全滅とみられていた島の守備隊、「無事生存」 ウクライナ海軍
(CNN) ウクライナに侵攻したロシアの軍艦の脅しに屈せず、全滅したとみられていた島の守備隊が「無事生存」していることが分かった。ウクライナ海軍が明らかにした。
現場のスネーク島は黒海に浮かぶ小さな島。同島にいた兵士は全員、侵攻初日となった先月24日の攻撃で死亡したとみられていた。
当時のやり取りとされる音声記録によると、接近してくるロシア艦が武器を置くか、さもなければ爆撃を受けることになると警告したのに対し、ウクライナ兵の1人は「ロシア軍艦、消え失せろ」と返答した。
ウクライナのゼレンスキー大統領はその後、同島にいた兵士13人はロシアの爆撃を受けて全員「英雄的な」死を遂げたと発表。しかし、ウクライナ海軍の28日の声明はこれが事実ではないことを示している。
海軍によると、同島の兵士はロシア軍による二度の攻撃を撃退したものの、最終的には「弾薬不足」により投降を余儀なくされたという。
声明ではロシア軍が灯台や塔、アンテナを含む同島のインフラを完全に破壊したとも指摘している。
スネーク島はウクライナ本土の南端から約48キロ沖合に位置する島で、黒海の北西部に浮かぶ。ロシアが2014年に併合したクリミア半島から約300キロ西方に位置する。
面積はわずか18ヘクタールだが、米超党派シンクタンク「大西洋評議会」の昨年の報告書では、黒海における「ウクライナの海洋領有権の主張にとって重要」な島と位置づけている。
https://www.cnn.co.jp/world/35184207.html?ref=rss デマが飛び交い過ぎて何が真実なのか分からん
あんま今はウクライナ情勢語らん方がいいな
ひろゆきみたいになる
>>9
ウクライナ政府が発表してウクライナ海軍が否定したんだけど,, >>9
フェイクニュースの大半はウクライナ側発だよ 今更生きてちゃまずい空気だから早く死んでくれって日本軍でよくあったよな
凄え不確かな情報が飛び交ってるけどこれ国家レベルがやってるのかな
各国のダッピみたいなのがいるんだろうか
数日前にロシア側が発表してたな
ケンモメンはフェイク認定してたが
このニュースツイッターで拡散しまくってる有識者いっぱいいた
ウクライナの虚勢とフェイクニュースの数々を目の当たりにすると何が正義か分からなくなるな
いくら自国民の士気を高めた所でこれじゃ特攻させた日本軍と変わらんぞ
>>22
西側が大々的にフェイクニュース作っては飛ばしてる >>27
だから初めからネオナチだっつってんじゃん >>22
色々見てる感じイギリスがガチでプロパガンダしててアメリカはあんまり乗り気じゃなさそう
どっかのイギリス資本がウクライナ側に関わってる気がする 次から次にデマ流しているけど
西側に傾倒しているメディアは完全無批判でフェイクニュース流しまくってんな
>>24
ロシア軍は弾切れするまで待ってただけじゃないの?
物量で圧倒的な差があるんだから無理に突っ込む必要無いし 海軍に関してはさっさと降伏だろ
セヴァストポリ無しで制海権なんて取れない
>>31
大本営はまぁ信用できないとしても大手メディアまでこれじゃ日帝から全然進歩してないな世界も 西側まで平気でデマ流すようになって何も信じられなくなったわ
ロシア軍が撤退するかウクライナ大統領が辞任するか決まるまでニュース見なくていい
嘆かわしいのは嫌儲まで西側のフェイクニュースに乗せられてるってとこ
賢モメンはどこ行った
プロパガンダに騙されまくってるヤツら、いいかげん騙されやすいことを自覚しろよ
黙っておくことを覚えろよ
>>41
大日本帝国と同じノリだと思えばかんたんに理解できる
頭のおかしい極右政権やぞ >>9
都合の悪い状態が全部ロシアのプロパガンダだったら人生楽勝だなw 大統領のホラに海軍も付き合いきれねーって感じなんだな、嘘つきだなほんと
BBCはウイグルでもデマ飛ばしてたのにロシアでも変わらずデマ流しまくりってメディアとして終わってるな
アングロサクソンこそ世界のガンだわ
大本営発表に騙されるピュア日本人
Twitterでも盛り上がってたな
あれだけイキってた奴らを皆殺しにしないとかロシアさん優しいんだな
これもフェイク。ロシア兵に抗議する少女はイスラエル兵に抗議するパレスチナ人少女だった
戦争で行方不明になっていた息子が別人のようになって帰ってきた→本当に別人だった
みたいな映画を昔見たんだけど、映画のタイトルわかる人いる?
臭えプロパガンダが次から次へとよく出てくるもんだと思ってたよ 今回ロシア側からの映像がほとんど出てこないんだよね
なんだよあのニュースフェイクなの?何が本当で何が嘘だか、現時点ではさっぱりわからんよねw 時間が立たないとねw
嘘情報を流しまくってまでしてウクライナ凄い!ウクライナ可哀想!ロシアは悪!潰せ!って情報操作して騙してくるのが気に入らない
>>52
俺たち日本人は「植民地解放」とか言う80年前の大本営発表にすら騙されちゃうほど純粋ピュアなんだよ、ほんとに誇らしいよ >>9
世の中こいつみたいな馬鹿だらけだからアメリカも未だに正義のヒーローでいられるんだろうなw 生き残った兵士が後に総員玉砕せよという漫画を書きそう
まーできるだけ確実な情報を元に判断するしかないよねー。このネット時代には大規模な情報操作もありそうだが。
矢継ぎ早に情報戦が行われてるのは凄いんだけど、両国ともなんか杜撰というか低レベルというか残念なんだよな…
もっと映画みたいな高度な情報戦が行われると思ってた
>>64
それも戦術のうちだろ
直接攻撃より人道的でええやん 戦後統治があるんだからロシアも普通慎重にやるでしょ
高度な情報戦よな
なにが正しい情報かを判断するのムズ過ぎるやろ
昨日BSの世界のドキュメンタリーでナイラ証言からイラク戦争開戦の経緯のやつやってたんだよな
まぁメディアの中の人たちも思うところはあるんだろう
ウク公のフェイクは綺麗なフェイクって訳にはいかないよな
>>43
乗せられるどころか1000までソースすら確かめず
フェイクだと訂正が入っても伸ばし続けてるのが嫌儲だぞ いまは真偽不明の事件でも、時間が経てばだんだん真偽が明らかになるということがあるわけで
天皇中心の日本によるアジア解放という歴史事実もまた、時間だけがその真実を明らかにしていくと言えようw
今日のスッキリのウクライナ情勢報道はまあまあ中立的な内容だった
なんかもうみんなグダグダやな
プーチンとゼレンスキーの乳首相撲で決着つけろ
BBCがフェイク流してもどうせ訂正してないだろうから
一定数はデマ信じてそれが真実だと思って過ごすんだからタチ悪い。YouTubeのネトウヨ動画みたいなもんだな
27
ゼレンスキーに台本渡してる奴は意図して日本軍のパロディやってると思うぞ
国民を視野狭窄に陥らせネオナチに誘導するにはドイツの後追いがベストだろうが
それやったらバレるからな
日本なら日本人とアメリカの戦史研究家くらいにしかバレない
国際世論を味方につけるのも戦術のひとつだぞ
戦争真っ最中に正確な情報なんて期待するほうが池沼だろ
ケンモメンも堕ちたな
>>85
毒チンと一緒であとから嘘は徐々にバレるんだよな ジョージ・オーウェルも第二次世界大戦中のプロパガンダの横行、情報戦について語っていたものであるねw
戦後のこと考えなかったら今頃ロシアは絨毯爆撃でウクライナ瞬殺してると思うよ
>>92
日本によるアジア解放を否定する歴史捏造も、その嘘が徐々にバレていくといえるねw ウクライナって嘘情報しか流してないよな
ケンモウではられてるウクライナ残留日本人も、事実と違うって書いてるし
SNSのせいでやりたい放題だなマジで
多く拡散した方が勝ちみたいな糞の応酬で
肝心の戦争を止める行動には出ない
ベトナム戦争の時代は命懸けでガチ情報を流して世界を動かしたのに西側メディアも劣化したもんだな
よかったじゃん
全滅して美談なんて邪悪国家は日本だけでいいよ
ウクライナの出してくる映像ってなんかテレビショーじみてるんだよな
演技くさいというか
デマを流されて気持ち悪いという感性が欠如してるのは日常的にデマを流すのか生業のネトサポならではだなw テレビがベトナム戦争を終わらせたのと同様に西側はSNSを活用したいんだろうけど多分あまり役に立ってない
所詮は世の中が平和な時に日常をちょっと便利で豊かにするアイテム止まり
>>91
優生学でポピュリズムを煽るのも戦術とか言い出しそう ロシアンソルジャーの出来るだけ傷つけず精神、優しいなぁ……
・銃撃戦現場にいたアメリカ人CNN記者に「危ないから逃げなさい!」と忠告、記者はずっとウクライナ兵だと思っていたのでびっくり!
・目の前で「あんたが死んだ時に咲くようひまわりの種でも持ってろ!」と暴言吐きまくるウクライナ人おばさんに銃口を向けることすらせずたしなめる
・戦闘車両集団の前に立ちはだかるウクライナ人おじさんを轢かないよう、全車両が迂回して通る
・ウクライナの監視カメラを壊さず、自分たちが映らないように方向だけ変える
・車両が故障、通りかかったウクライナ人に戦況を聞き、ロシアが劣勢だと知るとみんなで笑う
NEW
・スネーク島で投降を呼びかけたロシア戦艦に向かって「くたばれロシア」と吐き捨て殺されたとされた13人のウクライナ兵、全員ロシア軍に保護され生存
オーウェルも敵味方のプロパガンダが入り乱れる状況において、結局勝ったほうのプロパガンダが真実となる、だから勝たねばならないと、客観的真実の価値に対して悲観的な見方を述べていたねw
もうどこもかしこも嘘とプロパガンバばっかで何がなんやら分からんな
これが戦争か
>>91
宣伝戦だけは長けてて、実際がバターン死の行進やらマニラ大虐殺やらの日本軍みたいにならんようにね
あれひどいわ。
マッカーサーの米陸軍はそんなに宣伝はしてないのに
実際やってきたらフィリピン市民も日本人さえもマッカーサーの方を大絶賛しちゃうっていう 正直ウクライナ側もプロパガンダをやりまくってる
まあ被害者側なので叩かんでおいてやるが、世論を味方につける情報戦を制せ
こういうのって義憤に駆られた市民に武器を取らせるためなのかな
>>102
あからさまな美談系は双方ともフェイク扱いでOK フェイクでプロパガンダ垂れ流しとか完全にナチスの手法を使ってんな
別に生きててもええんやで
死んでるよりもずっといいわ
投降しても戦った事実は変わらない
まあ戦時中は情報が錯綜しがちだろうけど裏鳥はしっかり頼むわ
訂正するだけまともよ
現地住民の恨みを買って戦後にテロとの戦いにならないようにやってる
>>81
お互い末端の兵士がかわいそう
末端の兵士に限って言えば、殊に殺意(士気)が低いロシア兵が殺されてるのがかわいそう
ウクライナ側もロシアが攻めてくるからやむなく応戦してるだけなんだろうけどさ >>122
そらネオナチ国家やし。ウクライナって維新の会と相性良さそうではある ジャップ軍なら生き残ったことを責められて特攻させられる
>>117
情報戦というか自分らの不都合な事実にもしっかりと
向き合う「誠実さ」があればこれに勝るものもない デマばっかだよなぁ
日帝やっててよかったわ
匂いですぐにわかる
自分から嘘でしたごめんなさいしてるし許してやってや
弾薬つきから投降したとかまたついちゃってるけどイキった手前許してくれや
インターネットは言わばまさに戦場
情報戦の真っ只中に無防備で首を突っ込んでいって
流れ弾に当たってQになったり精神病むのは気をつけろよ
それこそ撃たれたやつが悪い
誰も責任取ってくれないからな
ウクライナがやってるプロパガンダってだいたい日本の旧陸軍と同じ
だから日本人なら苦笑しちゃう
そんで面白いのは
今は大本営発表もネットですぐ暴かれちゃうところですね
生半可な気持ちで大日本帝国と同じ真似は出来ない
誇らしいな
既にイメージ戦略で完勝してるからゼレンスキーが死のうがウクライナの勝ち
ロシアにバラされたから認めただけ
玉砕をプロパガンダに使うとかもう日帝なんだわ
ツイッターでなんの精査も無しにRT繰り返してる奴等やべーわ
ロシアが多くの人に信用されないのも
端的にいえばこういう構図>>133
誤りでも開き直ったり無かったことにしようとしたり
火消しに回ったり回りくどいことばかりしている
トルコとかにもそういう傾向がある 北方領土取り返せないよね
取り返そうとしたら北海道までとられそう
戦前ジャップなら全員殺害して無理やり英霊に仕立て上げるまであったな
ゼレンスキーも所詮コメディアンだな
口から出るのは嘘ばかり
嫌儲にもウクライナ関連のスレが立ちまくってるけど何割がフェイクニュースなんだろうな
いやこの件については別にどっちも嘘ついてないんじゃないの。
通信を拾っていたこの隊と連絡が取れなくなったしロシアから特段の
主張も無かったから全滅したと思ってたけど、実は捕虜になってました。
みたいな。
そんなのばかりだな
スラブ人に大和魂があるわけねーだろと
おいおいそれはちょっと物語的に美しくないし大統領が恥かいちまうじゃねえか
今からでも遅くないから死んでくれないか?
みたいなことが起きなくてよかったな
よく言われる「謝ったら死ぬ病」は政治家だけに限らず
日本人だけに限らず世界でも共通することだよ
ロシアよりは悪辣でも露悪的でもないがアメリカと
並ぶ大国になろうとしている中国にも同じことが
言えるしもう少し自省して欲しいくらいだな
>>140
今のウクライナ政府はガチガチのネオナチに浸透されてるから、日帝と同じような行動になるのは必然と言える イラクアメリカの湾岸戦争も
世論を左右した多くのニュースは
後からプロパガンダだらけだと分かった。
結局、後の祭りだったけど。
>>153
ゼレンスキーが全員死んだって言ってたぞ 真実か嘘かはどうでもよくて、とにかく正義が悪に立ち向っている雰囲気を作り出して
世論の支持を得ようとするやり方は日本だけじゃないんだな
ウクライナは民主主義を標榜しているが
誤った情報を流し、嘘の情報に基づいて自分に有利な世論が形成されるのなら
それは独裁者と同じ
キエフの亡霊(笑)
13人の英雄(笑)
アパートにミサイル(笑)
トルコが黒海封鎖(笑)
ウクライナってなんでこんなに嘘吐きまくるの?
ウクライナも大概だな
犯罪者を解き放ってるし無条件に擁護できる連中じゃないわ
市民になんぼでも武器配ってるのに
前線の部隊は弾薬カツカツなのか
これって
キリル文字使うとこは国民レベルで汚いやり口好きだからな
侵略戦争の非は侵略した側が負うべきものとはいえ
ウクライナ・ゼレンスキー政権も相当胡散臭いからな
ジャップメディアと同レベルで草
いつもいつも西側メディアを持ち上げる左翼のクソ馬鹿っぷりが改めて証明されたな
ウクライナの全滅した英雄の話もフェイクだかフェイクでないか、今の時点ではわからないが、アジアを解放した偉大なる魂の英雄である神風特攻隊は、フェイクではなく歴史的真実といえようw
豚がウメェウメェ言ってガッつくネタには特有の激臭が漂うからケンモメンならすぐにわかるよな
ネトサポとネトウヨは大興奮だけどw >>162
大統領が大真面目に13人で島一つ守ってたんだって言ってる時点でギャグなんだよなぁ
そこらの田舎の消防署でももっと人多いわ これを生きてて良かったの美談で済ませるのはこえーわ
こういうのに影響されて反撃としてロシア兵に火炎瓶投げてるやつも居るだろう
ん?ウクライナ側は被害者なんだしこれくらい別に良くね???
士気を高めないと行けないし悪いのはロシアなのになんでウクライナのこれは鼓舞するためなんだから誰も損しないよね???
>>164
キエフでロシア軍に襲われてパニックになってるメディア向けの撮影がされてる模様ww EU入りたいとかいいだしてウクライナを見る目が変わったわ
こいつらもこいつらで相当やってると思う
戦況は日本の報道見ても外国の報道見てもプロパガンダだらけでなにがホントかまったくわからんな
嫌儲見てるとロシア苦戦みたいな感じだけど判断できんわ
ウクライナ側は芝居がかった情報が多すぎる
傀儡政権で西側だから
湾岸戦争の時の様に演出のプロが入ってるんだろうね
投降勧告を罵倒で返し銃撃戦まで行ったのに全員生存ッテロシア人道的すぎんだろ
沖縄戦で米軍は容赦なく民間人を火炎放射で焼き殺してんのに
>>62
世論が割れる可能性があるんじゃないかな?
一方的にロシアが「悪」の方が
世界秩序が安定するのかもしれない >>180
元々やべぇんだよウクライナは
大統領役やって受けた俳優を大統領にして、今の閣僚の半分くらいは俳優時代の撮影チームとお友達になってるんだぞ
衆愚政治の極みだよ >>182
本来戦時中にこんな情報バンバン出すとか悪手にも程があるからな 自国の動きが相手に丸見えになるんだから
仮にフェイクじゃないとしてもそれはそれで相当追い詰められてることになる 落ち着いてから色々と詳らかになると面白エピソードやショボい話がいっぱいでてきそう
両側が大本営発表しかしないからもう何も信用できないw
いまのところロシア軍は非人道的な事はしてないような
なんか本当は戦いたくないし殺したいほどの敵とも思ってない相手に仕方なく戦ってるように見える
ロシア軍って本気出したらもっと酷い事するでしょ
死んでないなら良かったじゃん
生きてさえいればどうにでもなる
ウクライナ軍に戦陣訓が普及していればこんなことにならなかった
至急翻訳して世界に広めよう
>>193
アメリカ軍だってファルージャ包囲して1000人くらい虐殺してるんだから、当然それ以上もいけるよ >>187
前職が鉄鋼会社やスパイが大統領やってるのとさほど変わらない気もするけど
どんな前職ならいいのだろうか 良かった、無駄死にで全滅した部隊はいなかったんだね
>>193
市街地にミサイル落として民間人に被害出てるのもフェイクなん? 死んでなかったのは良かったがこれで洗脳されたウクライナ人に殺されたロシア兵は居るだろうね
>>181
少なくとも日本の報道は見る価値ないよ
時間の無駄 >>203
侵略戦争なんだからそれぐらいはやるやろ
ただジャップがやったような南京大虐殺のような事はしてないじゃん 祖国の英霊にさせられるよりずっといいです
英霊を祭り上げて喜ぶのはゼレ政権だけで、市民とっても軍隊にとっても露助にとっても不幸です
ウクライナ海軍つーけど
クリミア取られたからもう船持ってないんじゃね?
嫌儲見てたら本当侵略戦争を正当化するゴミだらけで笑うわw
しかしまあテンプレみたいなお伽噺に踊らされるネトウヨの多いこと多いこと
古今東西、愛国保守()なんて同じレベルだな
武勇伝も使い回しが酷い
午前のニュースは海外の報道通訳して放送してるだけだもんな日本は
まるで自分達の言葉で報道しない
まぁそもそも特派員が居るわけでもないしな
そこへきたら投降させず死しか選択肢を与えなかった日本軍って
ウクライナ的というよりは、ロシア的だよな
今回の件で今まで信じてたものが揺らぎ始めた
冷静に考えるとネオナチとチョビ髭の思想って
全てが真逆のような気もする
そもそも近代歴史が捏造されてた可能性も
あるのではないかと思いはじめた
>>214
辛うじてJNNが現地にいるくらいだものね
記者がアーマー装着して中継してるから緊迫感がある >>182 湾岸戦争 油まみれの水鳥 ナイラ証言 で検索 民主化でそれまで政治回してた旧ソ連官僚を全員追い出す
↓
親露陣営が大統領選挙に勝つ
↓
不正選挙だ!オレンジ革命だ!
選挙結果ひっくり返して親米大統領になる
オレンジ革命で立てた親米大統領があまりにも無能で腐敗が横行
↓
やっぱり親米は駄目だな!
オレンジ革命で追い落とした親露派が大統領に返り咲き
返り咲いた親露の大統領もやっぱり無能で腐敗してたからもう一回親米だ!
↓
ポロシェンコ就任
ポロシェンコもやっぱり以下略
↓
もう政治家は信じられない!
おっこのドラマの中の大統領ええやんけ!
↓
ドラマで大統領を演じた俳優を大統領にする
俳優が滅茶苦茶やったせいでウクライナ危機が急速に膨れ上がる
そもそも国民がアホなんだという結論にしか至れなかったよ俺は
>>215
性質はどっちも変わらんぞ
かつてのジャップ並みに信用ならん >>211
ウクライナを無条件でマンセーしてる奴はここでもチラホラ居てるけど ロシアの行為を正当化してる奴は居ないだろ頭安倍晋三かよ こういうきれい過ぎる話は大体嘘
お前ら漫画の読みすぎ
フェイクニュースまみれなのに何も制限されないんだな
日本軍の英霊に例えてたやつ生きしてる?
投稿したほうが正解ってことやね
>>211
嫌儲がロシア派に見えるなら病院に行ったほうがいい
そのときはネットの書き込みが全員ロシア派に見えるといいなさい >>200
そいつらも何のステップもなく国のトップに立ったわけではなくて
それなりの政治経験を積んでからの就任だろ
日本でも芸能人に政界出馬の打診をする時点で毎度馬鹿げてるといつも思ってるけど
それでも政界とかじゃなくていきなり総理大臣やれって言うのはそれとは桁の違う大馬鹿だぞ >>193
ウクライナの軍服着て破壊活動やってるのがほんとならそれだけで糞だわ こういうのをウクライナ側が発表して「ウクライナの出す情報は信頼できますよ」アピールになる
ロシアが悪だからウクライナは善!にはならないんだよな
ウクライナもウクライナで悪
ロシアは極悪だけど
今回ウクライナが侵攻受けてるってだけで
基本同じ悪どい民族だってことに変わりないからな
>>232
鉄鋼会社っていうと安倍晋三のことかなw いやよかったわこれ
一連のニュースで一番胸糞悪かったもん
死んでなくてよかった
あれ?お前ら今までみたいに頭Qだとか陰謀論だとかってウクライナ全面擁護するんじゃねえの?また手のひら返したの?
>>220
表立って誰も支援しないってことはそういうことだよな >>25
そもそも今の大統領が人気でたのも不正や汚職許さない教師が大統領になる人気ドラマで主役だったからだし 家族が泣いて喜んでくれるだろ
死んで帰ってこいとかいうやつはおらんやろ
おらんか?
>>4
全滅判定が25%でしょ?
なんでいきなり守備隊100%死亡になるの
旧石器時代じゃあるまいし普通に投降すんべよ 生き残りウクライナ兵がウクライナ政府にブチ切れてるらしい
>>11
言うて見た瞬間わかったべ
現代戦で皆殺しとかヤバすぎ まあリアル戦争はロシアの侵略だが情報戦に関してはお互い様ということか
勉強になったわ
>>134
これなんだよな俺達は気付かないといけないのに、この現状… >>253
全滅って全員死ぬことじゃないのか知らなかった 旧日本軍もこんな感じだったんかな
士気落ちてきたし国内でも不満が高まってきてる…→よし兵卒全滅させて美談にしようそうしよう
みたいな
ロシアは押されてるとか士気が低いとか実際は全部逆なんだろうなあ
こうした美談に踊らされた民兵が戦死したら政府のプロパガンダに殺されたことになる
悪辣だよデマは
>>22
反中国で法輪功とかカルトメディアが大統領選でフェイク記事をアップし続けて注目されたように
反露ならフェイクでも何でも検証せずに記事にする反露メディアも昔からあって
普段はスルーされるんだけどウクライナ侵攻で性質を知らない人らが見つけちゃってどんどん拡散してるのよ >>252
たまたま生き残った兵士に死ぬことを命令した
大日本帝国という国があります >>268
そういうレベルすらももう超えてるんだよなぁ
BBC「ロシアの攻撃を受けたウクライナの街です」
↓
ツイッターでフェイクニュースとの指摘
↓
中国メディアがドネツク地区で撮影した建物と完全一致
13人でロシア艦隊2回も撃退したなら生きてても英雄でしょ🦸
>>274
それは一般論だろ
25%も30%も大差ない あれ、13人死亡で残りの50数人が投降って2日前くらいに普通に報道されてたけど
>>236
「アピール」と表現すると厭らしく
聞こえるが「誠実さアピール合戦」していけば
世界は良くなるだろう ただ世の中には矛盾が
多いのも事実なので誠実さは何処かで
詰まることも少なくないが・・・ >>267
ジョニーは戦争に行ったをウクライナで放送すべきだわ アメリカのプロパガンダ失敗しすぎてて笑う
日本人しか騙されねぇよ
ヨーロッパテレビの発言見て
ウクライナどーでも良くなった
パレスチナなんとかしたら?
>>46
だから妙に日本に絡んでくるのか…
迷惑だから止めてほしい
>>49
今回はイギリスがやたら乗り気だからな
イギリスのロシア嫌いは筋金入りだな ウクライナくん世界情勢が味方だからって調子こきすぎだよね
やっぱ東欧は非文明国だわ
リベラルさん、ネトウヨと一緒にフェイク拡散
高須笑えないね
>>261
ネトウヨはもう諦めてるけど
一部の極左を除いた左翼だのリベラルだのも、ネトウヨの崇拝対象と親方が日帝とそれを奉じる右翼界隈の大物を
アメリカと西ヨーロッパなどの狭義の意味での欧米諸国のリベラル勢力と、それを奉じる日本や欧米のリベラル界の大物に置き換えただけで崇拝対象にケチや疑問を付けるのは許さない!って点じゃ同じ穴の狢になってるのが香港とウイグルと、これで日に日に明らかになってて、まるで期待出来ないからな
アメリカや欧米とそのメディアに煽られるがまま、その敵である中露や中東の国々との対立を深めるし戦争だってやってやる、というのは今や右と左を問わず、この国の国是だよ 情報を自分が目立つための道具にしてる馬鹿多いよな
仮にそういった情報でRT稼げてもお前の存在は無価値だぞと言ってやりたい
大日本帝国もお国のためにを利用するだけ利用したからな
>>295
1枚目の古川って「俺は自民は嫌いだが、それ以上に野党や左翼とリベラルの不甲斐なさと悪しき共産主義が許せないない真っ当な反自民派!」ってタイプじゃなかったっけ?
まぁネトウヨと言うよりは脱ネトウヨの過程で冷笑と軍師を拗らせる方向に行ったタイプだと思うけど 昨日この話に頑なにロシア側の記事だから証拠出せって必死に否定してたアホが居たな
そいつら葬式も済ませられたしこれからどうなるかちょっと気になるね
復活すんの?
>>90
割とロシアも旧日本軍研究してそうだけど
ウクライナや欧州はあまりしてないだろうな これもな…
「ロシアの侵略から逃れる娘を見送る父親」ウクライナめぐり拡散の動画は根拠不明。親ロシア派側も発信か
拡散されているのは、バスに乗る少女や女性と、男性が涙ながらに別れるシーンを映した動画。ロシアのウクライナ侵攻が始まった24日にTwitter上で広がり、中には1000万回以上再生されているものもある。
「ロシアによる侵攻からウクライナを守るため、娘に別れを告げる父」だとする映像が、世界で拡散されている。
2月24日のロシアの軍事作戦開始を受けてネット上に広がった動画だが、遅くとも21日に親ロシア派の支配地域で「ウクライナの侵略から逃れる住民」のものとして発信されていたことが、BuzzFeed Newsのファクトチェックでわかった。
ロシア側が投稿した可能性もあり、根拠がはっきりしないため、取り扱いには注意が必要だ。
拡散されているのは、男性がバスに乗る少女や女性と涙ながらに別れるシーンを映した動画。ロシアのウクライナ侵攻が始まった24日にTwitter上で広がり、中には1000万回以上再生されているものもある。
キャプションはさまざまだが、多くは「ロシアの侵攻から逃れるウクライナ人の少女と、国を守るために残った父親」という文脈で広がっている。
動画の拡散そのものをニュースとして報じている海外メディアもあった。日本でも、ウクライナの首都・キエフで撮影された映像として広まっていることが確認できた。
しかし、この動画は遅くとも2月21日の段階で、メッセージサービス「Telegram」に公開されていた動画だ。
投稿したアカウントは、親ロシア派の支配するウクライナ東部ドネツク州・ゴルロフカ市の当局関係者のものとみられる。
www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/debunk-ukraine-video
>>203
ハリコフでしょ、確か学校に打ち込んだんだよね(臨時休校してるだろうけど)
学校→其れなりの規模(大人数用のインフラ)を持ち一定の予備敷地を持つ→軍拠点なので民間協力者軍属扱いだよ。 >>203
どうだろうな
あれ地対空ミサイルだからウクライナ側の誤射じゃねえのって話もあるけど 最近気づいたけど
なんでウクライナって、こんなに嘘吐きまくったり
勝ってるように見せかけてるのかって前から思ってたわけよ
だってロシアがそんなもん聞くわけねえからな。
これ、有利を装って一般国民を逃さない為だな?肉の壁とか特攻要員にするために。
あと西欧向けにしたって
「そんなにロシア弱いなら別に刺激してまで助けなくてもいいな、武器ちょろっと送っとけばいいか」
って話になりかねんのに、リスクを抱えてまでウソを垂れ流しまくるのは何故かと思ってたが
ロシア含む外国向けではなく、ウクライナ国民を騙すためのウソだと考えればしっくりくる
まぁ激戦区に女子供引き止めて肉の盾にすれば有効なのは事実だからな
女子供が露助に虐殺されました!ってなれば世論はなびくし、世論が動けば政治もスルー出来ずに支援するしかないっていう
とんでもない外道だけど戦略って観点では超有効だと思うわ
ロシア側からどんどん情報出ないとこ見ると
米英除く西側のが嵌められてるんでは
>>315
パレスチナ問題見てるとな
あいつらの血も涙もないよ つーかこれ見てるとなんで日本が戦争に突き進んだかよく分かるよね
日本はヨーロッパのことだから割と覚めた目で見てるけど
他の白人国家の熱狂ぶりといったらねえ
日本人もこれ韓国や近い国でやられたらコロっと熱狂するでしょ
フェイクニュースのスレは1000まで行くのに、こういうスレは伸びない
つまり言ったもん勝ち
情報戦だからな
有事の際に伝わる情報鵜呑みにするのは情弱の証
>>324
でも日本で流れるのはウクライナ発表のみ。 >>326
東欧とか黒海周辺で民族紛争、地域紛争おきてた事ぐらいは
ggrばすぐわかるしジャップもそこまでアホではなかろう
と思いたい >>326
まぁそれはしゃあない
今のウクライナ現地で民間メディアが取材なんて相当限定的になるからウクライナ政府とロシア政府の発表が中心になるしかないわけで
もちろん欧米始め両陣営のスパイなら諜報活動してるだろうけど、こいつらの情報も相当偏るわけで 皇軍ならお前ら玉砕報告したんだから今から突撃して死んでこいとどつき回される
ウクライナのいう事ほぼデマで草
逆に何が真実なんだ?
>>326
アメリカメディアの翻訳しかしてないからね
衛星国なんだなと思い知らされる >>330
ロシアに侵攻された事とか、
NATOに色気出してフラれた事はさすがに本当なんじゃw 戦争関連のニュースは双方とも誤報と意図的な嘘がごちゃまぜになってるから話半分に聞かないと後で恥をかく
ポーランド国境とウクライナの駅で非白人がリンチされてる映像は消したからな
政府謹製のプロパガンダに反吐が出るのでウクライナを擁護する気が一切起きない
数日前に芸人大統領がツイッターで黒海でトルコの協力をもらいました発言もトルコにすぐ否定されてた件からウクライナの胡散臭さに気付き始めてるのはそこそこいた
ちょうどその時ぐらいに色んな板でロシア下げが異様に乱立しまくってたからな
まあだからといってロシア侵攻が正当化されるわけじゃないが雰囲気に流されず冷静にみていきたいね
そいつらは全員ロシアの工作員
本物の愛国兵士は英雄的に戦いウクライナのために死んだ
ハイ論破
>>337
弱い方が大国に抗うためにプロパガンダ駆使して頑張るってのはそれほど悪いことではないかなと思う
ただ、市民に武器配って首都に残して肉の盾にして、その戦う気満々の市民に被害が出たらお涙頂戴プロパガンダにするであろうことが目に見えてるのが反吐が出るな
もちろんそれは戦略的に有効だろうけど、正義ってなんなのと思うわ
ゼレンスキーのやり方が無条件に持ち上げられてるような現状は今後にデカい影響残すだろうなと
まぁ挑発に乗ったプーチンがアホなんだけど 2回撃退した、も苦し紛れの虚栄かね
通信途絶しててやっと居場所分かったくらいなのに撃退したか分かるのかよ
ていうか2回撃退したなら英雄化士気向上の為にとっくに言ってるよね?
>>341
アフリカやインドの留学生がポーランドに逃げるために国境沿いに来たのに
逃げられるのはウクライナ人(白人)だけですみたいな感じで選別&暴力があって
プチ炎上した
難民ならまだしも留学生だよお客さんへの扱い酷すぎる >>344
日本のウクライナ大使館前でレポートしてた中国人の女性記者が日本人から急に殴られたのとか
動画まであるのに報じてる日本メディア見たことないんだわ スラブ系は白人の中ではヒエラルキーが下なのでその鬱憤から有色人種への差別が酷いとは聞いた事がある
>>345
日本人は東日本大震災の直後でも盗難空き巣レイプがなかった真実清心の崇高な民族だからな😤
ただちょっとだけウソつきなんだ >>345
えええ何それ
バズってないから気がつかなかった >>348
デマスレの方が普通に伸びるからなw
ファクトチェックするスレはほぼ伸びない
もう終わりだよこの板 ロシア側はこんな数名をわざわざ死んだのを生きてる事にする必要無いからな
民間人とかも殺してんのに
ウクップ「守備隊玉砕!」
守備隊「生きてましたサーセン」
ウクップ「なんで死んでないんだ?」
そりゃ人を盾にしてるゼレンスキーのとんでも戦線だからな
>>332
そりゃウクライナも含めて東方なんてお荷物だからずっとNATOなんて加盟させてもらえないよ
冷戦から何十年も経ってるのに侵攻されてからNATO加盟とかゼレンスキーは頭おかしいんだよ ゼレンスキーは人間が喜ぶ物語をよくわかってるな
さすが天才コメディアンだわ
>>356
アメリカのイラクでの殺しっぷりを見るに、ロシア軍なんか相当慎重に民間人の被害避けてる方だぞ >>315
ウクライナ政府が人命軽視のクソってだけだろ
なんだと思ってんだあいつらマジ >>364
恐ろしいのはそれをウクライナ人が支持してるってことだな
支持率操作とかもあるだろうけど、少なくともかなりの割合で乗せられてる
ポピュリズム極まってるわ
素人に武器持たせて動員したとこで、隣の奴が死ねば一瞬で目が覚めて蜘蛛の子を散らすように離散して正規軍まで士気ボロボロになるよ
んで、壊滅的打撃受ければロシア軍が民間人ヲー
まぁここまでクズになれるなら強いかもしれんな >>365
停戦が成ったあとゼレ政権のデマゴーグに国民はさすがに気付くんでないかな ウクライナってナチとジャップの悪いとこを詰め込んだような国だろ
なんかもう実際戦争してんのか怪しいくらい
嘘情報が飛び回ってるわ
すまん、ウクライナが勝つと思ってたバカおりゅwww
脳みそ黒瀬深
>>40
BBCが戦時にプロパガンダ機関になるのは昔から。
NHKも、肝心なときになると
国民を裏切って世論操作に走るのと
似たようなもの。 事実はひとつだけでしょ
まだロシアはウクライナ制圧できてませーんw
プロパガンダの美談が嘘だったというのは為政者にとっては残念かもしれんが、人道的には最低限の犠牲で戦闘に決着がついたんだから良いことだろ
>>43
Q呼ばわりされたりケンカ腰でレス返されてウンザリしたりでROMってるみたいね
緩やかに進むスレにちょくちょく書き込んでるからいないことはないよ >>381
アフガニスタンの時に比べたら温すぎるな
KGBスペツナズなんかやったことよりやらなかったことを数えた方が早いとまでいわれるくらいメチャクチャなことをしたのに 囚人を解放して兵士にしたり、国民を人間の盾に使うような政権だから
そら全てを嘘で塗り固めるよ
>>363
アメリカとかドカドカ爆弾打ち込んで
「えーっ!民間人!いちゃいました!?」だからな
ロシアとか巡航ミサイルと戦闘機の空爆の飽和攻撃で
民間人もろとも瞬時に瓦礫に埋めると思ってたし
割と皆そう思ってたから「ロシア苦戦説」も説得力もあるんだろうな
まあロシアの予定通りには行ってないんだろうが、
停戦会談後のゼレンスキーの態度やロシア軍車両大渋滞を見てると
ある程度状況は見えてくるけど