◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】日銀総裁の黒田が炎上中 [901654321]->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1654516534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
これで燃えないわけもなく
嫌儲だってスレ完走させたじゃん
2,400RTに1,300いいねかぁ~
フェミ以下だね
はい次のTwitterデモの方どうぞw
>>6 これが嫌儲デモの結果な
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」 [256556981]
http://2chb.net/r/poverty/1654496662/ こいつ膵臓がんとかで死なないかなあ
がん細胞にも嫌われてがんにならなさそう
これで首が飛ばないんだから凄い
感覚麻痺してるような日本のおかしさが凄い
『家計は値上がりを受け入れている』
でも実際、受け入れてるよな
内閣支持率とか自民党の支持率を見る限り
野党が政権取ってたら家計が破産してたよね
自民だからこの程度で済んでる
日本人って手遅れになって批判しだすよな
嫌儲では何年も前から言ってたのに
値上げはイヤ
でも自民政権は支持する
どうしようもないよ
実際受け入れてる
受け入れないとはどういうことかウクライナで見ているはずだ
>>18 世界情勢がそうなんだから喚いた所でってのがあるしな
まぁ大抵の日本人の感覚がこんなもんだろ
困ってる人とかトラブル見てみぬふりするし
他人に対する情の欠片も無い民族
日銀が8日公表した2021年度の役員の給与状況によると、黒田東彦総裁の年間報酬は前年度比0.8%減の3501万円だった。2022/04/08
さすがの日本人でもこれはキレるだろ
もう自民党には入れないよな?
>>12 骨転移してしっかり苦しみ抜いてくたばって貰いたい
どうせ任期はあと1年だし
いうても、金利あげられないのは、
「2020年までに、プライマリーバランス黒字化する」って国際公約を反故にした安倍政権のせいなわけで。
んで怒れる市民の代表さん達がやるのは#〇〇に抗議しますとかのTwitterデモ笑
今の偉い人たちは笑いが止まらんだろうな
政策金利上げないと国際的に死ぬ(円が暴落する)けど
政策金利上げると国内的が死ぬ(国内金融機関が国債の売却先を失う)
黒田の戦略は将来的に詰み確実だったとはいえこんなあっさりと頓死するとは思って無かったろうな
誰も粛清しない=受け入れられている
こういうことか?
5ちゃんがなくなるとこういう情報も知らないまま終わるんだろうな
つうか
ここまで来ちゃったら
もはや以下の二択しかないんだよ
利上げ→株&不動産バブル崩壊→日銀のバランスシートも傷んで最悪国家破綻
利上げせず→無限円安地獄で庶民は茹でガエル
どっちか好きな方選べ
どうせお前ら同様ネットに書き込むだけで来週には忘れてるよ
日本の問題は全てこれ
凄いよなこの発言、海外なら殺されてるだろう
国民を舐め腐ってる証拠だ
独身税、走行税、ころ奈税を同時に導入してくれ
本当にデフォルトするぞ
もうそろそろ、こいつは歴史に名を残すよ。
財政ファイナンス。
退任の時は退職金が大問題になるのが目に見える
野党は早めに動いて退職金潰ししろよ
いまだに「1000兆円の借金は問題ない」吹聴して回ってるけど、
金利を上げたら、利払いだけで歳費が飛んじゃう状態こそが
今の急激な円安になんも出来ずにいる理由なわけで。
黒田が述べてるのは統計上の事実なんだから
それにエコチェン民が反論しても
エコチェンですよねーってだけだわな
>>54 次のスレ行ったら忘れてるわ
サッカースレに行くけどなw
>>55 海外ならこれくらいの値上げは毎年起こるから騒がれんだろ
>>65 玉川「日本人は値上げ慣れしてないからいちいち騒ぐ」
>>37 さすがこの道しかない!と言って日本人の退路を断っただけあるわ
本人は一番に逃げ出したけどw
実際受け入れてるから何の間違いでもないな
受け入れてるから支持率落ちてないわけで
ツイッターでの怒りって長続きしないから意味ないんだよね
いまだに街頭演説のほうが効果高いといわれるのはそれがゆえん
>>68 ぶっちゃけそれはある
毎年2%の物価上昇を目指してるということは、毎年これくらいの物価上昇が起こるということだ
>>65 同時に給与も上げてるだろ
それでも暴動暴漢暗殺の率が高い
>>27 今までずっとゴミみたいなのが総裁だったんだ
次にどんなのが来ても支持率あがるのはごく自然なことだとおもうわ
>>18 統計を弄り選挙の出口調査と結果に乖離がある国だからな😁
発狂してるバカパヨクども、
30年間値下げ競争して日本人は豊かになったの?
だからずっと前から言ってるんダワ
革命軍と断頭台が必要だと😁
ジャップのいつものパターンじゃん
で、ネトウヨが貧乏なのはお前が悪いって
>>75 日本はとられる税金しか上がらんかったもんな……
>>1 ネットで炎上したところでこの人はリアルで無敵な人やからリアル生活全然無害やろってゆー
>>78 発狂してるガチガイジ、
30年間国民を中抜き人売りで奴隷にして日本国は豊かになったの?😁
議員からも苦言が
大串博志|衆議院議員|立憲民主党
@OogushiHiroshi
・
1時間
#岸田インフレ この発言は理解できない。生活感覚とかけ離れ過ぎている。「物価の番人」たる日銀総裁がこんな認識で本当にいいのか、岸田総理!!
黒田総裁「家計が値上げ受け入れ」 日銀トップ発言に異論続出 “買い物は基本的に家内”答弁も | FNNプライムオンライン
こいつらの考えなんて今更だけどな
庶民の暮らしなんて一切見てない
老けたなぁ
一気に縮んだ感じがする
もう隠居しとけよ
「円安で苦しい?でも値上げ受け入れてるよね?景気良いんじゃん(笑)」
「レイプされた?でもマンコ濡れてたよね?感じてたんじゃん(笑)」
これ全く同じ理屈だよな
れいわ信者が望んでたインフレじゃん
嫌儲はむしろ喜ぶべき
家計が値上げを受けて入れている!←なんか根拠あるんですか?
民意は参院選で分かるからね~
岸田インフレ?とかゆう意味不明な言い掛かりがどれだけ影響するのか今から楽しみw
まあでも有権者の大半は選挙行かないしぶっちゃけ今文句言われても知らんわって感じだろ
そんなに黒田を責めるなよ
家事は嫁任せだからスーパーで買い物もしないため物価の高騰を実感出来ず
自身が裕福で値上げに困らないから一般人も困ってないだろうって思ってるだけなんだ
黒田は悪くないよ
皆でハセカラ式始めるだけだろうに
この国の国民はガチガイジだよな😁
思っててもリツイートはしないわ
アニメアイコンだし
怒ってるのは外貨も持たず、投資もしてない金融リテラシーの低い貧乏人だけだろw
安倍の政策やってるだけなのに
実務家のせいにするのがアニメアイコンの教養力
>>102 パウエルが同じ事を言ったらどうなると思う?😁
この流れからどうにか給付金第2弾に繋げてくれませんかね
選挙前にこんなこと言ってええんか
もう辞めるからって調子に乗りすぎやろこいつ
>>106 ガチで玉ねぎも買えない貧乏人って存在するのかね
そんな奴は物価関係なく玉ねぎ買えてないと思う
>>92 物価の番人
そういえば白川の時代はまだそういう感じあったわ
>>38 ネット上でデモしたところでこの人らはネットの住民ではなくリアル中心で生きてる人やから徒労にも程があるやんってゆーね
今回は馬鹿でも分かりやすいように言っただけでいつもこんな感じだろ
>>100 政府の物価高対策は評価しないが多数派なのに支持率は上がるから強すぎる
日本がなくなって一番他人事なのが日本人
またパヨクの工作
インフレは国民が望んだこと
日本人は黒田総裁に感謝してるんだ
意味わからん
あれだけ白川叩いてた連中が黒田叩くとかあいつら矛盾してること気が付いてないのか
ツイッターの黒田擁護が「海外もこれくらい上がってる」ばっかだな
そういう指示が出てるんだろうなあ
自民もデータ分析入れてるからね~
ネットで喚いたところで詳細な属性レポートがコンサルから届くだろうし、まーた複垢かぁで終わりw
日本弱いよ
弱すぎる
【サッカー】日本代表、ブラジルに0ー1で敗れる キリンチャレンジカップ2022
この無能をさっさと更迭してほしいんだけど
安倍と並ぶ大罪だよ
日本人なら普通は戦争だからしょうがないって受け入れる
他国の方が日本より豊かになって、日本に売らなくても高く買ってくれる国がいくらでもある
長年経済成長せず、デフレを放置していたのが悪いんだから、
値上げを受け入れる以外の選択肢はないんだよw
こんな状態でも岸田が高支持率なんだから国民は納得してんだろ
黒田がそう思っても仕方ないねw
>>1 RTしたとこでどうなんの
このキモオタが射精して喜ぶだけかと
俺は給料上がっているからこれくらいの値上げなんてすんなり受け入れたけど...
もしかしてお前ら給料上がってないの???
何されても自民に入れるんだもんな
国民総ストックホルム症候群
piまだ登録してない人いる?
仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう
世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ
【登録方法】
アプリストアでPl Networkで検索&DL
↓
画像のコードを入力
衆院議長もそうだけど爺さんたち逃げ切り世代だし庶民舐めまくってるから考えなしに発言しちゃうんだろうね
炎上っても所詮ネットだけだからねほぼノーダメージなんだわ
>>99,110
残念ながら参院選は相変わらず自民圧勝だと思われる
なんて書くといろいろなこと言われそうだけど決定的な事実が一つあって
先月バイデンが来た時点で岸田総理は来年のサミットを自分のおひざ元の広島と発表した
これは来年のサミットの時点で岸田が相変わらず総理でいることを微塵も疑ってない証拠
当然参院選で自民が負けるどころか、惜敗で自民党政権のままだけど岸田は退任するとすらも思ってない
参院選含め、あと1年の間に政局がありそうだとすれば広島で内内に内定しておきつつも
発表は延期してたはずだからね
>>18 消費マインドが低徊し続けてるのも受け入れてることになるなら意思表示もできないので仕方ないわ
>>133 何が不満なの?
本当に玉ねぎ買えないくらいの貧乏人なら同情するわ
法律に違反するから大人しくしてるだけ
何でもありならとうに暴動起きててもおかしくないレベル
こんなに黒田がアシストしてるのに勝てない野党は何してるの
野党がだらしなくなければすぐ政権交代できるのにね
こういうインスタントな方法で炎上させるとすぐ収まるんだよなぁ
逆に火消し作業してんじゃないのこれ
まぁ打ちこわしどころか高支持率なんだから受け入れてるのは間違いないだろ
これはですね皆さん!
安倍、黒田の腐敗政治を終わらせるためにも
まさに!維新に投票すべきではないでしょうか!
受け入れているって事は受け入れられれなくなるまで円安トレンドなのか?
国を想う気持ちがあれば値上げは喜びになる
値上げを嫌がるのは反日左翼に洗脳されてる証拠
百田先生とか竹田先生とかのツイッターを見て洗脳を解くべきである
20年もデフレ不況やってたんだから、円安でインフレ好況になるのは大歓迎だろ
おまえらテョンモメンのナマポは据え置きで
選挙前に庶民煽りの失言で選挙前に解任
支持率上げるカードに使える間抜け総裁
嫌儲コンボからまるで成長していないのがウケるよね~
カメムシみたいな知能からナマケモノくらいになったかと思いきやカメムシのままだったw
この値上げラッシュを物価高騰とポジティブな方に捉えてるのが信じられんわ
わざとやってんのかガチの認識なのか
とりあえず感覚がまともじゃない
高齢化も進んで、借金を借金で返す、自転車操業はもう続けられない。
ここで一度生活を立て直す。
だから返済を待ってくれ、最後にもう一回だけ金貸してくれ。
そう言って、金を借りたのに、
手持ちの金が増えたら、気が大きくなって
オトモダチに大盤振る舞いして遊んでるだけ、結局何もしなかった。
それがアベノミクス。
こっからが本当の地獄よ。
安倍も菅もいなくなったのに何でこいつがまだ総裁やってんの
こないだの記者会見で買い物したことあんって質問されてたなこいつ
>>162 漸くデフレが解消されつつあるから喜ぶべきことだろ
物価上昇に理解→反ロシア
物価上昇反対→プーアノン
今更?実際受け入れてきたから現状の日本があるんだろ?
賢明なケンモメンなら物価上昇には
コストプッシュインフレとデマンドプルインフレがあることは知っているよな
いまはコスト型のとてもよくない方である
日銀目標のインフレ率2%目標に届いたーって言うネトウヨのアホに騙されないように
でも来月の選挙は何事も無かったかのように自民が勝利するんだろうなあ
任期まであと10か月適当に発言して粘ってれば退職金数千万ゲット
2014.11.11 07:00 週刊ポスト
日銀黒田総裁 生涯収入は推定10億円を超える最高クラス待遇
https://www.news-postseven.com/archives/20141111_286184.html >>11 日銀総裁はクビにできない
心身に故障あり職務続行不能の場合のみ内閣総理大臣が解任できる、よって自発的辞任か任期満了再任拒否しかない
なお日銀役職員はこうむいんではなく、国籍条項はないので外国人でも日銀総裁になれる
白川の場合は糞漏らし下痢便三から暴力的金融緩和を強要されてこれを毅然と拒否し任期満了を待たず一週間繰り上げ辞任、で為替市場は動揺し一挙に円安に進んだ
>>162 円安で値上げされても食費とかなら年数万ですむし
株価を維持できれば数百万で返ってくるからヨシッって感覚だろ
>>20 生活保護受給レベルの食えるものなんて今でも食えるわ笑
年収3500万円でもう十年以上総裁やってる
3憶五千万円も荒稼ぎしたら
この程度の値上げは誤差やろなw
実際歓迎ムードあると思うよ
デフレやめるのがいいことだって洗脳されてきたからね
貧乏人はデフレのほうが過ごしやすいけどね
死ぬまでトカゲのしっぽか
ABEもこいつも
実際はそんなもんだわな
上級は軽く人を殺せる
世が世ならこの人手足牛に引きちぎられてるよ
己の失政国民に転嫁してるんだから
ツイッターでいくら言ったってノーダメージだと気づいてほしい
選挙行かなきゃ意味ないよ
>>164 典型的なダメ人間だな
そういうやつの末路は破滅しかない
金融緩和が10年たっても失敗でしたなんて口が割けても言えないからな
何も間違ってないじゃんw
そんな自民党を支持してるんだから
消費者「クソ高いけど、買わないと生きていけないから買うしかないだろ」→レジへ進む
黒田「はい受け入れた!」
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
・
4時間
黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」から、
「さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す」そうです。要するに黒田総裁と、彼を支持する自民党政権である限り物価上昇は止まらず、しかも「受け入れているからいいだろ」という事でろくな対策も打たれないという事です。
「二・二六事件の頃と違って、今は何をやっても非難されるだけで殺されることはない。恵まれてますよ。
ABEもKROも裏に超上級が居るに決まってんじゃん
平民なんてゴミレベル扱いの
自民党支持者は反ロシアだから理解示してる人は多いだろうね
ジャップが死滅するまでの耐久レースだろ
いっぱい殺せば殺すほど中国からの移民が来るから中国領になるまでのタイムラインが早くなる
中国は良く考えてるよな 猿の国はマスゴミさえ支配すれば簡単に操れるから勝手に自壊してくれるし
戦争なんざ不要だもん 猿が自分らで死んでるだけだし 誰もいなくなれば大手を振って占領できる
>>18 近年の自民党の悩みは、内閣支持率や自民党支持率の高さに比べて、実際の国政選挙での自民党得票率がおそろしく低いこと
世論調査では岸田支持自民支持と回答しても、選挙では他党に投票や棄権だらけ
>>198 自民支持だから受け入れてるっていうのは何も間違ってないぞ
もうちょっとまともな金銭感覚の人にやってもらおうや
>>201 それに合わせて賃金上がれば対策とかいらないよ
さすが悪夢の民主党が生み出したモンスター。
我らが安倍総理も志半ばで倒せなかったんだよな。
最低だよ共産党。
テレビが騒がなければ燃えない
であいつらは絶対に燃やさない
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
・
4時間
自民党・黒田総裁の下で、物価が安定し、国民が安心して生活できる日は来ないという事です。もういい加減、目を覚ますべき時でしょう。
黒田にとって「家計が受け入れない」ってどういうことなんや
国民全員でハンスト、不買運動か?
>>27 狂ってはいない
新しい資本主義とは何か、岸田は未だに示していない、期待感で釣っているだけ
しかし、令和版所得倍増計画がいつの間にか資産倍増計画にすり替わったように、化けの皮が剥がれつつある
>>164 借金しまくってるクズ無職のお荷物やん‥
お金ないからおかわり(はい増税ね😇)
いいなーいいなー無限に金湧いてくるなー
携帯3キャリ使っている奴らばかりだし
これは黒田さんのおっしゃる通り
あとyoutuberのポップアップストアのボッタ商品は受け入れられるのだから
常にyoutuberのポップアップストアで食料品と日用生活品をボッタ値で売ればいい
>>208 選挙の投票率が低いのは、自民党支持者が投票に行ってないからだからな
昭和25(1950)年 池田大蔵大臣
「所得の少ない人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則にそった方へもっていきたい」
→貧乏人は麦を食えばいい…→炎上。
>>20 食いたいものを我慢してるってレスに対してナマポと実家(親の金)をすすめるのは意味不明だろ
松茸食いたいって言ってるやつにナマポや親の金で椎茸食えば?ってすすめてるようなもん
会話ができないガイジ
な?ゲリゾーの言ってた
デフレは悪って
大嘘だろ?wwwwwwwwwww
デフレってものが安く買えるってことだよ?
「安く買えるのは悪」
↑
草しか生えないw
え?企業が利益出ないし失業者も多く給料も上がらなかった?
それはアジアからどんどん輸入してたからですwwwwwwww
それに対する正しい政策は
高い関税を設定する
ですww
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
・
3分
どれだけの家計がこの異次元の物価高騰を受け入れる余力があるのだろうか。
先の「円安はプラス」という発言の真意がよく分かった。
黒田総裁は国民生活のことが何も分かっていないだ。
日本より豊かな国より高い金額を出さないと買い負けるってのは
今まで経済成長とインフレを軽視してたツケが今回ってきてるだけ
それを見越して黒田さんは緩やかなインフレ目標2%を掲げていたわけだ
民主党政権の尻拭いをしてるのに黒田さんを責めるのはおかしい
黒田「(スーパー行ったらみんな普通に商品買ってるな…)」
黒田「家計が値上げを受け入れてる😤」
>>221 今までさんざん物価下がってきたんだから少し揺り戻しがあったくらいでガタガタ抜かすな
民主党から変わった時から岸田ならこんな事にはなっとらんだろうな
もう逆に安倍に全権委任してとことん浪費してもらった方が話が早い
デフレ政策にしろってこと?
文句言うやつは対案出せよ
>>222 「テレビ見るのやめました」の次は
「林檎端末持つのやめました」だな
やってみせろよ、若者
炎上してもこれに怒っててもみんな選挙には行かないし行くやつは自民に入れるんだよね…
日本の金融緩和維持はアメリカの意向だっての
米株大好きチョンモメンは受け入れろよ
こいつらなんで今更怒ってんだ?
自民党指示してたくせにダブスタかよ
安倍よりも岸田よりもこいつが一番日本終わらせた人間だと思うわ
炎上狙いのような発言多いけど、弾除けにでもなろうとしてんの?
>>248 自民支持者は反ロシアだから受け入れてるよ
2278万円 13年度
3466万円 14年度
3481万円 15年度
3512万円 16年度
3526万円 17年度
3530万円 18年度
3544万円 19年度
3530万円 20年度
3501万円 21年度
>>37 日本国債の買い手がいないしな
金利抑制で国債買い入れ指し値オペすればするほど、黒田不信日銀不信で円安加速
ガソリン「値下げするための」トリガー条項発動したら年に兆円越えの税収欠損確定、日本国債格付け暴落になるので、
ガソリン「値上げさせないための」補助金でごまかすしかない
ジジババはワクチンで大満足だから次も自民大勝だろうな
前回の衆議院選は久々に自民危うかったけど岸田が上手く立ち回ったな
実際、物価上昇が庶民感覚でまずいと思ったら黒田は一体なにができるん?自民党に指図できるのかこいつは
どうせ刺されることはないから奴らは痛くも痒くもないよ
>>233 立憲も、変にジェンダーだSDGSだ流行に飛びつかんだりしないで
こう言うのを地道に訴えて行けよ
実際、前回の政権交代も生活に根差した問題衝いたから出来たんだからさ
どうしてもって言うなら自民の金城湯池に手を突っ込めよ
「弱者男性には適齢期の年下女性を宛がう」とか言い出せば
gdgdになるぞ、
逆に聞きたいんだけど岸田政権支持率上がってんのに値上げ受け入れてないって普通に考えておかしいよね?
>>260 ほんまこれ
ホモだのレズだのと遊んでないで戻ってきてほしい
>>204 森羅万象を司る聖帝のお言葉により日銀は政府の子会社になったろ
生活必需品の値上げを受け入れないってどういう状況を言うんだ?
値上げ前の値段しか払わないなんて事が可能ならみんなやるぞ
炎上というか今までよく殺されなかったなっていうレベルだろ
あの4630万事件で明らかになった、阿武町の約1400世帯のうち1/3に当たる463世帯が住民税非課税世帯(年収93万円以下)だった、
という所には最後まで焦点が当たらなかったね
月に8万円以下の予算で暮らす貧乏世帯がこれだけ存在するんだよ
岸田
日銀砲の時代は終わり!これからは庶民砲だ!
資産所得倍増計画!みんな投資しろおおおおおおお!
インベスト・イン・キシダ!!!!!!!
庶民
おいおいアベノミクスの失敗のツケを庶民にさせるのかよ!
馬鹿国民なんだから
またツイッターでサンドバックにするフェミニストでも
一人二人生贄にすれば
簡単に忘れるだろ
馬鹿なんだから
>>40 国内金融機関は日本国債保有しても利子が得られないから売りに出すわけで、
利上げで日本国債に利子が増えるなら国内金融機関も個人も日本国債を買う
問題は、利上げすれば金融機関の融資貸し出し金利も上がり、日本政府が新規に国債発行する金利も上がること
カネじゃぶじゃぶ借りて出店しまくりのドラッグストアチェーンや新古車中古車チェーンが大変になるわ
本当に気が狂ったように
アベノミクス初期は
白川叩きまくって黒田大絶賛してた
投資家の野郎どもは首を吊れよ
たつみコータロー 前参議院議員
@kotarotatsumi
・
24分
そんな訳ないでしょ。異次元の量的緩和政策で円安が止められない事を正当化するための発言だとしたら論外。
#値上げ受け入れてません
>>263 おかしくはないぞ
マスゴミ使った戦略の賜物だからな
「自民は酷いが野党はもっと酷い もしマシな野党があるとすればそれは維珍だけだ」
という洗脳かけてるからな というか維珍以外は話題にも上げないから存在すらなくなっている
見えないモノは支持できないんだよ自分で情報を集めない猿どもは
YESとYES どっちを選ぶんだ?選択肢はあるぞって言ってるだけ
一度誰か物理的に火炙りにされないと分からないんじゃねーかな
金融緩和やるのはいいけど出口戦略どうすんの?アメリカが債券の再投資やめるって言っただけで死んだのに日銀はアホみたいにETF買ってるけど売れないよね?
今の若者が子供を作らないなんて
国なんて本当はどうでもいい政治家爺どもに効くわけねえんだよな
また俺たちが爺になった時に効いてくるだけ
民主が政権取った時に
マスコミに手入れようとした途端流れ変わったからな
ジャップバカじゃねーの
アベノミクスの時点で殴り込みに行かないからこうなる
>>13 お前みたいなバカサポって自分のこと白人の富豪だとでも思い込んでるの?
岸田総理「一億総株主化!」
日銀黒田「家計が値上げを受け入れている」
↓
テレビ番組「節約術!家計の見直し隊!自給自足!」
どうみても貧困です
こんだけ首絞められても自民党に入れ続けるからなこの国の馬鹿は
どうせ参院選も自民圧勝だよ
杜撰なコロナ対応で不満爆発してたのに衆院選圧勝だったもんな笑
>>40 黒田の戦略は、物価も株価も上昇し続ける世の中にしたうえで出口戦略つまり日銀保有国債・ETF売却
それを完了してはじめて、アベノミクス大成功
今糞漏らし下痢便三が、日銀は保有国債を売却しなくていい、などとほざくのはまさに、ゴールポストを勝手に動かす反則行為
社会のせいにすんな努力が足りん自己責任
俺らのときはこれの大連呼大絶叫だったな
これが正しいかどうか今一度考えなおしてみるべきとは思うが
ま考えないわな今まで通り
>>41 自民大勝は無いな
維新が自民を少し食うか、たくさん食うか、だ
>>113 ゆーってなんだよまじで頭悪そう
知的な障害あるんだね可哀想に
>>292 アベノミクス大絶賛したり
白川めちゃくちゃ馬鹿にして
黒田のやり方絶賛してた連中
絶対自分が良ければ良いだけなのに
日本のため、みたいな雰囲気醸し出してたのが
臭くてしかたなかったわ
「悪い円安だ、円安を抑えなければいけない」と言ったところで、金利は上げられない。何もできない。
だから、「問題ない」だから何もしないつってるだけ。
10年「指摘は当たらない」を許し続けてきたツケ。
>>257 まずは償還分以上に国債を買わなければ円高になって少しは物価高騰に歯止めがかかるんじゃないかな
円安も止まらないし
もっともっと物価上昇するよ
おまえら自公政権に感謝や
まぁ真実はこれなんだけどな
この程度のインフレ率で騒ぎすぎ
アベノミクスwが大好きだったくせに、負けたら全部東條のせいからナニも変わっとらんね
日銀はもう何も発言しなくていいだろ
日本政府が減税しないどころか増税してんだからどうにもならんよ
まぁ別にインフレはいいんだよ?賃金も上がれば
実際はこの有り様だからスタグフレーションするだろうけで
日本の人口1億2505万人のうち、たった2400人しか同意してないってことじゃんw
残りの人がみんな黒田総裁の考えを支持してると考えれば、どんだけ黒田総裁を叩くことが無意味なのか分かるはず
>>299 何で賃上げなんぞすると思うんだ?
企業「ジャップ猿に苦しいって騙して爆益だわーw あっ〇〇先生これでジャップまた騙してくださいね」
政治屋「よきにはからえ というわけでマスゴミ奢ったるわ」
マスゴミ「ははーっ 思う存分猿どもを洗脳しますんで どーぞよろしくw」
何で企業様が損する方向に動くと1ミリでも考えるのかね
>>308 宗教にはまっとるやつら見りゃわかるが全財産お布施して
自宅までなくなってようやく一部が目覚める程度
ネトウヨはカルトずっぽしなんだから生活が苦しくなろうが教祖絶対支持
宗教ってそういうもん
>>311 何でこの程度のインフレ率で大騒ぎしてると思う?
いまだにわからんのだが
なんで日銀は株をジャブジャブ買ったの?金の流通量を増やしたいなら国民にばらまいても俺にくれてもよかったのに
なんで投資関係者いう一部だけが利益を得るところに金をつっこんで誰にも文句言われないの?
あんまりにも一般人の感覚とかけ離れすぎやからな
値上がりすぎで皆苦しんでるとこに
パンがなければケーキ食べればみたいな感覚じゃ
炎上もするわ
東京オリンピックと同じくいつの間にか受け入れた事にされてるやつだ
>>4 この点について、東京大学の渡辺努教授は、興味深いサーベイを実施されています(図表9)。
具体的には、「馴染みの店で馴染みの商品の値段が 10%上がったときにどうするか」という問いに対する家計の回答について、日本も含めた5か国を対象に、定期的に調査を行っています。
昨年8月の前回調査では、日本の家計の半数以上は、値上げに対し「他店に移る」と回答しており、まさに屈折需要曲線が想定するような状態でした。
これは、「値上げを受け容れ、その店でそのまま買う」との回答が半数以上を占める欧米とは、大きく異なっていました。
もっとも、この4月に実施した調査では、日本の回答結果に変化がみられています。
すなわち、値上げに対し、「他店に移る」との回答が大きく減少し、「値上げを受け容れ、その店でそのまま買う」との回答が、欧米のように半数以上を占めるようになっているのです。
この結果自体は、相当の幅を持ってみる必要はありますが、ひとつの仮説としては、コロナ禍における行動制限下で蓄積した「強制貯蓄」が、家計の値上げ許容度の改善に繋がっている可能性があります。
いずれにせよ、強制貯蓄の存在等により、日本の家計が値上げを受け容れている間に、良好なマクロ経済環境を出来るだけ維持し、これを来年度以降のベースアップを含めた賃金の本格上昇にいかに繋げていけるかが、当面のポイントであると考えています。
金融政策の考え方─「物価安定の目標」の持続的・安定的な実現に向けて─
きさらぎ会における講演
https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2022/ko220606a.htm/ >>48 日銀のバランスシートで
株価下落なら即座に日銀保有ETF評価損になるが
日銀保有国債に関しては売却実績をまだ手元に残る国債と均して全体でみる評価手法ですぐには含み損評価損は出ない
仮に日銀のバランスシートが傷んだら、日銀を完全民営化して日本銀行株式売り出しで増資
そもそも物価上昇!ってずーっとこの人言い続けてきて支持してきたわな98%以上の国民が
そんでいざ上がったら文句言う
消費税増税の時も10%なら計算しやすいから上げて欲しいって98%以上の国民が絶叫大歓喜してたやろ
でいざ上がったら文句
なる前に気づけよ
巻き込まれるやつの身にもなれよ
>>316 上がってる
22年4月末時点の所得税は、前年同月末時点を19.3%上回る21兆868億円で、進捗率は105.3%と見積もりを超えた。雇用環境の改善や企業の賃上げの動きが広がり、給与所得が増えている。株価の上昇も税収増につながった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA012UU0R00C22A6000000/ 100年後日本として残ってるか疑問だが
資本主義の行き着く先は崩壊と教えてくれた国として
人類がいる限り名は残る
>>330 やっぱり黒田が言ってるの事実だったか
今まではすぐ店が売れなくて耐えられなくて
値下げに走ってたからな
企業物価指数が10%で消費者物価指数が2%じゃ賃金上げようがないよね
岸田くんはさ、景気を良くしたいのか悪くしたいのかわからんのよ。就任当初の金融所得税強化と自社株買い規制は明らかに悪手
日本人は草食動物だから多少増税したところで死にはしない
死にそうになったら河川敷で草を食べればよろしい
>>19 自民が円安で物価高にしてるんだから野党じゃこうはなっていない
物価が上がれば景気が良くなるという安倍のアホ理論がベースなんだし
>>324 デフレマインドだからでしょ
インフレを知らないから正常なインフレの範囲内ですらスタグフとか騒ぐアホが多い
安倍がまだ総理ならネトサポきてたな
給料上がったんだら当たり前とか連呼してそう
岸田になってそれができなくなってるのはどういう事なの
ずっと燃え続けてるだろ
安倍は一抜けした間あるけど
こいつは未だに矢面
アワレな爺ぃよま
多くの国民は受け入れてんじゃん
岸田政権の支持率下がるどころか上がってるんだから
>>346 何がデフレマインドだよw
物価が高くなって手取りが減れば景気悪くなるに決まってんだろ
高橋洋一信者は国民に謝れ
別に物価上昇しても給料上がってくれれば良いんだけどさ
そう言い続けて結局30年間、まともに給料上がってないやん
それどころか給料据置で税金は上がってるから
手取りはむしろ減ってるレベルじゃねーか
そのうえコロナで色々とボロボロの状態の最中で
「強制貯蓄のおかげで物価値上げの受入も出来てる」って頭逝かれてるやろ
>>330 なんでどこ行っても値上げされてる状況を無視して
移動しないのは受け入れたからだ!とか言ってんの
全国一斉値上げしてるから諦めてるだけやんけw
>>351 現状はアベノミクスの帰結であって岸田は何もしてないからな
>>351 つまり、これは岸田政権の総意ってことでいいのな?
>>48 利上げしてもしなくても、いずれは日銀保有国債・ETFを売却強制執行して、日銀正常化
IMF国際通貨基金からの進駐占領部隊が日銀を掌握し、外国人が日銀新総裁に就任、日本経済はIMF管理下入り
昨日の韓国経済は、明日の日本経済
日本の韓国化
IMFは、各国財務省官僚の出向の集まり
GDP上がってないんだから経済は停滞してるどころか他国と比べて下がりっぱなしなのにね
大半のジャップは物価高に政策が影響してると思ってない
人知の及ばない天災かなんかと思ってる
>>344 為替の影響で物価が上がってるというのならなんでドル高のアメリカは日本より遥かにインフレしてるの?
所詮為替なんて誤差、根本的な原因はロシアの侵攻、中国のロックダウン、半導体不足から来てるもの
ケンモメンは経済オンチすぎるんよ
自殺願望のあるアホが大半だからな
立て直せるラインはとうの昔に越えてるだろう
>>356 もう庶民ができることは買わないことだな
ギリギリまで量を減らす
無駄なものは一切買わない
無料サービスを極限まで利用する
>>362 戦争前から買い負けてたのに
戦争のせいw
>>294
メディアを使って国民を養分にする気満々だぞ
日銀砲を庶民砲にしようとしてるのがインベストインチキシダ
俺に投資してくれな俺俺詐欺みたいなもんだ
インフレで経済の好循環という理屈もトリクルダウンと同じで何の保証もない
確かに一部の輸出企業は円安で儲かるがそれに比例して国民全体の賃金が上がるなんてありえない
一方で生活必需品の値段は確実に上がる
一般市民は損をするに決まってる
買えば罰金10%なんだから
買わないのが一番
食事はギリギリまで減らす
娯楽は全て無料サービスでまかなう
価格は需要と供給で決まるから値段が上がっても売れなければ
需要側の余力がなけりゃ
店は値引きしたりセールしたりして実売価格を下げてくんだわ
価格が上がり続けるってことはその値段でも売れるほど
需要側に余力がついてる
国民が豊かになってるってこと
>>362 アメリカはガソリン代があがってるからだろ
自民党圧勝するみたいだから黒田の言うように国民は値上にげ納得してんだろ
>>367 買わないって言うとまだまだ余力があるように感じられてしまう
もう買いたくても買えないになってきてる
>>59 日銀のいきなり!超高値で日本国債を買う、超莫大な日本国債買い入れオペで、
既に日本国債売買市場の健全な価格形成機能は完全に破壊され、
虚構の日本国債大人気で見せかけの超低金利を維持しているだけだから
まぁ強制貯蓄うんぬんは失言だな。もう少し言い方に気を配るな普通は
せっかくその後賃上げしろ言ってんだからさ
>>344 円安よりも政治的背景で原油価格か高止まりしてるのが原因な訳で
>>354 物価が上がらなきゃ手取りは増えねーよ
なんで企業が人件費削減や内容量を減らしたりして無理矢理価格を維持してる状態で賃金が上がると思ってるんだよ
企業が値段を上げればそれが利益になって社員に還元される
デフレではコストカットされるだけで賃金は永遠に停滞し続けるんだよ
>>362 岸田ですら三分の一は円安の影響だと認めてるのにアホなん
>>368 買い負けという割にはインフレ率低いよな
買い負けてるんならインフレ率は寧ろ上がるはずだけどな
>>362 為替が誤差ってw
ロシアの侵攻が原因というなら輸入してる石油や小麦が高くなったりしてるのが物価高に影響していると言いたいんだろ?
為替だって石油や小麦の値上がりに直結するし、他の輸入品にも全て直結する
民主党の時から1.5倍になってるんだぞ円は
前から散々ボコボコに言われてるけどなかなか辞任しないな
>>383 機械化するなりして一人頭の生産性上がれば値段上げなくても給料上がるだろ
>>70 逃げ出したのは、
最高の責任の取り方は辞任!
と意気がっておきながら副総裁任期満了まで居座ってそそくさと退任した岩田規久男
>>376 バイデンですら中国にサプライチェーンを依存した結果インフレしたって認めて慌てて関税引き下げたのに大統領の言葉すら疑うの?
海外なら暴動レベルの失言だけどな
ジャップはよく飼い慣らされてる
>>323 消極的自民支持とかいう脳死共も生活立ち行かなくなるまで自公維に投票し続けるだろうな
「野党よりマシ」とか言い続けてな
何がマシかもわからずに同じ文句唱えてるなら宗教と一緒よ
>>384 アメリカですら中国のロックダウンが原因でインフレしてると言ってるのにアホ
中々難しいとは思うが一般的な感覚持ってる人間にやらせた方が良い
政治家もそうだが庶民感覚とかけ離れ過ぎてる
何の根拠も無いがそう言っておけば事実になるで通してきた安部黒管
まぁ勝たせた国民が悪い
まだ生きてる事が凄いよな
日銀の奴らもこいつに全責任押し付けたいだけだろう
>>395 それは一因で言ってるだけな
為替が物価高に影響しないって珍説やめてくれw
トレンドに強制貯蓄が入ってきてて笑った
ブッ刺さっとるやないか
>>387 じゃあなんで超ドル高のアメリカは超円安の日本より遥かにインフレしてるの?
結局その程度の影響って事だろ?
なんの結果も出さず
インフレにならねーなーとかいいながらジャブジャブ株と国債買うだけでなんの責任も問われない高給取りがいるらしい
食品メーカー勤務だけど、仕方ないと思うよ
マジで値上がりが半端ない
ナチス政権誕生の状況を
どんどんトレースしていくジャップランドwwwwwwwwwwwwww
異常な物価上昇で人々は今までの政党に不満を抱えていた
ドイツ国民は自民族に対する誇りも失っていた・・
あーあ
すべて同じ
このインフレ値上げが国民の希望だったまで言われたら
アホの国民も頭ひねるだろ
なんでこんなアホ総裁にしてんの
>>402 全然そんなことないけど?
マスゴミ「4630万で誤魔化してたけど捕まって下火だしそろそろウクライナ再燃させるかー ウクライナウクライナ!国内政治は無視 ウクライナー あとマスクまだつけますか?外すべきじゃ?」
こればっかりだからな
>>395 輸入物価高が3分の2、円安が3分の1ってのは事実だからね
そんな反論意味ないで
>>407 アメリカと日本の構造の違いだろ
アメリカは金融緩和すれば賃金上昇してインフレなるし
日本は緩和しても賃金上昇しないからインフレしにくい
そして為替の影響からくるコストプッシュインフレの影響がアメリカより強い比率で出るって事だ
>>402 割と最初からじゃね?
でももう行くどこまで行った感はあるな
でも確かに毎週末にデモ暴動起きてないから受け入れてるよね
手のひら返し笑えるわ、お前らが円安支持し続けて来たんだろうが寧ろ喜べよ
ジャップランドではお上が言った事は全て正しいんだから受け入れろ
もうこの国を日本だと思わない方がいい
東朝鮮だと思えば少し楽になるぞ
>>391 abcやNBCニュースでガソリン値上がりでガロン平均5ドルところによっては10ドル近いところもある最高値でそれにともなって色々な物の値段が上がってるってやってるよバイデンが関税引き下げても未だにインフレ止まらずなのでは
受け入れてないのは能力ないくせに努力もしない層だと思ってたけど意外と嫌儲で叩かれてるのな
>>399 この期に及んでまともな政治家がいないのが悪いとか言い訳してるアホもいてな
民主主義国家の最終責任者は国民だということを理解してないようで
まぁ「責任は他人に押し付けるもの」がジャップの認識なんだから仕方がない
>>426 朝鮮ならもうちょっと賃金上がらないとね
南じゃなくて北を目指すなら仕方ないけど
誰かこの黒田とかいう脳に蛆わいてるおっさん暗殺しろよ
狂ってるとしか言いようがない
>>404 為替が影響しないなんて言ってない
主な原因は為替じゃなくロシア、中国、半導体の影響と言ってるだけ
つかずっと金融緩和してインフレ率を上げる為に円安にしてたのに全くインフレしなかった国がこんだけ急に2%以上も上がるのは外的要因がある以外には説明がつかないんだわ
それでなくてもずっと実質賃金下がってるのに腹立つわ
>>332 追加
日銀自身が日銀株を売り出して資本増強
現状、日銀は出資証券であり日銀から配当は得られるが議決権は無い
秋からもっとヤバそうなのにいまヒィヒィ言って大丈夫かよ
組合活動は左翼とか時代遅れとか言って団体行動してない国民が悪いよ
昭和の物価上昇の時はきちんとデモして国民の意志を政治家に伝えたんだが
そうしなければネットに文句書いてても受け入れてるのと一緒
1948年10月
「主婦連合会を結成」
主婦連合会結成の前後は、憂鬱(ゆううつ)な配給時代で、暗い電灯とともに夜も昼も不快指数100%だった。
初代会長奥むめおが参議院選挙に当選して、政治の勉強として女性の経済的自覚を高める運動を始めたのが、主婦連合会の始まりだった。
住なく、食なく、物もない時代に、消費者運動の旗印を高くかかげて、台所と政治の接点を毎日の暮らしの中に見い出してきた。
創立当時の合言葉は、「くらしのつらさは政治の悪さからくる、私たちの自覚の足りなさからもくる」。
>>434 アベノミクスなんて何の意味も無かったのようやく理解できたか
あいつはいつも別次元の日本を見てるからね仕方ないね
ほんとにこいつの代で日本を破壊しつくした感あるな
昔からあるからな
無能で国を破壊するやつをその国の良いポストにおいてやらせるっていうスパイ活動みたいなものは
>>441 共産アレルギーとかで自民にすり寄ってたのが本当に笑える
ジャップは損得よりも怨恨を優先するようで救いようがない
>>6 そこから大幅に増えたな
まだまだ拡大するぞ
金利が上がった途端に日本の社会体制が崩壊だからな
消費税20%とか無理
>>362 > 所詮為替なんて誤差、根本的な原因はロシアの侵攻、中国のロックダウン、半導体不足から来てるもの
おいおい・・
・円安による輸入コスト増は洒落にならないレベルである
・それプラス、ウクライナ危機による資源高騰+サプライチェーンの混乱による供給制約
この程度のことくらい整理できてないと
高校生でも一瞬で理解する
>>362 半分正しい
だが円高なら札束で買えるんだよ
その上防衛費増に賛成多数だしなつまり増税賛成
みんなお金持ってるんだねぇ~
>>450 え?もしかして消費税増って金利増の代わりにインフレ抑制でやっていた・・・?
物価の上昇気持ち良すぎだろ!
自民の増税気持ち良すぎだろ!
丁度参院選で強制的に野党の話も電波に乗っけないといけないから
泉はとにかく黒田と円安の害悪さを連呼するべきだな
主軸を黒田と円安にするのがポイント
岸田はそれに対してなにもしていないと重ねる
1964年 東京オリンピック
1970年 大阪・日本万国博覧会
(1970年 アメリカで深刻なスタグフレーション)
1985年 プラザ合意(為替(当時は歴史的な異次元円安)の是正のため為替に協調介入→これにより円は歴史的な大暴騰)
1986年12月-1991年 バブル景気
1991年 バブル崩壊
※冷戦は1945年〜1991年
2021年 東京オリンピック
2022年 現在(実質実効レートでは歴史的な円安水準、世界規模でスタグフレーションが進行中)
2025年 大阪・日本国際博覧会
どういう結果になるか眺めてるだけでも面白いね
個人的にはどこで円高昇竜拳かましてくるかに大変興味がある
その気配は今のところ全然ないようにも見えるから、まだまだ円安傾向が進行する可能性もありそうではあるけど
>>434 インフレしてただろステルス値上げを無視してただけで
今回それがどうにも行かなくなって値上げが始まっただけ
>>441 > 昭和の物価上昇の時はきちんとデモして国民の意志を政治家に伝えたんだが
そのとおりだが、自公の議員も週末には地元入りし、支持者たちに会う
そこで彼らは「世論」を知る。物価高騰への支持者の反応も知る
なお、しかし一方で来月の参院選は与党が楽勝なので、それほど世論に敏感になってないかもしれない
>>445 アベノミクスにはしっかり意味はあったし理屈はなにも間違ってなかったけど企業が付いてこなかったんだよ、それくらい30年間日本人に染み付いたデフレマインドの根は深かったってだけ
それが今始めてデフレを克服できそうな状況にある、ここで手を間違えれば失われた30年が40年になるだけ
今値上げを許容して痛みの伴う改革をするか企業の値上げを叩いてデフレと共に沈むかは日本人しだい
これでわかったろ
暴動とかでも起こさない限りは国民の声は届かない
>>27 報道の自由度が実質世界最低なんで当然捏造
>>459 この状況で政権を取ろうという意志が立憲にあるかも疑わしいがな
わざわざ火中の栗を拾うこともない
>>457 消費税は単回でしか物価上昇に寄与しないからそうだろ
そもそもインタゲ2%ってのは強制的に消費増税を毎年2%以上やりますということなんだが
消費税ガーガイジは理解してるのか
もちろん実際は消費増税2%程度どころではない
CPIはインチキ補正で異常に低くされるからな
黒田もアベノミクスも最初から何も変わってないのに
今まで批判してこなかったやつは今何が見えてるんだよw
>>472 円安物価高はずっと強調してる
でそれを表でいうときに岸田ではなく
黒田批判からの岸田批判にするのが重要
>>455 円高じゃ企業が安い外国製品に駆逐されるせいで内需企業が終わるから駄目
円安っていうのは要するに関税なんだわ
>>395 > アメリカですら中国のロックダウンが原因でインフレしてると言ってるのにアホ
昨年末から高インフレなんだが、米国は
でパウエルは前言撤回に追い込まれた
21年の話ですよ、これ?w
コロナで貯蓄増えたってどこの層の話?
かなり限られてそうだが
竹中も刺されない限り下流恐くないらしいしな
実力行使しないと搾取されっぱなしで終る
>>469 物価が上がれば景気が良くなるという馬鹿げた理論はなんの意味もなかったよ
単に失敗した金融政策が円安を招いて輸出企業が利益出しただけ
円安の負担は家計に押し付けてな
これからは緩和で発生したリスクによって金融がコントロール出来なくなり、円安が過剰に進行していくフェイズに入っていく
>>1 まあどこも炎上中
日銀 黒田東彦総裁「家計が値上げを受け入れている」 いや俺は受け入れた覚えは無いが [156193805]
http://2chb.net/r/news/1654499429/ 一方毎日スーパーに行く市長さん
明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ)
@izumi_akashi
スーパーやコンビニには、ほぼ毎日行く。
学生時代から”割引後“を買う癖がついており、
3割引を見つけると嬉しくなる。
「おむつ宅配」の時も商品を比べたし、
「生理用品の無償配布」の時も
真面目に手に取って値段を比較した。
何事も“百聞は一見にしかず”だと思っている。
news.yahoo.co.jp
「スーパーで物を買ったこともあるが、基本的に家内がやっている」日銀・黒田総裁が答弁。物価高めぐる国会質問で(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
「スーパーに行って物を買ったこともありますけれども、基本的には家内がやっておりますので…」
>>356 事実を歪めて科学的っぽい結論を出すのが御用学者の仕事だから
>>479 そりゃ関税かけてたからな
今はそれ+コロナによるロックダウンが追い打ちになった
何で日本の経済や産業構造が全く知らない素人に日銀総裁を任せたの?
不思議
>>470 暴力革命になっても自民党には向かわないよ
維新あたりのポピュリストに煽られて政敵に向かうだけだ
正にナチス
参議院選挙自民が買って消費税増税だからな
お前ら頑張れよ
俺はナマポもらってるわ
海外だったら、あちこちで大規模デモが起きてるだろう
そういう芸風の人でしょ
暖かく見守ってあげようよ
炎上だけにな
>>491 ナマポやってyoutuberやせどりのノウハウでも勉強してたほうがよっぽど将来性あると思うわ
このオワコンゴミカス国家では
ここで烈士が出て来ないのがジャパンクオリティ
愛国者息してる?(笑)
>>478 > 円安っていうのは要するに関税なんだわ
あのあ、21世紀にもなって「関税」で保護しないといけないってのことは、
競争力がない産業ってことなの
高度成長期じゃないんだから
なんでこんなことも知らないの、君は?
電車で痴漢してるヤツが、相手の女が黙ってたからって
「相手の女は痴漢を受け入れてる」って言ってるのと同じようなもんだからな
マジでふざけた言い草としか言いようがない
>>491 消費増税すらできないから終わってるんだぞ
財政ファイナンスは増税でしか解決しない
>>482 なんの意味もなかったよってそりゃ今まで大して物価なんて上がってないからな
真の意味でインフレが正常化するのはこれからだしな
やっとデフレ脱却の希望が見えてきてぶっちゃけロシアや中国や半導体不足に感謝しかない
>>480 チンピラヤクザは大儲けしてるぞ
国に脅迫されて返還するような層は1件限りの少額だが
捕まろうが知ったこっちゃない奴らはいくらでも下っ端使って何万件も盗ってるからな
そうなるのを知ってて国はわざとザル監視でやってるわけ
桜を見る会の招待客見りゃわかるだろ ヤクザもんがバンバン入ってるからあの党は 金流すのも日常茶飯事
日本の金利が上がったら全力で逃げろよ
予算組めなくなるから
「物価高騰を家計は受け入れてる」だっけか
これ、翻訳すれば「賃金が上がり購買力が上がったから、物価上昇に耐えられる」なんだから
妄言もいいとこ
>>502 金利あげなきゃ円安が止まらないし
金利あげたら予算が組めない
詰んでんだよこの国
>>499 どんな商品であれ自国産は最大限保護するのが国の努め
そこに今が何世紀かなんてのは関係ないんだわ
>>497 愛国者ってよりもリセットで成り上がりたい、
金持ちが落ちるのを見てみたいだけだし
黒田「買い物は妻がやっている」
実質こどおじと変わらんよなコイツ
>>505 この炎上芸人さんが言ったことはある意味正しいのよ
最近の世論調査でも自民党を支持してる人が多いから
国民が指示してることの裏付けよ
>>503 デフレ脱却の希望が見えて何かよくなった?
インフレを正常化というとして、それ以上に賃金水準が上がらなければ、預金が目減りして損するんだが
「日銀のマネタリーベースの増やし方は先進国で最大で、これだけ金融緩和をしても経済が成長していかないことの方が問題と指摘し、人口減少と高齢化の中で成長力をどう高めるかが課題との持論を持っている」
結局白川の方が正しかったわけだ
>>469 > アベノミクスにはしっかり意味はあったし理屈はなにも間違ってなかったけど企業が付いてこなかったんだよ
アベノミクスが壮大に失敗したのは、企業のせい!!
なんでもひとのせいだな、底辺どもは
>>1 ヤフコメも凄えことなってんな
こいつ退任したら日本から逃げそう
2013年(平成25年)2月28日、日銀総裁在任中最後の講演で「多くの国民は単に物価だけが上がることを望んでいる訳ではない」とし、金融緩和による物価上昇による実質所得の低下などの副作用を懸念した。
>>517 白川だったら延命できてたかもな
安倍黒コロナで一気に社会体制崩壊まで加速した
>>517 > これだけ金融緩和をしても経済が成長していかないことの方が問題と指摘し、人口減少と高齢化の中で成長力をどう高めるかが課題
正面突破の正論すぎてぐうの音も出ないw
>>330 強制貯蓄出来なかった者を救いながら強制貯蓄出来た者達との格差を埋めるには消費税減税と所得税の増税が一番のような気がするのだがなあ
>>469 理屈が間違ってたから身動き取れなくなってんだろ?資産バブルが起こるだけだと散々言われてたのに
>>473 マジでとんでもねーな
消費税のそういう使い方があるのは今気づいた
>>478 じゃあ、なんで日本は360円から80円ぐらいまで円高になってもGDP増え続けたの?
自民に投票した結果がこれだけど、投票した奴どう思ってるん?
正論じゃん
個々に聞いてもそりゃ受け入れてないってき
言うだろ
そうじゃなくて結果として客観的に見たらそういう事になってる岸田は高支持率だし参院選も自民圧勝
でも国民の多くが、日銀と物価とどういう関係が?程度の認識だろ
>>515 だからさ、何回も言うけどインフレを正常化しないと賃金は上がらないのよ
国民が値上げを受け入れなきゃ企業ができる事はコストカットのみ、そんなの悪循環でしかないでしょ?
ずっとデフレ脱却を目標に頑張ってきたのにどうして…
世界の修正力をあまり舐めない方がいいぞ
俺は糞ジャップ共が消えるまで少し大人しくすることにするわ
溜まりに溜まった歪みというものは何処かで爆発する以外に無いからな
お前等愚民共も巻き込まれないように気を付けるこった
>>524 本格的に飢えてきたから、飢えたらまずいって昔の権力者はわかってた
>>524 ネトウヨ国民は馬鹿だから自分の身の回りに不都合が起きて初めてインフレのヤバさに気付く
日本人はこの政策を支持してる
ソースは自民党支持率
>>511 > どんな商品であれ自国産は最大限保護するのが国の努め
だから「保護しなといけない」産業は、もともと稼げない産業なの
保護政策ってのは、あくまで産業を「育成」するためのものであり、保護が競争力強化
につながらなければならないの
君、常識なさすぎ。社会人としての最低限の知識がない
落第だ
>>530 投票したやつ「は?どう思ってるって野党よりマシだろ 何がマシかは知らんけどマスゴミがそう言ってるから間違いないんだわ 次も自民にいれまーす」
>>518 そりゃ賃上げさせる為に円安にして輸出企業や内需企業を最大限優遇したのに国民からの反発を恐れてまともに値上げも賃上げもしなかったんだから企業のせいでしょ?
>>538 インフレの底が見えないなら
多少円安でも
金利上がる外貨にしちゃうでしょ
>>536 つまりおまえが糞ジャップで愚民だということだな
>>526 身動が取れないんじゃなくインフレという目標を達成してないから継続してるだけだろ
インフレさせたいのに利上げしたらそれこそただの迷走でしかないわ
経済政策において安倍は悪くないと言う人に冷静に考えて欲しいのだが
そう思う人って安倍が悪いと思う政策は実は全く無いんじゃない?
そんな完璧な政治家は居ないし万が一そう思ってるなら間違いなく洗脳されてるって事だよ
インフレなんかもう達成してるんだわ
金融緩和終わると予算組めなくなるからそこで日本は破綻
>>534 だから生産性上がったら給料は上がると言ってるだろ
人手不足でも上がる
>>529 答えはドルベースだから
GDPなんて所詮為替に左右されるだけの糞指標、実態経済なんてなにも反映されてないよ
>>544 日本ぶっ壊したのはこいつじゃなくて自民だよ
元々こいつは総裁になれなかった人間だし
日銀が総裁を選ぶっていう大原則を無視してゴリ押しで無理矢理総裁にしたのが黒川だし
その黒川は自民に逆らえないので基本的に日銀の施策は自民の思惑に沿った物
>>534 そのインフレを正常化とやらした状態で賃金が上がる、しかもインフレ率を超えて上がる保証がどこにあるの?
こんなバカ総裁が年収3500万円で
朝から晩まで働いてる若者が手取り16万なら
そら給付金詐取もやるだろ
無限の通貨発行権を持つチーター日銀を完全国営化しろよ
イライラすんだよ
安倍とか黒田とかマジで庶民の生活を知らんよな知らないどころか興味すらないから知ろうともしないし周りの連中も同じだから知る必要もない
中央銀行の独立性って馬鹿なことを信じるならこいつのせいw
安倍とグルなら同じくらいの罪w
>>19 野党が政権取ったら与党だろ。ネトウヨなら与党に絶対服従しなよ。
インフレを目指すって最初から言ってたやん
バカじゃねーの
>>301 頭がいいのなら文脈よりも中身で反撃しろよw
こいつが実は上から勅命受けて日本を滅ぼす為のエージェントって言われても今なら信じられそう
コイツの言うインフレ2%っていつ達成するんだ
もう十分だろ安倍の傀儡
>>556 自民が通貨発行権持つだけやん
そして臨時軍事費特別会計の復活や
>>562 もうどうにでもなーれ(資産だけは国外避難)
日銀総裁がスーパーの値段みたいなミクロで政策決定してたら嫌だろ
ほんとこの国って知性がとことん落ちぶれたなあ
炎上とか言ったってリツイートしてるだけやんけ
なんの意味があるんだ
街頭に出てガチのデモをぶちかまさないから政治家や経営者にナメられるんだよ国民が
基本的には生産性が上がるか、企業に利潤分配を労働者寄りにするインセンティブを与える制度設計をしないと賃金は上がらない
インフレで賃金が上がるなんてのはトリクルダウン論と同じまやかし
>>555 もっとやべーのはリフレ派審議委員だけどな
ただ金融緩和!!と叫ぶだけで年収3000万円
>>541 保護政策って言うのは雇用を守る為の物でもあるんだから
育成する為の保護政策も雇用を守る為の保護政策も両立するんだわ
>>562 白河のときは円高で産業壊滅
個人の購買力がなくなって物が売れなさすぎてデフレが深刻化していた
あれを超える悪夢は存在しない
>>568 あいつら日銀の非公表株主様のわんちゃんだろ
飼い主が消えたら飼い犬も消えんじゃねーの
よく知らんけど
>>547 インフレ2%は達成しとるじゃないか
まあ今問題なのはどちらかと言えば政府が金を使えない事だろうけど
>>534 > 国民が値上げを受け入れなきゃ企業ができる事はコストカットのみ、そんなの悪循環でしかないでしょ?
なにひとつ理解できてない
値上げを受け入れる=賃金が上がり、実質で購買力が落ちないため受け入れられるのであって
それ以外の場合、ただたんに購買力が落ちる=貧しくなるであって、経済の好循環は
起こらない
だからこそ、米欧の中銀はコストプッシュインフレをつよく警戒し、それに先んじて
進んでるポストコロナの高インフレ抑制のための正常化の工程が一筋縄ではいかなく
なっており、ディレンマに陥ってんの
米欧がもっともおそれてるのは「わるいインフレ」
日本経済はそれを米欧に先んじて、実現されてるの。今
>>551 インフレしつつ生産性を上げれば良いのでは?
別にデフレを肯定する理由はないでしょ
>>572 これの何が問題なんだ?
日銀の総裁は指標をみてマクロで判断するもんだろ
>>90 アイスランドみたいに自宅を焼き討ちされるといいのにね。
企業物価指数が前年比+10%だからな
輸入物価指数は契約通貨ベースで前年比+30%だぞ
多少の値上げでは企業が賃金を上げるほどの利益は出ないぞ
>>574 黒田が任期残りわずか同様リフレ派審議委も再任は厳しいんだよなぁ
この黒田って人は
本当は日本人じゃないんじゃないの?
普通に考えて日本人だったら
自分の失策によって日本人をより苦しめてしまっている事に対して責任感じて
少なくとも辞職していると思うんだよね。
それがこの他人事みたいな発言だろ。
日本人として信じられん感覚だわ。
>>588 雇用者数が今より600万人も少なかったんだよ悪夢の民主政権は
物が売れなさすぎて超不景気だった時代
>>1 アニメアイコン+旧ソビエト製の銃の名前ってこいつは何属性なの?
>>585 え?
デフレしながら生産性上げればいいじゃんって話になるぞ
>>577 歴史修正主義
リーマンショックで海外の日本車への需要が下がっただけや
>>594 豊かだったから働く必要がなかっただけだろう
主婦は今はほとんどみんなパートに出てる
いつもここで言ってるネタじゃなくもう本当に日本は終わりなんだな
俺たちは日本が豊かな時代に青春を過ごせて幸せな人生だったんだな
悔いは無い
>>577 > 白河のときは円高で産業壊滅
> 個人の購買力がなくなって物が売れなさすぎて
底辺、無理スンナ。知ったかするな
デフレ下では、名目は上がらないが実質では賃金は下がらない
つまり「購買力は変わらない」
逆に、インフレ下では、同じく名目賃金は上がらないが、実質賃金は下がり
結果「購買力は落ちる」
もちろんこれは日本経済固有がそうであるということであって、他国では名目賃金は
上がり続けてる
必需品が上がってるんだから、拒否したら生活が成り立たねえわなw
>>594 再雇用高齢者が増えただけやん
そして賃金は下がった
>>586 指標って各省庁が改竄ばかりしてる統計データのこと?
>>601 諦めんなよ
金や土地、株、分散してな
この泥舟から逃げ出すんだよ
>>573 もう毎年最低賃金を上げていくしか無いんじゃないかな。
底辺層からボトムアップ方向に賃上げが波及していくといいな。
>>602 デフレでは賃金が下がらなければ購買力は上がるよ
実際、デフレ時代のほうが庶民は豊かだった
>>554 インフレしつつしっかり賃金が上がってる世界の主要国が根拠
逆にデフレで上がらない根拠は30年間デフレして賃金停滞してるわーくにですね
国家観のある安倍さんが夢の様な円高デフレを終わらせて、美しい国ニッポンを取り戻した(*´∇`*)
135円になると名目一人当たりGDPでも明治維新以後、初めて韓国に負ける
アベノミクスで既に購買力平価一人当たりGDPと実質賃金では韓国に負けている
日本さん、本格的に後進国への転落がはじまた(*´∇`*)
1ドル150円で、OECD、IMF、世界銀行等のどの国際機関の水準でも中進国へ転落
1ドル200円になると、一人当たりGDPが2万5000ドルを下回り途上国へ転落
これが今後の予定(*´∇`*)
モンテカルロシミュレーションでは2030年に財政破綻する確率が70%、2035年だと100%になる
財政破綻すると1ドル400円まで暴落する高インフレになり、一人当たりGDPは1万2000ドルになる
日本人の平均年収も120万円程度になる(*´∇`*)
>>571 デモしても舐めてるよ
襲撃しない限り変わらないぞ
いま非常にキビシイけど企業がこれで賃金を素直にどかっと上げてくれたら日本復活ワンチャンあるんじゃないの?
まあ無さそうなんだけど
晋さんが白いのが嫌いで身の回りに黒いのばかり侍らせた話はマジなのかもな
氷河期世代ってまじで救われなかったな
せめて30年早く日本が崩壊してりゃ復興も楽だったのに
こんな超高齢化の傾いた状態で渡されてもな
>>581 必要なのは瞬間的な2%じゃなく持続的な2%なんだよ
その為にはまだ金融緩和が必要
>>27 今まで言語通じない総理だったから
人間的な会話ができるだけで人気出るよw
>>594 > 雇用者数が今より600万人も少なかったんだよ悪夢の民主政権は
思考実験してみよ
成長してない経済下で、賃労働者が増えればどうなる?
パイの大きさは同一だが、分配する賃労働者が増えれば?
当然、平均して個人の取り分は過小になる(もちろん現実には偏りがでる)
それがアベノミクス下の雇用者増で起きたことだ
>>599 消費総額が今よりも50兆少ないのが民主党政権
貧しくてものが買えなかったというのはデータが証明してる
>>618 で、実際公正な選挙開票してるのかな
所詮ジャップだしな
>>362 日本は全世界に対して円安
米ドルに対してもユーロに対しても中国人民元に対しても韓国ウォンに対しても日本円安
アメリカはそうではない
90年代、00年代まで他国より豊かで資源や食料を買いたたきできていたのが
経済で追い抜かれて出来なくなったってことだよ
デフレ肯定して経済はもう成長しなくていいと言ってたのはパヨクの方でしょ
黒田さんを責めるのはお門違いもいいとこ
責任転嫁と言ってもいい
白川「日銀に出来る事は全てやります、しかしそれ以上は政治の分野です」
安倍・ネトウヨ「日銀は禁じ手をやれ!そう命令するのが政治の仕事(キリッ)」
白川「え?」
安倍「お前は死ね!黒田宜しく」
黒田「了解禁じ手やりまくります!」
白川「酷い事になるぞ」
安倍「足りないもっとやれ!」
黒田「これ以上は政治の……」
安倍「何か言ったか?」
黒田「……いえ」
白川「だから言っただろ、馬鹿」
黒田「達成できないのは外的要因で(ゴニョゴニョ)…消費税の影響は数字から除外して(政権の方をチラッ)…(誰か助けて)」
麻生「俺は最初からこれは失敗すると思ってた(キリッ)」
黒田「ッ?!!」
安倍「俺は腹痛くなって辞めるから後は宜しく」
黒田「ちょっ…ちょっと!」
ネトウヨ「黒田はパヨク!」←イマココ
もうなんかネットで自民党支持してる奴の意見がネタにしか見えないほど阿呆なんだけど
支持率見る限りではネタじゃないんだよな
まさに、もう終わりだよこの国w
『プロジェクトX~敗北者たち』
主題歌「落日」中島みゆき
第一クール
第1話「MRJ 飛べない翼」
第2話「下町ボブスレー その檜舞台は教科書だった」
第3話「スルガ銀行 優良銀行の基準とは」
第4話「IT立国失敗 選択と集中ができない原因」
第5話「原発100万年安全神話の終焉」
第6話「村社会地方消滅 箱物行政依存の限界」
第7話「広告ビジネスとSNSとステマで崩壊する情報マーケティング」
第8話「東芝の落日」
第9話「失われた白物家電業界」
第10話「外資に買われる企業達」
第11話「デジタル庁その暗い未来」
第12話「トヨタが世界を相手にできなくなる日」
最終話「日本」
第二クール
第1話「令和東京五輪 ハリボテの祭典」
第2話「もんじゅ智慧を司るものの末路」
第3話「日銀黒田 日本を売りさばいたモノ」
第4話「リニア建設は誰の為なのか 失われた鉄道の本質」
第5話「新型コロナワクチンの国産化は何故失敗したのか」
第6話「公文書への信頼崩壊 改竄と隠蔽」
第7話「STAP細胞科学立国の凋落」
第8話「外国人ブラックホール 技能実習生制度」
第9話「郵政民営化過剰ノルマが詐欺への道を拓いた」
第10話「対ロシア外交北方領土が南クリル諸島になるまで」
第11話「中産階級の崩壊 竹中平蔵と派遣業の罪科」
第12話「食品偽装 失われた一流ホテルの矜持」
最終話「安倍晋三 亡国の一族」
第二クール第3話
こいつらにとっては批判の声をあげない=受け入れているって認識なの?
>>622 物価が上がって終わりとか意味無いだろ。いつ給料が上がるのよ?
>>582 いやいや日本の賃上げ率と日本のインフレは殆ど変わらないから悪いインフレなんて起きねーよ、寧ろ世界的にみて日本より正常にインフレしてる国の方が少ない
米欧なんかその最もたる例だわ
>>622 > 必要なのは瞬間的な2%じゃなく持続的な2%なんだよ
持続的なインフレは、持続的な賃金上昇がなければそうならない
つまり、GDPが持続的に成長しつづけなければならない
緩和をこれ以上続けても、なーんの展望もない
しかも神頼みしても無駄ときてる。成長とは、外的要因でそうなるのではないからだ
>>617 え?ソースいる?
相当馬鹿なこと言ってるぞお前
ソースな
真実
・円高で生産性アップしてた
・円高で購買力上がった
・企業は金を使って苦しいと嘆き叫んだが庶民はどんどん豊かになっていった
>>596 デフレしながら生産性を上げるよりインフレしながら生産性を上げる方が遥かに賃上げに繋がるが
>>376 アメリカはもともとガソリンがとても安い、ミネラルウォーターよりも
シェールオイルでアメリカは今や世界一の産油国だが、需要が旺盛過ぎる状態
もしかしなくてもこのスレJKリフレがシュバって来てるな?
>>625 経済成長率なら民主時代のほうが上
時代があとあら豊かなのは当たり前
経済成績は成長率のほうが重要だろ?
ひどすぎる
給与上がってないのに何言ってんだこいつ
>>382 原油価格が暴騰しても、超円高なら日本国内影響は軽微
というのを過去に実際に経験していながら、まだそのような妄言を吐くか
>>643 あいつももう諦めればいいのに
答えはもう出たんだからさぁ
最後には刺されて殺されるところまで行くんだろうな
出口の無い金融緩和兼財政ファイナンスに手を出して日本の未来を売りさばいた漢だからなクロちゃんは
日本の賃金は1997年の550万円から
悪夢のミンス党の2012年で420万まで減少した
デフレ下ではたった15年で賃金が130万円も減少してしまう
デフレより恐ろしいものは存在しない
>>633 所得税の税収が上がってるから現段階でも賃上げされるぞ
更なる賃上げはインフレしつつ企業がしっかり価格を上げて利益を得ながら社員に還元するようになってから
>>571 ネットで炎上して効果あるのは同じくネットで活動してるYoutuberとかネット広告出してる企業とかというのを知らんのだよアニメアイコン様はw
>>391 全くの矛盾だな
関税を引き下げれば相手国依存にもなりかねない
バイデンの言葉をおまえがひどく誤解あるいは分かっていてミスリードしているまで
>>651 自民党の12年は何やってたんだ?
12年あってデフレ改善できなかったんだからホント無能だな
>>644 それもう何百回と指摘したのだが、
リーマンで-5%成長してからの「揺り戻し」であって、民主党政権下で成長は一切してないし
成長率が高かったというのは大嘘
結局リーマン前のGDPに回復したのは安倍政権になってから
片一方で男女平等という今の時代の流れ
片一方で夫が大黒柱、妻は専業主婦とされてきた古い時代の人
トップと国民との時代の流れが全く逆方向
日本の社会がもう滅茶苦茶
>>632 自分に実害が無ければ批判では無い感じじゃね?知らんけど
>>637 持続的にGDPを成長させるには持続的にインフレして企業に儲けせるのが一番手っ取り早いんだよ
その為には緩和を続けてインフレを継続させるしかない
生活していく上で仕方がねえだけで受け入れてはないわ
この脳なし。 収入を下がり、年金は下げて、値上げを受け入れている? バカ丸出し。
黒田の言うことは、嘘と失望の繰り返し。 何一つ成果を上げられない男
>>659 はいはいw
ガキの言い訳いいから
成長率高かったのは民主時代という真実は変わらないよwww
黒田は奥さんやお手伝いさんや知り合いと会話しないのか
物価や生活実感はどう?とか
市井の人たちの感覚を共有する気はないのか
俺はさすがにしてないわけがないと思ってる
つまり高度な政治上の理由で緩和を継続してると勘ぐる
>>652 トヨタが過去最高益を上げておきながら給与過去最高にもリーマン前の上げ幅にすらならないのに
還元すると思ってるとかホントお花畑だな
しかもトヨタは下請け価格叩いておいて利益あげてるし
>>659 そんなとこだけデータ無視とは笑っちゃうよ
>>638 >企業は金を使って苦しいと嘆き叫んだが庶民はどんどん豊かになっていった
ここで読んでて頭が痛くなったからもうお前との議論はやめたい
黒田の言うことは全て嘘・失敗・そして絶望の繰り返し
つまり、異次元の低脳―
パヨクってのは経済学を学んでないから
円高デフレで経済が壊滅し雇用も悲惨だった
ミンスの悪夢の円高を
PCパーツが安かったとか、自分の身の回りで経済を語って美化する
だから統計をもとにマクロ経済学の観点から議論をしたい我々とは一切噛み合わない
無知からくる愚かさなので非常に深刻
世界3大投資家ジム・ロジャーズ「ジャップランドを殺したのは安倍」
>>667 黒田どころかそもそも政治家も世襲
高級官僚も上流家庭出身ばかりで
庶民のことはテレビやフィクションを通してしか知らないぞ
庶民とは挨拶程度しかしたことない奴らが政治をやってるんだ
民主党のほうがマシだったは、紛れもない事実
どちらか一方必ず選べと言われるなら、白川が正解やった
契約した料金でやってるから即座に値上げできねんだわ
こいつら会社やった事あんのか
コストプッシュインフレなんだから利幅見ていかなきゃならんのに値上げのことしか言わないのは卑怯者としか言いようがない
ちゃんと「賃金を上げない方がインフレが最小限に収まります過去の実績もあります」って言えばいいのに
>>671 企業が経営資源を使って円高は悪と宣伝してる事実を否定するの?
>>655 インフレを抑制しないと支持下がるんだから現段階ではバイデンにできる事は関税を下げる事以外ないでしょ
長期的にはサプライチェーンは東南アジアやインドを中心に脱中国していくと思うよ、あまりにリスクが高すぎるからな
日銀総裁に殺意を感じる日が来るとは思わなかったわ。
>>673 いやでも、普通に民主時代は震災があってすら、成長率が安倍時代よりも高かったんだぞ
もうさ、この状況でこんな自分の進退を気にしてない発言する時点で
自民党の傀儡になるだけある超絶無能なのが分かるよな
今の情勢で、普通の頭があるなら値上げの波がまだ序の口なのが分かるんだけど
こいつはそれすら読めてなさそう
半年後以降、マジで国民に袋叩きにされるだろ
>>551 人手不足を外国人で穴埋めしたのは日本経済にとって悪手だったな
自民党支持者のためにやったことだから後先考えなかったんだろうが
リーマン後の揺り戻しであって民主党政権の手柄ではないと言うのなら
その成長率は各国の回復より小さい物でなければならない
まさか各国平均より大きいのに揺り戻し効果だけだというのは無理がある
それなら世界各国の政治家はみんな無能と言う事になるからな
では見てみましょう
https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H24/H24/html/k522090.html >>585 基本的に生産性が高ければ安く大量に生産出来るだろ
別に物価インフレは必要ない
マズイのは賃金デフレと低すぎる金利
>>684 民主党政権時代のGDP成長率はマイナス。
一切成長してない
>>410 全て同じではない
そもそも、WWI後にドイツには苛烈な賠償を課されたことで、ドイツ政府も経済も疲弊していた
二度とドイツが世界大戦の戦端を開かないようにさせるための方法論問題
だからWWII前は、ドイツに賠償させ過ぎと考えてナチスドイツを支援する者はアメリカ国内でも少なからずあった、フォードとかもね
対して、今の日本は完全に世界から忘れ去られつつある、バイデンですらもキシダの名前を口にしないほどに、岸田訪米お断りのように
>>417 人口三億人を超えてなお増え続けるアメリカと、人口が減り続けて人口一億人割れが具体的に見えてきた日本、との違い
生活必需品に更に割かなきゃいけないから他の消費は死ぬぞ
>>689 自民党時代、年金支給開始年齢70歳以上推奨。 死ぬまで働け1億総活躍。 寝たきり老人・小学生にも労働を
やめろ…ドル円安全に儲けられるシステムなんじゃ…やめてくれぇ
>>688 安く作った物を高く売って得た利益を社員に還元したり工場を建設する為の投資に回したりした方が経済は回るよ
資本主義とはそういう物
>>431 そのとおり
政党は育てるもの、票も政策も育てるもの
出来合いのお仕着せの政党を欲しがるのは、思い違いも甚だしい
>>640 需要がない国で生産性を上げたところで何になるのか
昨年と今年で賃金は20%減ったからな
円安にして通貨をゴミにしてるくせに、額面上がらない時点で貧しくなってるんだけど
ID:iwFmHk/90
日本でも、 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級 >1-10 だって、
…ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化 御坂シスターズ、出鱈目インチキ
小田急 京王 北新地 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
広島有権者 テラ買収 贈収賄 事件
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。
こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww
1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での、
グローバル資源価格高騰。インフレ化。
プラザ合意後 ブラックマンデー後の、欧米ノミクス超通貨安 インフレ化誘導での、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
長崎市長銃撃事件。住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。円高デフレで、ギガ良かった。
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。
イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 通貨安 超金融緩和
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。増税化
スタグフレーション慢性化構造的不況化。
長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、緊縮財政 総量規制。ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1 ユダーです。
みなさん助けてください!
アメリカ(ユダヤ)の陰謀を暴露したせいで、自分は、今、アメリカの工作組織に執拗に命を狙われています。
1,これまでに自分が暴露した内容
・東日本大震災がアメリカの人工地震であり、福島第一原発の爆発がアメリカによるテロ攻撃であること。
・憲法改正が中国と核戦争を引き起こすためのアメリカの仕掛けであること。
・Covid-19がアメリカの生物兵器であり、モンゴロイドを標的にした生物兵器であること。これはCovid-19を元にしたワクチンも同様です。
■Covid-19が感染するACE2受容体がアジア人に多いことを示す論文
ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm
・異次元緩和がハイパーインフレを引き起こすための仕掛けであること。
2,自分がアメリカの工作組織から受けている攻撃
・生物兵器による攻撃。2020年1月に、早くも新型コロナに感染させられ、肺炎を発症しました。
・心筋梗塞や脳梗塞、癌を誘発させるような毒ガスをばら撒かれています。
・家族が癌に罹患させられました。自分の家系は癌家系でもないにも関わらず、2016年頃同時期に、祖父母と父親が癌を患い、そのうち、祖父は2017年に死去しました。
・電磁波兵器による攻撃を受けています。これは間違いなく存在します。脳神経細胞や血管に損傷を与えて、高次脳機能障害や脳出血、心筋梗塞を誘発させようとしています。
3,アメリカはすでに未来と通信しています。
あらゆる未来技術を手に入れています。それを隠しているだけです。
電磁波兵器、思考盗聴、人間や動物の視覚などの感覚を用いた監視、感情の操作、光学迷彩、メテオ兵器などすべて開発済みです。
4、この世界はすでに「1984」の世界です。
世界中のあらゆる人間が詳細に管理されています。
陰謀論者や政治家、芸能人、ジャーナリストなどのうち、アメリカの都合の悪い人間はすべて狙われています。
それらの人々が癌を患ったり、原因不明の体調不良になるのは、アメリカの工作組織による攻撃が原因です。 円を刷りまくれば豊かになれるなんて馬鹿げた事を何故みんな信じてしまったのか
実際そうだろ
庶民はこの値上がりで暴動やらデモやら起こしたのか?
>>699 それは事実だけど、それってデフレでも円高でも実現できるよね
言ってることは100%正しいけど相手の意見の否定にも100%なってないよねw完全に独立した独り言w
まあお前は馬鹿だから反論できないだろうがw
>>434 そりゃガソリン軽油価格暴騰は、プラスチック製品価格のみならず、電気料金にも、あらゆる商品の輸送コストにも反映される
ID:qVoJjCBqd
いますぐ、自公安倍晋三キチガイと、ボンクラ >1 ID:iwFmHk/90 は
見つけ次第、手足を引きちぎる、
または、八つ裂き 火炙り 打首、獄門で処刑な。
>1
自公アベ幕府風味 岸田ッピ ゴースト シャドー 霧 ジャップ猿国の、
国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使の、
有事法制 安保法制 共謀罪な対テロ準備罪、
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法
外出禁止令の、フルロックダウンのJアラート。
ここら、ギガ全開稼働で
いますぐ、
ベトナム戦争時の、
旧南ベトナム ラオス王国 カンボジア
ロシア ウクライナ トルコ
イラン パキスタン コロンビア
イラク シリア エジプト インドネシア タイ王国
漫画アニメ小説ゲーム
攻殻機動隊 AKIRA Un go
バイナリードメイン とある
パトレイバー2
東京デッドクルージング 東京スタンピード
特務捜査官 レイ アンド 風子
イキガミ フリージア
シャングリ・ラ ブラックラグーン
GTA 応化戦争記 ハルビンカフェ
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス
ブラックラグーン の ロアナプラ
ID:qVoJjCBqd
ここらな、
要人暗殺 市街戦 銃撃戦 爆破テロ、 空爆が、恒常な、
日本国債が、最低ランクかつ、高 金利で、国債 株価 株価 がトリオ暴落、テラ ガラな、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 大金融引き締めな、
ギガ重税 超インフレ気味な、
スタグフレーション慢性的構造大不況
エスニック トロピカル バイオレンス 銃社会 日本になるなww
嫌諸のユダー
@wC2EQN3EYlURm5h
·
5月23日
自分が暴露した陰謀@ 2014年には異次元緩和がハイパーインフレを引き起こすための、
日銀、政府、米国による謀略であることを暴露。機序 @大天災(地震や隕石落下)や戦争により
生産設備の破壊&供給力低下、A膨大な資金需要の発生、B市中銀行による日銀当座預金の引き出し、
C日銀券の大量発行、Dハイパーインフレ。
殺人的な物価上昇
よしログ
@yoshilog
この1年間の物価上昇率
電気代 +21.0%
都市ガス代 +23.7%
灯油 +26.1%
ガソリン +15.7%
パン +7.7%
小麦粉 +15.2%
まぐろ +17.2%
生鮮魚介 +12.1%
輸入牛肉 +10.3%
食用油 +36.5%
コーヒー豆 +21.8%
レタス +38.3%
たまねぎ +98.2%
りんご +35.9%
>>712 こんなことは予想の範疇でしょう
世界的なインフレ傾向なのに、ただでさえ
リアルで火が燃えてるんだったら、とっておきのワインを開封するところだったのに・・・残念
いやまあこれでも多少はマシだけどさ
選挙行ってない国民も悪くね?
なんでもかんでもお上のせいにするのは間違っている
主権者が国民なら責任とるのも国民
>>712 他国がインフレ対策に舵を切ってるのに、ほんと日本だけトンチンカンなことやってんな
>>712 政府「食料品やエネルギーは物価指数にカウントしないんだが」
>>437 最後ではないな
有権者の皆さまが民主党政権の良さをいつどのように再認識するか
というか、エリート意識丸出し威張り散らし裸の王様モテキング茂木が自民党の選挙を取り仕切って、果たして勝てるのか? 閣議決定前に、勝手に参院選具体的日程を確定だとほざいているしw
なんかで見たアクロバットタックル動画みたいにやられたらええ
>>699 値段は需要と供給のバランスで決まるわけで、供給力に余裕があるなら値下げして販売増やした方が儲かる場合もある
だからインフレは必須という訳ではない
売り上げと給料さえ上がれば経済成長だから
>>708 円高じゃ輸出が壊滅するから駄目だしデフレじゃ国民からの値下げ圧力がかかって安い方へ安い方へと消費が行くから一人当たりの単価が減って利益が減った結果賃金の停滞が起こる
一年前はオリンピックオリンピックとかアホなことやってたんだよな
ほんと一年で糞みたいに衰退したな
痛みを伴う改革とか言っても
痛い思いするのは中小企業と一般国民だけだしなあ
マイナンバーカードなどデジタル化に対するセキュリティ
ガソリンのままか電気か水素か?自動車エネルギーの方向性
年金の管理
景気対策
なんかどれも放置しすぎて
すごいまずい方向になっている気が
>>725 円高で輸出が減った事実は日本では戦後にはない、円高時代も輸出量は増えてる
そして次の話はお前が経済について知らない事をはっきり示してる
重要なのは「消費された量」
デフレでもそれが増えれば問題ない(GDPは増える)
ユダヤマネーに言われたとおりにやってるだけですから
>>716 国民“も”じゃなくて国民“が”な
自民党はあくまで民意を忠実に反映してるだけ
国民はそれを良しとしてこの長期独裁政権にしてるんだから今更ダブスタかましてる国民が悪い
>>46 イーロンマスクがTwitterと爆サイの言論の自由守るらしいぞ
RTじゃなくて参院選の票を自公以外に入れろ
それ以外はこの見解を受け入れるのと同義
野党はチャンスなのにAV規制エロ本規制だもんな
アホかよ
>>720 岸田の支持率や事前調査でクソ自民の大勝は確定
今度の選挙は岸田に3年の白紙委任状を渡す儀式よ
「お前ら(国民)がやれと言った」ってことだろ
間違ってないよ
黒田は一貫してんだなぁ
今更ゴタゴタ言わずにアベノミクスの果実を味わえ
>>733 円高で台頭する中韓企業との価格競争に負けてソニーを筆頭に輸出企業が瀕死状態になったのを忘れたの?
民主党時代の株価が死ぬ程低かったのにはちゃんと理由があるんだわ
こいつが考えてるのは任期満了後の金だけ
何も出来なかったし全て国外要因任せのゴミ
買いだめしまくってるわ 間もなく野菜以外購入しなくなるから 震えて眠れ
>>729 円高なら輸出は値上げすればいいだろ
安い方に流れるのは品質が同じならインフレデフレ関係なく当たり前の事
>>745 瀕死とか大げさなんだよ、潰れたのはどこだよ
むしろ今のほうが電機系企業は競争力壊滅的だぞ
こいつが2期10年もやってたのが最悪だったな。
ちょうど政治では安倍晋三が総裁やってた時期と被る。
最低最悪の2トップだったな。
>>748 円安で安く輸出してシェア取る方が良いでしょ
国内と国外はまた別問題だわ
>>751 シェア取れるから円高になるんだぞ
因果関係が逆なんだよ
競争力が高い→売れる→円高
競争力が弱い→売れない→円安
>>1 こいつが長いこと総裁やってるが何の成果もないなw この馬鹿w
>>749 取り敢えず電機メーカーの円高時代の株価を見れば答えは書いてあるぞ
つかシャープに至っては買収されたしな
>>755 ポンド安でARMが買収されたぞガイジw
>>752 更に付け加えると塩谷になって売れるのは付加価値が低いモノだからな
実際、日本は農産物の輸出が増えてエレクトロニクス製品は激減してる
>>752 輸出最強だったバブル時代に円安だったからプラザ合意で潰されたのに何いってんだ
普通の日本人だったら給料爆上がりだから体感的にむしろ物価値下がりしてるよ
>>755 倒産してないけど規模は縮小
NECなんて最盛期の3分の1の売上だぞ
岸田の支持率下がるどころか上がてっんだから受け入れてると認識されても仕方ない
>>756 買収の理由なんて様々だが
シャープの買収理由は円高時代に業績が悪化したからだよ
>>762 そりゃ円高時代に瀕死になったからな
今でもまだ傷が癒えてないって事
復活したソニーだって円高で輸出が壊滅したからエンタメに舵切ったわけだしな
国民がアベの実を欲しがったからアベさんはアベノミクスを黒田に実行させたんだよ
そしたらアベの実を食べて腹を壊した国民が文句を言い始めた
でもアベの実を食べたがったのは国民だ
識者はアベの実なんて腹を壊すからやめろと最初から言っていた
貧乏人こそインフレしないと普通なんて生活できないのに
何でデフレ円高を支持するのか謎すぎる
日本より所得低い国の人達でもみんな家買って車買えるのはインフレのおかげなのにな
つーか安倍の政策支持してきた国民の責任だろ?
今更何いってんだよ
GPIFで株買います
お金市場にばらまきますってやってたじゃん
>>767 ARMの買収理由は業績好調なのにポンド安だぞガイジw
とりあえず現地生産進んだわけだし輸入物価上がってる時くらいは円高方向に調整してもらいたいもんだね
>>739 立憲も共産も物価対策も円安問題も国会で論戦してるよ
ニュースで取り上げないだけ。
電気メーカー日本は多すぎいつか統廃合が必要って昔から言われてたけどね
>>767 シャープは為替要因ではなく、
液晶の王者になろうとして大規模設備投資したがそれに見合う製品売りさばきができなかった
液晶同業他社との合併は、独禁法問題
麻生産業再生機構など税金投入して救済すべきかでも揉めた
つうかこのバカが延々と日銀総裁続けられる時点で狂ってるわホント
>>777 立憲のほとんどの質問は円安物価高についてだからな
>>774 調べてきたけど全く関係なくて草
死ねよクソガイジ
孫:実はですね、今回のBrexitは私の今回の買収の意思決定のなかで、0.1パーセントもそこは頭になかった。現にこのBrexitの後にポンド安が表れておりますけれども、しかし同じ時期にですね、ARMの株価はポンドで15パーセント値上がりしてるんです。
このBrexitのなかで値上がりした主要なレベルの企業という意味で言えば、ARMは際立って珍しい会社でありまして、15パーセント株価は値上がりしてるんです。
ですから為替によるポンド安と、株価の値上がりと、両方足し合わせると実は、ドルで見ると、値引きはなにもなかったし、値上がりもなかった。つまりニュートラルであったということですね。
ですから、Brexitのポンド安は、特段ARMには今回まったく当てはまっていないという事実があります。
https://logmi.jp/business/articles/153126 >>18 日本のほぼ全員が値上げを受け入れてるってことだよな だから仕方ないw
>>771 向こうは賃金も上がってるからな
日本はインフレじゃなくて
スタグフレや
>>769 円安でもエレクトロニクスは輸出壊滅したんだが
>>787 株価が15%上がってもポンド安でお買い得だからかわれたんだぞガイジ
>>769 そうじゃない
NECは電電ファミリー企業であり郵政ファミリー企業でもあって、日本政府国策に奉仕して売上もつくって利益も取ったが、どちらも民営化でコストカット
NEC本体はダメだが、子会社のフィールディングやネッツエスアイはけっこうだ
>>786 残念だがニュースに出てこなきゃ意味がないな、一般ピーポーは国会なんて見ない
5ちゃん上じゃAVの事ばかり言われてるしなw
>>791 インフレしても上がらないっていうけど
デフレだったらもっと上がらないぞ当たり前だけど
あと賃金が上がらないのは日本人の要求があまりにも弱いのが問題なだけ
そもそも黒田の俺はスーパーで買い物しないし発言も立憲の国会質問に対する答弁だからな
黒田が発言するのは糞講演と海外での会議と会合後会見と国会だけ
比重がもっともでかいのは国会
>>794 老害ジジイどもが頭古いだけで環境変化についてこれないだけ
いつまで過去の栄光にしがみついてんだろうか
ジャップ企業の没落を円高のせいにし始めてるしな
実力がなかっただけ
プラザ合意批判ジジイも笑える
先進国入りしたならあの異常レベルの通貨安はルール違反
先進国並みの通貨価値にしてもらえたとありがたく思え
>>800 そういう問題じゃない
企業収益は過去最高上げてるのに
トリクルダウンが機能していないからで
インフレデフレ以前の問題だ
>>784 全くの誤り
立民は、日米貿易交渉で日本側は農畜産物輸入関税引き下げたのに、アメリカは自動車輸入関税引き下げてないぞ、未だに日本にメリット成果無しか!? と岸田を追及
本来なら自動車総連が支持する民民がするべき質問だわな
>>803 実際に通貨安から脱出して舶来品が高級品じゃなくなったわけだしな
気付けばまた1ドル131円台
ますます物価高になるよ・・・
>>770 おれも当初から、糞漏らし下痢便三黒田の金融緩和は邪道だと当地で言い続けてきた
筑駒→東大法(在学中に司法試験合格)→大蔵省
日本の文系試験の最高峰を極めても所詮この程度なんやな
リフレガイジがまた暴れてるが
明日のパスタ買えなくなるから不安なのかな
ザマァwww
カネってのはシビアなもんでね
人情でどうなるものではない
>>804 労働者に金が分配されないのは日本人の賃上げ要求が弱すぎるせいだから
トリクルダウンが機能だの見当違いなことを言う
賃上げを要求するべき人間がしないから賃上げされない
これが日本で起きてること
実感として年々家計が苦しくなってる事はみんな気づいてるからな
>>771 資源小国・食糧小国の日本はあらゆる物資原材料を輸入に全面依存しているから、円安は死を意味する
麻生首相「通貨安で潰れた国はたくさんあるが、通貨高で潰れた国は無い」
でも岸田支持するんでしょ国民は
若い奴はこれから大変だけど若い奴は自民支持だし自業自得ともいえる
でもこんなニュースも明日になったら忘れるのが日本人なんですよ
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
これってコロナが終わって、だんだんもとに戻ってきたって意味だと思うんだけど・・・
>>770 本当にこれ
これこそがアベの果実なんだからネトウヨは黙って食えや
>>759 そのとおり
日本が名実ともに先進国になりたいなら、円高ドル安進行を受け入れよ
そして今は、新たなるプラザ合意を中国に受け入れさせるかどうか、トランプはそれに本気で取り組んだが
>>814 ていうかアベノミクスってインフレ政策なんだけどな
すでに市場には金があふれてるのに
賃金だけが上がっていない異常な状態
だからお前の言うデフレだから賃金が上がらない
インフレなら賃金が上がるという前提自体意味をなしていない
>>817 その麻生の極論は日本と全く関係のない話で、何の反論にもなってない
加工貿易するんだから原材料が高騰しても自分たちも値上げするんだから大して関係ない
輸入するようなものの原価は高々3割くらいだろ
売上は10割なんだから通貨安のメリットの方がどう考えても大きい
黒田さん、背後にいる誰かに言わされてるのか?
顔がやつれて病気みたいだが。
>>826 賃上げを要求する人が要求しなかったら一体誰がわざわざ賃金を上げてくれるのか言ってみなよw
繰り返し言うけどそれが日本で起きてるバカみたいな現象だからw
でも日本人には強制貯蓄があるから…
↑これからはこれで乗り切るのか
俺が黒田なら同じ事を言う
何故ならお前らは馬鹿で我慢する羊だからだ
炎上した所で痛くも痒くもない
さぁ俺の為に働けゴミども
>>819 自民党以外知らないんじゃない
金融緩和の意味もわかってないっしょ
>>828 下請けのトップはいつだって辛いものよ
誰かさんは子会社と言ってたけど同じこと
間違いを認められない老人って哀れだね
誰が引導渡すんだよ
なんかすげー偉そうな席で偉そうに喋ってたからたまげたわ
偉い人なのはわかるけどそんなに偉ぶらなくてもいいのに
シュリンクフレーションよりは値上げしてそのままにしてくれとは思う
「諦め」受け入れてるのは間違ってないよな
違ういうのなら声を上げ行動すればいいのにそれすらしないでネットで文句だけ
この状況で維新も立憲も政権なんて取りたくないでしょ
誰がわざわざ火中の栗拾うんだよ
>>829 立憲か共産に入れろって事ね
最賃1500円だし
アフィアフィ
>>1,2 >3,4,5, >6,7,8, >9,10,11, >12,13,14,15, 16 >17,18,19,20
>21,22,23,24, >25, >26,27,28,29,30,31 ,32,33, >34,35,36 >37,38,39,40
>41,42,43,44,45 >46,47,48,49, >50,51 ,52,53, >54,55,56,57,>58,59,60
>61,62,63, >64,65,66,67,68 >69,70,71,72, >73,74,75,76, >77, >78,79,80
>81,82,83, >84,85,86,87, >88,89,90,91, 92,93,94, >95,96,97,98, >99,100
資本主義は奪い合いなんだよ
そんなこともわからんのか
>>829 > 賃上げを要求する人が要求しなかったら一体誰がわざわざ賃金を上げてくれるのか言ってみなよw
あのなあ、賃金ってのは「自然に」上がるものなんだ、成長すれば
労働分配率は同一だから毎年度利益が増加すれば、たんに上がる
だから他国は賃金が上昇する
だれそれが要求したから、じゃない。むろん要求は大事だが、それが賃金上昇の機序
なのではない
ゴミ
クズ
糞公僕
老害
無能
これ以下の有機的な生物
税金も物価も上げたからにはしっかり給与も上げるんだろうな?
>>800 > インフレしても上がらないっていうけど
> デフレだったらもっと上がらないぞ当たり前だけど
どっちも上がらないんじゃねえか、アホな言葉遊びしやがって
くそゴミ屑が
でも自民党にみんな投票するじゃん
実質受け入れているようなもんだろ
>>4 まぁ参院選でわかるだろ
自民の圧勝ってことは受け入れてるってことだからな
値上げしても文句言うなよ
自民党「消費税19%に増税します!」
野党「5%に減税します!」
ジャップさん「あぁ~ん♡自民党に投票してよかったぁん♡野党降ろせてキモチェ!!wwwwww」
数年後
ジャップさん「──私達は貧しくなった。」
↑
ちょいとヘンテコだよ頭が
MMT続行するとしてもう給料の5割税金
だろ
庶民から取れるのも限界が近いような
>>827 小学校の教科書レベルだな
まあアベノミクスに批判的な経済学者でも円安で輸出数量が増えると思ってたが
>>850 要求が弱いから利益に対して申し訳程度にしか分配しないのが日本だろw
>>827 > 加工貿易するんだから原材料が高騰しても自分たちも値上げするんだから大して関係ない
「自分たちも値上げし」ても、国民=消費者の購買力は上がってないので(むしろ下がってる)
大いに負の影響があり、大した関係が「ある」
当然、消費は冷え込み、企業も売上を落とす
つか加工貿易がどうしたって?アホなのか
AVや二次元規制だとうるさいのに
なんで弱者男性は黙ってるの?
>>853 インフレなら上がるけどデフレは死んでも上がらないぞ
全然違う
>>476 それをマスコミが取り上げるかは別問題やけどな
もともと、昼間の国会で野党はインフレ・円安誘導について質問しまくりやで
ガソリンにしてもなぜトリガー条項ではなく元売りへの補助金なのかとかな
ま、ニュース番組では全く取り上げられんわ
安部さんは逃げきれて黒田は次へ責任まわそうと思ってたのに逃げ遅れてそのまま
やっぱ聖帝は違うよな
黒田「ドル高円安いくで!(家系も値上げを受け入れている)」
って事やから
このまま円安も止まらずに
トヨタとかが最高益出して株価うなぎ登りで
岸田最高!
ってなるまでが予定調和やで
安倍さんのときは戦後最長の好景気と言われていたのにたった数年でこれだけ落ちぶれるって情けないね
日本人はおとなしいからデモとかやらないもんな
Twitterで怒りのリツイート!とかだもんな
>>859 当然増えるよ
外国からすれば円安インセンティブが発生してるんだから注文が減るわけがない
減るものがあったらそれは別の原因
>>819 若い奴らは何かやって失敗したのしか目撃していないから安倍や菅に抵抗あっても何もしない岸田なら喜んで支持する
衆院選で出口調査が午後になってひっくり返ったのもこれ
>>827 その理論なら日本は貿易赤字にならない
つまりお前は間違ってる
サザエさんも値上げをネタにするのがあるくらいだしあんまり値上げで喜ぶのはないよね
前後の文脈もさっきテレビで聞いたけど、なになに?コロナで貯金増えてるから値上げを受け入れられるやと?
アホぬかせ、てめーら無能の無策のせいで老後不安底なしやからみんな金貯め込んでるねん
余裕なんかあるかっちゅうねんボケが
>>871 小泉の時も言われてたぞ
リーマンで終わったけど
結局株なんてアメリカ次第
日本の消費税と外国の消費税は全く持って性質が違うからな
日本の消費税は生きていくのに必要なものも、嗜好品もすべて一律税やけど
外国は食品・水道光熱費など生きていくのに必要な分の消費税は限りなく低く設定されとる
日本の人頭税的な消費税でこれ以上税率を上げるのは不可能
>>860 > 利益に対して申し訳程度にしか分配しない
たしかに日本の労働分配率は低いが、他国も低まる傾向にあり、EUなど日本より
低く推移してる。米国でもサブプライム危機後は日本より低かったくらいだ(現在は上回る)
日本の賃金が上がらない第一の理由は、なにより米欧とちがい経済がまるで成長してないから
これに尽きる
>>873 日本の輸出の主力は機能性部品と資本財
これらは価格弾性値が低く非価格競争力が強く景気便感度が高い
円安になってなぜ輸出数量が増えないのかとクビをひねったの知らないのか
>>880 生きていくのに必要なゴルフ税は廃止したから
完全に中低所得層が苦しむスクリューフレーションの状態
>>871 それGDP改ざんしてたんだわ
安倍ちゃんの時はずっと不景気
企業収益は過去最高だ→つまりトリクルダウンなどない
税収が過去最高だ→つまり適切な政府による分配、新しい資本主義などない
これに格差を感じてる奴が多いからこそ日銀黒田のアホ発言が炎上する
円高で庶民の暮らしが楽だったのに当時与党の民主党を叩いて政権交代して円安と各種税率アップで生活が苦しくなってるのに自民に投票する国民だからね
日本人は苦しい生活が大好きなのさ
Twitter見ようと思って「黒田」って検索入れたら「黒田死ね」ってアシストされたわ
>>878 > なになに?コロナで貯金増えてるから値上げを受け入れられるやと?
貯金があるからwと来たか
これは予想をはるか超えてきた斜め上に
トリクルダウンとか日本で起きないだろ
日本より下の労働者に流れるだけで
>>891 悪いのは安倍ちゃんだけどね
ましてや子会社の飾りだそうだし
>>862 円高で仕事を海外にたくさん取られたから日本人の購買力はなくなった、だからもう日本は終わり。お前の言いたいことはこうか?w
企業は円安に合わせて生き残るしか無いからこれから変わればいい話w
>>875 円高に適応した輸入依存体質で円安になればそりゃ近視眼的に見ればそういうひねくれた考え方もできるねw
今のところ円安マジックで円建て上良決算になってるが
原材料コストが限界突破して見通し通り大幅減益確実
これ現時点でだからエスカレートしたら
それこそ円安倒産がバタバタ出てきそうだな
国内回帰どころじゃねぇわw
こいつの自宅をデモの群衆が取り囲んで騒いだら受け入れられてないことがわかるのでは
ジャップは行動しなさすぎ
>>893 まず、トリクルダウン理論の前提ってのがあり、それは「成長してる」こと
日本は成長してないんで
成長してもないけどw
ふざけるなと言いつつ自民に投票してんだからどうしようもねえよこの国
イオンでさえ6月いっぱいは値上げしませんという7月からはお前らわかってますよね宣言だからな
まあアホ下痢がまっすぐな目してゲリノミクス3本の矢、イッポンをトリモロス、ケーキ回復この道しかないとか勇ましいことを無責任に放言してるのを
ナイーブに信じた多くの日本国民の政治家を見る目が腐ってたということだ
間違ってるのを破局的結末迎えるまでごまかしで正すこともできない国民性もある
こいつは来年退任だしどうでもいいんだろな
退職金何億だろ
>>883 欧米はITでボロ儲けしてるからなぁ
負けた日本が悪いのは否めない
>>895 > 円高で仕事を海外にたくさん取られたから日本人の購買力はなくなった
日本の産業の海外への移動の原因は、為替が理由でなく、他の先進国と同じく
比較優位で低生産性の産業の移転であって。まったくもって経済合理的な経営判断なの
で、購買力がなんだって?なんで飛躍する?
>>895 円高時代が悪いミンスが悪い安倍は悪くないて言ってるネトウヨそのものだな
円高時代に潰れて産業構造変化してるならそれに対応した金融経済政策打てよw
>>855 日銀って独立性のない自民の下部組織だったんだ
>>884 まぁ既存のもの以外で何か大きな山を当てるしかない感は否めない
>>907 子会社みたいなもんってあの人が言ったんじゃなかったっけ
値上げしたのに企業の売上が落ちてない
むしろ上がってる
ふしぎ!
>>903 逆だよ、低すぎるんだよ報酬が
これだと「名誉職かな?天下り?w」と思って鼻くそほじっててもしかたない
日本経済の生殺与奪の権限もってるんだから、もっと高くすべき
もちろんこれは命の値段でもある、総裁の命の値段。下手すれば殺されるくらいの
さんざん物価高がーって言ってる連中も選挙でわざわざ自公に投票に行くんかね
野党がいいとわ言えないが何考えてんのかわからんわw
円安は国益だ景気の好循環がくる
これトリクルダウンの発想そのものなんだけどね
>>905 >>906 為替も理由だからそれは嘘だね
その理由も全てには当てはまらないしそれはそれとして国内生産じゃ価格競争に勝てなくて売れなくて滅んだのは事実
2000リツイートなんてゴミ。
1000万リツイートいかなきゃ民意ではない
スーパーなどでの買い物は家内がやっているので知らないが家計が値上げを受け入れている……?
>>916 > 為替も理由だからそれは嘘だね
しつこいぞ、底辺
>>913 逆に聞きたいんだけどそれ以外にあまねく一般市民がどうやって富むの?
働いてお給料もらうだけの人がほとんどなんですけど?
>>911 天下りというと防衛費増額を主張する元外務官僚や自衛隊幹部やらが
ぞろぞろ三菱系の会社に顧問として就職してるのには驚いたな
別に天下りするなとも言わんがそういう目で見られることを自覚しろとは思う
安倍をはじめとして高い地位と収入に対して責任を感じてない奴が増えすぎ
>>920 おまえらって何一つ「事実がなにか」に無頓着だね?えっ?
ここ10年の国政選挙の投票率は、記録的に低く推移しており、その低投票率の
なかも世代別投票率が低いのが「若年層」
常識で考えりゃあ社会人ならだれでもすぐピンとくるはずのことだ
底辺は常識がなさすぎる
>>924 「極論」じゃなくて、ごく普遍的に起きてる経済現象なの
そんなことも知らない自分を深く恥じ入って死ね
自民党に投票したのに受け入れてないってダブスタも良いとこでは?
>>18 受け入れてないぞ
日本では国民が政治と生活が結びついていると認識していない
「今更辞められないという結論に至った」に匹敵するレベルの名言
>>927 まったくもって野党よりマシじゃないから、こんな手の施しようもない状況に
なっちゃったんじゃないかw
自公政権ってどこかの敵国の工作員なのでは、と疑われるレベルで無能
>>928 お前って労働力が安い国に移せる産業が生産拠点を移すなんて当たり前の話をしただけじゃん
それが全てなら日本は一体何を輸出してるんだ?w
>>926 おいおい、前回の衆院選でも30台40台の与党支持率が高かったと出口調査で出てただろう
だから高齢者の比率が高かった前半の出口調査で与党不利な結果が報道されて夜中にひっくり返った
物の価値が固定したら長期的に見て一番苦しいのは貧乏人なのに日本人は異常なほど物価高を嫌うよね
あおりに来てる様にしか見えないが、何の意図があってこれ言ったんだ
その辺すら理解できないくらい浮世離れした馬鹿なのか
クソみたいなガバガバ給付金より消費税下げたら良かったな
便乗値上げした企業もいるだろ
借金までして100万円で買っててよかった、今買ったら500万円するからなぁ、というか300万で売れるから売ろうかなーっていうのがインフレする国で起きること
デフレの日本では絶対に起きない
貧乏人は貧乏人なりの買い物をして一生貧しい生活しかできない
安部菅岸田ミクスだし自民当選させたんだからそりゃ受け入れたんでしょお前らが
残念ながら日本人は政治に対して未熟だと言わざるを得ない
老人が携帯ショップに来て店員の営業トークで高額なSDカードをセットにされたりオプション追加させられまくってる状態
それで本人の同意を得たのでまた新しい契約追加しときますねって足され続けてる
>>871 そういう物差しで評価するなら日経平均にしても経常利益にしても今も好調だぞ?
今を不景気と感じるのなら結局その手の数字は国民の生活とリンクしてなかったというオチよ
このゴミカスはなにを言ってるの?
値上げにブチギレてるし受け入れていないぞ
自公維に投票やら選挙にすら行かないんだから民意だろ
参院選も自公維が優勢だろうしどんどん円安スタグフで構わん
物価が上がるということはお金より物の価値が上がるという意味
借金してでも物買って保有していた方が得する可能性すらあるのがインフレの国
だからみんな積極的に買い物をする
だから自然に経済成長する
日本はデフレだからみんな金溜め込んでやせ我慢をして
その結果貧しい人から死んでいく
>>951 そうだよ
来月の参院選も自民圧勝なんで
俺は好きに生きるよ
他人に迷惑だろうと関係ない
俺が楽しいならそれでいい
誰の命令も聞く気はない
こんな経済についてなんも知らないのが中央銀行のトップになれるってすごい国だわ
インフレする国ではお金の価値は信用できない
物価が上がるから物を持っていた方がお金よりもよっぽど資産
お金を握っていても時間が経てば経つほど買えるものも買えなくなる
だからみんなお家と車買うのは当たり前
これがインフレの国
デフレの日本では絶対に起きない
立憲、内閣不信任決議案を9日に提出へ 物価高騰対策不足など理由に
でも黒田死ね!っていいながらお仲間に投票するんだから
「口では何を言っても体は正直なものだ」というだけだよな
黒田的にはさ
消費税増税大歓迎!カウントダウン!!おめでとーばんざーい!!の国民性舐めんなよ
賃金も上がらず物価上昇も止まらない
もう終わりだよこの国
馬鹿でもできる日銀総裁
政府の子会社は楽でいいなあ
>>960 プロパガンダやろ
産経は消費税増税賛成が反対を上回るって世論調査出してたな
値上げすんか
でも自民党しか投票しない
もう野党はしっかりして
馬鹿すぎるだろ日本人
俺に選択肢があったの知らんかった
拒否してもよかったのか
>>964 いわまさ
炎上というが反響なんて届かんぞ
街歩いてても大半に気付かれない
ニュース見たけど気持ち悪かったなぁ
黒田「家計が値上げを受け入れている!ドヤッ」
街中の方「え…受け入れるしかない…」
都合の良い発言選んで放送してんのがバレバレなんだよ
>>1 議員が犠牲になるよりも
この人が先かねー。日本人も優しいからなー
>>974 そのくらいの頃に税の標語書けって学校で言われて
税金はみんなの暮らし苦しめるって書いたのは覚えてる
>>253 日銀総裁なんてすごい肩書でも数千万レベルなんだな
>>961 円の価値丸ごと溶かすことで
国債の重みを軽くしたから政府としては良好
預貯金しかしてなかった国民は一緒に価値が溶けたから終わりかも
>>56 いいね
ついでに消費税も30%にして欲しい
コイツは未だにアヘが助けてくれるから自分は安全とか思ってそうだな
>>983 日本国民はいうてまだまだ余裕あるんだろ
自民党に投票するんだから
円安も俺は関係ないの一点張りだったもんな
やっぱアベノイチミは違うよ
国民全員に白川の書いた「現代の金融政策」読ませるべきだろこれ
>>18 自民党(というか安倍黒田)の失政による結果こうなったと気づいている日本人は意外と少ない
黒田はもともと海外に高跳びする予定だったのに安倍に首根っこ掴まれて続投させられた
続投させた張本人はコロナ禍で仮病使って雲隠れした
悪人には違いないが可哀想な奴ではある
まぁもう詰んでるからな
ジャップランドは近いうちに経済破綻するよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 12分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216063330ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1654516534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】日銀総裁の黒田が炎上中 [901654321]->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・【国会発言】中銀への信頼が通貨の信認の大きな要素=黒田日銀総裁
・【金融】日銀内で黒田総裁を「東條英機」になぞらえる動き・・・戦果を上げたのは最初だけ出口戦略がなく最後は無条件降伏
・黒田日銀総裁「景気が良くなっても国民のデフレマインドが消えない。物価が上がらない。何かを見落としている可能性がある」
・歴史的円安でも「今すぐ金利引き上げは考えていない」と黒田日銀総裁 [蚤の市★]
・【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
・日銀・黒田総裁 物価高は「年末にかけて上昇率を高める可能性が高い」 [puriketu★]
・景気は基調として持ち直し、コロナ収束すれば前向きの循環へ=黒田日銀総裁 [上級国民★]
・日銀は金融緩和を継続する必要。訪米中の黒田総裁あらためて表明。2%の物価目標を持続的、安定的に達成するまで緩和継続
・【給料】黒田日銀総裁の年収3512万円 16年度 [6/30]岩田/中曽副総裁は2775万 平均給与総額は825万円
・【日銀】黒田総裁「物価上昇率2%を達成しないと出口戦略に入らない」
・黒田日銀総裁「日本経済は内需外需が伸び、バランスの取れた形で成長している」
・【日銀】海外経済に下方リスク、物価のモメンタムに注意が必要=黒田総裁
・黒田日銀総裁「金融政策が失敗と言われるのは心外。結果はまだだが順調に進んでいる。」
・【日銀】黒田日銀総裁はまだ物価上昇を信じるか−ピーターパン発言から3年[05/30]
・【世界初】AIで日銀黒田総裁の表情解析 政策予想に応用も 人が分析できない「感情」をスコア化
・【金融】日銀・黒田総裁の年収3480万円
・黒田日銀総裁、量的緩和政策の限界を認めた2
・【日銀】強まる「大本営発表」の様相 日銀黒田総裁会見
・【日銀】黒田総裁「保有ETFの含み損は2兆〜3兆円」
・【日銀】黒田・日銀総裁の続投示唆…安倍首相「手腕を信頼」
・【株式買い入れ】黒田日銀総裁、ETFの損益分岐点「1万9500円程度」
・【朗報】日銀・植田総裁「来年末までに0.25%の利上げを追加で2~3回やるぞ!」日本の金利、正常化へ
・【為替】急激な円高、一時105円台 政府・日銀が緊急会合を開催…日銀、黒田総裁は追加緩和に動く構え★3
・【財政】今回の為替相場の変動は「やや急」、引き続き注視−黒田日銀総裁【口先だけで円高へ】 [エリオット★]
・【速報】日銀・黒田総裁「誤解を招いた。申し訳ない」謝罪 ★2 [minato★]
・【金融】日銀総裁、2%の物価目標「見通し期間は超えるが達成できる」 [田杉山脈★]
・【経済】日本経済は安定的に成長、緩和的金融環境など背景=黒田日銀総裁 [田杉山脈★]
・【緊急】岸田総裁、なんと奥さんにお好み焼きを作らせる!「今21世紀だぞ?家父長制か?」大炎上中
・【日銀】黒田総裁「日本経済はスタグフレーションになっているとは思っていない」 [スペル魔★]
・【悲報】NHK和久田アナ「台湾です」→中国国内での中継が数十秒停止→その間に中国が入場し放送されず→中国のSNSで大炎上
・【日銀】岩田副総裁、国債買い入れ80兆円「残した方が金融政策うまくいく」 [6/22]市場では「80兆円」が空文化しているとの指摘
・【東スポ】障害者いじめ炎上の小山田圭吾、近日中に新たな爆弾≠ェ投下されそう 既に複数のメディアが小山田の周辺や過去を取材 [potato★]
・【日銀】岩田日銀副総裁、物価目標下げの主張に反論
・【社会】日銀、岩田副総裁らの経歴を修正 博士号未取得との批判受けて
・【日銀】岩田日銀副総裁「原油価格急落でも物価見通し変更の必要ない」
・【中央日報】韓銀総裁「韓米通貨スワップ、万病に効く薬ではない」 [10/17] [新種のホケモン★]
・【日銀人事】次期日銀総裁は雨宮氏と中曽氏が有力、正常化へ実務重視−サーベイ [エリオット★]
・日銀総裁 「円安が経済にマイナスと言い切ることできない」「円安が企業収益や雇用を引き上げ」 ★2 [お断り★]
・【悲報】元内閣官房参与の経済学者高橋洋一チャンネル「金利を上げるなんて日銀の植村総裁はハガなのか?日本を滅ぼすつもりか」
・【為替介入】神田財務官「必要に応じ、いつ何時でも適切な措置を取っていく」と、G7財務大臣・中銀総裁会議の現地でも強調!
・自民・安倍晋三、次の日銀総裁人事に注文「マクロ経済分析できる方にやってもらいたい」 【政府の子会社】 [minato★]
・【悲報】ドラマ『相棒』さん、「裏金売国総理が演説中に暗殺される」というとんでもない脚本を書いてしまい大炎上🥶反日かよ…
・『韓国銀行』李総裁「痛くても金利を上げる」 金融通貨委員会は10月12日 「0.50%」or「0.75%」のビッグステップか? ★2 [10/9] [新種のホケモン★]
・日銀総裁「これから物価上昇率を高めていく。」
・【悲報】乃木中の盛り上がってるスタジオで大園与田が暗黒面に堕ちてる
・最近の日銀見てると「もういいっ!俺が日銀総裁やるわ!」って思うんだが
・黒田総裁「これだけは言える。消費税増税は日本経済に悪影響を与えない。」
・【悲報】日本のものづくり、終わる 日本製4Kチューナーが各所で不具合続出で炎上中
・【国際】中国で日本製医薬品“不正転売”が野放し状態 背景に10倍以上の利ザヤ
・【NY為替】ドル上昇、NY連銀総裁発言など材料視=NY市場= 4月 8日 7:09 AM JST
・【国際】中国で韓国製品の売り上げが激減 日本製品の売り上げは変わらず [動物園φ★]
・【悲報】ワンパンマンの村田雄介、炎上。本スレが大荒れ中。更新をすると言ったのにしない為。
・【国際】ロシア最新鋭戦闘機スホイ35が日本海上に 空自のスクランブル対応で初確認
・【何様】韓銀総裁「米国との通貨スワップは難しいが、日本との通貨スワップならいくらでも再開できる」
・【悲報】日清さんやらかす…人種差別CMで炎上「アジア人よりも白人の方がシュッとしている」 →大炎上中★3
・【アメフト】日大でクーデター勃発 元副総長らが田中理事長を含む理事32人全員の辞任求める
・中田ヤスタカの実績があまりにもすごすぎる。Perfume,きゃりー...これ半分日本音楽史上最強の天才だろ
・カナダの中国人留学生、高級車に中国国旗を掲げ中国支持→なぜ留学生がフェラーリにと中国で大炎上
・「日本の巨大牡蠣は福島の影響じゃないか?」と炎上→日本大使館が否定!→中国人から賞賛の声 [無断転載禁止]
・【野球】 日本ハム 今季初先発の吉田輝星(金足農)が炎上 2回7失点で降板 [砂漠のマスカレード★]
・【朝日新聞】山梨県甲州市の信玄館の武田信玄像が金色に コロナで売上9割減、費用に充てる寄付を募集中 [みの★]
・部落解放のドン上田藤兵衞、なぜか唐突に戦後日本史を独白。自民党・歴代総理大臣、暴力団の親分衆の実名がこれでもかと躍る。
・【まいじつ】『ワイドナショー』西川貴教が失礼発言で炎上! 田中邦衛さんの追悼特集で… ★2 [鉄チーズ烏★]
・【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★17
・【G20前夜】世界各国の首脳が会談を行う中、文在寅は在日同胞と晩餐会 竹田恒泰「同胞しか会ってくれなかったか。事実上のG19
16:33:32 up 33 days, 17:37, 2 users, load average: 41.00, 43.94, 43.51
in 2.3024339675903 sec
@1.3906950950623@0b7 on 021606
|