ドコモ、サムスン5Gスマートフォン「Galaxy S22/S22 Ultra」を本日4/21発売
NTTドコモは、5Gスマートフォンの新モデルとして、「Galaxy S22 SC-51C」「Galaxy S22 Ultra SC-52C」(サムスン電子製)を本日4月21日に発売する。
■「Galaxy S22 SC-51C」
6.1型有機ELディスプレイを搭載したコンパクトモデル。解像度は2340×1080ドットで、HDRにも対応する。
メインカメラはトリプルカメラを採用し、画素数が約5000万画素、約1200万画素、約1000万画素。サブカメラの画素数は約1000万画素。
主な仕様は、プロセッサーが「Snapdragon 8 Gen 1」、メモリーが8GB、ストレージが256GB。OSは「Android 12」をプリインストールする。
■「Galaxy S22 Ultra SC-52C」
6.8型有機ELディスプレイを搭載したモデル。解像度は3088×1440ドットで、HDRにも対応する。
「Galaxy S」シリーズ初となるSペン内蔵デザインを採用しているのが特徴だ。
メインカメラはクアッドカメラを採用し、画素数が約1億800万画素、約1200万画素、約1000万画素、約1000万画素。サブカメラの画素数は約4000万画素。
主な仕様は、プロセッサーが「Snapdragon 8 Gen 1」、メモリーが12GB、ストレージが256GB。OSは「Android 12」をプリインストールする。
https://www.google.com/amp/s/s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=keitai/ctcd=3147/id=118319/ 楽天iPhone祭りでiPhone買ったから要らんやろ
>>4
デュアルSiMあればオッケー😎☝2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2101K6R/12/DR 6万円引き早くしろ
iPhoneより高いなら意味のないスペックだよ
TSMCさんに泣きついてスナドラ爆熱問題解決したんだっけ?
ギャラは面子の問題もあるから無理か
Ultra予約したけど非課税世帯給付金貰えなさそうだわ
楽天の乞食iPhoneがコスパ最強すぎて高いの買うの馬鹿らしいな
そろそろ買い替え考えてるんだが今android買うなら何が良いんだ?
次のPixelとか待った方が良いのか?
高いしSDなしなのがネック
今のS10+でも原神レベルなら動くし、カメラとリフレッシュレートくらいしか目に見えてスペックアップを感じないのならいらん
スペック詐欺バレたばかりのGalaxyはちょっとな
フラットディスプレイというだけで買う価値がある(少数派意見)
ギャラクシーはもうOSの出来しかいいとこないんだろ?
ベンチマークブーストでスペック詐欺バレちゃったからなあ
フルスクリーンのiPhone使ってわかったこと
M字邪魔だわ、泥でいいやってなる
そろそろ買い替えたいよぉ…
でもまだまだ充電持つしなんの不満も無い
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-N9600/10/DT
Android派だったけど
17380円の5000円ポイント付きコスパに
負けてしまった
俺を叱ってくれ!
Android端末の販売解禁で行列できたことって今まであった?
ここ5年位、ゲームやるやつ以外スペック要ら無くないか
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-03K/10/DT
S21から変えるが多分意味ない事は知っている
少し小さくなったらしいから期待
なんでジャップガラパゴスって256GBしかないんだ
楽天iphoneとこれじゃあ使用ニーズが違いすぎるだろ
simフリー版がないから
このメーカーの機種とは一生縁がなさそう
>>54
最近初めてSIMフリースマホ出したから可能性あるぞ S9だけど、買い替えたほうがいい??
嫌儲民教えて!!
SD使えないくせにストレージが少ないな
最低512だろ
>>49
予約したよ〜
10⁺から
キャンペーンのワイヤレスイヤホンと充電器は即売ってMnpクーポンもらって四万匹くらいやけど まずGood lockを日本でも正式に使えるようにしたら
Galaxyの魅力が半減してるよ
>>43
つうかあいほんは使いにくいから普段使いはわけるだろ普通
あいほんはセキュアなもの入れとく
泥はそれ以外 Galaxyただ高いだけやん、Pixelに勝ち目なし
>>57
スナドラ888ってのが爆熱チップらしいからそれから変更されただけでもマシかな
確かに良い端末だけど大抵の日本人には高すぎる
俺たちみたいな成功者韓国人でないと買えない
ニホンジンは貧乏だからなあ
>>58
SD無いとかiPhoneかよ
SD使えないと音楽移動面倒じゃね >>69
いや、そっちも爆熱だよ
今TSMCがサムスンの代打で作ってるGen1 plusで
熱問題が解決する予定だけどギャラには乗らないんじゃないかな >>69
Gen1はもっとアチアチ
これの更に後継が多少マシになると噂されてる 楽天で安くなったS10に今年乗り換えたばかりだから向こう5年はこれでいく…
いまS22買う奴なんかより
S20Ultraを3万円で買った俺の圧勝だぞ
林檎はアプリがゴミすぎる
泥はSoCがゴミすぎる
いい加減メイン機を更新したいが理想的な端末がない
>>72
8gen1の発熱はSamsungせいではないってのが今の新しい認識やぞ >>77
それ言ってるの韓国メディアだけらしいけど iPhone MAXはベゼル太すぎてハイエンド泥と並べるとクソダサいんだよなあ
まさかアップルがデザイン込みで性能でイキる企業になるとは
>>69
寧ろ悪化してんだよな
本国では購入補助増額、実質値下げなんて話もあったのに日本では特に無いんだな
情弱に気遣ってやる必要もないってか 今の最適解
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6 Pro/12/LR
plusは国内で出ないのかよ
ultraだとでかすぎ
gen1はレッドマジックみたいにヒートシンクとファン付けてさらに外部ファン付けてやっと本領発揮できるシロモノ
つかレッドマジックは直接外部から電源供給できるからゲームでバッテリー劣化しないの強すぎる
SDおじさんて滅亡する未来しかないのにどうするの?
10Sで十分すぎるが
ベゼルレスな上、端湾曲ディスプレイ使いづらさは否めない
siaのアンストッパブルのCM見て買った
galaxy史上最速のプロセッサ 速さの限界2挑むって短いフレーズが気に入った
>>65
親の年金ぐらしの引きこもりで布団の中でしか使ってないからね
>>69
レスツリー見ると悪化してるらしいやん
S8が名機だって聞いたけど、S9はあかん機か >>80
plusはダウンクロックされるかもって報道も出てるし熱問題はTSMC製でも変わらんよ >>59
そういやs10のときも坊主のイヤホン貰ったな Samsungの悪口書いてるやつはアフィカスネトウヨだろ
>>73
初代からギャラクシーだから今更他の使う気にならんわ
アプリも局面から呼び出せるランチャーも便利だし
sペンついたのも決めて
ipad持ってるけど遣わされてる感強くてな
一個のことやるにはipadの方がいいんだけど 買うけど歴代でも上位に入る叩かれっぷりになると思う
それよりGalaxy tab s8が盛り上がってるな
amazonはランキング1位&在庫切れ
ヨドバシとビックカメラも在庫切れ
この前のプロマックスのGalaxyの対比画像でクソみたいなトラップかけてきたからGalaxyアンチになることにしたわ
iPhoneもGalaxyも持ってるけど信者が気持ち悪すぎる
ケンモメン向きのSD2枚刺して容量倍にできるスマホ作って欲しいよな
ゲームとかほぼやらんから今のNote10+の256GBですら持て余してるのでSD無くても良いわ
一括1円でもないのにキャリア版買うやつは本当にアホだと思う
redmi note 9S使ってるんだけど、今新しくスマホ買うならどれがいいの?
>>106
キャリア以外で買って落としたり水没したら補償のサービスとかあるの? >>109
補償とか求めてる地点でオンボロイド買う資格ないわ ギャラタブ買うつもりだったけど反日仕様でRAM半分になって萎えた
>>109
普通に電子機器向け保険入れよ
キャリアのやつは保険としてもコスパ悪すぎ
>>113
同一機種が翌日に届くやつあるならいいかもな
あ、でもクレジットカードも電気もキャリア統一してるわ。。。 >>114
持ってるけどな
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-51A/12/LR S21Ultraよりさらに高いのかよ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-52B/12/DR
勝手にAndroidアンチとか決めつける気持ち悪さよ
>>111の意味がマジでわからない
別に壊れる前提のオンボロでもないだろ >>108
乞食御用達スマホ使ってるくせに楽天乞食祭りに乗らなかったのですか!? ネトウヨはXPERIAとかは買うんだろうなあ
あの最強のゴミを
>>125
ふつうにiPhoneが一番多いだろ
同調圧力に弱い連中だし 2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-53A/12/DR
>>121
そうだったんだ
勝手に決めってけてごめんね
ゴミだのオンボロイドだの批判的な言葉を使ってたからそう感じてしまったんだ >>130
批判されたらアンチと決めつけて排除することが終わってんだよ 一方俺はs10の中古美品を14000円で買おうか迷ってたのであった
最後のフルセグ搭載機がほしい
S10+ってバッテリー4000mAhあるから20%減っても3200mAhもあるんだよな
s10は指紋認証が前世代
超音波式のs20世代とは別もの
mateやら広告カットやら適材適所だったけど旨味も減って終わり
値段と性能じゃiPhoneには勝てません
>>104
キャリアは我々は制限するように指示していないって言ってるけど、嘘臭すぎだわな まず発熱がゴミすぎて動画回してたら落ちるってのがありえん
>>69
この急にusbみたいな変な命名ルールになるのなんなん デュアルシム削っといてSDも無くすとかマジ意味わからんし
一括1円でもないならキャリア版はマジでありえんわ
消せないクソアプリてんこ盛りだし
サブ機をこれで機種変しちゃったんだが情弱だった。
タブ買えばよかったかな、と今更ながら思い始めた。元はタブ用に作ったサブ回線だった事も思い出した
>>136
ゲーム以外での利点や性能差を全く感じる事が出来ない
使い勝手もベラボーに悪い
ベンチマークの数字がいいなら気分が良くタイプじゃないので
別に数字が高くても使い勝手悪いなら意味ネーな 売価強気すぎる草
この値段でiPhone買わない人少ないだろ
>>144
カスタムした操作の使い勝手は泥の方がいいが
バグやらアプリの最適化やらで結局最終効率はiOSのほうが上になるな
まあiOSもその辺泥に寄せてきてるから差も埋まりつつある
性能は足りてるはずのs22uもtwitterやらググマカクつく報告あるし この前の楽天の祭りでiphoneが嫌儲の標準機に認定されたんだが
これでアンドロイドデビューしようと思ったけどスナドラがかなり駄目らしいじゃないか
買い時はいつ頃なんだ
ドコモのGalaxyって絵文字も独自のやつじゃなかった?🥺
ここ数年中身も外見も代わり映えしないのに買う奴いるんか?
2月3月にS21は9800〜19800円、S20は1〜10円で投げ売りしてたのに
Note20ってどうなん?まだNote9で頑張ってるけどそろそろ
スナドラが伸び悩んでるせいでどれだけ盛ってもiPhoneに勝てない
>>155
ばら蒔きしまくってるから値段の安さの事? >>100
中華以外の正当なハイスペ泥タブで技適つきは自分が記憶してる限り今回のギャラタブまで何年も出てなかった
NECはLenovoそのままだし 反日在日たるお前らケンモメンは買わないと駄目だろう
>>57
その辺のなら買い換えてよいんじゃないか?
Fold4狙いだは @イヤホンジャック無し
AマイクロSD無し
Bデュアルsimじゃなくシングルsimに変更
@AはともかくBがキツすぎる
>>149
噂によるとgen3でようやく発熱問題やらバッテリー問題に光明が指すらしい…gen2も微妙ということはS24あたり
>>154
Note9からNote20Uに乗り換えて今でも快適だけど、今Note20って買えるのか?
SDカードいらないなら素直にS22Uでええんちゃうか s10をiijmioで込み込み17000円で注文したわ
これで寝ながらテレビが見れる
s10はメモリ8GBでantutu50万あるからまだまだ使えるっしょ
まあテレビとしてしか使わないつもりだけど
SDカード使えない機種を256GBしか売らないとか何考えてんだよクソキャリア
SDとかイヤホンジャックはいいが
せめてキャリア版もesim対応してdsdv可能にしろ
S9なんでS22ultraにしようとしてたがあれなんで
先日の楽天のiPhone13Proを間に合わせにゲットしたぞ
背面カメラはNOTE20タイプがいい
>>138
サムスン担当者がバンド縛りはキャリア様からの指示だってゲロってたからesimも多分そうなんだろうな 分割払いで買ったw
>>175
iPhoneとiPadの両方買えちゃうやん… シングルシムバンド規制のゴミなんでしょ
誰が買うんだよ
この世代はやめといたほうがいい
8gen1がアチアチのバッテリー消費早いのに加えてS22は3700mAhしかない
これ買うならS21もしくはS20の方が満足できる
>>187
なお不正なしのiPhoneSE3/一括1円の結果
SDなしは許容するが、ストレージ256とかなめとんのか
少なくともUltraは512載せろよ
今22Ultra黒予約してるけど、やっぱストレージ256無理かも
ペリア1IVにするわ…
SDなし
イヤホンジャックなし
simフリーなし
おまけにベンチ詐欺バレで集団訴訟
泥ハイエンドならXperia買いますわ
>>189
SE3の解像度落としてるからそれはそれでチートみたいなもんだろ ベンチ詐欺は詐欺っても気づかないlvで無駄スペックだから
ぶっちゃけどうでもいいんだけどね
>>194
ちなみに解像度2340×1080の移動機31800円の13mini
>>186
それ。安くやってんないかな ついに俺も泥だ ベンチマークの数字が気になるってのは分かるけどSoCの性能以上出ないんだし気にしないな
電池持ちの為に性能落としてたりあるけどまぁそこまで変わらん
数字よりSoC見て買う
>>202
捏造して他社を愚弄してユーザーを騙すとか企業としてありえないわな
ベンチ結果に拘らずそれでも上位に来てしまうAppleのiPhoneやGoogle Pixelがいいわ 18万!!!!
こんなの貧困日本では売れないよ
Samsungはマーケティング能力ねえのか?
GALAX買わない人はネトウヨ
XPERIA買う人はネトウヨ
とか言っちゃうやつ必死すぎてかわいい(,,・ ・,,)♥
グローバル版なら同じ価格でストレージは倍楽天迄電波掴むから売れねえぞ
>>174コレね↓
日本の携帯キャリア及びGalaxyのバンド縛り問題
https://note.com/tadanakanote/n/n7b523797b4f1
(略
記者
日本モデルはFCC認証上では同一ハードであるのにキャリアごとにバンドを塞ぎあうことに疑問の声が多くある 。
キャリアはメーカーに決定権があると主張しているが、何故このような
ことになっているのか?
小林CMO
(CMO回答に迷う)本音で言っていいですかね?(隣の担当者に)
オブラートに包んで言えば、我々が色々提案するが、その中でキャリアがある種「指示」、このようにして欲しいという強い要望を出して、それに対応している。
現時点ではどちらに主導権があるかは明示していない。 >>209
くそジャップ企業って1度全部潰れた方がよさそう S22Ultra買ってしまったわ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCG14/12/DT
Android12の改悪UI見たらGalaxyのアレンジ加えたOne UIしか使えないと思うようになる
S23が出るまで待っとこかな?
と思ったけど円安が進み続けると厄介な事になるし…
>>205
たったの20万ポッチ払えない奴なんてこの板におらんだろ?
2chMate 0.8.10.153/samsung/
SC-52C/12/DT 楽天S10から3月にauS21に変えたけど
顔認証も指紋認証も早くてもうS10に戻れない。
まだ入荷待ちだな
予約が発売1週間前だったから遅かったか
>>222
ケース、フィルムも全部売り切れだぞ
思ったより売れてるんだなと
Xperiaの時は余ってたのに しかしほんと、20万もあればMacbook proとかiPad proも余裕で買えるわけだが
よくこんなゴミにほいほい金出す奴いるよね
やっぱ日本の景気はめっちゃ良いだろ
アベノミクスで日本人は貧しくなって何も買えないとか叫んでる奴いるけど嘘ばっかw
まあこれに18万出すなら1円スマホとiPadとミラーレス買うわな
これが18万だと思うと望遠とディスプレイ以外ほぼ勝ってる13万のプロマックスがバーゲンプライス何じゃないかと錯覚するよな
楽天祭のとき10万以下で買えなかったのが辛えわ
そもそも望遠100倍とか盗撮くらいしか用途ないだろ
これ買う奴は何目的で買っているんだろうか
>>228
ゴミ買うのやめたからって別のゴミ買わんやろ >>228
なんでAndroidスマホの代替として、ノートPCとかiOSタブレット挙げてんだ?
バカなの? >>234
こんなゴミを毎年のように買い替えて無駄金使うくらいなら
iPhone持ってスタバでMacbook使った方がよっぽどコスパ良いぞw
どっちも三、四年は余裕で現役でもつしな >>235
あー、お前がバカだって事は良く分かった まあハイエンドスマホを買ったからといってやることは5chなんだよな
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCG14/12/DR
>>237
比較対象に必ず他のスマホ出さなきゃならん決まりでもあんの?w
情弱はお高いおもちゃ使ってたら良いんじゃないかな >>238
すまん、、ハイエンドじゃないんだなこれ
まあ5chしかしないなら十分な性能ではある(発熱制限掛かるとiPhone7並みに遅くなるが) geekの数値だけでハイエンドじゃないとかあふぉかと
>>241
発熱無視した詐欺ベンチですら2世代前のiPhoneに負ける自称ハイエンドとかどうなん?
しかも発熱制限掛かったら2世代前どころか6世代前(2016年発売)の端末よりショボいんだけど 主要ベンチマークソフトの動作時にスロットリングしないような不正な制御を行ってなお
2世代前のiPhoneに負けるような雑魚端末をハイエンドと呼びたいなら好きにしたら良いんじゃないの
ちなみにantutuとか他のベンチでも不正しているのにそっちの運営はサムスンの不正行為スルーだからな
ベンチマークソフトとしてどこが信頼できるか明らかだわ
>>247
そうだね原神はベンチマークとしてお勧めだと思うよ
実際に原神で見てみた
https://www.zakilabo.com/sptab/7096/
現時点でGOSが影響しているというのを確認するため原神でフレームレートなどを確認してみました。
Snapdragon 8Gen1ほどのスペックがあれば最高設定+60FPSでの動作は余裕でこなしそうですが実際は45FPS前後までしかフレームレートは上がりませんでした。何かしらアクションを起こす場面ではそれよりさらにドロップを起こします。
GOSという存在を認知しているから余計に感じるのかもしれませんが、最新のフラッグシップスマートフォンの動作感としては確かにイマイチ。もしGOSが発覚していなければゲーム側の最適化が出来ていないと判断される動作感でしょう。 >>249
ウマ娘でもGalaxy限定の不具合あったしベンチ詐欺だよほんと この端末でベンチマークいる?
今の時期にこの端末で重いゲームとか無理ゲーでしょ
確かに原神はよく出来たベンチマークだわw
S21の頃からしっかりスナドラの低性能っぷりを暴露してくれているねwww
https://ten-meteor.haten
ablog.com/entry/2021/04/30/145935
原神は無理、というか原神が重すぎ。
肝心の原神は、FHD+でGame BoosterでMax FPS設定にした上で、シャドウを低、視覚効果を中、モーションブラーを切にしてプレイしている。最初の数分は温度が低いため60fps出るが、5分程度稼働すると43℃を超え、リミッターがかかるため40fps台を維持するのがやっとになる。これメインでプレイするのは無理。デイリー回収程度なら可能。
原神v1.5アップデートで重くなったとも言われているし、60fps最高設定安定はそもそもSD888のゲーミングスマホでも厳しいのでは?最高画質でやりたければPCかiPad Proしかない。 シングルsimの機種は障害でそのSIM死んだらもう終わり人命軽視も甚だしい
元がデュアルなのをシングルにするデチューンは法律で規制しろてレベルの悪行
>>252
なお追記
*iPhone 13 Pro/Maxは60fpsで15分程度維持でき、クロックダウンしてもなおスムーズな時のGalaxy S21と大差ないので、性能差は圧倒的。Snapdragon 888ではA15に歯が立たない。 S20が最後の名機やぞSDもある
そこからどんどん劣化してるSDも無くしたし
次買い直すとしたらnote20ウルトラだわS22を買おうとは思わない
>>252
ギャラクシはわざと性能落としてる定期
原神なら5万円台のk50がfps60で安定してる
ちなみに13promaxはfps40代だよ >>256
わざと1万個以上のアプリで性能落としているからカクつくのも当然ですよね SE3は最強の携帯ゲーム機だからな
逆にベゼルある方が横置きプレイしやすいし
枠外フリックの誤動作もない
>>259
それproじゃん
k50の方がパフォーマンス高いぞ >>262
無印はこっちか。
まあ無印でもproでも同じくらい快適みたいだな
Dimensity 8100 Dominance! Redmi K50
ダウンロード&関連動画>>
買ったけどちょっとゲームやるだけで糞熱いゴミだわこれ
高いと売れない
日本は貧しい国になったんだよ
iPhoneみたいに1円で売りなさい
バンド規制でキャリア選ぶから価格を1/3にすべき
そしてsimも1個しか無理だから価格をさらに1/2合わせて1/6にすbラきだろう