マスクせずに店内回わるよと言って買い物して帰った。
>>2 家にマスクあるから買わないよ 業務スーパーって50枚398円の激安マスク売ってるだろ
398円の激安マスク買えないくらい困窮してるの?
>>6 並以下の生活してるから業スーなんよ 業務レベルならマスクしてないおっさんいっぱいおるしへーきだよ
家にマスクあるんなら今度からスペア持ち歩きなよ
なんで自分の不備を他人がフォローしないといけないんだよ
まあ店員もちょっとお待ちくださいつって相談しに行くぐらいしてくれないと
感じ悪いよな
どうせ暇なんだから1回帰って新しいマスクに替えてこいよ
世の中にはこのご時世でも
家出てから帰るまでノーマスクの本当にやばい人が
わりといっぱいいるから
マスクしなきゃって思ってるだけお前はマシな方だぞ
>>13 それはごもっともなんだけど俺の持ってるマスクやたらとヒモが切れるんだよね、明らかに粗悪品、それを使わせたのは小売店で俺も被害者なんだよ。 俺がこのままマスク無しで歩いてもいいってのか!?
って他人に当たり散らすのうんこすぎんか
マスクしてないと入店拒否するのにマスクくれないのはおかしいよな?
>>12
自分の最寄りの業務スーパーは「ポリ袋をロールごと持っていくな」って注意書きがあるけど
客も店員も全員マスクしてるぞ
>>14 それがサービスカウンターにいた店長ぽい男店員なんよ >>21
ダイソーの30枚110円マスク買いなよ
割と頑丈だ とうとう50枚160円のマスクが売ってたわ
どこまで下がるのか
堂々とノーマスクでくしゃみできるやん
快感やろなぁ
切れても手で抑えながらマスクくらい買えるだろ脳なしかよ
>>23 そうそう、よくニュースで不着用の客にサービスしてるの言ってるじゃん。
それが頭にあったよ。 俺よく車にマスク忘れてそのまま買い物するけどどこの店でも入店拒否なんてされねーよ
内心ではみんなマスク着用めんどくせぇなって思ってんだから堂々としてればいいんだよ
おれも外でひも切れたことあるな
それから予備持ち歩くことにしてるわ
何でもそうだけど他の人も言い出したらきりがないからな
一人だけ特別扱いしたらダメなんよ
一度取れて以降予備を常に持つようになったわ
ホチキスで一度目は乗り切ったが冷や汗かいた
俺なら店にある店員用予備渡すけどな
面倒くさいことになるもん
>>40 されるわけねえじゃん断り入れてるし お前スーパーだからってイキってんだべ?
他の場所じゃ紐切れたらその部分手で押さえて落ちないようにブルブルするしかね子鹿ちゃんがよ
>>42 ホチキス貸し手けれって言えばよかったのか!
君頭いいね 彡 ⌒ ミ
(ヽ゚ん゚)ヒモが切れたからマスクくれ!俺はお客様だぞ!
ガチの基地外じゃん
マスク関連で逮捕されてるのってこのレベルの池沼なのか
>>5
あるなら人に接してウイルス感染させる前に家に戻れ
>>41 マスクするのって店の為って部分もあるじゃん >>49
だろうな
まずはこんな感じでジャブ入れて、マスクくれれば終わるけど、
申し訳ありません〜って拒否られたら人格まで拒否られた感じがして大暴れよ >>51
店のためになると思うのならおまえがまず店から出ろ これからはいかにイレギュラーに迅速できお互いがUINUINに慣れるかが大事って
西野先生が言ってたわマジイイ事言う
>>43 そうだよね、もし俺が感染して追跡調査されたら、あの店でマスクのヒモ切れたのにマスクくれなかったからあの店で感染したと言えばニュースくらいにはなるよね。そのリスク考えたらマスク一枚くらい安いもんだよね。 >>55
そこまで言ったら業務妨害で叩き出されるだろうな >>34
内心で思ってるのは、
お前咳するな息するな早く出ろ
だろw
>>56 その手もあったか全くおもいつかなかったわ
マスクのヒモが切れたらホッチキスだな
テープは強度的に無理かな
布とヒモのつなぎ目が外れたから 何でそこで猛抗議しないんだよ
店員に向かってマスクなしで大声で怒鳴り散らしてこそ愛国者だろ
そんなにマスクを気にするとか反日だろ
( ゚Д゚)「YOU CAN FIND EASY WAYS」
(´・ω・)「激安タオルが売ってるから、口に巻け」
今マスクの値下がりがすごいよな
転売禁止もあって不良在庫大量に抱えた業者も多いだろうな
>>59 言ったらじゃなくて俺が感染したら言うんだよ なんかさっきマスクしながら走ってる30代くらいのアホがいたんだが自宅で走れないの?w
あーお金がないのか
俺の感覚がそれほどズレてないのはわかった。 業務スーパーでやるなよ (´・ω・`)
そういうのはスタバでやれ
以前ドンキに行くときすっ転んで怪我して
ドンキでバンドエイド売ってるの知ってたが
サービスカウンターでバンドエイドくれつったらくれたは
マスクしないと入店拒否ってドラッグストアやスーパー増えてきたけど
マスク売ってる店がマスク未着用お断りって最初のマスクどこで買うんだよ
タダで1枚位配るべきだろう
予備はやっぱり必要か 50枚入りのマスク取り出す時に気をつけないとすぐ紐が千切れるようなやつ買ってしまって使わず捨てたくなった
カインズならサービスカウンターで1枚30円で販売してるぞ
どうせ使うんだからその場で買ってから買い物すりゃいいだけの話
>>1
予備のマスクくらい持ってろ
常にポケットには予備マスクだ 最近マスクしてと店の前に看板置かれるようになったのは意外としてないのが多いからなのか?学生なんかこないだ6人位誰もしてなかったのが驚いたわ
>>84 俺のもそんな粗悪品なんだけど
それを売ったのは小売店で俺も被害者だかは小売店でヒモ切れたらマスクくれよってぬるよな 他の客には
マスクしてないアホな客として顔を覚えられるだけさ
>>85 そうだよね、それくらいしろっての >>21
初回ならともかく
わかった上でだらだら使ってるお前が悪い。
それなら替えも持ち歩けよ池沼。 予備を5枚くらい持ち歩こうよそれくらい常識だよ次から気をつけようね
病院に入ったらマスク必須ですとかいわれ1枚100円ですとかぼったされた
予備持ち歩くよ 失敗から他人の助言を聞いて
次の対策に繋げようとする心意気はステキ
マスクするの忘れてレジ行ったら店員にギョッとされたことあったわ
そんなに驚くことか?
パチンコ屋ならくれるのにな
いろんなパチ屋めぐれば一日マスク50枚位もらえるぞ
>>103
それはさすがにお前が悪い良い勉強代になったな マスクもくれないし、買い物もできたのか
店員の接客教育がなってないな
だが
別にいいですよという大らかな店ならそれも良しだ
マスクのヒモが切れるのは不可抗力だしな
責められない
マスク買いに出るためのマスク切らしてたらどうなるんだ?
安いマスクってすぐ紐が切れるよね
中国製の安いやつ
不織布マスクはたまに不良品でヒモ取れやすいのもあるから
予備にくり抜きのウレタンマスクをポッケに入れてる
ウレタンでもなんでも一応してれば何も言われないしよ
みんなポーズだとわかってるんだから
でもポーズとわかっていてもしてなきゃ変な目で見られるからね
>>104
いやそれじゃつまらないだろ
最後まで戦ってくれよ そう言う場合はホッチキス借りて取れた紐をくっつける
なんかでなくなったらハンカチかなんかで口抑えてマスク買えばいいんだよ
紐切れたのが片方だけなら縛って輪っか作ればリカバリできるから
切れたと言うのは正確てはなくて
マスクの布とヒモの圧着部分が外れた
だから縛れないホッチキスするしかないな >>127
店員の態度が気に食わないよな
なんかしら協力を申し出るべき
>>129 まああんまりゴタゴタしたくないからくれないなら別にいいやってすぐに顔物に戻りさっさと買って帰ったよ。 マスクない人にマスク配るサービスなんて医療機関や医療・保健関連の役所しかしてないだろ。ここらは感染防止のための予算で配る目的で買ってるからな。
どういうマスクの使い方したら紐切れるんだよ。使い捨ての不織布なのに何日も使いまわしたり洗濯したとかか?マスクの紐なんてまず切れないし、切れたら結び直すか予備のを使えばいい。マスクも商品としてそこで販売してる店に一枚タダで寄越せなんて頭大丈夫か?
あと、話しかけた相手がヒラの店員なのか店長なのかで対応も大きく変わってくる。ヒラ店員はマニュアル対応以外すると怒られるけど、店長は未知の事態が起きた時に独自行動する裁量がある。
まぁ、チェーン店の場合はその裁量も限定的だが、マスク一枚程度なら勝手に判断しても裁量のうちだろう。ただ店長は店を護ることを最優先する立場なので今すぐ退店しろって言われたかもだけど。
まぁ業務妨害と取られて警察呼ばれなかっただけラッキーだったろ。警察呼ばれて性の悦びおじさんみたいに関節極められた状態で気道塞がれたら今頃お前の葬式だったぞ。
俺は不織布マスクの予備と布マスクの予備を普通に持ち歩いてるけど、マスクが濡れたときとか汚れた時とか結構役に立ってる。紐が切れたなんて一度もないけどな。顔がクソでかくて紐が常に限界まで伸びてるのか?
嫌儲で堂々ステマスレ立てまくってるんだから
メイン層の貧困客にも優しくしろや
テープもらってくっつけとけよ
自宅ぐらいまでなら持つだろ
業スーに限らず店舗でこういうクレーム入れる奴がいそうだから
マスク1枚100円のパッケージ作っておいて
何か言われたら100円ですって売ればいいんじゃね
>>130
店側の商売をやっていく上での義務として
お前や他の客をコロナに感染させない義務が課されているので
今回の店の態度は根本的によくない
追い出す迄は行かなかった所は評価できるけどね マスクのヒモは切れない
接着部分が外れるだけ
長さは変わらないから
爪か家の鍵で接着部分に穴あけてヒモを括り付けたら応急処置で使える
>>6
あれって安い方なのか?
ダイソーで買おうと思ってたけど
こんどから業スーで買うわ
ヒモなかったら無料で置いてるビニール小袋&セロテープあるじゃろ?
それを口のところにテープで四箇所貼り付けたら完成! 俺が営業ならこの手のクレーム対策用のマスク単体販売パッケージです
あなたのお店にも置いておきませんか、って売り込みかければ飲食でも何でも置いてくれるかも
店でパンツ破れたらパンツ貰えると思うか?
署でなら話聞いてもらえるぞ
( ゚Д゚)「警察署にはパンツがありますからね」
(´・ω・)「どうしてだい?」
( ゚Д゚)「失禁する人やパンツを脱いではいてない人もいますからね」
(´・ω・)「110番してパンツを持って来いと警察に行って、そのパンツを顔にかぶってマスクにしてもいいでしょうね」
業スーは大雨の時、傘パクられたぐらい民度低い奴らの集まりだからな
店員は傘貸してくれたから良い人だけど
コロナ以前は紐が切れるマスクなんて無かったんだよボケが
というか俺くらいの業スーヘビーユーザーとなればノーマスクで入店
今まで文句も言われたこともないわ
図々しいよ
てめーに上げたら他の客にも上げないとならない
お前がマスクの紐切れたんでよこせとか言われたら基地外だと思うだろ
( ゚Д゚)「ずうずうしい?」
(´・ω・)「アクシデントでマスクが使えなくなったしまったとき、だれも助けてくれない。それは悲しいことですね」
( ゚Д゚)「スペアのマスクを差し上げる善き人が居ればよいのだが」
(´・ω・)「その通り」
>>149
ありがとう!
ダイソーのほうが5円安いな 前に友達がマスク忘れてゲーセン入ったら店員がマスク渡してきた
( ゚Д゚)「じゃーマスクに広告を印刷して、配ってちょうだいよ」
(´・ω・)「唐揚げお持ち帰りのほげほげ屋」
全裸で来た奴が服くれ言っても通報だろ
マスクなしも通報案件
スーパーも
マスクの紐切れた→自販機の1枚100円のマスクどうぞ。
の病院形式やればいいのに
紐が切れるっていうか紐と布を接着してる所が外れるやつだろ
あれなら接着してた所に穴あけて紐通して結べば応急処置できるぞ
ネタなのは分かっているが
よくもまぁこういう基地外エピソードを次から次へと考えられるもんだと感心する
>>144
傘は放置せず持ち歩け
どこでも盗まれる可能性はある 紐が切れてもマスクを口で抑えておけばいい
それもせずマスクよこせとか
何で財産の一部を上げないとならんのだ
キチガイ池沼マスク馬鹿が溢れかえってんな
早く死滅しろよ
くれるとことあるから、一応聞いておくのはええやろ
近所のスーパーには「マスク無い方には1個用意します」という張り紙がある
絶対マスクしろと思われがちだが実際の注意書き見るとマスクがない場合は袖もしくは
ハンカチでも可みたいなこと書いてあるとこもある
普段自己責任と言いながらマスク使えなくなっただけで甘えるとか
ネトウヨは味わい深いなあ
>>1
オーダーするならそれなりのサービス料金払わんと
常識無いとはこの事やで 自覚のないコジキ
マスク恵んでやっても当然みたいな顔で礼も言わんのだろうな
マスクを上げたら
次の日も紐が切れたからマスクくれと1が来る
毎日来て拒否したら「この前はくれただろ」とごねる
それを見た他のガイジ客が真似をして増殖していく
店が潰れる
>>6
この前は298円だったような…
かつては200円位で買えたのに スーパー店員してるけどあごマスクで話しかけんなよ
あと部門外の品物の場所聞くな特に女に多いけど
それは買えよ
って思ったけど俺も昔店内で急に鼻血出てきて垂れるヤバいと思って店員にティッシュくれっていったら売場にあるから買ってくれって言われてムカついたの思い出した
俺も本質的には>>1と同じ存在か
俺にマスクくれずにコロナに感染したら
感染ルートの調査した際に、業スーでマスクくれなかったので、そのまま買い物して感染したと正直に言えば、業スーで感染した事がわかりその後の評判に影響出る、さらにマスクくらいやれよと言う意見もすくなからず出るので、店には打撃に成るはず、そのくらいリスク管理しろよと。 そういえば岩間が凸されてガスト行ってたときノーマスクだったから店員がマスク無料であげてたな
だって業スーならマスク一枚仕入原価やろ
そんなもんくれよ。
それも感染予防は社会全体でやってるのにマスク切れたアクシデントの対応ぐらいしろよ 車椅子ガイジこと伊是名とまんま思考回路が同じだな
ほんときっしょ
感染防止は社会ぐるみの取り組みなのに困ってる人いたら助けろよ
それも自分の店の防衛にもなるのによ 補修できるようにサージカルテープをポケットに入れておけよ
マスク仕入原価1円くらいやろ配れよ馬鹿
俺は客だぞ、買い物したんだぞ利益1円以上は確実に出てるぞマスクくらい配れよ馬鹿! 普通はくれるよ
おまえがハゲデブキモヲタだからそばに寄りたくねえんだよ
>>68
マスクは感染しないためではなく感染させないためにつけるんだよ。
自分の飛沫はある程度推されるが他人の飛沫はあんまり防げない。
だから不利になるのはお前じゃないか? >>1みたいな爺が激怒してニュースになるんでしょw >>27
30枚 110円なんて製造してないだろ
こどおじ外に出ろよ インフルかもと病院行ったら自販機でマスク買え話しはそれからだみたいなこと言われて一枚300円くらいするマスク買わされて(不織布のペラペラのゴミ)
小部屋に他のインフル予備軍が押し込められててナースがきて鼻の穴に棒を事務的に入れていくという家畜の管理のようなことをやられ
時間が来たら呼びつけられインフルですねえとお医者から言われ証明書くれと言えばうーん三千円くらいだねえととられて草
最近こういう障害者の主張多いし
対応してあげれば良い宣伝になるかもね
>>188
店員が持ってなければ普通の対応だと思うが
商品に手を出すわけにはいかないからな >>1
それ拒否じゃないんだよ
そういう店じゃないんだよ
わかってくれよ! >>1
また生きている価値がないガイジが難癖つけている ニトリのやつ50枚使い切るまでに3回切れたわ
他のは切れたことない
>>17
そんなにいっぱいいて1年も無事なら良かったじゃん
もうマスクいらないんじゃね? >>208
感染させないためなら喋らないのが一番では? 他人に移さないためとかいう同調圧力ジャップ仕草なのにモメンでもこんなにマスク警察おるとかビビるよな
>>224
レジの裏に店員が使うティッシュみたいなペーパーが見えてた
店の備品か店員の私物かはわからんが
ドンキは端数の小銭くれたよな。
マスクなんて原価数円だからくれよ! オレもそうだよ
マスク着用のお願いがあるのに配布してないからそのまま
>>21
切れやすいの分かってて使い続けてる&替えも持ち歩いていない
お前の落ち度しかないじゃん なんか親切にしてもらって当然とか思っているやつがいるよな
>>247 親切じゃなくて店のリスク管理だよ。
俺がもしコロナに罹ったら
どこで罹ったか聴取されるだろ
そしたら俺はあの店でマスケ切れて
と事情を話すと、コロナの店として
客足が減るだろ、おまけに、マスクくらい店がやれよと言う意見も少しは出てくるはずで、店はたかが数円のマスクケチって大損害だろ。
それならマスクくれよと俺は考えたんだけど、店員はそこまで頭が働かない感じだな