脂っこいギョーザを敬遠していた女性客にアプローチし、新たな固定客として取り込んだことも大きい。
14年に踏み切ったギョーザの主要具材の国産化は、健康志向の女性や家族連れの来店増につながった。
16年には女性をターゲットにした新業態店「GYOZA OHSHO」を京都市中京区・烏丸御池に開店。
カフェやバルのような雰囲気で「女子会」にも使えるようにし、滞在時間や客単価が増加した。
メニューでも分量を減らした「ジャストサイズ」のほか、臭いを嫌う人向けの「にんにくゼロ生姜(しょうが)餃子」を全国で売り出す。
渡辺社長は「王将全体のQSC(品質・サービス・清潔さ)の水準はここ数年で良くなった。
ギョーザも改善の余地は残っており、まだまだ挑戦する」と意気込む。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/189958
イヤイヤなジメジメにはアチアチの中華だね どこも酒出さないから外食してないわ
酒復活したら食べに行くわ
15時13分という他に客がいない時間に行く優良顧客
王将はこってりラーメンが1番美味いのになんで全国展開ちゃうんや
いろいろ頼む上でクソ不味いラーメンなんか頼むかよ腹も膨れるしアホ
>>11
>>13
ワッチョイとBPみろあほう
昨日のアホがクソバカにされてたから今日王将行って写真撮って食ってきたんだわい >>21
店舗によっては餃子食べ放題+飲み放題コースがあるじゃん >>1
レシートだけじゃなくてちゃんと飯の写真もとったのか >>18
ジャストサイズだぞ?どんだけ小食なのよお前 色々食ったけど、肉と卵の炒りつけと肉ニラ炒めがツートップだわ
>>24
飯の写真晒してるし時間的に拾ったレシートなわけねえやろがい ニンニク激増餃子で店舗名特定に繋がったりしないんだろうか
最近行ってないけどこれ店舗オリジナルメニューだよね?
>>32
中華の店行ってラーメン頼まん奴はガイジやろ
ジャストサイズだからこそ来るわけだし >>48
コスパはわからんけどツボをついたセット多いし マルエツの中華惣菜が結構美味しいことに気付いて最近それの半額買いまくってる
>>40
中華料理屋で餃子2人前とか飽きるやん
餃子だけ売ってる個人店ならともかく >>54
悪いが63sしかない
これでデブになる奴は相当な運動不足か筋肉ゼロのゴミ体型じゃないか? 安いな〜
味もそんな悪くなさそうだし贅沢した感じあっていいね
2000円程度で満足になれてええな
ワイは酒飲んじゃうから王将でも8000円くらいかかるわ
そもそも王将程度の店には行かないから外食は基本的に2万はかかる
トホホ
>>86
酒あったら逆にデブ以外こんだけ食わんだろ 腹立つなぁ〜後17円で5つスタンプ貯めれるだろバカ
クーポン使って餃子2人前箱代含む247円と家の飯で腹いっぱいだわ
2000円なら食べ放題でそんくらい食えるとこあるだろ
瓶ビール安いし大体一皿500円くらいで食えるから安いよな
瓶2本、餃子2人前、ニラレバでお腹いっぱい
いい加減大食いはやめとけよ
お腹ポッコリおじさんは恥ずかしいぞ
他のレベルが微妙だから餃子二人前は欲しい
麺類は基本不味いから避ける
悪くないけど、2500円ならまぁまぁのビュッフェいけるし微妙なラインやな
お、なかなかええやん
細かい惣菜メニューを頼むのは俺もやるわ
>>64
吉野家の並はこんなに肉量無いから
これはアタマ大盛りだろ ラーメンと春巻きがいらんし
これなら地元中華料理屋の食べ放題の方が安くてゆっくりできる
俺的にはチャーハン450円(大盛り100円プラス)だけでいいかな、って思う
>>124
食べ放題は時間制限あるしデブ以外に需要無いっしょ 月末のご褒美に豪遊してきたは
ちゃんと順番に持ってこいよ
いっぺんに持ってくんな!!!
>>60
ヘビーユーザーなら7%オフのカード持ってて当然だよな😓 >>10
あー100%不味いとこでしか食った事ない今すぐ自殺すべきゴミだわ 今ビール出てこないから行ってもしょうがねえわ
やはり餃子はビールと一緒に食いたい
>>64
そば処吉野家を近所から奪った吉野家許せねえ 一週間仕事をやり終えた帰りには自分へのご褒美として外食ちょっと贅沢コースを味わう
サイコーに幸せな時間
チャーハンを腹いっぱい食いたいんだが特盛りみたいなサイズある?
>>140
日高屋だと1人飲みならアルコール提供しますとか書いてあったな
王将駄目なの? >>148
常連になればオリジナルも行けるぞソースは俺 >>155
王将で常連とかいうやつだいたいキチガイ >>129
何時間居座るんだよ… 半量以下で頼めるしええで とりあえず難癖つける俺でもこれは認めるわ
欲をいえば半分でいいし
その代わりにジョッキ8杯ほしい
>>64
こんなに牛丼に肉が入っていねえよステマ画像だろ 春巻は揚げたてかどうかが味に直結するうえに家で作らないからな
>>64
レシートが2011年11月11日じゃねかよ10年前じゃねねえかよ 毎日これ食ってたらクソデブだろうけど月1ぐらいなら良いだろ
>>1
よく食うなぁ
40歳になると餃子とラーメンだけでお腹いっぱい >>1
いいな
居酒屋で同じことしたら倍以上するわ 胃が若いよな羨ましい
こんなのできたのは22くらいまでだ
>>1
すげぇ
フルコースかよ
うらやましいな
おれも一生に一度はやってみたいわ コースってわけじゃないけどどの品もちょっとずつ食えるサービスあったらな
>>64
10年間でどれだけわーくにが貧しくなったのかが一瞬で分かる画像だな 肉と卵の炒り付けと揚げそばとエビチリのジャストサイズよく頼む
後は生
>>190
ケンモメン4人集めて上野の晴々飯店行くか、10時に北欧集合な エビチリいらない、春巻き二本ほしい
ラーメンアウト、チャーハンイン
月一と毎週水曜日配られる餃子二人前を一人前の値段で食えるクーポンも使えよ
うおおおおおおおおおおおおおおお!
滅茶苦茶いいやん!
>>151
いやごめん今回の緊急事態出てから行ってないからわからん 餃子x2
回鍋肉orレバニラorキクラゲの炒め物
ライス
ビールx2
これが最強
>>1
水曜日なら餃子1人前タダ券使えよ
>>64
味と栄養を全く気にしないデブはこういうので満足できていいね 謎の台湾料理屋が乱立してから王将のありがたみ失せたよな
友人がちょっと贅沢したって牛丼屋行ってたの思い出した
普段はカッブラーメンらしい
てかこういう大量食いやりたけりゃUberとかで買うといいぞ
まるで複数人いるかのように思われるしこっちは一人で祭りできるし誰も損しない
春巻1本で176円って王将の中でトップクラスにコスパ悪そう
>>1
今度はちゃんと料理の写真アップしてるw
美味そうやな たまーに発作みたいに王将行って油まみれになりたくなる
なんなんやろなこれ
食を司る脳みそのどっかがバグってんのか?
客か店員に一人でも無症状のスーパースプレッダーがいたらコロナ感染してるぞ
台湾人がやってる中華料理屋行ったほうが満足度高いだろ
安くて量もある
>>64
民主党時代は外食産業にとって追い風だったな ジャストの揚そば
ジャストの豚キムチ
これが良い
ニンニク激増しは結構美味かったわ
>>10
最近知ったんだが関東と関西の天津飯って違うらしいな
関西のは一定の人気はあるぞ、そうまずくなるレシピじゃないし >>242
関西は醤油たれしか無いけど
関東は基本甘酢だけど醤油も頼める こんな味濃そうなもの多いんだったらライス(大)でいいじゃん
>>64
そば処吉野家の蕎麦、案外いけるんだよな… 高いよ
謎中華ならその予算なら二人でたらふく食える
昨日の王将の奴のパクりやんけ
こんなもんすらパクしか出来ないのか
これなら、山越四川飯店で四川コースと満腹セット頼むわ
>>264
円高で物価が安かったからね
スーパーでも円高還元セールとかやってたし >>185
揚げたてだし、腹結構膨れた状態で最後に食っても美味かったから腹ペコならメチャ美味いんじゃね? >>28
あれ、スープはパウチだし、何なら麺と一緒に温めてるぞ >>48
今は亡き出町柳の店主がプロレス好きで
長州力セットとか色々あったな😃 >>219
マジで美味いから食べてみることをお勧めする >>1
満漢全席ってやつか
一生に一度は食いたいよな >>251
昨日の王将のバカが値段安い割にレシートしか晒してなくてクソバカに煽られてたからな
だからちゃんと料理の写真も晒してんだわ >>1
こういう豪遊いいよね
俺も45キモチビデブハゲワキガ真性包茎素人童貞口臭加齢臭持ち蓄膿だけど
王将やサイゼでたまにやるわ 2500円て結構な量じゃね?
1500円でも腹一杯になると思うが
握り飯2個で十分な位食えなくなってんだけど
どうやったら食欲復活するん?
水飲んで胃拡張させないと無理か?
スーパーの半額ハンターの方がよっぽどリッチな食事だろw、ていうかわざわざ外食する時点でアホ
半額弁当はコスパじゃなくてコストだけだから
心まで貧しくなる
>>284
結局同じ物ばかり食う
コジキ脳になるよ(´・ω・`)… 2483円も出すならホテルでバイキングのランチ行くだろ
王将は店舗にもよるけど店内が広いのがいい コロナの不安がなくなる
ガラ空きの昼下がりにデカイ店舗でまったり飲むのは楽しい
王将はワインが置いてたり置いてなかったりするが外からじゃわからんのなんとかせい
ピンキリだけどここ何年かでスーパーの中華惣菜がかなり本格的なの出てきたから
一人で食うならこんなのより旨くて安いのはいっぱいあるだろ
>>300
外食の一番の楽しみは「サービスしてもらう」だと思うんだよな
好きなものを頼んだらさっと出てくる 洗い物もしなくていい