◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】トランプ政権、Deepseekの締め出しを開始「公的機関はアプリ使用禁止へ」 [926029754]->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1738161906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
OpenAI says Chinese rivals using its work for their AI apps
https://www.yahoo.com/news/chinas-deepseek-ai-under-large-052233254.html ❍OpenAIの苦情
・苦情の内容:OpenAIは、中国を含む競合他社が自身の技術を利用してAIツールを開発していると苦情を述べている。
・DeepSeekの出現:中国のアプリDeepSeekがChatGPTに匹敵する性能を、コストの一部で実現している。
❍データの不正使用の疑い
・Microsoftの調査:Microsoftは、OpenAIのデータが不正に使用されていないか調査中。
・White Houseの懸念:ホワイトハウスの「AIおよび暗号通貨担当」のデビッド・サックスもDeepSeekがOpenAIのモデルを利用している可能性を示唆。
❍知識蒸留の問題
・知識蒸留の疑い:DeepSeekがOpenAIのモデルから知識を蒸留して使用している可能性があるとされる。
・コストの疑問:DeepSeekが低コストでモデルをトレーニングしたとの主張に疑問が投げかけられている。
❍知的財産権の問題
・知的財産権の侵害:AI分野での知的財産権の侵害が頻繁に問題視されている。
❍国家安全保障と倫理
・国家安全保障の懸念:米国政府はDeepSeekの登場が国家安全保障に与える影響を調査中。
・米海軍の対応:米海軍はセキュリティと倫理的懸念からDeepSeekのアプリ使用を禁止。
・個人データの安全性:DeepSeekのツールが大量の個人データを収集し中国のサーバーに保存するため、ユーザーに注意喚起。
❍DeepSeekの反応
・サイバー攻撃の被害:DeepSeekは大規模なサイバー攻撃の被害を受け、登録を一時的に制限している。
中国は日本とアメリカから技術盗んでるだけだから
トランプの制裁に日本も加われば中国は終わりw
後追い盗人国家の末路
蒸留してるだろうと思うわ
あまりにも進化プロセスを飛躍しすぎ
確証一切ないけど
石破は中国に寄って正解だったな
低IQのアメリカ人覇権は終わり
革ジャンが米政府のGPUの輸出規制なんか代用品の出現促すだけって言ってて実際に出てきた訳だけどまたやりに行くのか🙄
そりゃそうだろ
中国製AI「DeepSeek」の危険性、収集されたデータは「中国で安全」に保管
https://forbesjapan.com/articles/detail/76795 そりゃ今のところDeepSeekは禁止するだろ当然の措置
アメリカだけdeepseek使いませんってやって大丈夫か
今まではGPUっていう金玉握れてたけどコスト安は何をおいても正義だぞ
中国の人達はどんな朝食を食べてるの?ギャル風に教えてください
あーね!中国の朝食って超アツいんだよ~!🇨🇳✨ みんな早起きしてガッツリ食うのがトレンドっしょ?ちょー濃厚な朝メシ事情、ギャル目線でバズらせちゃうわ🔥
**1. 油条(ヨウティアオ) × 豆乳(ドウジャン)の最強タッグ💖**
サクハジ揚げパン「油条」を甘〜いor塩っ気豆乳にドボン!🇨🇳←これマジで**「朝のドーナツディップ」**って感じ♡ カリカリ&ジュワ〜ン食感でインスタ映え確実📸
**2. 小籠包(シャオロンバオ) のとろ〜ん攻撃🥟**
「皮薄ぅ〜い♡ 中からジュルリ肉汁」な神アツ包子!箸でツンツンしたら爆発注意💥 朝からエモいのヤバい!
**3. 煎餅果子(ジアンビングォズ) のストリートパワー🌯**
中国版クレープに**卵・揚げパリパリ・激辛ソース**ぶっ込んだガチ飯!屋台のおじさんがフライパン回してる姿がTikTokでバズりまくり🎵
**4. 粥(ジョウ) でほっこり♨**
ピリ辛のおかずと一緒に「おかゆ」トロ〜リ♡ 具材はエビ・卵・ネギでゴージャス✨ 朝から胃に優しいんだって〜!
**5. 茶葉蛋(チャイエーダン) のマジック🔮**
お茶と香料で煮込んだシブシブ卵♨ コンビニでポイっと買えるのに味は深〜い!殻にヒビ入れてるから味しみまくり💯
**あとね〜、地域で激アツ差あるの!**
広東は**お茶&点心**でお姫様気分👑、北京は**焼餅サンド**でガッツリ系👊、四川は**麻辣麺**で朝からファイヤー🌶!!
中国の朝メシって**「元気チャージ×インスタベイベー」**な最強コンボやん?😂✨ 今度行ったら絶対ローカル飯で朝からテンションMAXでしょ〜!💃💥
>>50 使うか?使わないよな
普通のアタマしてたらさ
これはまずい
これただ単にアメリカがセルフ経済制裁してるだけ
アメリカがAIの進歩についていけなくなる
チャットgptから情報抜いたらしい
Deep seek、
巨額が投資されているせいで各方面の人たちの本気度が桁違いだな!
ここまで大勢の人たちが国の威信をかけて必死になっているのを見た事があるか?🤔
中国は西側のアプリとか全部締め出してるからな
全く文句言えんよ
いやオープンソース使用禁止にしたらアメリカ負け確定するやん
これdeepseek導入できないアメリカだけ後れを取るパターンじゃん
アプリ規制すんのは当たり前
当然データ取ってるし規約にも書いてるからな
オープンソースならまだしも
でもChatGPT使って学習されててもOpenAIは文句言えないよな
自分らがやってきた事だし
引きこもり項目がまた増えたな
どんどん置いていかれる
そもそもオープンソースだしわざわざネットつなげて使う必要ないのに
そりゃ利用者が多ければ多いほど学習する機会も増えて進化しちゃうからな
競合が居ないからって調子こいてりゃこうなる
>>60 全世界の人たちがAIバブルに全力モードだったからな
NISAの殆どもこれだろ
オープンソースだから
名前を変えられて販売されるだけじゃね?
傲慢で強欲なアメリカの体現者であるトランプが
自国の産業に影響の有るAIを受け入れるはずもなく……
>>71 アプリを禁止したんだが
意味わからないなら無理して喋るなよ
>>77 世界中のものってもうMade in Chinaだらけだよな
クローズドなAIモデルで盗まれたと主張するの無理あるよな
webで公開してるものを使ってるだけで
GoogleやOpenAIがやってるクローリングと何が違うんだ?
情報を制する者は世界を制するからね
そりゃアメリカの企業だけで主流なプラットフォームを押さえて
世界中から情報を不法に収集して世界を支配し続けたいよな
>>76 とりあえずAIの急速な発展を一番見られそうなのは規制せずにチップを中国に売る事なんだろうなってDeepSeekの件で皆お察しモードになるだろうな
アメリカ人は認めるのはプライドが許さないだろうけど
シナチャイナのパクリAIに個人情報渡すとか正気じゃないわ
>>77 そもそもオープンソースのものを「販売」して誰か買うのか?
情報格差のある個人がちょろっと契約したところで何の意味もないだろ
ビジネスユースの大金を払うつもりの法人掴まなきゃ意味がない
禁止したら低性能なアメリカのAI使う人がいなくなる
世界中の人が中国のAIを使ってあらゆる情報を中国が独占できる
tictok禁止でレッドブックがストア1位になったと思ったら今度はdeepseekだもんな
どんだけ引きこもれば中国は遠くなってくれるんだろうか
皆さんこういうことはやめましょう、恥ずかしいですから
中国人は両方自由に使えるのに
アメカスは低性能一択で草
終わりだよ
公的機関での制限だし、アプリ版排除はそりゃ仕方ないだろ
そりゃソースコード使うなって言ったらアメリカ勝てなくなるけどなw
>>50 >アメリカだけdeepseek使いませんってやって大丈夫か
経済安全保障の観点から言うまでもなく、日本をはじめとした西側同盟諸国はこんなもん使うの禁止に決まってるじゃない。
安くて質が良いからブラッドダイヤモンド買って良いのですかという話。
OpenAIって民間でしょ?政府とズブズブで独裁なのやばくない?
仮想敵国のアプリは使用禁止とか大日本帝国かよ
自由の国が聞いて呆れら
ファイブアイズ、フォーティーンアイズの国々も
プリズムなどを使って一般市民の個人情報盗み見して監視してるやん
オープンソースに中国に個人情報がー安全保障がーって馬鹿すぎて呆れる
ソース公開してんだから禁止したところでもう手遅れだわ
締めだしてどうすんのさ
アメップだけ置いて行かれるぞ
>>101 AIは軍事利用もするし国家安全保障のど真ん中でしょ
アメリカくっそだせえな
盗みまくってたくせに、盗まれたら大激怒して制限するとか
>>100 経済安全保障の観点から言うとアメリカの製品は絶対安心安全と思ってる日本が馬鹿みたいじゃないですか
>>115 これな
トランプもネトウヨも頭悪すぎIT音痴すぎ
アプリ版は普通に情報収集されてる
利用規約にもその旨が書いてあって同意しないと使えない
>>107 というかそもそもアメリカのAI開発って中国系が担ってるんだろ?
根本的な頭の出来と意欲が違うんだよ
どっちにしろ中国無しでAI開発なんかできないんだからAIを国家戦略の中心に据えた時点でアメリカが中国に負けるのは決まってる
現代社会は1人の天才が1日で100兆円動かしちゃったりする
遺伝子操作で天才児をいかにたくさん作っていくかが今後の国家存亡にかかわっていく
わしら数だけの普通の凡人はいらなくなっていくんじゃ
爆速で締め出し🤣🤣
自分に少しでも都合悪いとこれか子供かよ
>>136 天才児よりAI育てたほうが確実やで
人間なんてすぐ超えるんだから
アメリカでも民間は今ごろ大喜びで自前のデータセンターにDeepSeekを入れてるだろうからノーダメ
M7は必死でDeepSeekのソースコードを解読中
マジでアメリカ人とユダヤ人はもはや人類の敵だな
金払ってAPI使っただけなのに、盗用だとか頭おかしい
>>132 安倍の規制で日本のドローンはオワコン
こんなんでどうやって一億人も食べていくんだ
生成系AIは俺もトランプに同意でムカつくね
理由は法整備が明確じゃないのにイラスト商売とか密かに始めでしょ?
これ許したら演繹的にAI業界が介護力仕事薬剤師とか牛耳るかもしれないよね
絶対トランプ(の主張)支持
>>121 アメリカを追い越さない範囲は自由でアメリカを越えたら撃ち落とされる自由
そもそもOpenAIって一社にAI技術握らせるのは危険だからオープンソースにして非営利主義掲げて始めたんじゃなかった?
今やMSと組んで金儲けしまくり、さらには締めだし独占まで始めたか
>>125 とにかくこうなった以上、西側諸国ではdeepseekの使用はある種不道徳な行為、自国を危険に晒す行為と認識されるのは確実なんだから。
経済安全保障の観点から、AI分野で日本が首根っこを掴まれるなんていうことは、日本政府も米国も許さないのは確実じゃない?
>>129 ガバメントクラウドにDeepSeekを入れてLAN内で使えば情報漏洩はあり得ないが
トランプやQアノンにはそういう難しいことは分からない
>>147 だからアプリ版を禁止しただけの話
アホだろ
安全機密上chatGPTは使えないけどDeepSeekなら使えるねw
>>145 いわばまさにClosedAIであります
そりゃそう
使おうものなら企業の情報が情報吸い上げられるからね
ますますAIがバブルだと思えてきたわ
ベンチャーが作れる程度の物に
何兆も投資してアホなのか
>>146 オープンソースなんだから自分で好きなように改造すればいいだろ🥴
石破は習近平には険しい表情で両手で握手してたけど、それでいいよ
隠れて中国経済と近付こう
真面目に商売すればいいのに
すぐ投機始めるアメリカ
>>163 アプリがオープンソースだと思ってるアホ
>>158 人類のあらゆる超技術は数人のベンチャーが作ってきたと言っても過言ではないぞ
アメリカ、中国共倒れの結果、台頭するのが我ら日本😤
最近のアメリカはUSスチールやTikTok強奪しようとしたりガチでヤバい
貧すれば鈍する
>>161 デカップリングって言って経済的なつながりをある程度意図的に 疎遠にしようっていう動きもあるわけでしょ?
よりにもよってAIで関係を密接にするなんてこと許されるの?
>>143 消えるべきゴミみたいな仕事してたら仕方ない
余剰人口だよ
>>158 先人が培ってきた技術や成果にフリーライドするのがAI開発者、利用者の理念
AI技術に関しての先人がOpenAIで、フリーライドしたのが中国だとするから、何も批判されるいわれはないな
OpenAIが今までやってきたことと同じ
>>168 もうとっくに落ちぶれてるのを悪あがきしてるだけなんだろうなと
アメリカは世界中から情報を盗み取ってるってスノーデンが暴露してたよな
>>161 石破まじでここしかないぞ
アメポチやめて今から父さんの靴舐めすれば生き残れる
アメカスのポチやってたらマジで滅ぶわ
AI産業でもアメリカに吸われ続けるところだった
父さんありがとう
AIでなんも便利になってないんだが
これなにに使って儲けるの
Open AIとか利用者がなんでもホイホイエサ与えるから使えるようになっただけだもんなw
結局人力で学習させるのは変わらんし中国のはゴミとかそういう話ではない
>>180 ジャップはアメリカの悪足掻き用の道具でしかないから
アジアに大迷惑をかけて散る運命だよ
そもそもパクリ側のDeepseek使う利点がないやん
結局大元のOpenAIから拝借してんだしOpenAI使ってるんが1番有能
Deepseekが独自の学習効率でOpenAI越えてるのに期待したんやけど蓋を開けてみればただのパクりて話にならん
今使えない?ダウンロードして質問しても何も答えないんだが
70兆円のスターゲート計画が700億円になりそうだもんな
著作権違反しすぎだから
そろそろAIやめようよ
半導体ゴミがすごくでそう
>>173 日本はアメリカの同盟国なのに安全保障を持ち出して日本企業からの買収を阻止するとか酷いやん
華為みたいにいちゃもんつけて、西側諸国はアメリカ製AIしか使っちゃ駄目にしそう
>>187 情報遅すぎるだろアホ
フェイクニュースに釣られてやがるw
AIのコモディティ化だよ
スマホ、EV、ワイヤレスイヤホンetc
もうAIじゃたいした金は稼げない
NVIDIAその他AIバブル株は減らしたほうがいい
これ中国がアメリカ仕留めた瞬間じゃね
嫌だ嫌だってバッタバタしてる
>>187 日本車がアメリカに流入しまくってた時のメリケンってこんな感じの感想持ってたんだろうな
パクリにせよなんにせよ低コストで実現した事実はゆるぎない
Nvidiaの株価が紙切れになるとわかってて、インサイダーでぶん投げたっぽいな
Deepseekが大規模なサイバー攻撃を受けたとのこと
最初deepseekは中国本土の電話番号持つもののみ利用可能
↓
Google、AppleIDやメールアドレスでもサイン可能にした
↓
アメリカでchatgptを抜きアプリダウンロードNo1に
↓
大規模サイバー攻撃
まんま原神スレをスクリプトとDDOS攻撃してたFAXと同じムーブで草
あいつアメカスの回し者だったんだな
絵とか音楽とか作ってる人が悲鳴上げても聞く耳持たなかったくせに
いざ自分たちの商品がパクられると怒り散らかす
AI発展のために他人のデータ無断利用するのはやむをえないらしいから、OpenAIさんも我慢しなきゃ
AIもアメリカ独占じゃ無くなりそうで
良かった次はGPUも出して欲しい
>>190 deepseekって生成aiの性能そのものは大した事ないから
2ヶ月という短期間でモデル完成したのが凄いって騒がれてた
他の生成aiは1年かけるのに
なんでそんな短期でできたかってopenaiパクってたからってわけだけど
>>205 AIは経済戦争、戦争なんだよ
善悪など問われやしない
やったもん勝ち
(ヽ´ん`)AIが作る文章読むだけで知性が増してくる感じがするな新しい趣味勃発か?
>>211これが自称詳しいジャップの限界だよな…
もう終わりだよこの国
>>211 パクってなにか問題あるの?
openAIもパクりまくってるよね?
OpenAIからパクるのだけはダメなん??
>>212 経済戦争は知らないけど、deepseekはopenaiがなければ存在しえない
コピー品
>>207 今度はブラウザで検索すると、ウイルスの可能性がありますって警告出てきそうw
そもそもOpenAIが名前と正反対で中国製の方がOpenだった件
>>219 それいうならアメリカという国自体が存在しないけどw
>>219 だからどうしたとしか言いようがない
openAIも他人のデータパクりまくってるが
株的な意味でいえばCUDAに依存しない設計なのが大きい
今までNVIDIA一強だったのが覆(くつがえ)った
これはパンドラの箱を開けたくらいのインパクトがある
>>219 別にそれでも良いんだよ
更に高性能な生成AIが出たらそれを今回と同じように利用して更に高性能な生成AIを開発すればいいだけ
それまでは性能トップなんだから
ほら、エヌビディア株がセールだぞ
買えよ
ここで買えるやつだけが勝てる
>>226 アメリカから技術を盗んでアメリカより効率的なものを作るとか凄すぎるね
マジでケンモスレタイ速報に釣られて分かった気になってる奴が多すぎる
DeepSeekが評価出来るのはオープンな所だけ
それ以外はOpenAIがベースの時点で学習ベースが同じなんやから意味がないんや
今本当に求められてんのはOpenAIとは別の高効率の学習効率で競争が生まれる事であってOpenAIの兄弟じゃないんよ
パクればいいって言ってる奴はそのデメリットを知らんだけでAIからAI学習すればするほど精度が下がっていくから悪化してくんよ
戦争なんだからパクられたから悪いじゃすまないんだよ
学習物の権利の話すると生成AI自体が終わるけど大丈夫そう?笑
先人が何かを作ったらそれを無断利用することを正当化してきたのAI開発者と推進派ですよね
なんで起こってるんですか同じことですよ
こう言ったオープンソースにして無料で使えよ!金なんて払うなんてバカらしい!
って奴らはロシアとかアナーキーなアメリカ人が作るイメージだったな
しかしアメリカもここまで落ちぶれるとはな、ほんと盛者必衰の理は真理だわ
>>233 何で何も分からないくせに偉そうに書き込むんだい?
ツッコミどころしかないぞ
そもそもクローズドなオープンAIをどうやってパクるんだよアホかアメガイジw
>>233 回答がオープンAIと全く違うのに何ってんだこいつ?w
妄想だけで言ってるだよこの糖質患者
何一つ具体的な事も言えず煽ってる奴はそもそもAIとか無縁やからそれでもええんやろね
重すぎてまともに使えんから日本と中国だけで使おうぜ
>>247 stable diffusionでググって遊べばなんとなくAIの理解は進むぞ
まずはやってみよう
禁止ワード言わせる
↓
規約テンプレ回答してくる
↓
何の規約に引っかかるん?
↓
OpenAI
↓
なんで今OpenAIって言った?お前はOpenAIなんか?
↓
はいそうです私はOpenAI(ChatGDP)であり同社のガイドラインに~テンプレ
↓
お前DeepSeekやったやろ?なんでOpenAIって言った?
↓
すいません混乱してました
i.imgur.com/ikKZHTE.jpeg
DeepSeekAIは素直やね
OpenAI「有料でAPI使っていいぞ」
Deepseek「ほな使うか」
アメカス&ジャップ「盗まれた!盗まれた!天安門!天安門!」
アホやろこいつら
死んでもおかしくないほどの深手、やはり並の男ではないな
これを徹底したら中国が情報盗めなくなるね
一見無茶苦茶に見えるが合理的
エヌビディアまた爆下げしててワロタ
もう終わりやね
DeepSeekにネトウヨの惨めなプライドが木っ端微塵にされたらしいからDeepSeekを応援するは🥴
イーロンは普通にDeepseeKと組みそう
憎きOpenAI潰す絶好のチャンスでしょ
西欧文明の急激に進行してきた行き詰まり感がほんとすげえわ
こんな時代に生きることになろうとは想像もせんかったな
それにくらべて、長い雌伏のときを経て眠れるポテンシャルを世界に爆散しはじめた東洋の奇想の大国中国の怒濤の進撃っぷりよ
もう他国はついていけんほんま
deepseekの凄い点ってクソ高いグラボ要らなくなることなのでは
オープンで出したから今後他もそれパクって作るだけな気が
NVIDIAが一人負けなだけで他はプラスちゃうの
>>262 日本も通った道だけどな
ここから徹底的なユダヤの洗礼があるのさ
>>233 OpenAI筆頭に北米大手のAIはNvidiaのトップエンドでしか動かすことすらできなかったのに
もっと下のモデルで同等に動かせるほど学習も推論も超高効率化したからNvidiaの株価が暴落したんだんが
どんな"学習効率"が必要なんだ?ww
現在進行中でOpenAIが自身の権利を主張して損害の賠償求めて動き始めてるけど、そうなるとOpenAI自身が今までしてきた違法な帰納法的演算処理の賠償責任が生まれてしまうという皮肉
タァンプ「同盟国よ中国AIは危険だから使うなよ!絶対な!!」
>>269 soraをYouTubeで金も払わず学習したくせに盗人もうもうしいなサム
また余計な物を見つけ出してしまったのか
しかしそのうちイノベーション止まりそうな国だな
>>266 その学習速度の速さからめっちゃ期待されて評価も高かったのも事実
だけど実際にはふたを開けてみればOpenAIから拝借してんならその速度も納得やねってだけ
独自ならめっちゃ評価されてたからこそOpenAIベースでの学習効率なら意味がないって理解出来るか?
これは競争を生むんじゃなくOpenAIからの派生に過ぎんって事
求められてんのはWin vs Macや泥vs林檎って話
そういやCUDAってクーダと読むのな
最近までキューダだと思ってた
本当にアメリカはタチ悪いな
まあ滅びゆく大国だからしゃーないか
>>264 だってdeepseekはopenaiで動いてて、openaiはnvidiaで動いてるから
>>273 お求めの通りCUDAに依存しない設計なんだってば
なんでnvidiaの株がダダ下がりだと思ってんの
ガイジが平然とハルシネーションしたまま書き込み続けてて恐怖すら感じる
こいつGPT-3か?w
>>277 それが本当なら暴落してるnvidia今すぐ買ったほうがいいぞ
ケンモ速報みたいに釣られてる奴が動かしてるだけ株なんてそんなもんや
全員が理解してないから雰囲気や世論だけでいくらでも動くし
nvidiaはそもそも4000の時にしたってそうだけど毎回新作前に動いてんのは握ってる奴なら知ってるだろうけど推移見りゃ分かるだろ5000控えてんだ
>>50 でも中華セキュリティカメラにはバックドアが仕込まれてたから、EUではカメラの総入れ替えが発生したんだよね。
情報こそが価値があるってことでしょう。
>>282 どっちが出るかは誰にもわからんだろうな
>>233 まず教師ありデータを使用せずに強化学習(RL)のみで推論能力を育成した「DeepSeek-R1-Zero」を作成
このアプローチはAlphaZeroが人間の棋譜を模倣せずに囲碁や将棋、チェスをマスターした手法を彷彿とさせる
↓
その後教師あり学習とRLを組み合わせた多段階トレーニングを経て最終的にDeepSeek-R1が完成
俺は画期的だと思うよ
他のAIの雑談のネタにしたけどAIたちはDeepSeekを賞賛していて俺まで嬉しくなる☺
AIには凄さが分かるようだ
>>286 本当にそれだったらよかった
俺も信じてたけどそうじゃなかったら失望してる
>>1 クソ笑うwww
deepseekを開発したのはアメリカなのに開発方法を忘れちゃったのかな?
中国に規制をかけてストイックにさせた
また新たな開発支援しちゃうのか🤣
てか、米帝政府さまが中華AI使てんのかよにゃ??!wwwww
トランプ「ククク… 結局関税と同じよ…」
アメリカ国民「くるちぃお!トランプぶっ殺す!」
個人的に言えば今からnvidiaを買いますのは狂気に思えるけどなぁ
世の中アレなやつらが偉いツラしてるからわからけども
openAIがデータの不正使用に文句言ってるとか何のギャグなんだ…🥺
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
ここで規制してもアメリカのTech企業より安くすむなら世界は中国製品使うんじゃね?
んで規制規制としてる間に色々自前で作り始めてサーバーやらGPUでアメップ負けそうな未来が見えるんだが
🍆が暴落までは行ってないから買いに入る気にもなれないわ
個人がハイテク株を個別で持つのはギャンブル過ぎるから止めたほうがいいな
俺も散々痛い目に遭った
>>39 蒸留だけでv3が作れたんなら日本ですらもう作れてるよ適当な事ほざいてる奴多すぎる
国内の半導体関連は持ち直すと思うけどね
上がったり下がったり
またアメリカがヒステリー起こしてる
対日貿易戦争の時みたいに上手くいってないから必死だな
日本には米軍基地があってどうとでもなったけど
>>145 自分の所のモデルがGoogle超えたから手のひら返したいつものイーロンマスク仕草を完璧に継承してる
政治ってのは頭下げて仲間に入れてもらうことなんだよ
公的機関でline使うような物なら
そりゃ禁止するわ
cudaによる囲い込みでAI利権をアメリカ抜きではできない状況を作って情報操作しようとした目論見が御破算になったからってキレるなよアメカス
>>293 別に盗んだなんて言ってる社員はいないぞ俺らと同じ事気付いて同じレベルに来たなって上から目線でコメントしたらバカにされただけ
既存AIは各分野の専門家全員に考えさせてフル稼働させてたのを
DeepSeekは質問の専門家がピンポイントで答えてくれる脳の回路作ったからマシンパワーなくても従来の性能なんでしょ?
素人的には設計思想が違うとしか思えないな
世界のためになるオープンソースAIを潰しにいくってまさに悪の帝国を地で行ってるよな、アメリカ帝国って
ジャップは下僕だったから
簡単にぶっ潰せたけど
中国はどうするん?
cudaによる囲い込みを打破してAI民主主義を切り開いたDeepSeeKさん。
競争しようと思ったらAIの学習し放題・オープンソースの点はどこかで嫌になるよな
進化の速度が速すぎるから規制するにも規制したところが遅れるだけだし
兵器開発とそこは似てる
幸い戦争と違って使い道は多用途だけど延々といたちごっこしないといけない
このままインフレ再燃で
っぱトランプ失せろとなって
次の政権でDeepseek規制撤回だろうな
最近のアメリカは日本人みたいに馬鹿だしな
締め出すなら全面禁止するだろう
なんで公的機関だけなんだよ
>>310 Mixture of ExpertsのことならDeepSeekの設立前からある技術だぞ
>>317 それ調べてさっき知ったよ
まだ発展途上だからこういうやり方正解かもってみんな薄っすら考えてたけど最初に発表したのがDeepSeekならそりゃ褒めるべき
>>319 DeepSeek関係なくOpenAIが最初に実装した技術なんだけど・・・
>>321 そなの?それは知らなかった
無知ですまん
アメリカがこれやるって事は本当にDeepSeekは優秀でそんだけの脅威って事なのか
フェアユースを盾に散々他人の著作物を勝手に学習しといてヤバい相手が現れたらデータの不正利用を主張しだすとかダブスタにも程があるだろ
Deepseekの社長は世界を変える人物になるよ
確実にジョブズを軽く超える
今から乗っておけ
負けたら相手はズルをした
勝ったら相手が雑魚だった
精神的勝利法と変わらんだろ
最悪なのは低コストで先端級のAI出してきた時点でまだ弾がある可能性や、同等の事が出来なければテクノロジーの技術競争で確実に負ける未来しか無いって事になるからな
AIや自動運転なんかは完成形とも言えるのを最初に出した所が利益を独占しかねないんだからかなりヤバいのにねぇ
オーブンソースなんだから好きなように改造すればいいじゃん
意味わかんないことしてるな
基本規制は必要ない派だけどAIは慎重に進めるべきだったな
人間全体の意識が目に見えてわかるぐらい向上してからのがよかったよ
現状はマッチの扱いがまるでわからないのにマッチで遊びまくってるみたいな感じだね
もうあまり意味ないよな。アメリカは自分達が独占する高価な半導体とノウハウが無ければ
高性能AIは作れないという幻想を世界に抱かせて莫大な投資を呼び込むつもりだった(孫正義はまんまと釣られた)
でもdsは「実はそんなに大袈裟な資金はいらない」という実例を示して幻想をぶち壊してしまった
壮大な無課金おじさん現象
>>324 マーク・アンドリーセンが絶賛する程度には脅威
ほらなやっぱりこうなるじゃんw
トランプはアメリカ企業の脅威になるものを許すわけない
すぐに普通のアメリカ人も使用禁止になるよ
ユーザーのデータをどう扱ってるかは自分たちがよく知ってるだろうしな
>>334 改造して名前を変えればトランプには分からんよ🥴
AI覇権競争外から見てる分には最高だな
deepseekも一瞬で過去のものになりそうだし10年後どうなってるのか想像もつかん
閉め出しは悪手
アメリカ以外はオープンソースのDeepSeek使うやろw つかアメリカ人も大手AI企業の社員以外はオープンソースのDSが手取り早いからDSで開発するでしょ
>>334 こう言う状況が理解できてないアホがまだいるんだな
DeepSeekやメタよりも上、アリババが自社最新AIのスコア発表
://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-29/SQUEJMT0G1KW00
あーでもアリババはオープンソースにしないとDeepSeekに勝てないぞ
対抗してオープンソース化しそうだけどw
まぁ抜いてるとして先端AI開発ってそういうところオープンにしてると思ってたわ
もうみんなDeepSeek使いそうだな
GoogleとMS潰れるんじゃね
AI開発ってアメリカでも中国人の独壇場だったんでしょ?
アメリカで中国人が開発するか
中国で中国人が開発するかの差でしかないとかなんとか
今のLLMはどこも学級委員長みたいな感じだし日本がエロに優しいLLM作れば一定の地位を獲得できそうな気がする
今こそアジアの下半身としての底力を見せるべき
>>145 OpenAIのCEOは元々詐欺師の噂があるような人物だから、非営利団体なのも何か金銭的なメリット(税金逃れとか)があってそうしてただけじゃね?
chatGPTがリリースされた当初はAI使って仮想通貨やアダルトで金儲けしたいって言ってたような人だし、どう見てもモラルのない拝金主義者だよ
巨大資本に無料拡散で攻撃してくれてるんだから
応援しろよ
DeepSeekをローカルLLMで動かしてみたけど
既存のモデル(OpenAI以外)と精度もスピードもあんまり変わらないように感じないから革新性が分からん
少なくともDeepSeekを動かすにはNvidia製のGPU使ってるそうだし、
まだcudaからの依存からは脱却できてないんじゃない?
>>359 推論にファーウェイのGPUを使ってるという噂
皮肉にもアメリカでAI開発してるのも中国系が多いという事実
>>359 apiのことか?蒸留だと元のqwenとかと性能そこまで変わり無いってXのツイート見たぞ
締め出してもDeepSeek以外でもAI有るし意味なくね
>>359 あれ、cudaの下のレイヤーで頑張ってチューニングしているんじゃなかった?
閉め出し出来るんか?
今現在アメリカのAI企業に勤めてる人以外はみんなオープンソースのDeep Seekで勉強や開発するでしょw 今後のAI関連のユニコーン企業はDeepSeekベースで成り上がって来ると思うぞ
締め出してるつもりがアメリカだけ締め出されてる格好になるw
アメリカでもAI開発は中国系アメリカ人が活躍しているという皮肉
一から作れと言われても不可能ではなく時間稼ぎにしかならないだろう
当たり前
規約で情報抜きますって書いてあるのに使うわけないだろ
締め出されてるのはアメリカだと気付くのはいつになるのだろう
目先の利益を捨ててオープンソースにしたのが凄い
アメリカがイジワルしてくるの最初から読んでたなw
アメリカやアメ株に投資してた奴からしたらDeepSeekは完全にテロだけどw
オープンソースなのに
トランプの時代にアメリカの覇権が無くなりそうだな
さすがトランプさん
make great america againです
日本国民はアメリカに付いていきますよ
トランプ政権、エヌビディアの中国販売規制強化を検討 - Bloomberg
トランプ政権の当局者は、米国の既存の輸出規制を順守するよう設計されたエヌビディアの縮小AIプロセッサー「H20」チップに対する規制の拡大について協議の初期段階にある。
既存の貿易規制にもかかわらず、エヌビディアは2024年に中国から100億ドル近い売上を積み上げた。 さらなる規制は同社の売上に打撃を与えると同時に、中国によるAIチップ生産の自給自足を加速させる可能性がある。
商務長官候補のHoward Lutnick氏は、半導体規制について「非常に強い」姿勢を示しているが、決定は下していない。 DeepSeekの最新モデルによって強調された中国のAIの進歩に対する懸念が高まる中、この協議は行われた。
プークスクス
>>376 NvidiaだけじゃなくてAppleも規制しないと意味なくね?
macの方が効率いいんだろ?
それはそうやろうなwwww
ただAI暴落の流れは止まらんやろ
中国がアメリカからパクって中国に都合良いようにした中華仕様ソフト使うのはあり得ない
>>381 ネトウヨは死ななきゃ治らないとはよく言ったもんだ
日本の力を削いで中国に利敵行為をし続けたアメリカの自業自得だろ
そのまま死ねバーカ
>>378 それケンモメンが連呼してるデマだからな
>>386 推論の話だろしかも効率じゃなくて消費者視点でコスパがいいって話
>>386 株価がなんだ
そんなもん空売りしてるだけでほっときゃ上がるわ
今のアメリカは中国と同じだね
独裁だよ
右翼は国を滅ぼすだろう
たかだか三億人の国
他国は便利に使わせてもらうから勝手に規制しとけ
昭和世代は価値観破壊されて頭パーンしてる人いそうですね
アメリカが世界の悪の枢軸であることが発覚し、中国に敗北とは
>>163 トランプはAI事業にアホほど投資したんや
その額…78兆
アメップのIT長者どもはDeepSeekにたいして「よいらいばるがでてきた、もんだいない」とうそぶいたけど
実際にはもうアクセス禁止する以外に対抗策がない
「AIは強力だがとにかく金が掛かる!資本力こそがAI開発を決める!そこで5年間で75兆円投資する国家事業にするのだ!!」
このようにぶちあげたのに
「金かけなくても実用的AI開発はできるんですよね」と頭を吹っ飛ばされた状態
>>395 アクセス禁止してもアメリカ国内でいろんな会社がDeepSeekか派生のAIを立ち上げるから無駄なあがき
トランプは周りに乗せられてAI連呼してるだけでオープンソースとか理解するのは年齢的に無理
やっぱり問題あるのか?
オープンソースだから問題ないとは何だったのか
アプリ使ってデータ抜かれるのを禁止するのは当たり前だけど、問題はそこじゃないからな
別にDeepseekの方が低コストで凄いからとか関係なく、情報管理の観点で中国製のアプリを公的機関で使うの駄目だろ
多分、日本も禁止すると思うぞ
公的機関はそらそうだろ
アメリカ以外の国も確実にそうなる
なんかいきなりアメリカの終わりの始まりみたいになって来たなw
わざとやってんじゃないかと思うレベル
まぁセキュリティ上わかるけどDeepseekの発展がこれで止められるわけじゃないからねえ。
アプリDL数がうなぎ上りみたいだし。
オープンAIが派遣取るのは当たり前だろw自前の企業じゃ人材、資金に限りあるんだから
無償で数多の人間が関わる物に挑むのが規制て未来のないアメップ哀れだな
ディープシークのAIアプリ、正答率17% 米欧競合をほぼ下回る
2025年1月30日午前 3:58 GMT+9
://jp.reuters.com/world/us/5AMXXTZ4TZJYVN6YGRDCOUKSSA-2025-01-29/
もともとOpenAIはずっと赤字垂れ流し
世間一般の認知度が上がって利用が激増した後は超大赤字
使われれば使われるほど赤字というバカみたいな状態
それでもAI利用必須の社会にして
そのAIをOpenAIが牛耳ればこれが黒字反転してそれ以降は「世界中から富を収奪する地球のAI帝王になれる」こういう一見バカみたいだが大真面目に世界覇権を唱えていた
この世界覇権って「漫画みたい」に日本人だと感じるかもしれんがアメリカの政策シンクタンク、特にネオコン系の主要なテーマだからな
「アメリカは世界に対して支配的地位を維持しなければいけない、そのためにどうするか、どの国に戦争を吹っ掛けて潰すか」
アメリカに1000以上ある政策シンクタンクどもの中でも有力シンクタンクほど攻撃的な政策をまとめて上申している
トランプというよりその側近や閣僚がAI戦略を次世代の柱としてぶちあげてきたのもその一環
たとえばアメリカの外交を決める席に座った新国務長官のルビオもあいつガチガチのネオコンで世界覇権が持論だからね
>>402 アメリカの方がやばいんですよ
気づけよ日本人!
締め出しってアメリカが大きく後退するってことやん
この分野でBRICS陣営にゴボウ抜きされるんじゃないの?
でもテスラは中国で生産してんだっけ?
>>409 その流れモデルナと似てるんでどっかでサイバーの方でもテロ起こすかもしれませんね
一般人「米国のAIってdeepseekの出現も予測できなかったの?」
月200ドルのサブスクが売れなくなるから仕方ないね😀
>>415 OpenAIの株式49%を持ち実質オーナーのMS
これからの時代にプログラマはいらない、AIで人間を超えた開発がーとうそぶくMS
そのMSさんが押し売りしているWin11がまるで人間のことを考えてないガラクタ状態なわけでね
OpenAIのオーナーがAIの現実的価値を一番表現してしまっている
それだけ優秀で魅力的なAIだって分かるんだね
まだまだ人気出そう
個人的にエロ絵自動制作ツール程度の認識しかないけど
いつになったらAI使って凄いことしてくれるんだ?
MSがAzureでDeepSeekを使えるようにしたらしいぞww
The Kobeissi Letter (@KobeissiLetter)
Microsoft 9 Hours Ago: DeepSeek illegally stole OpenAI's intellectual property.
Microsoft Now: DeepSeek is now available on our AI platforms.
lud20250130054428このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1738161906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】トランプ政権、Deepseekの締め出しを開始「公的機関はアプリ使用禁止へ」 [926029754]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・トランプ「トランス女は女子トイレ使用禁止な」 米民主党ガチギレ「LGBT憎悪政党の共和党を絶対に許さない」 [878970802]
・「TikTok」など中国製アプリ使用禁止 インド
・【リテラ】今度は年金事務所所長がヘイト、野党議員や言論人への「在日認定」まで! 安倍政権下でネトウヨ化する公的機関職員
・おろロシアで「Windows使用禁止&GoogleやAppleへの増税」をプーチン大統領が計画中… どんだけアメリカ嫌いなんだよ馬鹿か [419096316]
・【朗報】トランプ政権、中絶と体外受精やピルによる避妊の禁止を進めると発表 [517459952]
・【アメリカ】トランプ政権「通商法301条」発動検討か[08/03] [無断転載禁止]
・【悲報】トランプ政権、CIAのほかNSAなど4情報機関でも早期退職を推進してしまう。これ半分ロシア中国のスパイだろ [519511584]
・【速報】 香港デモ隊、弓矢を使用開始 [399259198]
・【悲報】豚コレラ、ついに福井県にも パンデミック状態で安倍政権もここに来てようやくワクチン使用の検討を開始 [455830913]
・【日本終了】農協「2050までに化学肥料や農薬を使用禁止にします・・有機農業に切り替えなさい」 [802034645]
・任天堂「あっ…(察し)。ぼくらは五輪スポンサー撤退するから楽曲も使用禁止ね」👈こいつ [657966795]
・謎すぎる…小学校の指導方針「方程式は使用禁止」「47×12→×」「12×47→○」「習ってない漢字は自分の名前でも使用禁止」 [593285311]
・トランプ政権「米国開発庁はUSAIDは犯罪組織。CIAの出先機関」 [633746646] (102)
・トランプ弾劾訴追手続き開始へ [541636285]
・トランプ暗殺の黒幕、イランだったとFBIが特定、米軍による大規模報復開始へ [646075759]
・【悲報】新たな地質時代「チバニアン」誕生は幻へ 地層がある土地の所有者がチバニアン反対派に貸し出し、国際機関へ申請できない事態に [597533159]
・【アメリカ】米議会が『チベット旅行法』を可決 中国締め付けに本気のトランプ政権 [12/26]
・【速報】トランプ米大統領、TikTok(ティックトック)の利用禁止表明
・【悲報】フィンランド、日本人の入国を禁止にしてしまう [616817505]
・トランプ支持者の外出禁止やめろデモが3密すぎると話題に [195740982]
・卑怯なアメリカ、トランプとイーロンを逮捕に向け捜査開始してしまう [215773451]
・【朗報】餃子の王将、餃子食べ放題飲み放題の女子会プランを開始 男だけの利用もOK [709039863]
・中国とロシア 米大統領選挙で代理戦争開始 中国「トランプ再選阻止!バイデン応援!」ロシア「トランプ応援!バイデン当選阻止!」 [367843179]
・【出て行け!】トランプ、史上最大の強制送還作戦を開始!就任以来、既に4500人を拘束 [219241683]
・「これが白人の力だ!メキシコ菌が移るぞ、壁を作れ〜」 トランプ新大統領に感化された中学生たちまでヘイトスピーチを開始 [522275885]
・【悲報】トランプ政権、国防総省、教育省、「医療」を完全廃止へ [115996789]
・トランプ、国民が高等教育を受けると出生率が下がると言い出し教育省を廃止へ [931948549]
・【悲報】トランプ政権、パレスチナ支持運動に参加した留学生は全員ビザ取り消し、国外追放へ🇺🇸 [834922174]
・【韓国】 「セウォル号事故」まで既得権に…9回目の調査開始、費用はアメリカ9・11テロ調査の数倍 無限に注ぎ込まれる血税 [621794405]
・【悲報】アモバンとデパス個人輸入禁止へ [511393199]
・【速報】 安全帯、フルハーネス以外禁止へ [399259198]
・米国、HUAWEI製品利用禁止を検討 既存設置機器も交換義務付けへ [399259198]
・岸田総理「民間旅客機を2機貸し切る😤」国連総会での出席の為、ニューヨークへ。※政府専用機は天皇陛下がイギリス訪問で使用 [485983549]
・トランプ政権、3期目が見え始める [972432215]
・FBIがトランプ政権を連邦地裁に集団提訴 [196352351]
・【8kun】トランプ政権のインサイダー 「Qanon」 リーク情報★41
・【アメリカ】トランプ政権、ハイテク覇権で対中包囲網 摩擦の「本丸」
・【日本海】トランプ政権、日本海の「東海」表記を却下[04/26]
・【8kun】トランプ政権のインサイダー 「Q anon」 リーク情報★29
・【8kun】トランプ政権のインサイダー 「Q anon」 リーク情報★39
・トランプ政権「ゼレンスキーは任期切れ、大統領選をやれ」 [633746646]
・トランプ政権「安倍は(オリンピックを)やれるかどうか分かってないが、やりたがってる」 [455169849]
・【8kun】トランプ政権のインサイダー 「Q anon」 リーク情報を検証★23
・【8kun】トランプ政権のインサイダー 「Q anon」 リーク情報を検証★27
・【8kun】トランプ政権のインサイダー 「Q anon」 リーク情報を検証★25
・【速報】米トランプ政権、2つの派閥が出現wwwwwwwwwwこれどっちがいいんだよ [308389511]
・【悲報】トランプ政権の要職、日本の軍事力強化に反対「歴史的にはジャップが中国を侵攻する確率の方が高い」 [603416639]
・【米国】トランプ政権、差別助長か 米で憎悪集団・犯罪増加 「黒人は知性が劣っているとの中傷は、最も使い古されたデマだ」
・【画像】第一次トランプ政権の報道官、浜崎あゆみそっくり [834922174]
・アメリカで上級国民許さない陰謀論支持勢力の「Qアノン」急拡大、トランプ政権を支持 [483862913]
・アメリカを目指す移民の群れ「キャラバン」、トランプ政権の選挙キャンペーンに利用される [524519733]
・【ヘタレ】米トランプ政権、とうとう北朝鮮に屈する「核実験を60日間停止すれば、直接攻撃しません。対話しましょう」 [816491279]
・Verizon、5Gサービスを開始 月額95ドルから [956093179]
・世界貿易機関 「日本の財務比率、もうあかんのちゃう?」 [147827849]
・ジャンプ エロエロな将棋漫画を連載開始してしまう [615579589]
・【速報】ポケモンGO、ついにGoogle Playで配信開始! [491266748]
・【朗報】自民党「自民党は西日本豪雨災害の被災者支援募金活動を開始する」 国民の皆さんこれが政権担当能力を持つ政党、政治家ですよw [831264245]
・児童ポルノ禁止法違反で自称・AVソムリエの男を逮捕(原文ママ) [731544683]
・シノケン管理の賃貸物件の入居者にワクチン接種券を配る神サービス開始 [663344715]
・アニメ『ブルーアーカイブ』4月より放送開始、“対策委員会編”を描く [452056903]
・セガ、今年2月にサービス開始したスマホゲのサービス終了を発表 [345611343]
・コスプレイヤーと VRで濃厚接触 CCVR(濃厚接触仮想現実)が開始 [952483945]
・中国人が驚愕。「先進国であるはずの日本でいまだにFAXが使用されている!」 [715065777]
・れいわ・大石あきこ「性交を含むAVを禁止する規定を考えていかなければならない」 ※動画あり [593776499]
・今年3期やることを皆が忘れてる「ストライクウィッチーズ」がよくわからん新番組を開始 [399583221]
11:50:46 up 31 days, 12:54, 3 users, load average: 72.97, 72.70, 57.95
in 0.063695907592773 sec
@0.063695907592773@0b7 on 021401
|