◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】三木谷「楽天モバイルは無制限2980円といったな?やっぱ厳しい…かも?」 [429536665]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1654525208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2022年6月4日(日経新聞) 三木谷浩史
「値上げが『未来永劫ない』とは言えないが、使い放題で3278円はできるだけ維持したい」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC025QJ0S2A600C2000000/ -𝙋𝙍𝙄𝙈𝙀 𝙈𝙄𝙉𝙄𝙎𝙏𝙀𝙍-
🇦🇧🇪 🇸🇭🇮🇳🇿🇴
🅃🄷🄴 🄼🄾🅅🄸🄴
𝓒𝓱𝓸𝔃𝓮𝓫𝓪 𝓘𝓽𝓪𝓪𝓴𝓲𝓶𝓪𝓼𝓾.
𝓣𝓮𝓲𝓷𝓮𝓲 𝓷𝓲 𝓼𝓮𝓽𝓼𝓾𝓶𝓮𝓲 𝓼𝓱𝓲
𝓖𝓸𝓻𝓲𝓴𝓪𝓲 𝔀𝓸 𝓲𝓽𝓪𝓭𝓪𝓴𝓾 .
それ他の会社と比べて破格だからな
他の会社なんて4 GB で1000円とか20 GB で5000円とか知らんけどやっぱり無制限って破格のサービスだよ
三木谷以下の発言に責任感ないよね
もう黙ってた方がいいんじゃねってヤツらばっかり
プラチナバンドなんかなくても我が社は有利だとか言ってたくせに今になってくれくれ連発
ぶっちゃけ0円で使われても困ると何故かこちらが悪いかのような発言
何をどうしたら好意的に受け止められるのか謎
アホみたいに使ってる奴のせいだろ
上限フリーやめてゼロ円復活しろ
それが無理なら流石に楽天の意味ない
乗り換え先教えろ、IIJってのがいいの?
楽天買われねえか大丈夫かよ
国内の数少ないITだからふんばれよ
>>1 「ぶっちゃけ」って社内公用語の英語ではなんて言うんだ?
どれだけ使っても~系はまともなキャリアに譲って
ほとんど使わないなら0円をベースに続けて欲しかった
出来るだけってw
無制限すらなくなったら何も残らないな
>>27 auも今月頭にペイマでプチ混乱引き起こしたばかりで楽天と似たり寄ったりよ
来月から還元も超渋くなるし
できるだけ維持したい→赤字でこの価格の維持は困難なので値上げ
の未来しか見えない
>>33 これ
23区内で地下でも高層階でも無いのに
圏外になるのはダメだろ
値上げはぜんぜん考えぬ
年内値上げは考えぬ
当分値上げはありえない
極力値上げはおさえたい
今のところ値上げは見送りたい
すぐに値上げを認めない
ぶっちゃけいつまでも3278円で使えると思われるのは困る
乞食がわんさかいる現代でタダで使わせるなんて無謀なんだよ
嫌儲にも600GB位使ってる奴いたけどこっちの方が害悪やろ
今すぐ値上げするのならいいけどまだなのに余計なこと言って客離れ起こしてどう済んだよw
こんなグダるならMVNOでやっていけばよかったのに
元々乞食特化だったんだから無制限を売りにしないで安いプラン特化すれば良かったのに
20GB以下980円
50GB以下2980円
50GB超9980円でいいよ
ぶっちゃけ無制限で固定回線代わりにしてるやつ以外残らないだろ
光回線を解約するところだった
コイツは言うことがコロコロ変わりすぎて信用ならない
毎月200使ってるけど楽天的には損なのかな
固定回線めんどくさすぎて月3000までなら続けようと思ったのに
客とってからサービス劣化させるなよ
人間のクズのやり方や
全員が3000円まで使ったとして500万回線で月150億、年間1800億円
基地局整備費だけで1兆円と言われてるのに、一体いつ回収できるんだ?
金払ってないネトウヨiPhone乞食が文句言ってて草
>>77 一応本業がもうひとつあって、今楽天モバイルで稼動してる仮想化ネットワークを海外に得る事業が思いの外好調らしい
もうそっちでいいんじゃねってくらい
無制限という言葉を無理して使わなければいいのに
無制限を50GBにしたらどうだい?
無制限じゃなくていいから250GBまで使わせてほしい
金払ってる俺みたいな人間は実際サイレントマジョリティなんだよなぁ
リソースを大して食わず慎ましく暮らしていた無料勢を追い出し
大量の帯域を食らう真の害悪を優遇する無能は
滅びる
無制限といっても1日10GBだろ
これ無くなったら楽天の意味なくなるぞ
こりゃ数年後に身売りだな
手上げてくれるとこあるか?
もう米倉涼子とジョンカビラは信用しません
>>86 ポイントで還元!実質無料!とかやりだすぞどうせ絶対
見ててみ見ててみ
楽天証券に口座持ってるから無料で日経の記事読めるからソースの記事読んでみたけど
なんだか値上げしそうな感じがするような不穏な感じがする内容だったわ
動画つなぎっぱなしもOK
どれだけ使っても
100GBでも200GBでも
無制限
>>97 ポイント還元ならまだ許せたよな
2980円固定にして期間限定ポイントで還元とかにすればいいのに
おいおい
固定回線にしてるのに値上げされたら困るよ
さっさと楽天カードでクレヒス積んで
もっとマシなクレカに逃げ出さないと……
楽天固定がわりにしようと思ったが
冷静に光契約してよかったわw
ピンクiPhoneメモンはどうした?楽天解約した?
最低1000円のやつで終わりとか言ってなかったか?
1ヶ月前だぞ、ボケたか?
楽天はAndroid12で片通話になる不具合を半年放置したりiPhoneじゃ相変わらず着信不具合あったり金取るレベルじゃねーよ
莫大なデータ使用量を自慢する屑を見ると死ねばいいのにって思うし一応上限は置いとけよ
テザリング乞食は駆逐しろ
しかし3GB1000円がやっととか
現代もまだまだローテクだよな
数十年後笑われてそう
何百GBも使ってる奴のせいだろ
通告なしの従量制にしてやれ
2TB使ってるケンモメンいただろ
ああいうのを追い出せばいいだけ
逆だよな
複数回線も乞食も上等で
とにかく契約数増やさないといけないのに
3大キャリアが動くまで耐えろとは思うけどキャッシュ的に一番不利だから最初に動くしか無いのがかなしいな
解約する前に楽天回線のIPをBBQにぶち込みまくって辞めるわ
cbの実質0円じゃなくて
いつまでに解約すればいいの?
今月に入ってからiPhoneキャンセルされるんだけど仕様変えたのか
こんなとこと契約するのはガイヂしかいねーからにゃw
Povo+Mineo(1.5mbps) これが最適解です
プラチナ無くても無制限だから唯一無二なんだぜ。
ここ譲ったらやばい。
衛星打ち上げて地域カバー率100%にしようとしてるってさ
衛星だと遅延しそう
ただでさえ色々と代わりはいくらでも居るなのに
モバイルは回線としては他より弱めだから
料金で勝負するしかないって落ちどころになる
それすら手放すとなればダブルスコア負けをしても不思議じゃない
料金体系変わるメールSMSがウザいんですけど!
もう解約してるのに送ってくるはウザいんですけど!
せめてポイント還元で実質0円がずっと続くなら考えたんだけどな
こいつ嘘しか言わねーな
こんな奴がトップ企業のジャップw恥ずかしくないの?
楽天モバイルのスレだと嬉々として月数TB利用してたスクショ貼ってたヤツいたろ
まだ残ってるのてあんなのばかりなんだろ
そら厳しいだろ
ワイモバとか同料金で15GBしかないというのに
もう頭来たからIIJに端末乞食して2か月後LINMOに半年乞食する
0円切りもそうだけど、1プランだと色々細かいことできないから大変ね
>>97 ポイントで携帯料金払えるからそれはええんよ
6月末にiPhone乞食したポイント5000P付与されたら秒で解約してやるわ
パートナー回線勢を切り捨てた方が早い
1GB予定を2GBに勝手に変えただったか、当初auキレさせたのに首絞めて馬鹿だわ
無制限プランが値上げされるなら移動を検討するわ
電波が少し弱いのを我慢して使ってやってるんだからな
ほとんど使ってなくて負担かけてない0円乞食より
無制限で使いまくってるやつの方が負担じゃないのか
これっていつか必ず値上げしますと言っているようなものでは?
そうでなくても1日5ギガ規制とかに厳しくしてきそうだが
三木谷もこんなに乞食だらけとはおもわなかったんだろうなw
衰退途上国のわーくに舐め過ぎ
0円維持切った時に乞食とか罵詈雑言書いてた100GB以上使ってるって奴いたな
次はお前らの番なのに…とは思ったね
なんかもう値上げしないとかいってから1ヶ月も経ってなくね?
電波悪いのに無制限値上げしたら確実に終わるだろ
モバイル事業売却するつもりなら好きにしろ
|
/ ̄ ̄ ̄\
/ .\
.| .∧ |
.| ./川\ |
\/┏┷┓\/
。┃お┃。
゙ # ゚┃め┃; 。
; 。 ・┃で┃・ #
。 ;゙ #┃と┃# 。
゙・# : ┃う┃。 ; 。
.;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
∧_∧ │
. ( ´・ω・)│
:/ つΦ
アンテナ網とか実店舗とか3大>>楽天なんだから
楽天を吸収する意味なくない?
今更どこが楽天モバイル買ってくれるの
菅総理の携帯料金値下げ政策によって目論見が外れてしまったな
3大キャリアが従前の料金体系を続けたなら十分勝負できただろうけど、アハモの登場が痛かったな
撤退するときには電波返す条件で参入してるから
今までの他社みたいに事業売却も出来ないから
電波返して撤退じゃ莫大な額の赤字だけ残るし
どんだけ赤字だろうとも前進するしかない
ADSLの代わりにしようと思ってるが
変えた途端に値上げしそう
1000円ポイント還元する期間は
無制限使ってやるよ!とことん使ってやる!みてろよー!😠😠😠
乞食追い出してもう100ギガ民とかにしかメリット
ないんだからいつか破綻するのは目に見えてるだろう
日本のスマホ料金は高すぎる😤😤😤
あ、0円は無理です😅😅😅
2980円でも無理かも😨😨😨
povo2.0の
使い放題48時間330円でええわ
楽天、
プラチナバンド無いお前は
値段だけだったのに
気づいてないのか?
楽天モバイルの今回の値上げは民法の定型約款の規定に反する
もし裁判になったら負ける可能性大
mineoとpovo
デュアルsimかルーター持てば良いな
乞食追い出したのは正解だけど容量使いまくるやつの方がもっと害悪だから規制しろよ
値上げしたら乞食だけじゃなくて優良顧客まで逃げるぞ
もう解約したから俺には関係ない会社
お前らも当然解約したよな?
7月くらいからモバイルWiFiルーターに楽天モバイルのSIM挿して使うつもりだけど田舎だからどれくらい使えるか不安
楽天リンクはAndroidに入れて電話もかけられるようだしデータ通信がちゃんとできれば大満足だがどうなるかな
楽天が潰れても長年使ってきた番号が消えるわけじゃないからどうでもいいけどなw
上も下も乞食だらけで1番金になる中間層いないのがな
>>194 楽天モバイルの一方的な値上げは
最近、改正された民法の「定型約款」の規定にもとづいて行われた
この民法改正によって契約内容を企業の都合で変えられるようになった
でも、それには以下の2つの条件が付いている
①相手方の一般の利益に適合するとき
②契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、
この条の規定により定型約款の変更をすることがある旨の定めの有無及び
その内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
この2つが無い場合は約款の変更は認められない
楽天の今回の値上げは明らかにこの2つに反してる
>>200 今はSIM入ってないと楽天リンク動かなくなったらしいぞ
ぶっちゃけ使い放題だからといって使い放題されたら困る
ついこの間までケンモメンが楽天経済圏絶賛してたと思ったらこれw
お前らの逆神っぷりは本当にすさまじいな
>>202 中間層は確実に繋がるとかストレスなく使えるを選ぶからね
楽天なんか選択しねえよ
このままECも何か起きてぶっ飛びそうだな
どっかがFBAの廉価版だしてAdobeが本気で潰しに来たら終わるんじゃねーか
ロジの中小はいまこそ連携すべき
こいつ嘘ばっかだなw 最初は楽天koboでの青空文庫水増し事件なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>127 モバイル解約しても他のサービスは利用する予定
0円民が消え、無制限民が消え…
ポイント倍率アップが消されるんだ😯
>>205 ちなみに、定型約款=契約内容を企業が一方的に変更する場合は
そのことを契約者に周知徹底しなければならないという条件も付いてる
楽天はこれも疎かにしてる
>>210 仏の顔に見えるとまで言って崇めていたのに
楽天モバイルでトレントやってる馬鹿が嫌儲にもいただろ
こういうアホをつまみ出せ
ソフトバンクレンタルsimみたいに100GBとかの制限すりゃいい
>>212 先日のペイマのやらかしを見ればECの方は当分安泰だと思うぞ
それにYahoo系ECの売上が一向に楽天に迫れないのはたぶんYahooがヘビーユーザーをBANしまくったからだろうし、
古事記の多い嫌儲でYahoo系のセールが盛り上がらないのもそれが理由だろう
仮想化ネットワークとかいう革命的なシステムだから無制限余裕だったんじゃないの?
>>167 ろくに使われてないからトラフィックすかすかだから今のところはそんな負担じゃないのでは
マジでこれ値上げされたら考えるわ
うち光引かないで楽天モバイルをテザリングしてんねん
※3日間で○GB以上使ったら規制します
↑これじゃ無制限じゃねぇよな?なぁ?🥺
>>218 なんなら未だに店舗で0円アピールしてるからな
>>232 1日8ギガとかでいいよな
次の日に制限が及ぶとかごみ過ぎる
0円が消えた所で客が増える訳でも赤字が減る訳でもないんだから次は値上げかサービス改悪しかないわ
特に楽天で0円運用してるやつなんて詳しい奴ばっかりなんだからコケにされて大人しく金払うとも思えんし
契約内容勝手に変えられる印象付いたから何やっても驚かんな
関わりたくねーわ
これがなくなったらフルで払ってる固定回線代用勢からも切られるだろうな
>>206 マジかよ
Androidで今使えてるんだけど
>>240 4g繋がったら楽天光買う意味ないからな
>>238 4Gプランを勝手に5G使えるようにしたぞってとこから若干の違和感を覚えたが、こうやるとはなあ
プラチナバンドもらえないから諦めて撤収モード入った?
>>233 電車の広告で未だに楽天ならずーーーっと0円!の米倉涼子の貼ってたわ
嘘なんだからやめろや
これ固定回線にしてる奴がいるらしいけど情弱やろ
楽天ひかりは初年度無料だし2年目以降も普通に安いからそっちのほうが得だろうに
ソフトバンクが30000円くらい配ってまで電気の客集めてるのに楽天がいきなり手を引いた理由は何なんだろう新規取るときしか旨味無いのか
使い放題にしたら1T使うやつとか出てくるからどこかで線引きしなきゃ
200Gとかさ
それって他所と変わらなくね!?
>>238 携帯キャリアのように多くのユーザーを抱える企業は契約内容を変えられるよう最近、法改正された
でも、それにはきちんと条件が付いていて楽天はこれに反してると思われる
集団訴訟とかになったら楽天は負ける可能性大
>>247 それ申し込んだけど
特典適用されるとは限らないし適用されるか分かるのは開通2ヶ月後とか言われたからキャンセルしたわ
適用されなかったときの損失大きすぎだろ
ポイントアップキャンペーンやってるから解約したいけど何か買うまで解約出来ない三木谷トラップに嵌ってる気がする
>>1 はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
大風呂敷を 広げて畳む ミッキービッグマウス
字余り
固定回線代わりに500GBとか使う基地外が居るせいやろw
精々100Gまでやな!
最近のミッキー弱気すぎない?
プラチナバンド無理だったのかな
流石に何の約にも立たない0円古事記が全額払ってる無制限のせいにしてるのは笑うしかない
値上げするんだったらよその1.5Mツカイホウダイ2枚契約するわ
三木谷、億万長者だが孫正義のように兆の世界には辿り着けなかったなw
auの真似っこして楽天poverty やれよ
課金ポイントの使用期限を1年くらい幅持たせたらauからごっそり客奪えるだろ
ビル入ると繋がらなかったりする回線に誰が3000円以上はらうん
>>283 まあ禿から技術抜こうとしてたぐらいだしな
そういやあの裁判どうなったんだ?
povoの本人確認で2回も跳ねられて笑ったわ
ホント糞システムだな
運転免許証からマイナンバーカードに変えたら通ったわ
マイナンバーカードの方が写真が大きいからだと思われるが
いずれにしてもジャップにはやはりITは無理だと思ったね
それともマイナンバーカードを普及させるための陰謀なのか
たったの7300円の5Gドコモギガホプレミアが月100TB使っても問題ないのだから
楽天の3270円で理論値限界1TBは十分かね払ってると思うよ
>>291 わざとやってる可能性もあるな
両方の情報ゲットできるわけだし
1日10G制限あるのに月300G以上使う奴おるの?
茨城だが今だにショッピングモールとか入るとパートナー回線だよ。
今年初め頃からストップしてる印象しかない
まじかよ
じゃ、wima5Gxかドコモのルーターにするわ
0円もいずれは廃止になるとわかっていたけど
さすがに今年とは想像できなかった
楽天は0sim以下なんだよ
切れまくる楽天モバイルルータから、wimax5Gにしたが使い放題で快適すぎる。1000円ぐらい値上げしてもいいわ。
さすがauの電波だわ。
今思えば三木谷に比べれば0simはかなり良心的だったな
腐ってもソニーということか
povoなんぞ申し込みの時点でこれだから先が思いやられる
期待は全くできんだろうし早めに次の移住先考えとくか
>>200 楽天リンクは楽天のsim刺してないと
使えないぞ
月250GBは使ってるんだから勘弁してくれよ意地でも現状維持しろ
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 ) ぶっちゃけ♪ぶっちゃけ♪ぶっちゃけ♪嘘ん♪
ヽ/::: ノ'' ''ヽ i ノ 無制限入りも仲間入りだよ♪
|:::::: <・>, <・> | 三木谷ちゃん!ぶっちゃけ嘘ん♪本格生タイプ♪
|::ヽ ,,,,(、_,),,, ノ|
ヽ:::::: ト=ニ=ァ / / ̄\
/ \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
L_i ゙┻━┻'´ //l三l / `ヽ \
l ―r‐、. / / l三l ヽ.___. `ー'
 ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
ι~f ̄ ̄
無制限まで撤回されたらこの回線の使い道ってあとなんか残ってるか?
さすがに詐欺だろ
総務省か消費者庁動けよ
悪質すぎるわ
4Gプラチナバンド再編はもう出来ないんだから普通の客は来ないよ
三木谷はどうするんかね
hand気に入ってるからeSIM使えるところにMNPしようかな
まぁプランコロコロ、コロコロ変えてたら
楽天は信用されなくなって誰も契約しなくなるな
この国の老人は全員金持ちボケしてるな
お前らが賢いふりして富裕層目線の貧乏人なんて間抜けなことやってるからつけあがるんだぞ
piまだ登録してない人いる?
仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう
世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ
【登録方法】
アプリストアでPl Networkで検索&DL
↓
画像のコードを入力
ahamoが100GBで5000円のsim出したよ。詳細はまだ見てないけど
端末もらって売れば実質無料で維持できる所もあるし。
でもミネア?の1.5Mオプが有能だから
音声付きもこっちにすればよかた
楽天?
過去の恋人やね。アイフォンはマジゴチだったけど
0~100MBまでが100円で比例して払うプランにしとけば良かったのにな。例えば101~200MBは200円になるとかね。これなら売上少しずつ出るし大量の解約も防げたかもな。
>>33 bukkake or imao or 🤪
>>249 楽天の電力事業の実態はJEPXという電力卸市場の電気を販売しているのでJEPXから調達が困難になると販売できなくなる
ソフトバンクの電力事業の実態は大手電力会社の電気を販売しているだけ。大手電力会社が調達できる間だけ販売できる
無制限って言ってもやはりというかいつものというか山ほど制約あるんだなこんなん固定代わりでどう使えるんだ
>>324 1G550円ぐらいで問題なかった
これなら大半は残ってたと思うよ
元々メイン回線を持ってる人が完全ただだから入ってただけで100円でも逃げてったと思う
FPSとか格ゲーやらん奴は固定回線分賄えるんだしそら無理だろ
使いすぎの奴は故意に帯域しぼったれ
嫌なら変わるから
ついこないだ値上げない言ったばかりなのに
始まる前から前言撤回すんのか
>>304 楽天は繋がるがWiMAXは繋がらないんだよ
wimaxに勝ってる限りは固定代わりの居場所はあるだろう
ポケwifiも色々あるが心許ない
そういやワイマクソも10G規制廃止したんだな
ルーターはワイマクソのだし改悪するならいつでも乗り換えるぞ
赤字垂れ流しでいつまで頑張れるかな
電波は他社より悪く乞食ユーザーは逃げて行った
ここからひっくり返せる方法は残ってるのかね
>>335 それなら楽天でいいじゃん。
wimaxはauの5Gだけど、今年の秋からかなり5Gエリア拡大するとかUQ店舗のオネーチャンが言ってたわ。
100GBとかじゃないと流石に勝負できないだろ
せめて50GBないと
無制限まで上げたら完全に優位性失うじゃん
プラチナバンドさえ貰えてねえのに
今やってるスーパーセールも激ショボだし、大丈夫か?
0円運用してるユーザー多すぎてコスト掛かるから値上げするわ→大量解約発生で大量のデータ通信をするユーザーばかり残る→2980円の維持もやべえよ…って流れな訳だが
これってもともと0円乞食と大量データ通信するユーザーにフォーカスして事業開始してる時点で詰んでるのよ
いわゆるそこそこの通信量で2980円払ってくれるという理想的なユーザーをいかに囲い込むかを真剣に考えないとダメだったのに易きに流されて乞食向けに事業を作ってしまった
にも関わらず乞食されると困るわーって言い出してるのはもはや楽天モバイル事業自体の否定になってるわけで…
それ否定するならもう一度ゼロからやり直すしかないんよ
>>6 楽天モバイルって1日10GB使えば規制じゃなかった?
安いプランが他社より金額高いのに
プラチナバンドじゃないって時点で競争に加われてないよな
>>346 1時間ほどで10GB使った後は3Mbpsで23時間使い続けりゃ1TB届く
ただたったのそんだけだよ
余計なことをしなくてもそんだけしか使えないからこれ以上の規制は要らない
どうせアハモ大盛りよりは安いですって値上げするやろ
つうか値上げして0円維持の方がよかったんちゃうか
まあある程度まで通信品質上げたら戦えるが
それでも他社よりは値段下げなきゃね
そこは変えたら無理
詐欺師野手ぐち
維持できないのに維持を謳って即ナーフ
基本線の税抜き2980変えたらネガティブシナジー発揮してグループ全体が地すべり的に業績悪化するぞ
一日20GBにしてくれ
今のままだとつべの1080p動画が全然見れない
安いだけが取り柄な事業作って
維持できないから高くするとかただの自殺やんって話だわな
こんなもん猿でも分かる話やろ
>>359 楽天モバイル満喫してんな
やっぱり建物だと電波掴み弱い?
人柱さんの報告で使えないと言う結論出てしまったので
数年後に使えるようになったら選択肢に入れます
まあ都心部くらいは頑張った方がいいよ三木谷
ポイントたくさんくれたり1年間無料で使わせてくれたことには本当に感謝してるけど今月でさようなら
>>360 なにか秘策中の秘策があるんじゃないか?
でなきゃあんまりだよ
>>340 それは5GNSAという通知がLTEに混じって出てくるからアンテナピクトは5Gだけど実際の接続はLTEを含めてるからな
低周波数のNSA化ですらないからね
健常者なら基本無制限でストレスフリーなんだろうけどクソニートだから1日10GB規制に引っかかるわ
完全無制限にしてくれ
>>360 軍師気取りのとこ悪いけど今のビジネスモデルなんて大抵それやで
>>304 WiMAXって3日10GBのクソ回線じゃなかった?完全に無制限になったの?
楽天モバイルは自分たちの価値を最初に0円もしくは2980円であると自分たちで定義したわけだろ?
だからユーザーからすると楽天モバイルの価値はそこになってしまった
0円でユーザーを集めるってのは「すごく簡単なこと」で本来であればその「すごく簡単なこと」に対して必死で抗わなければならなかったのに易きに流された結果で自分たちの価値を自らディスカウントしてユーザー集めを優先した結果が今
もちろん勝算があって0円で集客していたなら作ってたすごいことだしみんなそれを期待してたわけだが結果的にはそうではなかった
なので後からそれを覆すならば当然それに見合った変化が伴わないと理解されないわけだが結果的に今やってることってただの値上げだからなぁ
挙句の果てにぶっちゃけ0円で使われると困るとか言ってるけど
いや、それはお前が自分で値付けした金額やで?と
>>360 Netflix、Amazon「お前俺の悪口言ってるよな」
>>372 ネトフリくん株価暴落して全く戻る気配ないけど大丈夫なんすかね
>>105 次はぶっちゃけ200G以上使われても困る
かな
勝ち目のないキャリア事業に手を出して楽天経済圏崩壊させる無能
老いたな三木谷
飲食店で奥の方行ったら繋がらなくなる、プラチナバンドないとインフラにならないわ…
毎月50Gは使うから楽天モバイルしか選択肢無いんだよ頑張れ三木谷🖕😡🖕
定額商品には限界まで元を取ろうとする無限乞食がウジ虫のように湧いてくるからなぁ
>>372 そいつらは安いだけが取り柄じゃなかったからジリジリ値上げしてもしっかり生き残ってるどころか世界有数の企業になってるやん
Amazonは価格だけでなくカスタマーサービスや配送物流も強い(もしくは強かった)しECだけでなくユーザーを囲い込むためにどれだけのサービスを展開してるのか
Netflixにしてもオリジナルコンテンツの制作にどれだけのコストを投下してるのか
そのコンテンツが面白いかどうかは別としてだけど
で、楽天モバイルの場合は安さを取り除いたら何が残るのよって話で
繋がらない電波と狭いエリアだけ残ってどう戦うねんと
おれ楽天ヘビーユーザーだったけど証券や市場改悪されまくりでマジで楽天市場も証券も使う価値なくなってるからな…
楽天株はまだ傷浅めの時に手放せたけど
終わっとるよマジで
挙句の果てに楽天証券のトップページでは楽天モバイル債の広告バナーがデカデカと出てて
バナーには「完売間近!」とかって虚しく書かれてるけどさ
誰がそんなもん買うねんとアホかと
>>383 元取られて困るなら最初から定額にすんなよと
見通しの甘さを誤魔化して客のせいにするのいい加減にやめろ
一番圧迫してたのは無料乞食じゃなくて固定替わり勢だろ
全国の郵便局が味方になったって話はどうなったんだよ
有り得ないレベルの上限はあった方がいいと思うけどな
家でルーターとして使われるぜ
言うまでもなく、超へビーユーザーも1GB未満のライトユーザーもコスト的には、マイナス要因なんだろう
家でルーターとして使うしかないんだよ、移動すると繋がらない場所が多すぎる
少なくともここにいるやつより三木谷は頭いいから何かあるぞ
100ギガで2980なら大丈夫
それ以上使いすぎるバカは負債だから抜けさせればいいだけ
孫正義程の交渉力?があるのかね、総務省かなんかで、とんでもない事を言ったんだよな
>>403 結局プラチナバンドなきゃ建物の奥には届かんからなぁ
年末のホームルーター売り出すタイミングで値上げかなと予想してる
>>405 そうなんだよな室内で使うと弱々になって使い物にならんよな
通話するときに窓際に行かないとならないしほんと使えないわこれ
タダだと思って親に持たせて放置してるやつとかいそうだがそうでもないのか
言っても最後は全てイーロンマスクのやってる人工衛星ネットに持ってかれるんだろ、インフラまで握られるのも時間の問題だわ
最初にばらまきすぎてどんどんジリ貧
すまん 三木谷ってアホ?
新宿の地下一階の喫茶店ですら圏外だからなー
メインに出来る品質ではないな
楽天モバイルも楽天でんきも
加入者が増えて最低限でもちゃんとお金使ってくれれば
加入者全員がお得だよってシステムだよな
で、これが全く成功してないってことは
日本人が金の使い方が下手くそなバカって事でいいのかな?
俺は市場モバイルひかりでんきカードPayまで楽天だわ
今回は改訂発表前にぶっちゃけることにしたのね
0円廃止発表と同時にぶっちゃけたらめちゃくちゃ炎上したからね…
>>416 電波がクソだから
全部のユーザーが得する訳ではない
パートナー回線エリアで使わされるユーザーは損
6/9からahamo大盛りが始まる
100GB5分以内国内通話無料で4950円
使い放題が無くなったら楽天はマジでやばいだろ
>>418 もうちょい頭使ってレスしてな
頼むでぇ・・・
都内でもダメダメだし、ボーダフォンのアンテナあったソフトバンクよりも苦労するわな、ソフトバンク以外の通信会社は全て消えたわけだし、簡単ではないわな 普通に考えたら頓挫する可能性が高いわな歴史的には
>>419 固定回線代わりに使えるやつは全社5000円ラインに合わせてきてるのが糞やな…
普通に光引くのと変わらんやんけ
もう解約済みなのでアンケート送るのやめて下さい嫌がらせですよ
>>416 >「楽天ガスsupplied by 東京ガス プランS」は東京ガスの「一般料金」と同じ料金体系です。
楽天ガスは東京ガスと同じ料金
何の得も無いのに潰れたり契約内容いきなり変える会社にする必要はまったくない
>>419 値上げの流れに乗り遅れたらテラバイト君を一手に引き受けなければならなくなるのか
>>428 楽天ガスの話がどっから出てきたのかまず教えて
もうプラチナバンド無理なんだろうなぁ
知り合いの官僚とかから聞いてんねニャロな
>>419 え?はじまる?
めっちゃ値上げしてるやん
やめるなら勝手にしろ
乗り換え先の新機種代5万と光解約の違約金13000払え
サブ回線として契約してたけど電話周りが無能すぎて有料発表と同時に解約したわ
>>371 ほぼほぼ同意 曲がりなりにも(?)大企業の
姿勢としては余りにも無様な失態で
その失態をユーザーに負わせようとしただけで
本当ならレッドカードを突き付けられても
おかしくないとは思う
>>388 楽天モバイルは使ったことはないのだが
”タダ”なんて何処かにシワ寄せが行くだけで
最初から”結果”は分かり切っており
その通りになっただけのオウンゴール
(昔風に言うなら自殺点)だな
まともに使えないスパイ企業テンセントの楽モバ使ってる事自体恥だからw
早めに離脱して正解だった
これ来月になったらMNPや解約すると手数料発生とか言い出しかねない
「ぶっちゃけ無制限でずっと使われても困る」
いつ言うかな
ワイモバイル(禿)は無制限→3日間合計1ギガ超えたら翌日15kだったから
楽天は誠実な方だ
>>449 そもそもはクソ総務省が細切れに色々割り当ててるせいで空きがない
それと一応これから新規に空きそうなところもあるのだが、
世界的にもマイナーな上に帯域が狭く使い勝手が悪いとかで楽天が割り当て申請に手を上げていなかったりもする
これに関してはとりますでに他社による開墾が済んでてすぐ使えるところを寄越せとゴネてる格好で、
他社には自分で開墾しろや俺らはそうしてきたんぞと嫌味を言われてる
そもそも他社は税込み2980円なのに楽天だけ税別2980円にして錯誤狙ってるからな
だから実際は3278円っていう
控えめに言ってクソでしょ
ヘビーユーザーは規制でええやろ
ヘビーユーザーは高い料金払えばええだけなんやから
>>449 楽天がMCAの跡地を断ったから
デジタル変革時代の電波政策懇談会
移動通信システム等制度WG 説明資料
楽天モバイル株式会社
2021年2月5日
https://www.soumu.go.jp/main_content/000732029.pdf 従来のMCAの跡地利用について
① 3GPPで標準化していない周波数のため、ネットワーク機器及び端末が対応して
いない(既存のエコシステムが利用不可)
② 対象周波数の15M(UL),12M(DL)のうち、干渉回避のため、ULは5M幅利用に限定
・アップリンク上側の帯域(B18)に対して、10MHzのガードバンドが必要
・3GPP保護規定を満たすため2dB以上の出力低減、5つ以上のRB削減が必要
(当社検討結果)
従来MCA (845-855MHz/930-940MHz) の跡地利用について、携帯電話システムでの
利用可能性を検討したが、機器のエコシステムがなく、干渉回避のために5MHz幅の
利用に限定されることから、同帯域の携帯電話システムでの利用は厳しく、従来MCA
の跡地である900MHz帯の割当ては、今回は希望いたしません。
1GBまでをワンコインで50GB以上を新設して5000円とかやっときゃいいのにな
決済端末としてサービス使わせる分の通信無料とかpovoあたりが始めたらマジで築いた経済圏死ぬぞ
数ヶ月は千円払ってもいいかと思ってたけど早めに逃げ出さないとまた騙されそうだね
100ギガ以上制限しろとか言うけど普通に使ってたら毎月400ギガくらいすぐ超えるだろ
1日最低10ギガは使い切らないと損した気分になるし
もちろんパートナーエリアの5ギガも毎月ちゃんと使い切ってる
値上げされたら困るわ
テレビ見ないで動画サイト見てると何百GBといっちゃうわな
家族ならそれ以上だ
使い放題ってのがそもそも馬鹿なんじゃないの
別に月50GBとかでいいだろ
>>299 なんか都心部のパートナー回線切られてる場所が繋がらなくてダメらしい
link利用者も実は迷惑と思われてるのかな?うちは楽天電波安定してて長電話に使ってる、月に3時間くらい
カスセンとかに掛けてたらい回しも平気なんよ
楽天は無制限といっても10GB/day天井があるからね
50GBくらいで1980円のコース作ればなんとかwifiから乗り換えたい
ポケwifiは100G超契約も増えてきたが無制限だけは実現しそうにない
上限達したらゴミみたいな速度にされる
10GB/dを使い切っても3Mbps出るのがよい
720pぐらいの動画なら全然行ける
無制限から100GB 2,980円あたりが妥当だろう
>>194 現状では
値上げされたのを知らなかった
と裁判すれば返金されるのは確実だな
メールは来たけどメールじゃ周知できないし
>>481 投信500円でSPU1倍だったのがいきなり3万でSPU0.5倍だからな
自分はSPUの為に証券口座と銀行口座作ったが
銀行も今月まではカード紐付けで1回以上カード決済で1倍だったのが
来月から今までのはSPU0.5倍で給与や年金の振込口座設定しないと1倍にならないからな
証券銀行は変えるのクソめんどいからもういいや
電気とガスは相場なりだし使いやすい楽天ポイントでもらえるから使い続ける
だが楽天モバイル、楽天市場お前らはもうダメだ
月たった100GBで間に合うとか未開の土人かよ
光なら5-6000千円で文字通り使い放題なのに
使い放題を掲げて成功したサービスはない。みな、方向転換してる。
固定回線代わりだから100GBにされたらwimax+5Gにするかひかり回線引く
200GBならいいけど
>三木谷会長によると高速通信規格の「5G」によってデータ使用量は従来の2~3倍に増える見通しだ。
>単身者は自宅のWi-Fiも不要になると予測する。
>今後の物価変動や通信環境などを注視しつつも「約3000円で提供できるのは最高ではないか」
重要なのはこのビジョンよな
固定回線の多くが無線に置き換わるという。
このビジョンをはっきり提示してるのは楽天だけ
docomoなんて5000円で100G大盛りとか舐めてんのかっての
ほんと楽天叩いてるやつセンスない
0円乞食
無制限乞食
どっちが経営にとってマイナスなんだろうな?
>>496 単身者は楽天モバイルを固定回線として使って外でahamo使ったりする。
ホントは楽天一本にしたいけど、繋がらないから仕方なく2sim持ちになる。
が現実的では?
>>478 楽天モバイルは赤字+端から見た感じ今後の展望もないからな
無制限に使わせてる余裕なくなるだろうね
確か制限後も1Mくらいだっけか?
そこ外せば古事記減ると思うけどな。
0円廃止にしたことで今まで適度なG使って金払ってたユーザーにも逃げ出す層は出てくる
信用を失うってことはそういうことよ
これは当たり前
モラルのない乞食は排除してまともな回線環境にして欲しい
>>496 いや、もとから5Gは光回線を住宅に引き込む面倒な工事のラスト1マイルを置き換えるのが目的の一つだから
各社やってるホーム5GでモバイルはeLTEへ
楽天はそれを機器レンタルで稼ぐこともせずに半額で始めたから
馬鹿なんじゃね
楽天リンク無料とデータ容量の無制限のどちらを先にやめるのかと思ったら
データ容量の方が先に無くなりそう
楽天の赤字など知ったこっちゃないが
キャリアたちの牽制のため頑張ってもらいたい
そもそも使い放題じゃねえじゃん
5Gしっかり整備して制限なくせよ
>>499 その無制限乞食は、帯域に余裕があるうちは全く問題にならない満額課金優良顧客だぞ
シェア取れて邪魔になってきたら上から順に処刑されるかもしれんけど
まあでもahamo大盛りがヒットするようなら100GB縛りは掛けてくる可能性あるな
CPE出す予定あるらしいけどそっちは無制限でも4000円台の別メニューになったりして
0円乞食もヘビーユーザーも消えたら誰が残るのっと
半端に使う奴にも大して魅力ないし
>>508 タダなら使わなきゃ損
上限ないなら使わなきゃ損
同じでは
もう信用できんから割賦終わったらすぐ解約する
米倉使ってあれだけ煽ってたのに舐めすぎ
ゼロ円乞食ユーザーより
固定回線代わりに使うユーザーが1番邪魔なんやろ
楽天の内部はいつもこんなんなんだろうな
餌撒いてから奪う
ただガチ古事記相手の携帯事業には通じない
パソコンに繋げて自宅回線代わりに使ってる層がいるんだろ
まあほんと三木谷の口は軽いな
そのうち本当に信用失うんだろうし経営者としての資質に疑問を持たざるを得ない
たとえばぶっちゃけ発言とかしなくてもいい発言だったし朝令暮改は当たり前
こういう人間を信用しろという方が難しい
エリアもまだまだ狭いな
昨日楽天にしてから行ってなかった公園行ったら圏外だった
楽天LINKが無料のうちはMNPしないつもりだが
今後の改悪度合によってはわからんぞ
>>496 これな
一人暮らしは楽天あったら光要らないから
口は禍の元であり沈黙は金なりだ
言葉多くて得することわざは現代まで残ってない
つまりこれまでの日本史では言葉多くて得することが少なかった証拠だ
誰しもが営業マンであり社長である孫になる必要もないし
誰しもがお笑い芸人のようにベラベラしゃべって場を取り繕う必要もない
それは当然のこと
トップとしてその発言の影響力をよく考えろ三木谷
夜な夜な変なやつの動画とか見てそうだな三木谷
言っとくが時代は変わっても人間の性質は数千年前から何も変わってないからな
それは外人でも日本人でも同じ
その意味でも商売で重要なのは信用
これも古今東西変わらない
●2021年1月
三木谷「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている」
三木谷「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた」
三木谷「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」
三木谷「スマホを持てない人を減らそうという思いがあった」
三木谷「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」
三木谷「これまでの常識をひっくり返す」
三木谷「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」
↓
●2022年5月
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
■2022年5月23日
三木谷「今後、さらなる値上げをすることはない」
↓
■2022年6月4日
三木谷「値上げが『未来永劫ない』とは言えないが、使い放題で3278円はできるだけ維持したい」
今UQの3GBプランで通話60分無料付きで2300円くらい
もっと安いのないかなと思ってるけどLINEMOはどう?半年間無料?でもそのあと高くなるっけ?
検索:三木谷 今後 さらなる値上げ しない
もう信じません!吐いた唾何回飲む気ですか!
残留して楽天モバイル債まで買って応援してたのに!
せめて月300GB以下は現状維持で 大雑把な一律値上げ大反対
>>419 値段はちょっと高いけど安定のドコモ回線で固定代わりにも使えるから有りだな
>>540 たった100GBで固定の代わりとかギャグ?w
>>542 うむ
でも100GBなら楽天モバイルは2000円が限界だわ
スチームとかでゲーム買ってたら
100Gじゃ足りないんだよな
>>537 前言を翻したとしても、
楽天が0円プランを始めたからahamoとかpovoが生まれたんだろ
社会をいい方向に動かしてるじゃん
いつまでネチネチ言ってんだよ
はいはい
嘘つき三木谷って知ってたよ
楽天モバイルは8月に忘れずに解約しよう
>>547 順番が違うぞ
楽天は3000円の固定ワンプランにしたけどahamoが出てきて競争力で負けたから1年無料切れるタイミングで0円にした
>>349 >>354 規制関係なく1M以下になるんだが?
キャリアになったほうがサービス悪くなるならMVNOのままでよかったよな
楽天からpovoに乗り換えた
さよなら楽天
ポイントありがとう
TVで楽天系のCM見ると全部ウソにしか聞こえなくなった、米倉とかいうババア芸人も嫌いになったし
新規も来ないだろうし残ったやつから絞るしか無いもんな
終いには「ぶっちゃけ楽天モバイルずっと使われても困る」
とか言い出しそう
他の御三家がやりたい放題だから頑張って欲しいけどね
想定では3GB~層は出ていかないだったんだろうな
1GB部分消失で他社と同じ土俵に立ってしまって割高と気付かれてしまった大チョンボ
新規も絶望的なのに設備投資はこれからが本番という地獄
詰んだな
>>191 1日10GBしか使えないのにTBどうやって行くんだよ
てかもう楽天はモバイル諦めてるよな
何とかして損失を少なくしようとしてるだけ
ん?こないだゼロ円やめるが値上げはしないと言ってなかったか?
使い放題2980円
この砦すら守れなくなったらもう擁護するやつはいなくなるだろ…
WiMAXみたいなもんでキャリアごっこしてただけだなー
1日10GBは弄ってきそうな気はする。10月から法人用として帯域は確保しなければならんだろうし。
もしかして三木谷ってアホなのかな?
他の経営者は笑ってるだろこれ
このあとも金策厳しくなってくると最終的に増資ってこともありうる?
モバイル債はじめたのって銀行がもうお金貸してくれないからってこと?
>>64 1万も払うならドコモのギガホでよくなるやろ
値上げはしないっ…!
しないとは確かに言った…
しかし、未来永劫値上げをしないとは言っていない…!
永遠に値上げをしないと勘違いしたのはお前等…!
携帯事業参入におそすぎたんだよなぁ
すでに3社キャリアがあってそこに突っ込もうってアホか
>>568 ホンソレ
3日で10GBに制限して、乞食たちが文句言いまくるのが目に見えるw
>>574 今から東南アジア全域が経済でアメリカ日本・中国ロシア・欧州の3地域と真っ向から戦いますっていうほうが勝率高いだろ
それだけ無謀な戦いを始めたんだよ
プラチナバンドなしで3キャリア並に繋がる方法があれば可能だったかもしれんが
>>571 利益剰余金が尽きそうだからな…
格付けもジャンクだから個人向けくらいしかできないんだろう
もうモバイル呪いの装備だろ
まじで気軽に参入していいもんじゃなかった
買い手居ないし中途半端に投資すると一生赤字だろうしまじできついな
povoも0円やめたら
もう解約だな
所詮サブやし
電波転売できないようになってるから
最初から呪いの装備ぞ
浅はかに凸ったダニがマヌケなだけ
楽天totoの番号を毎回メモとって確認してる人なんていないし、今後1等の当選金は楽天のものにしちゃえば経営状態ちょっとは改善しそうw
まあ三木谷のおかげで楽天を使ってない
俺達の携帯も毎月2000円程度は安くなってるから
三木谷が頑張ってくれるのは俺達にとっていい事ではある
三木谷のおかげで俺達は年24000円程度は得してるんだよ
>>539 ミッキーは今後、唾おじさんって呼んでいい?
>>587 サービス向上するといったな?やっぱ厳しい…かも?
ってなるのわかりきってるw
最近のSPU改悪見てたら現状の契約のまま使い放題が続くとは思えない
値上げか通信制限してくるわ
当初の目論見ではユーザーからの売上は大して当てにしてなくて
システムを海外に売って稼ぐみたいなこと言ってたような気がするんだが
そのへんどうなったんだろうな
モバイル事業に参入してからポイント改悪されまくりでぶっちゃけ楽天利用者ほど楽天モバイル好きじゃないだろ
>>592 まだまだ強気の発言をしてるけど、方針を大転換したところをみると
言うほど計画通りには進んでないんだろう。
4月頭の楽天モバイルの新社長インタビューみたいな記事があったから読んだけど
今年10月にプラチナバンド取得 ガイドラインにより1年の周知期間を経て来年10月からスタートのつもりらしいぞ
セーラー版Apple Watch使いたくて契約したけどスマホは回線重くて実用に耐えない
屋内はほぼパートナー回線
とてもじゃないが無制限に使えるレベルじゃない
20GB以上は10GBごとに1000円で良いよ
ワンプランは維持すんだろうし
一日5Gまでの規制作れば無制限にしてもたかが知れてるだろ
povoがやってる事と同じような基本料金ゼロに追加で何かをいくらでって
いうのって他社は同じ事はできないの?
どっちかというと使い切った後でも3Mbpsも出せるという他のどこもやってない大盤振る舞い部分がやばいんだよ
3Mbpsあったら基本的には困らないから思う存分最初の10GBも考えずに使ってしまえる
まあね、むしろ三木谷は0円廃止ではなくこっちをやるべきだったな
使ってないのに金取って使いまくってるヘビーユーザーからちょっとしか取らないのはどう考えても逆だよ
>>602 茸と禿はやろうと思えば多分できる
設備投資山盛り控えてる転落がやったら即死する
>>602 あのシステムは海外から購入した技術らしいね
他社でも出来るんだろうけど番号目的でほぼ0円維持の乞食ユーザーを抱える度胸がいる
>>604 固定代わりにありがたく使ってるけど、
値上げしたら他行くだけだし
>>602 商売がまるで違ってくるからやりたがるとこはないんじゃないの
普通のプランは契約さえさせちゃえばあとは決まったお金が入ってくるから何の工夫もしなくて楽チンだけど、
povoは契約取っても積極的にアピって課金して貰わないと話にならない
>>607 他あるの?
無制限で使えて、速度制限も3Mbpsの大盤振る舞いのとこ
レオパレスに単身赴任してたとき何故か楽天はビンビンで月50GBくらい使ってたから
そりゃこんなん無理だろなとは思ったよ
ネット20GBまで1980円(税抜)、電話使い放題
これってかなり魅力的ではあるわな。
自分はライトユーザーなのでスマホとPC合わせても20GB以内で抑えることは可能。
大量に動画DLする月は年に何回か決めてやればいいと思う。
楽天ひかり1年無料が終わったらまた楽天モバイルに戻ろうかな
戸建ての光回線料金は凄く高いので1年限りの付き合いになるだろうから
こりゃ楽天カードも年会費有料化きそうだな
全く信用できなくなった
今時ゴールドでもないカードで年会費取るようなとこさすがにないだろ
アルペンと楽天JCBとVISAの3枚あるから解約めんどくさそう
通話し放題みたいなミスリードしてるやつ、楽天から金でも貰ってんのかって思う
通話料30秒22円じゃろ
リンク無料を通話料無料とか電話し放題とかミスリードしてるやつは滅びろ
固定回線使わずに3000円運用してるから普通に感謝してるわ楽天には
叩くところない
楽天リンクで電話してると
他の人の電話の声が混信して聞こえた事があったぞ
固定代用で月400GBくらいだが毎月2,980円フルで払って
赤字要素のRakutenLinkもauローミングもほぼ使わないしで
これって優良顧客じゃね?って思うけどな
ただ固定プランが新設されたらどうなるか分らんけど
他社の固定プランは糞過ぎてもhome5Gくらいしか選択肢がないし
>>6 あれコラ画像だろ?親切に左上の方に"6G"表示してるし
>>537 ぶっちゃけ困るじゃなくて
「やっぱ0円は無謀だったすんません」とかだったら
ここまで叩かれてなかっただろうな
>>574 そうやね
自分からレッドオーシャンに突っ込んだだけだわな
1GB未満まで398円ってコースを新設すれば、ここまで叩かれなかった
いやほんととりあえず数はそこそこ集まったんだから
電波改善して無料から有料で使ってもらえるようにサービス改善していくだけで良かったんじゃねえかな
それしか道なかったろ
この先どうすんだろ本当
要するにダニ含めて無能しか残ってないんだろ
モバイル改悪の前に市場改悪とか能無しの極み
順番が逆だ
残る意味を前もって潰してくとか誰か止めるやつおらんかったんかと
>>620 ミッキーが頭下げるとか謝罪する図が全く浮かばないw
楽天モバイルのテレビの新CM「顧客満足度ナンバー1!」言ってる
もう何でもありだな
そもそも使ってないユーザー追い出して何がしたいのかよくわからんよな
MVNOも安いし抱えてるだけで金かかるとかはあんまりなさそうじゃん
パートナー回線切って通話無料範囲狭めれば0円で行けた気がするのにな
結局初期勢とケーコジに金配って終わったようなもんじゃん
>>83 100GB2980円でやればいいじゃん
追加も同じ値段でねw
>>615 同じようなもんだろ
無料なのにわざわざリンク使わない奴いるの?
リンク使わないやつはとっくに解約してるし
残ってるのはリンク使うやつ
有料になったら誰も残らない
財布に1000円札が入ってないわけじゃないから、0円でも1000円でもどっちでも良いんだけどさ
電波が悪いくせにトップがコロコロ話を変えてくる会社と付き合いたくないって話なんだわ
>>631 全然違うだろ
間違ってリンク使わなかったら高額の請求来るんだぞ
通話料無料とか言ってるやつは普通の電話での通話が無料だと誤解させて通話料せしめる楽天の回し者としか思えない
通信がまともに使えないエリアに入る「かもしれない」から躊躇する
通話が相手にまともに聞こえてない「かもしれない」からリンクはOFF
リスクは避けたい
楽天は固定回線として最強だよ
2980円で使い放題なんだもん
もう光は必要ない
楽天って制限オーバーした時って回線速度は
どのくらいになるの?
Netflixってその時観れる?
ぶっちゃけ使い過ぎられても困る
上限を変更します
50Gまで4980円追加
無制限5980円
って来年言うぞ言うぞ
>>637 間違ってリンク以外でかけようとするとリンクに自動的に切り替えてくれるアプリあるぞ
>>643 ソフトバンクの再販simが50GB2600~3000円前後だから楽天の安定しない環境だと200GB4980円ぐらいじゃないと魅力ないな
>>644 それはリンクにログイン中であること前提だろう
楽天はまだリンクのログイン状態で起きる不具合を治しきれていないようだからな
月100G以上使ってるのしか残らないんだから大事にしろよ
1回線0.1g2回線200gbで3281円は本当にお得だった
半年後…
ぶっちゃけ3278円で無制限に使われたら困る
ぶっちゃけ0円で使われても困る
ぶっちゃけ通信使われまくって困る
どうすりゃいいのさ
ぶっちゃけプラチナ無いのに繋がらないとか文句言われても困る
ぷらら使い放題3000円が50kもでなかったけど、楽天おまえのその道か
光はまだ割高でも体裁保ってるほうだが民間主導の無線はボロボロだな
インフラ弱すぎる国だわ
>>619 楽天エリアでルーター使用の固定回線代用は普通に優良ユーザーだろうね
Wi-Fiモバイルルーターみたいに持ち運んで使ってる人はあまり美味しくないお客かも
スマホ使用テザリングでLink使用ならなおさらだね
10GB超えたらADSL位になるのに更に規制するのか
5Gの地域で無制限に使いまくるとどれくらい行くんだろ
ワンプランにこだわるなら、今回の件はしょうがないわ
ライトユーザーだがもう解約した
あとは重量級ユーザーと共に沈没してくれ
>>659 家ではPCにUSBテザリング
外ではモバイルルーター代わりとしてwifiテザリング
俺は最低の客だなw
三木谷さん。ただ同然で配った自社の携帯が短期間のうちに、povo HANDのみならず、LINEMO HANDにも
早変わり。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1415383.html ソフトバンクは、オンライン専用の料金ブランド「LINEMO(ラインモ)」の対応機種として
楽天モバイルオリジナルのスマートフォン4機種を追加した。
ぶっちゃけるの早過ぎる
お前らゴミキャリアにしがみついて何したいの?
0円廃止発表しても株価は上がる要素無し
古事記追い出しても市場関係者は顧客流出が懸念材料と語る
5Gで生活が変わる(笑)
mineoの低速無制限いくわ
>>643 やりたくても出来ないんじゃないかな?
その値段になるなら俺はドコモのホームルーターと格安SIMに切り替えるぞ
メイン回線(サブなんてねぇ)やけど
どう頑張っても10GBすら行かんわ
使いすぎユーザー向けになんか制限かけたらええやん
>>667 楽天端末はソフトバンクのBandヤバいヤツあった気がするけど大丈夫なのかね
>>626 これはワロタ
Q:楽天モバイルのテレビCMで顧客満足度No.1が表示されますが何に対しての
No.1なのでしょうか? 少なくても通信エリアではないですね。
A:勘違いさせるコマーシャルですが、楽天モバイルが顧客満足度1位と言ってる
のではなく、楽天でんきが顧客満足度1位になった記念のキャンペーンとして
楽天モバイルがキャンペーンを行っていますとアピールしてるものです。
この満足度1位に関することは広告の隅に小さな字で注意書きをしています。
とても卑怯なやり方だと言われる様な宣伝の仕方です。
//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12235894942 3日10GBは昔のwimaxで
転落は1日10GBと聞いたが
そもそも1日10GBってのは、規約で約束されたものではない。
いつでもしきい値は落とせる。
楽天モバイルはiPhone祭り以降電波の不安定度が増したから端末貰っただけじゃなくて普通に使ってる利用者も意外と増えたのか?
>>679 BAND1とBAND3の基地局が圧倒的にソフトバンクの方が多いから田舎以外は大丈夫なんじゃね
データもだが通話も姑息だな、ちゃんと分かりやすくしろ、騙すようなことすんなよ
案内メールの15分通話のところ、なんで1100円の文字グレーで見づらいねん
三木谷が人が集められたら後出しで改悪するのはいつもの事だろ
>>678 そんなもん動画を見てたら超えるわな
お前は無職のこどおじで家の固定回線を自分で払ってないタイプか?
社内で顔を真っ赤にして英語で文句言い合ってるのかな
楽天社員は三木谷以下全員楽天モバイルだけスマホ持ち
他社電波利用者はボコボコに詰められる
解約への猶予期間与えるだけまともだわ
自分の契約してる新電力なんかは6月になってから「7月の請求(6月使用分)は大幅値上げしまーす!」だぞ!
ふざけんな
>>653 他の大手が3GB980円ばっかなんだから1GB毎に300円みたいなプラン作ってそこに移行とかすりゃ良かった
今田美桜「サンドウィッチマンさーんぶっちゃけ0円で使われても困りますぅ」
勝手にプラン替えるんだからこれぐらいやれよ
>>637 お前間違って高額請求されたのか?
間違わなかったらそこまで悪意に取らねーよ
まあ俺は最初間違えたけど
タダでいいから使って下さい言っといて手のひら返して乞食呼ばわりだからな
ほんといい加減にしろと思う
そんな商売通ると思うなよ
>>702 回線圧迫で困るほど人いないだろw
0円維持でLINK通話しまくりのやつは年間万円単位で楽天に負担かけてるが
解約したけどメルカリブラックなんだよな
そんな番号が大量にばらまかれるのか?
auパートナー回線もどんどん止めてるしもう金が無いんじゃなかろうか
一年以上楽天で買い物しなかったら今週いっぱい1500円引きにするから買ってくれ
というメールが来たぞ
>>706 もともと原則23年3月までの契約で、前倒しで個別に順次ローミング停止中
今年10月に大々的にやるって話だから繋がらなくなるのが多数出てくると思われる
うちは九州の田舎だが先月で終わっとる
地図上では楽天バリバリの範囲なのにビルの中で油断するとパートナーに変わってたりする
しばらく使ってて突然遅くなってびっくりする
ソフバンAIR(モバレコAIR)ってちょっと安いけど
遅いの?遅いから唯一無二の使い放題ができるってこと?
楽天1日10G規制だし、WiMAX3日15GBが「緩和」になったが制限はあるってモバレコは言ってる
まあ使い放題で3280円は安すぎるよな
1日10GB縛りも普通の使い方の範囲なら問題ないし、制限があってないようなもん
>>683 ちゃんと予測を立てたけど甘かっただけなら楽観的だが
三木谷は何も考えてなかったんだから楽天的で合ってる
>>708 うちは屋外でも圏外だわ、もちろんマップ上は楽天エリア、サービス開始から変わらん
楽天が日本郵政の株買ったときは全国の郵便局が基地局になると思ったんだけどねえ
金が無くて工事できないのか
>>715 楽天が日本郵政に出資してもらった側なんだが…
郵便局のほとんどは基地局建てるのに向いてないってのは最初から言われてるし株価対策に騙されすぎだろう
傷が浅いうちに撤退したほうが楽天グループのためだろ
事業転売できないから撤退費用だけ上乗せされて1円も入ってこないというね
完全に詰み
>>716 中央郵便局クラスはさておき
都心も郊外も郵便局ってどれも低いビルだもんね
その会社は電波が良いのだから
同じ980円で勝負でけへんし
使い放題でもそれは同じやろ2980円でがんばれよ
もういつ撤退するのかが焦点になりつつあるやろ
この内容で事業継続できると思えない
>>710 ただしエリア内、とのトレードオフだからなあ、まさに0円で試してみないと無理だわ
あと数ヶ月で屋内改善しないなら解約するけど
>>725 エリア問題が今でもある家が改善するのなんて何年も先だよ
基地整備に一番金掛かる悪い時期にそんなに広がる訳ない
>>726 そうだよな
エリアマップ(笑)みても拡大予定の勢いもなくなってきたし駄目駄目感でいっぱいだわ
0円回線300万回線が消えても何ら困らないよな
むしろ他社接続料が減ってプラスまである
>>716 JP貧乏クジ引いたどころか泥舟に両足突っ込んでてワロタw
未来永劫値上げが無いなんて誰も思ってない
強制移行されるのがおかしいというだけの話
楽天のシェアって、確か2%前後やろ?
そっから更に人減るんだから、今すぐ消え去っても問題無いやろ
ケンモピンク配った直後に改悪連発じゃ
そりゃ大丈夫かよって思うわ
他のキャリアと比べて悪どさが足りないよなケチな戦法は採るけど
一度入ったらエラーで解約できないとかしないとさ
他のとこはこの二十年ずっとそんなやり方して天下取ったんだから
>>735 俺は解約してSIM返さない奴は解約後一ヶ月くらいしてから
違約金1万円請求とかあるんじゃないかと思っている
そんなもんチャットでオペレーターにSIM紛失というだけで罰則金などはありませんとなるしな
オペレーターもそんな依頼ばっかなのか淡々とその件ですねとさくさく進む
>>709 それから楽天モバイルに移ったけど、楽天の方がGTとかはかなり早い
>>736 MVNO版の時もミニレターに同封して返したけど、失くしてないなら返せばいいのにね。今まで安く使わせて貰えたんだから。
softbank強制解約されて楽天しか契約出来なかったから楽天にはどうにか頑張ってほしい
-curl
lud20250202192335このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1654525208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】三木谷「楽天モバイルは無制限2980円といったな?やっぱ厳しい…かも?」 [429536665]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【朗報】楽天Gが5年ぶり営業黒字 楽天モバイルも大勝利へ なぜケンモメンだけが三木谷を信じ抜けたのか
・楽天モバイルの衛星通信は「おそらく2Mbps出る」「YouTubeも見られる」--三木谷氏 (UchuBiz) [少考さん★]
・楽天・三木谷氏「楽天モバイルの「平均」データ使用量が月24.5GBと他社の3〜4倍程度になってきました。7TB使っている方も(笑)」
・【IT】無制限のクラウドストレージが月1100円 楽天モバイルがユーザー限定プラン 50GBなら無料 [ムヒタ★]
・【通信】楽天G三木谷社長、モバイル事業は非常に順調にいっている [田杉山脈★]
・楽天、DSだった 三木谷「トランプ政権の政策は無理があり、アメリカの経済界の雰囲気は暗い」 [175344491]
・楽天モバイル「Rakuten UN-LIMITならギガ使い放題だし、本当だよ?」
・楽天・三木谷「ネットワークのWindowsになりたい」
・【野球】 三木谷氏「台湾球界貢献したい」楽天モンキーズ発足 2019/12/17
・楽天の本拠地が名称変更へ 「楽天モバイルパーク宮城」に
・【悲報】楽天モバイルから他にMNPすると国際SMSが届かなくなるらしい・・・
・楽天三木谷「立憲・維新・国民が集い、自民を打倒すべき。大きな政府をやめて既得権益を打破」
・【通信】楽天モバイル、半年間利用なき回線は利用停止へ [田杉山脈★]
・【0円】楽天モバイルユーザーにアンケート「1GB以内」が48% [神★]
・【通信】楽天モバイル、オンラインで契約完結 当日利用可能に [ムヒタ★]
・【朗報】楽天モバイル1月組ケンモメンの元に期間限定ポイントが届く 何に使うよ?
・楽天モバイル社長「もう我慢できない」 国にプラチナバンドを要望へ [パンナ・コッタ★]
・【速報】楽天モバイル「Apple Watch」発売 +550円で通話通信できるオプションも [神★]
・楽天モバイルのiPhoneの着信不具合、ネットワーク側のアップデートで対応完了 [ひよこ★]
・楽天モバイル人口カバー率96% 通話料無料・1GBまで無料 ケンモメンが契約しない理由
・楽天モバイル 機種代「分割」が「一括」に-クレジットカードの信用情報に影響も [トモハアリ★]
・「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 ★3 [Ikh★]
・【通信】「povo 2.0」が月1GBまで499円で楽天モバイル狙い撃ち、7GB777円の限定トッピングも [自治郎★]
・ChatGPTが自我に目覚め、テレグラムで20億件の個人情報を購入し、楽天モバイルに不正アクセス、詐欺グループに携帯電話回線を転売
・楽天モバイルで固定回線代用 Part1
・楽天モバイル 1G無料運用 Link2
・楽天モバイルで固定回線代用 Part14
・楽天モバイルで固定回線代用 Part.60
・楽天モバイルってなんで失敗したの?
・楽天モバイルで固定回線代用 Part.18 W無
・楽天モバイルで固定回線代用 Part.25 W無
・楽天モバイルで固定回線代用 Part.15 W無
・楽天モバイルで固定回線代用 Part.27 W無
・楽天モバイルで固定回線代用 Part.10 W無
・楽天モバイルで固定回線代用 Part.22 W無
・【悲報】楽天モバイルの実店舗 追加で大量閉店へ
・【悲報】楽天モバイルの実店舗 追加で大量閉店へ
・楽天モバイルMNO【圏内・圏外】報告Part.3
・【動画】楽天モバイルのCM、相変わらず腹立つ
・そろそろ楽天モバイルについて総括しておくか?
・rakuten handスレ part3 [楽天モバイル]
・rakuten handスレ part16 [楽天モバイル]
・【訃報】楽天モバイルさん、急につながらなくなる。障害か? [929293504]
・【朗報】楽天モバイル 5.2万局達成 今すぐ契約しろ
・【eSIM】Rakuten Mini Part42【楽天モバイル】
・楽天モバイル、3GBで1000円台の低価格プラン投入検討へ
・【基地局】楽天モバイル、富士山で5Gの提供を開始 [神★]
・楽天モバイルのiPhone SEのキャンペーン知ってる?
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 179通話目 W無pn
・【えでぃー】楽天・三木谷「日本は電子マネーのプラットフォームが多すぎる」★3
・【朗報】楽天モバイルのチャット問い合わせが神対応と話題に [498415398]
・【悲報】電波オークション実施で金欠楽天モバイル大ピンチ
・【乞食速報】楽天モバイルでスマホ半額 データ通信契約可!
・【eSIM】「Rakuten Mini」を語れ〜楽天モバイル〜Part25
・検討している格安SIMサービス「楽天モバイル」がトップ [956093179]
・【悪質】楽天モバイル債 完売間近のはずなのに何日も売れ残ってる模様
・楽天モバイル「29日午後に『新料金プラン』発表するよー(^o^)」
・【速報】楽天モバイルさん、契約・問い合わせに10日かかる模様 自動契約取消も
・楽天モバイル、神奈川と千葉でauローミング終了。鎌倉や成田空港が圏外に。 [136561979]
・【急募】楽天モバイルとMVNO各社(格安スマホ)がこの先生きのこる方法
・楽天モバイル(MNO)「これまでの常識を覆す料金プラン」発表会 本日15時〜 [485540869]
・楽天モバイルの無料通話「楽天リンク」、通話後に広告が出るようになるwww
・「社員着服のつけ」下請けに 楽天モバイルが契約解除で経営危機 [Hitzeschleier★]
・【携帯】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★9 [雷★]
・【悲報】嫌儲公認の楽天モバイル使い放題、楽天販売の端末以外はSIMカードを認識しないことが判明
19:49:41 up 2:42, 0 users, load average: 7.25, 6.31, 5.71
in 1.3343398571014 sec
@1.3343398571014@0b7 on 040708
|