
→コロナ対策の根幹に関わる問題に積極的に取り組んでおり、長期的な目線で対策を取り組んでいます。
国民民主党のコロナ対応↓(コロナ発生当初から自民維新公明についでコロナ対策に取り組んでます。)
・国民一律10万円を提案
・1年間のみ限定で消費税率5%を提案
・低所得者層に対する追加の現金給付(20万円)を提案
・非常事態宣言下でのコロナ命令違反者への罰則に賛同、一方で宣言外での罰則に反対
→ 宣言外でも罰則が適応できた方が応用が効きます。政府は非常事態宣言を出す前に各企業や国民に向けて外出自粛を要請しましたが、マスコミがほとんど報道せず、むしろ外出を促し感染者が急増しました。
このような卑劣な対応への対抗措置と思われます。 クッタって高いよな
ホントにうまいのか
一回買ってみるか
カップヌードルなんて忙しいから何となく食べるだけで、うまいと思ったことないから違いがわからん
>>220
毎日チキンラーメン食って96歳まで生きたのすごすぎ どうせそのうち文句言わなくなるとタカを括っているよ
要するにバカにされとる
安倍の円安誘導を国民が支持したのが跳ね返ってきただけだぞ
自給率低くて輸入に頼りきりの食料が真っ先に影響受けてエンゲル係数高い底辺ほど苦しむのに
>>334
うむ
今は味噌の時代だわ
レンチンしたキャベツと一緒に食べるのが最強 味にこだわらないなら12個(1カートン)1000円ので良いんだけど
すぐ飽きるw
最近の日清の袋麺、芳香剤の臭いがして食べれない
特にラ王が酷い
>>687
そういうのはブランド変えてやるべきなんだ 5年くらいかけてゆっくり変えていけばバレなかったかもな
同じようなコストダウンを検討している企業はこの失敗に学ぼう
カップヌードルの味は変えないって前に言ってたろ
嘘ついたんか
チキンラーメンも2000年頃から変な油が浮くようになったんだよな
卵ポケットみたいな謎の凹みが出来た頃から味もちょっと変わった気がする
料金変わらずコストカットするくらいなら値上げした方がマシ
>>688
それな
インスタントに文句言ってもな
こういう奴らってカップ麺が国民食とか思ってそう TVにCM出してるから老人向けに味改良してるんじゃね
今回は金融市場の影響だろうな
コモディティが超高騰してるからもろに影響受けたはず
クッタの麺マジ美味い
あとカップを握りつぶしてこぼすことがないのも助かる
値上げしてスープナンタラとなぜ棲み分け出来なかったんだろう
信用失うのは簡単だけど失った信用取り戻すのは至難の業じゃね
カップヌードルって他より高いけど何処にそんなコスト掛かってるんだろう?
最近俺の塩買ったらホタテがコストカットされてて草生えた
二度と買わん
今コンビニのカップヌードルの値段200円くらいして驚くよな
BIGじゃ無いぞノーマルの値段が、だぞ
値段上げていいから品質落とさないでくれ、なんて思いは届かないんだよ
品質は落とすが当然値段も上げるんだよ
>>693
友達がラオウの醤油買ったが
麺不味くて残したって言ってた >>2
日清ってカップヌードルシリーズだけは優秀だったのに最近は味変えてるよな。
内部的に開発部の人が退職とかでいなくなってんだろうな 値上げがわからないように
あっさり風味とかコッテリーナイスとかスープヌードルとか
色んな種類の廉価版を出してる
お菓子でも値上げしないで味を落とすのは止めてほしいわ
食べなくなったお菓子結構ある
>>688
俺もそう思う
カップヌードルなんて味にこだわるような商品じゃねーわ >>2
エキスと調味料の違いか。そこは気づかなかったな まだ日清なんて食ってたの?
とっくの昔に麺づくりに移行したわ
チープ麺が食べたい時はホットヌードル
>>719
コストカットしか頭にないやつが上に上がったんじゃね
味より利益!というタイプ やよい軒の和風おろしハンバーグもリニューアルして改悪されてるよな
ハンバーグの質が明らかに落ちた
将来的に世界的な食料危機を考えたらどうでもいいわ
好き嫌いある・・・嫌いなものが有るけど好きな物が有る
好き嫌いない・・・好きな物は無いけど嫌いな物も無い
どっちが生き残れるかw
お前ら日清は批判してエースコックは不味いと言うならどこ食べればいいんだよ
麺職人、麺作りともに麺が白っぽいノンフライに変わってんだよな
昔の中華三昧っぽいノンフライ麺に戻せや
5年ぶりくらいにカントリーマアム食べたら目ン玉飛び出るほどマズくなっててマジでびっくりした
昔はあんなに美味かったのに今は形だけ一緒の全く別物レベルの食い物になってる
別に味は変わらなかったな
このスレのデマは気にしなくても良さそう
UFOもクソまずになったし最悪だな
今の経営者首にしてくれ
カントリーマアムはマジで不味くなったな
カップヌードルシーフードならノーマルよりナイスのが全然旨い
日清に自分の血で作ったシーフードヌードル送り付けたら元に戻してくれるかな?
カントリーマアムは小さくなってパサパサになった
材料ケチってんのかな
>>740
残念だけどデマじゃ無いと思う
コロナ味覚障害なのかも知れんけどw >>12
はい
安売りしてても買ってないからその通り >>734
エースコックでいいよ
日清のデカうまシリーズとスーパーカップを食べ比べしてみ。
日清のほうが超まずいから。 牛乳を足さないとまともに飲めないレベル
もう終わりだよこの国
最近量が少なくなったり不味くなったもの多過ぎるだろ
俺が一番ムカついたのはプリングルスのサワークリームオニオンが薄くなった事だな
しょうゆ味に関しては
他社もカップヌードルとそう変わらないよね
この手の味変で一番ショックだったの三ツ矢サイダーだったわ
値段上げればいいのに
向井秀徳がナンバーガール再結成トークの間に「これだ!」っていう変な名前の袋ラーメンを猛プッシュしてて
試しにAmazonで買ってみたら確かに美味しかった
昔懐かしいインスタントラーメンの味。多分、ずっと味を改変してないんだろうな
日清の生麺とかUFOとかどん兵も受け入れられたからな
時間の問題だろ
赤城みたいにゴメンナサイして値上げの方が応援できるのにな…
シーフードヌードルを牛乳で作るっていうのは昔からあったんだけど
何故か日清が悪ノリして出したミルクシーフードってやつはゲロみたいですげー不味かった
あれ牛乳じゃないよな。脱脂粉乳か何か
>>759
赤城は味付け油あげ麺を見捨ててから
どんなに安くても買わなくなった
味付けが良かったのに 元々舌がピリピリするようなジャンクフード傾向だったけど今は100均並みに安っぽい味
安藤時代に、匂い移りクレーム対策で製造年月日表記になってたのを品質保持期限に変えたり、
ほんと勝手に変えすぎ
>>313
悪いのはタチバナじゃなくてタチバナを裏切ったメーカーだろ
俺はあの漫画には感謝してもしきれん
うまい棒のシュガーラスクや元祖ジェリコなんてタチバナがなければ一生知らずに終わってた >>764
よく考えたら牛乳をそのまま粉末スープにするとか無理だもんな
あれはミルクに似せた何かだ >>553
え?買うなんて書いてないけど
とりあえず文句言えよと
嫌なら買うなで済ませたら商品が無くなって終わりじゃんか 素直に値上げすりゃいいのに
これじゃデフレ状態で給料も上がらないよ
この話題にならないために牛乳入れた話題流行らせた感じだ?
セブンのシーフードのほうが美味い
ていうかサンヨーはカップスター出せや
大体アレこんな味だっけ?ってなると変えられてたりするからな
意外と久しぶりに食っても不味くなってると気付く
わけがわからないCMやめて消費者に還元すればいいのに
俺かなりのヘビーユーザーだったけど普通に買わなくなったらな、コストカットするのは良いけど客離れと数十年築いてきたブランドイメージの信用を毀損させるのに勝るほど利益率上がってるわけでも無いし謎だわ
元に戻せよ。こうなる事はわかってる事だろ
何で劣化するんだよ。前の社長が死んだ途端これよw
・まともな思考
お金がないから良いものが作れない、何故お金がないのか、政治が悪い
・ガイジな思考
お金はある、文句を言ってるやつは老人、韓国人、中国人、野党
やっぱ味変わってたんか、最近ドラッグストアでやたら処分品になってたから一年ぶりくらいに食ってみたら不味くてビックリしたわ
価格が高くてもおいしい物が食べたい
おいしく無くても安けりゃいい
なぜ棲み分けが出来なかったのか・・・残念
わざわざスープヌードルとかいう廉価版作ったのに
フラッグシップの質下げてどうするんだよ
これこれ>>755
美味しかったよ。俺が注文した時は30袋入りで2600円だった
UFOも別に元々うまい訳じゃなかったけど更に不味くなったからな
一平ちゃんも死ぬのかな
もう買う事は無いだろうけど
冬に友達とコンビニの駐車場で食べたシーフードヌードルは最高に美味かった
RIP
>>785
いや、大手を振って値上げしつつ、コストダウンも同時にしてる株主しか見てない企業。あ、オーナー企業なんかな? 百福が死んで大阪から東京に本社移した途端に不味くなった
あと宣伝も気を衒ってクソ滑りまくってるw
こんな嘘スレに踊らされるなよ
一時期イカ増量して味が変になってた時はあるが昨日コンビニで買って食べたら完全に元に戻ってたぞ
安藤百福って本当に死ぬまで3食チキンラーメンだったんだってな
絶対音感に近い異常嗅覚の持ち主(ソムリエの田崎真也とかがそう)でかなりの変わり者だったとか
>>795
天才が埋もれずに成り上がれる世の中だったんだなあ >>794
そうは言っても
味覚は個人差が有るからね
まあとりあえず明日クッタを買ってみるよ CMがキモいのほんとなんとかして欲しい
誰か滑ってると社長に進言しろよ
>>2
科学的に合成したポーク、チキン調味料なんて存在しません
食品表示法見てこい 不動のカップヌードル3味も不味くしてきたか
終わりやね
>>795
俺らにとってはくどい味のラーメンでしかないが
百福さんにとっては苦労して苦労して作った手料理だからな >>760
yesよりスターセレクトのほうがなんでも当たりは多い気がする >>750
しょうゆは買うなよ
サワークリームがオススメ こういうことやられたらわからせてやらないとダメなんだよ
不買しろ不買
>>810
ラーメンにクリームとか牛乳とか想像できないんで
醤油買いマス カップラーメンに限らず値段上がるだけならまだしも中身も改悪してどんどん貧相になってくなぁ
別に変わってんの?ぐらいしかねーな。イカ嫌いで食わないから変化わかんねーんかな
日清に限らないがリニューアルと言えば素材の品質を下げて小銭稼ぎに走るのがジャップ企業仕草だからな
あらゆる分野のジャップ企業において商品の品質は右肩下がりになる一方なんだわ
どん兵衛もこんなのあったから買って来たんだが開発も広報もゆとり世代に変わってるんだろな経営陣が
30年前のUFOの美味かったこと美味かったこと
日清はだめだ
傲り昂り言語道断だわ
カップスターのほうがコストバランス安定してる
>>26
イカより今はタコ高いから無くなったんじゃねーの? >>817
俺もUFO出てきた時は「ああ、これは焼きそば弁当の時代は終わった」と思ったもんだった
気のせいだった とりまゲリノミクスの経済政策を総括して検証して方針転換しない限りこのコストプッシュ悪性インフレは止まらないので今後も阿鼻叫喚の改悪ラッシュ続くぞ
>>12
ほんとこれ
下級国民が資本家様の邪魔するなよ >>22
本社を東京に移してからCMもおかしいからな >>795
三食じゃなく一食ねw
毎日昼にマグカップサイズのチキンラーメンミニを吸い物代わりに食べていた
それでも開発してから40年近く毎日食べていたのは凄いと思う
最後は餅を入れたチキンラーメンを食べた後に気分が悪くなり搬送されそのまま息を引き取ってる ケチるから客が離れる事をいい加減気づいた方がいい
企業がやってるのは客のためならぬ企業自身のため
味わいを守るのも企業の役目である
UFOって湯延びしにくい袋ラーメンのイメージが有るけど
時代は変わってるんだねエ
ちび六って袋ラーメンはホントにおいしかった
シュリンクフレーション=インフレ
インフレが始まったぞ
>>813
しょうゆは不味くないけど普通
騙されて先っちょだけ食ってみろ >>12
この発言をした牛丼屋さんはその後苦しむ事になった
一時的にまた持ち直したがまた苦境にw
要は主体性のない国民が一番悪いんですよ 外食産業は値下げしたり量多くしたりサービスしてんのに、セブンイレブンとか日清は頭おかしいよ
いずれ痛い目に遭って欲しいね
これでいてクソみたいなCMに金ジャブジャブしてるからな
まあもう何年も買ってないしどうでもいいけど
日清といえばラ王が全粒粉になってから買わなくなったな
なんかザラザラして舌触り悪いんだわ
シーフードって食ったことないわ
エビとかほぼ虫じゃん
量減ってるうちはまだいいんだよ。本当に怖いのはその先
量じゃなく質を下げてくる
質が下がると味が不味くなるだけじゃなく、体に悪くもなる。しかも量と違ってバレにくい
本当の地獄はここからだ、ジャップよ
うむ俺もクッタは松本がCMしてて不買リストだったんだがたまたま安売りしてたんで試しに食ったら美味かった
おいスプーンスレ立てろよスプーンスレ
なんでたたねーんだよクズ!
>>843
たしかに
CMタレント選び次第で売り上げ変わると思うわ グータとかあった時代が一番良かったな
今はカップヌードルとかラ王とかスパ王とか定番商品も全部コストカットで酷いわ
冷凍パスタはオーマイプレミアム
冷凍ラーメンはキンレイとか他の会社のほうがうまいから日清は買ってない
クオリティ下げは悪質だな
減量なら多目に買えば減量前と同様に楽しめるのに対して、
クオリティ下げられるともはや元の味は失われてしまう
>>14
謎肉()みたいにバズる()とおもったんじゃないの? 旨味抑え目で塩気が目立つ気がしてたけど合ってる?歳取った影響なのかわからん
>>855
たぶんコロナじゃ無きゃ年取ったせい
オレはシーフードがしょっぱ過ぎてお湯で薄めて食べてる
それだけじゃないリー10倍レトルトカレーが辛くないw >>188
まさに言わば木を見て森を見ずでありますよ! >>839
全粒粉になってからよく買うようになったわ
ただの小麦麺食べるより罪悪感がない >>205
支持または容認、追認もしくは棄権したのは他でもない国民ですよ >>550
具は用意しておく必要があるが
業スーの冷凍の袋買えばいい >>864
フィリピンとカップラーメンにつながりが有るの? カップヌードルなんか20年に1回ぐらいしか食わないから味変わっても分からんわ
>>8
久しぶり食べるからこそ分かるよ
ほんと軽い味になってる
なんかスッカスカのシーフード 人気の定番は味は死んでも変えちゃ行けないのになw
バカが多い
まーた目先の利益しか見てない理系脳がやらかしてるよ草
せっかく庶民用にスープナンタラを出したのに
アホだわ
最近カップスターが何処に行っても安いから買ってしまうんだなあ…
日本の良さがどんどん失われていくんだけど
最後に何が残るのだろうか
長年愛された定番商品出来上がるのに開発費滅茶滅茶金かけて何故いじるのか理解できない
スーパーカップとかなら分かるが日清カップヌードルはやっちゃダメ
普段そんなに食わないから久しぶりに食ったら不味かったけどやっぱ調味料減らされてたんやな
舌がおっさん用にエージングされたせいだと思い込んでたわ
あと夜店の一平ちゃんも不味くなってた
>>312
復活するぞ?取り敢えずイカ天ふりかけそばが今週から恐らくコンビニメインで並ぶと思う
>>312
復活するぞ?取り敢えずイカ天ふりかけそばが今週から恐らくコンビニメインで並ぶと思う
これに限らず昔からあるインスタント全部不味くなってるわ
コクもなくなってきてるしな
思い出してみたらコンビニ並みに会社を潰し
新規開店させたと思ったらすぐに閉鎖
日清ってコンビニ以下じゃね
ゆとり世代が社会人として入ってきて、「この味はもう昭和の価値観!」とか言って、
上の者まで、若い人の感覚に任せてみようとか言いだして、昔の定番商品の味までイジらせちゃったんやろなぁ・・・
本当はほとんどの社員が「まずくね?」って気づいてるのに、誰も本当のことを言い出せないみたいな状況に陥ってる気がする・・・
無能な働き者は無能な怠け者より会社にとっていちばんあかん奴やで
>>493
でも過去最高益叩き出したりしてるんだよwバブル期超えの業績って凄い事だよそれ自体は シーフードだけはガチっていう風潮あったのにな
家で食うなら冷凍うどんが一番うまいからな
>>891
うまい冷凍うどん教えろください
最近のマイブームは200円位の鍋焼きうどんw >>539
記者会見開いてヌードルの値上げは避けられない(キリッとかやってたなw
あそこで俺もPBカップ麺に開眼した 凋落したのはあのUFOのストレート麺からだな
あれはアホだと思った
ストレート麺がスープに絡まないのは常識なんだが・・・
インスタント食品開発に関しては老害世代のほうが上
最近のやつ全部微妙
日清は味が落ちたよな
エースコックばりにわざと不味くしているだろ
>>868
シーフード味はフィリピン人に人気なのよね >>569
お前か昔は熱心な日清のファンだった事はこの文章から伝わった 正直日清は不味いのが増えた
だからあんまり買っていない
サッポロ一番とかの方がおいしい
>>898>>899
ゆとり世代が社会人として入ってきて、いいものを開発して利益を上げるより、
どうコストカットして利益を上げるかを考えるようなクズばかりになったからな >>550
カップ麺てスープで腹満たす目的で食うから辛ラーメンのカップ麺味は別としてスープ少な過ぎて物足りんのよね >>900
そうなんだw
じゃあフィリピン人向けの商品と別に作ればいいんじゃんね
東北向けとかの商品は作れるわけだから(まずいけど) さんざんアベノミクスって歓喜してたくせに何いってんだ?
こうなる予定だったろ
株高で守られた不良企業だらけで新陳代謝も働かないからもうあきらめな
>>687
円安とか円高のメリットデメリット特性みたいの小学校で習ったよな?w
分かってない馬鹿だらけで絶望し続けた8年間だったわ
今後は更に悪くなるこの先生き残れるか >>895
すまん普通にいつもスーパーにある
安いカトキチのやつ買ってたわ こういうのは気づくのに自民党の汚職スルーするの最高に土民
>>909
こうして文章になってるとアベノミクスとは改めて癌そのものだなって バブル崩壊後のコストカット=絶対正義みたいな価値観の社会で子供の頃から育ってきたゆとり世代が社会人として入ってきてるからな
まぁそりゃこうなるわな
日清は迷走してるからね
CMが気持ち悪くなったのを見てもわかる
コストカッタ夫「まーた俺なんかやっちゃいましたか?」
>>12
実はお前みたいな意見を封殺するやつが
社会に害悪なんだよ >>887
幸せそうなキモいキャラ描くの上手すぎだろ
清野とおる超えたか どんどん抗議してコカコーラみたいに元の味に戻させれば良いじゃん
>>911
カトキチですか
数年前に冷凍たこ焼きがドーノコーノささやかれてから
スーパーからカトキチ消えた 記録的な円高で値上げしてたら頃から買ってないわ
今買ってる奴はこれからも買うだろ
>>890
そりゃコスト半分にしたゴミ食品出しても暫くは今までの消費者は信頼してたメーカーの製品を今まで通り買うから最高益も出るだろうよ。
でもそりゃあくまで暫くは、だ
ゴミ食品だし続けて消費者の信頼を失えば二度と客は戻って来ないんだよ。 >>912
難しい話は分からないから…
味や金は知能関係なく直感だからな >>929
買ってる・・・w
つかスーパーにそれしか置いてない
怖い 近年の日清は廉価品の手抜きが酷かったが、とうとうメインブランドまで質落としたのかよ
ここは落としたら駄目だぞ
>>930
古い価値観だね
ニッチンはヌードルが国民食かなんかと思ってるフシがあって代替になる商品は無いから消費者()は戻ってくると踏んでいて強気の仕様変更を繰り返してる 何ヶ月か前に不味く感じてから買わなくなったわ
自分の味覚が変わったのかと思ったけど味を変えたんだね
もう買うことはないだろうw
需要の先食いだろうが目先の利益だろうが営利企業で株式会社である以上前期割れの業績はイカンのよ
先の大戦の軍部と同様に後は野となれ山となれ桜咲いて散りまた咲くでええのよ
日清よりテーブルマークがカトキチと繋がってるなんて・・・
えーっ?
非常食や保存食の概念ぶち壊された気分
>>136
麺をストレートにした時に、スープも不味くなったからそれ以降はマルちゃんしか食わない ところでカトキチの冷凍たこ焼き
何でダメったんやん?
安くてうまかったのにな
でもお前ら選挙行かないじゃん
こういう世の中を望んでたんやろ?
貧乏世代と裕福世代を区別鑑みることが問題
差別じゃないよw
>>948
無いと思うよ
自民党以外で・・・どこの政党?
と同じレベル デフレとミンスが全て悪くて円安になればお給料も上がるって言ってたじゃんなんで
セブンの無印の方が濃い気がするけど
昔のシーフードのイカ臭い感じは希薄だな
まあそれはそれで自民を選んだオマイラのせいじゃんって言えるのが救いかな
自民と公明を選んだ人たちの責任だけで日本を潰せばいいんじゃね
これが民主主義
無条件安楽死法案求める!
もうダメだろこの国のモノづくり
コストカットばっかりしてんじゃねえよ
んー改悪したとは言え他のメーカーの追随を許さない味だから
まだまだ行けるんだろうな
てか他のメーカーは味真似できないの?特許でもあるの?
またまただけど数年ぶりにここ数日で2回食べたけどうまかったおらの舌は
>特許
少なくともオレの知る限り50年前くらいだから
アサマサンソウ事件?から急成長した訳で・・・特許は無いかとw
>>956
既に小泉以降はコストカット至上主義一辺倒だった
あの震災の後に出てきたのが一番出てきちゃいけない男だった
もうほぼほぼ終わり、貯蓄は近いうちに食い潰す 自分たちは食わないからコストカッターになるんだろうな
糞みたいなCM出そうが糞みたいな新商品出そうが構わん
既存の商品にだけは手つけるな
カップ麺からなんで政治の話に飛躍してるのか分からない
どん兵衛も違うパッケージの出てたけど
あれも減らしてるだろう
本当に湯の量410mlになっててワロタw
今日買ってきた代わり玉シリーズもお湯なしだし
>>962
それだけじゃ無くて自分で自分の食いものを買ったことが無い
ここじゃねw 新しいイカ?タコ?
何かもろいプラスチックみたい歯ごたえ
麻生のカップ麺400円ぐらい?の世界線まであと少しだ
>>962
毎日食ってた百福さんが日清を支える商品を作り
カップ麺なんかろくに食わないで生きてきた奴らが食い潰す
世の中の無常を感じるね (´・ω・`)共産主義だったらこんな事にはならなかったよね
( ´∀`)食料人民委員に粛清されてしまうからね
>>11
日本は少子高齢化で労働力が足りなくなるから
意図的に食料品の物価を吊り上げて底辺層により一層働いてもらうって政策 自分達の後方支援の献金入れてくれの特定団体へ利益誘導する為の円安誘導
内需の国で資源も乏しく食料自給率も低いのにそれをやればこうなるのは当然の帰結
いよいよ形となって気づいた時には完全に焼きが回った状態
コストカットとかいうけど味を変えずに10-20円あげたところで今まで通り買うやつは買うだろ。
味を変えるのは致命的なミスだよ。
こっちでいいよな
赤ちゃんのおむつを包むとか老人介護おむつでレジ袋必要なんよ
それすら知らずに威張ってるバカ
現在のレジ袋を焼却したらナンタラは考えられないほどバカなんでしょ
5円払ってでもレジ袋は買ってるw
コイズミ一家はバカ一族
日清なんてブランド初代が亡くなった時点でもう無い様なもん今のはそれを真似た粗悪品出してる様なもんだわ、
名ばかり大手の食べるより他のメーカーの食べた方が満足感が違う。
>>981
鳥貴族の事とか知らないのかよ
消費者()様は値段の変化に敏感らしいw
選挙は行かない癖にな >>987
400円な
あそこで過剰に叩いたせいで以降のアホ発言を叩けなくなった >>989
食いついてもらうまでにタイムロスあるから許せ 俺がずっと警告してたのにお前ら買い続けたからこうやって舐め腐るんだぞ
まぁ少なくともUFO弄り倒して花鰹やら揚げたまボンバーやらやり倒してた頃から避けてた
真面目な話、さっきセブン行って店内巡ったけど、
スナック菓子もツマミも何もかもが高くて、家の庭で木の実でも作って食った方がマシだなって。
ここで散々ご先祖様を馬鹿にしてたけど、
俺もそのうちドングリしか食えなくなりそうって思った。
>>991
ごめんな
同価格帯ならシーフードで良いんじゃって気分は有った
とにかく明日クッタ醤油を買う! 宣伝部が好き放題やってるから
開発部も何かしでかしたくなったんだろ
一部にコロナの影響て弱さが見られるものの景気は緩やかな回復基調を続けてるんだから普通に働いてればベアしてる筈
>>997
1988年頃はソースが纏わりつくほど芳醇で糞美味かった lud20210517072042ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1616400518/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】日清カップヌードルシーフード、コストカットが消費者にバレてTwitterで前の味に戻せと阿鼻叫喚 [515020545]->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚 [682641411]
・【パヨク画報】しばき隊界隈「Twitterはヘイト取締れ」⇒ ヘイトをRTまで適用⇒ 界隈、凍結の嵐で阿鼻叫喚
・東京マラソンの公式Twitter、呟く度に死にたくない都民が殺到し阿鼻叫喚みたいになってしまう…… [859957174]
・沢田研二のコンサート開催1ヶ月前に突如日程を変更しファン阿鼻叫喚 [817260143]
・【悲報】Perfumeコンサート、当日の1時間半前に中止となりファン阿鼻叫喚
・【悲報】「どんぐれ、お前😁」5chの歴史的悪政に嫌儲民が阿鼻叫喚 [315952236]
・【台風13号】 950hPa前後の勢力で、来週木曜日にも関東へ来襲!通勤時間帯で首都圏鉄道、阿鼻叫喚必死 [219241683]
・Zoomに障害発生で阿鼻叫喚 [115245915]
・【悲報】公務員試験板が阿鼻叫喚 [778992118]
・女声優が男声優と結婚して阿鼻叫喚 [164951387]
・麻雀女流プロが本日立て続けに結婚報告で阿鼻叫喚 [115245915]
・神奈川大生、東大の憲法学者にとんでもレポートを課され阿鼻叫喚 [195740982]
・ウーバーイーツさん、配達料を一律300円にして配達員が阿鼻叫喚 [679499542]
・🐙人身事故 埼京線・板橋駅 社畜遅刻続出で阿鼻叫喚 [485983549]
・ツイッター終了へ 表示方式が来週にも改悪 ツイッター民阿鼻叫喚 [191770153]
・高市早苗「ワクチン接種ちゃんと受けてます」→リプ欄で信者阿鼻叫喚 [195740982]
・【緊急速報】ポケモンの巣、出るポケモンが入れ替わってトレーナー阿鼻叫喚 [448232229]
・サマータイム導入で録画時間がずれて阿鼻叫喚
・【悲報】Fateの映画、客が臭すぎると阿鼻叫喚に!若い女性に大人気とは何だったのか
・宮城県で1万円商品券を5000円で売ったら乞食が殺到、1kmの行列になり阿鼻叫喚 [469534301]
・声優佳村はるかと結婚した野田投手、早速幸せアピールしオタク阿鼻叫喚 [465483804]
・vtuberにスパチャしまくったヲタクさん、カードの請求額76万円で阿鼻叫喚 [931948549]
・元グラドルの高崎聖子さんで AV女優の高橋しょう子さん 最近、顔が変り過ぎて怖いとファンが阿鼻叫喚 [485983549]
・コロナ治療薬期待で株価爆上げしてきたテラ株式会社、フライデー砲炸裂で暴落へ。ホルダー阿鼻叫喚 [299092815]
・ロシア人プロゲーマー「これは冗談だと言ってください😭」 公式大会の賞金支払いが凍結されて阿鼻叫喚 [485983549]
・NUROに続き回線トラブル レオパレスのレオネット利用者モンハンライズ一切のプレイが不可能になり利用者は阿鼻叫喚 [169920436]
・【悲報】iPhone転売、ガチで終わる 相場が暴落しすぎて買取屋が次々謎の休業に追い込まれ乞食阿鼻叫喚 [552894124]
・【悲報】「すとぷり」リーダーななもりの不倫告発事件でファン層の小学生女子が大ショックで親も阿鼻叫喚 [711329452]
・WDのHDD、テラバイト超える書込時に欠陥発覚、RAID再構築時にデータ飛びまくりサーバー業界が阿鼻叫喚 [487816701]
・【終了】YouTubeが「スキップ不可の5連続広告」まもなく開始、先行実装されたユーザーが阿鼻叫喚 [744384928]
・中央大学で、下半身うんこまみれで試験を受ける女子に阿鼻叫喚 [832445921]
・【悲報】共通テストの英語が難しすぎて受験生阿鼻叫喚 「無理」「英語ダメだった」「模試と全然違う」 [428324143]
・マスク50枚 + 元NGT48メンバーのお手紙 = ¥ 4,840 税込 (送料別) ← なんかヤバいだろとヲタが阿鼻叫喚 [485983549]
・安倍晋三、国民に最後の嫌がらせ。連休中にも関わらず都内の主要駅全てのコインロッカーを閉鎖してしまい田舎モン阿鼻叫喚 [271912485]
・売り上げ損失 ”4兆円” 東京オリンピック延期で、東京ビッグサイトが使えなくなり13万社が倒産の危機で阿鼻叫喚
・発売2日目のiPhone 12 mini、不具合祭りで本スレ阿鼻叫喚wwww [715065777]
・立憲・泉代表がピンクカルト党に選挙協力を申し入れて支持者が阿鼻叫喚! [786835273]
・【悲報】paypay、鯖落ちで売り場が阿鼻叫喚★2 [495225604]
・【株価】減益ニュースで日本電産(6594)の株の掲示板が阿鼻叫喚で面白い [728417183]
・【悲報】阿鼻叫喚の北海道でまたクラスター、死者+5 ※北海道はまだ緊急事態宣言の対象外 [326535216]
・【動画】スト6、モダン本田が上級者帯でも強すぎて阿鼻叫喚 [598418144]
・「小便のあとにペニスの先をティッシュで拭く男性」62% この結果に女性たち「信じられない!」と阿鼻叫喚。
・【悲報】SMAPの謝罪会見を「花屋」例えたにツイートにジャニオタ発狂、阿鼻叫喚で3万RTを超えもうすぐ4万RT [155869954]
・東海道新幹線でオシッコ・ウンコラッシュ。奥の手の「簡易トイレ」もなくなり阿鼻叫喚。 [584964303]
・超大型スーパー台風19号、最凶レベルでトンキン・東海直撃へ!鉄道運休で阿鼻叫喚! 嫌儲対策本部 ★15 [579392623]
・【大悲報】植松聖さん、どうあがいても殺処分免れず詰みだと確定してしまうwwwxwww植松信者阿鼻叫喚へwwwxwww [411361542]
・「お金返して!まだ卒業ライブのグッズ届いてない!」乃木坂46卒業後、すぐ西武・源田選手との交際が発覚した衛藤美彩のヲタ阿鼻叫喚 [485983549]
・【悲報】Twitter民、消費者にメリットしかない総額表示義務化に何故か反対してしまう [908611433]
・日清食品、「カップヌードル ビッグ 帰ってきた謎肉祭 (なぞにくまつり) W」発売 [956093179]
・日清カップヌードルさん、まーーーーーたクソしょうもないアニメパロディCMを作ってしまい炎上【パトラッシュ、疲れたろ……】 [873355537]
・【速報】「首下げ除菌」に課徴金 消費者庁、363万円命令 [879622555]
・ネットのアフィリエイト広告、2社の社名公表 消費者庁 [256556981]
・【画像】イギリス人さん、消費者をバカにした商品を出してしまう [324064431]
・「首にかけて空間ウイルス除去」根拠なし 消費者庁が措置命令 [956093179]
・サムスンのGalaxyがアメリカの消費者情報誌で1位〜3位を獲得!もちろん日本企業はランク外 [352914648]
・【悲報】銀行カードローンCM、消費者金融の2倍 本数規制なく、民放で借金を勧めまくる日本は異常 [155869954]
・【携帯電話】 この秋から端末値引き、最大2万円ルール施行 消費者は買い控えに動くと予想 [219241683]
・経産省「電力会社の原発新設費用が苦しい?…ふむ、では広く消費者から払ってもらえばいいんじゃないか?」 [296617208]
・【壺悲報】 河野太郎、消費庁内に霊感商法に関する検討会設置を公言 消費者問題に関する特命担当大臣に任命されたため [821322453]
・【ステマ】「このサプリ飲んだらバストアップした♥」とSNSでステマ指示 消費者庁が措置命令 [448456117]
・【超続報】PCデポ、6月にもiPhoneがらみでトラブル 景品表示法に違反する不当表示で消費者団体が是正勧告 [311660226]
・【悲報】ジャパンライフ、警察庁や、なんと消費者庁の天下り先だった😭【もうこの国半分ダメだろ】 Part.3 [632480509]
・NHKの解約、電話でしかできない。また解約届けを提出しなければならない。しかし電話がつながらない。もう消費者庁はなんとかして。 [715715613]
・消費者庁「身に覚えのないマスクが突然家に宅配便で送りつけられる事案が発生しています。使用せず14日間後に処分して下さい」 [382134853]
・加圧シャツ「着るだけで筋肉がつく!」「腹筋バキバキ!」→合理的根拠なしで消費者庁措置命令 20億円を売り上げた会社もある模様 [896324724]
・米消費者誌「Surfaceの故障・返品率は25%。推奨に値しない」→MSが発狂 まさかステマに騙されて買ったケンモメンはいないよな [615284227]
02:15:03 up 29 days, 3:18, 2 users, load average: 109.89, 109.92, 109.12
in 0.063984155654907 sec
@0.063984155654907@0b7 on 021116
|