◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
海外でも通用する!という名前をつけるのが流行「ルイ」「ルカ」「ノア」「ユダ」「ジョー」「レオン」「ケント」 [377482965]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739693063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:default:3000:512:donguri=0/3
https://greta.5ch.net/ 海外でも通用する「グローバルネーム」★トレンドは二音!男の子にはどんな名前が付け...|ベビーカレンダー
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/79414
VIPQ2_EXTDAT: default:default:3000:512:donguri=0/3: EXT was configured
いつも思うけどこれって逆だよな
ヒロヒトとか一発でこいつ日本人やん!ってわかるほうが世界で通用するのに
オンラインゲームはジョンにしてるは
英語で話しかけられてもOK lets go!で誤魔化してる
これ海外でめちゃくちゃバカにされてるからやめた方がいいよ
生粋のアメリカ人が「タロー」「マサハル」って名前だったらおかしいだろ
麻生が尻の穴に聞こえるとかマジで地獄よな そういうのは避けたい
>>23 韓国人なんて渡米した日からアメリカンネームで呼ぶように要求してくるぞ
中国人や韓国人はアメリカに移民すると欧米風の名前をつけたがるよね
顔はイエローなのにジャッキーとか
カタカナでつけてほしい
当て字にするから読みにくくなる
うちの娘らもそれ系だな
伯母に旧約聖書由来でしょ?
と言われたけど実は知らないでつけた
純度100%の東アジア顔でそんな名前はキツいわ
ペットじゃねんだぞ
>>38 聖書だろ
「これなんか響きが日本人っぽいな」と戦前のジャップが取り入れた
一騎当千のでかいキャラが保留隠すやつ作画良かったからこれにも搭載しといてほしかった
右の2400表示が酷評なのはほんとに妥当
海外旅行も気軽に行けないほど衰退していってるのにそんなんしてギャグやんw
>>17 海外で出世でもしない限り使えない
petaaとかhomaとかになる
海外では英語名を自分で作って名乗ればいいからどうでもいい
ルカがあるならマルコもいけるよな
ちびまる子ちゃんは時代の先を行ってたな
昔からあるジョージでいいじゃん
譲二とか譲治とか丈二とかバリエーションも豊富だし
名前をアルファベット表記した時にさり気なくGeorgeにできるのが渋くてよい
>>29 日本でも40年ぐらい前の専門商社ではそんな感じだったよ
取引先のアメリカ人に飲み会で通称つけてもらうという植民地的儀式で
俺はジェイムズw
>>67 ruka
maruko
やぞ
luka
marco
ではない
海外ってか
主にアメリカだろ?
ダセエからそんなんしなくていいよ
ルイ=桜樹
ルカ=涙目
ノア=方舟
ユダ=北斗
ジョー=矢吹
レオン=映画
ケント=デリカット
>>76 パスポートはjojiでこっぱずかしい
海外で出世でもしない限りGeorgeにはできない
✕海外
○欧米
アジア人っぽい名前は絶対に付けないのだからジャップの劣等感だぞ
親戚にノアちゃんいるけど聞いた時は男の名前ではと思った
実際どうなのかは知らん
>>84 十二使徒のユダはイスカリオテのユダ(裏切り者)以外にもいるからな
そっちは聖人(聖ユダ)だよ
>>93 男名前や
モドリッチも知らんのか
英語名ならルーカス
ノアって女につけてるやついるけど由来知ってんのかな
>>23 別に馬鹿にされん
中国人は自分でイングリッシュネームつけてドヤ顔で名乗ってるから
>>89 そうなんか…
マルコ=marco
ケント=kent
みたいな表記にしたいんだがなぁ
何の為に?
自分の子供が世界で活躍するとでも思ってんのかよw
昔からあるよな
丈矢吹、山本譲二とか
女だとマリアとかカレンとか
>>2 イスカリオテのユダが悪い意味で有名だけど
ユダという名前はヤハウェに由来するのでユダヤ人に多い
ユダとかノアとかシオンとか
やばそうだけど
どうなのかね
流石にユダは聞いた事がないけど
メビウスとかセブンスター、ハイライトとかはどうだ?
>>37 日本人の名前は発音楽だから
中国韓国の名前向こうの人にはチン・チャン・チョン状態で発音キツイ
チョンドラとかあっちのアーティスト好きの親は韓国風の名前付けたりするんだろか
>>27 >>105 うん だからさ
海外で仕事するときにイングリッシュのネームを名乗るってことと、出生名を海外風にしちゃうってことは全然違うだろ
0歳時からその名で呼ばれるんだぞ?
>>107 ケンでええやんけ
スペルはそのままkenだし
ケンマイルズもケンブロックも事故死しちゃったけど
女ならナオミ
「職場の近くに家借りると溜まり場にされる!!」
↓
「あ、俺そもそも友達居なかったわ」
こうなる
どうせ海外とか行かない
日本が海外になるまで待て
晋さんはエイブ(リンカーンの愛称)って呼ばれてたからな
>>1 アルル
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
友達の姉ちゃんがマヤさんだったな
マヤ文明のマヤから付けてた
Louisルイは男性の名前なのに、親が無教養だと女につけます
松川るいです
ユダは英語だとJudeで、ジュード・ロウがいます
>>112 ノアはいいんじゃないの?
キリスト教系の名前が普通みたいだし
情けねえな
他のアジア人も海外に行ったら白人っぽい名前に変えるらしいが
それもみっともねえが日本人は産まれたときからか
>>128 外人のおっさんの名前がアマテラスだったらお前ウケるか?
ブライトンにミンテとかいう選手がいたから韓国人かと思ったらアフリカ人で草
サッカー選手だと何人かいるな
シオンだのケイトだのタキだの
>>124 Mariとつけると、フランス語だと「夫」の意味になります
だからMarieマリエか、Mariaマリアがいいと思いす
やはりナオミが最強か
パスポート表記も海外でも違和感ないNaomiだし
名前は洋風でも顔はのっぺりしたアジア人のままだということを忘れないほうがいい
足の裏みたいな顔してレオンとか笑うからやめとけ
伊藤とか佐藤が"itow" "satow"って表記だとカッコいいよな
名字とのマッチング次第だよな
山田なのにルイとかルカとかノアとかどう考えてもおかしい
高橋以上だろうね
>>142 keitoねえ
しかもケイトて女名前やし
キャサリンの略称
俺の名前はゆうやだがアメリカの屋台でジュハァさんと呼ばれたわ
こんな感じで常に謎の名前で呼ばれてたら病みそうだなと思ったから自分や子供を海外移住させたい人は英語で発音し易い名前にしたりイングリッシュネーム作ったりするのはアリだと思う
「ナオミ(直美・尚美・奈緒美等々、聖書のNaomiに由来)」「ケン(健・賢・建等々、Kennethの愛称等に由来)」あたりも
大正とか昭和前半あたりの出始めの頃は、そういう「イエロー丸出しのくせして欧米人気取りかwww!」って
当時の心無いおっさんたちにツッコまれ枠だったんだけど
令和の現代にそういう名前のおっちゃんおばちゃんや爺さん婆さん見かけたって一々ツッコむやつなんかおらんし
仮にイキってツッコむ奴がいるなら、むしろソイツのほうが余裕のキチガイ認定だからな
人名なんて割とそんなもんよ
>>121 下の女性名でムスリムネームはどれだ?
Islaはアイラでイスラム教関係ないよな?
さすがにムスリムでもないのにムハンマド付ける親っていないよな?
現地の名前に変えるのはカッコツケだのなんだのではなく、就活で外人ってことがバレると書類の時点で落とされるからだろ
もろ外人名はなんか恥ずいから外人も発音しやすいのを目指せ
naomi
maria
marie
mina
あたりは違和感なさそうよな
ジャップ「レオ!!」
外人「Reoって書いてあるね。リオだ」
NinjaとかShinzoとか
適当に名乗っとけよ
ジャップ「ナイト!!この子騎士です!!」
外人「Naito…?ネイトゥー!」
晋三で検索しても全く反応しねーなこのサイト海外にアベノミクスで通用したのに
>>173 だからjojiにしかならんっつーの
パスポート表記でGeorgeが認められる要件は厳しい
親が海外赴任中に向こうで生まれたとかならともかく日本生まれじゃ不可能
>>157 ユウヤはアメリカ人発音できてなかった
その人は「フ…フーヤ…?」つってたな
Youのユーと同じだよ、つったら何かに気づいたみたいで発音できたけど
まぁジャップのローマ字表記が悪いわ
>>173 ジョウジはJoujiでGeorgeとは似ても似つかない
>>23 それは日本人が外人受け入れてないだけでは
>>177 日本生まれのジャップにマックスって名前が日本で認められるか知らんけど
MaxじゃなくてMakkusuって表記しなきゃならなくなるのと同じだねw
なにがグローバルネームだよ
海外に出るわけでもなく円安の国内で外人様に仕える奉仕係になるのが関の山だろ
東欧居る時は向こうの婆ちゃん達が勝手に愛称付けて呼んでた
帰国して調べたらセルビアのマンガに出てくるバカ猫だった
日本人「サエコです」
白人「Psycho!? Psychopath!?」
日本人「ユーダイです」
白人「You Die!?」
日本人「桐生です」
白人「kill you!?!?」
まぁNaomiとかGeorgeぐらい定着すると
元々英米人の名前のパチモンネームだったことすら忘れられて
「日本古来のごく一般的な名前ですけど?」みたいな顔できるようになるから
今後数十年の淘汰次第みたいなとこはあるわね
名前にtsuが入ると上手く発音できない人達もいるんだな
>>23 クリスチャンネーム(洗礼名)で、西洋の名を持ってる中国人、東南アジア人はたくさんいるから大丈夫です
ジャップ「知奈です」
外人「China!チャイニーズチャイニーズニーハオちんちょんちゃんwww」
海外で働いたり住んだりするようになった
イングリッシュネーム名乗ればいいだけだろ
>>192 筒香(Tsutsugo)がアメリカいた当時は
現地実況ではだいたい「チュッチュゴー」か「ソッソギョー」になってたな
>>23 思わないが
見た目や国籍と名前のイメージが一致してないとおかしいのかい?
ただの偏見では?
>>188 戦前の学習院中等科では、英語の授業に外国の先生が日本人名は呼びにくいから英語名のニックネームを付けてて、
順番にA,B,Cから始まる名前を付けた(アダム、ビリー…と)
皇太子明仁は10番目でJだったのでジミーと名付けられた
tsuの発音てそんなに難しいのか?
今や世界語になった「tsunami」とかは向こうのニュースとかでも普通に発音できてるように聞こえるが
>>177 公的な表記はそうかもだけど口頭ならなんとかなるだろ
男でイリヤってつけようとしたら拒否されたわ
スラビックでいいだろ!
結局中国人のように英名を持つのがいいという結論になる
大谷翔平、鈴木一朗、平野歩夢、堀米雄斗etc…
普通に日本人の名前だけど世界に通用してる
海外に通用するために横文字っぽい名前をつけるって目的と手段がチグハグ
ローマ字読みだと俺の名前とても発音しづらいらしいから虐殺の単語で覚えてもらったわ
これからは中国の時代だから漢字名でええやん
孔明
劉備
(あとよく知らんw)
>>217 スキージャンプ選手の伊東大貴はdaikiitoがリエゾンして海外の放送では「大亀頭〜」とコールされていた
欧米の名前はキリスト教と関係してっからあかんやろ
マイケル
ミハエル
ミッシェル
ローマ字が日本のイメージを台なしにしている――ソニーが「SONI」だったら:ビジネス英語の歩き方
www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1303/27/news013_3.html
海外とは関係ない社会層のヤツらに限って…
関わりあうような層はむしろ、そういう名前は避けるだろ…
>>89 最近だとjojiっていう日米ハーフ歌手が有名だし別に恥ずかしくはないんじゃね
水戸黄門はconnected speech の規則で
ミロコーマン
みたいになるだろうな
まあ呼びにくい名前だとしても省略して呼ぶから結局どうでもいいんですけどね
そう考えると昔の女性の名前はひらがな2文字で
「はな」とか「みつ」とか
軽快で良いな
>>215 あれ意外とネガティブな感情ないのかねユダに
そもそもこれからは多極化の時代だから外国に合わせることはないのだよ
安倍晋三みたいな名前でいいと
海外で読みづらかったり変な意味になるようや名前でも、初対面で話のネタになるからいいんじゃないの
呼ぶときはニックネームになるだろうし問題なかろう
リョーとかリューとかはやめておいた方がいいめっちゃ弱い奴の音に聴こえる
>>218 Mr, ahh...
(ヽ´ん`)ジェノサイダー
genocider!
150年もの間、50音にローマ字表記を1つずつあてて事足れりとしている日本の文化行政の貧寒さは、どうでしょう。
日本の人名や企業名が海外で正しく発音されないのは、外国人が愚かだからではなく、日本が怠慢だからなのです。
決してその逆ではないことを、グローバル化で大騒ぎする前に、落ち着いて考えてみる必要があります。
いいこと言う
日本人英語のここが外国人に笑われている
www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1303/12/news010.html
結局現地語で卑猥とかジョークみたいな意味にならない言葉なら問題ないんじゃないの?
インカの王の名前とか日本でネタにされた事あるし、王の名前でそれだよ
>>234 ハナはシンプルでいいけど
韓国語を学ぶ人が増えた今では「ひとつ」を連想する人も多そうだな
フランス語圏やスペイン語圏とかではアナと読まれるし
tsuはほとんどの外国人にとって発音しづらい
外国親から生まれないと強制ヘボン式だからアルファベット表記も同じじゃないと苦痛になる
田中が他名果と書かれるみたいな目に付く違和感
Ben、Dan、Kai、Ken、Kenji、Kenzo、Ron、Robin
halt(はると)
外国人に自己紹介すると驚かれるらしい
戦後に日本語をローマ字表記しようという西洋カブレバカ学者集団がいたが少数派だったのでこうやってこういう文章が書けている
こんな名前付ける親の子供がグローバルな人材に育たないだろ😅
>>154 どんずべってんぞガキ死ねやきしょいんだよ
外国人と言いながらアメリカ人しか念頭にない昭和な人々w
拳四朗
聡
承太郎
恵蓮
月
炭治郎
瑠歩威
悟飯
中東の石油を確保し、中国と国交を結んだ、日本随一のグローバル国際人田中角栄
アリスって名付けてもパスポートの記述はArisuなの草なんよ
台湾や香港だと英名名乗る人多い
学校の先生につけてもらうか、自分でつけるらしい
アメリカとかはジャップみたいに名前の流行とかないんか?
ずっとジョンとかマイケルが多いって訳でもなさそうだけど
知り合いの子供がセナくんで、それ苗字じゃねえか、って思った
でもよく考えたらブラジルに行くとエジソンさん(名前)がちょいちょいいるし、気にしないか
>>289 一応あるらしい
確かクロードって名前はめっちゃジジイ臭いらしい
日本で言えば権兵衛みたいな
あとはエルネストとかも
>>105 イングリッシュネームって意味が分からんけどどこが発祥だよ
ひどいのになるとジャパニーズネームつけてた中国人もいるらしい
問題はローマ字表記になることだろ
それに耐えられる名前ならありか
ブルース・リー
ジャッキー・チェン
マイケル・ホイ
エドワード・ヤン
オードリー・タン
アグネス・チュウ
アグネス・チャン
こいつら何が目的だよ
知り合いの子が彩子 さいこ と和瑚 わこ だわ
春から駐在でアメリカ行くのにPsycho とwackoとか可哀想すぎる
>>300 八村塁のRuiはLouisの日本語発音だとアメリカ人には認識されてないだろうな
>>302 香港人ってアメリカ人風の名前を使うよな
仕事でキャサリンとメールのやり取りをしてたら、本名は金なんちゃらだった
>>302 オードリー・タンのネーミングはテクニカルすぎる
>>261 tsuで思い出した
あと30分でwrcスウェーデン最終ステージの放送始まるぞ
mitsubishi
こんなもん絶対読めないから
それは読めない外国人が頭が悪いのではなくそんなものを放置してる日本人が頭が悪い
>>307 まあ長いこと英国植民地だったしね
その影響で台湾や改革開放以降の大陸にもイングリッシュネーム名乗る中国人だらけに
スレタイの名前付いてるガキ
全員マイルドヤンキーとして地元にへばり付いて生きる未来しか見えない
旅行どころか海外の音楽や映画にすら興味持たずに死んでいきそう
本名と別にイングリッシュネームつければいいだけやろ…
これだからジャップは…
>>311 日本語なんかまだいいほうやで
韓国語は母音多すぎておかしなことになってる
ローマ字の影響からかイタリア人の名前はヘボン式表記がそのままで通用するのもある
>>321 キンバリー
>>2 トリコのユダは裏切ったりしたないしめっちゃ泣けるエピソード持ってるかっこいいキャラだった
>>321 苗字のキムはたぶん韓国系だけ
キム・キムがいてもいいはずだが聞いたことないな
>>89 日本もGeorgeにしてもええんやぞ
レイラって女がreiraじゃなくてlaylaにしてたりする
>>307 小学校の英語の授業の最初に先生が適当に英語名つけるので
それをずっとつかうんだって
実際重要やからね
キラキラネームが呼びづらくて避けられるように
れおな
まりな
↑英語圏で使えそうな名前てなんかエッチだよな
>>302 ヨーヨーマとか自分に自信のある一流選手は現地名名乗ってるイメージがある
響きだけで男性名を女につけてたりすると無教養感強いよな
ノアとかも男の名前なわけだし
預言者由来の名前もロクじゃねえよな
デイビッド←人妻と不倫して、不倫相手の夫を謀殺しそう
イライジャ←ハゲを馬鹿にされたことにキレて子供を殺しそう
如安とかつけておけばラテン系の国逝ってもチンチョンチャン!とか嘲笑されずに普通に過ごせるぞ
>>340 「ナオミ・キャンベル」とか「ナオミ・ワッツ」とか
ファーストネーム「ナオミ(Naomi)」の有名人が登場するたびに
「もしかして彼女日系人なのでは!?」みたいなアホな話題になったりする事があるな
それは元から向こうにある普通の名前で、日本人の名前に使われてる方がそのパクリだっつのに
旧約の預言者でも、ヨナとかミカなら日本人の名前でも違和感ねーよな
イザヤとかマラキもいけそう
中国人は英語を学び始める時に
洋風の名前を考えるところから始めるって言ってたな
そっちのほうが外人に覚えてもらえて得なんだと
>>348 日本で女の名前で使われるようになったのは谷崎の「痴人の愛」以降だろうな
>>348 〇美っていう名前を女の子につけるようになったのは戦後だもんな
昔は直美(なおよし)みたいに男の名前だった
>>23 これが叩かれる嫌儲
ガチでモメンって日本からでたことない引きこもりなんだな
なんなら社会にすら出てなさそう
ネットの中の外国しかしらなそう
観月ありさはパスポートの表記がarisaではなくalissaなんでしょ
そんなことありえるの?
エ(ー)リカ
ナオミ
ジョウジ
ケン
ならいいよな
>>112 ヤコブ(イスラエル建国の始祖)の四男でヤハウェに感謝するという意味のユダヤの語源なので
「イスカリオテの」ってわざわざ入れるのはユダヤ人にソレ以外のユダいっぱいいるんだわ
>>365 まあその辺も含めて
「海外で通用するように」(かまたは「単にカッコいいから」)みたいな理由で
欧米人のよくある名前に無理やり適当な漢字当てはめて作りだす名前って
別に今更急に目くじら立てるようなことでもなく
(少なくとも昭和以降の)日本人の命名様式としては割とずっと普通のことなんだよね
姓でも名も英語圏の名でも通用するアリスさんの汎用っぷり
タイ人は名前が複雑で長いから
日常名的なニックネーム持ってる
インドネシアもそう
>>363 外務省HP
>その氏名での生活実態がある場合には、非ヘボン式ローマ字表記であっても、
>その使用を認める
観月ありさはクォーターだからその綴りでの生活実態の証拠は出せるだろうし可能
帰化人やハーフやクォーターでなくてもその氏名表記の生活実態の証拠を示せれば行ける
ただ恐らく担当者の裁量の部分が大きいんじゃないかと思う
ヴァジャイナ
クリトリス
ハンドジョブ
ピュービック
アヌス
>>376 例えば佐藤譲二というルーツ遡れる限りの生粋の日本人が
名刺の裏側にGeorge Satoと書いていて
海外と仕事する時にはGeorgeを名乗っている
この程度でも認められる可能性あるのだろうか
>>382 Xとか見ると割と簡単に非ヘボン式で取れてる人が多いみたいだし多分行ける
アリス問題も今は普通にAliceで取れるんじゃないかな
>>135 MayaとかSaraは綴りもそのまんまでいけるね
イスカンダルは?
由来はアレクサンドロス大王だがキリスト教圏にもイスラム教圏にもいる名前だ
ケンは最強の部類
外国人もジャップも赤ちゃんも同じイントネーション
>>385 isukandaru → you are ...いしゅ?あい?さっかんでーりゅ?
アウグストゥス・コンスタンティヌス・ユスティニアヌス・バシレイオス
女性だったらゼノビアとかエイレーネー
世界で通用する人材になれるぞ
ノアってフィクションだといそうでいない
パトレイバーくらい
>>321 キム・ベイシンガー
バリバリのブロンド美女
>>383 娘はルナとキアラだがパスポートはLuna, Chiaraで通った
先に取ったイタリアのパスポート見せたら問題なく手続きは進んだ
日本も少しずつだけどグローバル化してるね
そういや娘のクラスメイトにサラ・マリア・サイトウ・ラズって子がいるが
パスポートはどうなってるんだろう?
lud20250217061108このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739693063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「海外でも通用する!という名前をつけるのが流行「ルイ」「ルカ」「ノア」「ユダ」「ジョー」「レオン」「ケント」 [377482965]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・いかりや長介がノーパン喫茶に入るコント糞ワロタァ!現代でも通用する [185423565]
・結局ネットで面白いことやれてるのってリアルでも通用する奴だけだよね ネットが「俺達」のものだというのは幻想に過ぎなかった [482088569]
・【画像】「K-NTR」というジャンルが流行。韓国男が日本女を孕ませる [547767741]
・お前らの地域でナイトスクープやどうでしょうみたいに全国でも通用しそうなローカル番組があったら教えてほしい つべで見るから [431889112]
・海外での映画事情
・★海外でSMをenjoyしたい★
・海外でのマッサージ体験
・【画像】マンさんの間で見せブラが流行中 [672915786]
・若手社員の間で社歌が流行 嫌儲でも板歌作らないか [331464139]
・【悲報】呪術廻戦のアニメ、パクりがバレて海外で大炎上中 [769931615]
・「チー牛」が流行らない理由は「わかりにくいから」 [743191609]
・ν速愛国者さん「海外で日本人は誰も助けてくれなかった。中国人は助けてくれた。差別意識が変わった」 [924237622]
・【悲報】アニメ呪術廻戦を制作しているMAPPAさん、海外で炎上中……… [426633456]
・【画像】🇺🇸アメリカの地下鉄、突き落とすのが流行りすぎて「これ」になってしまうwww [834922174]
・SEGA、海外で人気の柴犬を衛生兵として登場させる 戦場のヴァルキュリア4にて [991663774]
・「ご飯もぐもぐ漫画」が流行るのは良い。だけど、なんでアヘ顔の漫画にするの? それをやめろ! [793337701]
・【動画】TikTokのJKの間で乳首ギリ見せチャレンジが流行ってしまう。。。もう終わりだよこの国 [883972239]
・【緊急】アッキード事件総合 ★7 加計学園のために新制度を設定したのがバレる & ついに海外で報道 [355664211]
・実際のところ男が感染しやすい死のウイルスが流行って男女比が1:100になった世界で生き残ったらどうなるんだ? [606626729]
・花澤香菜嫌いのお前らでも「恋愛サーキュレーション」、あれだけは評価してるだろ?あれ海外でめっちゃ人気だぞ [247346184]
・【朗報】「へぇー俺なら○○するけどな」 これが流行ったせいでアンケスレが成立しなくなりまくってるらしい・・・ [804298528]
・カンニング竹山「噛まれたらホモ」に不快感。「ピンポイント差別じゃねえか! 人を傷付けるのはお笑いじゃねーんだよ!」 [571598972]
・つみたてNISA「ほぼ確実に金が増えます。プロが勝手に運用してくれます。税金優遇されてます。」←これが流行らない理由 [837243564]
・小学生Youtuber MISHAくんが作成した Pokemon GOテーマソング がひどいと海外で大炎上 再生回数2000万と低評価36万を達成 [271938301]
・与党派記者の間で『五輪反対派議員に金メダルラッシュの感想を求める』行為が流行 喜ぶ→悪く映る 喜ばない→悪く映る の詰み状態に… [902836938]
・海外で日本人お断りの店が増加 「レイシストをもてなす気持ちは我々にはないよ。日本でもやってることだろ?何がいけないんだい?」 [455830913]
・【悲報】安倍夫妻ピンチ、Netflix「新聞記者」海外でも大絶賛、英紙「日本が国民の無関心で不正の沼にはまりつつある国だと示した」 [901654321]
・【ジャップ】『煽られ屋』が流行中、車を時速20キロ程度で走行し、イライラさせて動画を撮影。違法行為です🙅♂ [901679184]
・帰国子女「日本に帰ってきてびっくりした。海外ではレディファーストが常識なのに、日本の男は全然譲らない。男女平等の精神がない」 [377482965]
・【悲報】「コロナはただの風邪派」の30人超の“ノーマスク”オフ会で謎の高熱が流行る…「検査受けなきゃただの風邪」と誰も病院行かず★7 [potato★]
・広島原爆のドキュメンタリー動画が海外でバズってる件 [385687124] (11)
・音楽の趣味でマウント取るということを歴史上最初に始めたのが誰なのか知りたい そいつを倒したい [928194223]
・数十年生きてきて一度も「入院」というイベント経験したことない奴、いざってとき困るよな [836461154]
・【PR】けものフレンズ3LIVE、ノーカット配信中。ファンによる運動会という謎イベント中止の代替で [792931474]
・【体操】暴力を告発したのはスポンサーだった「宮川を殴り、抱きしめるというハラスメントが頻繁に」…さらに宮川陣営の契約違反も指摘 [283418984]
・「クレンジングオイル」を使うと顔がツルツルになる気がするよな [663277603]
・【動画】アメリカ人のナンパ師、ヤバすぎる [834922174]
・美人声優の佳村はるかさん、在大阪イタリア総領事のマルコ・ロンバルディ氏にナンパされてしまう [899382504]
・【悲報】ガールズバンドクライ脚本家「2期は主人公がイケメンにナンパされて襲われるエピソードを入れたい」 [426633456]
・児童公園でナンパした小学生女児を鉄棒で遊ばせ、回るタイミングなどでスカート内のパンティーを覗き込んでいた33歳のおっさんを逮捕 [597533159]
・【ケイ・エム・プロデュース】一般宿泊客をところ構わず逆ナンパ!巨乳AV女優ヤリまくり温泉旅館【巨乳/ハイビジョン】 ©bbspink.com
・【疑問】の声でやってよ系で一番抜けるのと抜けないのは [182311866]
・(ヽ´ん`)「嫌儲は別に楽しくはない」なのに何故我々は嫌儲を見続けるのか [412864614]
・電通「やっべ!カーリング女子代表の愛称付けるの忘れてたやっべ!」 [402581721]
・武装勢力 「安田純平にタダ飯を食わせ続けるのが辛い」 ソースは週刊朝日 [787645228]
・野良猫は見かけるのに野良犬は最近とんと見ないよな 俺らがガキの頃は恐怖の対象だったけど [816970601]
・高校生「入試に女子枠設けるのとか男女差別だろ」ジェンダー平等の理念が浸透する [389326466]
・人の食い方にケチつけるの嫌いだけど、友達の家でそうめん食ったらつゆにワサビ入れてた…生姜だろ普通 [213616423]
・40歳過ぎてから何やっても楽しくない奴いる?毎日他人の不幸と日本の衰退を見守る…これをあと40年以上続けるの? [434776867]
・スマホの待ち受けを志村けんのチンポにして、QR決済する時にコンビニのJKバイトに見せつけるの楽しすぎwww [814293273]
・楽天モバイル「お願いです 人気の5G端末一括1円にしました 1人10回線までいけるので契約してください岸田」 [576821388]
・もうロシアが負けるの確定したし、ここから日本がどうやって北方領土返還、サハリン奪取できるか考えようぜ [516475418]
・蝕に招致された安倍晋三「国民の生活を犠牲にすれば私の願いを叶えていただけるのですか!?」👈捧げると思う? [441978185]
・日本人「除夜の鐘にクレームつけるのはバカっていうけど、あんたん家の横にモスクが出来て毎朝アザーンが流れても我慢できんの?」 [377482965]
・嫌儲で共産党支持者と自民党ネットサポーターはよく見かけるのだが民進党信者を見たことがない 誰が支持してんだよこの泡沫政党 [913169893]
・「AV新法と心身の不調。撮影が出来ない期間が数ヵ月。続けるのは難しい」超人気AV女優の小倉七海さん。引退を発表😭 [485983549]
・メダカ販売イベント情報スレ
・吉田麻也、コイントスに勝っていた [667744927]
・香川照之所属事務所がコメント発表 [256556981]
・サイバーエージェント、初任給42万 [297142216]
・代々木公園で日中国交正常化50周年記念イベント [271912485]
・サンタさんから届いたプレゼントを報告するスレ [461720854]
・【画像】名古屋でコルトガバメントが押収される [511335184]
・ウルトラマンエースがあんまり語られないのは何故なんだぜ? [668970678]
・政府、大規模イベント開催のガイドラインを明日発表へ [616117766]
・港町にいけば回転寿司よりうまい魚が食えるってホント? [663277603]
12:17:23 up 37 days, 13:20, 0 users, load average: 92.97, 90.29, 77.99
in 0.080092906951904 sec
@0.080092906951904@0b7 on 022002
|