「かんかん」さんは、30代の公務員。婚活サイトで知り合った5歳年下の歯科衛生士さんと婚約しましたが、コロナ禍で結婚式はしないことに。
その代わり、彼女が「記念に婚約指輪はほしい。安くても良い」と言うため、一緒に宝飾店に行きました。
ところが、彼女が指定したその店では、婚約指輪は安いものでも17万円ほど。
費用を2〜3万円程度とイメージしていたトピ主さんは驚いてしまったそうです。
彼女から婚約指輪の“半返し”として「オーダースーツか時計をプレゼントしたい」をいう申し出がありましたが、
これに対して、トピ主さんは「特にほしいものはないから、婚約指輪(の費用)を折半してほしい」と提案。
その言葉を聞いた途端、彼女は「折半なんてありえない」と機嫌を悪くしてしまいました。
婚活アドバイザーの植草美幸さん「女性は指輪について夢やあこがれを持っている人が多いですね。自分の母親がもらった高価な婚約指輪を見せてもらったことがある人もいるでしょう。
でも、男性のほうでは、婚約指輪がいったいどのくらいするか。世間の相場も知らなければ関心もない。
この投稿をされた方の場合、17万円ということは大卒の初任給よりも安い金額ですね。
昔は給料の3か月分と言われた時代もあったので、そのくらいは『高い』うちには入りません。
むしろ、相手の女性のことを思いやって、彼女の親でも納得いくような格のものを選んだほうがいいと思います」 贈り合うならまだしもなんで一方的に要求してるんだろうな
宝石商のステマが発端だろ
ケンモメンは流されないからな
結婚指輪と婚約指輪ごっちゃになってどっちがどっちだか未だにわからん
爆問太田夫婦なんて1万の指輪今でもつけてんだぞ
馬鹿まんこ共は見習えよ
たいして使わない指輪に給料3ヶ月分とかアホか
結婚して家電購入にでも使うほうがいい
なんにも役に立たないものに金掛けるとかいかにも生産性のないジャップらしくて笑顔になれるな
昔と今では価値が違うのになんで指輪の価値は3ヶ月分とかホザくのか謎だ
地雷避けとしてならエエな 拘らない読めとして更に好きになれる
結婚指輪は長く使うからいいけど
婚約指輪って期間はどれくらい
30代で人生の節目に20万程度払えないのはちょっと不味い
指輪どうこうでなく、人生経験が足りなすぎる
コンカツアドバイザー?
トンカツアドバイザーの間違いだろ
>>30
貧困没落国ジャップでそんなこと言ってたら結婚出来るやついなくなっちゃうよ? ダイヤとジルコニアやモアサナイトとの違いも分からないのに指輪に金かけるのはアホくさいよね
昔は何かあったときの保障財産みたいな意味があったけど
指輪なんで売るときは石と金属の素の値段になっちゃうんだよね
買ったときの半値以下
俺22歳彼女20歳のとき、俺的には2年後を目処にしてたら嫁さんの方からプロポーズしてきて結局買わずじまい
今時昔からそうだったとかで理解が得られるわけねえじゃん
>>4
離婚しても指輪を売れば何日かは生活出来るから 今まさに結婚指輪を探してるんだけどみんないくらくらいなんやろ
嫁80万俺20万くらいで検討中
2、3万のペアリングでいいっていうからそれにしたけど
結婚後やっぱちゃんとしたの欲しいって言われて余計な出費がかかった
なお離婚してゴミになった模様
なんか120万くらいするポケモン玩具な指輪のエピソードほんと爆笑ものだった
1万でも5000円でもいいんじゃないかね
どうかんがえても完全に無駄金なわけだし
>>40
??
婚約指輪の話じゃなくて結婚指輪の話だよなそれ >>30
人生の節目w
事あるごとに一生に一回のことだからって言い出すやつだな ニワカってところええぞ
斜に構えてるケンモメンにおすすめのブランド
10万ちょっとで買えるし
>>30
ウンコを1000円で買わなきゃならないときに相手が望むならとニコニコ払うやつはバカだろ
300万でも価値があれば払うけど初任給×3で半端に60万の指輪とかなんの価値もないし質に知れても10万やろ
価値観や金銭感覚が古い
人間としてもう使えない老害 うわぁ、いらねえ!
うっ、ひぐっ、ど、どぼぢでぞんなごどいうのおお
女性は詳しいけど男は興味ないからな
有名な店らしいけどもう名前覚えてないわ
アメリカの会社が日本人の給料ならその辺にしとこうかって出した額だから
昭和後期限定の価値観だよ
他人の目があるんですよ!
いいじゃん。お前がバカにされても俺は気にしないよ
結婚後も思い出されてグチグチ言われるくらいなら
17万くらい安いと思う
で、肝心の女性がなぜ指輪に思い入れがあるのか
まったく説明されていない
たしか郷ひろみが値段を聞かれた時の答えだったはずで、それが一時期流行ってたんじゃないの?
今どきそんな貯蓄ある訳ないだろ
そんなんでアドバイザーなんてやるなよ
低年収の弱者男性ほど資産価値とかコスパがどうたらとか言い出すよねw
>>30
昔からあるという言い訳以外に、この一方的な搾取を正当化できないから人生の節目だのよくわからないことを言い出すんだ いま検索した。イギリスのデビアス社が最初に給料1ヶ月分で売り込むつもりが
結納金が2、3ヶ月分だったから3ヵ月にかえたんだ
惚れてるなら17万くらい安いもんだけども
それでも別にいらんだろとは思う
>>27 世の中それで経済廻ってるんだぜ
知らんかった? 女性様の憧れだの自己満のためでしかないからな
半分返すから^^って堂々と自分の倍額消費させようとする悪習
相手が本当に欲しがってるなら頑張るべきだろうけどそうじゃないなら無駄金だわな
女も本当に欲しい指輪なら自分で買えば良いのにね
結婚するなら同じ事じゃん
嫁に金額は言ってないけど婚約指輪は1万だわ
結婚指輪は夫婦で10万
どっちも二人ともしまったままで全くつけてないんだけどね
要はその相手のためにどれくらいタダ働きできるかってことだからな
俺だったら1分たりとも人のためにタダ働きするのは無理だわ
婚約指輪でその値段なら安いんじゃないの
お返しのオーダースーツも気合いいれたらそんな金額じゃ買えないし
ただまぁ結婚指輪あるならなくてよくねってのはわかる
宝石商の策略だろ
宝石なんかくだらん
その金で旅行した方がまし
宝石って元祖バカから搾取する業界だよな
未だに生き残ってるのが驚き
>>30
利益を生み出す300万のボロ物件はサクッと買えても
30万なんて払えんものは払えんよ >>4
雇用保険の待機期間を凌ぐ為と予想したが実際は自主退職だと給付まで3ヶ月以上かかるし
そもそも中古だと価値落ちるから違うかも どうせ結婚指輪しかほとんど付けないのになぜ無駄な婚約指輪欲しがるのか
不思議だよな
貧乏人が中途半端に上級のまねしてんの
昔は三ヶ月分どころかもっと昔はそんなものなかったんだぞ
宝石自体がぼったくり
買うなら石なしの貴金属だけで意匠凝ってる方がまだマシ
貴金属なら一応価値は担保されるしな
>>39
結婚指輪は傷だらけになるからあんま高くてもしゃーない
相場はペアで20万〜30万くらい >>77
婚約指輪
こっちの方が高い上に結婚したらろくに付けないマジで金の無駄としか言いようがない代物 結婚式しないかわりにっていうなら17万くらい出してもいいだろ
派手に結婚式やれる金あるならすべての部屋にルンバ置いてくれ
今どき結婚できるほどのポテンシャル持ってる男なら金持ってて当然だろ
17万なんて端金じゃねえか
よく30半ばのこんな弱者男性みたいな価値観のやつが結婚できるチャンスが巡ってきたもんだな
黙って17万程度買えカス
17万円が払えないってことじゃなくて価値を見出だせないものにそこまで金が払えるかって話なんだろう
どうしても欲しいなら指輪の価値を提示してあげればいいよ
他人に見せびらかすくらいしか思いつかないが
お互いが合意するなら1万でも2万でもいいだろ
彼女がそれなりなものを欲しがり彼女のことが大事なら10万でも100万でも出してやれ
それくらい出せなきゃ結婚生活なんかどうせままならんしな
婚活指輪はケチると一生文句言うぞ
30代なら50万ぐらいの買ってやれよ
でも結局は平気で売っちゃったりするのが女だし
結局は一時の周囲へのマウントと、
金掛けてもらったと言うわかりやすい愛情表現?を欲してるだけだよ
返しを知ってるだけマシやん
うちの嫁さんなんか「え!なんで?そんなお金ないよ」って感じで呆れた向こうのオヤジさんがロレックス買ってくれたわ
>>30
これに付いたレス見て察した
お前らフリじゃなくてマジでモテない奴らだったのな 婚約はともかく結婚指輪は高いやつ買う意味が一切ないな
>>92
姫扱いしてやるのが大事なのよ
女の人生の一大イベントぐらい姫として祭り上げてやればいいんだよ
ましてや好きな相手なんだからな 俺は嫁を説得して指輪を一切買ってない
いかにバカの買うものかを洗脳したわ、それくらいやった方がいい
ただ、ネックレスは買ってやった
結婚式で他の奴らにマウント取るために高い指輪とかするんじゃねえの?
やらないならもっと実のある事に金使ったほうがよくね
出せる出せないじゃなく出費そのものが無駄だと思う
とはいえ俺が資産何億も持ってたら何も言わずにポンポン買うだろうから
やっぱり貧しいのが理由なんだろうなとは思うわ
婚約に至る前に指輪について語り合っておかないとな
原価、ブランド力などについてくわしく
頭のいい彼女であれば正解を見つけるんじゃないかな
話はそこからだよ
ハレの日に貯め込んだとっておきを放出して祝うって割と人類共通の人間にもともと備わった感情だと思うんだよな
嫁になる女を祝ってやろうって気持ち湧いてきてはいるんだろうけど蓋してんじゃねえの
結婚するってことは家計からの出費になるから
嫁になる人も高いの買えば家計の損失とか考えないのかな?
>>105
よく分かんないんだけど結婚って世間体とか親の圧力とか出世のためとか
そういう外的要因でしかたなくするもんじゃないの
本気で結婚してえとか考える男とか存在すんの? >>107
この人と一緒に人生送りたいって思うから結婚するんじゃねえの >>108
そんな乙女思考の男とか存在すんの?
お前女じゃねえの? >>96
モテないとかでなくシンプルに金がないだけよ
一人暮らしだとPCや機材とかも高いの買っちゃうし
俺とか3週間に1回美容院行ってる、なので生活できるけど金が貯まらん 俺の嫁若いから現代っ子らしく婚約指輪重視してなかったけど
俺が前の結婚で前の嫁と二人で適当でいいよなとかやってたら婚約指輪送るの忘れて後悔したから
今回はちゃんと考えて雰囲気作って送ったら嫁クソ感動してたわ
やっぱこういうことはちゃんとやって女を盛り立ててやったほうがなんだかんだ喜ぶし楽しいよなって思ったわ
>>111
ホモだぜ
やっぱ俺女心分かんのかなあ
女の喜ぶツボ突くの上手いんだわ 17万の指輪買うくらいならうまい刺身いっぱい買いたい
>>39
お互いフルオーダーで20万×2
永久保証やからまあええかと アップルウォッチでよくね?
iPhoneで追跡できるから指輪なんてゴミより繋がりは強いよ
もうそういう時代じゃないんだよ。意識をアップデートして
男が先に高額のものをプレゼントして当然って思想に反吐が出る
お返しが半額なのも意味不明だし
女が先にうん十万もするもの送ってみろよ
>>111
てかさノンケ男って好きな相手と結婚できねえの?
単に好きな女落とせなくて妥協したどうでもいいのと結婚しただけじゃねえの 結婚指輪じゃなくて婚約指輪の方か
正直買うだけ無駄だと思う
彼女の親を納得させる格のものって何百万必要ですか🥺
給料3ヶ月分って手取りでもきついんだが
車より高いだろ
ほんで買ったら女は何くれんの?
それとも男女平等やから割り勘でええんか?
婚約指輪ってマジでつける機会殆ど無いぞ
家のはタンスの肥やしになってる
>>116
フェミがこういうの叩かないのはどうして? >>112
要するにお前は貧乏で甲斐性なしなんだろ?
そらモテねーわ 心と心の繋がりを物で代用するってのもおかしな話だと思う
それこそおまえと俺との繋がりは17万の価値しか無いんだぞっていってるような物で失礼に感じる
お金じゃないんだよって言いたい
婚約指輪は5万円のネックレス
結婚指輪は2万円くらいだったかな
やっぱりというか結婚後は指輪なんて年に一度も嵌める機会ないわ、仕事の時に邪魔だしお互いずっと外してる
意味のないアクセサリーだよ
>>39
貯金しとけ
指輪じゃ腹は膨れないし雨露が凌げない 嫁が友人の結婚式に出席する時のことも考えて、コロナ直前に150万ぐらいの買ったけど、
コロナで結婚式なんて軒並みなくなって、夫婦の記念日以外では一度もつけてないわ
マジ勿体ない
>>39
それ婚約指輪だろ?
結婚指輪なんてせいぜい10万くらいじゃん 結婚式しなくていいなら50万くらいのをドーンと買ってやれよ
友達0モメン達にとっちゃこれほどありがたいことはねーだろ
17万って事は残業代の時給が2000円とて85時間か
結婚したら家具家電、引っ越しとか金が飛ぶイベント目白押しなのに
5歳も下の歯科衛生士つかまえて
17万すら払いたくないって結婚前に別れてやった方が女のためになりそう
婚約指輪なんていらん
そんなもの買うなら生活費に使うって嫁が言ってた
金銭感覚ちゃんとしてるし、年収600万あるし、家事ほとんどやってくれるし最高の嫁
結婚指輪とか男ばっか金の負担してんだから家事や育児ぐらい黙ってやれよってTwitterのバカ女の被害妄想ツイート見てるとイライラする
こういう記念系にこだわるやつは金銭感覚がヤバイ
で、やらないと不貞腐れるしタチが悪い
別れた方がいいと思う
見合いやマッチングアプリで出会った異性なんかが結婚式とか指輪とかみたいな金かかることいらんだろ
世の女さん達「安い結婚指輪とか舐めてんの?」
男性陣「やっすいアバズレにはお似合いだろ」
男性陣「てかお前は中古やん」
男性陣「歩く殺人現場ならぬ、はめる殺人指輪じゃないだけマシやろ」
男性陣「舐めてるのはお前だろ、口が元彼のチ○コ臭い」
誰でもハメられる女には
誰でもはめられる指輪しか届かんよ
てか指輪すら貰えないのが未婚女さん達なワケだし
いろいろお察し
専業主婦を買う代わりだろ?
捨てられても露頭に迷わないように
共働き時代にそんなん要らんわ