「世界人助け指数」という国別のランキングがあります。2020年の調査で日本は114カ国中最下位という結果でした。格差が広がる社会で人びとが共に暮らすために、いま何ができるでしょうか。社会政策が専門の大沢真理・東京大名誉教授に聞きました。
――日本は「世界人助け指数」が最下位でした。この結果をどうみますか。
驚く結果ではありません。。指数の組み立ては、過去1か月に「見知らぬ人を助けたか」「寄付をしたか」「ボランティアをしたか」という三つの質問に、「やりました」と答えた人の割合を合成して総合指数をとり、指数順にランクづけしたものです。2010~19年の調査で日本が100位以内になったことは数えるほどしかなく、19年に発表された10年分の総括でも126カ国中107位。今回で急落したわけではありません。
他の国際調査でも、「他人を信頼できるか」(一般的信頼)をたずねるものが複数ありますが、日本は他国と比べ「はい」の回答率が少ないです。信頼出来ない人を助けないでしょう。「人助け指数」で驚くのは、10年分の総括スコアは23%だったのに対して、今回は12%へ半減した点です。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6P74LKQ6HUCVL00R.html?iref=sptop_7_07
この国なんかおかしいと思ったら俺別に間違ってなかったのな 日本人は日本人が嫌い ていうか自分らを含めたアジア人が嫌いなんだよな
>>3
同じ土地に住んでる人同士、助け合いたいと思うのは本来の愛国なのではないか 社会にしろ会社にしろ
奉仕しても何も返ってこない国だからな
そりゃ"裏切る、騙す、欺く"が日本人だからね
信用したら負け
正直者が馬鹿を見る国なんだよ
いや、マジで冷静に考えて他人なんかどうなろうとどうでもいいし誰が死んだとか言っても100%全然全く完全になんとも思わない
他人なんか本当にどうなろうとどうでもいい
他人なんかその他大勢に過ぎないから
まあ詐欺も多いし
日本人が一番 日本人を信用してない
>>1
肩書きで人心を撹乱してるジェンダー学者のお前が国民の信用を語るな >>8
ネットだけで成り立つ考えよな
現実はそうはならない >>1
じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱 よそはよそ、うちはうち
日本には日本のやり方があるんだから、文句言うな
嫌なら日本から出ていけばいい
チョンモメン見てれば助けないのは正解だったとわかる
>>22
「でも」はおかしくね?
他人はどうでもいい 自分が大事だから自己主張するのでは? 都市部だとそうかもね
挨拶しただけで変人扱いされるし
>>23
そうはなってないがそうするべきだろという話 だって「学者」が、ひろゆき程度の信頼性しか無いんだもん
むしろクラウドファンディングとか投げ銭とか
意味のわからん寄付行為しすぎだと思う
ここで差別用語を撒き散らしてネトウヨが証明していくスタイル
経済戦争中の蹴落とし国家よ
奴隷に他の奴隷を気遣えというのは酷
オタク「女が倒れててもAEDは使わないけどオタクは優しいから!」
自分が損してでも他人の足を引っ張りたい異常民族だからな
>>3
馬鹿は嫌いだから賢くなってほしい
などとと思うが そりゃお上がそういう奴らしかいないんだから下々の連中もそうなるだろ
>>39
福祉や再分配で実践されてる時点で非実践的な理想ではないね 白人相手ならするよ
だってジャップってチビで不細工で口臭いから助けたくないしw
人助け-行政の仕事
寄付-所得再分配は政府の仕事
ボランティア-行政の仕事
教授には分からないだろうけど庶民の生活には身近な所に詐欺が溢れてるんだよ
相互扶助のシステムが違うだけだぞ。
個人の金と責任で助けるのではなく、「人を助ける上部組織」に同調することで他者への扶助に貢献している。
「お上がなんとかしろ」とはそういう意味。
ネットもリアルも本当日本人ってクズばっかりと思う
そりゃこいつらのために何かしたいと思えないよね
>>55
お上がやってるからね
昔から親方日の丸って言って上には従順
しかし町中で誰か困った人がいても大半が知らんぷり 自分が冷たいだけじゃなくて
『善い人』を馬鹿扱いしたりいじめたり邪魔したりするよな
他人には自己責任を厳しく要求して
ときには子供まで死に追いやるこの世の地獄だよ
(ヽ´ん`)「日本人はクズ。息苦しい」
俺「で、お前は寄付や人助けしてるの?」
(ヽ°ん°)「村社会ガー自助ガー」
ケンモメンの祖国韓国よりははるかにマシなんだが
文句ある奴は韓国に帰化して本当の人間のクズとはどういうものか知ればいい
>>77
「自己責任」ってワードが凄い流行ったのも
日本人の国民性に合致してるからだろうね 上級にノブレスオブリージュの精神ないしな
むしろ税金高いとかいって不満言い出す始末
>>85
おまえらはそんなに払ってないやろ
俺は払ってるけど SNS等で助けるべきだと言う人を攻撃して黙らそうとしてくるのは日本だけの現象なのか世界中こうなのか気になる
最近ではウクライナ避難民とそれに続く他国の難民も受け入れるべきの議論の時に、地獄みたいな醜態を晒していた
当然あれは各国語に自動変換されて目にされるんだろう
このネタをみるといつも日本っていい国だなと思うわ これからもブッチ切りで最下位な日本であって欲しいぞ
>>89
おまえらも税金に文句言っとるし
ノーブレスオブージュしとらんやん 高い税金払って長時間労働してんだろ
東大って最近クソみたいなことしか言わなくなったな
昔の企業は寄付とかしてたな
一極集中で寄付する企業が無くなったけど
ゴミ収集の日に家の前に落ちてるゴミを拾ってゴミ捨て場まで持ってたので人助けとボランティアはやったって事で良いよね
>>94
役作りにしても雑すぎだろ
スレ盛り上げようとするのはわかるけどさぁ 金がある人間がやらないからでしょ
時間も余裕もない人間に奉仕の心を持てとはよく言える
でも外国より犯罪率は低いしええんじゃない?
親切だけど犯罪が溢れる国よりは
>>68
先進国では、上部組織というのは人を助けない前提なんだ
首都方面への電車を「上り」とかいってるのジャップだけだろ? ジャップの嫌らしさを一番分かってるのもジャップってね
>>3
あろうことか国を動かす側がその意識で国民に寄生してきた結果が終わった島ジャップランド 雨に濡れながら登校していた中学生に傘あげた俺は神だな通報されてるかもしれないけど
>>88
他人の足を引っ張る行動が、恐怖を生み出し、これが逆に組織の秩序をもたらしている
この一文だけで恐るべき地獄だってわかるな >>101
それが誰かしらんということは新参かな
ようこそ嫌儲へ 楽しんでいってな 性格クソ悪なのに自称普通の良い人と思い込んでるやべー奴ら
>>115
ほんまやで
東大教授とか論理的だからみんなそうやろ 昔は寄付とかしてたしな
物乞いにも金やってた
クソジャップが貧乏になっただけだろう
無理だねそういう風土は個人が1世代のうちにどうにかなるもんでない
神房男とかいう統失のゴミだろ
触れるだけ時間の無駄
この調査はなんか見返りで釣って行われたってことかな?
ジャップなんて誰が助けるかよ
ジャップを助けるぐらいならまだ朝鮮人に寄付したほうがマシ
それぐらい嫌いなんだよ
ボランティアが無償奉仕って意味もつのは日本だけだろ?
本来はお金もらって地域奉仕
村社会で育った日本がいきなり欧米のようになるわけない
レス番が飛んでんのはヘアプアか
ヘアプアは自殺しろ
人助けと寄付はすることもある
信頼するかは言動を見る
ボランティアは事情があって無理
ほーん、ならそのランキングの上位見てみるか
どんな先進国が並んでるのかな…え?
1位 インドネシア
2位 ケニア
3位 ナイジェリア
4位 ミャンマー
5位 オーストラリア
6位 ガーナ
7位 ニュージーランド
8位 ウガンダ
9位 コソボ
10位 タイ
えっ、なにこのランキング…
失敗国家ランキング? 欧米がボランティアにクソ熱心なのってほとんど進学のためだけどな
世間を知らないと「みんないい人」ってのをを望むんだよね
世間に出ればムリだなこりゃってたいてい気づく
>>138
先進国のランキングってどっかに書いてあるか?
文盲か? >>32
ちょっとネット挟むだけで馬鹿みたいだよなwちょろすぎw >>138
ワロタw
どう見ても自信満々にオラは善行したって言える奴の国なだけやん 俺は募金するし困ってる人見たら助けるけどな
今日もベビーカーが階段上るの困ってるママを助けたぞ
>>122
親切は老後用に2000万貯めてからだね
日本人は「性格が悪い」んじゃなくて
「頭が悪い」んだよね
自民党の世襲貴族に国を明け渡しちゃった 過労死出しまくってる会社が今でも普通に運営されてる時点で驚く事じゃないよね
助けを求めても「自己責任」だからな
だから俺は人助けをやめた
助けられなかったから、助けない
>>150
過労死は解雇規制のせいやな
クビにできないから辞めるまでいじめるしかないから こんな当たり前のことを指摘したら教授になれるの?
東大も大したことないんだな
そりゃトリクルダウンなんて起きるわけがないwwww
他人に手を差し伸べると損をする国だからな
こいつらがそういう国にした↓
>>138
ほんとバカだな
そう言ってて韓国に抜かれただろ?
アフリカの国家にも抜かれるのは時間の問題だぞ >>141
ごめんごめん、これ、他人から支援されないと、他人から寄付されないと国家を運営できない、存続できない失敗国家ランキングだね
良かった、日本が最下位なのも納得だよ ネトウヨがいかに子供部屋から出たことがないかが
よく分かるスレだな
>>162
選んだのは国民だろ
人のせいにするなよ 教会みたいに気軽に相談できる慈善団体が無かったのがね
>>148
嘘つきって、このランキング発表した団体が公表したものなのに… >>3
それで社会が荒廃しようとデメリットも甘受すると言うなら、いいんじゃね? 原爆2回も落とされた国だぜ
よっぽどのほどの理由があるんだよ
日本人が寄付しない?
「ふるさと納税」で互助の精神を発揮しまくってるのになに言ってんだか。
先進国として充実した制度が存在するから、
「人の情」などと言うクソ曖昧で不安定な仕組みは不要なんだがな?
>>138はその証明ってこったwwwwwwwwww 自己の財政しか関心が無く奉仕を停止した政府が存在する地域の場合はどうなるの
東大教授のような高年収の人間が率先してやったらええんだわ
我々低収入は休日はガチで身体休めんと死ぬよ
相続税で一生涯かけて築いた財産の半分を公務員に盗られるのにそれ以上なんかする義理ないだろ
人助けは当然、寄付やボランティアを欠かさない、
見ず知らず他人を信頼してるお人好しの国ってどこだい?
日本人一万人に一人くらいの困ってる人を助ける人は
周囲にその事がバレると異様なまでに頼られるよな
それこそすり減って死ぬまで
こんなに世界中から尊敬されてるはずなのにどうして
外国人が見ている前では「日本人凄い」ってとこ見せつけますけど?
AEDで助けないのはミソジニーでも何でもないんだよな
日本人は他人に冷たいだけ
これはつまり、政府が国民を支援、援助、補償、サポートしてくれない国ランキングってことか
なるほど、それなら日本が最下位なのも納得だわ 今時珍しいほどいい人だなって人と
なんでこいつ人間の嫌な部分全部曝け出して生きてんだろ?っていう悪人
この2種類に分かれてる気がする
普通の人がいない
すげーいい奴かとんでもないきちがいのどちらか
人助け・・・する気はあるが困ってる人に遭遇しない
ボランティア・・・神社仏閣巡りした時にゴミ拾いはするし町内会の清掃活動にも
出るがそれって入るの?障がい者・高齢者の介助とかはやって構わんが機会がない
寄付・・・少額だがぼちぼちやる
聞かれてもどこから該当するのか分からず自然にやってる人多そうだけど
自分はあのとき〇〇しておけばという良心の呵責みたいなのが何日もフラッシュバックされて落ち込むからむしろ余計なお世話をしてしまうよ
>>196
うちの部署のイケメンとデブがぐう聖だわ…
残りはお察し いや、冷静に考えてそうだろ?
他人に助けてもらわないと生きていられないようなやつが生きていること自体がおかしい
むしろなんで助けてもらいながら生きていていいと思い込んだのかが全くもって不思議
なんで生まれたからっていうだけで生き続けていいと思ってんの?って話
労働環境が悪い国なんて人間を人間と思ってないやつばかりってことだからな
ガチャがこれだけ蔓延してるのも日本だけだろ?
いかに搾取するかしか考えてない国
奥田愛基のお友達じゃん
>>60
相互監視の中で恐る恐るやってるだけだよなw 貧しくなってますます余裕なくなって自分の事で手一杯な人が増加する
ありがとう自民党
政府の人民に対する冷たさを差し引かずにこういうこと言うやつ嫌い!
ふるさと納税とかいうクソゴミシステムは寄付扱いだろ。寄付してる俺すごい
>>208
ガチャとパチンコはどちらかというと規制の問題です
流行ってない国はルールで規制してるから出てこないだけで
放置したらジャップと同じになると思う /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 俺は嫌な思いしてないから
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i だって全員どうでもいい人間だし
(i ″ ,ィ____.i i i // 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
ヽ / l .i i / それはリアルでの繋がりがないから
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ つまりお前らに対しての情などない
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
助ける人って良くも悪くもおせっかいで他人にも気軽に
声をかけるタイプだと思うんだけど今だと変質者と
同じカテゴリーに入れられて事案になるからな
>>206
か、かっけぇ…
助けられたことないんすね! 人助けとかどうでもいいだろ
周りくずばっかだし
じぶんだけよければいいよ
世界一の自己責任国家
一人一人は孤立し他者を信じられない、自分が排除されないかいつもビクビクながら空気を読んでいるのが我々
>>206
お前子供時代や病気の時なんかどうやって生き延びてきたんだよ 税金50%取られるんだからやる必要ない
馬鹿らしい
日本人は自己責任や自助が大好物だからねえ
日本人は、実は「助け合い」が嫌いだった…国際比較で見る驚きの事実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67142
「自助」「自己責任」が好きな日本人
日本は、「共助」も「公助」も控えめで良い、と考える世界でも稀な国である。
自分は寄付・ボランティア(共助)も税金(公助)も負担したくない、失業や貧困などで困っている人は自分の力でなんとかすべきだ。
このように、「自助」と自己責任を強調するのが日本人の特徴と言える。 友達や家族は助けるよ
なんでどこぞのくっさいハゲたオッサン助けなきゃいけない
むしろ死んでほしいわ
国民の血税を世界にバラ撒いてるんだから
1人あたりの寄付金額なら世界最高クラスだろ
なんかそういうデータ無いんかな
日本て何でもかんでも自己責任にしてめっちゃ新自由主義どっぷりなのに
30年経済停滞したままって笑えるよな。
アメリカですらはるかにボラや寄付やってるし困っている人を助けると答える人は多い
それでも日本より経済成長してる
何が悪いんだ?
助けて欲しいならそれなりの努力しろよ
一番醜いのは自分は助ける気がないくせに自分が困った時に施し受ける気満々のやつ
いうほど不親切な人だらけか?とは思う
見知らぬ人への壁が分厚いだけでは
>>233
底辺が邪魔してきたからな
社会保障を今以上に削減して正常な競争が機能するようになれば日本経済は復活するよ >>3
キモいよ、死ね(他人がどうなろうとどうでもいい) なんかよくわかんない調査だけど調査会社が電話で取ったデータをベースに団体が数値化ランキングしてるみたいだし要は電話出た人の割合だったりするんかもな
個人主義っていうかむしろ集合体のために一人を犠牲にする全体主義じゃないかな。
ムッソリーニ支配下のイタリア、毛沢東支配下の中国に似てきてる。
なんでかっていうと、悪人に利用されるからだよそういうの全部
ジャップは悪しか栄えてない社会
助けても自己責任だからね
自分が困っても誰も助けてくれないwwww
やれる人だけやって
俺はもう無理
毎日生きるだけ自分の命を繋ぐだけで精一杯
こんだけクソ高い税金納めて強制助け合いさせられてるんだぞ
なんで追加で個人で助け合いとはしないといけないんだ
「東大教授」など権威には滅法弱い
何をなした人とかは関係なく
昭和はそうでもなかったらしいけどね
今は自己責任がのさばってるから
まあモメンみたいな国には助けろ言う癖に自治会とかは忌避するクズもいるけど
>>233
結果的に失敗したから断言するけど、日本でやってるのはネオリベでも何でもないです
以前からいる既得権益者の利益をそのまま保存してるから合理化が一向に進まない
レーガンとかサッチャーにレンガで殴られるやつ
血縁を重視してるせいで南米独裁国家のさらに失敗したからパターン 生き残るには他人を蹴落としてでもやってくしかないからな
蹴落としても裕福にはなれず、やっと生活できるだけの利点しかないのが日本らしい
>>248
東大で教授ポスト得てる時点でもう成してるじゃん 頭のいい人は余裕がある
だから周りの人を助けてやってくれ
ボランティアをしないのはバブル~団塊の世代あたりまでの層だな
下の若者世代はわりとボランティアをするし
団塊より上の世代もボランティアをやっていた
日本人のメンタリティって明治時代の通俗道徳から微塵も変わってなんだから凄いよね
時代に一切アジャストしない日本人
明治150年・あの時代から続く「通俗道徳の罠」を考える~『生きづらい明治社会』を読んで
https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20181023-00101500/
〈がんばって働き、倹約して貯蓄すれば、かならず経済的に成功をおさめることができる。貧困におちいるのは、がんばっていないからだ。これが明治時代のメインストリームの価値観、「通俗道徳」でした〉
明治社会では、どの家に生まれるかによって人生がほぼ決まっていた江戸時代とは異なり、すべての子供が義務教育を受けることになり、
たとえ貧しい家の出身でも、優秀であれば高等教育を受け、役人や軍人などとして出世することも不可能ではなかった。多くの若者が「立身出世」を夢見てがんばった時代。
しかし、がんばっても、誰もが成功するとは限らない。運が悪く、あるいは置かれた環境が劣悪で、いくらがんばっても、貧困から抜け出せない人たちもいる。
「都市下層民」たちには、住居を持てない者も少なくなかった。
布団を買うだけのまとまった金もなく、貯金をするゆとりもない。そんな彼ら向けの布団のレンタル業もあった。 今や日本は世界一の怠け者国家だから
寄付なんか絶対にできっこない
無理に決まってる
日本には労働及び納税が義務化されているからね
わざわざ寄付したりする必要が無い
無視だけなら良いんだけど
弱者叩きするからな
ほんとタチが悪いんだよ日本人は
>>34
他人を批判することで自分はそうじゃないみたいなケンモしぐさ この10年で変わったことといえばアベノミクスでみんな貧乏になったことだな
直接関係あるかは知らんけど
チョンモメンが「日本人はもっとタダ働きしろ」っていう政府の工作にまんまと乗せられてて草
その外国では社会保障費なんぼ払ってんの?
国の十分な福祉がないから草の根でカバーしなきゃいけないとか、全く誇れる事じゃないんだが....
第七波が発生しました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓
ワクチンを打ってない人はコロナに感染後、5ヶ月以内に 3人に1人は再入院、8人に1人は死亡しているとイギリスの国家統計局およびレスター大学調査が発表しました。ソースは下記↓(一番下です)
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、莫大な資産がない限りワクチンなしで生きていくのは難しいです。資産家すらコロナワクチンを既に打っています。
今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。
それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に預けないでください。
>>1-3
>>1000
Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリスの新聞 イギリス国内では発行部数NO1 の最大手)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/ >>259
見ず知らずの婆さんなら考えて様子見るだろ
救急車も高くつくことあるらしいしそうなったらありがた迷惑になるかもしれんからな にもかかわらず自分たちは親切でやさしいと思い込んている
全ては自己責任の漢字4文字で完結するんだが
今若い世代はその反省を活かし割りと甘やかされてるし
例えば大学受験もそうだが就職なんて氷河に比べたら、まあ
だから今若い世代がそうなのはまあ確かに、そうやなってところ
言いたいのはそういう事なんじゃないのかな?
ボランティアがブームだった世代なんてどこの国にもねえけど
あるなら国と時代教えて?
どっちかというと教育の問題じゃないかな。
無宗教っていう土壌にノブレスオブリージュって概念も浸透してなければ必然的にそうなる。
それが良いのか悪いのかは分からないけど!
自分のことで精一杯でそんな金銭的余裕も時間も無いんだよ
自分が生きるため他人を踏み台にして騙して欺いて生きろ
そのように教えられたため実行しております
ジャップは互いに憎しみあって絶滅するんやろな
ざまあみろw
>>274
コンビニの店員は釣りごまかさないし、他人の車蹴ったり銃乱射する人もいない
宗教とか高い学歴がなくてもゆる~い儒教だけで善良な市民を作れてるのはすごいと思う
と20年前なら言えました 子供への給付金に年収制限つけたら金持ちがよこせとツイデモするぐらいだしな
終わってる
論理的にに考えればお互い助け合える環境の方が自分も楽なのに感情的に利己を優先して損してる人多いと思うw
>>284
憎しみ合わせて問題解決にだとか対策取るためだとか口実にして搾取する公務員とかは生き残るけどね
こういう調査会社や団体みたいに そりゃ金持ってる奴らがそんな意識皆無で貧乏人に金使うな金使うな言ってるからな
死に晒せよほんま
>>289
ジャップはゲーム理論を理解していないからな
独占禁止法みたいな先進国向けの法律はまだ早い >>287
そんなに金持ちじゃないんだろ
年収が八千万ならいらないけど八百万だったら足りないって思うじゃん やりがい搾取
貧困ビジネス
この国で付け入る隙を見せたらお終いよ
>>138
結局困ってる人がいないとランキング上位に上がってこないんだよな
逆に聞きたいけどケンモメンって近くに困ってる人いたか?
俺ならAED使うし目の前で倒れてる老人が居たら助けようと思ってるけど見たことねえ 宗教とか人とはどうあるべきかって教育がないからな
金や権力でしか人を判断できないんや
他人を信用しないのに自民党公明党にいつまでも投票し続ける脳死が多いよな
西欧人的な道徳的基準は自分自身の中に備わってる物差しで判断するけど
日本人の道徳的基準って他者にどう見られるかどうかだからねえ
罪の文化・恥の文化【つみのぶんか・はじのぶんか】
米国の人類学者ベネディクトが《菊と刀》(1946年)において用いた文化類型。
西欧的な罪の文化では,道徳は絶対的な標準をもつものとされ,個々人が良心による内面的な罪の自覚に基づいて行動を律している。
それに対して日本人の生活に見られる恥の文化は,他者の非難や嘲笑を恐れて自らの行動を律するという。
したがって前者では,自分の非行を誰一人として知らなくとも罪に悩むのに対し,後者では,露顕しなければ恥ではなく,思いわずらうことはない,とされる。
この類型論は日本文化論の展開に大きな影響を与えた。
その後,さまざまな批判が与えられてきたが,外国人研究者による日本研究の成果として取り上げられることが多い。
人助けは助からないといけないとか思ってるから何もできなくなるんだよ
蜘蛛の糸みたいにちょっと希望を与えて絶望に落とすことになったっていいんだよ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/22(水) 18:12:11.79
>>48
他人にしてもお前に好かれるメリットが皆無で草 >>309
その罪に縛られる欧米諸国様はさぞかし日本より犯罪率が低いんだろうなぁ… 日本には水に落ちた犬は叩けってことわざがあるからね
最近の日本人は日々洗脳されていつも恐怖心に苛まれていますね
>>314
その負け惜しみの理屈がまさにその文章で指摘されてる
「他人にどう見られるか」の理屈なのはちょっとおもしろいです
アメップの道徳がどうであれジャップの道徳とは完全に無関係なのに
この言い分が言い訳になると思ってしまう悲しさよ 二言目には『ハラスメント』で訴えられる国だぜ?、無視するが一番
>>314
我々ジャップとチョンモメンは匿名掲示板で見ず知らずの誰かを攻撃して発散してるだけだから。。。 自民党って仲間を大事にするし協力もするよな
ケンカすることもあるけど、だいたい仲いいし
日本人は勤勉で優しいとか誰が言い出したんだろうな
真逆なのに
ボランティアや寄付が無くても成り立つ社会だからじゃね?
日本のように行政が何から何まで世話するような社会って世界を見回してみてもなかなか無いと思う
>>323
うんそんでまさに犯罪はどうなんってだけw
現実としての優劣ならこの場合住みやすい方が勝ちだよなw ロータリーとかライオンズとか余裕のある人間は色々やってるだろ
>>321
統計として成立してるのかしらないけどこういうのほど洗脳臭いものはないしな
偏見と洗脳の連鎖でどんどん陥れられてたりするだろ >>333
基本的価値観は江戸時代から変わってない中世ジャップランドとケンモで言われる所以だよ 厚労省ワクチンデータ改ざんしてもマスコミも野党も騒がない国だぜ東大教授よそれ位許したれ
人の善意につけ込んできて時間搾取してくるやつらが一定数いるからだろ
洗脳者は人の恐怖心を掻き立てて人を思い通りに動かす
>>333
それ間違い
地域社会で成り立ってたんだよ アメリカのゲームストリーマーがよくコメント拾ってくれるけど困ってる人は見捨てる文化ってのがもう広まってた。
わーくにも誇らしい。
>>333
何いってんだこいつ
日本より高負担低福祉な国なんてねーよ >>323
つまり罪を感じてない日本人の民度>>>>>罪を感じてる欧米人の民度ってことでいいのね
すげえぜ欧米人
流石植民地を作りまくり奴隷を狩ってかき集め世界を征服しただけある 346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/22(水) 18:23:50.37
>>326
アメリカの調査会社がリーマンショック後2009年から電話インタビューしてるらしいよ
まあ金儲けに関することなんだろうね >>138
どのランキングでも低位で韓国にもしっかり負けてる現実からまた逃げるんか お上に年貢を納めてるから
福祉政策は全部おまかせって感じなんだろうな
>>311
いやいや
教授ポストにつくためにはなんらかの研究成果が評価されてなるわけでしょ
成してるじゃん
逆にお前の言う何か成してるって何を指すわけ? >>337
小泉Jr.か国に頼るのはやめよう、みたいなこと言ってたけど、日本は困ったら行政に頼ればなんとかしてくれる
アメリカなんかは自己責任社会だから困窮しても国や州は何にもしてくれない
ゆえに寄付やボランティアで民間が困窮者を助けるという構造になってる >>344
日本人自身のことを指摘されてるのに、「お前もなーお前がなー」と筋違いの言い訳するあたりが
まさに上の文章の言ってるとおりで極めて日本人らしいあなたを褒めています
見事にふつうの日本人です >>333
ほんこれ
寄付で成り立たせる文化圏と行政からの支援で成り立たせる文化圏というだけ
何なら寄付獲得競争をせずに済む一律に支援できる後者の方が優れてる 寄付しないだけならまだいいよ
こいつら寄付する人ボランティアしてる人を偽善者扱いするでしょ
人間じゃないんだよもう
>>356
え、>>309の1行目で欧米人を引き合いに出してるのにそれを指摘したら筋違いになんの?
お前みたいな奴が日本人の平均を下げてるんだろうな 364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/22(水) 18:28:16.22
完全に社会主義の思考だよな、日本人は
個人の考えよりも組織の考えを優先する
社会からはみ出た人間は救済されないし自己責任だという意識が強い
中途半端に民主主義を気取ってるから外国からみたら奇妙に見える
まずは自助、自己責任
これが今の日本だろ
>>366
お前どこに夢の国に住んでんの?? 俺もそうだけど
無関心どころか人が不幸になることを望んでるやつ多いだろ
日本人は伝統的に察する文化、おもいやり、協調性を大切にしてきたのだけど、
ツイッターの普及により国民が本音をぶちまけるようになって、それら全てが崩壊した印象
それが普通だろ
他人なんて疑ってかかるのが当たり前だし
何が好きで赤の他人に寄付なんかするんだよ
外人からしたら日本人はクソ性格悪いし態度悪いし偉そうって実例山ほどあるよ
ドイツとかいったら嫌われてるから
あっあいつら日本人だっウザってなるから
被災地が大変だ!募金しなきゃ!
🤔
そら、みんな募金しなくなるよ。おまえの親玉のせいだぞ 行きつく先は内戦だろうね( ´ん`)y-~~
こんなにいがみ合ってる奴らは他にいないよ
助け合いとか、しないからね
それがTheジャップ
だって余裕ねぇもん
生きるの必死だし
富裕層でやってにやってくんねぇかな?
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/22(水) 18:33:35.86
そういう人間を権力者として輩出しまくっている東京大学はどうなんだ
>>376
すでにベトナム人にも悪評が知れ渡ってる 富裕層ですら家庭内相当仲悪いか相当仲良しかどちらからしいよ
どっちにしろクソ性格悪いのは変わりない
東京大学は税が財源であるかのようなデタラメ経済学を広めた責任があると思う
最近こういう調査結果や統計で日本人の本質が徐々に丸裸にされてきたけど
普通の日本人であるネトウヨがそれを強力に証明してくれてて本当に有り難い
>>383
もうねネットが広まる前から外国行ってたけどホント意地悪とかされるから
ひろゆきさんとかクソ性格悪いし悪評振り撒きまくってるから こんな馬鹿げたランキングないよな
乞食が列をなしてる国が高くなるにきまってるじゃん
金くれて内容によっては人助けしてやってもいい
他人なんて信用しても裏切られるだけだからするな
日本人がボランティアが下手な理由
ボランティアでは儲けちゃいけないと思っているから
欧米人はボランティアで儲けて良いと思ってるし
その延長に企業活動がある
>>365
宗教がないから自己肯定感が低い
評価を他人や社会に求めてしまう >>391
でその結果が奴隷労働者がスラムに列をなすあの光景だろ
笑っちゃうよな 赤の他人を信頼できるかってすげー質問だわ
こんなんyesって答えるやつやばいでしょ
これ高い国って詐欺とかやりやすそうだな
日本人はゴミクズだから助ける必要はないって認識が日本人自身に強いからそうなるんだろうな
アメリカなんか自助思考が強いようで自分達のコミュニティやルーツに対する支援は凄いからな
路上で誰かが倒れてる、自分で助けるより至急救急車を呼ぶ。
隣の家で子供が虐待されてる、自分が乗り込んで助けるより、行政に通報して対応してもらう
これが日本のやり方
人助けは行政の仕事
>>396
中世権威主義ジャップランドはめちゃくちゃ詐欺しやすい国です
〇〇大学の講師が考えた~とかこういうのに弱いという事ですから >>396
胡散臭い団体を支援しなくても公共の機関に寄付したら良い 村社会を否定したら誰も助け合わない国になったっていう皮肉な話
>>68
社会保障の手厚いニュージーランドに住んでたけど皆親切だったぞ >>399
なんでこんな当たり前のことがわからないんだろうな
日本で生きてて寄付がいる状況なんて経験したことあるかって話で
欧州とかジプシーだらけヤク中だらけ乞食だらけの惨状ってことを知らないってこと? >>376
援助とかボランティアをしないのは自由だけど、やっている人間を攻撃するのは日本くらいだしな 世界トップクラスの税金払ってますし
リターンのなさも世界一や
わーくにで行政が人助けしてるなんて聞いたことねーんだけどw
そうだな
あと礼儀正しくない、礼儀正しい人をバカにする
なんでこんな民族になっちゃったんだろうな
他人どころか身内すら助けないでしょ、アジア圏はわりと親族間の繋がり強いのにね
優しかったりお人よしだと利用されて身ぐるみはがれるか
使い捨てにされるだけだからね
日本はどんな手段使っても金かき集めた奴が偉いんだからしかたないね
>>410
町内会なんて入りたくない自治活動なんてしたくない親戚付き合いもしたくないとかネットでも言いまくりだしこうなるさ まぁ政府も限界がきて
自己責任だ、自助だって言い出すようになったからね
国内外の人に尊大な態度をとって失敗したのが今なのでは・・・
その癖自分達は優秀な民族だという自画自賛が酷いよな
どういう心理なんだろ
>>408
お前国民健康保険で治療したことないの?すげえな
アメリカとか"国内に住んでる人"("アメリカ人"じゃないよ)の4割が医者にかかれないんだけど… >>389
なんか見返りでもない限り調査に答えるのも暇なおバカが殆どだろうしな
応答してる時点で人助けしてるとも考えられるわけだし ネトウヨくん!まずは外に出よう!
我が国が福祉に手厚いなんてのは君の妄想なんだ
実際は超高負担低福祉なゴミ国家なんだよ
まあ君は消費税くらいしか負担してないからわからないだろうなw
>>410
政府が核家族化を推し進めた結果がこれ
政府の政策で家族間ですら分断されるようになった 基本的に日本人ってコミュ障なんだよ
自分たちの身分や立場を利用して物事を進めてきた背景があって
民主主義のように議論して決めてたわけじゃないから
鎌倉の13人とか見てもわかるでしょ
議論とかできないからすぐに殺し合いする
黙して語らず
阿吽の呼吸
長いものに巻かれよ
これが日本の美徳だからね
行政に大金渡してるから正当な理由があれば支援してもらえるだろ
それは俺が支援してるってことだ
>>206
これお前らが産んだの?
今どきいるんだなガチ臭いし >>421
その保険料は誰が負担してるんですかねぇ… >>415
そう思う
あと礼儀正しい人にはそれなりの礼を返す 自分自身を信用もしてないし大事にもしない人がそういう行動になるのは自然なのでは…利己的というより刹那的
>>429
いや俺らが産んだのは他人は自己責任だが俺は救えという層だぞ
コイツは徹頭徹尾自己責任の自己責任厨だろ >>426
他も何も、何の保険の庇護下にもいないクラスタが国内に4割もいる国が
人情に厚いわけないだろって話なんだが…
なんでこんな当たりまえのことがわからないのか謎
ジャップの人間性なんてアメリカのそれに比べたらマジで優しいほうだから
乞食は刺され女は打たれホモは撃たれるあの国が優しいとか出羽守も大概にしろ 日本人の性格が悪いことを行政の仕組みにすり替えようとしてるやつおる?
そういうところだぞ
>>430
だから我々国民が福祉を税金で負担することによって間接的に人助けをしてるよって事を言ってるんだけど >>425
議論をしないってのはその通りだと思う
うまい下手じゃなくてしないんだよね >>402
自分達がそうだったんだからお前もこうしろ、ああしろという教えや考え方が日本人の風習とかいう悪いところだったからな
ガミガミうるさい老害連中がどんどん消えていき、なんとなくでやらされていた
受け継いでいた若い世代が新しく入ってきた人らには強く言えなくなって
道徳的な考え方も強制力がなくなり、好き勝手のさばるようになっただけ
人助けしたけりゃしたい奴がすればいい という 誰かがやるだろという風に自分で決められない >>405
ケンモメンなんて日本から一歩も出たことないし嫌儲で燻って日本は最悪の国だという洗脳を受けてるからな~
色んな国を見て客観性を持てるようになるべきなんだけど最早手遅れか >>365
個々人が組織とか空気とか勝手に上位概念の意思(あるのかないのかもわからない)を忖度するからな >>426
国民皆保険すらない国の悪口はやめなさい こういうスレだとケンモメンも「日本ほど恵まれた国はない!」みたいなネトウヨしぐさ始めるんだよな
ほんと性格が悪いなジャップは
おまけに猫背で歯並びは悪くて口も臭い
この国で優しさを見せたら再起不能になるまで叩き潰されて全てを奪われるからな
他人に優しさを求めるのは支配者の思想だぞ
だって"俺ら"は愛されなかった側だからな
ガキの頃から爪弾きにされ、誰にも助けて貰えず、そうやって過ごしてきたやつがなんでなんで誰かを助けると思うんだ?
だから俺らは普通なんだよ
おかしいのは普通に愛と情の中で育った連中だ
そいつらも俺らと同じように冷たい人間ばかり
お前らに免罪符はないだろ
>>411
一応自民は自助と共助だろ
お上がなんとかするべきで共助はいらないってのは立憲共産党だし
基本的に野党は日本人の善意を信じてないんだよな >>353
年貢の納め時っていう言葉があってもボランティアなんて言葉はないのが中世ジャップランド そもそも助けがいるような日本人なんてほとんどおらんじゃん
>>406
やってない人が悪くなったら困るからな
やる人が多数派になれば空気によって強制されるから少数派のうちに排除しにかかる
日本が言霊の国ってのはマジで、言ってるうちにマジで空気が変わってしまう
だからこそ異端は異端であるうちに徹底的に排除する >>438
制度だから仕方なく負担してるだけだろ謂わば義務の人助け
加入が義務じゃなくなったらジャップの意地悪さじゃ誰も払わねーよ
まあこういう人々を行政が救ってくれない国ならわざわざボランティアや寄付をしないと社会が回らないよねというだけの話 >>402
村社会でしかまとまってない国だったからな
我々は村社会しか作れない >>458
その義務システムは日本人の多数決によって産み出されたものだけど 実際はみんな何回かはしてるよね
その結果、恩を仇で返され続けて全くしなくなる
>>410
例外的に血族意識が薄い国だったからね
その代わりにイエがあったけどそれすら捨てた >>451
その共助を無くそうとしているのが自民だろ ネットの影響だね
日本人は元々、欧米人が驚くほど親切で誠実だった
戦前はもちろん戦後の昭和の時代も、下町では貧乏な家の子供におにぎり作ってあげるほど親切だった
それが、キリスト教が基本にあるアメリカ人より冷たい人々に変わっててワロタ
>>459
この社会はこういう人がなかなか可視化されない >>466
自民は共助の割合増やしたがってるだろ
子ども食堂なんてそれだし
共助なんて存在すること自体が許せないって言ってるのが立憲 >>466
イエ制度が好きな自民党が共助無くすわけないじゃん
そう言うの反感持ってるのは立憲共産だろ 人を助けたところで助けた人が良い事をする保証なんてないのに
最近の例で言うと、ネカフェ立てこもり犯の再犯は出所させなければ防止できた
唯一サブスクでWikiに寄付してるわ
学生さんトンカツみたいなもんと思ってる
貧すれば鈍するとは言うけどジャップって金持ちになっても品性下劣で低俗なやつばかりなのはなぜ?
このランキング30位くらいまでの国のゲーテッドコミュニティ以外に住みたいかどうかよく考えろよ
国も困ってる人を助けないしな
>>467
そんなことないよ
中世だって、道端で子供が斬られる事件が起きて近所の大人達が飛び出してきたが、その子供が浮浪児と分かると犯人を取り押さえることも斬られた子供の手当てもせずに家に戻っていったというエピソードがある
縁のない相手はそれがたとえ子供でも死にかけてても見殺しだ >>482
信用するということは思考をすることを放棄しているからな
給付金不正受給に関わった学生も人を信用しなければ罪を犯すこともなかった >>486
江戸時代でも老人・病人・赤ちゃんの命がゴミみたいに扱われてて
宣教師がドン引きしてたからねー
日本人はそういう民族だよ 493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/22(水) 19:09:53.67
>>492
子供の命が軽いのって今の虐待事件見ても受け継がれてるよな 臆病すぎる日本人は他人に厳しく冷酷目上に媚び目下をいびる
何かをやらかした弱者に異様に厳しいと思う
常にスケープゴートを求めてる社会に問題があると見てる
日本人なんて世界から見りゃほぼ陰キャだもんな
そりゃ差もつきますよ
>>493
よその国は子供の権利、女性の権利、障害者の権利、有色人種の権利を引き上げて
いまや動物や環境の保護にも乗り出してるけど
その間はジャップ君は何をしてたのかな? 先ずは自分の安全第一で余力があれば
他人助けをするってのは深~い言葉だと
思うぜ
前の2個はやる事がある
後の2個は当たり
人付き合い苦手なんよ
>>258 たとえ貧しい家の出身でも、優秀であれば高等教育を受け、役人や軍人などとして出世することも不可能ではなかった。多くの若者が「立身出世」を夢見てがんばった時代。
つまり、アメリカンドリームを明治時代にすでに実現していた日本すごい 世界嘘つきランキングだろ
日本人は正直に答えるからな
10年くらい前だったか、横浜駅前でボーイスカウトがアフリカの子どもがどうのこうのって募金集めてたんだ、
ホームレスの目の前で
あんなん見たら寄付ってなんなのかわかんなくなっちゃってコンビニの募金箱にも入れなくなった
>>504
重いドアを年寄りや乳児持ちが通るまで開けとくとか
よくある >>509
日本は改竄や偽装まみれでも大して罪に問われないが
これで日本に文句言ってる人たちが寄付してるかと言えばしてないからな >>230
意識高い活動家にとっては暮らしにくい国でいいよなw
もっと寄付をっていったら自分で働いて募金しろって言われる国だし ジャップ「情けは人の為ならず(情けをかけることは、結局その人の為にならないので、すべきではない)」
赤十字とかは寄付したらNFTで証明書(トークン)が発行されてSNSで共有できるようにしたら?
他人に自慢できるなら寄付する奴もでてくると思うよ
なんたらバンドとかいう意味わかんないのも流行ったことあるし ジャップのメンタルいうんはジャップ同士で殺しあった戦国時代が最高なんやろな
ジャップの敵は同じジャップや
>利他心を活かす手段として、自治会、NPO・市民活動、ボランティア、寄付などが多くの人々に十分受け入れられていないのが現状である。
こんなの活動家と役人が得するだけだろ だれがやるかよ絶対にお断りだわ 隣保の自治会活動くらいだな最低限やってもいいのは
海外への貢献ってもアフリカの可哀想な人達にも安倍ちゃんが税金垂れ流し状態でやってるに決まってるから
これ以上個人でやるつもりもないし
>>524
あれは国に寄付したらじゃなかった?
マルチ商法の幹部とかが、金でもらえる勲章をアピールしたりしてるね >>138
アフリカはほんとにすぐ人助けする
テレビの企画で見た
フランス人は一切完治せず。隣で人が苦しんでても席を立つ いや生活保護とか健康保険とか社会保障が海外と違うでしょ
日本なんて毎月寄付してるもんじゃん
>>138
日本のひとつ上と比べてもブッチギリで低くて草
日本だけ極端に低いな 俺は人助けするし寄付もするしボランティアもするのにニートなんだけどこれ誰が悪いの?
ジャップ社会に心壊されたんだが
>>492
>>486
江戸時代にも福祉施設があったの知ってるか?
元々、寺がその役目してたんだが、公的な福祉施設や福祉政策も行われた
奈良時代でも平安時代でも他人に親切にすることが尊ばれてたな >>494
>>492
ちなみに江戸時代で言えば幼児の死亡率高かったので
子供は宝物のように育てられた
生きてるだけで神様の贈り物という扱い ケンモウが良い例じゃん
他人の足を引っ張る無能の掃溜め
自己責任、見て見ぬ振り、妬み嫉み
余裕のない貧乏だからそうなったのよここの文化だから仕方ないねあきらめろ
>>353
>アメリカなんかは自己責任社会だから困窮しても国や州は何にもしてくれない
フードスタンプって聞いたことない? >>3
ほんとどうでもいい
変な奴と知り合いになりたくないし。 大体ほとんどの人間が納めた税金以上の医療サービスを受けてるんだぞ
乞食ばっかりじゃないか
>>546
>>549
江戸時代に日本の公的福祉政策が体系的に始まったってのは福祉の教科書なら必ず載ってる話
もっとも奈良時代の光明皇后の施薬院みたいに、貧困の人々向けの無料の医療機関作ったりするのは奈良時代からあったけどね >>551
俺の親父
一流企業で税金と保険料大金祓ってたけど、一度も医者行った事無いな 人助けしないことで報復を受けるってことがないのはなぜかってことまで踏み込んで研究してくれよ、東大まで行ってそこどまりなのか?
みんなやってますよ、やってないのはあなただけですよ、って言えばやるよ
>>553
ほんと不公平なんだよ
乞食は病院通って医薬品転売 >>552
そんなの日本に限った話じゃないが日本すごい日本は特別神に選ばれた美しい民族ですね 拝金主義の日本社会では寛容も遠慮も親切も価値がないから仕方ない
>>560
別にそんなことは言ってないが>>467は事実だよ
外国人が来ると日本人は親切で誠実だなあという印象をもってた
今はアメリカ人のほうが日本人より親切
これはネットの影響 >>552
戦国時代が殺伐としすぎてた反動だな
江戸時代初期も割と荒れてたから >>562
マックでレジでお釣りを間違えないとかちゃんと列に並ぶとか
忘れ物の携帯が店で保管されてるとかまったくない事もないです >>563
ネットの前からアメリカには寄付文化はあるわバーカ 日本のことわざ
情けはひとのためならず
人に優しくして支援することは他人のためだけじゃなく、その善行がやがて自分にも返ってくるよ、ということわざ。
今の一部のネットの奴は
「情けなんかかけてもその人のためにならない」
とかいう歪曲をやってるのがいる
>>570
明治維新と戦争、経済発展による少子高齢化と段階的に壊れていった 日本人が誰も助けなくなったのは2ちゃんねるが自己責任とネトウヨネオリベ思想を撒き散らしたせい
未来永劫自民党に投票しないなら助けるわ。
自民党に投票するやつは座して死ね。
これが衰退の理由じゃなくて、衰退したからこんな精神になったんじゃね?
日本人が全く人助けをしないかというとそんなことはなくて、仲間なら身を呈してでも助ける
桜を見る会問題で安倍の親父の代からの秘書が罪を被っただろ?
ただ、同じ国語を使う日本国民というだけでは仲間とは見なさないだけだ
日本が一気に荒廃化したのは、ユーチューブだな
昔は金儲けするのにマスコミとつるまなければならないから
自然にあらゆる人材がマスコミに集まったが
今はマスコミに関わらず独自に行動する
ラジオに出るよりもユーチューブに動画投稿した方が金になる
>>8
俺を虐めてきたのは同じ土地に住んでる日本人だったわ
今は海外に住んでるけどこっちで虐められたことはない
何で日本人を助けないといかんの? 何でこんなゴミみてえな国で好んで無償で赤の他人助けるんだよ
寄付とかありえねえわ
奉仕作業というタダ働きを義務教育時代からやらされ続け、社会人になれば自己研鑽扱いの研修やらサー残でリアルタダ働きさせられて、責任者と責任をとらされる者が別人の国でそんなこと言われてもねぇ
>>1
個人主義とかいう自己チューが増えたからな
で、そんな社会不適合者が自己正当化のために多様性などと言い出す
実際は単なる無秩序でしかないのに 日本人も貧しくなってきたとはいえ、数年間ずっと最下位付近なのは日本人の性っぽいな
自己責任の国で誰も俺を助けないのに何で他人を助けないといけないんだ?
マスコミもそうだが、日本企業、政府、大学と言うのは、組織やカカゲテイル目標に魅力がなく
力と規制で無理やり人を集めてるだけで
それがなくなれば皆離れる
労働組合なんてのも無理やり加入させてるだけで
組織の魅力がない
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
日本人にとってはユーチューブやなろうのような
独自の収益システムはかなり文化に変容をもたらす
今まで自由に金儲け出来ず、マスコミにしたがっていた人間が
個人で行動を始めるから
人間としての現役ともいえる45歳前後が氷河期で、
人口が多いため、いつの時代も競争社会で
生き続けてきてているからしようがない
ボランティア行ったことあるけど虚無な時間だった
一緒に来てた女のほうばっかり話しかけてて俺は一人で黙々とよくわからん野菜の皮むいてカゴに入れる作業
お互いに名前も住所も素性もわからないまま、ただ働きして終わり
二度と会う事もないし、俺がどこかで困ろうがその人たちは俺を助けない
何あの時間
毎月歯医者の受付に置いてある盲導犬の募金箱にはお釣を入れてる
日本のユニセフ募金
2019年、米国政府拠出金を抜き世界第一位に
>>3
人助けをすることで幸福感を得るように設計されてるんだよ人間は。
人助けしないんだからそりゃ幸福感も下がるわ 迷子の子供を助けると逮捕される日本で何しろってんだw
善意を無視してるのはモンペとBBAなんだよ
日本人は何でこんなに性格悪くなったんだろうね
そんな教育してきた?
中学生あたりで罹患するニヒリズムから抜け出せない大人中学生ばっか
戦争なったら瞬殺されるだろうなこの国
国民総発達障害
これだって政治のせいでしょ
みんな上を見て真似するんだよ
>>599
女に限定する必要ないんで思う存分助けてください ボランティア的なこと始めたんだけど
よく経営哲学みたいな「まずは施せ」そうすれば必ず返ってくるからと
もう一年以上になるが驚くほど返ってくない
今後も続けていくのか悩ましい
元々互助と村社会のベースがあったけど西洋的思想が入ってマスコミが祭り上げて今の状況だろ
情報発信って凄いよな
エゴのかたまりのお前らが他人に寛容さを求めるとかギャグ?
みんな余裕ないだろ
自分だけでいっぱいいっぱいなのに
他人助けるとか無理
>>3
世界一の新自由主義のアメリカ人でもそこまで酷くないよ 大沢真理ってフェミさんだからな
弱者と言いつつ女性を助けろって女性に金寄越せってことだぞ
世界一の重税だからそんな余裕ないわ
行政がやるでしょ
>>606
他人助けないならまだマシ
子なしで家族も助けないからな >>410
バブル崩壊前後とで大きく変わったがここ数年の変化がすごい
そして当事者はそれを意識していない謎 そりゃこの10年で自己責任論を蔓延らせたからな
何をしてもお前が悪いで済ませる社会なんだから当たり前の話
自己責任の国だからな
そのくせ外国人には気に入られたくてごまをする
クソみたいな民族になっちまったよ
311でも京アニでもウクライナでも真っ先に寄付したわ死ねハゲ
いい意味でも悪い意味でも他人に壁を作るからな
だから治安がいいともいえる
自己責任論が新自由主義に由来する能力主義とするならば、それは日本固有の物ではなく全世界に広がっている
「日本人だけが」人助けをしない理由にはならない
>>410
豊かな時代が続いたから共同体を捨てても金払ってサービス買えば困らなかった
共同体が壊れて相互扶助が機能しなくなった隙間に上手くハマるサービスを創出していくことが「ビジネスチャンス」でもあったんだと思う
最近だんだん落ち目になってきてまた相互扶助が必要になりつつあるが昔のことを覚えてる奴も戻りたい奴も多くはないだろう
人とのしがらみはめんどくさい、金で解決できるなら金で解決するのが後腐れなくて一番楽だからな 日本には人助けとかすることはいいことという価値観がないからな
人助けをすれば不審者と訴えられ
寄付なんて怪しい宗教団体しか募っておらず
ボランティアという名の人件費カットに騙され
日本人は本当の意味で他人のことを想って行動することができない種族なんだと理解した
人間の核となる思想がないんだよ
神様が見ている
徳を積む
奉仕する
それが自分に返ってくる
それが善でありそうでないのが悪
普通人間には思想として自然に身についてるものが、ジャップラ族には無い
あるとして原始的な権威主義のみ
その時でかい声でわめいているヤツにとりあえず盲従する
善とか悪とか無いんだわ
声のでかいやつに従うのが善
従わないのが悪
寄付とボランティアがシステム化されてるかどうかの違いでしかない
こんなボンクラを東大教授にして税金で飯食わせてるジャップが優しくないわけがないだろ
言い出しっぺの東大教授がボランティアやればいいんじゃね
金と時間あるでしょ
こっちは他人を助ける余裕ないんでどーでもいいです
コンビニレジ横の募金箱には割と小銭がたまってる
24時間みたいに押しつけがましいボランティア募金は嫌だな
>>599
人の命が助かれば逮捕くらいなんともないわ なんか嫌なことがいっぱいあったから辛くて毎朝お寺の掃除して御堂で拝んでたらお坊さんと知り合いになって相談に乗ってくれたりしたよ
掃除の見返りに助けてくれたのかも
人助けはともかく寄付とボランティアはうさんくさいとこしかないだろ
>>1
> 他人を信頼しない
これは近代日本が、未だ社会が形成されてない、社会の形成途上の国だからだ。
江戸期までの共同体の秩序が、明治以降の近代化によって解体され、人間関係の
紐帯だった共同体に代替する仕組みがいまだないから
つか、社会を構築しようとする気概がない気さえしてきた >>599
底辺ってそんなことばっか考えてんだな
おまえらの人生ってなに?w いつまで日本は他人に優しいと思いこんでんだ
世界一優しくねえ国だよ
なにが日本はすごい だまぬえ
>>3
これな 国民全員ハセ学履修者
おれとおれの家族に害が及ばないなら他人がどうなろうとしったこっちゃない >>643
ここでサバイバル術を説くのが一番コスパが良いボランティアだ いや、勘違いしてるバカが何人かいるからはっきり書いておくけど
自分と身内が良ければいいとかいうただの下等生物と俺とは全く違うから
自分以外の他者は全員一律で全て他人
家族とか友達とかそんなもの一切関係なく他人なんかどうなろうとどうでもいいわけ
わかったな
日本人だけ同族を憎んでる
これ世界では珍しいんだよ
中韓ですら血の繋がりが無くても仲間なら助ける
日本人だけ本当に冷たい民族
長い歴史上、ジャップの敵はずっとジャップだったからな
内戦ばかりやっていた国だからこうなった
太平洋戦争も戦死者の大半は餓死病死だし
>>648
凄いな
親にも感謝しない冷血民族なんてジャップだけだわ >>3
赤くなってるけど標準的な日本人がこれなんだよな 寄付に税制優遇がある国のほうが上がりやすい指数ではあるよな
人助けとかは申告ベースだし
実際詐欺多いし、仕事も派遣業者みたいな間に入ってるだけの会社多いからな
政府が公文書を改竄する国だし、信用度低いのは実態を反映してだろ
戦時中からの米軍からの評価は「偽装工作は上手い」だったらしいしな
謙虚だからしてないと言ってるんだろ
それか人助けなのに人助けしてないと思ってる
人権屋やNPOがヤクザばかりだからね
そりゃ信用なくなる
上の人間が範を示してくれれば改善はするかもしれんよ
上にいくほど人を欺き、強欲で自己中なんだからそりゃ国民もそれに倣うわ
中国が人が死んでても無視する国ってびっくりしてたけど
それと比べ物にならんぐらいやばいんか
寄付って再分配の否定だよ
寄付とかタダ働きとか称賛する連中はネオリベがほとんど
韓国はどうなのかな
日本以上の競争社会だけど
これで韓国人は寄付とボランティアしてたら日本人がクズになるんだけど
災害被害者も自己責任とかいう地獄やからな
国民が生き埋めなってても
総理が赤坂自民亭してても許されるんで
>>5
俺はアジア人嫌いじゃないよ
愛国とかキモいことぬかすおまえは嫌いだけど 一般的に社会学者って何の役にもたたないと思う
偉そうに人を批判してるクズって、自分は常に人助けをして、多額の寄付をして、休日はボランティアをして、他人を無償で信頼してるの?
穀潰しのクズ学者嫌いだわー
実際異常に子供のころから冷たいやつばっかりな気がする
俺の感覚がおかしいのかなと思ってたけど
そもそも東京モンは冷たくて 大阪モンは人情があるやらTV番組でやってたけど今では全然やってないだろ
結局偽善に過ぎなかったわけよ
陰湿でネチネチしてる左翼が嫌われてきたのは自業自得
募金もボランティアもしたことねーわ
女子小学生に頼まれたらやってやらんでもない
>>628
現代の哲学者やな
まさにその通りだと思う経験的にも 神道仏教のせい
一億人の根底にあるのがオウム信者と同じ修行カルト
上からして自分らが儲ければ得すればあとの下民は知ったこっちゃないを堂々やってる国だからな
経営者もいくら儲けようが低賃金で酷使
こんな状況で他人に施しなんてできるわけねえ
>>628
あーマジでこれだわ
陰キャでコンプレックスだらけな種族だからだろうな 文化的に自分に厳しく他人に厳しいからだよ
要は相互監視だけど昔はコミュニティーも小さいからそれで機能してた
今みたいに周りが見ず知らずの他人だらけになるとこの価値観の前提は壊れるんだけど
完全に壊れるんでなく中途半端に壊れた
見知ってるコミュニティーでは他罰的だが一歩外へ出ると無関心、
目上からの厳しい目には耐えるが下からのそれにはキレ散らかす、
一見フランクな態度を取ろうとするが完全に他罰主義を捨てきれない、
自分を律してるつもりがそこばっかりに目が行って他人に目が行かない等々
あと世の中の人は皆自分と同じ価値観のはずだという前提もあるから
そうでない人に出会うと「あの人は○○だから」と適当な理由つけて距離取って脳内から排除しがち
>>13
江戸の五人組とか同調圧力があるのは日本人が遺伝子レベルで利己的でモラル低かったからだったりしてなw 言ってしまえば虫と一緒だよね
虫は虫を助けないし、寄付もしない
単純な反射で生きてると自然にそうなる
何の捻りもない単純な利己主義
そこに動物的な人間らしさはあるが、人間だけが持つ観念的な部分を疎かにしていないだろうか
動物的な反射を越えたイデオロギーを持つことが、人として豊かに生きることだと思う
せっかく人間に生まれたのに虫みたいに生きるのはもったいないと思わないか
他人を信じるのがそんなに偉いのかね
詐欺に引っかかりそう
>>689
あれは寄付じゃないよ
求愛マウントするために投げてる 羊どもは孤立させといた方が、徒党を組んで叛逆なんか考えなく成る
おかげで上級国民は楽々支配&搾取
>>690
信じるのが偉いわけではない
信じてないくせに自立心や自発性が無くて雇われてるだけとかタダ乗り指向なのが糞
助けてもらうけど、助けないってのが当たり前になってる そんなクソな国で世論であっても自分がそうなる理由にはならない
細やかであっても反抗しなければ
「アベノマスク500億w」
🇯🇵国民「...」
「使途不明金10兆円w」
🇯🇵国民「...」
「一般人に4630万円w」
🇯🇵国民「しねしねしねしね!!!ふざけんな!!!しね!!!!!!」
ジャップの陰湿さは世界一いいいいいいいいいいいいいいいいい
学者「日本人の性格の悪さは多くの調査、多くの研究で裏付けられている」 これマジなの?! 体感的には真実だが [439822354]
http://2chb.net/r/poverty/1653175447/
42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4edc-QKbI) 2022/05/22(日) 08:36:09.52 ID:KZrAmMm+0
>>33
嫌儲必読書の山本七兵「空気の研究」でも知人・非知人という区分けが明確にあり非知人についてはどうなっても知らんというのが日本人の道徳律である、みたいなことが冒頭に書かれとったんよ😌
つまり昔からそうなんよ >>672
俺も全くおんなじ感情を子供のころから持ってたわ
なんでこんな冷たい奴多いんだ?って
何かあると「俺関係ねえしw」みたいな冷笑主義者が子供の頃からいるってやばい国だよ此処 そんなに人助けしないか?
人助けにコストを求め過ぎじゃないか?
>>705
国の性格を見たければその国の女を見ろと孔子は言っていたが
日本の女の利己的で一切感情のない感じを見る限り、日本人は冷血非道な国だと思う
旦那がガンになった瞬間真っ先に離婚して捨てるのが日本の女さん
配偶者の不幸でそのまま見捨てる率も相当高いと聞いた 人助けするにしてもしないにしても自己判断じゃないのが本当に冷たい
周囲から浮いても自分だけ人助けしないのは冷たいとは思わない
みんなが助けたら助けて、みんなが助けなかったら助けない人間が一番怖いし薄気味悪いわ
「他人に迷惑をかけない」を良い心がけだと思ってるようなのが多いからな
じゃあ「他人に迷惑をかける」ような人に対してどういう態度をとるのかっていう
日本で仕事してれば人間不信になる
キチガイばっかりで驚くぞ
>>711
ネルソンバビンコイって外国人タレントが
日本でフリーランスとして働ける間はいいけど
もし企業に就職しなければならないってなったら速攻でアメリカに帰るって言ってたなw クズがクズである事をカッコいい事であると思ってるから仕方ないね
言論においても反論するところがなくなると人格攻撃に走る幼稚さよw
嫌儲見ても分かる
都合のいい自己責任論がまかり通ってる
>>719
自己責任論おじさんは頭悪いから仕方ないね。
マクロの問題をすぐ個人の問題にすり替えたり
法的な問題を感情的な問題にすり替えたり、ほんと知性がない >>720
自己責任論おじさんはただの自惚れだからなぁ
社会環境がめちゃくちゃ影響あることを理解してないだけなのに >>677
見返りやエロ求めてる時点でボランティアじゃねーんだよな
でもこいつみたいにただで他人になんかしてたまるかってやつはめちゃくちゃ多い
終わりだよこの国 >>725
むしろ大半の日本人にとってはある程度離れてほしいってのが本音じゃねーのか >>727
自分は自閉傾向あるからそうかもだけど
集団の中での孤立はやっぱり寂しいよ
ネガティブ思考になりやすい 最低限の生活を保証しているのは憲法であってそこは国でやれって事だよ
個人的なボランティアは胡散臭い、逆に言えば国さえ関わっていれば何でもいい
河川敷でゴミ拾いしてる若いボランティアを見たことある
国全体が豊かだった頃はそれでも良かったけど貧しくなると厳しいな
You Tubeとかでも日本人だけ極端に顔出しを避けるよな
身バレを恐れてる
>>734
それは単純に容姿への自信の無さじゃないか >>683
これはマジ
詐欺師どもに有利な国になったから元から性格悪いヤツに限らず善良な人間もスキを見せられなくなった >>603
知ってるやつにしないと意味ないと思うよ この国は「他者への施し」というような宗教的バックボーンがないからね
自分が助けてほしいときだけ「助け合い」なんて言うけど
今の世代って爺さん婆さんからの教えみたいなのが無いし
親は子供にスマホやタブレット、ゲーム機一つ渡して放置だもんな 大人しくしてるからという理由で
道徳を常に教え続けるってことがないから 善意は後から自分に返ってくるだとか 人には優しくしなさいみたいなことは教わらない
学校からはしてはダメなことばかり教わるから 自分さえ良ければ他人のことはどうでもいいってのが多くなる
弱者救済は元々、行政の責任としてやるのが当たり前だったからなあ
寄付だのボランティアだの宗教だの恃みになってる欧米のが遅れてるんじゃないかと思う
誰かの善意によるものも否定はしないが、弱者救済はそもそも社会の義務としてやるべきもんだろと
寄付だのボランティアだの宗教だのによるものは、プラスアルファの話であって
>>741
その先人の教えが正解ではなかったから伝わらないのでは?
まさか、昔はおおらかだったとか人情味があったとか本気で信じてるタイプ? そもそも他人を助けるメリットが無いと思える社会がおかしいよな
日本だとなぜか助けないことは非難されないけど下手に手を出すとボロクソに叩かれるからな
ネトウヨは嫌いだけど742さんは別にネトウヨじゃなくね
>>744
まあ行政はこの程度でプラスアルファもない
というのが実態だからなw >>744
たぶん自分のレスについて言及してるんだろうが
自分は、寄付だのボランティアだの宗教だのによるものにシフトチェンジして
行政の責任をさらに放棄しようとしてることを批判したのであって
どちらかといえば左寄りのつもりだよ
誰かの善意に期待するという建前で、行政がどんどん責任を放棄することは新自由主義的だよねと まずは自助っていうのに納得してる常に自己責任の国じゃん
ジャップゴミ虫すぎない?
こないだ日本橋の室町テラス付近の駅の階段でかっぺの婆さんがトランク持ったまま立ち尽くしてたから
荷物運んでやったら涙を流して感謝してお土産くれた😂
>>750
ナマポたたきにつながって自分がナマポもらう側になったときにたたかれて死ぬしかなくなる >>537
再分配先が選択と集中!でお友達のポッケと外国へのばらまきだからな 島国で平野がほとんどなくて農業ばっかりやってたらそうなるわ
地理的にも経済的にも各村落がそれぞれ孤立して関わらないから共同体外の人間と関わる気がない
ジャップ猿がヒトに比べて劣ってるのは当然では
唯一の利点は臆病な性質があるから殺人は少ないことか
>>537
「再分配」という「お恵み」の形よりも
労働者として賃金を稼いで生活していけるよう最低賃金の引き上げとかをしろ
ということを言いたいんだろうが
記事中のタイトルとか誤解を生むし、全体として説明が下手
こういうところも、弱者が「弱者」のまま救われない要因かと思う
左寄り思想の連中は、とにかく大衆にわかりやすく訴える能力が欠如してる 日本ユニセフと24時間テレビが未だにあるのは、寄付文化があるからだろ
>>603
自分は友人や知らん爺助けたらその後運のいいこと起こってそれが他人に行なった善行の報いだと思うんだけどお前は具体的なお返しを求めてるんじゃないか? 金しか信じられない国が金すら無くなった
これからどうなるのか楽しみだよ
何に頼るんだろう
田舎に移住したけど田舎っぺが親切で暖かく都会者は冷たいというのが大嘘だと確信したわ。
同じ集落の中で今後も付き合わざるを得ないから譲歩し合ってるだけであって、「こいつはこっち側じゃない」と判断した相手にはめちゃくちゃ冷酷だよこいつら
しかも無教養で礼儀知らずだし
ロシア軍を支持する奴も多いからな
強者強国に媚びるだけのジャップが多すぎる
正義やモラルや道徳という言葉が無い
毎月寄付してる
重度の自閉アスペルガー民族だからどうにもならない
理屈ではなく本質的に他者は全て敵としか認識できない
アメリカは税金安いけど社会福祉が薄いから民間がやってる
日本は世界一の重税国家だから行政がやればいい
よくよく考えたら他人を救うために寄付するほどの金持ってなかったわ
生活カツカツなんよ
人に助けてもらおうとする→卑しい
寄付を受ける→卑しい
ボランティアに助けられる→惨め
他人を信頼しない→自分にやましい所がある
こんなもんだろ、そういう刷り込みで育ってるんだから無理だよ
>>769
冗談抜きで北斗みたいな世界になるよ
あれは誇張だから、もう少しマイルドにはなるが
絶対面白いぞ いま死のうとしてる奴とかほんと勿体ないよ まず日本には人間未満の家畜ばかりなので人助けをしたくても人がいない
裏切るだの騙すだの
てめーが相手と信頼築いてないだけだろ
情けは人のためならず
情けは人のためにならないなんて諺があるの、世界でも日本だけじゃね
>>784
それ多分誤用
「情けは他人の為だけではない、いずれ巡り巡って自分に恩恵が返ってくるのだから、誰にでも親切にせよ」
というのが本来の意味 東大教授なんてカースト最上位だって自分のためにしか動いてない定期
>>3
結局他人がどうなろうがどうでもよくないだろって押し付けてくるから鬱陶しいんだよお前らは
助けるな正義マン、寄付をひけらかすな、ボランティアは点数稼ぎ
他人を意識しすぎw ジャップなんてカスのあつまりだからよ
嫁さんが妊娠中車内でせきをゆずるのは決まって外人だったとよ
赤んぼ抱えた女の人に即効で席を空けるのはだいたい俺
マジで腐ってるわ アメ公だいっきらいだけどあいつら親切なんだよなあ
助け合いの精神がないよな
それどころか助けてもらうのは恥と思っている
これで助け合う社会になるはずがない
>>790
働いてたことあるけど感情的になりやすいけど良い奴多いよ
良くも悪くも我を出してくるわ まずは身近な所から始めましょう。
上の層は上の層を、下の層は下の層を助ける。
それが良いと思います。
しかし、上が上を助けると下が文句を言います。
また、下は互いを助ける様子がありません。
要するに、下が人助けの邪魔をするからいけないのです。
>>793
>しかし、上が上を助けると下が文句を言います。
税金で政府と癒着してる組織を不正に救済したら、そら文句言うよね
加計学園とか電通とか >>412
これ、ヒカルとかひろゆきが幅聞かせる国だし >>628
でも神とかいないしな
もうちょい平等だったら頑張れるが >>661
これみんなの憧れ電通の良い話聞いたことない
安倍っちのカッコいいとこも聞いたことない >>793
助けるというか森友とかは税金で癒着してるだけやん >>688
工場で単純労働する毎日でどう人間らしく生きろと >>688
確かに毎日すし詰めの満員電車で押し黙っている様とか不気味だ
外国人は驚くみたいだな、なんで皆んな黙ってるのか ○○ちゃんを救う会で1億2億が集まるし
法隆寺のクラファンでも1億円突破。
>>806
倭人は政治や社会は天気や自身みたいな自然現象なので変えるという発想自体が脳のどこにもないのよ >>786
日本人の分かっていない人が偉そうに講釈をたれてる。
自分で「わたくしはボランティアを熱心にやって人助けもやってる偉い人です」と公言する日本人はあんまりいない。
外国人観光客とかが、すごい親切に助けてもらったと感激してるのがいっぱいあるが、
その日本人は「自分は人助けをしました!偉いでしょ」と申告したりしない。 異常に金貯め込んで、自民・公明をいつも勝たせる国民の性格が良いわけ無い罠
自分に手一杯で他人にかまってられる余裕がないんだよ
東大教授ともあろう人なら根本的な原因を考えろ
>>688
利己主義や本能で開き直るとその場では本質ついたみたいな空気になるからね
そして我々はその空気に動かされる 5chとか見てると毒が多いから酷い世界に見えてくる
リアルでは良い人の方が多い気がするよ
ネットに毒されすぎたら生きずらくなるし
どんどんネガティブ思考になるから気をつけよう
水害起きたりしたらボランティアすぐ集まってくるのに
なに見てるのこの老害は
俺も何度か泥んこ運びしに行ったぞ
>>815
ネットで毒吐いてる人にもリアルでの「良い人」がいるわけでネットの住人がいたりするわけじゃないからなあ
顔の見えないところで好き勝手言い過ぎなのが悪いのかリアルで言いたいことを言えないのが悪いのかはわからないけどね ネットで溜め込んだ毒がリアルに影響し出すと良くない兆候だよ
嫌韓極まって家族から疎まれるジジイがいい例だよ
リアルで毒撒かないよう毒抜きした方がいいよ
その前にリアルに目を向けて毒を溜め込まない方が暮らしやすい
>>817
疑心暗鬼になるんで毒は出来るだけ溜め込まない方が生きやすいよ だってさ、嫌儲に巣食ってジャアアップとか安倍晋三とか言ってる奴と一緒に仕事したいと思うか?
一緒に仕事したいと思えないやつの給料が上がっても嬉しくないし、
何処かで自分の取り分を横流しにされてるんじゃないかと思うだろ?
国民が改心して仕事に精を出すようにならなきゃ賃上げなんて起こらないよ
溜め込んだ毒は周り回って自分を蝕みどんどん無気力になっていくし怒りや憎しみは他者を遠ざける
自分が引きこもり15年で学んだ事は毒を溜め込まない事だった
今は社会復帰して働いてるけど毒を溜め込んだままだったら当然働けなかっただろうし意味もなく世の中を汚いものと思っていたと思う
ネットに毒されてリアルに目を向ける事をしなかった故にニートになってた
社会復帰して思うことはリアルはそれほど悪い世界ではないし優しい人も多い
毒を溜め込むと徐々に世界が小さくなっていくよ
抜いた方が視野が広がる
>>808
何か変えようとすると出た杭は打たれるからの村八分コンボが待ってるからな
国民同士が自主的に監視社会を招来してるし
日本人の95%は江戸の頃から黙ってお上の言う事に従って生きてきた百姓の子孫