◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今更ながら「ゴジラ-1.0」見たんだが震えが止まらん…シンゴジ如きで満足していた自分が恥ずかしくなってきたわ 桁が違う [875588627]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1699967889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
映画興行成績:「ゴジラ-1.0」2週連続首位 「マーベルズ」「法廷遊戯」「正欲」など新作5本
11月13日に発表された10~12日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、
怪獣映画「ゴジラ」シリーズの最新作(30作目)「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」(山崎貴監督)が2週連続で首位を獲得した。
週末3日間で動員が約35万6000人、興行収入が約5億6000万円を記録。累計では、動員135万人、興行収入21億円を突破している。
後略
https://mantan-web.jp/article/20231114dog00m200024000c.html
シン・ゴジラ(2016)
映画そのものは、ツッコミを入れながら半笑いで観る二流の怪獣映画としては郡を抜いていると思います。
会議ばかりでテンポが悪いので、欧米に持っていく時には30分ぐらいバッサリ切ると90分のホラー映画の尺になってちょうど良いかと。
特に主人公たち対策チームのシーンが要りません。キャラが立っていないのに、立てようとするカットが多すぎです。
オタク族と一括りにしてモブにしてしまった方がスッキリしていいんじゃないかと思います。
一般の方は、なんで早口で喋るアニメキャラみたいなのばかりなのがリアルだと熱狂的に言われてるのか分からないでしょう。
あの暗記した台詞をそらんじてるかのような、焦り以外の感情の見られない早口、そして会議室でのPCを覗き込みながらのメンバーの会話、
あれはオタクのコミュニティでのリアルなのです。
つまり、この映画の「日本のために立ち上がる、若くはないけれども老てはいない人間」パートは、コミケ後の打ち上げや、路上での立ち話、
ファミレスなどでよく見られる光景の再現で、それゆえにそういう年頃のオタク・かつてのオタクたちの自尊心をくすぐるのです。
つまりこの映画は、世間から石つぶてを投げられてきた記憶に苛まれる中年オタクの「ありのままの私」の肯定なんですね。
物語の進行や設定を説明しているだけの台詞の応酬を「情報量が多い」と持ち上げて、考察だの補完だのをしだすのも、それが出来る「頭の良い
自分」を確認して自信を持つためだし、人間ドラマを過剰に嫌悪し嘲笑するのは、それがない自分に自信がなくなり不安になるからです。
その挙げ句、この程度の怪獣映画で国家の大事やら日本映画の破壊やらを語ったり叫んだりしてしまう。
国家の大事については、語りたい人は何をネタにしてでもこじつけて語るのでしょうがないですが、映画については完全に時代遅れの認識です。
今も富野や押井、ガンダムやパトレイバー映画の時代に生きている。この映画と一緒ですね。
社会システムとか理屈っぽいなんか凄そうな事を描いている風の作品が偉い=アニメすごい=オタクである自分すごい、という幼稚な価値判断が
絶対だった頃で頭の中が止まってしまい、それ以上に進歩していない。
だからこそ、その古臭い価値基準をスクラップしないでビルドしているこの作品は中年オタクにウケるんです。
もっとも日本の中年オタク、50代・40代は数が多いので、的確に射抜けばリピートしてくれて儲かるのですから、商業的にはそれもありでしょう。
しかし彼らがリアルな今の社会を認識できているとは、とても思えません。
会議はどうなってた?
やはりリモート会議になってたのか?
>>3 会議はコミュニティセンターみたいな場所でやるよ。
白黒静止画のプロジェクターを使ってね。
シンゴジ以前がレベル低すぎただけだろ
ファイナルウォーズとか古参ファン以外からしたら詰め込みすぎて意味不明だし
まあ、シンゴジとか相手にならんよね
でも同じ作品を貶すことはしたくない
ゴジマイが良すぎただけ
あ〜
ん〜
の〜
く〜ん♪
正直に言いなよ
「カヲルがシンジの父だと明かさなかった事でグッズが売れまくった成功体験が忘れられず、新劇でマリがアスカの母だと明かさなかったらマリはモヨコさんだろ!と言われまくってスベリ倒しました」
ってね
なんとかの1つ覚え
はー
じゃあ当然シンゴジの80億は余裕でぬけるんですよね
>>12 超円安だからな。
来月の海外封切りで一瞬で100億円だよ。
>>15 国内でだよ?
今のペースで超えると思ってるの?
監督の意向でわざと昔の特撮風にするとか、監督の自己満足を押し付けてくるシン・ゴジラとは違い、真面目に作られたエンタメ映画だった。
いくらエンタメとは言え都合良すぎる展開とかセリフの言葉選びにセンス無いとか気になったところは多々あるけれど
内輪受けのオタク向けでなく大衆客にエンタメを届けたいという真面目な作品だった
【悲報】シン・ゴジラ大爆死 興収91万円 どうしてこうなった
「ガッズィーラ!」
石原さとみのエキセントリックな英語も話題となるなど、昨年大ヒットした映画「シン・ゴジラ」。
世界的に名の通っているこの“シン・ゴジラ”が、海外で予想以上の大爆死を繰り返しているというのだ。
台湾、香港といったアジアで不発、北米では大規模ではない都市型興行だったが、ランキング
で初登場19位も翌週から36位⇒59位と急降下。最終的に興収も約2億1000万円程度と、話題に
すら上らなかった。さらにゴジラになじみの薄いヨーロッパではスペインで何とか公開にこぎつけたが、
なんと約91万円という残念すぎる売り上げ。「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」など、
欧米では辛らつな意見も少なくなかった
https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0312/05896.html あのナウシカを実写化するぞ!といきまいてるのが
この山崎貴ね
で、この映画を作る前に庵野煽ってたのが山崎貴ね
庵野と山崎貴でナウシカの実写版をヤラせたらいいんじゃないかな
>>16 海外で確実にバカ当りするから
白人がネットで絶賛→日本人急に見始めるの流れ。
アカデミー賞狙える弾だぜ。
内容はシンゴジとどっこいだけど、ゴジラパートが比較にならんくらい良い
マイゴジはまだなんだが
先日アマプラで見たゴジラvsコングの中身が
あまりにもリアリティ度外視の設定と脚本になってて驚いたわ
悪いとは言わんが割り切りすぎ
ガンダムが出てきてもおかしくない世界観になってる
アニオタがシンゴジラ持ち上げて
これを貶すっていう超荒業やっててビビる
100倍くらい映画としての質が違うと思うのだが
今年のベスト3には間違いなく入る
山崎貴の集大成にして最高傑作
ちょうど今パレスチナがゴジラに襲われてる最中だから
不謹慎だけど時期が良い。
>>26 あれはプロレス映画として割り切るしかないんじゃないかな
まあ脚本は死ぬほど頭悪いと思う
このシリーズは髑髏島の巨神が一番出来が良くて
キングオブモンスターズがワーストだと思う
即大人からはじまって
大人しかしてこなかったパパ活女子と
初めて大人ぬきデートでこの映画見る約束したけど
めちゃドキドキする
はー 恋だな 恋
>>29 だね
モンスターバースは髑髏島くらいしか面白くない
シンゴジラ抜けなかったら
庵野アンチ共は憤死確定だなw
>>27 両方見て比較すると、人物が描けていないとか映像で説明出来ていないから分かりにくいとかのシン・ゴジラに対して言われていたことが妥当な批評だと
シン・ゴジラ持ち上げていた人達にも分かっちゃってそれを認めたくなくて攻撃的になっているのかも
人物が描けてるかどうかとか何をもって判断すんの?
たかが一素人が
熱線の轟音が一瞬止まって大爆発するところだけ2時間見たい
戦争を背景にしてるところが初代ゴジラに近く、戦争=ゴジラによる痛みや悲しみが初代以降のどのゴジラよりも描けている。
生きて抗えというテーマから主人公達が生き残るラストのハッピーエンドも好感が持てる。ここは初代と違う所。
生き残った人達によって今の日本の繁栄がある。
だがラストにヒロインの首の痣とゴジラの再生がこの世から戦争は終わらないというメッセージも監督は忘れてはいない。
戦争をゴジラというエンタメで作った見事な反戦映画になっていると思う。名作である。
>>38 それはあってるよ
ドラマパートはマジでいつもの山崎や
>>39 論点をずらすなよ
人が描けてるかどうかという極めて専門的で抽象的な事柄の判断をどうやって門外漢の素人が行うのかって話
>>40 そんな山崎監督はアカデミー賞常連監督なわけだが?
シンゴジラはオタク向けに来場者特典をつけまくって興行収入伸ばしてたし、比較対象にすべきではない
シンゴジラみたいに漫画みたいなキャラ立てしてなくて良かった
日本アカデミー賞とか東京ビートルズみたいなもんだからな
>>43 シンゴジラほど東宝は力入れていないってことか
山崎だし自民党マンセー!戦後マンセー!映画なんだろ
>>48 戦後になっても変わらない
みたいな感じだったぞ
ゴジラが水爆云々は誰も言及してないってことは反核がテーマじゃないだろうし最初からデカいままでよかっただろ
>>41 映像表現については学校で習うような教科書があるので素人でもそういう本読んで自分で映像作品作ってみてという程度で極めて専門的というほどではないセオリーは分かるよ
>>53 即物的な文法表現などであれば
そういった初心者向けのマニュアルでもある程度学ぶことが出来ると思うけども
人物が描けてるかどうかという抽象的な事柄の定義や判断基準といったものは
プロでも見解がそれぞれに異なるようなもんじゃないの
>>55 あえて定石外してという技法はありえるけれど、そこは他人の感想とかも参考にしてになるね
>>57 言ってることが全く意味不明だけど
結局人物が描けてるって具体的にどういうことなの?
シンゴジもマイゴジも両方面白いよ。
マイゴジは特撮とかそういうの興味ない人でも普通に楽しめる作品。
美波ちゃんがなんか東宝映画女優っぽく見えたw
まぁ、東宝シンデレラだからな
未だにシンゴジ持ち上げてるのはエバオタ以外おらんやろ
>>59 よくあるのが肩越しショットでの頭の位置関係でどっちが強い、抑圧的でどちらが弱いかとかが分かりやすくなる。
横並びショットでもそう。
会話の中にそういう内容を補強するショットを入れることで映像表現で人物を描くという定石がある。
ゴジラ-1.0では会話でここらへんの定石に合ったショットを丁寧に使っている。
ど真ん中構図で話者のアップの切り替えを交互にやるとそういう人物の関係の補強が効かない。
横並びショットでも単純に横並びにすると人物の関係の補強が効かない。
シン・ゴジラのここらへんの表現を見るとあえてフラットな人間関係を表現しているとも受けとられ、フラットな感じがリアルなんだと言う人達もいて、自分以外にもそう見えるんだなと思った
映像表現の初歩的な話しだから監督が知らないはずはなくあえてやっているんだろうけれど、
わざとキグルミっぽく、わざと昔の特撮っぽくという監督の要求に応えたVFX屋さんが下手くそと言われ、
あえて人間の関係性が分かりにくいショットにして俳優が下手くそと言われるの可哀相じゃん
>>64 関係性から人物を描写するわけでゴジラ-1.0では主人公が弱い男であることがこういう映像表現の繰り返しですりこまれるし、
艇長が強い男であることも同じように映像表現で関係性を描くことですりこまれる
>>67 関係性からしか人物表現は出来ないってこと?
そんなこと誰が言ってたの?w
>>68 表現の主役は俳優だから俳優の演技も当然大事。でも映像表現にはその主役を引き立たせる定石がある
>>69 何言ってんの?w
他者との関係性描かなくても表現出来る人物の個性っていくらでもあるよね
>>70 映像表現のバラエティーに興味あるなら教科書的な本を読むのオススメする。
翻訳モノでない富野監督の「映像の原則」という本が比較的読みやすいのでオススメしておく
今回は単純に主演の人選ミスだよ。
塩顔にゴジラの主演をやらせるのが
そもそも間違い。
まぁシンゴジのガッズィーラッみたいに
無理やり押し付けられたんだろうけどね。
シンゴジくらいには面白かったよ
ここ数年のアメリカゴジラはあんまり面白くなかったから良かった
ゴジラ-1.0の分かり易さに興味持った人は、
この映画ではゴジラは画面の右上から登場する
と考えて思い返すと面白いと思う。
けっこう当てはまるでしょう。
画面の上側は抑圧的の原則でゴジラの恐さを表現し、フレームに入って来る左右の位置を固定することで、右上から大きな脚だけフレームインした時にも観客にはゴジラだと伝わり易い。
右上から左へと船体がぶっ飛んでいくと画面に写っていなくてもゴジラがやったと分かりやすい。
そんなゴジラと対決する震電は左から右では?
とか監督が映像で表現していることが教科書読むと分かるようになる
シンゴジとゴジラ-は同じ怪獣映画だけどテーマが違うように感じた
シンゴジはゴジラの変身、進化って感じでゴジラがメインの映画
ゴジラ-はゴジラはもちろん出てくるけど基本的には敷島の1人称で進む敷島の映画
敷島が逃げる弱い男から一人前の大人になる映画だからそこで敷島の成長の物語りは綺麗に終わっているので続編を作るのは野暮だと思うけれどヒットしたら続編作っちゃいそう
原爆描いて被爆描かんとかキングオブモンスターズよりひどいわ
日本人が作ったと思えんし褒めてるやつの神経疑う
しまいにはすごい迫力とか言って喜んでんだもん
でも仕方ないよ。リアルな被害描いてないから
ただ迫力あるシーンとして原爆を描くとかほんとひどい
シンゴジ・・庵野ファンはじめオタク受けの良い映画
マイゴジ・・一般ウケしやすい大衆娯楽映画
人が描けてないってようするにハッショの想像するヒューマンってことだよ()
>>79 あの4人組のその後を書いてもいいけど
加齢を表現できない神木は外すべきだと思う。
人が描けてないというか舞台装置の為に人性を利用してるってのは
エヴァのTV版のオペレーター化するばかりな大人達の時点で何のことかはっきりわかるからね
>>80 人をプチプチ踏み潰す怪獣映画に
そういうのを過剰に求めたら成立しないよ
あの雪風艦長と汚い漁師のペアで
戦中を書いてもいいんじゃないかな。
レギオンやビオランテは同じ扱いをされることが多いけどイリスやモスラ三部作なんかと隔絶してるわけでは決してない
アクションシーンを描けてれば最低限それでいいわけだが
3D表現は同じ映画にインタラクティブ性も追加されるゲームにと飽和してるから
初代ゴジラや大魔神を見た時のような驚きは絶対的に感じられなくなったな
エイリアンも今見るとエイリアン出てない時の方が素晴らしいことが更に強まっている
俺も続編はいらないかな
ゴジラ−は敷島の物語でそれは書ききってるし
まったく関係無い新作ゴジラは見たいけど
ゴジラ-1.0ではゴジラの放射能火炎の直撃よりもその瞬間的な超高熱による爆風での被害の凄まじさの表現が多く(だからなんで生きてんだよにもなるんだけれど)、
核兵器が大規模破壊兵器として機能するのは同様な爆風によるものなので、核兵器による被害のリアリティを表現しているとも考えられ
シンゴジもゴジラ−も絶望感与えるの上手いと思ったわ
シンゴジは効いてたバンカーバスターを背中対空レーザーで撃ち落とす時
ゴジラ−は戦艦来たら勝つるって騒いでて、その頼みの綱の戦艦があっさり破壊されたとき
こんなんどうすんだよって展開はやっぱり必要だわ
>>92 重巡洋艦の高雄が来た時のこれで勝てるという雰囲気良かった
>>80 ラストでヒロインの首に原爆痣できてたやん
メクラか?
>>79 こういう場合の続編って世界観だけ引き継いでキャラ一新とかだと思うよ
>>97 あれは痣じゃなくてG細胞なんだけど・・・
>>99 だからゴジラという原子力怪獣によって付けられた痣という意味で
めっちゃわかりやすい被爆のメタファーじゃん
最近のゴジラはゴッドジラになったせいか神格化が凄かったけど
怖い怪獣ゴジラだったので新鮮に感じられてよかったと思います
vsコングもバーサス路線として面白かったけどね
んで原爆原爆言ってるけど
今回は原爆のメインディッシュの閃光を
省略してたでしょ。作劇の邪魔になるからね。
>>100 えーそういうことじゃなくてさあ
もしかして普通にヒロインが生きてたと思ってる?
>>101 ゴジラがけっこうダメージ食らうのよかった。
ダメージ食らうから怒るわけで無敵だと面白くない
怒ったゴジラが即熱線を吐くのは
もうワンクッション欲しいとこだね。
ドラゴンボールにおける元気玉とかあんな感じで
じっくり貯めたほうがいい。
コレで喜んでる人ってFF16の召喚獣バトルなんかも褒めてそう
ツーか超円安だから
海外公開が始まったら一瞬で100億円だよ。
気になったところ
・敷島のひげ脱毛
・終戦直後なのに食料に困ってる様子なし
・ゴジラの甘噛み
・ノリコの成長速度
・唐突に銀座にワープするゴジラ
・唐突に出てくる戦車
・銀座での爆風の向き
・民間で調達できた多数の戦闘鑑や燃料弾薬
・ポンポン船なみの速度で泳ぐゴジラ
・射出式の脱出装置
これくらいかな
>>111 子供の成長速度って結構速いよ。
この前見た時は赤ん坊だったのに…って感じのあるw
怪獣映画というかサメ映画に思ったよ
漁船でゴジラから逃げたり口で爆発して頭ふっとばすあたり
>>111 脱出装置は当時米軍が採用してたから
それを流用したって設定じゃないかな。
橘が英語で書かれたシートの注意書きを
撫でるシーンがある。
爆風も庵野がよくやる表現の逆をやった感じ。
庵野のは爆発直後に爆心地が吸い込む。
ダウンロード&関連動画>> あの爆風は火球の出現による空気の膨張が
原因だから火球が消えればまた元の体積に戻ろうとする。一応理屈は通ってる。
>>97 もしそうならあんなホラー描写みたくすんなよ
ちゃんと作中描けよ。大体痣は動かねえよ
>>117 あそこらは配給会社のねじ込みだと思うぞ。
ドイツ製のこっちかもな。
>>118 だから痣じゃなくてG細胞って言ってんだろ・・・
>>120 だから東宝の捻じ込み。
1番多いのが大根役者やアイドル俳優の捻じ込み。
今回は山崎がその隙を見せなかったから
クランクアップ直前にあのシーンを捩じ込んだとか
そう言う案件。
今日見てきたわ
人間パートはツッコミどころもあるけど
肝心のゴジラはクオリティ高かったから満足
ただ主人公が東京にゴジラ来るのわかってて
女を避難させるどころか注意すらしないのだけは納得できなかった
>>121 あのラストの浜辺美波の痣がねじ込みというソースは?
あれは山崎貴の意向だろ
新映像【一縷の望み篇】映画『ゴジラ-1.0』《大ヒット上映中》
ダウンロード&関連動画>> 庵野だからまあ観たけど他のゴジラわざわざ観ないよね?興行は駄目なんじゃない?
まぁ、たまには斜に構えるのやめて、映画館行って楽しんだ方がいいよw
>>127 やっぱ汚い漁師の存在感がすごいな。
こいつが主人公のほうが良かったかもな。
>>113 ジョーズ()リスペクトだからな
お前らが声高らかにこれこそゴジラ!っていうのはこれか
ならおれはいいやww
>>131 シンゴジは庵野作品だから怪獣ヲタ以外のアニオタも見に行ったけど
マイゴジはわざわざ見に行かんよな、という意味だと思います
>>133 スピルバーグのビックリ箱演出と一緒にすな!
前半ジョーズの真似してラストは空中戦で戦争の特攻否定した反戦映画でジョーズ遥かに上回るスケールで終わらせたぞ。
>>27 普通のことをちゃんとやってる映画だからな
映画にすらなっていないシンゴジとは比較にならない
結局は基本や王道あっての外しなんだわ
映像表現の定石を守って、驚かせたい時、しんみりさせたい時などを効果的に分かりやすく表現しているという意味ではスピルバーグ的。
カルト的な人気の出るナニカが無いので熱狂的なファンがつかないというのも似ている
>>92 戦艦じゃなくて軍艦な。
プレステ指してファミコンと言ってる愚と同じ。
カルト部分は戦艦の描写だろう。
ただ武装解除巡洋艦はマニアックすぎる。
>>136 王道=ワンパターンな
いいか悪いかはしらん
次回作は本当に王道で
大和武蔵長門 vs ゴジラでやってもらいたい。
ドラマパート無しでいけるはず。
毒を吐き続ける山本五十六役に面白い俳優を連れてくればいい。
典子がビオランテになる次回作、ビオランテ−1.0に期待している
ビオランテを豪華にするとオマンマンにしか見えなくなるだろうから
モザイクを掛けなきゃな。
>>137 スピルバーグにカルト的人気がないとか
ホント何にももの知らないんだなお前w
人物が描けてないの件にしろただの半可通じゃん
重巡洋艦の高雄は武装解除されていないから砲撃していて、
最後の作戦の時の駆逐艦は武装解除後なので砲塔があるべきところに何もない
今度の北野映画の信長みたいなキャラデザで山本五十六をやってくれ。
味方の船に主砲を向けるようなキチガイを。
>>140 その縛りでベストを出すのが映画の基本だと思うね
>>141 その時代に「水爆大怪獣」=ゴジラはいないから論外
代名詞の放射熱線も吐かないしサイズも小さい
そんな駄作はゴジラでなく他のオリジナル怪獣でやればいい
>>149 いない、って言われても今回だって設定は初ゴジ前だしそんなんどうにでもなるわ
戦艦が怪獣と戦うのはハリウッド映画でもうやっていたような?
あと、海軍の兵に頼りにされるのは巡洋艦というリアリティもあって良かった。
戦艦って決戦の場にえっちらおっちら運んで戦闘する兵器で何かあった時にかけつけてくれるのは巡洋艦
>>151 世界最大の戦艦を作ったのが日本だから
コンテンツになるのよ。
体積や重量における人類が作った
最大規模の暴力装置が大和と武蔵。
ようは現実的なメカゴジラだな。
で史実では良いとこがなかったこいつらを
映画で活躍させてゴジラに食わせる。
総司令官の山本五十六をコメディアンにやらせて
お祭りギャグ映画に。
五十六と南雲をサンドウィッチマンあたりで。
どっちがどっちでも良い。
>>151 バトルシップか
ハワイに襲来した宇宙人相手にミズーリ復活させて戦う映画
砲弾をどこから供給したかとか、これストーリーつまんなくねとか考えちゃいけない映画
後半のミズーリ戦闘シーン10分を見るためだけの映画
>>155 好評だったよね。あれより面白くしないと評価下げに
>>150 バーカ
水爆の影響・変異なしで、どうやって放射熱線はくんだよ
>>157 1910年には世界でウランの採掘が始まってたそうな。
>>157 馬鹿だな君は
モンスターバースのゴジラの設定考えろよ
>>155 駆逐艦のゼロ距離フルバーストとか熱かったやろ
あんなん映画でしか見れんわ
-curl
lud20250118090537このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1699967889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今更ながら「ゴジラ-1.0」見たんだが震えが止まらん…シンゴジ如きで満足していた自分が恥ずかしくなってきたわ 桁が違う [875588627]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・今更ながらメジャーのオールスター見たんだが震えが止まらん…阪神戦如きで満足していた自分が恥ずかしくなってきたわ 桁が違う
・今更ながら「Red Velvet」を聴いたんだが衝撃で震えが止まらん…今までJ-POPごときで満足していた自分が恥ずかしい、桁が違う
・今更ながらBLAME!を読んだんだが衝撃で震えが止まらん…今まで大腸編ドラえもんで満足していた自分が恥ずかしい、桁が違う
・今更ながら『ザ・ボーイズ』とかいう海外ドラマを見たんだが衝撃で震えが止まらん…ヒロアカ如きで満足してた自分が恥ずかしい、桁が違う
・今更ながら「新時代」を聴いたんだが震えが止まらん…「うっせぇわ」如きで満足してた自分が恥ずかしい、桁が違う [901654321]
・【緊急】今日はじめて「ディズニーランド」に行ってきたが震えが止まらない。ユニバで満足していた自分が恥ずかしい。桁が違う
・今更ながらgta5、RDR2などの洋ゲープレイが震えが止まらん…ジャップゼノブレイド2如きで満足してたの恥ずかしくなってきたわ 桁が違う
・今更ながら「ゼノギアス」をクリアしたんだが衝撃で震えが止まらん…ソシャゲ程度のストーリーで満足してた自分が恥ずかしい 桁が違う
・今更ながら「スラムダンク」を読んだんだが衝撃で震えが止まらん…「ロウきゅーぶ!」で満足してた自分が恥ずかしい。次元が違う [268718286]
・東京都民だが大阪の「梅田駅」に行って震えが止まらない 今まで新宿や丸の内で満足していた自分が恥ずかしい 桁が違う
・【 緊急 】 大阪「梅田」に来たが震えが止まらん いままで新宿渋谷で満足してた自分が恥ずかしい 桁が違うWXWXXWWXWXWXWXWXXWXWXW
・ソニーの最強イヤホン「WF-1000XM4」買ったが震えが止まらん…。Ankerのノイキャンで満足してた自分が恥ずかしい
・今更ながら韓国ドラマ『イカゲーム』観たんだが衝撃で震えが止まらん…こんな斬新な設定日本人には絶対に思い浮かばないよな…桁が違う [513565329]
・今更ながら『呪術廻戦』見たんだが震えが止まらん…キャラ、設定、バトル描写全てが斬新すぎる…こんな革新的な漫画今まであったか?
・今更ながら貴志祐介の最高傑作『黒い家』読んだんだが衝撃で震えが止まらん…やっぱ幽霊なしのガチホラーが一番怖いよな [513565329]
・今更ながら『マッドマックス怒りのデスロード』が面白すぎて震えが止まらん…。どうしておまえら教えてくれなかったの?
・42歳童貞なんだけど今更ながらセックスしたくなってきた
・「キューピーコーワゴールド」の錠剤飲んで寝たら翌日疲れがぶっ飛んで1日快調すぎてワロタ。エナドリなんか飲んでた自分が恥ずかしい
・任天堂信者だけどゴッドオブウォー新作の映像見てたらベヨネッタ持ち上げてるのが恥ずかしくなってきた
・震えが止まらん、12億... 【宝くじ】
・ガチでヤバい心霊写真が発見される さっきから震えが止まらん
・「久々に見た大事故」「震えが止まらない」 朝日新聞が広告欄でアサヒる
・梁川奈々美の自己分析力が凄すぎて震えが止まらん「喋ってる内容と比べて納得できないこの外見」
・【超絶朗報】ソラシドエアさん、明日以降キャンセルした予約は全額払い戻し 昨日石垣便をキャンセルした俺氏、震えが止まらない
・今更ながら「千本桜」をまともに聴いてみたんだがこれ歌詞意味不明すぎない?
・今更ながらコロナに罹ったんだが寒気が凄い
・毎日震えと悪寒が止まらない。カルト宗教が政権与党の国の国民なんて恥ずかしくて嘔吐も止まらない
・「必死に介護をやってきた結果がこれなのか?」NHKスペシャル介護殺人に衝撃…涙が止まらない [118514591]
・ガチで咳が9日止まらないんだが、熱はないから軽い風邪かなと思って病院行ってないし山手線と京浜東北線乗ってる
・東京の天気が悪くなってきたんだぞ [455830913]
・友人や知人に5chやってるか確認したら自分しかやってなくて恥ずかしくなった。どうしたらいい? [787811701]
・TWICEのツウィちゃん見たら白石麻衣ごときのビジュアルを持ち上げてたのが恥ずかしくなった
・亀頭が真っ赤なことを上司にバカにされたんだが恥ずかしいことなのか?
・今時いい大人がクレジットカード持ってないのは恥ずかしいことなの?絶対お金の管理できないから持ちたくないんだが
・【競泳】萩野公介 盟友・瀬戸大也の復帰待つ「ずっと戦ってきた仲間。また会ったとき恥ずかしくないように準備を」 [爆笑ゴリラ★]
・【画像】彼女欲し過ぎてもうこのレベルまで許容範囲になってきたんだが [977261419]
・親のせいで小学生の頃から引きこもってるんだが、俺って今まででどれほどの物を失ってきたんだろうか [972542297]
・立憲枝野さん「玉木がギャーギャーうるせえから合流するのめんどくなってきた俺はどっちでもいいや」 [301867123]
・38.9歳うつ病だけどどう足掻いても人生一発逆転出来ないことが分かってきたんだがこれからどうすればいい [445518161]
・ホントに彼女やお嫁さんが欲しくなってきた😣まだ33だからケンモジサンとは違って間に合いそうではあるけど… [786835273]
・本当に今スイッチで満足してる?
・エブリスタで満足している人たちの会 Part4
・エブリスタで満足している人たちの会 Part5
・すごい今更な事言うけど鬼滅の煉獄さんの声って原作読んだ時とイメージ違うわ
・今更ながら紅白の不協和音見たけど凄いな!モー娘。が同じことやってたら確実に死人出てただろ
・ピザーラ食ったらうますぎてワロタ、今までドミノピザ食って満足してた自分をぶん殴ってやりたい
・何故大谷は三流以下で満足してるのか?慢心・環境の違い
・ソニーファンは最先端知ってんのに俺らはスイッチで満足してていいんかね?
・今更ながらK-POPの完成度の高さに驚いてる。おすすめ教えろチョンモメン!!
・【画像】人生初めてウーバー頼んだらこれ…、涙が止まらない [901654321]
・女性声優「昔と顔が違うので私の名前で検索しないでください」 [298194473]
・おっさん『焼身自殺さえ録にできない』山上『アベ』何が違うのか [682760744]
・謎の百貨店「新宿伊勢丹」の勢いが止まらない。ここ何があるの? [447713755]
・「ストーカー」と「恋愛に積極的な人」って何が違うの? 境界線は? [792523236]
・街を歩いて美男美女を見ると自分と種族が違うような気すらする 醜い容姿が嫌になってくる [688621589]
・漏れ達って、世帯年収1200万くらいある裕福な家庭に生まれてたら違う人生歩めていたのか? [387413547]
・【嫌儲お絵かき部】何が正解。歩くと走るのは違う。言うことに詰まる。大根の種まきをしました。 [776920386]
・左翼さん「立憲民主党の支持率下落が止まらないの!なんで?枝野さんが3時間も演説したのに!」 A [591412928]
・ウクライナ、イギリス、アメリカが発表するロシア軍の死者が全然違う🤔 [805238285]
・富野由悠季「宮崎駿に馬鹿にされた。学識の幅や深みが圧倒的に違う。だか新海オメーはダメだ。」 [805025356]
・今更ながらどうぶつの森買ったから島の名前考えてくれ。〇〇しま、〇〇とう、のどっちかが選べるらしい
・ネトウヨ国にありがちなこと。インフレが止まらない、道路が国民を食う、レイプが横行、若者の夢が強盗 [819729701]
・(ヽ´ん`)「センター試験に遅刻しちゃうよ?」👧「この人痴漢です!」(ヽ゚ん゚)「話が違うんモ!」 [382163275]
・ひろゆきが断言「日本はどんどん安い国になって『アフリカ化』していく」フランスとはこんな違う ★2 [Anonymous★]
・日本で「コミュ障」だとしても、海外でもコミュ障とは限らない。日本と海外でのコミュニケーションの概念そもそもが違う [284894144]
・譜久村聖、ユニット合同盛りだくさん会でちょっとピリつく「いつもピンクを着てる人が違う色を…発見したくない発見でした」
14:33:55 up 40 days, 15:37, 0 users, load average: 43.87, 66.53, 85.60
in 1.0497698783875 sec
@1.0497698783875@0b7 on 022304
|