◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】ワークマン「ごめん、やっぱり作業着屋に戻ります。職人さん戻ってきて!(´;ω;`)」 [637618824]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1738397877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://eagle.5ch.net/livejupiter/ ワークマン「ワーク強靭化宣言」 開発リソースの8割を作業服に
ワークマンは、製品開発リソースの8割を作業製品へ移行したことを発表した。今春から、「ワーク強靭化」製品を強化し、50億円の売上増加を目指す。
同社は2020年より、作業服を扱わない新業態の「#ワークマン女子」店を展開し、一般客向けの製品に開発リソースを集中投入していた。ワークマン女子は成功したが、その反動として作業服中心の既存店用の製品開発が手薄になり、作業服の売上が伸び悩んだという。
また、女子店の製品が過剰投入であったことや、過大在庫により新製品を投入しづらく気候変動関連商品への対応遅れ、アウトドアブーム一段落後の対応が後手に回ったことなども既存店の作業服売上が伸び悩んだ原因と分析している。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1659/191/1_o.png
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1659191.html
どうすんのこれ…
この手のニッチ商品って一度離れると戻ってこないよな
もうオワコンだよ
ワークマンがウンチすぎてジョイフル本田で買うようになったわ
なんだかんだワークマン最強だわ
>>1 なんだろう嫌儲民の言う通りになったが逆いうと経営者ってそんなに深く考えてやってるわけじゃないと改めて思い知るよな
>>14 地場のチェーンの作業着屋が一番良い
俺ならナックルとか
作業服メインでイージス売ってた頃が一番良かったな
離れた客は戻ってこないよ
いやそっちはどうでもいいからメーカー品の取り扱い戻してくれよ
ワークマンオリジナル品質低すぎて現場で使えねンだわ…
>>15 お前ら女もワークマンの良さを思い知ったかってホルホルしてたんだけどなw
ま~ん強化とかマジで意味不明だったしな
戻ってくるわけないぞ
女からは見放されるかもしれんが男からすればどっちでもええやろ
機能的な作業着が欲しいんだし
ワークマンはさすがにあまりにも壊れやすすぎた
作業着としては壊れたら買い替えで良いんだけど
女は最低でも 1シーズンは使えないとブチギレだからね
>>32 これよな
なんちゃって、作業着風の安いファッション
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
>>37 そうなの?
ワークマンて普通に着てても1シーズン使えない感じなん?
ワークマン女子とか言い出して本業の作業服の質が悪くなってりゃ誰も行かないわな
当たり前の話
地元の国道沿いの作業着屋の方が値段も質も品揃えも良かったりしない?
甲高幅広とはいえ普段26.5の靴がワークマンだと28.0じゃないと入らなくてサイズどうなっとんだと思った
値段の割にはいい製品だからいいんだけどさ
狭い通路の店なのに、マンさんがダラダラ選んでるから詰まりまくる
もう手袋しか買ってない。もう遅い!!
ワークマンではこれが一番最強だよな
10枚ぐらい一気に買うわ
軍手やらより遥かに性能よくて、片手無くしてもこの値段ならノーダメだし
てか作業着とか安全靴はホームセンターの方が安いんだよな
在庫処分もよくやってるし
もうホムセンの作業着コーナーが充実しまくったからワークマンは用無しだろ
ホムセンなら工具や資材も買えるし
ワークマン女子絡みで役員になった人は、どーなったろ
やっぱ退任?
壊れるから買い換える前提で買うんだけどそのシリーズが安定して無いんだよ
仕方ないから穴を自分で補修して使ってるわ
趣味だから許されるけど現場の人はどうしてんだろとか思う
シーズンが始まったら、情強アイテムはサイズ違いしか残って無くて再度入荷もないからなw
次の夏物も遅くて5月頭くらいまでに買わないと
どう見ても流行の仕掛け人がふざけてワークマン流行らせただけなのに乗っかっちゃうアホな企業
必要なもん買ってすぐ帰るおっさんが客だから数台分の駐車場でやっていけたのに満杯なっててアホだわ
カジュアルは通販に力入れたらいいのにな
>>55 これと全く同じの、ワークマン行かなくてもセブンイレブンでダイソーブランドのがいつでも108円で買えるけど
逆にBURTLEがワークマン化しろ
デザインも性能もこっちの方が良い
ワークマンってベイシアのグループだったんだ
群馬出身だけど知らんかったわ
作業着屋だからこそ一部の女にとって穴場だったわけで
ブーム去ったらそういう女もいなくなってたりして
それよりスーツに見える作業着の完全版を作ってくれよ
変な反射板とかロゴいらねーから
サービス営業だから得意先の部長に挨拶してから地面に寝そべって仕事するんすよ
ワークマン女子とかやってる間に大手ホームセンターがこぞって作業着に力入れだしたからなもうパイは残ってない
本来なら、同じ作業着屋のカーハートをパクるべきなんだわな
今やカーハートは、高級路線でも成功している
>>31 イクゾー切ってたのか!?ヒットメーカー出番無くなったらそりゃ衰退するわ
結局ワークマンが代理店に頼んだステマだったの?ワークマン女子w
だってテントなんて売ってるんだもん
そんなのすぐに終わりがくるべ
>>34 昔ながらのワークマンが女子にも人気がでた、これは良いんだよ
でもそこで勘違いして女子向けに力入れるってのが駄目なんじゃないの
使ってみたら案外安かろう悪かろうだった
そんなコスパ良くない
>>74 めちゃくちゃ
アルペンのPBもそうだったが太さが3センチ刻みとか
なので凄く丈が長いのに、物凄く細い4XLとかおいてる
ああいうのは怪物が着るのだと思ってる
すぐに壊れるゴミを安い値段で売っているだけなのになぜユニクロに勝てると思ったのか
商品サイズUNIQLOくらい幅広く対応してネット通販で買えるようにしたらめっさ売れると思うけど、多分店舗販売にこだわってるんだろうな
おせーよ
もう職人は大きなホームセンターがファーストチョイスになっただろ
だって大衆向けにシフトしすぎて常に狭い駐車場が満車で
職人が気軽に買い物できないような感じだったし
作業着も他で買えばいいし、そうじゃない客も女がうろつくのなら安さって観点だとしまむらに行っても変わり無いからな
しかも品によってはしまむらの方が良かったりするし
あとここの作業ズボンのポケット脆すぎ
頑丈なコットン素材にしろ
カッターとかビスですぐ穴あくねん
>>13 ローカルの作業服屋が色々あるからワークマンなくても困らん
うちとこ不良在庫のワゴンセールやったりするし
こんなの最初からどうせこうなるぞと言われてたことやん
カインズのベイシアグループだけど主導したのは三井物産から来た奴だっけ?
さもありなん
>>93 なんだ、サイズ分かっててもダメなのか
メチャクチャやな
ケンモメンから持ち上げられるのが嫌でワークま〜ん始めた説
>>93 3Lとかでも小さいのあったり
めちゃくちゃだよ
>>97 まあ、工具とかもホムセンでいいからな
ホムセンも履き物とかサイズちいせえけど
質は悪いよな
今フィールドコアの暖パン履いてるけど
家中でも寒いわ
小さいサイズばっかつくってますやん
大きめ直ぐ売り切れ、なめとんか
うっすいペラッペラの作業着や靴なんているかよo(`ω´*)o
女はすぐ飽きて離れるのに
浮かれてケンモメンに砂かけたことは忘れない
この恨み晴らさでおくべきか
???「Jawinカッコいい全部ほしい
ダウンロード&関連動画>> 気に入って使ってたクロダルマの作業着がいつの間にかなくなってた
「#ワークマン女子」終了なのかw
>>1 > 今後は店名である「#ワークマン女子」を改名し、男性客も集客しやすい「Workman Colors」に順次変更することを発表
>>106 売れ線のサイズだけはしっかりつくってるんだろうけどな
>>97 職人以外も女がうろつくのならもう他と変わりねーじゃんって事になって流れる
2017年頃嫌儲が持ち上げてて
その後株価が10倍くらいになってたな
(ヽ´ん`)買ってなかった←これ笑った
女子対応とかほざいて開発責任者に馬鹿そうな新卒女を放り込んでたけど、あいつをクビにして
追放したのであれば少しは評価をしても良い
開発に居残っているのであればそのまま潰れろゴミ企業
こういうのって入りづらくなったらもう二度と行かないよな
ワークマン女子が近くのショッピングセンターにあるんだけど女子商品だけじゃなかったこと知らんかった
もういいわ
仕事着として選びたくても
在庫無くなったら全く入荷しねえし
おせーよ
もう何年も行ってないし買う価値が無くなった
ワークマンで買うならそのへんのホームセンターがムキムキになってるからそっちで買うわ
女子向けに頑張れやゴミカスめ
>>117 ケンモメンは別に外出しないからなんでもいいだろ?
戻っても構わないが
一度裏切ったことは絶対忘れないんだわ
オシャレで丈夫
↓
オシャレで丈夫で女も着れる
↓
女受け優先して丈夫じゃなくなるうえに機能性が落ちる
アホとちゃうか
>>136 たとえばコーナンは服だけはそこそこサイズがあるな
靴はぜんぜんだけど
>>69 ワークマンで99円で買えるならワークマン行けばよくね?ド田舎にでも住んでんのか
しかもコンビニって10枚単位やらで置いてないだろうしな
まん媚びもオワコンの時代か〜
豚丼さんにますます苦しい時代になるな😭
>>117 ケンモメンは全員じゃ無いけど株主が広めて儲けただけ説とか提唱していて以前から結構冷ややかだったじゃないか
>>74 ボトムスは特に試着必須だわ
同じ品目のバージョンアップ品でもサイズ感が変わってたりする
寡占状態だっ市場を自ら放り出したの本当に頭悪いよね
男が集まって面白いものを作る
噂を聞きつけた女が集まってくる
その女目当ての男が増える
女とその女の機嫌を取りたい男が多数派になる
コンテンツの終焉
完全にこれ
>>1 キャンプ屋も道具屋も作業着屋も
女の客を優遇優先するから
みんなダメになる
男の世界に女がズカズカ乗り込んできたらその世界は衰退する
女は男と違って飛びつくが飽きるのも早く薄情
店頭「売り切れです」「変なサイズだけ残ってます」
ネット「売り切れです」「二度と入荷しません」
しかもこれ肝心のまんさんが全然食いついてないのがな
上層部の暴走だろ
ワークマン女子とか馬鹿みたいなことほざくのやめるんか
>>18 経営体制が女に阿ると終わる
女は男よりかなり細かいからニーズが拾いきれない
ゲームのダンジョンで女はくまなく歩くだろ
特化しなくても掘り出し物見つける感じでいいんだよ
>>1 もう無理
1000円2000円高かろうとBURTLEが普及したからもうワークマンには客は戻らんわ
あと、ワークマンは安全靴が最悪
4000円代の安全靴が一月でボロボロやし足裏が疲れる
そら皆10000~13000円出してアシックスを履くわ
アシックスは7~12ヶ月普通に持つ
>>144 靴はなんとかなる
作業着と言えるタフな着物は中々売ってないんだよ
ワークマン昔は気の利いてるいいつなぎあったんどけどなぁ…
>>158 ここまでファッションよりにしちゃったら、普通の女向けブランドでいいわけでして
あくまで作業着ベースだけど垢ぬけてて安いからよかったのに
いいねするだけで買わない女に乗せられて本業がおざなりになるとか
まずは自身がちゃんとワークしろよ
女社員の主張がまじで気持ち悪かった
なんかほんとズレてる
>>153 まんこがコンテンツを腐らせるの法則
作業着ですら該当するのか😱
ユニクロになりたがってたもんなぁ…
ステマもしまくってたけどやっぱり無理だったな
こういうのよくあるよな
前提条件+αで高評価なのに前提条件を無くす奴🥺
>>126 アイツくそデカロゴ消してくれて有能だったぞ
安全靴と健さんⅡだけは良いと思う
ワークマンの防寒具は安いだけあって静電気がすごいからすぐ捨てたわ
>>172 でも鬼滅の刃はマンコが作ったマンテンツだけど男が群がって終わったよね
そういうケースは無視かい?
専用の要らんのよな
流用するから便利だっただけで
バイク用とかも要らなかった
GUより素材悪くて縫製ガタガタ、下手したらGUより高い
なにこれ
>>165 俺のイージス360°リフレクト透湿防水防寒ストレッチストロングパンツは3シーズン目を迎えてる
イージスも品質が価格相当になって最早メリットがない
>>153 テレビ業界とかこれだよな
最後の悲鳴が轟いてる状態
ローカル商売しかしてこなかったところは日本中そんな感じだけどw
8年くらい前にコーナンで買った作業着が未だ現役なンだわ
破れたりしないと買わないだろ
逆に汚し用のツナギはワークマンで買って即効ケツ破れたけど破れたまま使ってるし
>>180 男の有無関係なく飽きるの早いから
作者さえ飽きた
男はしゃぶり尽くしたいサガなのに
>ワークマン女子は成功したが、
>女子店の製品が過剰投入であったことや、過大在庫により新製品を投入しづらく気候変動関連商品への対応遅れ、アウトドアブーム一段落後の対応が後手に回った
これ「成功」してんの?
ワークマンで気候変動関連商品ってなんだ
空冷服のことか?
>>156 店舗で欲しいやつ本当の本当にMサイズがいつも無い(´;ω;`)
■■■■「ワークジャケットとかワークシャツとかようけ売れたでヨーカ堂と同じ間違いしてくれてありがとな」
>>180 マクロ傾向の話してるのにミクロの特例持ち出して論破した気になるのもアホのまんこっぽい😭
売上に影響出始めたんだろうけど時すでに遅しなんだろうな
もう遅い
何がウケてたのか分からなかったんだろいな
バイク用の防寒着としてしか使ってないからイージス割と満足してる
そんなのド素人のネット軍師たちすら予見してたじゃないの…🥺
行くことは少なくなったなぁ
仕事着としてはオシャレすぎてて着れない
アウトドアぐらいじゃないの
何言ってんだお前ら
職人向けが全然売れないから女をターゲットにして生きながらえてたんだぞ
ガイアの夜明けかカンブリア宮殿かで女性社員が自社の商品貶してそれから訳のわからないことし始めたもんな
Mサイズが速攻で売り切れて再入荷しないのは何とかして欲しい
しまむらがプライベートブランド化進めて
まんさんからそっぽ向かれたケースに酷似してると思う
>>169 ええやん。ワークマンはやっぱりコスパ高いよなサイズ感小さいのが難だけど
作業着へのリソース減らしてたんだな
新規にブランド立ち上げればよかったのに
わざわざ強みを捨ててたのか
誰もが予想し言ってた通りになったな
コンサル本当に無能すぎ
>>191 撤退を「転進」と言い回すような国なので
>>184 これ縫製ひどすぎ
あれで満足してる奴は布被ってても満足するだろ
>>196 あれだけ日本を席巻して大ブームになった鬼滅がミクロ扱いは草
都合悪いこと出されるとすぐ「それは特例!」だからな
マンテンツの代表格の一つであるハガレンやら出してもそれは特例!ってまた言いそうで草
再びワークマンが静かになるんだったら大歓迎だわ
若い姉ちゃんや子供にうろちょろされたら落ち着いて選べない
かといって職人はワークマンオリジナルブランドなんて買わないだろ
職人の選ぶ作業服は寅一だのバートルだのそういうのだろ
過大在庫の割にはオンラインショップはほとんど売り切れだよね
近所のワークマンはずっとちょい池沼っぽいおじさんとその兄弟っぽい人がやってたんだがオシャレ路線になってから若い別の人に変わった
前の人がどうなったのか気になる
ワークマン「ワークマン女子のことは嫌いになってもワークマンのことは嫌いにならないで」
ワークマン「私たち普通のワークマンに戻ります」(そっとドリルの刃を置く)
作業着屋すらオワコンにするコンテンツ破壊力
まあ女にちょっと人気出たらすぐ媚び諂う舵取りしてる男が一番悪いんだけど
ワークマンの服買おうと思っても常に在庫切れなんだよな
何がしたいんだよあれ
コーナンで倒産品?の作業服を折りコンで山積みに売ってて全部500円だったわ
>>235 コンサルにでもそそのかされたんじゃねーの
女タゲとかいかにもコンサルが言いそうなことだし
>>1 かといって、現場が使うとしたら、実質ワークマンしか無くない?
(モノタロウはあくまでも前日までに買わないといけないしさ)
まして、「いや、何々があるぞw」っていう、有力な工具チェーンも無いしなあ
この種の業界がマンコに媚びてもロクなことにならないよ
>>208 しまむらは、ちいかわとかハイキューみたいな腐女子コラボでまんさんに大人気だぞ
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ
ヽ| 、 , ! ,ィiミ
ヽ ` ヽ二ノ ソ彡 >>1 アソコわくわくワルジローqqq
ヽ `ー'´ |ゞ.
______ト-_ _ _ ノ _______
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|::::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
〔::::::::::::::::::::/ ノUヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |::::::::::::::::ゝ563 ワークマンのメリノウールインナーは最強だと思う
極暖より暖かい
>>238 2回(2年)電熱ベスト狙ったけど買えんかったわ
もう諦めて他の買った
>>240 実際それは間違っちゃいない
夜勤で大手の倉庫作業やらしてる30〜40の女、めっちゃ多いからな
工場と違って服装自由だし時給は1600円ぐらいだし
大手の物流倉庫って24時間365日稼働してるから安定した収入になるし
>>55 バイク乗る時良さそう
バイク持ってないけど
ワークマンの空調ズボンいまいち空気が抜けて行かないでシルエットが太くなるだけだし買い替えたい
長ズボンでどこのがいいか教えてくれ
お前らワークマン女子にそこまでキレてたのかよ...
>>244 九州・中国モメン限定のお買い得情報なんだが、ディスカウントストアのダイレックスも作業服が激安だった
上下が1000円で揃う
メーカーも作業服メーカーのやつだった
ワークマンが迷走したの見計らったかのようにホームセンターが作業着に力入れ始めたんだよな
そりゃついで買いができるホムセンのが有利よ
安かろうよかろうののだったワークマンには行ってたよ
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けます
それでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をしま
す
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
https://www.instagram.com/fvooo00/ ワークマンが迷走したあたりでここぞとばかりにDCMが強くなったわ
今もう遠いワークマンまで行くことはないかな
DCMだけで完結するんだもん
在庫と生産ミスのせいだろ
どこ行っても売り切れ、店舗拡大じゃなくてそっちに注力せい
むしろバイク専門店になってないか?
どうせこの服も裏地にアルミ貼り付けてんだろ?みたいな感じで立ち寄らなくなったわ。
もう作業着で仕事してる奴なんて誰もいねー
皆フィールドコア着てるわ
最近のは質が落ちすぎててゴミすぎた
ポケットとかすぐ穴開くし
>>258 ダイレックスは気づかなかった
ナフコいってたわ
作業着だけど一般でもイケるってウケたんだからまんさん専門店とか出しても…だよな
メリノウールのインナー手袋のおかげで手がボロボロにならずに助かったわ
外作業の服が欲しい時にワークマンを見るってならないからな
バートル欲しいけどワークマンに置いてないから
通販で買ってる
お前ら作業服の話ばっかしてるけどそれって具体的にどういう時に使うの?
仕事で使う時は会社支給の作業着だろ
それ以外で使う時ってなんだ
日曜大工でもやってんのか?
テレビやネットで紹介されて買いに行っても売り切れだしな
ワークまんさんに媚びたら終わりの始まりだって
あれほど
>>278 BURTLE買いたいなら無法松にあるよ
>>280 ツーリング、トレッキング、登山
アウトドア全般
漢の店を数少ないまんさんが勝手に開拓してただけなのに勘違いしたマヌケ
>>235 建設業は先細り確実だし別路線も模索するのは当然じゃね?
客に擦り寄ると大体失敗するんだよ
コンセプトやポリシーをずっと貫いてほしい
>>162 ゲームのダンジョンくまなく探すのは男な気がする
ダブルストーンが最強すぎてワークマンに戻る理由がないわ
売り上げが良かった商品の生産数上げりゃよかっただけ
>>280 田舎の爺さんみんな私服で作業服着てるぞ
安くてポケットが多いからか
>>285 登山は登山ウェアって認識だからワークマンで揃える発想がなかったわ
>>74 サイズに比べて裾がやたら短かったりウエストが細かったりってのが多い印象
その方が正解だが間に合うかな?
>>273 女子とやらに行ったら女服は余ってて値引きシールついてた
>>280 雨があって寒すぎると出社の時ここのアウター着る時はある
仕事以外だと釣りと競馬と庭の手入れの時使う
>>1 ワークマンはトップスが試着出来ないのが悪いんだわ
サイズ感わからんと買いたくない
だったらユニクロでいいやとなる
>>51 良かったりする
今のワークマンってワークマンのオリジナルブランドだらけで
普通のメーカー品が少ない
過剰投資だったのか
難しいね女の方が金払いいいんだけど
定着しなかったってこったな
物珍し半分で来るマンさんが、ターゲットやな
こういうのまた裏切られる可能性が頭よぎって戻ってこないんだよな
ワークマンのは全体的に重いからな
デザインよくても女さんには無理だと思ってた
>>299 機能の意味がこちらとあちらでミスマッチしてるんだと思う
こんなギミック使えそうで使えねえよって思うことが多い
女をターゲットにする商売は難しい
飲食店でも男は行きつけを作りたいのが多いが女はいろんな店に行きたいってのが多いからな
>>295 マジかよ、農家のおっさんくらいじゃないの?
まん媚びきしょすぎてもう客は帰ってこないだろうな
高級志向だった大塚家具が娘社長になってから貧乏人に媚び出して終わったのに似てるわ
レベルの低いフランチャイズだから
女物の服なんか扱える訳無いわな
接客という概念も無いし
>>280 会社支給の作業服なんてベテランは着ないよ
自分の好みの服があるから
>>305 店員さんに聞いてから試着すればいいのでは
職人向けでいいものだったから一般客もくるようになったけど
そっちにリソース割いたらこうなって当たり前だろ
自分のように黒のMLサイズがすぐ売れ切れてるから行かなくなった客多そう
一生まん媚びしてりゃあいいのにステマ失敗した途端にこれ
信用ならんわ誰もついていかないよ
>>296 結局耐水圧と透湿性があるなら使えるから登山ブランドの買わなくていいぞ
まぁ良く分からんならゴアテックス買っとけばいいってのはあるけど
一等地にワークマン女子のテナント出しまくってたよな
職人から儲けた金を全部そっちに注ぎ込んでたんだろw
ホームセンターで扱ってるのが
日増しにクオリティ上がってるから
もうあれで充分ってなってる
作業服数回使ったら穴が開くから使い物にならないよな
1度でもワーキャーに媚びると
その媚びた臭いは一生消えないんだわ
これからどれだけ硬派な店舗作りしても
「くっさっ!」って媚び臭するから
>>302 おっさんのくせになんで女子に行くの?
きもいし臭いから来ないでください!
女にいくのは間違いってわかったか
あいつら一時的でしかないからな
もう職人はコーナンPROに行ったから戻ってこないよ
おちついて聞いてくださいあなたが女子はライダー相手にしてる間に道具屋でワークマンより安く一揃い出来るのでもうシェア回復は無理です。
ワークマン女子とかいう女子からもそっぽ向かれたオッサンによる「女はこういうのが好きなんだろ?」というコンセプト店
>>339 本業に戻れば良いんじゃね?
ららぽーととかイオンモールとかサンシャインに女子店舗置かなくて良いだろ
知ってる人はほとんどの店舗はずっと職人向けアパレルだったのをわかってるから
アンフェが女向けにしたのがいけないんだって言いたいだけだろ
>>343 あれだけ質下げといて職人戻ってくるわけねーだろ()
>>343 既存店舗はずっと昔から同じだよ
ワークマン女子は新規開拓と宣伝だけ
既に書き込みもいくつかあるが、原因は売り切れだからって言ってんだろ
買えないモンの売上なんか上がるもクソもあるかよ 的外れな分析だって気付けよアホか
>>347 意味が分からん
ワークマンで買い物したことあんの?
あっても自慢にならないけどさあ
丈夫な靴下はいいんだけどなんでわざわざデザインクソダサくするんだ?
ワークマン+のピッチピチの作業着着てたツーブロックの職人は夏以降見なくなったな、よほど暑かったのか?
>>351 これはマジでムカつく
おっさんがきっちりシーズン前に服買いにいくわけないのに
必要になっていくともう売り切れてんの
無職の人間ほどワークマンは職人離れしたって騒ぐ
実際に足を運ぶと凄く機能的で見た目の良い商品が増えてるのが分かる
作業服ならワークマンで買う意味なくね?
バートルとか寅壱で良い
ワークマンコ女子とかアホみたいな店作るから衰退するんや
ワークマン買ってる女だってルミネだのモールだのなんかに行ってわざわざワークマンなんか買わないんだよ
他でキラキラした服がいくらでも目に入るのにワークマンの野暮ったい服買えないでしょ
作業着だらけの中に何とか使えそうなのが破格で売ってるから買おうかってなるだけで
>>349 だから女子店舗やめちまえと
但しサンシャインもソラマチもそれなりに客多いんだよな
そもそも女の客が増えたってのも男向けの中の良い物に気づいた優秀な女が出始めた辺りの最初だけが本物の客だったのにそこを手放したんだから馬鹿だよ
ワークマンが女向けに完全に舵切った辺りから入ってきた奴らなんて「ネットで話題になってるから」「ワークマン女子ってなんかかっこいい」程度のイナゴまんこでしかないからな
一時期のキャンプ登山ブームに乗っかろうとして職人を無碍にしたんだっけ?
>>357 相変わらずあえてのださデザインにしてるだろ
そこに黄色のラインいらねーだろみたいなの
在庫リスクを負うより品切れで客を逃した方がいいって戦略が本当に正しいのかわからない
>>280 昔は支給される作業着が使いづらかったからワークマンの使ってたわ
>>365 そんなの昔から変わらんのに職人離れもクソも無いだろ
普段着っぽくて現場でも着られる商品が増えてきた
ワークマン女子出来てから
S~L(小さめ)サイズが増えたり
作業で着てたら引っかかったりするだろってやつも出来たり、ポケット小さくなったり
デザイン作業しない女がしてんのかって所もあるな
小さめサイズ需要あるのかも知れないが
必要な所までいじくるな
カラーもごちゃごちゃし過ぎだ
上のオーバー(ジャンパー)とかはアレだが
作業着は黒、紺、キャメル的なやつ、グリーン、アイボリーぽいやつとかで良い
綿ヤッケとか単色にしろ
GUやしまむらで満足してるまんさんがわざわざワークマン行くわけないでしょ
>>121 バートルとかアイズフロンティアも
特にバートル
男が作る企画に女の目線から口出すようにすりゃ良かったのに
まんこのまんこによるまんこのための企画にしてしまったから全てが狂ってしまったんだよワークマン媚は
まあこれはまんこのご機嫌取っていい思いしようとした無能勃起ちんぽがいたんだろうが
ガチでカジュアル服なんて作って勝てるわけないのにアホだよな
女が調子乗ってデザインまでしちゃうから
サイズが小さいのばっか余ってて無いことが多いわ
ガキの服じゃねえんだからバカみたいに小さいのなんか誰が着たり履いたりすんだよ?
アウターはバートル
インナーはワークマン
これが今年の冬の装備だったわ
ワークマンでムカついたのは最近軍手類を100円も値上げしやがったこと
1番安い青軍手は据え置きなのがまたムカつくわ
あれすぐ破れるんよ
まあ泥仕事だからかなり汚れたら使い捨てにするし別にいいけど…
>>351 いつどこにどれだけ入るのかわからないものもあるしな
静電仕様の安全靴とかフルハーネス着用できる空調服とかってどこのお店がいいの?
ホームセンターかネットぐらいしかない?
>>371 人間どんなことも何がウケてるのか?を見失ったら終わりだよ
作業着界のセブンイレブンだなーwww
離れた客は戻らないっすねw
>>369 在庫リスク減らすのは短期的にはメリットあるけど今まで支えてくれてた既存顧客向け疎かにすんのは顧客がライバルメーカーに流れるわけで将来の事何も考えてないわ
ワークマンが正気に戻った😭
っぱ俺たちのワークマンよ😆
本末転倒もいいとこだな
女子供に媚びといて今更帰って来てとか甘いんだよ
>>383 それがまんさん狙いなんだと思う
近所のプラス店舗もSばかり残ってて使えない
俺が欲しいのは「洗わなくても大丈夫な作業着」なんだよ
いちいち洗濯しないと生地が持たない作業着なんて作業着じゃねーんだわ
持ち上げられたときにブレて上手く行った企業ってある?
ワークマン女子なんて
素人目から失敗すると思ったし
調子乗りすぎだな
職人用の売り場減ってたからな
サブで女子コーナーもってならわかるけど、広くして肝心な物はないじゃ困るからな
5年で引き返せるセンスはいいんじゃないの
>>391 たぶんだけど、在庫リスク減らすっていうのはただのブラフで単純に工場のライン組む能力がないだけだと思うぞ
王将の二の舞か
女性相手の商売は消え物だからやらないと言い切った丸亀創業者が正しかった
変なユーチュバーとコラボったりしたあたりからめちゃくちゃ評判悪くなった
ワークマンで買ってた職人連中はどこ行ったの?
俺の周りの土方は何だかんだワークマン愛用してるけど
中途半端にやると今度はカジュアルユーザー離れが進むぞw
職人が年々減少しているから登山アウトドアやバイカーを取り込んだんじゃないのかよ。
>>55 きったない部屋だなあ
ゴキブリと同棲してそう
>>400 もともと安く済む量だけ確保して売り切りスタイルだから安い割に質がぼちぼちだねって
ババアだろ、あいつらのせいでいつも駐車場埋まってる
とりあえずサンダル990円に戻してくれ
>>404 グローブはよく洗うけど(他人の洗ってないグローブの放つ異臭たるや鼻もげるとはそのこと)
作業服は洗わなくてもいいと思う
だって作業服だし
インナー着てたら汗はそこに吸収されるし
グローブや軍手は汗じかに吸うから洗ってないやつは死ねって感じだけど
男が主要だったのにまんこに侵食されたコンテンツ 媚びたコンテンツは必ず衰退崩壊する
運営やビジネスの基本中の基本の鉄則すらわかってないのか
バイク乗るとき用に使えるような作業着売ってない?防寒性能バッチリの作業着
>>410 売上の実測と見込み詰めたら売り切り量安く済むようにせめて売り切れ期間詰めれるのでは?
>>415 バイク乗るならプロテクター入ってないのは論外だし作業着じゃ微妙やろ
ワークマン出来たのこの板のステマが酷いなって頃に出来た
寅壱があるのに
>>412 今すぐ脇の下あたりのオイニーを嗅いでみるんだ!!
何でそれまでの方針が隙間産業として女の目に付いたのに
んじゃ女に媚びるかで台無しにするんだろうな
まんこに魂売っておいて今さら手のひら返しかよみっともない
>>420 オイニーってなんだ?
高校生の頃、放課後の教室に残された女子の私物でシコりまくってた時あったけど
普段はいい匂いなのに、シコろうと思ったセーターの首元やワキが卵の腐ったみたいな臭い出してる女いたんだけどあんな感じか?
ワークマンプラスになった店に行ったら
作業服系の品揃えが悪すぎて驚いた
プロノの防寒具はインナーアウター共に無敵
朝5時のマイナス20度の恵庭での作業も楽々だよ
バカな方針にGo出したやつのクビは切っとけよ
多分また同じことやるぞ
お前ら以外の日本人全員が失敗確信してたのにそれを進められるとか闇が深いか知能が低いかどっちかだ
ぼく(ワークマンできたんだ行ってみるか!!)
クソ店「オシャレ店でーす作業着ありませーん」
しね
必要なものほど売り切れてる店とかワークマンとドンキだけや
いつ行っても在庫無いしもう行かない
やっぱ地元の作業服屋がええわ
上着は4Lとか誰が着るんだよサイスがあるのに
靴は28までしかない不思議
小さくて履けねー
売り上げに貢献してきた職人と吉幾三を簡単に切り捨てたオワコン
まんさんは除外でいいんだよ、
男こそ職人、職人こそ作業着、作業着こそ至上
もどってきてくれたんだね、ありががとう
ワークマン女子ってワークウーマンでいいだろって思ってた
>>435 ワイ175cm 138kg 中肉中背
4L小さい
コロナ禍でのアウトドアブームが落ち着いてニワカがいなくなると相当売上に響くだろ
そもそもワークマン女子に関しては女からも叩かれてただろ
安くて便利なもん買いに来てるのにわざわざ女向きにして高くすんなって
びっくりするほど作りが悪く耐久性無い服ばっかになった
ステマしまくって売れたんだろうけど客が逃げるのは当然だった
レディース服なんか流行り重視の生物だから下手に手を出しちゃいかんのよ
昔乱立してた若い向けレディースブランドは軒並み消えてるのに既存の専門商品捨てる営業とかアホ過ぎだしこのまま消滅コース
ワークま~んにかまけてた時期のおっさん客はどこで買ってたんだ?
そっちで用が足りてるなら今更戻ることもないだろう
このまま瀕死まで追い込まれて謝罪広告打つ展開を期待してるぞ
元々ほとんど行ってなかったし
あえてこれから通う理由もない
そもそもガチ作業服買いたいなら
必ずしもここじゃなくてもいいし
アスレシューズハイバウンスとか普段履くのに安いから良いなと思ったら売り切れだし
ワークマン女子なんか展開する前に
常設商品の在庫何とかしろ
>>412 バカかよ
普通に皮脂だけじゃなく泥や土埃や油で汚れるだろうに
どんな作業してんだお前
工場の組み立てとかか?
>>55 ドカタだが一周回ってイボつき軍手になったぞ
普通の軍手もよく使う
あっちの方が安いし使い捨てに最高
細かい作業は素手の方が確実だしな
うまい職人はたいてい素手だ、職種にもよるが
早朝の現場近くで軍手革手ゴム手これらを買う店だった
在庫無しが多すぎる
人気商品は揃えておけよ メリノ関連とかイージス類は常備しとけ
もともとろくな作業服置いてなかったから建設職人は軍手とかヤッケとかしか
買ってなかったけどね ドンキの作業服屋の方が遥かにマシ
>>454 そこまでの汚れは想定してないわ
あくまで自身の怪我防止のためでしかないからな
広がる未来に 夢が溢れてる
家族を想えば がんばれるはずサ
この町で暮らそう みんな住む町で
行こう みんなで ワークマン
これ以上の無いのに
俺達のプライドウェアなんてCMにしやがった馬鹿がいると言う
吉幾三に頭下げて、CM流す許諾貰えよ
お前らノンワークマンなのになんでワークマンには厳しいの?
>>460 数年間全く洗わないのか?
考えられねえな
真夏とかふつうにインナー貫通しそうだが
ワークマン女子とかやったせいでホームセンターに流れて
ホームセンターでよくね?って気づいた人が多いだろ
>>435 肩幅とかあるから、上は5Lとか欲しい
腹は問題無くても肩や首キツかったり
>>377 アイズフロンティアはいらんだろ
あんなチャラチャラしたもんは町の作業着屋にあればいい、ドッグマンとかと一緒にな
イーブンリバーくらいだな許せるのは
>>1 アウトドアブームが1番酷かったな
誰だよキャンプとか登山がいま人気とか吹かしたやつ
ワークマン女子とか在庫がすごいことになりそうだけどうまくやってるの?
でも安いモンベルなら需要かなりありそうだよな
ユニクロに次ぐ国民服になるチャンスはあったと思うの何かがうまくハマらなかったんだろうけど
どうせ「女相手に商売したからこんなことにw」とかいってるチー牛が湧いてるんだろうなと思ったら案の定な
ぶっちゃけワークマンがどんなにふざけたことして消費者を幻滅させたところでこの分野一強だからないと路頭に迷う底辺どもは戻って来るのよ
>>462 叩いてるやつユニクロとかGU信者じゃないかな
俺も実際にワークマンをディスってるやついて何買ってるか聞いたらユニクロと言ってた
ワークマンが話題になってるのが悔しいんだろね
土木関連の仕事してた時は毎日洗ってたぞ?
その頃は主にXEBEC、kansai、クロダルマとか着てたけど
今はXEBEC、kansaiとかも高めの価格帯のイメージになってそうだな
>>468 汚いな
流石に週1で洗えよ
首回りとか垢でヤバそう
1度失われた信用は回復するのはほとんど無理😔
ケンモジサンならばよく身に染みとる話やね😭
俺トラックの2トン運転手してるけど
服は会社支給だけど手袋や靴は自前
こないだ客先でパレットおろすとき、客先のおっさんがリーチで俺の足踏んで靴の鉄板もげたけど、それもワークマンの4000円の靴
鉄板もげて靴はダメになったけど足は大丈夫だったからナイナイにしてやったら最近そこの客先が俺に優しくなっててなんか笑えたわ
まぁフォークリフトで他社の人の足踏むって普通に労基案件だからびびってたんだろうな
>>472 売り切れる量しか作らないからね
だけどその反面で買いたいときに売り切れてて買えないとクレームが多い
『女子向けアパレル業態を展開』は建前でアウトドアブームに乗りたかっただけだと思う
少なくとも在庫抱えない主義のままで手を出す畑ではなかった
>>482 垢なんて気にするの女かよ
垢は臭い出ねーんだからどうでもいいわ
徹底した現場の人向けに作ってた質実剛健かつリーズナブルな商品が女性もその良さに気づいて話題になったってのに
ワークマン「よーし女性たちにもっと人気がでるように可愛くていろいろ女性が喜びそうな機能満載のブランド作ろう」
女性「バカじゃねえの。もう買わんわ」
ワークマン「経営くるちい・・・」
だもんな
>>487 お前だけだよそう思ってんの
本当に死んでくれ
業績酷いことになってるのかと思って四季報見たら堅調そのものじゃない
株価だけは最高値の半値以下になってるけど
電通は株価操作も出来るな
>>118 普段使い出来てそこそこ品質いいのはここ
作業着ということに絞ればローカル店の方が良質なもの扱ってるけど
基本的にダサい
>>469 ああ ごめん
持ってるカーゴパンツはイーブンリバーだった
最近だとイーブンリバーのERX102が楽天で安いから購入したら良かった
確かスノーピークも一般ウケ女子ウケ狙って失敗してたよな
あの女社長
>>477 手袋やら靴下やらメリノウールやらはワークマンがコスパ最強だな
他にもいろいろあるがあまり教えると売り切れそうだ
>>51 断然良いよ
有名メーカー物も処分セールで半額とかやってたりするしお得
正直バートル扱ってない作業着屋はちょっとなー
>>14 逆に丈夫に作りすぎだからダメだろと笑
10年以上前に買ったズボンも上着もツナギもヘビロテしているが糸のほつれさえない
>>484 ふむ🤔
鉄板入りはええね
ついでに防刃機能とかつければ闇バイト対策需要とか産まれるかも
>>235 社内で女子登用が増えて女の管理職が増えたのが原因だろうな
>>155 ワークマンは違うよ
経営陣のおっさんが無理くり女性物に参入して自爆しただけ
>>487 スメハラ勘弁してください
屋外でもくせーもんはくせーから
ドロリッチっていうのがこれとそっくりなムーヴしたよな
まあ結果は皆さんご存知とは思いますが
>>493 ジーベックの現場服シリーズも無骨で好き
ここ最近の円安で値段上がってんのかな
だとしたらワークマンプラス以降他で買ってた人達の最初の印象は高なったなだろうな
少ない在庫しか持ってないビジネスモデルで成功してたのにそれ覆したらそりゃな
飽きやすいまんさんに媚びた結果自爆ってかなりのやらかしだよな
>>417 直営店がメインなら管理も出来ようが昔からやってたフランチャイズも有るし
直営店増やして体制変わったりしたのかしら
細かく管理したりオンラインショップ優先したり出来るのか
ワークマン女子が増えたのはテレビで女の人が滑らない靴を使ってたりする特集やってたからかな
機能性のある普段着をコンセプトにいろいろ増やしていった
だから他にこの分野にワークマンに勝てる企業が他にどこがあるんだよ教えてくれよ土方さん
独占状態じゃねーか
>>349 お前自分の行きつけしか知らんだろ
既存店もプラスになって女子向け商品突っ込まれてんだわ
>>499 ただ4000円する割に数ヶ月で穴空いたり、靴裏が滑りやすくなるんだよなぁワークマンの靴ってさ。クラッチ操作がしにくいのなんの。穴は主に鉄板の角あたりが穴あく
まぁ大雨とかじゃ無い限り普通に使えるからいいんだけどさ
1万円ぐらい出したら5年ぐらい使える靴あるのかなぁ?
今んとこ数千円の靴を数ヶ月で履き潰すぐらいには仕事楽しくて色々やってるんだけど、靴捨てるのも面倒だしそこそこ高いやつで長く使えるやつあるなら知りたい
今更もう遅い
ワークマン子()なんてやっている間に攻勢に出た他所に入れ替えたわ
潰れろ
>>514 ホムセン
あと個人商店の方が品揃えがよく安いし融通きくから利用されてる
>>520 バイクにイージス360めちゃくちゃいい
今まで着てたKUSHITANIより楽でいい
寒くないし
>>522 俺の好みを話したつもりはないが
普通に周りとか見ててもワクマンよかそっちの方に職人は行ってるよ
アイキョウっていう二輪のライターの人も、ワークマンのアンバサダーを無償でやっていたみたいだけど、呆れて辞めちゃったみたいやね
ほっこりしたからレスバはやめよう
土方は半分ゆるキャラだろ
行っても買えないとかでホームセンターとかに流れたのかな
>>516 まあワークマン規格とか作って部品交換できるしくみ作らない限りは解決しないやろね🤔
数ヶ月単位で買い換えなさい
>>523 具体的に使ってる靴教えてくれ
それ買うかも
>>519 土方はとことん機能重視だから見栄えに手を出された時点で離れたんじゃね
昔の職人が来てた服の方が見栄えは悪いけど丈夫で暖かかったりする
>>13 ブルーピーターとか
西成の作業服屋とか
ジーパンとネルシャツでもたぶん作業服にはなる
最近店に行ったら例年と比べて冬物在庫かなり残ってたな
ブーム終わったし値上げと変な色柄サイズ感だらけだし客が離れたな
登山系は続けて欲しいわユニクロには無いしモンベルノース超えたのもあるし
>>532 cp302
けど今Amazonみたら6000円くらい値上げしててビビった
なんだこれ
まあこれでも2年、よくて3年しかもたんが
ワークマンのジップは自前なん?
めっちゃ使いにくい
ワークマン女子もアウトドアや日常着じゃなくて女向け作業着を売るべきだったんだよな
女向けどこで買えばいいかわからず困ってる人多いぞほんと
そもそもワークマンは今みたいになる前から寅壱すらろくに置いてなかった
安全靴も安物でダサいのばかり
まあそうなるとは思うけど、作業着に女でも着れるsサイズを作ればよかっただけなんだよな
女需要をわざわざ手放すのも馬鹿らしいと思う
いやそもそもその職人の数が少ないだろ
使えねーミスばっかりのアホしかいねぇ
人手不足じゃなくて人材不足な
>>542 寅壱はブランドだぞ
ストリートでいったらSTUSSYだぞ!(20年前の感覚で言ってます)
ワークマン女子はユニクロみたいだもんな
しかし防寒にアルミを張り込むなんてえげつないことワークマンらしいわ
吉幾三を追放してユニクロ化しようとしたが所詮むりで
古参の土方が利用しなくなった
キッズは好評なんだよな
男児向けの安い服としてありがたがられてる
寿司屋で出すラーメンが思った以上に美味いみたいなもんだったのに
何を勘違いしたのかラーメン専門店出したようなもんだろ
ラーメン一本で戦えるほどの味ではなかったと
>>554 キッズはどこ行けばあるんや?
普通のワークマンけ?
イージスの360買い替えようかな
シーズン毎にって思ってたら3年使えてたわ
女をターゲットにしたところで一瞬の流行が終わったらすぐ別の流行に飛びつくんだから、
そういう商売してないんならターゲットにするのはアホ
ワークマン女子なんてアホみたいな名前よく付けたよな
+とかは既存店じゃなく新店舗で展開すりゃよかったのにな
実店舗行っても欲しい商品置いてない率高くて行かなくなったしかと行ってフィッティング無しでネットで買うには種類ごとにサイズバラバラやからリスキー過ぎる
なんでフルスロットルで行くのかね
旗艦ショップで様子見&世論形成くらい時間掛ければダメージ少ないやろ
>>13 値段高そうだけど地元限定のワークマンみたいなの結構あるよ
ツーリングしてるけどトラックのパーツ専門店とかも世の中にはある
ガソスタでトラックの兄ちゃんが後で取りに来るから渡しといてーって電球渡してるシーン見たことあるしお前のような引きこもりが狭い視野で物事語ってんじゃねえぞゴミが
夏の軽量ズボンは薄くて涼しい
220gで1980円だっけな
今年は値上がるのかな~
>>473 ゴミ品質でリピーターがつかなかった
いきなりステーキみたいもんだ
ホムセンの作業着は頻繁に洗濯するとわかるけど縫い目が弱くてすぐほつれる
ナイロン生地は袖やズボンがよじれて強烈なシワがつく
ほんと適当に作ってるんだなって思うわ
ワークマン女子とかアホなことやって職人の支持を完全に失ってしまったな
ワークマンブランドじゃなく別会社でやればよかったんや
バイクにも使えたんだけどな
なんだよワークマン女子ってw
>>280 はあ?冬場の寒い時期に寝間着として使ってるわ
仕事で使ってる作業着も同じやつだわ
特に冬場は昨夜から着替えなくて済むからな
>>545 そもそもサイズ小さいし表記と合ってないじゃん?
ワークまんことかよくそんな恥ずかしいことやってたな
なんか東京でも雪が降るみたいやからワークマン布とかブランド作って布チェーンとか売ればええのに
ワークマン女子はあんまり関係ないやろ
諸悪の根源はワークマン+や
普通の革手袋を茶色にしてキャンパーに3倍の値段で売り始めた時は天才だと思ったのに
>>584 ちなみに日本国というコンテンツもマンコによってまもなく完全に終わらされるそうです
そもそも男向けに作ってたワークマンがいいって女が買ってたのに
何か勘違いして女子向けにしたらもっと売れるとピンク色の服を量産したからなw
>>296 どーもー、ナイロンポリエステルでーす!!
ワークマンサイズ小さ過ぎる
SM着れるやついるのか
3、4年前くらいの絶好調の時に本業から色々広げて本業の方が疎かになったからだろうが
作業着屋としてもカジュアル服屋としても魅力を感じない 俺には無縁な店
ワークマン女子とかやるのも仕方ないんだろうけど
そういうのはオンライン通販限定とかにしておいたら
現場の店と通販で住み分けできて良かったんじゃねえかな
まあ結果論でしかないが
>>408 あいつら本当ファッション分かってない
もう帰っていいよ
朝6時から開いてる作業服専門店
入ってみたいけどやっぱり嫌儲爺だと速攻追い出されそうで怖くて入れない
MBやウルマは展示会行ってたけど、げんじいたっけ?
ワークマンでアウトドア用のウェア買おうとは思わんしな
作業服界隈でもワークマン着てると舐められるんかな
寅壱のパンツは一万くらいするしな
>>625 基本的に無口で行ける店員さん多いから大丈夫
>>630 着てるものでマウントとる奴とか周りから馬鹿にされるだけ
何着てようが仕事出来る職人は舐められも馬鹿にされもしない
>>630 舐められたりはしない
おっ、寅壱とか良いやつ着てるなとか位
>>72 ネットやなあ
寅壱とかジーベック?
みたいな有名どころで間違いないので
一度買えば試着必要ないしね
女はコンテンツを殺す
この法則を知らなかったのか?
>>624 縫製悪いの?
ワークマンでワークマンのブランドを買ったことはないから知らなかった
お前らほんと頭腐ってんのかよ…
作業着屋に戻るどころか非作業着屋の店舗をこれから急拡大してくんだぞ
こういう専門的な仕事してる奴をターゲットにしてる場合一旦離れたら中々戻すの大変やろ
違う店もう見つけてるやろうし
たまにワークマン見に行くとこれならユニクロでいいやってなっちゃう
裏アルミに銀のキラキラカス撒き散らされてからかなり買いたくなくなった
優しく育った樹木香りも入れて頑張れよ
ホームセンターの作業着コーナーが充実してきた
駐車場も広いし資材も売ってるから便利
工場とかはミドリ安全みたいなお堅いところしか採用しないし
職人には見放されたし
>>363 新規商品はマシになってるけど昔からあるやつは改善の気配がない
外注業者が言う事聞かないのかな
あの承認欲求の塊のキャンプYouTuber役員に責任取らせろ
男女共に使うもので女優遇して天下取った商売なんかあるの?
これさ、勘違い&迷走の発端が
おまえらが「イージスはバイクにも使えるよ(´ん`)」
って言い出したのが始まりだから笑えるよな
ワークマン女子もColorsに変わるんだっけ
Work manCo lors で女子向けのニュアンスを残しつつ
ワークマン女子の店内の作りでワークマンの作業着売ってくれ
品探すのめっちゃ女子の方が楽
>>519 最近のオーシャレワークマン行って作業員に会う事ってなくない?
>>657 名称のせいで男客に敬遠されているので名前はカラーズに替えるが
より一般向けの店としてこれから急拡大を予定している
作業服屋に戻るどころか一般向け路線の比重を高めていく
まんちゃんに擦り寄ったら何の商売でも短命に終わるんだそ
今もうホームセンターが充実してるからな
意味のない作業着屋だよ
職人はみんなホムセンに移ったよ
スーパービバホームやコーナンPROで十分
もうコーナンやビバホームに取られた客は帰って来ないよ
>>13 幹線道路沿いに作業着っ書いてあるお店あるじゃん
うちの近所のワークマン遂に潰れたわ
でかいホムセンが作業着めちゃくちゃ置き始めて職人連中がみんなそっち行った
ワークマン店員の無頼感なんなんあれ?
独特の空気漂わせてるよな
スーパービバホームとか作業着とかワークシューズのコーナーが滅茶苦茶充実してるから
ここがホームセンターに勝つには使い勝手の良い商品を豊富なサイズで常時在庫確保して
ここに行けば一々膨大な数の商品の中から選ばなくても良いっていう利便性を提供しないとダメだと思う
ハーネスやら着込んだ上に着るんだからクソデカサイズ作れや5L6L....をよ
ワークマンのスボンいいわ
細くてストレッチあるのめちゃいい
名前忘れたけど
油にまみれて黙り込んだおじさんに居心地の良い空間を提供するの?
◯◯女子とか
LGBTとか
SNSブームで皆んな感覚が麻痺しちゃってるけど…
作業着屋が◯◯女子なんてやったら職人は離れる罠…
そんなのやる前に在庫切れをどうにかしろって…
わざわざ買いに行って在庫が無いとかありえねーし
>>280 足りんのや……
毎日洗濯してるから5着は欲しいの
ワークマンの980円の作業ズボン信じられないくらい耐久性がない。股間とケツの部分がすぐ破れる
クソ店
事業拡大しないで開発に金と時間かけてれば中華に追いつかれることはなかった
タイミングを見誤った経営者の責任
もうホームセンターのが安いしレア物はプロマートでええわってワークマン使わなくなった
前はおっさんだけでゆっくりと選んでいられたのが、家族連れや女連れで居心地悪くなっていくの辞めた
女側としても女子向けの服なんか望んでなかったんだよな
あえて男物のワークマンの服を着るのがブームだった訳だし
ワークマンの客はどこいってるの?
コーナンとかカインズ資材館とか?
安かろう悪かろうだよ
ぱっと見良い感じでも洗濯したらすぐボロくなるの多い
>>569 ガススタの辺りで嫌な事を思いだしたのか
バイクウェアやアウトドアウェアでも使える
作業着屋さんで良いのよ
流用先をメインとした服を出し始めたから迷走してんのよ
お前もう船から降りろ
ごめーん😭帰ってきてくれー
これギャグだろ
アンバサダーをやめろ
あれ始めたあたりから勘違いが加速しまくった
この会社どこの層狙ってるのかよくわかんないだよなー
玉虫色というかなんというか
(´・ω・`)日本の企業なんて主要取引先が公庁でないとアホな事した途端に一気に崩れるからね
(´・ω・`)しかたないね
女子社員に「な?」って言うためだけにやったまである
これもともとの発想もまんこらしいな
な?まんこだろ?
ワークマンコ化してから他所の商品置いてくれなくなったのよね
FC加盟店に圧力かけてたでしょこれ
これ元々のワークまんこにも不評とかいう産廃だったんだよな
何でワークマン来てわざわざ機能性落ちたまんこ服買うんだよって言う正論すぎる正論だった
>>280 農家だから普通に買ってる
と言っても同業のプロノってとこで買う事が多いな
ワークマンはデザインクソだし高いわ
カタログ38ページの4D防風ウォームパンツ
安いしO脚じゃなくてもシルエット良くて
普段履きにちょうど良かった
女の人用は回転早くしないとダメだけど
回転気にしないロングセラー普段履きしやすいの数種類並んでた方が良いかもね
女なんかすぐ飽きるから堅実にやれってケンモメンが言ってたのにな
女は底が浅いからな…伸びしろが全然ないのよ、同時期に管理職になった男女比べると一目瞭然だろ?
雰囲気に騙されちゃいけないよ、適当にあしらう対象と力を入れるべき相手とを間違えちゃいかん
>>1 開発が手薄になったんじゃない
必要無ときに行っても売ってない
>>724 そうじゃなくてただのアウトドアブームに乗っかっただけでいつも必要とされる作業着を疎かにしてたからアウトドアブーム去った後になんも残らなくなっただけ
ワークマン批判はただの女嫌いのネトウヨが混じるのがノイズだわ
>>37 女の買ってる服なんて高級ブランド含めて耐久性ないぞ
>>717 オンラインストアがすぐ売り切れるから転売屋が横行してるんだよな
それもイメージ悪くなってる原因だわ
去年工具買いにワークマン行ったらなんと服しか売ってなかった
それ以来工具とか買う時ワークマンは選択肢から消えた
昔のワークマンは業界に詳しいオーナーが丁寧に商品紹介してくれて迷ったらワークマン行けば解決する信頼できるチェーンだったんだが
もうあの時代のワークマンは存在しなかった
手袋と靴下しか買ったことないわ
ここの服どれもペラペラで縫製クオリティ低すぎて着れたもんじゃないやろ
サメとライオン、どっちが強いか みたいなことだな
お互い住む世界が違う、サメが陸に上がってきて成功するはずが無い
プラスが出来た頃から物が落ちそうなポケットの服とか増えすぎた
ダニ社員がのさばってたころの社内は地獄だったろうな
この前ワークマン言ったら店員が2人とも新人でもたもたしてた
片方はベテランにしろよ…
ここ数年のワークマンの印象は
必要なものが必要なときに置いてない
>>55 それじゃない。ユアサグローブのワークマンにしか置いてないシノビ手袋ってやつが最強。逝くぞ。
>>722 ワークマンニワカかよ。あれはすぐ破れるよ。
レインウェアにしても以前はあったネイビー系のカラーが極端に少なくなってしまった
個人的にはネイビーを好んで着てたのに
ここ1,2年はオレンジ、グリーン、ブラック、ベージュみたいな変にアウトドアを意識した珍奇なカラバリしかないから色の時点で選択肢に入らない
釣り人だけど、ワークマンのイージス使ってたけど、
かっこいいにいちゃんがバートル着てて、俺も通販でバートルにしたわ
俺が着てもださいけどな
あとはグレースエンジニアのツナギやわ
一過性の馬鹿まんこに期待して元の客から逃げられるクソビジネス多過ぎない
ワークマンの店員って愛想ないよな
Google口コミに悪口書く奴らを否定的に見てる俺さえ愛想悪いと感じる
もともと「ライバルはユニクロ」ってゆってたから
いけると思ってたんだろうね
ただ商品会議見ても男性8人、女性1人みたいなパワーバランスだと厳しいでしょう
女子に媚びたワークマン、やっぱりおっさんが必要だった?でももう遅い!手遅れの後悔ザマァ!
ワークマンの普通の服いいんだけどさ
背中とかに変なロゴとラインが入ってるのがダメ
ユニクロでさえロゴなんか入れてないだろ
ワークマンてバレバレになるロゴ入れるとか思い上がりも甚だしい
それのせいで買うのやめるとかあるからな
>>735 ワークマンはもともと作業服の店で工具はほとんど扱ってないぞ
レジ横のマーカーとか小物のドライバーぐらいしかないだろ
近隣のワークマンはどこも人が入っているのを見たことがない
どうやって成り立ってるんだ
安くて丈夫ということでユニクロの代用として人気が出た
別に奇抜なことを考えなくても需要はあるはず
そこを見誤ったのかな
在庫切れとかもそうだけど
広くもない店内に現場労働者以外がいると邪魔なんだよね
女に人気が出たんなら男向けをそのまま女性サイズも用意すれば良かっただけでは
わざわざブランドを新しく展開して機能性を落としたものを作るのは良さが失われている
ファッショナブルにしたっていうけど、それならユニクロ先生でいいんだ
お前らってもはやAIの1億分の1以下の低性能の肉だから仕方ないけど
ワークマン女子は絶好調でこれからさらに発展させるにあたって業務内容を完全に切り分けて機能させるってニュースだぞ
結局今の時代に安かろう悪かろうな品質だとリピートされないし品質をもっと見直したほうがいいと思う。作業服なのにすぐケツが破けたぞ
ワークマン女子(業務用をあつかわない一般向け店舗)は絶好調でありこれから本格展開をおこなうが
この名前に反発したり警戒して寄ってこない人間がいるので看板をカラーズに替える
さらに男女で差別しているという批判をかわすために商品取扱比率を男女比1:1に変える(現状でも男用商品は販売しているがやや少ない)
女を強調するのを止めて万人用、一般用の販売チャンネルとしてハイペースで出店を続ける
ただし本業の作業着の方が今も売り上げの主体であるため、今後は売上比率に基づいて完全に開発体制を分化する
これによりさらなる売り上げの増加が期待できる
そういう成功してます、さらに発展させますというPR記事なのにお前らの珍解釈やべーわ
>リピーター獲得を最大の課題と捉えて、特に女性用の肌着や靴下などの消耗品、子供服を充実し、来店頻度を高める。
これが方針だからな
旧ワークマン女子(今後はカラーズに看板統一予定)は開店するととりあえず「一回見に行ってみようか」で客が寄ってくるが
必需品の作業着に比べてリピーターが弱いのでそこで何度も来店したくなる一般向けの店作りがワークマンの課題
ファッションに進出って言うけどセンスが壊滅的にダサいんだよ
やらない方がマシなレベル
>>13 大概ローカルチェーン店があるから実はワークマンって割とマイナーポジションだぞ
女に媚びた結果がこれか
ケンモメンの言った通りになったな
ちゃんとネットで在庫有り確認したのに適当なおばちゃん店員にそこになかったら無いですねー言われる店
一過性のブームで勘違いしたのがマズかったな
いきなりステーキみたいに転がり落ちないといいけど
勘違いしてるのはお前らだけど脳に蛆がわいてる連中に何言っても無駄ではあるな
2019年からの大幅な伸びを示した発展期にくらべて、円安と人件費向上により利益率を落としているもの増収は続いており
今後はさらに一般向けカジュアルウェア販売チャンネルを拡大していく
作業服が変なのばかりになった
今時なピタピタの奴はダサくて嫌だからもっとダブっとしたものを増やしてくれ
>>785 銭ないし目移りするのに鼻糞マンコに媚つく意味がわからんね
そのへんのドカチンの方がよほど金払い良いだろうに
ワークマンがオワコンになったおかげで地元の作業着屋の方が使い勝手いいのが分かったから感謝してるわ
しかも何故かワークマンよりデザインも良い
>>55 これ、ちょっとした水分も貫通するくらい貧弱やん
lud20250202051942このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1738397877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】ワークマン「ごめん、やっぱり作業着屋に戻ります。職人さん戻ってきて!(´;ω;`)」 [637618824]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・実家からウサギ小屋に戻って、やっぱ一人も悪くないな、と感じる連休最終日 [821322453]
・【悲報】日本人さん「訳判らんチャイナ製よりAnker一択」やっぱりメイドインジャパンのAnker一択だよな! [158478931]
・【悲報】台湾人さん、安倍さんをボロクソに貶してしまう…「何もやってないのに成果だけは自分のものにする男」 [535650357]
・【悲報】日本人さん、ついに中古スマホしか買えなくなる・・・iPhone8を使う若者「最新のiPhone持ってる人羨ましいなってなりますね」 [903740864]
・田舎に戻って養蜂家やってるんだけど、少しの誤解から、村八分になった。全員から無視されてる。たすけて。 [478990753]
・沢山ゲーム買ったけど、結局ダクソ3に戻る。謎の中毒性。そんなに面白いわけでもないのに、何度もやってしまう。 [724896974]
・30代女子「彼のせいで真剣にやっていた趣味を捨てることになりました。彼だけが趣味を続けている姿にモヤモヤします」 [571598972]
・中国が完全に日本を抜かいていると嘆きの声あがりまくる画像がコレ マジであいつら「とりあえずやってみる」が凄い ★2 [946831249]
・【悲報】ジャップさん、花火大会でやっぱりゴミだらけにしてしまう…ワールドカップみたいに見えるとこだけ片付ける最悪の偽善民族 [471942907]
・夫「夕食は簡単なもので…トンカツがいい」 妻「なぜ私が怒ってるか分かりますか?あなたは今3つの地雷ワードを言いました」 [741292766]
・風俗嬢「すき家でバイトしてる時、客がドカタばかりだった、汚い作業着来たおっさんが700円のランチに必死で割引券使ってた」 [542584332]
・統合失調症さん「B型作業所の面接に落ちた、作業所すら務まらない統失ってどうしたらええ?」 [887932534]
・「戸建て建設中、休憩時間に現場でタバコ吸ってる作業者がいたら、その家は買わない方がいい」 [128488161]
・大阪「助けて!万博建設会場に行く作業員一人一人からバス代1000円とってたら人手不足になったの!」 [394757614]
・【悲報】大谷翔平さん「食事は自分で味気ないものを作って食べてる。自分にとって"食べる"とは作業みたいなもの」😨 [701470346]
・アメリカ空母打撃群は張子の虎か?F-35Cが着艦失敗。中国軍の監視下の中で海中から引き揚げ作業することになってしまう [619055144]
・沖縄・高江ヘリパッド反対派ら、トラック下に潜り込み「裏をかいたつもりのトラック阻止!午前中の作業を妨害できて圧倒的勝利!」 [955781396]
・【悲報】有名アウトドアブランドさん、ワークマンのデザインをパクってしまう
・安倍さんの頃は笑ってネタにして楽しかったけど岸田のせいで物価あがるしジっと注視しているだけで洒落にならんよな。安倍さん戻ってきて [535898635]
・専門家の7割「実を言うと韓国経済はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。5年以内にIMF危機になります」 [119158863]
・ほんこんさん「やっぱりこの国のことを思ってるのは、高市早苗さんの右に出るもんは、今の政権与党に誰がおんねん!」 [834922174]
・女さん「弱者男性が年収高いけど、服はワークマンとか言ってて苦笑。遊びやお洒落も知らない薄っぺらい人と付き合う意味ないじゃん [257926174]
・今度広島に旅行に行く予定なんだが、やっぱ街中で「ピカ」とか言ったら人が集まってきて「おどりゃクソケンモ!」ってボコボコにされるの?
・【悲報】拉致被害者家族「やっぱり安倍さんしかいないと思ってたのに 岸田には安倍さんの意気込みを受け継いでほしい」 [616817505]
・エロそうなTwitterリストを作ってたのがバレた大塚明夫さん、その中身も発覚してやっぱりエロ垢だらけとバレる [624975324]
・【悲報】競馬YouTuberのじゃいさん、破産へ… 税務署がやってきて、数千万の課税要求 競馬で勝ったら逆に借金生活 [452836546]
・田村淳さん立憲惨敗を受け「改めて思った、立憲民主党はやっぱりバカだなって」 [542584332]
・【悲報】欽ちゃん走りして調子こいた黒人さん、逆転された上世界から非難殺到し泣く…ドイツ代表ハマンも「彼は未熟で狂ってる」 [535650357]
・自民党「緊急事態宣言な、また延長するかもしれんわ 何度もやってきてるが言う程困ってないみたいやし皆さんまたよろしく頼むわ」 [169920436]
・安倍前首相「自衛隊は違憲!!」。これって、やっぱり問題なんじゃないの? [805596214]
・【悲報】在宅のバイトやってるんだけど、めんどくさすぎる。やる気が出ない。 [676450713]
・中世ってケンモメンみたいな統失とか発達障害はどうやって生きてたの? [159091185]
・突然家にやってきて車で連れ出し地下室に8日間監禁 被害男性がひきこもり自立支援業者を刑事告訴 [593776499]
・【画像】骨延長をした男性、めちゃめちゃイケメンになる!やっぱりやって正解なんや!!!!!!!!! [802034645]
・やっぱり至高のロボアニメは「神無月の巫女」だと思うんだけど、なんでロボットで戦ってたんだっけ... [639659901]
・アメリカで社会主義者のサンダース氏が支持を伸ばしてるけど、やっぱ資本主義って限界がきてるのか? [787811701]
・人気YouTuber「一つ聞きたいんだけど原発反対派の人って電気なしでどうやって生きてくつもりなん?w」 [135069671]
・けんもめん、日本人が誰も知らない「Black lives Matter」でスレ立て。やっぱり左翼はANTIFAなのか。 [134367759]
・ラーメン屋店主「製麺もやってるらーめん屋としては、"つけ麺のあつもり"ほど理解に苦しむ食べ物はない」 [998671801]
・ジョジョ第3部の何が凄いってやっぱりイギーとポルナレフの「友情」だよな。イギーが死んで不覚にも泣いたぜ [566475398]
・安倍がこんだけ好き勝手やってるのに、お前らなんで暴動どころかデモすらしないの?他の国ならとっくにテロ起きてるだろ [314039747]
・在宅勤務始まってから10年ぶりぐらいにちゃんとラジオ聴いてるんだけどやっぱりJ-WAVEが良いなと思った リベラルだし [607292807]
・【速報】FF14でワールドに数人しかいない武器を持ってるPCに人だかりができてしまう これがMMOの良さよな・・・ [769850478]
・やっぱりバカって「山本太郎と桜井誠のどっちに投票しよう?」と悩むんだな。「二人は自分の頭で考えてる」からだって💀 [358195575]
・独身女性(40) 「変な男と結婚する位なら自由に生きてく事を決めた身だけど、女が居ない男の場合はやっぱり人格に問題がある」→炎上 [701470346]
・スマホ詳しくないんだが安いから楽天モバイルにしようと思う。やっぱり三大キャリア使ってる人からしたらダサいと思われたりするの? [373132527]
・ラサール石井「安倍さんには生きて頂かなければ やった、始めたことの検証なしで全てが闇に葬られチャラになっては民主主義が終わる」 [932029429]
・寒いのにJKがまだ生足魅惑のマーメイドでワロタ!これってやっぱりおっさんにシコられたい欲が抑えきれないの?メスガキめ♥ [627645964]
・【画像】11歳・小5女子「今日は学校で図書がありました 『ぼくらのC計画』を借りました 最近『ぼくら〜』シリーズにハマってます」 [309927646]
・お前ら「独身の男って何して生きてるの?」俺「マジレスすると上流は資産運用と資格試験の勉強、下流は競馬とかパチンコやってるぞ」 [811796219]
・”NBA史上最高の選手”ってやっぱりステフィン・カリーなの?ジョーダンが必死にダンク決めてもカリーがサクッと3P決めたら勝てないよね [738130642]
・令和キッズ「安倍晋三が山上大統領に銃殺されたのをリアルタイムで知った時ってやっぱり衝撃的だった?」 これ何て答えるのが正解なの? [314039747]
・【悲報】デジタルカードゲームを色々とやってきたけどハースストーンが完全に終わってやっぱり「シャドウバース」が一番良いと気付いた [331628947]
・【速報】岸田「やっぱ、安倍派を一掃するの無理だわ。見送ります」 [185956617]
・【悲報】 SKE 矢作有紀奈 「 最後の晩餐に東京のホテルのバイキング行きました、これから名古屋に戻ります………」
・【悲報】立憲共産党、防衛費増額に反対。防衛費を増やさずにどうやって日本を守るの?(´・ω・`) [723267547]
・【画像】まんこ「二宮さんと熱愛の女子アナのブログをチェックしてやったら嵐グッズがありましたわ」 [882494207]
・ケンモメンってもう部下を教育する年だろ?これが一番面倒なんだがお前らどうやってるの?(´・ω・`) [963243619]
・日テレ、イッテQのカリフラワー祭り捏造疑惑で謝罪。「タイのコーディネーターがやった。」 [373996372]
・32歳、処女のOLだけどテレワーク終わって通常勤務になってヘトヘトだ 話し相手になってくれよ(´・ω・`) [297142216]
・あきひこ「助けてください。お母さんがファミリーマートのオーナーに殴られました。動画もあります」やっぱローソンだわ [192334901]
・「でもさー、いきなり節約ってやっぱムリじゃん?だからちょっとずつやろうと思って」 女って基本的に甘ったれてるよな(´・ω・`) [314039747]
・【悲報】岸田首相、「作業着姿」で新年会に参加 [115996789]
・【画像】日本共産党、立憲民主党、維新の党首、何もしてない野党なのに作業着で記念撮影wwwパフォーマンスだけは与党並み(笑) [779857986]
・【厚い胸板】岸田、被災地での作業着の中に何かが?寒いからか、それとも? [219241683]
・【速報】高浜原発で作業員10人体調不良 [246620176]
00:59:07 up 26 days, 2:02, 0 users, load average: 59.54, 58.14, 53.56
in 1.3362691402435 sec
@1.3362691402435@0b7 on 020814
|