◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【株】緊急世界大暴落📉 [256556981]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1678875025/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://sekai-kabuka.com たぶん原因
クレディ・スイスの筆頭株主、追加支援の可能性を否定
クレディ・スイス・グループの筆頭株主であるサウジ・ナショナル・バンクはクレディ・スイスに一段の金融支援を提供することはないと、サウジ・ナショナルのアンマル・フダリ会長が15日語った。
同会長はクレディ・スイスへの追加支援について、「答えは絶対的なノーだ。規制と法律という単純な理由の他にも多数の理由がある」とブルームバーグテレビジョンのインタビューで述べた。追加の流動性を求められたら支援するかとの問いに答えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53344cf9bfcb279aa0faaa2cda9be62812d990b0
まーたお金なくなっちゃうよ(´・ω・`)
よくわからんけど空売りとかいうのすれば儲かるんやろ?
投資やったことないけどさ
いずれ上がるのになんで慌てるの?
また国債が買われてしまう…
黒ちゃん大勝利
もうヘッジファンドのライフはゼロよ
欧州発金融不安からのってのは普通にありそうだよな
ただでさえロシア問題で疲弊してるところなのに
クレディセゾンが倒産だってよ。
俺のセゾンのクレジットカードどうすればいいだよ!!!
クレスイはただでさえアルケゴスでやられてたからなぁ。
CDSが700bpsぐらいまでワイドニングしててもうダメかもわからんね。
リーマン・ショック後~LTRO出したあとのイタリア国債よりちょっとヤバいぐらい。
そんなことより
ホロライブの株あたった
超うれしー
大暴落?どうでもいいわ
絶対うらんわ
うれぴー
何か辛いことあっても
でもおれホロライブの株売り出し価格で買ってもってるしってできる
最高
アジア経済の強さよ
あれ極東にいる人だけ先物死んでるけど大丈夫?
ワッショイ!!
\\ ワッショイ!! //
+ + \\ ワッショイ!!/+
+
( ´ん`∩(´ん`∩) ( ´ん`) オッオ
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
全通貨下げって円建てでいってるのか?
つまり相対的円高方向?
それってカミカゼでは
専門書読んで決算書も読み込んでテクニカル分析してその他なんたらかんたら → 爆損
大谷翔平が活躍してるから同じ名前の大谷工業買ったろ!w → 爆益
これでええんか株式市場
資産どのくらいだよどうせ雑魚
どっかの地銀レベルなんだろ
サウジ・ナショナル・バンクが
追加支援をしないと
何が起きるの?
>>14 下手したら30年元の水準まで戻らない可能性があるから
助けなかったら連鎖してリーマンショック軽く超えていくんじゃないか
黒田勝利とか言うてる場合ちゃうで
日本の銀行も黒田の緩和で稼げなくなってリスクの高い商品に手を出してたはずだし
もともとリスクの高かった投資先が連鎖して崩れたらマズいでしょ
スイス円よりポンド円が逝っちゃってるのなんでなの?
でもクレディの持ってるショートポジがこの同時株安で光り輝いて復活するんでしょ?🥴自作自演屋
よりによって欧米から距離を取り始めてるサウジの国立銀行が筆頭株主とか大丈夫か?
銀行助けるって言ったら狂ったように株価上げてインフレ再開しだすからな
アホしかいねぇ
>>69 それしか考えれんわ、そのあとロング。死ぬ死ぬ詐欺
割安だから買えって煽りで上昇してたから逃げるならここだろうな思ってました
まずクレスイが破綻する可能性って
何パーセント程度あるの?
>>1 残念だけど大暴落なんて来ない
仮にクレイジースイスが破綻してもだ
コロナバブルで刷ったお金の量が異常過ぎて利下げ要因になるだけで余り腐ったマネーが暴れる
>>1 長年株式投資やってるけどこんな大暴落は初めて見たわ。今日何があったんだ?
>>75 リーマンショック時は半年後に大底が来たからすぐさま下げまくるって訳でもない
今の金融って手をつけてはいけないところまで金にしてる感じはある。結果が破綻なら中産階級が一番ダメージ食らうけどな(´・ω・`)
ショートとロングの売り買いがいまいちピンとこない
ショートが信用買いだっけ?
ヨーロップのブランド品はゴミだと閣議決定されたか
ビンラディンモデルをすこれ
>>20 その半分盛り返した今日が俺の一万円の約定日(泣)
ここでイスラムオイルマネー世界とそこに接近したチャイナマネーがどう出るか
>>79 CDSはすでに相当の確率を織り込んでるな
その辺の中小企業がデフォルトする確率くらいか?
サウジ国立銀行は規制でこれ以上支援出来ないって事か
規制で出来ないなら支援できないなんて事前にわかってたはずだが
戦後の経済危機って大体金融危機だよな
金融のグローバル化って本当に世界を豊かにしてるんか?
>>51 昔ヤマハ発動機の株買うつもりで間違えてピアノのヤマハの株買ったら株価2倍になったの思い出した
>>64 超えない。
あれはリーマンが潰れたというより、デリバの時価評価ができなかったのが原因。
今は過剰なまでの情報集積機関への報告と、2段階の証拠金でシステミックリスクに備えてる。
まぁ普通に信用収縮はするだろうけど、リーマンショック型にはならない。
より直接的に預金者にダメージが行くと思うけど、預金残高以上の、過剰な信用収縮問題は置きない
今なら一株300円くらいでクレディ・スイスの株買える(´・ω・`)
長年クレディスイスの大株主だった米国の運用会社がこの数か月で持ち株を全て売却ってのもなかなかアレやな…
欧米の金融業ってイチイチやりすぎて危機に陥るのやめーや
むしろ日本にはプラスだろな
景気悪化、資源下がる
デフレスパイラル
> 内部コントロールが有効ではなかった
これだけじゃ問題の大きさが掴めないんだが
>>23 先日解約したワイ、高みの見物!
前は解約言うと何だかんだ引き止め講談を一通り聞かされたのに、自動音声でピポパすれば即解約・・・世知辛いなあ
>>117 客の金でギャンブルするのが楽しいんだよ
ウォール街の奴らって楽して金儲けしたいから半ばでっち上げみたいなシステム平気でやって
それで毎回小市民がツケを払わされてる気がするんだが
クレディスイスが潰れたら金融恐慌がガチで起きるから
なんらかの支援は行われると思うんだけど
まぁ前々から言われてたしな
さっさと戦争終わらせないから
オレのクレディセゾンのカードは
どうなっちゃうの?(´;ω;`)
なお俺たちの大谷
PTSでも大幅プラスの模様
>>106 そりゃ新しいものを生み出すための投資じゃなく短期で儲けようとする投機が大半だからな 博打に大金突っ込んだところで右から左に金が動いているだけで何も生まれない
>>115 それは名前からの連想
元々はShortは「足りない」「不足している」という意味でないものを借りて売るから空売りをショートと呼ぶようになった
買いをロングと呼ぶのはショートの反対の意
>>120 これは日本の地銀に直結する問題。
18年ぐらいから馬鹿みたいにドル建てのデンマークカバー債を買ってる。
金利上昇で時価下がってるから期末評価がやばいよ。
クレディスイスは野村以上にリーマンショックでやらかしてたからな
今日は比較的まともなUBSも連れ安
勝ち組スイスもオワコン
これぞ世界恐慌の始まりか
引けで戻してたから油断した
やっぱヤバい空気感じたら即躊躇なく売らないとな
まあまだ含み益で売れるだろ
クレディスイスは結構きな臭い動きしてたからなあ
アメちゃんじゃなくてこっちかい
>>141 しかしこんなバカみたいな理由でこんなに上がるもんなの
小学生みたいやん
>>149 18年くらいなら円安効果で評価損はそこまで致命的ではない気もする
みずほの抽選おっそいなぁ
やっぱりみずほ証券ってクソだわ
早くしろよ
大型投げられて仕手株にみんな集まるんだろうけど
決算良かった企業とか世界暴落被るとどんな動きするんだろうな
>>141 こういうのに手だしたら終わりだと思っている
あんだけたくさんいた積立nisaおじさん絶滅の危機
あーあvixだったなぁ
先日のは初動か
明日の寄りでとりあえず投げるわ
>>167 それがあいつらは為替リスク持てないからヘッジ付けた投信でかってんのよ。
言うほど下がってないけどリーマンの時もこういう中途半端な上げ下げあってから急激に落ちたイメージがある
俺の積ニーは俺が死んだ時に+かどうかが勝負だから下がったら今死ねないなってなっちゃう
>>141 これ見て思い出したけど、アメップオタクがやってたゲーム屋の株買って資本家と戦ってたのってどうなったんだろ
まあずっと2ー3月で下げる言われてたからな
ここは一回ノーポジが正解
間違っても小銭のためのリビ取りとかやめた方がええな
昨日利上げ停止って勝手に思って爆上げしてた米株さん…🥺
おまえらどうせナマポばかりなんだから経済なんて関係ないだろ
まだ株の含み益余裕だしつよつよポジ手放したくないんだよな
でもわからんよなー
>>183 AFSの含み損大したことないだろ
そもそもこの件で債券暴騰してるから
あーあ
結局戦争は西側の惨敗か
ロシアは勝利中国は大勝
でもドル円は円安だから助かるね🤗
135円からぐんぐん上がりますんで🙋
>>145 昨日の大幅下げもアメリカの地銀なんてほぼ関係ないであろうところも下がりまくってたから冗談抜きで皆雰囲気でやってるんだろうな
リーマン後の金融システム強化って最初だけでだんだん緩んでいってんやな
こういうのはどこの国でも同じかw
>>192 煽ってた代表的人物の一人は売り抜けて大金持ちになったけど大半は爆損よ
短期の現物は今日結構処分したし特定口座の投信も一旦クローズしたからその分は今から買い向かってもいいかなと思える
そこから先はどうすっかな
>>218 もう戦争が景気浮揚になる時代じゃないんだよね
お前らいつも暴落来いとか言ってるが暴落来たら金持ちはさらに金持ちにお前ら貧乏人はさらに貧乏になるんだぞw
株価がめちゃくちゃ穴掘りしてるね
EUアカンか……
ヤバいぷいんき感じたら即ぶん投げが正解だからな
もう匂い初めて結構経つからな
すでに遅いくらいだな
漏れはこれでコロナ暴落前に全部利確したからな
とりあえず明日の寄りでポジ解消だは
まあ同じ考えが多いだろうから明日の寄りは悲惨だな
今日はまだアメリカの指標という爆弾が残ってるんだけど…
>>221 コロナ後初の米雇用統計とか前年の20倍の失業者とかになってとんでもないパニック売りになったけど数日で戻ったし、もうファンダなんて雰囲気でしかないんだろうなと
大して下がってないじゃねーか
ベア持ってる俺にぬか喜びさせやがって
クレディ・スイスなんて潰せる訳ないだろ
本当にバカだなお前らは
>>223 やっぱそうなるか
ヘッジファンドも空売りでウマウマだろうしなぁ
ドル円動きイカれててワロタ
fxやってる香具師はキチガイだよ
昨夜から今朝にかけてドル円も株も落ち着いてリスクオンモードだったとこにコレは酷いなあ
こういう時好き勝手言えるから何も持ってないのが正解なのかもしれんなw
健常者は損切りしてポジリセット
資金引き上げていくから残された馬鹿同士で買わせるデスゲーム突入
積立なのに短期で損が出たからって損切りだとか笑う
そんなメンタルのやつは確かに積み立てすべきじゃないな
クレイジースイス破綻なんか去年からやん。
あいつらはショートポジションで笑ってるよ
>>249 クレディスイスがどうかはともかくリーマンも当時はそう言われてたんだよ
リーマンの時を思い出せ
一度上げたろ?
数週間以内は大警戒しとけ
>>251 まだ余裕だろ損切りできるしヤバい時は一瞬で何が起きたかも分からずに死ぬからw
安い時に買って高い時に売るだけなのに
どうしてそれができない?
リセッション確実に突入だな
いつどこでナスダックを買うかの大勝負やで
さてさて欲描いてやられたケンモメンはどのくらいいるのかな?
ホントにヤバい時は株、債券、ゴールド、原油全部売られるから
まぁリーマンの頃とは結構状況は違うからああはならないとは思う
銀行も当時よりは足腰強いから変な経営しすぎてなきゃ大丈夫だし金融危機にもならないはず
クレディ・スイスのチャート見て
まだ買い向かってるのいるんだからすげーよ
ヨーロッパが遂にマイナス3%台に突入してて草
しかも弾性で戻ってくる気配なしの爆速穴掘り
破綻初動くさいから30000ドル台のL指値は外しといたわ
AIトレードの性なのか、市場が一方向に固執すること増えた気がするな
言うほどか?
予言しとくわ
クレスイ破綻したら、HFのようなシャードーバンキング経由で金融システムが崩壊して金融危機に至ります
乞うご期待
>>251 今回は135円背にSのターンだったから
食らったのそんなにいないと思うわ
本当は今日ノーポジにする予定だったんだけど意外に強いからマジで油断したは
これアカンやつじゃん
Youtuberに騙されたわ
積立NISA損切りした
クレディスイスは大きすぎてつぶせないとかツイッターで言ってる奴がいるけど、リーマンショックのとき冬眠してたんだろうか
>>294 俺も広島ガスを1000株入れちまったw
ダウ買いでだいぶ捕まってるのいるけど
出来れば手放せよ、最悪死ぬぞ
相場とかどうでもいいことに翻弄されるのってバカじゃないか?
そんなことよりホロライブ株かえよホロライブ
これ持ってるだけで株主総会にでれるし議決権も行使できるし
なにより成長していくホロライブを見守ることができるんだぞ?
ぺこらストーリーを一緒に刻んでいけるんだぞ?
損したとしても所詮スパチャしてるようなもんだし
損しても嬉しい
マジお得
メガバンは今日上げてたけどまた下がるんか?
昨日買ったワイ涙目や…
ユーロとポンドの対円下落率ワロタ
3時間もしないうちに3円も下がってるw
>>267 欧州発はないと思うけどやっぱアメップさんがね…
変な経営しすぎてるとこ絶対いっぱいあるだろと
マジでアメップから金融取り上げないとダメだと思うわ
優良株か投げ捨てられてたら少しずつ拾いたいとは思うが
日本株のそういうのは全部高値圏なんだよな
>>267 メガバンの手持ちキャッシュ20倍とかに増えてるもんな
だから世の中に金回ってないんだけど
>>294 おれはドル円強くてロング入れたくなったけど我慢したわ
俺エライ
積立はお前が得してるんじゃなくて長期運用する銀行証券会社が得してるんやで
>>313 さすがに今日銀行株買うのは無謀すぎやろ
リセッション資源安で狂犬アメリカもロシアも死んで平和主義中国が一人勝ちする展開を望む
先物も真っ赤っか
終わりだよこの国
持ってる買ポジは早めに清算しといた方がいいよ
下がり切った後また買えばいいんだから
FRBはもう利上げ停止だろこれ
ECBは知らんがなんらか方針転換させられそう
>>267 割とこれだと思うので俺は強気に立ち回るぞ
>>332 こんな底買い出来そうな展開中々ないからな
なぜ日本円だけ上がるのか?
もうそんなに信用は無いと思うのだが
このタイミングでFRB委員のブラックアウト期間に突入w
VIXは今から買ってもOK
>>337 短期では死にかねんからリスクは取り過ぎんなよ
こういう時には触らないのが一番なんだけど
>>332 俺は2022年に暴落あると思ってキャッシュ比率9割で待ってたんや
債券先物がおかしい
ここ数日日中のボラがハンパなくなってる
何かが起きている証拠
CME日経平均先物 マジで「飛び込み台」みたいなチャート図wwwwww
これだけは言っとくは
疑わしきはノーポジ
わからないならノーポジにしとけよ
>>351 いや、利下げするかもよw
>>340 こういう連中が居る時はまだまだ下がるんだ…
昨日ついついアメの銀行株に手を出してしまった
もうだめぽ
サウジたすけーやー
俺らの株も暴落確定しちゃうじゃんよ
少なくとも3ヶ月ぐらい触りたくない相場だな
銀行破産の処理が終わるまでは見たくないしインフレも合わさってヤバそう
こういうのでいいんだよ
積み立てNISAは分散投資だから安全って聞いてたんだけど大丈夫だよね???
配当前でもったいないけどポジ軽くするか
明日は大きく下げそうだ
>>365 個別リスクは消えるぞ
市場リスクは丸被りだけどな!
>>14 もっと下がったところで買えば大儲けできるやん
>>365 早く積みニー損切りおじさんになるんだ!
間に合わなくなっても知らんぞ!
| 。:::| | :|
|: ___ 。::::| | 。 / ̄ ̄\ ゚::::::|
| /___ \ ::| | 。 / ___ヽ : ::::|
| / |´-ω-`| \ : ::::| | ./ . |´-ω-`| \ :|
|/  ̄ ̄ ̄ \ ::| | / _,  ̄⊂二二) :| 復活が近い!!
|| i 78.00S ヽ、_ヽ:| |l /| 78.15S | :: :|
|∪ l∪::| |∪ | | :::::|
|| ,、___, ノ :::::| | | ,、 | :::::|
|ヽ_二コ/ /::::::::::| | ヽ / \ /::::: | i" ̄ ̄: ̄ ゙̄!.
|。 /__/´ ::::::::::::| | ヽノ `´ :::::::::| | |
| ゜. : :| | ・. ::::| ,|_____._|フi
|,, - ‐ ― - :、| |,, - .― ― - 、| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
/ ヽ、_______/ヽ ./ ヽ、_______/ヽ | .| .|
|ヽ、イ_______ヘ/| |ヽ、イ_______ヘ/| | .| .|
| | | .| | | | .| | .| .|
.ヽ、|__介_介___!/. ヽ、|___介_介____!/ | .| .|
ノ/ ノノ ( ( (( | ⑪ | .|
( ( ( ( ) ) ) ) |_从___|/
. \\ \ヽ /ノ / / ///
ヽ ., - '' "  ̄  ̄ " '' - , / / .///
( ) ノノノ
:| ゙ ' ー- , , _ _ , , -‐ '' " |三三三三三三三三三三ン
゙ ' ー - , , ___ _ , -‐ '' "
今日買うんじゃなかった。
もういい、どうせろくな人生じゃないから戦争でもおっぱじめろよ!
>>365 オルカンの価値が0になる世界ではみんな死んでるよ
今日買ったやつわんさかいるだろう
全員退場だからな
>>31 俺は株主やぞって言ってマリン船長屈服させて欲しい
>>356 まだまだ買ってないよ
32000台で買ってる人が大量にいるから30000悪まで待ってるわけ
昨日、日本国債の利回り急低下でネトウヨが勝利宣言しててびっくりしたんだが
あいつら株が上がろうが株が暴落して債権上がろうがどっちでも勝利できて便利だよな
>>342 日本のメディアが報道しないだけで海外も上澄み以外はウンコチンチンなんだろうよ
食料自給率が高いとかエネルギー資源が自給できるとか実体経済が好調だとか
金融だけで食ってる国や中抜きばかりしてる国が死んで自力がある国が残る
日本は肩パッドとかモヒカンとかバギーとかそういう系の株があがるんじゃね?
アメリカって、車のリコールするより死人&怪我人に賠償金払った方が安いからって理由で欠陥車売り続けるような国だからな
どことは言わんが
これもうYCC修正しなくてよかったレベルじゃん
みんな黒ちゃんに土下座する準備できた?
下がり過ぎだろふざけんなよ
今日は上がるっつった奴でてこいや
「絶対儲かるから」って言われて積立nisa始めたやつ
絶対とか詐欺ってわかるよね
>>312 いっても聞かんだろうけどIPOは成行で売って一年後ぐらいに記念に一単元買うのがいいよ
>>342 金融不安から米国の債権金利が下がり
米の利上げペースが緩まりそうなので
日米の金利差も緩まる?という市場判断だぞ
糞みたいにインフレしてるしそろそろ金融システム全部ぶっ壊して再構築が必要な段階だな
>>365 本当に安全で儲けれる商品なら誰も勧めない
そうやって勧めるのは詐欺師だけ
>>393 そうなったら株なんか買わずにモヒカンにして肩パッドと棍棒とバギー買うことになるだろ
頑張っても全員が楽にはならない
システムだから
損する人が居て得する
ビットコインも株との相関が薄れて来たし、いよいよ金融崩壊来るでw
ドイツ銀は確かCDSとかの保証を一気に引き受けてるから
それがドカンと来たら終わるってのはわかるけど
クレディスイスは何やらかしてヤバいの?
嫌儲民って世界が終わることを望んでるの?
人生が充実してれば普通そんなこと望まないと思うけどまさか…
>>403 そいつらも原因の一つなのに頭悪いよなネトウヨって
米10年金利下げまくってるけどまだこりないのかあいつら
>>411 倍になったタイミングあるけど今は公募価格割れてるやんなww
>>405 このタイミングで株暴落は
来年からの新nisaにはむしろ僥倖だぞ
バブルでの高値掴みを回避できるわけだし
やっぱ無理しないレベルでドルコスト平均法が鉄板かなぁ
大きく勝ちたい訳じゃないからな
あとタイミングも分からんからな
>>365 つみたてNISA分は買ったこと忘れるくらいのつもりでいないだめだよ
>>418 元々ドイツ銀行と並んで危ないって言われてたから
アメリカの連鎖に耐えられないっていう予想で下げてる
>>365 駄目って言われたら解約すんのか?
20年後の答え合わせまで放置しとけ
前回はオバマが助けたからウォール街は反省しなかった
今回もバイデンは何だかんだで助けそう
>>365 あーあ
インスタとかインフルエンサーがやってんのなんか
そら
カモネギ
>>312 損得なしで好きで持てる株が一番やな
ただホロライブ株は将来そんな上がることはないからな
持ってるていうアドがでかい
欧州は昨日爆上げしたけど
日経は全然リバらずにまた下げかよ
これなんとかジャップだけが不幸になるコースにならないかな
>>438 半年は寝るわ
一昨日全部売ったのに、今日出来心で買った広島ガスだけどうしようか悩んでる
塩漬け覚悟か明日逃げるか……
>>397 いや逆にこういう時しかYCC撤廃する機会ない
次の決定会合でYCC撤廃だと思うよ
>>429 沈没した日本が生き返った‥‥
強い!強いぞ日本軍!
さすが岸田総理だ
下がるものがあれば上がるものもある。なぜ理解できないのだろ?
明日また国債爆上げしちゃうね
ハゲタカヘッジファンド全力応援してたジャップ連呼民どうすんのこれ
>>418 ドイツ銀行=銀行
クレディ・スイス=投資銀行
>>443 ごめん初値と間違えた
公募価格で買えるのは大口か抽選だけどそっからテンバカいってんだなw
けどいったん売ったほうがいいと思うけどなw
フラップもソシエテ・ジェネラルとかパリバやばくない?
エニカラが公募価格1500円に対して初値が4800円
数営業日で9000円オーバー、上場来高値は14000円近く
同じVtuber銘柄のカバーにも夢見るのも分かるわ
>>465 2018年から一般NISAやってるから余裕の含み益
債券安圧力掛かってる時にYCC撤廃すると実質利上げになるし投資家にフリーマネー渡すことになるし無理
「景気悪くなってきたし日銀は政策維持やろなぁ...」て皆が思ってるときに間隙を突いて撤廃
黒田がYCCレンジ拡大したときもアメリカの利上げ観測弱まって円高に動いてきてた時だったろ
>>469 ドイツ銀行も投資銀行だよ、基本
776 山師さん (アウアウウー Sa2b-a3gx [106.154.162.24])[sage] 2023/03/15(水) 19:35:47.73 ID:GQNEqI3Ya
いきます。クレディスイス音頭(下落版)
あっあっあっクレディ
あっあっあっそれ!あっそれそれクレディ
クックックーれでぃ~
やばやばやばやば!クレディ!
ロスカットクレディ!
あっあっそれ!そそれ!それだめだめ! だめだめ!だだめだめクレディ!
売れなかったやつはご愁傷様なぁ?ww
きききこえるかい? あっあっそれ!そそれ!CSの株価ダウン! ダウンダウン!ダウンダウン!
ヘッジファンドは株の空売りもしてるだろう。ド素人と一緒にしてはいけないw
>>455 アメリカで破綻した銀行が複数出て去年失敗して大ダメージ受けたクレディスイスにも懸念が出て来てる
>>454 こういうとき金を買うってよく見るけど今ならポケカとか買うといいの?🥺
>>452 半年も寝てたら買えなくなるぞ
コロナ暴落思い出せ
>>334 アメリカとかいう株価が無限に上がり続ける不可解な国
マイナポイントで始めた俺のpaypay逆チャレンジコースが火を吹くぜ?
>>473 初値からは保証ないけど公募ならホールドありかなw
バブルだと思うんだけどなあ
>>1
歴史は繰り返すぞ
>>475 次の会合て4月の下旬でしょ
また流れ変わってるかもしれないじゃん
>>465 株主優待用のオリックスしか持ってないよ
+94000
>>477 キチガイ極まっててええな、心から狂ってるのが伝わる
>>487 まぁ去年のIPOは結構バブルだったかもね
今は地合い悪いしここまで伸びないかもしれんわ
>>479 そんなもん昨日にはわかってたことなのに上げまくってたやん
リーマンショックの再来にはならないよ
仕組みが違うから
>>473 このタイミングでジャップグロース株なんて正気じゃないで
>>490 なんだなんだコロナは下落率30%かよ
世界経済への影響はチャイナやリーマンショック以上だと思ったけど公的資金投下が効いたのかな
>>503 リーマンショックの仕組みわかってなさそう
クレディスイスがやばい原因はなんなん?
シリコンバレーバンクみたいにインフレからの利上げで低金利時代の債権の価値が低下したせい?
コロナ対策で金融緩和に戦争に経済制裁で物価上昇しそうなことばかりしてるからで
銀行よりロシアとウクライナと欧米政府のせいだよな
銀行が抱えてる債権の含み損を各国政府が負担すべきじゃないか
>>498 トランプとバイデンによる大規模な財政出動の後始末で今こうなってるわけだから
さかのぼるとコロナのせいといえるかもな
この前の銀行の激リバを期待して掴んだら奈落に落ちそう
ところでそろそろホロライブ上場するんだけど株安く買えそう?
>>500 筆頭株主にヤバくても追加支援無いよって言われたってニュースが出てきたのが
>>1
>>512 公募価格割るから安く買えると思うよ
カバー3000株申し込んでたけど落ちたから暴落してええぞ
クレディスイスなんて右肩下がりのクソ株だったしなあ
昨日の時点で2ドルやし
銀行株に全力したのに……まだ-50万余裕余裕………
>>493 フランスのメガバンはストップ安で取引停止だからフランスもやばい
マジで終わりそうやん
アメップざまあああああああああああwwww
世界同時株安からの恐慌到来
からの
第三次世界大戦
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ニュース検索すると数週間前にはヤバいらしいてリーク出てるのね
リーマンのときも日本には影響ないとか
言ってたけどとんでもないことになったからな
経済がグローバル化してるから連鎖するんだよな
>>514 この話数日前にも聞いた気がするんだけど
でもずっと恐慌来るって言われてたやん
去年の秋には言われてた
時期もピッタリ
順調に予想通りに進んでるだけやな
一年まえ開戦直前なんか1日でロシアの株価半分になったぞ
>>534 サーキットブレーカーとかなかったんかあの蛮族の国には
>>531 それどこだか忘れたけど前の筆頭株主じゃないか
>>538 今日めっちゃ上がってたのは何やったんや
>>525 経済のグローバル化というより日本企業が海外法人の利益で決算良く見せてるからだよ
株価上がってるのに日本人が貧民化してるのは海外法人の金がそのまま海外投資に回るから
利上げしないでインフレ放置することの何が悪いんだ?
賃金も上がるなら別に良くね
>>544 ゴールドはゴールドでバブルぽいよなぁ
上げすぎだろ
>>544 それが不気味よね酷い時は全て下がるから下げに一人勝ちってなかなか無いよ
>>551 本格的なショックが起こったら下がると思うよ。
株の損失の穴埋めにゴールドの利食いが必要になるから。
まっ貯金下ろしとくか
いつ引きだせなくなるかわからん
一時期はクレイジースイスとか呼ばれて市況板で恐れられていたのに・・・どうしてこうなった
>>512 公募枚数おおくてロックアップも緩いから
かなり安く買えるとは思う
広く安くっていう感じ
ファン株主が株主総会にでたくて集中するだろうから
権利落ちなら安く買えるんちゃう
でもエニカラーが好決算で今PTS暴騰してるからもしかしたら高くなるかも
売りってどうやるの?
CFDっていうのでいいのか?
クレディ・スイスの株価の暴落は凄いね
大き過ぎて潰せないとは思うけど小国スイスではどこまで支えられるか
>>554 投資家志向なんだな
俺は短期的に儲かればそれでいいわ
>>558 素人保有率が高いBTCはいうほど下がらんかもなあ
90年代バブル崩壊経験済みだからどんとこいだわ
妻が親からの遺産で株につぎ込んでたのを止められなかったのはしくじった
オレの方は金プラチナで防衛してるからかえって輝いてる
まさか株もドルもゴールドも全部円に戻すのが正解なのか
この人ヤバそうだな
うがい@紙パルプ、アパレル、電力株、セメント
@RtSubPozrT8wmsN
#カビュウ
今日逃げれる唯一のチャンスだったみたいですね‥もうおわりだわ
午後7:36 ・ 2023年3月15日
>>574 ゴールドは円建てなら過去最高額更新してるだろ
>>574 正解はない
円もどうなるかわからんし、ゴールド現物だって有事でどこまで換金できるかわからんし
またアメリカのファンドのオッサンがCash is Kingとか言い出す相場が来るのか
>>574 それはない…
円も後追いでゴミになっから
クレディスイスって2年前くらいもやらかしてなかったか?
アホなん?
>>576 資産総額のほぼ3倍が運用総額だけど
この人追証で人生バイバイオしちゃうの
もう止まったこんなん月2回はあるレベル
つまらない暴落で終わっちゃったね
>>573 株が悪いというか個別株の投資が良くないんよ
今は昔と違って広く分散投資できるインデックス投資あるから
それをバブルから現在までシコシコやってても大幅プラスになってる
今日買った僕のJR東と半導体株も売って方がいいですか
>>584 うむ、銀行系をメインポジで信用全力してる
これ長期積立してるやつ程マイナスなったときのストレスデカいよな
>>576 投資セクターが偏り過ぎだなw
死なないだろうけどあまりよくない
>>590 ヤバスwww
終わりだわって言ってる暇あったら手仕舞いすればいいのに
NISAとかやっている奴は顔面蒼白になるやつ?
こんな高値ではよう買わんと思ってまだ手を出してなかった
>>591 取崩し直前での暴落なら最悪だが積立始めたばかりの暴落はボーナスステージだろ
>>576 ここまで分散させる意味…(´・ω・`)
西側+ウク信「ロシア経済は崩壊するぞー!!」
↓
崩壊したのは西側の経済でした
>>590 ここから10%下がれば追証ラインかな
銀行系が明日5%下げるとしてもう1回来たら死ぬね
134.1まで上がらないと俺が死ぬんですが
なんでスイスの銀行が破綻でドルが安くなってんだよハゲ
アメリカ指標が21:30だな
ニューヨークの目覚めとともになにがおこるか
親戚の叔母さんが月初に銀行株利食って240万くらい儲かったとかドヤ顔してた
というか、俺がムーディーズが米銀システムをネガティブに格下げしたスレを立てたのに
全然伸びなかった
nisa枠でsp500毎日1000円ぐらい買ってるだけの俺 自動設定止めて底値狙うか検討
なんにも下がってないだろ、と思ったら日本株はやられてるのか
>>590 FRBが金利上げ停止してるわけでもないのに
この人はどういう勝算で銀行株レバなんて結論に行き着いたの?
昨日今日が押し目だとおもって銀行で買った奴ら多そう
>>611 後付け会社のことなんか誰も気にしてないから…
>>621 前場で逃げればまだどうにでもなる状況ではある
>>619 日銀の利上げにかけたんじゃないの
ポジったと思われる時期が昨年末のyccいじった時期に一致してる
もしかして今日配当狙いの商事も鉄鋼も全部手放した俺は正解だった?
>>619 最初のあたりは利上げは銀行の採算改善なんて意見もあったからな
特に日銀は総裁交代で出口に向けて行く可能性もあるし
CNN観てるんだけどダウ先物の小窓をわざわざ出してるぐらい
>>590 現物なら気絶してるだけでなんとかなるのに信用かよ
総裁変わっていずれYCCも0金利も解除するかもだけど
銀行株の買い時は今じゃなかった
>>631 お祭り上げ終わったタイミングで突っ込んだのか
まだ確定してはなくて言いたくはないが負けるべくして負ける感じだな
経済停滞させたくて利上げしてたんだからアメリカ的にはこれが理想なんでしょ?
>>635 バブル崩壊知らんと貸し剥がしが発生するといったことには一切頭が回らんのかね
積みニーが流行るわけだ
>>611 リーマンショックでジャンク債にAaaつけてたアホなんていない扱いでok
嫌儲市況部もよろしくお願いします
嫌儲市況総合(株 為替 仮想通貨 他) 酒飲みながら市場眺めようぜ!
http://2chb.net/r/poverty/1678878012/ >>149 満期保有目的だから評価損は計上されない
いいね~
昨日まで「全然下がってなくてワロタ!ケンモメン負けた!」とか言ってたガイジはどんだけ含み益減ったのかな?
キャッシュポジは50%以下に減らしてはいけない
これを常に守ってきた俺の勝ち
株とか投資全くやってないからどうでもいいわ
3銀行に1000万ずつ貯金してる
今4銀行目の途中
クレディスイス、自分自身を全力で空売りしたら助かるんじゃないの?
ちょっと目を離した隙に暴落してんじゃん
この血で血を洗う修羅場感がリーマンショック時を彷彿させてワクワクしてくる
>>23 まじっすか?オイラの永久不滅ポイント全滅かよっ!?
現実は日本株だけ不調
3月だというのに
アメリさんはもう復活した
結局欧州はコロナバブルで立ち回り失敗した国だったな
会社で企業型DC始まるから個人iDeCoが一旦換金されるんだけど勘弁してくれや
>>23 これは、、、どーすんだよ?
ちゃんと弁護士雇って警察行って、書き込みも消さないと
大変なことになるぞ
ETF でゴールド連動買ったけど
VIX買えばよかった
>>656 円も絶対後を追うことになるぞ
ポジティブな理由で利上げしなかったという訳じゃないんじゃから
リフレ狂信者に一言
『われわれが消費をできるかどうかはわれわれが生産できるかどうかに掛かっているのであり、政府から送られてくる紙幣の量に掛かっているではない。
紙幣は食べられない。』レイ・ダリオ
>>661 リーマンの時は「恐怖のらんこるげ(乱高下)がおんどれらを襲う!!」とか言って連日ワーギャー言ってたな
ドイツ銀行やクレディスイスとかは
規模がデカすぎて中央銀行は財政投融資とかできないんじゃないの?
ゴールドとプラチナ積み立ててるワイ負け知らず
ドル円w
積みニーw
アメ株w
ガスもない金もないヨーロッップってこれもうどうすんの
そういい続けてここ2年ぐらいは横ばいだよな
案外粘るね
>>664 逆
日本はまだマシなレンジ相場
米は下落トレンド中の一時反発でしかない
(´・ω・`)まーた暴落してんのか🤢🤢🤢ざこすぎん?
アメリカとヨーロッパで足並み揃えないと死ぬぞ
アジアでも同じこと言えるけど
>>686 イデオロギー対立に取り憑かれて経済無視した結果だから自業自得
>>490 リーマンショックって元が14000しかなかったんか
大したことないな
>>688 わざわざ火中の栗を拾わんでも落ち着いてからでええやん
ブロック経済してたロシア勝利!!
世界恐慌みたいな展開だな
>>681 へ?
今日の日経大引きのブラ転帳尻合わせ見たの??
とても市場じゃないわさ
IMF幹部「す、すごい、リフレ政策の失敗、あの博士の言った通りになった」
それで、IMF幹部が俺を三顧の礼で迎えに来てくれるんだろw
少なくとも映画だとそうなってるだろw
>>686 景気悪化でロシア原油ガスも安くなって一緒に沈没
>>694 よくわからんがやめとくわ
さんきゅーな
>>686 食料庫と燃料庫に火をつけて
難民を受け入れるとか
セルフ鳥取城飢え殺しやぞ
日本は年金ぶちこんでるから
日経2万切ったら含み損だ
2万は日銀が絶対切らせないから安心しろ
>>490 震災全然だな
コロナもCB連発した割りに下がってないな
チャイナショックが意外に下げててビックリや
今回もジリ下げで30%くらいはいくやろ
>>671 結局新しい事をやらないと金借りやすくしても資金需要発生しないんだろうな
タダ金を撒いてもパーッと散財するアメリカと違って貯蓄に回って市中に金回ら無いしな本邦は
クレディスイスが逝くと流石にヤバイだろ
連鎖で相当やられるぞ
ジャップもヤバイ所あんだろ
やっぱ今日は下げの押し目だったよな
少し戻して安心して買ったアホおるん??www
こういうのは経験がものを言うなあーwww
下げ更に加速したな
アメリカ始まったらまだ下に行くぞ
どっかの株長者が2、3年前に
株はさっさと売って現物買え!
って言ってたが、流石やな
>>702 ブロック経済大勝利だぞ、ロシアはまだ脱しきれてないから厳しいけどな
クレディ・スイスの件はエスタブリッシュメントが預金引き出しで仕掛けてる
中立性保たなかったスイスが悪いんだけどな
アルケゴスからも見放されてスイスは国家滅亡一直線
このスレみれば分かるがケンモメンって投資してない貧困層なのが良く分かるなw
>>706 このグローバル市場で主要株価指数操作なんて出来るわけ無い。
今日みたいに暴落するときは全市場同時に暴落する
日経だけ買い支えようとしてもスプレッドやってるやつらのボーナスになるだけ
金曜日はあんなに強気だったケンモメンが
急にリーマン・ショックとか言い始めてて草
仮に今が底だとしてもここで買うのはあり得ん
今年中は常にリセッションの危険つきまとうし
トレンド出てから買えば良いんや
新宿の立ちんぼのレベルが上がって、さらに安くなりそうだから楽しみ!
ちんちん磨いて待ってるよオヂサンわw
>>686 こういうときは戦争関係ない南米が栄えるもんだ
世界というかアメリカと西側と日本だけだろ
BRICSの国々とかはもう自分たちのネットワークでやってるから安泰さ
ケンモメンは売りも出来る玄人よ。政府を盲信する🐷とは違うのよw
>>726 円高なら大丈夫だろ
円安株安なら死ぬけど?
日本株全売りしようとして午後の急な会議が紛糾して逃げ遅れたわ
明日も忙しいしほんとこういうとき専業ならと思うわ
1月2日が1ユーロ139.380円でいま一時1ユーロ140.644円まできた
ちょっと前まで29000に近かったことのほうが意味わかんない
とっくに25000割ってるもんだとばっかり
>>733 円高なら資源買えるからな
この国は食料と燃料を安くで仕入れられないと直ちに死ぬ
そうやって危機を煽っておいて一部の連中がこっそり儲けるんだろ
もう騙されないぞ
権利日までにオリックス2000円割れで買えないかな。流石に無理か。
メキシコブラジルアルゼンチンは対円対ドルともに下げてる
クレディ・スイスは以前から危ない危ない言われてたよな
>>676 ちゃんと延べ棒を家に置いてあるか?
ペーパーゴールドとか本当に担保されてるか怪しいから
金銀の取り付け騒ぎみたいなの起きたら吹き飛ぶ可能性あるぞ
>>735 こんなタイミングは怖くて買えないんよ…
先日のドル円132円も手を出せなかったわ
12000前後が適正やろ
ゲタはかせるのいい加減にやめろよ
>>490 たいてい半年待てば反発するなら待ってりゃいいや
待てなくて売るしか無いような奴はそもそも投資するなっての
>>755 今からアメリカの指標があるからわからんぞ
>>708 30年の不景気が国民の脳を破壊したんだわ🤯
>>752 上がりも下りも少ないからマシかもな
今日上げてたところは知らね
>>753 自宅でのゴールド保管状況を訊いてくるとか
お前ルフィか…?
クレディが逝ったらさすがにインパクトでかいな。
リスクオフで売られるのはしゃーない
>>736 お前らみたいな無能が会議なんかしても何も生み出さねえだろ
会社の看板無ければ何の価値もねえのにw
>>736 お前らみたいな無能が会議なんかしても何も生み出さねえだろ
会社の看板無ければ何の価値もねえのにw
>>753 延べ棒=どの通貨にも変えられるのである意味最強
ペーパーゴールド=えんたて、ドル建て、ユーロ建て。どれで持つか。取り付け騒ぎは銀行潰れるとき
今日の引けで全力売ってる
うれじい・・・このまま明日まで下がって・・・
>>765 数時間前まで円売り祭りだったんだよ
為替なんてどう転ぶかわからん
>>759 暴落は個人にとっては絶好の買い場なんよな。
時間軸の違う投機筋は投げ売らざるを得ないけど
>>31 こういうレスを見ると賭け金の倍率が違うだけでパチンコも株も変わらないんだなーって
ドル円は買いで良い
ドルが逝って円が無事な世界線なんてあり得ない
ドルが終われば円はその倍はゴミになる
>>753 田中貴金属だから大丈夫でしょ
一応金の現物は200gは持ってるけど
クレディ・スイスとドイツ銀行は何年も危機を煽ってるしこれからも煽りながら生き延びそう
また黒田さんがETF無限買い入れして株価粉飾するのかな🥺
これぐらいで暴落って…
まだまだこれから下がるのに
>>736 そもそもこの局面で今日までポジってたら専業でも負けるだろ
>>736 市場空いてなくても注文出せるけど
取引したことないのかな
っていうか通常ならノーコメントとすべきことろを、あえてノーと言って記事で庶民ビビらせようとしてるってことはもう底だわコレ
・某証券会社の株価
1983年 510円
1987年 5816円 バブル・上場来高値
1990年 1320円 バブル崩壊
2000年 3510円 ITバブル
2001年 1451円 ITバブル崩壊
2007年 2870円 いざなみ景気
2008年 586円 リーマンショック
2015年 980円 アベノミクス
2023年 510円 現在値
>1
ID:WOrJUMaZd
令和のボルガーショック、超絶ドル高
グローバル超 通貨安 ペタ円安 >1
グローバル テラ インフレ激化、
製造業偏重の飢餓輸出からブラック奴隷貧困労働者のパンデミック。
グローバル超重税化 スタグフレーション慢性的構造ペタ 大不況は、これから本番だw
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1-3 要人暗殺事件ー 1
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦ギガ崩壊から、プラザ合意後のドル安化、円高化や、ブラックマンデー後での、
ギガ金融緩和政策、グローバルインフレ化、グローバル増税化での、
自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱巨大バブル ペタ崩壊。
円高化 安価な物資が豊富だが、デフレ化で、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めへ、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造不況へ。
いわゆる、平成初期、1989年ー2003年
宮崎勤 連続児童殺害事件
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件
いわゆる、ハコモノ粗製乱造な、都市博中止。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
石井紘基 民主党議員暗殺事件。
ID:WOrJUMaZd
>>742 今日銀行に飛びついたやつはほんとセンスないから投資やめたほうがええわw
>>789 銀行破綻で仮想通貨事業所への影響怖くない?
>1
令和のボルガーショック、超絶ドル高
グローバル超 通貨安 ペタ円安 グローバル ギガ インフレでの、製造業偏重の飢餓輸出 ブラック奴隷貧困労働者の、パンデミック。
グローバル超重税化、スタグフレーション慢性的構造ペタ不況w >1
賢者はry 2度あることは、ry ー現代日本での、>1 要人暗殺事件 2 ー
2007年ー2013年 長崎市長射殺事件。
厚労省幹部連続殺傷事件。
警視庁立川警察署警官 女性射殺事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル 石油穀物 価格ツインデミック高騰。
グローバルインフレ激化 グローバル重税化。
グローバル スタグフレーション慢性的構造不況に。
アラブの春ペタ暴動。
自公コイズミノミクス 派遣奴隷ペタバブルス、ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。日比谷大派遣村デモ。
円高デフレ傾向で、出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め、安価な物質豊富な友愛民主党に政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。
自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
2016年以降、相模原 座間 京アニ、
旧大口病院 大阪 北新地などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11
2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 令和グローバルインフレ化
グローバル増税化。
令和グローバル 超重スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。
2022年
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
2022年12月以降 インターネット SNS上から、Z強盗団、日本全土でオーバーシュート クラスター化w
ID:WOrJUMaZd
>>761 金融政策のミスで発生したバブル景気とは言え、当時は金は使ってこそナンボみたいな雰囲気あったけど
バブル崩壊後は第二次大戦の敗戦よろしく「全ては間違っておりました・・・消費は悪、無駄は罪」みたいになって
ケチ臭くてしみったれた国に成り果てたよな
>>784 相場見ながら少しでも良いところで売りたかったんだろう、たぶん
>1 ID:WOrJUMaZd
これでいいんだよな。ペタ破綻する銀行や、ギガ廃業する
企業があるのが、ペタ健全だ。
自公アベノスタン朝 ソビエト連邦マニアックムーヴ ジャップ猿国なんか、見てみ。
不正 改ざん 偽装
モリカケ忖度 桜を見る会な、
インチキ デタラメ ズサン 企業も含めて、
全部くさった死体、ゾンビ化して、
新しい企業なんて、
自公アホノミクス始まってから、
一つも、ないww
日本は、長期金利0.5%ですら、社債発行できなくなる脆弱さだからなw
はよ、日本も、今すぐ、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政
金融引き締め
日本国債金利ペタ引き上げ
日本国債 日本円 地価 株価 大暴落、
令和ペタ ガラを誘発。
今すぐ 森羅万象を司る閣議決定で、やれえw
ペタ金融緩和、低金利 インフレ化、
政策 自公アベノミクス麻薬で、
ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、
製造業偏重の、飢餓輸出。
こういうブラック奴隷貧困労働パンデミックな、重税化 インフレ化
令和スタグフレーション慢性化構造大不況化の、諸悪の根源、
日本の、汚物、くさった死体な、
ゾンビみてーな、日本の製造業企業は、
今すぐ、全部 きょう、破綻してしまえ!
ID:WOrJUMaZd
>>776 今までクレディスイスなら大丈夫と思ってた奴らが腐るほどいたわけだぞ
>>783 専業なれるほどうまくないのはわかってるよ
>>784 売り買いタイミングでは絶対テクニカル見る貧乏くさい主義なんで
>>792 今日買うのは遅いよな
昨日買って今日売るのが正解
>1 ID:WOrJUMaZd
今すぐ、日本政府は、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政
ペタ金融引き締めで、日本国債金利を上昇させ、
ペタ円高シールドを、ハイパワー全開にし、
令和武漢コロナ パンデミック、令和ウクライナ戦争で
起きている、グローバル ギガ ツナミ
グローバル投機狂乱過熱バブル インフレ波を、中露 朝鮮に、ペタ反射させろ。
中露 朝鮮に、
いわゆる、ソーラーレイ
メデユーサの、石化の呪いを、鏡で、
反射する戦術
とある の アクセラレーター
マトリックス レザレクションズ、
ヒーロー ネオの、新テク、
飛んできた、ミサイルを、反転させる
ここらのように、グローバル 巨大ツナミ インフレ波を、ペタ反射させ、中露 朝鮮を、
ギガインフレ テラ ブラックアウト
超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況で、預金封鎖 デノミ 財産税に、おい込め!
ID:WOrJUMaZd
まだ下がるんか
数時間の下げ幅としてはなかなかやな
>>802 こんなスレで言い訳してたら勝てるようになんのか?
さっさとポジ減らせ
>>778 これ
毎回恒例の暴落芸
何気にしぶとく潰れない
韓国ウォンも0.1円きる目前じゃん、ヨーロッパ関係あんのかよ
俺様のポートフォリオ オールグリーン
もう終わりだよこの株
何となくだが
クレディがあれなのは結構前から言われてて、
織り込まれてた内容・新規性は無い
ファンドの仕掛けと見てるかな
>>809 ポジ自体は減らし始めてそろそろ1年経つよ
>>802 テクニカルで銀行の破綻が読めるのか?
ちょっとは頭使ったほうがいいぞ
サウジがイランに投資即始めるわ宣言
アメリカさん、サウジの人権問題を蒸し返し始める
サウジ、原油価格上限とか設定した国には油売らねーわ宣言
クレディスイスの売りを開始、投資ももうしねーわを通告
今日だけで動き激しいな
今が底値だぞここでドーンと勝負出来る決断力ある奴が未来の確定勝者
>>802 利確は欲でちゃうからな…
機械になったつもりでやらんと含み損減らすことになる
アメップも指標的に三月は0.25であとは利下げか?
もうどうでもいい。プーチンよ俺の頭上に核ミサイルを撃ってくれ
>>727 トレンド出てからだと遅くね?
コロナショックのときも底で買えたヤツが勝者だったやろ
>>826 スイス潰れたら利上げなんてできない
ECBも無理だろ
>>801 昨日は9時30分にCPIの発表があったからだぞ
>>817 そのくせボーイングの旅客機を爆買いしてるしヨーワカランわサウジは
>>820 ほんとこれ
信用で全ツッパしてもいいくらいの買い場
>>272 その30年で別のことしてたら資産3倍になってるかもしれないのに
機会損失半端ないからホールドなんてしないんだよ
何度もデッドキャットバウンスして最後に激落ちして退場のコースだな
3月前半の日経の馬鹿上げでジャンピングキャッチした養分ないすぅ!
こういう日は現物なのにびびってぶん投げる人いて美味い
>>817 クレディスイスは産油国ついてるから大丈夫だろみたいな事言ってるの見かけたけどいよいよ駄目そうだな
もっとドン引きするくらい下がれよ
こんなところで買うわけ無いだろ
買い煽りしてるやついんね
ということはそういうことやね
>>817 その前に大量の預金引き出しがあったよ、主にアジア圏、ソ連圏の連中の
スイスは今頃になってウクライナに武器送るのを拒否を公表している
バイデンの脅しに屈して国が滅んでりゃ世話ねぇわな
>>817 最近のアメリカは失策続きでマジで無能だよなぁ・・サウジもメチャクチャでカオスだわ
>>814 筆頭株主が追加支援否定したことはインパクトあるやろ
多分これガチ目の終わりの始まりだ…権利月だし1回くらいS安しても平気な取得単価だからってバカみたいに鉄握ってたけど久々やらかしたわ今見たらptsもパニックじゃん酒飲んでおにまい見よ
>>839 たらればでそんな事言ってもね
株式ホールドが機会損失ならどうやって回すつもりだ?
ここらで晋三ウォール展開!!
晋さん世界を救ってください
日本株とか実体経済考えたら1/3くらいが適正じゃないの?
一つまみくらいしようにも怖くて手が出せないんだが
>>851 そこまで末期的じゃないと思うがリーマンの時にアメリカの下院で救済法案が否決されたときと重なる感じ
リーマンのときはこんな相場が1年続いたらしいです
そしてドカン…と
これもう緊急利下げなんじゃ?
パウジジイはよでてこい
知らんけど塩漬けしとけばいずれあがるんやろ?
何を騒ぐ事あんねん
馬鹿なのか?
銀行株は上げ相場の最後に上がって、下げ相場の最初に下げるんや
つまり大暴落はこれから
子供投資家なら30年くらい塩漬けになっても耐えれるだろうけどね
オレに子供いたら投資の勉強させてお年玉を元手に小遣い自分で稼がせるわ
>>868 半値で倍ナンピンできる余裕があるならそれでもいいけど
一回で折り込めよ
銀行がヤバイネタ何度やるねん
暴落
↓
少し戻す
↓
今度はあの銀行がヤバイ!?
↓
以下数ヶ月無限ループ
>>868 下がるなら売って安くで買い直したほうが得やん
銀行破綻上等の自己責任社会のアメリカで
預金全額保護しますと言ってる時点で
どれだけの状況か想像出来るだろ
かなりの銀行が債券価値が暴落してて債務超過の状況なんだろう
そしてインフレが続くともっと状況は悪化する
>>873 そうなるのが分かってるんならなんで売りで稼がないの?
>>365 積みニーで損金出すような世界経済だとしたら現金で持ってても紙くずになっとるやろ
クレディとドイツ銀も毎回恒例でしょ
しかしFRBは利上げ見合わせるんじゃねーかな?
サウジに関しては原油先物が70割ったしどう動こうが痛くはなさそう
>>877 全額保護って持続不可能だよな
インフレと両立しますって言ってるようなもうのだからどんどん膨らんで対処不能になるだろ
爆弾の爆発を数ヶ月先延ばしにすることしかできない
嫌儲市況部は部員を募集しています
嫌儲市況総合(株 為替 仮想通貨 他) 酒飲みながら市場眺めようぜ!
http://2chb.net/r/poverty/1678878012/ ジャップは緩和マネー金いっぱいだから円高になったら世界を買える
ダウCFDがガッツリと下がっているから現地の相場開始からヤバいかもしれんな
サウジの株近年のびてるみたいだね
アメリカももう中東まで力も及ばんか
預金全額保護します!
オッケー(^^)(^^)(^^)
1日後
それ以外の僕たち=(^.^)=オワタ!=(^.^)=
こりゃもうアメリカは自棄になって戦争しかけるだろうな
ネトウヨ……頑張れよ!
総体では金が増えてるのに株価が全体で下がってるってことは
どこかに金がたくさん流れ込んだってこと?
ここで買える奴が億り人になれるのになあ
ほんとお前らチキンだな
明日なんか絶好の買い場だぞ
ヒント:3月末配当
おせーんだよ…
追証で空売り3分の1損切りしちゃったじゃねーか
やっぱ銀行って国有化した方がいいよな
Bank Run止まらんやろ
>>895 いや金が減ってくフェーズなのよ
銀行の信用創造によって無機質に増えてた帳簿上の数字が精算されてくんだ
まあ、新nisa始まったら買うわ
それまでは貯金しとく
数年は生きてられる現金がいるからな
>>896 必死に道化演じてるのに誰にも相手にされてなくてかわいそう
クレジットカードショックも来たら嫌儲ホットドッグ屋台始めるしかない
>>895 QTでFRBが資産売却して市場から金を回収してるから減ってる
回収した金はどうなってるんだろな?償還つーか発行と逆やってんのかな?
気付いたら俺の資産の大半のユーロが対円で4円下がってるんだけど?
原油がこれならそろそろガソリン価格下げてもええやろがい
原油暴落
ドル安のはずなのにルーブルはドルに対して売られてる
戦争終わるの遠くないかも
一気に円高進んだけどFRBが利上げできなくなることを織り込んでるのかな?
ひろゆき「円安やぞ!」
(ヽ´ん`)「円安やぞ!」
嫌儲とその生みの親が共に逆神で大草原
サウジ『パンサラッサの賞金も没収な!!』とか言い出したら笑う
クレディスイスのCEOが全然大丈夫だからみたいなコメント色々出してるけどTwitter見てる限りだと本当かよwって反応やな
>>648 それがヤバいんだよ。
リーマンショックのときもクレデリの時価評価がでてなかったから大事になった。
時価評価ができれば政府による公金注入やら取り付け防止策になる。
クレディスイスが持ってる住宅ローン担保証券などの価格が下がるわな
ECBもFRBも利上げするから
本当にどうすんやこれ
ロシア中国は笑ってるだろうな
アメカスとヨーロッパはボロボロ
>>901 ハイパーインフレ起きるやろか
昨年に4000万のローン組んだからハイパーインフレでサクッと返せるやろか
>>895 信用創造で膨らみすぎたから現金にシュリンクする。つまりお金が純粋に「消える」
イメージしづらいかもしれんけど、たとえば日本なら、日本銀行が発表してる今の現金って125兆円しかないんだけど、
https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/money/c06.htm 今日本で流通してるお金って125兆円どころじゃないよな?そもそも国の借金1000兆超えてるし。
つまり銀行に預けた金を銀行が金貸してるから、銀行の信用で金が増えてるように見えてる。それで物凄い膨らんでるのが今。
なので、いつかはバブルは破裂させて正常にさせないといけない。そういうサイクルを人類はずっとやってる。
買い場も売り場も分かりにくいからな
分かりやすかったら参加者がみな
成功している
2019年にGold現物全部処分した間抜けはこの私です
買い戻すチャンス一度も来なかったな…
ユロ円上下5円突破してワロタ
ポジ助かったしついでに爆益や
>>915 終わりですとは言えないだろ
>>919 ロシアは違うと思う原油下げてる
中国は半分笑ってるけど土地バブル崩壊してるから経済的には泣いてる
>>919 中国はまだしもロシアがどうやって笑うわけ?
別にロシアには何もプラスになってないし
2023年はいってからのロシアの財政赤字は異常な水準
毎月数兆円の財政赤字がでてる
>>919 ロシアはともかく、中国はバリバリ影響影響うけるんじゃね
回復は早いと思うけど、落ちるときは一蓮托生になる予感
>>920 いやハイパーインフレは起きないんじゃないかな
中央銀行はインフレ止めるためなら景気なんかどうでも良いから思いっきり引き締めてくる可能性が高い
実際リーマンショックも実態経済には影響無かったじゃん
リーマン世代を救済しようとか無いだろ
逆に今でも被害者ヅラしてる氷河期ってあいつら何なんだよ
ウクライナ戦争の終結早まりそうな気がする
原油暴落すればロシアも戦争継続難しいからね
西も東もボディーブロー打ち合ってる状態だからどっちも辛いわな
今そば屋でかけそば食ったら500円するよな
昭和50年から2.5倍くらい?
もう疲れたから大損してでも全部清算してノーポジでスッキリするのもありか
>>940 あったよ……
それ言うの(当時が)子供ぐらいだぞ
諸君
ダウ久々に-1000ドルが見れそうじゃないかね
>>938 虚像で積み上げた価値で言ったら円も相当やと思ったけどそうは問屋は卸さんか
リーマンショックが実態経済に影響なかったとか、どこの世界線で生きてたんだよ
新卒に限って見ても第二新卒とか作って救済したのと
団塊世代とその後の世代が定年退職した時期と偶然重なったので救われただけだぞ
オールド金融の時代が遂に終わるぞ
今のうちにビットコ、イーサ買いだめとけよお前ら
上がり始めた今がチャンスや
ケンモメンで世代でも就活直撃したやつ多いんじゃねえかな
これ欧米も中国もロシアもかなり痛い状況だよな・・今回は誰も勝者じゃない気がするわ
リーマンショックの影響が日本に届いて不況になった後に
団塊世代とその後の定年退職による極度の人手不足がなかったら第二氷河期世代が生まれてた程度には影響あった
>>817 人権活動家の主張と押し付けが酷いもんな
短気な人でなくても怒る気持ちは分かる
>>958 生涯不幸なのは氷河期世代の奴らだろw
まあ孤独死する前に自殺しそうだけど
レバナスが999円以下になったら買うわ
4桁じゃ買えない
こういうの見てもそろそろデカいの来る感じはするな
>>945 近所で建設中だったマンションは業者が潰れて数年廃墟だったわ
>>944 ノーポジはノーポジでストレスたまると思うけどなぁ
リスクヘッジで空売り入れて上がっても儲からないが下がっても損しないポジ作れ
クレディスイスは影響デカすぎて潰せないとリーマンショック経験してる人は考えてるけど
クレディスイスはデカすぎて助けられないって考えもあるみたいね
まあ、結局のとこはなんも起きないだろうけど
>>722 時間差で阿鼻叫喚の狼煙上がりそうだから最期の花火に乗ってるだけかも
蚊帳の外だしカタストロフィくらいは楽しみたい
ええじゃないかええじゃないかよいよいよいよい
>>948 とは言え緩やかなインフレは放置するだろうから昔に比べると返済が軽くなる事はあるんじゃないかね
SOXL爆上げしてるなw
1桁代で購入した奴はおめでとう!
もちろん俺も買っているからな
>>940 転職活動時期に被ってどこもかしこも厳しくて一次選考で不採用になったとある会社からはこんな状況会社設立以来で申し訳ないって謝罪されたくらい皆大変だったんだぞ…😭
>>950 ブラックマンデースレ公式ソング
ダウンロード&関連動画>> 投資家を気取ってる人って多いけど
1000万で年利2%に成功しても20万しか入ってこないしね
むしろ貧乏人が投資家って言葉に縋り付いてるだけの事の方が圧倒的多数でしょ
米国株は利下げの可能性もあるから逆に大チャンスだぞ
決定すればいっきに上がる
>>978 ほんとこれ
貧乏人は自民党に投票するしかないのにね
スイスは保守的やからアメ公のように救済するとは限らん💀
1000万ならレバかけて外債に投資しときゃいい
5000万の4%でも200万
これならちょっと贅沢できるやろ
>>978 資金1000万で年利2%は冒険心なさすぎ
ショボい資金で守りに入りすぎ
株はボラがデカ過ぎてギャンブラー気質の人じゃないと精神的に続かない気がする
>>987 投資しなきゃ割引率0%か?
知った風な口きいてんじゃねえぞコラ
>>109 リーマンショックのときも、きっと大丈夫だろうと皆が思ってたものが崩れたときに爆発したわけだからなぁ…
それに、リーマンショックそのまんまがまた来るとはだれも思ってないはず
緩和でどうやったら株が下げるんだよってみんなが思ってた時に、ただの風邪で暴落し始めて市場を驚かせたり
まぁ被害が小さいに越したことはないけれど
>>991 そうだよ
インフレ考慮しなければ
債券の利回り4%て、4%の利回りを付けて価値が保全されるっていうだけだし
それが現在価値と割引率の考え方だろ
債券はたしかに需給で値段が決まるが究極は数学の世界だし
>>994 おまえのあと付けで条件出すの
クズのやり方な
>>995 お前が言ったんだろ投資しなけりゃ割引率は0か、って
だからそうだって答えたろ
インフレ持ち出すと思ったら先に封じただけだよ
>>978 そりゃ、それだけリスクの低い配当株を買っているからでしょ
簡単な話だよ
リスクが嫌なら高金利の0.2%くらいのネットバンクに預けるべき
年に安心して2万円貰えるよ
ただし元本保証は1000万円までだから
カネするだけで豊かになれるならとっくになってるはずだわな。学習しないバカw
バブルを手っ取り早く殺すには銀行潰すのが早いからな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 16分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250223172506caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1678875025/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【株】緊急世界大暴落📉 [256556981]YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】先物大暴落www第三次世界大戦確定
・【悲報】野党共闘「見直した方がいい」61% 共同通信緊急世論調査
・【緊急】明日正午にプーチンが緊急世界放送!!「Какого цвета небо(空は何色か)」と謎のメッセージを出す
・日経平均大暴落 [561344745]
・日経大暴落★3 [262911309]
・第三次世界大戦、勃発
・【悲報】日経先物暴落中 [299092815]
・【定期】仮想通貨大暴落
・【緊急超速報】第三次世界大戦 [819669825]
・【速報】ダウ歴史的大暴落 ★3
・さあ、世界大恐慌の始まりだ
・【朗報】グラボ、大暴落開始
・【株】日経平均大暴落(予定)
・米国株 逝く 無限暴落編へ
・第三次世界大戦って起こると思う?
・ドル円 日経平均先物大暴落★4
・第二次世界大戦最強、ゼロ戦の魅力
・【緊急】米国株、大暴落【死】
・【恒例】ビットコイン大暴落ワロタ
・ビットコイン、ひっそりと暴落
・【速報】ビットコイン、−60%の大暴落
・【悲報】ホロライブのカバー 大暴落
・仮想通貨も暴落しちゃった… タスケテ… [667744927]
・【株】日経平均日本代表勝利ご祝儀暴落
・理系JK3人の研究が、科学の世界大会で1位
・■■■日本円の大暴落が止まらない■■■
・【悲報】韓国さん、しれっと株価暴落中 Part.2
・第三次世界大戦の枢軸国、連合国を決めようぜww
・日経平均、大暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【暴落】日経平均株価 一時17,000円割れ 売り殺到 ★6
・SP500暴落でNISA一括組が死んだらしい😨
・【緊急】 ビットコイン、とうとう300万を割り昨年以来の大暴落 [873472195]
・【米国株】今日も大暴落【レバナスを手放すw】 [252835186]
・米国株暴落でマジで死にそう、S&P500って復活するの? [186586446]
・スポーツ界大混乱 IOCが再び強権発動か「東京五輪中止」
・【速報】8月の米国雇用統計が絶好調! 株価大暴落へ
・米国大暴落!!!新NISA嵌め込み終わった模様!!!
・【速報】安倍内閣支持率、61.7%→55.7%の大暴落
・ウォーレン・バフェット「戦争が起きたら株を買え。私は第2次世界大戦の時もそうした」 [349342464]
・【超悲報】第三次世界大戦、なんか普通に始まりそうな雰囲気になる...
・【朗報】第三次世界大戦のイメージアート、カッコよすぎる
・アメリカ人が考える第二次世界大戦と実際のそれとの比較が話題に
・【緊急】第三次世界大戦、イラン大統領の乗ったヘリが墜落!
・【株】日経大暴落(ただしケンモメンの握ってる株に限る)
・【画像】大正義パワハラ中世ジャップ軍、第二次世界大戦で弓矢を使っていた…
・【悲報】第三次世界大戦、ガチで始まりそう。どこに逃げたらいい?
・フィンランドで「奥様運び世界大会」、開催国ペアが優勝
・柔道・角田夏実ちゃん(32歳)が世界大会でまた優勝🥇
・日経平均、コロナ暴落後の最高値を更新 ただの風邪だった [452836546]
・【速報】8月の米国雇用統計が絶好調! 株価大暴落へ
・第一次世界大戦のイメージの無さは異常。マジで何やってたか分からん
・【乞食速報】株価大暴落の出前館「美味いもん食べたって!」お年玉割引券配布! [831811767]
・【悲報】BTS事務所株、さらに暴落 [10/26] ★4 [新種のホケモン★]
・【朗報】PS5の品薄間も無く解消か 高価買取店の買取価格が大暴落中
・【悲報】Netflix、半年で株価72%暴落 オワオワのオワへ
・【Switch】スプラトゥーン2大爆死で任天堂株暴落必至
・モーニングショー 支持率暴落、竹本前IT大臣忘年会
・NFTバブル崩壊 3億円超だった世界初のつぶやきは21万円に大暴落
・ゴールド、コロナのせいで大暴落 もう安全な逃げ場はない模様
・ゼレンスキー大統領「第三次世界大戦」について言及 GG賞にサプライズ出演 [きつねうどん★]
・【株式】日経平均、フル勃起。第三次世界大戦とは何だったのか [792931474]
・【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」
・【吉報】遂に日本政府が米不足に動く!米不足解消、価格暴落へ!
・昔の大暴落「ジャアアアアップw」 今「笑えねえよ・・・」 なぜなのか?
18:30:02 up 6 days, 7:41, 0 users, load average: 8.31, 8.70, 8.92
in 0.86507487297058 sec
@0.86507487297058@0b7 on 041407
|