◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【衝撃】東京で生まれた人、4割近くが都外に脱出していた…生活費が高すぎて地元で生活できない [389296376]->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1714693200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
これじゃあ東京生まれに幻想持ってる俺らがバカみたいじゃん
稼ぐ能力がない奴が都会にいるのはおかしいからいいんだよそれで
出て行け出ていけ
これで東京に執着するのは田舎から来た田吾作だってことが証明されたな
トンキンに誇りを持つ百姓
土着のカッペと違って土地に執着心とかないしな
俺も10年に1回ペースでマンション買い替えてるし
神奈川さいたま千葉って東京と同じだよ
一都三県まとめて東京って認識
こんな事もわからんから地方人にチンパン呼ばわりされるってワケ
>>10 これはある
Twitterでよくバズってる東京最高田舎はクソ論言ってるの地方出身者だと思う
東京は仕事や遊びで行くところであって住むところではないというイメージ
東京なんて勝ち組の街なんだから
ただ東京で生まれた東京土人が住み続けられる訳ない
地方から優秀な人材が集まり東京生まれは地方に追いやられる
東京一極集中の結果やね
>>18 地方出身者の中でも低の奴らな
普通の地方民は地方の良さわかってる
だから愛知とか定住者多いんだろ
>>23 こんなこともわからんやつが優秀なわけねーだろチンパン
個人的には一番イヤなのが規模の小さいスーパーばっかなこと
しかもあんま安くないし
結婚して東京に住むとか億は必要だからな
庶民は毎日仕事でお上りするのを楽しみに生きるしか無い
>>28 地方のイオンいくと安くてびっくりするよな
>>25 精神ガイジだらけじゃん今すぐ死ね精神ガイジ
>>23 優秀なものだけが生き残るそれが東京のステータスなんやな
23区生まれだけど、もし家買うとしたら都内ではないだろうなあ
買うことはないけど
愛知が最強ってマジじゃん
日本人が得意な工場労働でどんどん金貯まるから羨ましい
>>32 それが兄弟で財産分与したり相続税払ったら維持できないって話
>>1 数字で見てもやっぱ東京はコスパ悪い
実家が押上の人とかいるけど超羨ましいわ
家はこち亀の幼少期みたいな感じなのか知らんけど
東京でも地方並みに家が安いとこはあるがそういうとこって不便だからな
移動が大変や
>>42 年収中央値ってこんななんだ…
貯蓄といい年収といい調査によって全然違ってわけわかんない
>>38 4月上旬に愛知、今のうちに大阪に遠征に来てるけど大阪の方が面白いな
まあ、大阪も東京の多様性には負けるけど
・自.民支持なのに円安を喜ばない
・自.民支持なのに値上げを喜ばない
・自.民支持なのに東京を叩きまくる
・自.民支持なのにNISA資産形成アンチ
・自.民支持なのに氷河期世代排除論でイライラしだす
・自.民支持なのに地方淘汰論でイライラしだす
【悲報】ウヨ&ステルスウヨさん、ダブスタすぎてもう何がしたいのかよくわからない人になるwwww
>>42 名古屋は物価も安く賃貸も安い
綺麗な3 LDK とかで4万円以下の物件あるし
住むだけなら西に行くにも東に行くにも本当に便利
ただ 観光 が乏しいのかな
相続税なんて自宅は減免措置あるから大したことないんやで
困ってる連中は2億とかの物件のやつらだけ
トンキンは魅力ないし田舎の方が自然豊かで良いよ
(頼む。かっぺ土人はこれ以上東京へ来ないでくれ)
名古屋なんかに住むくらいなら死んだ方がマシでは?
人としての品性まで失いたくない
200年300年かけて地方から集まってきた人たちがまた離散するだけだな
てか東京の学校の校庭とか狭えからな
子育てする場所じゃねえよ
大企業や銀行や官公庁の本社が集まるからリッチな人が多いだけなのを東京に行けば夢が実現してリッチになれると勘違いしてるカッペから搾取してる不動産屋や大家
これだからやめらんねぇ
200年300年かけて地方から集まってきた人たちがまた離散するだけだな
名古屋の家賃が安いって事は
不動産業界はその程度の価値の街と断じてるだけだが?
貧乏人は哀れだね
>>56 たまに千葉とか行くと駅が雨ざらしで風がビュービュー吹いてメイン路線でも20分に一本とかしかこないからむちゃくちゃ不便だと思ったわ
いや、トンキン生まれは贅沢したがるからやろ。
トンキンほど安く生活できる都市はないぞ。
千葉、神奈川、埼玉って事実上、トンキンみたいなもんじゃん。
そう考えると、ほぼ9割は残留って感じじゃね。
会社ってのは事業計画で毎年増収増益を計画するわけ、それを見て投資家は投資する。
googleの変更一つでコロっと計画変わってしまうような事業では怖くて投資できない
ワイ東京生まれ東京育ち、人ごみが嫌すぎて札幌に定住
>>28 ほんとこれ
店内はクソ狭い品揃え悪い高い
>>69 全然ちゃう埼玉千葉は地下鉄走ってないから車不可避だし東京に依存してるから特に埼玉なんて何もないぞ
なお政治家は相続税免除なので東京生まれ東京育ちの世襲だらけというね
トイレと風呂事情が悪すぎる
銭湯行くとめちゃ込みで魚箱の魚みたいに浴槽に人が満杯とか
家賃とか土地の問題で近くの県に逃げてるって感じなんだな
でも大阪から東京へ行く奴がいても東京から大阪に来る奴ってやっぱいないんやな
>>4 戸建てだと絶対に相続税払わされるのがクソだわ
台東区産まれだけど、ご近所さんの実家全部潰れてマンションになった
職場が東京じゃなかったらさっさと東京なんか出たいわ
>>64 マスメディアがグルになってそんな勘違いばらまいてるからもうどうしようもないわな
完全にジャップランドは死んだ
子育て世帯は千葉埼玉に流れるのは毎年増加してるよね
>>75 地方に問題が起こっていつまでもネガキャン続けているのが東京発信ばかりだからな
どちらが陰湿で監視しているのか
都内のマンションは即完売多いけど夜の明かりがまばらなんだよな
>>79 確かに大阪は遊び場多いけど地元民で構成されてるから多様性がないんだよなそこに飽きそうだわ
>>74 なんで上京民はそんなに車を否定するんだろ。
元々トンキン住んでる人達は普通に車乗ってるけど、上京民は頑なに車の利便性否定するんだよな。
なんなんだろ。コレ
ハハっ!後進国の土人が後進国の土人同士でマウント取り合ってらw
>>85 都合の悪いことは全部上京人のせいにするような人たちの方がよほど陰湿で監視好きだわな
>>89 なんでそんな後進国に住んで納税してんの?
先進国に住む能力ないの?
結婚して子供産まれたら近隣の県で家やらマンション買うからな
都内は高すぎる
>>33 言葉の端々から障のかおりがするレスええな
新宿まで20分くらいのとこに住んでるけど
満足だぞ
配偶者あり
子ども無し
車無し
持ち家あり
トンキンでも北千住周辺の特急止まらない駅なら、3LDKで2000万くらいの中古マンションあるけどな。
80後半~90年代築の。
でも、子育て世帯だと車が使えないと辛いから、千葉とか埼玉の新興住宅地に転居するんだろうな。
人よりネズミのほうが多く住んでそう…
でもどうせ千葉神奈川埼玉で首都圏からは出て行かないんだよね
東京をバカにされて怒ってるのって
地方の人が東京に出てきて後戻り出来ないからか
東京最高地方は糞って言ってる人は地元でまともな仕事に就けなかった底辺やいじめられっ子という事実
真面目に頑張ってる人たちは地方でも年収700万くらいの仕事に就いてる
このスレはだから名古屋や大阪に行く話ではないので盛り上がらない。
大阪圏も滋賀のベッドタウンとかあるしな
>>98 名医のいる大病院が東京近郊ばかり。
金のある老夫婦は医療のために全てを売り払って東京に移り住む時代
>>32 親と同居するなら。
それほど広くない住宅に両親と同居してくれる嫁さんは今時はいないと思う。
三ツ境もいいけど周辺のおすすめスポットとして若葉台団地があるな
駅からは遠いがその分長津田、青葉台、中山、三ツ境など各方面にバスがある上、横浜駅までも一本で行ける
巨大団地で緑も豊か、スーパーや飲食店も入ってるから便利
何しろ迫力があるから是非一度訪れてみてほしい
東京って事件起これば地方民だ上京者だとか田舎で昔あった余所者叩きはじまるから好きだわ同じ関東でも神奈川や埼玉でもない東京文化
>>107 名医笑をかかりきりにできると思ってるならその年寄り夫婦も真剣にチンパンジー並の脳しかないな
でもこれって新しい血を入れながら弱いやつを振り落として選別が進んでるって事だよな?
どんどん二極化が進むぞ
都外に行くって言っても仕事はその近くにあるから通勤圏の神奈川千葉埼玉とかに出てるってだけだろ
すごい人だと山梨から通ってたりするなw
>>38 愛知県出身在住で最近、大阪、東京、横浜と旅行にいってきたけど刺激は東京が一番多い。
ただその反面、疲れるね。よく住んでられるなと思う。
定年後って事だろ
仕事しないなら東京に住むメリットゼロだし
三ツ境からさらに遠ざかってしまうが北隣の霧が丘も雰囲気が良い
そして駅からは遠いが東名の横浜町田に近いから車持ちなら便利というのもある
>>107 名医にかかれば長生きできるなら東京富裕層より沖縄ゆ長野のほうが平均寿命長いわけないだろ
名医にかからなくても大丈夫なようにしろと
>>66 不動産屋が決めるんじゃなくて需給関係で決まるんだよ。
都市規模が小さくて過密じゃないから地価は低め。
君は支払う家賃、地価が高ければ嬉しくなるかい?
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
>>117 確かに笹山団地もいいね、あそこも急行バスで横浜駅に直通だし鴨居のららぽーとも近いし
閑静な感じが良かった
東京自体再開発キチガイだから郷愁もなんも無いだろうしな
ずっと同じとこに住み続けなきゃならないって田舎的な発想だよね
その時の都合や事情やライフプランによって自由に転居できた方が結果的なQOL高いだろ
だいたい埼玉とか神奈川に引っ越す事を「都落ち」と言うならお前らの地元はなんなんだw
奈落の底か?ド底辺か?
>>79 東京出身でも家賃、住宅費が高いから出ていくってのはだいぶ深刻な状態だと思うんだけどね。
これ以上過密化させていいものか
最後のやつ捨て台詞みたいに地方出身者にマウント取ってるのは草
やっぱり地方見下してないとアイデンティティ保てないやつ一定数いるよな
>>88 家賃を払うのに精一杯でクルマを持てないからでしょうね。
だからクルマなんていらない!って攻撃的になる。
>>128 十分住んだからマンション売っぱらって
地元に戻るのもありなんだけどな
>>121 10位以下くらいから地方に住んだほうがよくないか
車の運転が上手ければ多分持ってたと思う
苦手なんだよ
>>107 ちなみにその名医に見てもらえる?
実際に見てもらった経験ある?
>>128 文化水準の高さを誇ってるのに何処でも誰でも
利用できて且つ場末の掲示板で匿名相手に
マウントを取っている精神性が浅ましいのよな
>>119 平均寿命が全国ナンバーワンなのは川崎市麻生区
長野県は平均寿命は長いけど健康寿命は短い
つまり要介護になってダラダラ生きてる老人が多いのが長野県
愛知よりも岐阜のタワマンのほうが安いからそっち住めばいいと思うんだけどな
3000万いかないのが転がってる
>>132 なら地方の過疎化こんな進んでないんじゃね
東京か神奈川だったら神奈川のほうが住みたいな
東京は過密か不便のどっちかしかないし
>>138 自分の好きなところに住めばいいと思うよ。
ところでわざわざ岐阜でタワーマンションに住みたい理由はなにかある?
俺これ
実家都心だけど今は嫁の実家近くに住んでるわ
まあ実家も近いから特に不便とかない
>>139 地方って一口に言ってもピンキリ多種多様
200種類あんねん
中野が実家だけど人多すぎて逃げてきた
元から人多かったのに大学キャンパスぽんぽん増えてから駅前の人混みエグすぎ
>>134 はい。できますよ。
指名できます。大病院とは言えサービス業ですからね。
>>111 大病院だし名医は引くて数多なのでかかりつけ医にはできません。その病気に罹ったらそこに行きます。
診察は流れ作業ですが症例がエグいから田舎の知ったかよりマシです。
>>149 その手の人にみてもらうのはすこし裏でゴニョゴニョしないとダメって感じでもないかね。
名医だけれども人気でみてもらえないわけでもない?
>>119 大病に罹ればわかる話だよ。
金があれば治してくれる医者のところに行くだろ
地元で座して死ぬのを待つのか?
資産持ってても維持するのが大変
元々持ってた土地にマンション建てて最上階に住んでるのも固定資産税とか払うため
それでもマンション経営のセンス無くキャッシュフロー厳しくなったら手放して郊外に行く
譲り先は大体法人
個人でマンションとか持つからだめなんだよ
大昔に法人化しておかないと
>>154 あんまり現実的に考えたことないなあ。
例えばどんな病気をイメージしてる?
東京から田舎に引っ越したら給料同じなのに爆速で貯金増えてビビった
>>152 ゴニョゴニョは大病院では拒否られる。
ただコネは大切かもしれない。(名医の知り合いの紹介とか)
手術だけしてもらって地元に帰るとかも可能だけど老夫婦になると両方とも健康ではないし自動車の運転も厳しいとなるとやはり東京の暮らしが楽に思えるんだと思う。タクシーも簡単に捕まるし安いしね。日々の買い物も楽だし
>>157 ガン
切るだけと言えば切るだけだけども周辺のリンパ節の切り具合とか術後の放射線治療とか抗がん剤の配合具合とかも専門医の経験とかで生存率が違ってくる
>>159 うちの親戚は医者が何人かいる。
地元の帝国大学出身の医者曰く、紹介はしてくれるけれどもそれなりに金を包んで欲しいといっていたのでそう考えた。
いわゆる名医というのはわかるがそれで結果がそんなに違うものかね。
>>141 いざって時にいいかなって
例えば経済的か年齢や肉体的に車を運転するのが難しくなって手放す必要があったときに
駅からの距離が一定範囲であればつぶしが聞く
>>102 Iターンはハードモードだよ。
結婚相手の地元なら良いけど縁もゆかりもない土地に移住して仕事探すのはキツい
地方だとそもそもわかる医者がいないから
県外の病院を紹介されたりすんだよな
普通に世間話してれば、そんな話を耳にするはずなんだけど
>>160 なるほど。ありがとう。
あんまりそういう視点は持ってなかったのですこし勉強してみる。
>>7 東京都民が都外に出るのは草じゃなくて何で愛知県民が県外に出るのが草なの?
神奈川の茅ヶ崎モメンだがコロナくらいから都内からの転入数が半端なく増えた
しかもなまじ金持ってる奴らばっかだからムカつく
>>161 基本的に家飲みになるしね。
駅まで一杯ひっかけて帰るとか不可能だもんね
地方と言えども官庁街だとさすがにみんな電車通勤が多いから可能だろうけどもマイカー通勤だと金貯まると思う
>>171 まあリモートワークでいいなら多少自然があったほうがいいからな
そりゃ都内に生まれ育ったら東京に憧れなんか持たんからな
若いうちは都会おもろいけどな
歳食うとやかましくて犯罪多い危険な街だと気付く
でも転入超過で集まるんだよな
マジ理解できねえよ
多摩みたいなトンキン内の田舎ですら3LDKになると20万でアホかと思ったわ
名古屋なら駅前ですら3LDKで6~7万だぜ?
トンキン人は賃貸オーナーの奴隷かよ?
>>1 東京に生まれたて言っても親のどちらかが田舎者だろ
田舎者の子供は田舎に帰ればいいんよ
東北や北関東や甲信越とかに
八王子市に長年住んでいるけど、ここは丁度いいバランス
東京感無い!w
23区内はどこ行っても狭いわ
生まれも育ちも東京で、東京の会社に就職したら
勤務地が厚木だの大宮だの取手だの幕張だの横浜だの
ってことが普通にあるからな
子供部屋から出なきゃプライベートな時間が無くなるわけだし
>>1 だから
公共住宅政策をちゃんとしろと
ずっと言ってるんだが
>>171 元茅ヶ崎市民だけど、ダイクマの無くなった茅ヶ崎なんてもぬけの殻だわ。
メガドンキができた東京成増の方が住みやすい。
海側は自転車とか錆びまくるしね
>>9 名古屋や福岡は美術館ぎ少なすぎてビビるよな
福岡、広島、仙台は書店も少ないけど
>>172 車の維持費以上に外で飲むのが減るからそれで貯金が増えるわけね
都会ってそんなもんだろ
東京出身者がいつまでも東京に居座ってたら東京は田舎に落ちぶれる
日本中の田舎から田舎者が集まってきて新陳代謝が絶えず起こる場所が都会
猫がお世話になった動物病院は文春か新潮の首都圏良い動物病院100選みたいな記事に選ばれていた
東京(川崎)は都会だなと思った
>日本中の田舎から田舎者が集まってきて新陳代謝が絶えず起こる場所が都会
まあ、そういうところが望ましいと思うならそれでもいいけど。
東京出身者も含めてフルイにかけ続けて負けたら残れない。
そんな競争にさらされるのを幸せだと思えるのか。
すごいねえ。
これ当たり前じゃね?
東京で生まれ育っても東京に家を買うなんてマジのエリートじゃないと無理だから
結果的に神奈川や埼玉や山梨みたいな首都圏の田舎に家買うんだよ。だから4割は出て行くことになる
都内で子育てなんかしたらイライラ溜まって自転車で暴走して逆ギレとかしちゃうだろ
>東京に家を買うなんてマジのエリートじゃないと無理だから
これに疑問は感じないんだろうか。
それは幸せなのだろうか。
相続税で土地がバラバラに売られてペンシルハウスやワンルームマンションになって上京組を吸収して少子化っていう流れだから
>>193 それ日本人に言っても無理だろ
国力がどんどん下がってるのにじゃあなんでおまえは自民党に票をいれるんだ?
って聞かれたらなんて答える
自分じゃどうしようもできないだろ。それこそ一極集中ぶっ壊すには不動産利権や
上級国民とか全員を打ち首にして国を作り直すぐらいの気持ちがないと無理
>>185 美術館というか新進気鋭アーティストの個展とかも地元ではやると思うけどさ縁もゆかりもない地方ではやらない。せいぜい鶴太郎くらいでしょ
あと図書館が半端ないよ。
23区の中央図書館を渡り歩いても大した労力じゃないのにまぁCDでも雑誌でもなんでも揃う。
>>195 疑問だなあ、おかしいなあ、それって幸福じゃないなあ
と気づく人が増えれば変わるかもしれないからね。
これ以上一極集中を進めるのは国民にとってよくないと思って欲しいんだけど。
>>191 正社員共働きならそんなに無理でもないぞ
>>187 これは本当にその通り
日本の歴史上で初めての都会が多分東京
歴史的に見れば京都は首都だったけど、そこに住むのは京都で生まれた京都人だけだったからな(明治まで日本には移動の自由がなかった)
移動の自由ができて全国から田舎者がやってこれるようになった、日本初の都会が東京なんよね
>>195 そういう問題じゃないんじゃね?
首都に住めるのはごく一部のエリートか元々その場所で生まれた人
後者の比率が高い国は落ちぶれる
もちろん首都につきものの(準)スラム街は別だけど
八王子市に来いって
柏とか藤沢とか川越あたりと同じようなまったり環境
田舎民「田舎高いから田舎で生活できない」10割が脱出
>>200 >首都に住めるのはごく一部のエリートか元々その場所で生まれた人
後者の比率が高い国は落ちぶれる
そのもともとその場所で生まれた人が多いという原因で落ちぶれた国をいくつか挙げてみて。
既得権で階層の入れ換えが起こらないから落ちぶれるというならわかるけど。
環境の悪いミニ戸建てとか小さなワンルームってのが
>もちろん首都につきものの(準)スラム街は別だけど
これに当たるんでないの。
>>200 ああ一極集中の問題は大事だね
確かにアンカラやワシントンDC、ハーグみたいに行政機関を分けることで多少は緩和されると思う
これから戦争する国になるみたいだしテロの標的になりにくいというメリットもあるなw
【悲報】東京都 自由に使えるお金ランキング 全都道府県中ビリだった
地方民「東京は大学受験で早慶マーチと選び放題で羨ましい」←中学受験受かって大半がニッコマやぞ
https://biz-journal.jp/2023/02/post_334373.html 昨今、加熱傾向にある中学受験だが、合否に大きくかかわってくるのが塾選びだ。なかでも御三家と呼ばれる開成中学校、麻布中学校、武蔵中学校などの最難関中学の合格者を多数輩出し、大学受験では東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などに合格する出身者も多い大手中学受験塾「SAPIX小学部」は、ここ数年でさらに人気が増しているという。SAPIXといえば、入塾テストが難しく、頻繁に行われるクラス替え、15~20名ほどの少数精鋭のクラス編成を特徴としており、きめ細やかな指導を受けられるともっぱら話題だ。
しかし、そんな人気のSAPIXについて、ネット上ではある話題が広まっている。藤沢数希氏の著書『コスパで考える学歴攻略法』(新潮新書)によると、実はSAPIX出身者の将来卒業する大学の中央値が、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)以下だというのだ。この書籍の情報に、「SAPIXに入れてもMARCHレベルに届かないことも多いのか」と、動揺する受験生の親が少なくないという。
>>203 そんな国なんてないから想像で言ってみただけ
すまんw
負け犬の比率としては少ない方じゃない
6割は勝ち組でいられる
>>206 青ヶ島だけ出生率バグってんだろ
離島だとセックスしかやることがないのか?
>>208 地方でそれなりの仕事に就ければそこそこの年収だが、就けなかった人もそれなりにいて、そういう人が家賃高くてギリギリの生活になっても仕事が溢れてる東京へ行く
愛知はそこそこの仕事にほぼほぼ就けるから県外へ行く必要がない
これ生きてるうちに現金にしとけばいいの?
てか相続財産の処分や換金を待てない相続税のバカすぎる融通の利かなさたるや
じゃあ国が評価額で買い取れやって話でしょ
>>217 地方から東京にいく人ってそれなりに優秀層(東大とかいい大学に行く)がいってるんだから地元の普通の人が負けるのは当然と言えば当然かも
そうでもない層が行って勝負して勝つのは至難だよなあ
>>163 多摩県やん
多摩を東京と思ってるの多摩民だけやで
相続できる収入ないやつは淘汰されても仕方ないんじゃね?
教育とかも収入格差あると合わないだろうしさっさと引き払って引っ越したほうがええやろ
誰も言わんけど23区内ってクソ家狭いで
地震来て火災旋風でアウトや
上級以外が戸建て買うのはバカや
相続発生で都内から出るって小規模宅地等の特例エアプやん
麻布台で産まれたけど親父だけ仕事で残って家族は神奈川に移ったわ
昔の写真見ると明日のジョーみたいな環境だけど
( ̄∀ ̄)
東京は仕事が多いけど
ライバルが多いって事でもあるから
競争は地方より激しいって事だからな
田舎だったらジジイがやってる
マズイ中華料理屋でも
生き残ってたりするけど
都内だとそれは無理だからな
>>226 食い物屋について言えば単純な質についてはそれほど必要ない
客なんて有り余るほどいるから
店を借りる賃料が高いからそれをいかに稼ぐかの方が問題でめっちゃくちゃ高額にしても客来てくれるほどの物を出すか回転上げるかなどの工夫が必要になる
結局金持ちだけの都市にしたいんでしょ東京を
すでにゲーテッドコミュニティになってる所あるけどさ
アメリカの
単身アパートの家賃
年収中央値
そのアパートに住む必要年収
https://www.mashupreporter.com/incomes-needed-to-afford-rent-in-nyc/ ニューヨークとかサンフランシスコとかは年収にたいして家賃が高すぎる。
過密化が進むと東京もこんな風になると思うけどこれでいいのかねえ。
もう地方交付税交付金なんてやめちゃえばいいのにね
そうすればカッペも働かなきゃ食っていけなくなるし新たな仕事を生み出すよう努力しだすだろうし
昨日ドライブがてら奥飛騨走ってたんだけどめっちゃでかい家が新築でボンボン立ってたし子供もかなりいたわ
もしかして金持ちは田舎に移住してんのか?
>>231 どの当たりなのか不明だけど金持ちが移住して仕事もなしに家をたてるかといえば違うと思う。
継続的に地元に住んでる層がたててるんじゃないかな。
ずっと地元で住んでることで蓄積されてる家はあるから
東京生まれはさいたまとかで十分だって知ってるからなそりゃ
>>151 流れ作業とか以前にかかれません
都会の知ったかやめてね
本当は東京なんて住みづらい所に住みたくないからな
仕事の都合で仕方なく住んでる人が多い
東京のこと何もしらんウスラカッペ(たぶん関西のスラムカッペw)
)アホ丸だしえ東京東京ほざいてて失笑w
こういうカッペは東京なんて半分以下が群馬の高崎あたりとかわらん田舎なのも知らん情弱土人w
東京いうても世田谷杉並の住環境なんぞ群馬や栃木の田舎と同レベルw
さいたま市よりはるか下wwwwwwww
>>231 移住してるんじゃなくて田舎にも代々金持ちの家系の人間がいるんだよ
そういう人間は職を求めて東京出たりする必要なく生きていける
東京は一人暮らしするには対して金かからないけど、家族で住むには高すぎだからな。家賃と駐車台が
入るととたんにきつくなるというか
昔から田舎の富豪や豪農のほうが
京都や江戸の長屋に住んでる町民より
はるかに豪華な生活しとるがな
そりゃ常識
>>239 田舎で家族経営してる豪族企業の息子とかマジで勝ち組だよな
都会の大学行かせてもらえるし、就活しなくても実家の楽な稼業継げばいいだけ
ああいう奴らが一番人生楽で羨ましい
>>240 地元で大きなオーナー企業の決算を見ると年間5億の利益だったなあ
この利益がオーナー一族のものになるんだからかなわない
不動産バブルを放置する自民党
好景気じゃなくて不動産バブル
ネトウヨ統一笹川カルトに騙されてる
>>241 社員には還元せずに奴隷扱いだけど、名士として崇拝してくれるし
普通なら新卒でシゴかれて苦労するところを、豪族一族の息子なら、いきなり会社戻って役員扱いで遊び放題
なんか真面目に仕事するのが馬鹿らしいよな本当に
>>241 まあでも、思ったより規模が小さいんだよね田舎の金持ちの資産って。紀州のドンファンの遺産で10億という
ことだし。
一応言っておくと、建築費マヂでやばいことになってるから郊外に逃げて建てるのも厳しくなってく
賃貸も築浅はもう無理かも知れん、そもそも将来的には解体の手配すら付かなくなるんじゃないかこれ
>>245 3Dプリンタ住宅があるからそこは安心していいぞ
>>245 というか、タワマンとか巨大ビルって解体とかメンテどうすんだろうな。00年代にできたタワマンがあと10年ちょっとすれば
老朽化の話でてくるだろうけど、今の状況でなんとかなるんだろうかとおもってしまう。六本木ヒルズも
GSが去った理由、もっと新しいビルに引っ越すだし、そろそろ雨後の筍のように出てきたビル群のメンテ考える時期だと思う
んだよね。
>>215 高校が無いから中学卒業したら一旦島を出る
大学行ける子の場合だいたい本土で就職して島に戻らない
若者の全体数がこれでぐっと減って戻ってくるのは島で子育てする気のある層だけなんで増えて見えるが人口自体は減り続け
>>244 年間のフローで5億だよ。ストックじゃないよ。
うちの父方の先祖は台東区辺りの下町に住んでたらしいけど祖父の代で大森区に移って親父の代で杉並から調布まで都落ちして自分の代は遂にこどもじさんになつてしまったと言うね
>>249 東京で新築に手が届かないから中古マンションを買ってる人も増えてるけど築何年まで住む気なんだろうか。
新築を30歳で買っても50年以上住むことになるんだけど。
>>251 言っても、企業の利益オーナー家の資産にはほぼ回さないんじゃないの。事業投資とかに使用するだろうし、オーナー家に
資産として残るのそこまで巨額ではないと思う。
>>254 だからそこまで含めての資産だよ。
自分の会社なんだから事業投資に回してる形。
別に全てを現金でもらう必要はない。
サラリーマンがもらった金を全て使うんじゃなくて株投資するのと同じ。
>>246 日本の気候にはあまり向かないんだよな
ドーム型が必要なので土地的な問題もやはりだし
東京で生まれた女だけど 東京の生活費高すぎる
東京で生まれた女だけど 東京の街を出よう
しゃぶり疲れたキャバクラの帰り
東京タワーに染み付いた夜
トンキンいるとここの奴みたいに下品な人間が育つんだなってよくわかる
>>259 トンキンと叫ぶ奴は下品じゃないとでも?
>>260 トンキンも田舎っぺも連呼してる人間はどちらも下品だよ。
他者に対する礼儀、敬意もない人たち。自身のコンプレックスだけど
根底にはあるんだろうね
なんで関東人って頼まれてもないのに常に追い詰められたかのようにホルホルして他所をディスってくるんだろう?
西日本人は東京はおろか自分達の住んでるとこ以外興味ないし、都会も田舎もそれぞれじゃね?視点
ってずーっと不思議だったけど、このデータ見たら何となくわかったわw
幸福度・QOLランキング
>>199 江戸は人返令が出て、毛野や東北とかからの移住者を国元に追い返したりしてたぞ
京や大阪とかも江戸と似たようなもんだったんじゃね
地方から高スペックな奴らが
大学を契機に移住するからな
高卒Fラン凡人は居場所がなくなる
まーなんだかんだ言ってさ公金で食ったり利権にぶら下がるのが楽で確実なんだよな
東京だと土地持ち最強だし地方だと既得権の商売(医療や水産関係とかね)とか米軍基地関係への土地貸しとかさ
東京は民業が日本一栄えてるから雇用の需要は多いけどおいしい思いはできない人が多いよ
いいとこで役職ついて1000万とかでしょ、もっと欲しいよね
>>187 東京自体の人口は増えてるんだから
ジモティもそのまま居つけばいいじゃない
東京が日本のトップなんだろ?www
東京以外に行く場所ないんだからwww
というか東京圏に9割留まってるやん
ぶっちぎりだろ
東京圏(埼玉千葉神奈川)
東京とはやはり違うよねw
他人の褌で相撲取るだけじゃなく
他人の褌を自慢してるのが東京人なんだよなぁ…
恥ずかしく思ってないのがヤバい
ほんと東京民国ってミニ韓国だな
くそ自尊心のために世界的なイベントみんなダメにする
東京圏に住むってほぼ東京に留まってるようなもんじゃないか??
じゃあ川崎や千葉じゃなくて、武蔵村山福生昭島とかに移住したら東京に留まってるって言えるのか??
そうはならんだろ
>>268 いやそうなんだよな
そもそも東京圏出身者は93%も留まる、転勤とか結婚で7%しか出ていかないって異常だよ
結局東京近辺に留まってるってことよ
>>273 それで中学高校で子供を都内の私立に通わせる家庭がどれだけいるかだな
そういう意欲のある人はあまり出ていかないと思う
>>4 千葉に家買った
実家の土地が借地権なので相続悩む
>>272 流石に実物はぜんぜん違う
ただ人いっぱいでじっくり観られないことが多いからあまり意味がないとも言える
>>277 美術館に見に行くことは価値があると思うよ。
ただそれを人生のほかの要素を犠牲にしていいかは疑問だなあ。
>>264 マジレスすると
東京人が江戸時代から馬鹿にしてるのは関西人だよ?
関西人は贅六と昔から卑下され罵られている存在
島田紳助を「贅六野郎」と評した立川談志は、やっぱり流石だナ。 (上岡龍太郎が、立川談志に紳助を推そうとしたら「贅六野郎に興味はない」と ...
関東の談志に何とかとりたててもらおうとペコペコ擦り寄るもバッサリ蹴り捨て門前払いされるクズ贅六ww
なんで関西人って頼まれてもないのに常に追い詰められたかのようにホルホルして他所をディスってくるんだろう?
東日本人は大阪はおろか自分達の住んでるとこ以外興味ないし、都会も田舎もそれぞれじゃね?視点
ってずーっと不思議だったけど、このデータ見たら何となくわかったわw
住みやすさ幸福度ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/372891 総合ランキング1位となったのは、さいたま市。前回2位から首位に返り咲いた。「人口増加率」や「勤労者世帯可処分所得」で1位
https://toyokeizai.net/articles/-/372891?page=3 住みやすさランキング1位は 関東の花形エリアさいたま市
一方最下層はやっぱり関西は大阪市wwwwww
関西人は東日本に憧れ東に移民ばっかしてないで
京都に住んでやれよw↓
京都市長最有力候補者、村山祥栄氏、は京都市民に訴える
https://shoei25.com 決意表明
「京都市は今危機に瀕しております。 財政は政令市ワースト二位、人口減少数は全国ワースト一位。 出生率は万年全国ワースト二位。
2040年、日本一労働力不足が起こる街、京都。」と・・
>>28 都会は競争激しくて物価安いとか言う勢力もいるけどどっちが正しいんだよ
しかし大阪の劣悪困窮者の数すごな
2位の横浜より人口少ないのに、ナマポ受給者の数は2倍以上wwwwww
【生活保護費ランキング(*歳出(目的別),健康福祉,民生費)】
http://city.ma-bank.net/ranking1003/sub_2014.html 順位 自治体名 2019年度
--------------------------------------
1 大阪府大阪市 2,839.0億円
2 神奈川県横浜市 1,344.3億円
3 北海道札幌市 1,330.2億円
4 愛知県名古屋市 847.2億円
5 兵庫県神戸市 828.7億円
6 福岡県福岡市 793.2億円
7 京都府京都市 750.8億円
8 神奈川県川崎市 615.0億円
9 大阪府堺市 475.1億円
白昼どうどうと駅のホームで18歳少女が強姦される関西。。
とても住めたもんじゃない、、危険すぎる超危険特殊地帯。。。
さすが、修羅の国、関西の大阪・・・・
https://www.asahi.com/articles/ASN6M5CR9N6HPTFC00Y.html >>268 他の地方からすると一都三県で一つっていう関係性が理解できないんだと思う
中心地へのアクセスが良好でかつその駅自体が発展していて中心地自体より住みたい駅っていうポジションは関西で言えば西宮北口がそうなんだけど、逆に西宮北口ぐらいしかないし、ましてそれより小さな都市圏には……
首都圏にはそういう駅がたくさんあるっていうことが想像しにくいのも無理はない
>>290 別に単に東京都心に住めないから仕方なく周辺に住んでるだけでそれほど周辺の街自体に満足してるわけじゃないし
あくまで寝に帰ってるだけの場所
>>291 んなことはない
住みたい街ランキングの上位は非東京の横浜と大宮、中心地からは少し外れた吉祥寺だぞ
これ以外にも浦和、川崎、船橋、立川あたりも普通に住みたい街だよ
>>293 その程度の街ならそれこそいくらでもあるじゃん
ろくな街がないなかでのせめてどれがいいかなんてランキング誇ってどうするの?
>>293 払える金との妥協点としての住みたい町、じゃないの?
金持ってるけどわざわざそこを選んで住みたいかというと違うでしょ。
都市圏が大きすぎて結果として周辺県に住まざるを得ないというのはあまり嬉しいことじゃないと思うんだけどなあ。
それでも東京都市圏の大きさを誇るものかね。
>>294 この感覚の違いが本当に分からんのだろうね
何でドラマの撮影地によく横浜が選ばれてると思う?吉祥寺だって一回行けばわかるよ、ぜひ住みたい街だって
大宮は名駅レベルに発展してる上で更に東京駅にも新宿駅にもすぐ出られるという意味で「いくらでもある」わけではないしね
>>295 これが地方民の想像力の限界っていう秀逸なレスだね
30万出せれば渋谷に住めるんだけどなーなんて考えもしないよ
>>296 ?
>これが地方民の想像力の限界っていう秀逸なレスだね
30万出せれば渋谷に住めるんだけどなーなんて考えもしないよ
じゃなんで都心に住んでる金持ちが吉祥寺や立川にたくさんいないの?
住みたい町なんだよね。
>>296 東京やその近くにいると心を抑え込まれて精神狂うってことだけはよくわかった
そんなつまらん下らん街に魅力あるって思い込まされることを強制される人生なんて真っ平ごめんだなあ
>>297 ?????
吉祥寺に住んでるんだから都心には住んでないだろ、何を言ってるんだ?
吉祥寺をちょっと歩けば分かるけど、普通に高級住宅街だぞ
>>298 反論できなくなるとそんな感じになっちゃうんだね
>>299 読解力ないのかw
金が潤沢にあって自由にすむ選択肢がある場合に吉祥寺や立川をわざわざ選ぶのが多数派か?という質問だよ。
君はどこに住んでる?そしてそこに住んでる理由は?
>>300 普通に吉祥寺を選ぶ人はいくらでもいるぞ
住みたい街ランキングで常に1位集団だし、その順位に全く違和感ねーもん
和光市とかで妥協したって言われるならともかく、吉祥寺に住めるなら大抵の場所には住めるんだから
地方から盗んだ金でクズでも稼げて逃げる金はまいか?
>>301 選ぶ人もいるのってのは意味が違うよね。
じゃなんで住みたい町ランキング順にそのまちの世帯収入にならないの?
金持ちも選ぶんだよね?
>>303 ???
金持ちも選んでるぞ
東急百貨店の裏側辺りから普通に豪邸だらけだぞ
もしかして吉祥寺のこと知らずに言ってる?
親は東京に家を買えたかもしれないが、値上がりしまくって子供は買えないから仕方なくね
東京生まれが都外流出
京都市生まれが滋賀県に流出
同じ構図か・・・
>>304 うーん、私大文系?
論理性とかデータを読み取るとか苦手な人なのね。
俺の実家はリクルート事件でリクルートの建物が人気なくて買えたからだしな
>>308 お前まさか武蔵野市全部の平均と吉祥寺周辺の話を一緒くたにしていいと思ってる?どんなデータ処理の教育を受けたらそんな発想になるんだ?
吉祥寺に住みたいけど妥協して西荻窪なら分かるけど妥協して吉祥寺って何を妥協したんだよ
>>311 まずはその住みたい町ランキングを張ってよ。もとの資料をみてみたいね。
あと君が住んでる町とその理由。
当然住みたい町ランキング1位の町に住んでるんだと思うけど。
>>313 ありがとう。
あとはもうひとつの質問だね。回答よろしくね。
何でトンキンってすぐ発狂するんだ?
恵まれた地に育まれてるんだからもう少し豊かな心持ってるもんじゃないのかな
>>313 そのアンケートにどれ程の意味があるかだね。なんとなく知ってる地名をあげてるだけって人も多そうなアンケートだね。現実に住むとして考えてるわけではなさそう。
>調査概要
調査方法:インターネットによるアンケート調査
調査対象:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県在住の20歳~49歳の男女
有効回答数:9,335名
調査実施期間:2023年11月13日(月) ~ 2023年11月23 日(木)
大学生就職人気ランキングで
東京海上とかJTBが上位にあるようなもんで。真剣に考えてなくてイメージで答えてるだろうと言いたくなるやつ
https://career-research.mynavi.jp/reserch/20230412_48385/ 生活費は別に高くないよね?
新しく世帯を持った時に
家買えないから郊外に行くのはわかるけど
>>317 そうやって自分にとって都合の悪いデータにいちゃもんをつけて否定するだけの人生なんだな
吉祥寺を「妥協して住む場所」と思うほど東京を知らないやつが東京のこと語ってると思うと滑稽極まりないよな
>>319 え、住んでる場所とその理由はまだなんだけど?
>>321 それ聞いてどうなんの?
住みたい街の話と俺が住んでる街の話に何の関係があるんだ?コミュニケーション能力皆無か?
データがーデータがーとか言いつつデータを否定するために荒唐無稽なことを言い出すあたり、本当に笑えるわ
何となく知ってる名前出しただけなら新宿とか東京が圧倒的に有利に決まってるだろ
こんなんで他人のこと文系かよとか言ってるのはもはや噴飯物だよ
お前の頭の中にしかない想像上の東京しか知らないからそんなことになるんだよ
>>322 え?なんでそんなに必死なの?
理想で住みたいところと実際に住んでるところとは(たぶん)違うだろうと思ったから聞いたんだよ。やっぱりそうだったでしょ?その理由は金銭面が一番大きい。
だからこのアンケートは理想とか現実とか入り交じったあんまり意味のないアンケートだってこと。
>>324 もう自分が何言ってるか分かってないだろ
金銭的な問題だからなんなんだよ、住みたい街であることには間違いないし、事実吉祥寺の豪邸に住んでるような人はそこを選んで住んでるよ
普通に都心のタワマンに匹敵する値段なんだからな
穴場だと思う駅アンケートで上位の北千住とかなら妥協して住んでるっていうのはまだしも「吉祥寺は妥協して住む街」とか思ってるやつが何言っても滑稽にしかならんよ
>>325 コンプレックスに触れちゃったかな
ごめんね
>>327 東京コンプの自分が言われてめっちゃ効いたからって何一つコンプに触れようがない内容のレスに言ってもお前が面白い感じになるだけだぞ
逆も然りで東京に住んでる人の半分くらいは地方から来た人だろう
>>328 改めてこのやり取りの最初を読んでみたけれど、妥協して住むかどうかって話なんだよねり
君は妥協して町に住んでるんじゃないんだよね。
だから、どこの町に住んでるか聞いてる。別に妥協している訳じゃないんだから堂々と言えばいい。理由も付け加えてね。
でもそれは言えないそして急に長文になる。なにか嫌なこと、コンプレックスに触れたと思ったんだが違うかい?
都内の家を賃貸に出して
郊外で畑するとかちゃうんかしら
友達の親におる
>>330 お前の頭の中だけであるストーリーを元に意味不明なレスすんなよ
吉祥寺などは妥協して住む街じゃないが主旨であって俺の話なんか一ミリも関係ない
お前のレスからは東京コンプが溢れてるけど、じゃあ俺が何に対してどのようなコンプがあるかっていうと何も指摘できないだろ
俺は吉祥寺はぜひ住みたい街だよとしか言ってないんだから
で吉祥寺は高所得層が多いという。
では、低所得で吉祥寺に住みたい人は?みんながみんな住めるのか?たぶん違うよね。
つまり住めない理由があるわけだ。住みたいところと実際に住めるところにはギャップがある。その理由の多くは金銭面だろう。
つまりなんらかの妥協をして住んでいるのが大部分だということ。
こんな理屈もわからないんだから頭悪いなあと思うよ。
>>332 え、言いたいことは
>俺は吉祥寺は(自分にとって)ぜひ住みたい街だよとしか言ってないんだから
だけなのかな
>>333 すげえ、ここまで徹頭徹尾非論理的なこと書けるんだな
吉祥寺に住んでる人の話をしてるかと思ったら、いきなり吉祥寺に住んでなくて住みたいと思ってる人の話が始まる
データ読む以前に自分が何書いてるか読めばいいのに
まぁ、いいか
「吉祥寺は妥協して住む街!」とかめっちゃ面白いレス見れたし
>>335 まずは君の言いたいことの確認だよ。
それで認めるところとそうでないことの整理をしよう。
慌てることはなにもないだろ。
え、言いたいことは
>俺は吉祥寺は(自分にとって)ぜひ住みたい街だよとしか言ってないんだから
だけなのかな
>>336 少しずつ話をねじ曲げてくところが論理性のない私文感が……
>>337 今から遊びに行くからお前とは付き合わんよ
一生「吉祥寺は妥協して住む街」ってコンプ炸裂させまくっててくれ
>>339 いってらっしゃい。
吉祥寺は俺の住みたい町
でも実際は(たぶん)住んでいない
それは(たぶん)金銭的に住めない
住みたい町と住める町にはギャップがあるという例に自らなってる。
だから急に出掛けたくなったんだよねw
反論できるなら帰ってきてからゆっくりどーぞw
見苦しい言い訳の上塗りばかりしてるからトンキンて言われるんだよ
>>340 全部ハズレ
そろそろ目的地につくからもっと面白いレスを帰ってくるまでにしててくれよ
-curl
lud20250121004643このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1714693200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【衝撃】東京で生まれた人、4割近くが都外に脱出していた…生活費が高すぎて地元で生活できない [389296376]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【テレビ】<マツコ・デラックス>「最後、東京で死にたくない。東京、本気で疲れた」と都内の生活にウンザリしている様子★2 [Egg★]
・トンキン「東京生まれ東京育ちだけど、Go toキャンペーンで宿泊予約先にバイ菌扱いされた…地方田舎の陰湿さを知り、移住も諦めます」
・【社会】仕事に行くふりをして空き巣を繰り返し、生活費や子供の学費などを捻出していた男を逮捕
・【悲報】根本厚労相「年金受給者は貯蓄を切り崩して生活しているだけで生活費が不足しているわけではない」
・【トンキンナタデココ】東京都でコロナ感染 武漢から20日に来日して24日発症、30日まで都内で生活 ★3
・【芸能】狩野英孝、謹慎中に元カノに10万円貸していた…生活苦のはずが韓国旅行に使われた
・【悲報】eスポーツ元世界チャンピオン、空き巣で逮捕 無職になり3年前から100件ほどの空き巣で生活費を稼ぐ 東京
・東京で生活保護申請しても住む家が見つからない
・【悲報】東京で働き始めた若者から不満爆発「家賃高すぎて生活つらい」「満員電車つらい」「地元のほうが居心地良かった」 [315293707] (119)
・ひろゆき、子供部屋おじさん達へ…生活費、家賃ばかりか一生医療費が無料になるチャンス。ナマポは日本国民の当然の権利です [牛丼★]
・「悪そうな奴は大体友達」←これカッペの陰キャはバカにしてるけど「リアル」なんだよね 東京生まれの不良にしかわからない現実
・【悲報】東京都民「助けて…生活が苦しい…キラキラ金持ちなれると思って地方から出てきたのに、生活が苦しいよ・・・」 [796594164]
・【国際】生活費高い都市ランキング発表 香港と欧州2都市が首位タイ [七波羅探題★]
・【東京新聞】 足を踏んだ人は、踏まれた人の痛みが分からない、また相手(韓国)の足を踏むような行為をしていないか、日本は謙虚になれ [影のたけし軍団ρ★]
・漫画も音楽も雑誌も買わなくてよくなっていい時代だよな。生活費に回せるからゆとりが生まれる
・東京湾埋め立て地の帰属裁判 8割近く帰属の江東区は控訴見送り 大田区「検討中」
・【国際】生活費が高い都市ランキング、大阪が5位に 首位は香港など3都市
・【経済】生活費が高い都市ランキング、大阪が5位に 首位は香港など3都市
・【今日頭条】たとえ生活費が高くても、中国人が日本で「ずっと暮らしたい」と思う理由[8/08] [無断転載禁止]
・【社会】舛添都知事の訪韓がきっかけで生まれた東京五輪「おもてなし制服」、ダサすぎと酷評★5
・【社会】舛添都知事の訪韓がきっかけで生まれた東京五輪「おもてなし制服」、ダサすぎと酷評★9
・【社会】舛添都知事の訪韓がきっかけで生まれた東京五輪「おもてなし制服」、ダサすぎと酷評
・【悲報】元声優の乞食メンヘラババア、クラウドファンディングで生活費を募集してしまう
・【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★8 [ばーど★]
・【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★15 [首都圏の虎★]
・【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★11 [首都圏の虎★]
・【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★5 [ばーど★]
・【人口】日本の人口、減少幅最大の30万人 東京圏集中も加速 人口動態調査1月1日時点、出生数は100万人割れ★4
・せっかく東京に生まれたのにろくに受験勉強もせず適当に琉球大学を受験して入学して卒業して一生沖縄で公務員をやる人生
・【悲報】グラブル民「突然ですが団を設立します。条件は仕事を辞め共有ルームで生活することです。生活費は出します。現在15名」
・せっかく東京に生まれたのにろくに受験勉強もせず適当に高知大学を受験して入学して卒業して一生高知で公務員をやる人生
・【外国人の生活費ランキング】トップは今年も香港 東京は2位 2019年度版
・6月以降全国で拡大している新型コロナ、東京で突然現れた新タイプだった
・【韓国】「生活費が足りない」 肉屋から豚肉22万円相当を盗んで売りさばいた20代逮捕
・東京生まれが一番下に見てる地方出身者てどこだろう
・【東京】「仕事しろ!働け」 生活態度を罵倒された無職の29歳孫が包丁で70代祖父の首や顔などを(刺)して逮捕/江東区★3
・【悲報】元人気アニメ声優さん、クラウドファンディングで生活費を募集してしまう・・・・
・手取り15万ごっこをするとめっちゃ辛いぞ。15万の中から家賃も生活費も全部出して、更に3万円を貯金費用として除外
・(´・ω・`)ぽれは東京生まれ2ちゃんねる育ち
・東京生まれの東京育ち (江戸っ子)
・俺は東京生まれ HIPHOP育ち 悪そなヤツは [無断転載禁止]
・日本語ラップ三大パンチライン「俺は東京生まれHIPHOP育ち」「俺もBOY-KENとは同意見」
・「声優のアイコ」に懲役10年、昏睡強盗事件で東京地裁 戸籍上は女性も男性として生活
・【東京】架空名で生活保護を不正受給したとして派遣会社員逮捕…6年間で1200万円
・和歌山県民だけど東京はパンダ1頭生まれたぐらいで大騒ぎしててウケるw [無断転載禁止]
・言うほど30代で実家暮らしっておかしいか? 必要ないのに一人暮らしして家賃生活費を無駄に使うより貯めといたほうがいいじゃん
・【イギリス】コロナの重症患者の2割近くがワクチンを接種していない妊婦だった [影のたけし軍団★]
・トランプ大統領、米国籍「出生地主義」廃止へ アメリカで生まれれば誰でも米国籍「ばかげている」
・【埼玉】「食事をカップラーメンにして生活費を切り詰めている」 生活保護引き下げは不当 受給者297人 県に不服審査請求★2
・乃木坂・齋藤飛鳥さん「洗面所に椅子が置いてあって、ティッシュやらコンセントやらもあるから洗面所で生活していた」 [715065777]
・【旧人】ネアンデルタール人、ヨーロッパ集団が繁栄していた ミトコンドリアDNAの謎、現生人類の祖先と交配?
・【生活費】パパ活をしている喪女【奨学金】
・【東京五輪】聖火ランナー辞退の女性理由隠蔽≠ノ怒り「森会長の名前を出していただかないと困る」 [爆笑ゴリラ★]
・【埼玉】「食事をカップラーメンにして生活費を切り詰めている」 生活保護引き下げは不当 受給者297人 県に不服審査請求★7
・東京kitty氏と縁のあった人物が誰も声明を出していないことについて
・【元首相】福田康夫氏「私は習近平主席が打ち出した人類運命共同体の提案を高く評価し支持している」 北京・東京フォーラム
・生活保護の老人、月5万円の生活費ではエアコンが使えないと咽び泣く
・メルカリ転売ババア、消毒液を転売して書類送検「生活費を稼ぐため、仕方なかった」
・【東京】日本での在留資格を得るため“偽装結婚” 日本人男とフィリピン人女逮捕 「一緒に生活していないだけだ」と容疑否認
・【画像】東京人、自我を失う 髪形も服も鞄も靴も化粧も同じコピーされた人達で埋め尽くされる
・【東京】ストーカーの五代容疑者(46)逮捕、「女性が高校生の時に一目惚れして20年以上続けていた」
・【人権】東京医科大、入試で性の質問含む心理テストを実施。「性生活に満足している?」「異性より同性に強い魅力を感じる?」の項目も
・【菅官房長官】「東京で感染者100人こえたけど、ほとんどが無症状で入院してない。なので緊急事態宣言は出しません」 [ガーディス★]
・【ヘル朝鮮】日本が統治するまで原始時代の生活をしていたゴミ屑朝鮮人、なぜ恩を仇で返すのか?
・伊勢谷の他に東京がマークしていたモデル出身語学堪能マジメ才女ハーフタレントって誰なの?
・兵庫県民集まれ 自粛のうちに県外脱出するぞ
15:26:33 up 24 days, 16:30, 0 users, load average: 9.55, 10.12, 10.15
in 0.11768484115601 sec
@0.11768484115601@0b7 on 020705
|