◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】GeForce RTX 5070ti、税込20万円 [249548894]->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1740015886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
> GeForce RTX 5070 TiのNVIDIA希望小売価格(MSRP)は税込148,800円からですが、少なくともASUSからはこの希望小売価格で販売されるモデルは1つもありません。
5070で二十万?高えな。
>>1 これじゃあ4080SUPER買った俺の勝ちやん(ヽ´ω`)
> 多くの人が予想済みのことでしょうが、残念ながら税込148,800円で購入できる製品は、『アリバイ価格』となることで間違いないでしょう。(※アリバイ価格とは、初回時に一部メーカー製品をごく少量だけ希望小売価格で販売して安く見せかける行為。実際に希望小売価格(アリバイ価格)で購入できる人はほとんどいない)
3060程度でも全てのゲームはサクサク動くし買い換え必要ない
4070tiSで妥協して組んでおいて本当に良かった
こういうのが定期的にあるからグラボはせいぜいミドルまでがいいんだよなあ
安いね
日本は富裕層増えまくってるし
初任給も40万超えてる
馬鹿みたいな値段だな
ちょっと前はハイエンドで10万だったはずなのにミドルエンドごときが20万になるとはな
5080,90の時にあった抽選情報すら当日ほぼないんだけどどういうことだよ
>>46 フルHD以下でなら という制約付き
今どき4K以下じゃ遊びたくねぇ
4070前後のパワー出せて6万前後で買えるグラボずっと探してるが
モンハン需要だろ?
いつになったら値下げするんだろ
糞高モデルなんかケンモメンが買うわけないだろ
15万円のパリットで十分だろ
https://www.4gamer.net/games/869/G086964/20250219061/ 嘘だろオイ、前世代の1つ上にすら勝てないとかどうなっとんの?
4080 SUPERを139800円で買えた奴の勝ち確か。
もうRADEONでいいだろこれなら
何かRADEONのデメリットある?
もう60hzに戻れない体になったけど
4kってそんなに変わるもん?
>>64 Pascal世代はCUDA 12.8で打ち切り宣言が出た
以後のCUDAは提供されない
つまりそろそろ全サポート打ち切りが近いってことよ
島国の中で
党利党略してるバカ
イデオロギー闘争してるバカ
利権闘争してるバカ
日本の停滞の理由がここに凝縮してやがる
>>71 10万超えは論外なんだよね
時期が来るまで待つわ
今はモンハン向けにあらゆるパーツが値上がりしてるね
まぁ商売はボッタクれる時にボッタクれってものだけど
>>87 アリバイ価格だから無くなり次第20万だよ
これで4090より性能低いんだろ?
二年前同じ値段で4090買えたのになw
4070ti買っといてよかったわ
インディージョーンズもオマケでもらえたし
まじ円安物価上がりすぎてないか
3年前に買ったモニターの値段1.5倍になってるんだけど
で、その20万するグラボでお前ら何するの?
ゲーム?バカみたいな趣味だな
>>81 40シリーズ売り切れてるから逃げ道がない
別にモンハンすぐにやりたいとも思わんしなぁ。そうなると5000シリーズもすぐに欲しいとは思わんな。まずは十分に値下がりした4000番台からゲットしないと。
>>98 できるぞ
いつまでデタラメ吹いてんだよ
頭が止まってんのか
ゲームなんぞFHDで十分だろうに
無理して4Kで遊ぶなんてお金ドブに捨ててるようなもんじゃね
3060か4060で十分だろ
フリマに4070tisを19万前後で売却した奴は全裸待機でしょ今日買えるといいね
>>78 ドライバー
7900XTX使ってるけどマルチモニター環境だと不具合多い
アイドル消費電力が100Wいく
本来は40W前後
問題はそれでゲームすると数字上のフレームレートには問題ないけど明らかにカクつきが出る
redditで数年前から言われてるけど未だにFixなし
俺の環境だとQHD240+QHD360+QHD240からQHD360+QHD60にしたらその不具合治ったけどできればトリプルにしたいから困ってる
モンハン特需、Win10サポート終了買い替え特需
これが終わってからPC買い替えるのがかしこいのかな
>>109 俺もそう思う
でも60hzで十分とか思ってても高hz体験すると抜け出せないのかもしれない
こんなもんでゲームやって一体人生に何の意義があんの?
ぺこら
ころね
大人気VtuberのPCすげえええええええええ!!!
>>113 マルチディスプレイはRadeonシリーズの鬼門で
5000番代からトラブルが続いている
4070TI SUPER20万で落札してる奴もおるから・・・。モンハン需要すっご
1,2万安いだけで低級パーツグレード選ぶ奴はアホだぞ
つーか5000シリーズが今必要な人ってモンハンやりたい人しかいないでしょ?
>>82 むしろ逆で
世界でも日本でもCS機は減少してPCは堅調に伸びてる
4070Tiでも勝ち確定か?
何でTisにしなかったか後悔してた所だけど
>>122 こんだけスペックあるのにそのFHDにも届かない解像度は何なの?
フラグシップの4090が初値22万だったことを思うとバカらしくなるな
14万じゃなかったのか。。。さすがに出せんわ
FF7リバース以外は起動するし
>>109 その3060、4060も値上がりしてるからヤバいよ
企業価値でトップになると製品がゴミになるのってどの会社も同じなんだな
>>130 これだけ高騰するとそれもそろそろ下火になって
脱ゲームが捗るかしらんね
ばかじゃねーの糞革ジャン
謎の半導体企業は倒産しろ
こんな高いの買っても数年で型落ちゴミ扱いなんだからコスパ悪い
>>99 モニターはむしろ中国が価格破壊してるだろ
>>104 めんどくさいんだよね。今組んでるけど…rocmはよwin対応してほしい
>>145 今や世界一になりそうな企業なんだよなあ
RX9070でいいだろ
前評判は高いぞ
実物が出るとずっこけるパターンが多いがな
貯金が貯まる速度よりも円がゴミになる速度の方が早すぎて俺の資産が勝手に減ってる😭
15万の7900XTXでええ
在庫切れてたがまた復活して買えるようなってきたぞ
749$のグラボが、どうして172000円になるんだい?
ゴミ代理店がヨォ
じわじわ円高方向に動いてるから
年末頃には安くなって欲しいよね
ラデはFSRの画質もっと頑張れよPSSRに負けてるだろ
>>109 vr快適にやるのに性能要る
vrもフレーム生成技術はあるけどみんな力入れてないからどれも残像がエグい
だから4000出たときに買えって言ったじゃん
2年間何してたんだ?
>>172 まじかよ…去年の台湾の地震でビビって買った俺はアホじゃなかったか…
PCほど下らない趣味はない
自分で作った訳でも無い機械に一喜一憂して
しょ~もない単位の数字で競い合う
ある意味ヤンキーのバイクより低級な趣味
MSRPとジャップコインと経済衰退を総合的に考えれば妥当な値付けじゃね
20万は出せないけどxx70以上が欲しいみたいな奴が4070から4070tis辺りを買ってない理由が分からない
特にモンハンやりたい奴とか今までなにしてたんだ?
4070TiでMSFS2020とアセットコルサEVOがヌルヌル動くから不満はないけど
AI生成ならサクサク生んでくれるけど、学習させると物足りないのかの
まだ学習まで手は出してないが
アスク税とゲリノコインと革ジャンのジェットストリームアタックですげえことになったな
でもこの島のサルは
虐げらる相手に尻尾振る謎の習性あるしうれしいやろ
今なら持ち出しゼロで乗り換えられるからな時期が良すぎる買えればだがw
性能の上がり幅と値段の上がり幅が釣り合ってないだろ
コスパ過去最悪なんじゃねえか
4070superなら一昨日アキバヨドバシで14万で売ってたよ
4070tiもあった
>>96 PS5と糞箱でも出てるゲームはわりとRadeonに最適化されている
>>134 3000代だと相当に画質落ちるのでは?
しかも5年もしたらまた買い替え煽られるんでしょ(;^ω^)
>>189 AIはともかくグラフィックスは当分無理だな
ドライバの開発負荷がとんでもなく高いから
あらゆるゲームをトラブルなく動かせるレベルのドライバを提供し続けることが
新興の中国企業にできるかというと
難しいだろう
Xiaomiやファーウェイのような大企業ならできるかもしれない
エコノミーiPhone10万、普及帯グラボ20万の時代にビンボッケンモはどう生きるか?
スムースモーションとマルチフレームジェネレーションがあれば次の6000シリーズいらなくねって未来が見えます
まぁちょうど買い替え時期だったし4070tis使っててモンハンもやるけど
次にグラボ買う時は20万30万じゃxx70すら買えないのは間違いないだろうから困っちゃうね
性能はもう頭打ちじゃないの
デカくするしか脳がねーし
10ヶ月前までtisが11万で買えたのに
ほとんど変わらんのに20万
>>212 10万が壁みたいなもんなら89800円とかで来そう
4090が安い時期で25万だったのにバカじゃねーの
この前見た嫌儲のモンハンベンチマーク結果でも3000番台のグラは悲惨なことになってたし。
>>56 急にドル円落ちてきたね😮
150円の壁抜けるかな🤔
ん?
数量限定アリバイモデルは148800円だぞ?
安すぎて抽選倍率えぐいだろうけど
>>135 マイクラなんてテクスチャ解像度16x16とかで画面解像度あげても引き伸ばされるだけだから大して意味ないよ
高解像度リソースパックでも入れれば別だが
5060次第でRadeonに移るか
別にAIとかやんないしな
逆にモンハン以外のAAAタイトルなら、3000番台でも余裕で遊べそうだけど。
モンハンはライズでゲップが出るまで遊んだからしばらくいいやw
>>224 抽選で買えたとしても転売するかもしれん
5000番台は明らかに地雷だろ
アベコインもゴミだし時期が悪すぎる
super発売直前に4080ti買って枕濡らしてたが結果正解だったのか
240Hzのモニタ使うやつが設定上げて遅延増やすかぁ?
生成するなら4090超えるらしいな
生成しないなら4070tisを超えるぐらい
価格コムのランキング上位は赤いグラボだしこっちのほうが性能いいんやろうな(錯乱)
>>233 値段上げていってるのに6000に期待できるか?
6000はもっと高くなるだろ
円高になれば話は別だが
>>190 でたなアスクしか代理店知らんバカ
これCFDだぞ
さすがにコスパ悪過ぎる、PS(6)再ブームの可能性かなり高まってきたな
>>200 そのうちゲーム機も手が届かなくなってきてゲームや生成AIで遊ぶこと自体辞めて酸っぱいブドウしそう
1070が5万円ぐらいだった気がする
もはや70の値段じゃねえな
4070tisを買った人が一番勝ち組だよ
まさかここまで進化無しとは誰も思ってなかった
値上がりした割には性能上がってないゴミ
Radeon9070XTが唯一の希望だがおそらく争奪戦になるだろう
もうNVIDIAはゲーマーの会社じゃないからね
アメリカ経済を牽引する世界トップレベルの企業
6000をサムスン製造にしても安くはしないだろう
MFGはすごいらしいな
使わないやつには要らんけど
ラデのハイエンドはやっぱ9850XTXとかになるんかね
名前からして爆熱感出てるけど
もうフルスペックでゲームする時代じゃなくて60クラスで設定調整しながらゲームやるほうがいいのかも
正直ついて行けなくなってきた
ゲームはやっぱ任天堂路線が正解だよ
ユーザーがついていけなくなるのは目に見えてるし
>>252 バカスカ売れてるのに終わりで終わりだ言う謎
>>261 先日NVIDIAのナンバリングをパクりますって
堂々と宣言したからそうはならんでしょ
一昨年の冬に7800XTを7万ちょいで買った自分を褒めたい
MSRPを考えたら明らかに円安がどうのとかのレベルじゃないよな
CPUの値段どうなってるんだろ
やっぱ馬鹿みたいに高騰してるの?
今ASUSって代理店CFDなの?
削られ保証1年終わる?
実は真の勝ち組ってrtx3090使ってるヤツなんだよね
dlss4も使えるしロスレススケーリングでMFGモドキも可能
4000シリーズだとdlssのフレーム生成使える言うてもMFG使えないんで結局ロスレススケーリングを使う
>>242 ブラックフライデーの直前が最安で年明けてからマザボもメモリもSSDも上がってるな
あと半年ぐらい全然読めない
モンハン効果すごいな
50シリーズの変換期なのもあっていっきに値上がりしてる
Zen6世代くらいになったらきたら内蔵GPUで2060〜3060くらいのヤツがエントリーラインに落ちてくるんじゃないか?
グラボ製造会社立ち上げようかな
Made in Japanでも儲かりそう
>>280 そうだな
エンドユーザーのGPUの用途なんてエロ画像とゲームだもんな
それに20万だから考えてみりゃ
どんだけ快楽に溺れてんだよって話だ
そろそろ我に返って賢者モードに入ってもいい頃
性能的にはStrixHaloで申し分ないと思うけど後は価格なんよな
4070tiだって初期は15、16万で発売されてたらしいな
4年で型落ちするゲーム性能も微妙なゴミに20万
バイデンのカスがウクライナで軍事クーデターしなけりゃそれPC全部込みの価格だったろ
本スレみたけど
モンハンガチ勢が渋々かうような感じだった
5080民が早めのウイニングラン中
てか何でゲームにそこまでパワーいるのか不思議
正直グラフィックとかPS4で充分だろ一般層なんて
>>78 ゲームしたらPCぶっ怖っれたわーぜったにcゆるダバイ
???「でも、もう5000シリーズしか売ってない(売らない)からな、お前らは買うしかないんよ
昔のtaitanが30万ぐらいだったことを考えるとめっちゃ高いな
>>78 クソビディアが自社製品に最適化するように金配って嫌がらせしてること
PCで現行GPU用意してゲームに使うのって贅沢な遊びになった
今って10fps上げるのに3万円くらいかかるからな
30FPS上げるのに10万円使えるかと考えると頭を抱えるな
>>274 ゲフォもラデも似たようなフレーム生成の技術乱発してついていけない
ボタン一発で最適化するようにしろと
ドライバあれこれ弄ってどれをオンにしてオフにしてとかゲーム側でも設定追い込むとかほんと面倒
4070tisなんてヤフショで11マンで買えたからな
4080sは14マンだった
>>300 おいおい、GTX TITANは初値で14万円ですよw
PCで4K放送見てるよ
ラジオライフ8月号
4K放送のリアルタイム視聴ソフトが出てる
https://seesaawiki.jp/pt4k/d/Xview4K どうせお前らfhd縛りだろ?
緑なんていらないだろ安い青か赤買おうぜ
去年買った4070ちゃんを大事に使うよ…
グラボは当分ええわ
>>60 4万でハイエンドが買える時代もあったんだよなぁ
FF11の頃だけど
バス幅のせいかなんかしらんけど
画像生成は早いらしいぞ20万払えるならって感じだが
>>141 >>252 世界的にゲーミングPC人気で需要が高いから高騰してるんだぞ
それもしばらくして供給が増えれば落ち着くしな
バイデンとオバマとUSAIDのウクライナ侵略行為せいで2013年に14万だったものが50万に
ちょうどオバマがウクライナ政府を暴力で転覆させたのがこの年、そこからインフレ開始
全員地獄に落ちろ
なんで5080が溶けるんだ?あれ消費3080Tiくらいだろ?
>>321 去年一昨年あたり半導体が足りないって時にもここまで高騰してなかったから
それはない4,000シリーズは安かった
これは明らかに需要が高すぎて高騰してる
出たばかりだから当然だが
これ分かってたらグラボ転売で数ヶ月で糞儲けられたな
モンハンのベータテスト去年やってたから発売日今月末て忘れてたは
去年もうでてると思い込んでた😂
この値段山の神に相談出来るんか?
めっちゃキレられそう
>>330 いや、去年4,000シリーズは安くて買い時だった
半導体生産コストが年々高くなってるなら去年も高いはず
出たばかりの5、000シリーズだけ高いのは需要が高すぎて
供給が間に合ってないからと考えるのが普通
新しい型番出るから古いの安くなるて思うやん
モンハンで古いのも新しいのも枯渇して
ガチで店からグラボ全部なくなって古い型の中古まで値上がるとか
予想出来んわw
マイニング需要の時みたいなの何回起きるんやw
ブラフラまで待って5070tisを買えば良いンですか?
>>333 tsmcのラインの奪い合いなだけ
需要ももちろん
>>333 店も新しいのくるから古いの売りたかったんやろし
買い時やなて思ってワイもこうたで
Amazonはほんま安かった
全体的な話になるけどベンチが出回り始めた時に
3xxx → 4xxx 40%ほどパワーアップ
4xxx → 5xxx たった15%のパワーアップ
ってバレて4000番台をスルーしてた連中が5000イラネ!って4000に殺到したのが現状
モンハン需要なのかRTX4000番台無くなってるけどRadeonはあかんの?
4070tis11万で買って得したとは思ってるけどこうなると4090買っても良かったなとも思っちゃう
>>343 でもあのモンハンベンチて
イベントシーンのキャラの顔アップばっかりで
モンスターとたくさんのキャラの混戦シーンないから
ベンチの数字信用しない方がええて言ってる人おったで
あんま厳しくするとソフト買って貰えなくなるから甘くしてるんやないかて言われてたからな
時期が悪いおじさんに、「夏頃には時期が来るぞ」って聞いたが本当?
ASUSは異様に高いから他のメーカーのはもっと安いはず
>>350 ご祝儀終わるだろうしそれでよさそう
50.80Tiとか来たら分からんけど
つか4000番は5000売るために早々に製造終了してるから在庫も終わってる
>>350 モンハン需要無くなって
ソフトも特に目玉なくて
グラボも新型版でて
決算セールもあって
円高くるなら安くなるかも
あと無意味に増産とかくれば
元々グラボなんかそんな売れるものじゃない流動性低いものだから
急に需要殺到するとこんななるんやろ
>>352 今のnvidiaが5080tiを24GBとかでだしたら35万くらいしそう
ぶっちゃけオマイラはお値段高いグラボ載せてもベンチ回している時だけが幸せなんだろ
>>346 フレーム生成はRadeonの方が強いよね?
モンハンのせいで8GBは産廃と一般層にも認識されてしまった
4060だけ余りまくりで5060も多分爆死する
すまん90000で買った4070ti使い続けるわ
さすがにアホらしすぎ
radeonもっと頑張ってくれまじで
こんな高いグラボ買っても
ケンモメンはモンハンやるような
友達いないだろ
結局
PCで使うパッドってどれがいいの?
箱コンでいいの?それとも非正規っぽい謎メーカーのコントローラーのがいいの?
これもう5070も11万って言っときながら15万超えるだろ
もう終わりだよこのグラボ
1年後あのとき20万で買っとけば良かった😭
になりそうで怖い
>>374 これってAmandaがスクショ撮って上げたの?
モンハンでグラボ枯渇がマジで理解できないPSPの枯渇もいまいち理解できなかった
そこまでのゲームじゃないだろうに煽りに弱すぎよ
ゲーマーが買うようなROGモデルだと22万くらいか?
>>339 いや、去年の年末は4,000シリーズはかなり安くて買い時で
TSMCのラインの奪い合いで短期間でここまで高騰するのはおかしい
出たばかりの5、000シリーズだけ高いのは需要が高すぎて
供給が間に合ってないから
3060で90fps位でるからこんな高性能なグラボ要らんわ
ミドルの癖に調子のりすぎだろ
一般ジャップは一年は買えないじゃん
>>389 ps5なんてオンライン有料だし人口少ないし
ソフトも無いからな
性能も数世代前だし
5070tiの値段次第で買い換えようかと思ってたけど4070でワイルズ動くからいいや
ここで4090と同等とかほざいてた情弱が買うだろ(笑)
別に3070でもやれなくはないけどもう3年経ってるしWQHDだとメモリが辛くなってきた
>>383 箱コンが世界共通のPC用パッドという認識になってるからだよ
これは遊ぶ方だけじゃなく開発側もそういう認識だから間違いないんだよ
去年BTOで70tiモデルを25万で買ったのは正解だったか
最高設定のグラは見なかった事にしてPS5で遊ぶ事にした
低設定にしてオフにできるもの全部オフにすれば1060でまだ戦える
>>383 PCゲーのコントローラー対応はどこも箱コン前提でやってる
もう5万でミドルが買えた時代は終わったと受け入れるしかない
円安+アスク税+関税でとんでもない値段だけど世界中で枯渇してるし個人輸入は保証がない
6000番台までは待てないからこの道しかない・・・
モンハン需要とかほんとにそんなにあんのかよ、いい迷惑だわ
>>373 PS5でモンハンのbetaやってみたけど
ひどい画質だったぞ
4,060は画質プリセット最高で90fpsとか出てたけど
なんでこいつらは古いやつの生産を速攻で止めるんだよ
まさか4000台を買うのが正解だったとはね
今考えるとコスパ良すぎたな
これで年末約半額だった4070tisと同等なんだろ?コスパ悪すぎやろ
>>189 作ったとしてもアメリカがまた
ウイルスだの謎のなにか入ってるだのいちゃもんつけてきそう
>>383 EPICストアとかゲームパスにあるゲームには
PSコンに対応してないゲームが結構あるから
てことは5060が10万超える可能性あんの?アホか
こんな強気設定しても売れるからな
NVIDIAはまだまだ伸びるよ
PT4Kで4K放送見れれば十分だから、今持ってるGPU使いながら5080の値下がりを待つわ
こないだ株価が118に下落した時に買っておいてよかった。
この前暴落したのにもう株価戻ってるしもう終わりだよPCゲーマー
>>427 値段上がることはあっても下がることは絶対ないだろ
>>120 何の意義もない人生だからわざわざ高いグラボ買ってまでゲームやってるんだが
>>83 16xxはTuring世代なのでRTX20xxも含まれるし現状ローエンド担ってる1650もある
きられるのは当分ないよ
>>374 18て嘘つけばいいのに
地頭が悪いんだよ
4070以上搭載のBTOデスクが安くなるのを狙った方がマシに感じるな
性能上がったんだから値段上がるのも当然とか言ってるバカが多いしそれで売れるんだからそりゃ調子に乗って値上げしまくるよ
>>437 ブラックフライデーで十分安くなってたから
在庫が枯渇した今じゃもう遅い
>>437 4070台が残ってるだけで4080からは欠品になったからもうない
ハイスペPCは70万~100万の世界になってきた
>>374 鯖読むなよ
どうせおまえら本当は55とかだろ
知ってんだよ
>>78 DLSS前提でクソ重く作られてるゲームがどうしようもない
>>445 悪くはない
ai考えなければ十二分にミドルハイの範疇ではある
FHDなら3060tiとかでもモンハンいけるんじゃない?
Lossless Scaling使わないときついけど
20万出してVRAM16Gの板なんて買いたくないわ
ラデオン←オープンGLに最適化されてる←CADとか3Dモデリングとか
ジーフォース←ダイレクトXに最適化されてる←ゲーム全般
普通の人や家庭用はジーフォース、業界人や仕事用にはラデオン
あまり知られてないけどな
こういう違いがあるんだよ
AIイラストでオススメの教えてよ
VRAMが多い方がいいとは聞いたけど
レビュー見て来た
5070ti=4080
コスパ悪すぎて草生えない
スペックオークションの参考資料だどん!
4070tiは実質で10万円弱で買ったのに
スキップするかな~
3080を10万円で買ったんだぞ
どうなってるんだ一体
ワイを含む4090を25万円以下で買った奴らが勝利者
この状況は5090が定価になる日まで続く
>>385 実際はモンハンだけじゃないよ
生成AIでの需要増加とか前モデルの40xx台を生産やめたりとか円安とか色々重なった
全然ついていけん、高性能の部品つけてお前らはどんなゲームをやってんだよ
CLANNADとかつよきすとかか?
>>104 nvidia買えない貧乏人が発狂してて草(笑)
ゴミみたいなハンコ絵量産しててくださいねプププw
海外でも高いって言われてるのに
アベコイン国だと尚更割高感あるな
7900XTXが最終処分価格になってるぞお前ら買って俺を笑わせろ
俺はゲフォ買えなかったら9070XT狙う
斜め読みしてたら7900xtxのアイドルが100wとかいう衝撃のレスを見たんだが😱
何もしてないのに電気食いまくるのやべーな
3070から5070に変える予定だったけど、13〜15万は軽くいきそうだから中古の4070sあたり探そうかと思ってる
高杉るよぉ😭
どうせ6000シリーズはもっとお高くなるのだし
グラボほしい人はここで買うのはいいだろうね
4070買っときゃよかった
俺のgtx1070とはまだまだ付き合うことになりそうだな
>>1 2025年
PS5 GTA6、ワイルズ、ヨウテイ、デススト2、エルデンN
PC ワイルズ、エルデンN
4070TiをNeweggで12万くらいで買ったけどマジで良かったわ
ちょうど一年前に買った4070TIが、今アマゾンで26万になっててワロタ
4070TIも4090も持ってる奴は勝ちだよ
7900XTXも強者だ
おれは勝ち組にはなれなかったよ😪
買っといてよかったわ
>>458
そうか?
ラスタライズネイテブ性能で4080同等でTDPは300Wで省電力になってて
最新次世代DLSS4MFG搭載だぞ?
そもそも既に市場から4080/4080Sが消え去ってるわけだから
置き換え品として考えると初値18~20万くらいなら妥当な価格かと
半年後には16~18万くらいになってるだろうし
LLMや動画と言ったRAMモリモリ用途だと5090ですら赤ちゃんだからな
DIGITSは性能は5080並に落ちるが個人買える値段だとベストかも知れない
でもね、きっと定価では買えない
4000から高くなりすぎだな
3080が10万切ってたのに
ボードとコア別々で売ってカスタマイズできるようにすればいいのに
>>56 夏頃には半導体やメモリの供給が安定するって話もあるしな
24インチFHD144hzのモニターに替えたら全てが解決したわ
パーツ全交換してもお釣りがくる
9800x3d出てすぐに4070tisと組んで正解だったか
まあ当時でも全部で30万以上はしたけど🙄
>>484 置き換え品として前世帯のランクひとつ上のグラボと同等価格って続けていくと
そのうち〇〇50で20万とかになるよな
待つのには慣れている
何ならブラックフライデーまで待つ所存だ
3090のワイ、買い替え先が最低でも20万オーバーで咽び泣く
FHDもいらん
1768x992あたりがちょうどいい
>>224 現在発表されてる70TiのAIBモデルにMSRPのものは一つも無い
13900K 4080 と今となっちゃ型落ちだけど
ワイルズのベンチは 4Kウルトラで110fpsは出る
もうこれでいくわ
もうゲームやるだけでPC買うのコスパ悪過ぎて馬鹿馬鹿しい
お前らずーっと時期が悪い時期悪いって言ってるけどこんな高性能なグラボを使って楽しめる健全な肉体はどんどん衰えて行くぞ?
自分より10歳歳上のおっさんとか見てみろよそれがお前の未来やで?
5070ti 18万
5070 15万
5060ti 12万
5060 9万
こんなかんじか
ぴょまえらが言う4070tisはそんなに安く買えたのか?13マンとか?
今回は見送りで
5080superと5070tisが来るまで待ちます😊
25万で4090買えたわ
その時はどのメーカーのも在庫が常にある感じで売り切れる心配なんてないんじゃないかってくらいだった
どうしても欲しい時とか、大規模な規制とかが発表されたらすぐに買っとけ
俺はアメリカによる中国への貿易規制が発表された直後に買った
>>521 15万で5070Ti
買えなかったら待ち
自作PCなんて大人がやる趣味と考えたら安上がりだろ…
ゲハではワイルズのためにPS5叩きながら3050持ち上げてるわ
ジャップもうまともにゲームできないだろ
>>531 グラボなさすぎて各BTOが赤と30.50を売りつけてるの笑える
3060買っても新しいゲームに興味がなかったから子供にパソコンごとあげた
トランプが台湾製半導体に100%関税とかあたおかなことしようと言い出してるからアメリカ人が価格倍で買えなくなって他に回るかも?
>>533 3050持ち上げてるのは
スイッチ2に搭載されるからだぞ
モンハンなんて絶対動かねえと思うけど
コネクタ融解とか文鎮化とかあったけどモノが出回ってなさ過ぎてあれから音沙汰無いな
8.8kで4070s買った俺高みの見物
モンハン目当てなら5000番代なんかいらんぞ
争奪戦がめんどくさいから
割高でも5080を発売日に買った判断は正しかったか
>>537 12VHPWRは未だよく燃えるぞ
微セットバックさせた以外何も解決していないからな
ジャップみたいな言葉遊びやってリネーム後は12V-2x6っていうんだが本質的に同じ
電源コネクタは普通に8pin×3とかにしとけばいいのにな
>>239 つまりPCゲーマーに逃げ場なしってことだな
中華メーカーが1650並の8kで出してくれないかなぁ
最新機種が欲しい人は一定数いるわけで、別に30万超えてても売れるだろな・・・
貧民、ラデオンのオンボ、エリートだけ革ジャンが好き勝手値付けしたゲロフォでいいじゃんw
雨後のタケノコの如く現れる買っといて良かった自慢がうぜぇ
どうせゲームとエロ画像生成にしか使ってないくせに
5060待ってたら4000番台がどんどん消えていってて焦る
ちゃんと来月出るのか?これ
>>551 5000番台は4000番台と中身が同じだから並行して作れないだけって聞いたから、最終的に5000番台は4000番台と同じくらいの量を生産されるんじゃね
最安モデルは16万くらいになりそうかな?
価格差あんまり開きすぎないようにするだろうから70が13万くらいで60tiが10万くらいで60が8万くらいだろうか
>>521 4060なら5万程度で買えるからお茶濁すのも有り
980 1080 2080 3080 4080 と買い換えてきたけど
今回は見送る事に決めた
>>521 そんなのモニターのスペックと用途次第だろ
最近のゲームって要求性能のインフレが止まってる気がするしグラボ買い替えなくていいんじゃね(酸っぱい葡萄)
>>520 ヤフショで買ったけど10万6千円
オマケで黒神話悟空貰えた
>>559 4090で漸く求めてる性能提供された感じあったからマジでこの先は壊れない限りは買い替え要らないんだよな
>>559 FHD60fpsの要求スペックはサイパンくらいからあんまり上がってないな
一部のゲームの最高設定がVRAM無駄に食うからそこだけ微妙だが
3070TiだけどVRAMがそろそろ厳しい
ただ変えるとなると急に値段跳ねるなぁ…
>>555 これが最適解かもな
FHDならこれでも充分だよな
ゲームするだけでーっていうけど
楽器なんかも素人が騒音出すだけなのに高級ですよね
>>567 楽器は誰が使おうとクリエイティブなものだが
GPUはユーザーの大半が自家発電か時間潰しにしか使ってないという違いがある
4kってバス幅狭いとキツいんよな
ミドルレンジのバス幅地雷のやつは無理
>>569 楽器も大半のユーザーが趣味の時間潰しだけど
去年の末に5000番台待つか迷いに迷った結果
BTOで9800᙭3D+4070TIS買ったけど正解だったようだ
FHD,WQHDなら買い替えなくて良い
4Kやるなら買え
いいからサーマルペーストは高級品使えよ
4000番台で粗悪品使ってるとかなんとかで買えんかったわ
>>577 結局4080と価格も性能も同じくらいって話やんけ
MFG対応ゲームなんてほとんどないよ
5000番台はハズレ!
4000番台買ってよかった
酸っぱいブドウのキツネがワラワラいるねえ
>>578 コンシューマー向けのモデルはやりたくてもできないが正しいかと…。ワークステーション向けの、NVLink使っておくれやすって今はなっているしね
2月始めに9800X3Dと4080Sの組み合わせのPC買ったけど正解だったかな
あとRTX50シリーズだとボダラン2とかうまく動かないらしいな
iPhoneも新型になる度に高くなるとか思ったら円安になってるだけで米ドルだとずっと据え置き価格だったんだっけ
smooth motion使えば5070でも4K余裕やん
ゲーム最有力これで決まりじゃね?
220年前はグラボに数万かけるだけでハイエンドユーザーの富豪扱いだったのにな
かなりの数の配信者が70tisだからそこが勝ち組の最低ライン
それより下が負け組
>>593 1805年
明治維新まであと63年
ヨーロッパではナポレオンが暴れ回ったていた
>>591 そやで
しかも日本はずーっとデフレでアメリカはインフレだったから
実質アメリカ人にしたら毎回値下げしてくれてる感覚
グラボ値段 >>>>>>> CPU+マザー+メモリ+ssd
糞が生える
円高になっても販売価格には反映されず円安のみ反映される罠
5070superなら15〜17万程度で買えるかな
>>590 PhysXをサポートしないRadeonと同じ動きになるだけ
>>590 同じゲームしてる奴らが5000買ったとかいい始める圧を特に気にしないのであれば
>>585 3000→4000は4割性能上がったが4000→5000は14%とかひでーもんなのよ
高騰してた頃3080Tiその値段で買って高くついたなと思ってたら
まさか下のクラスがこの価格帯になるとは
ハイスペPCデビューしたいんだけど5080で60万ってどう思う?
>>610 よっぽどな理由と金銭的余裕がなけりゃ
過去最高一番時期が悪い今に買う必要無いのでは
>>611 グラボって安くなるの?
その辺もよくわかってないんだけど
供給も足りてない見たからこれから上がる一方なのかなって
>>612 グラボは変動激しいよ
モンハン需要と新シリーズの供給不足で今は世代遅れでもプレミア価格
5xxxは今後1ヶ月程度で供給量を大幅に増やすみたいだから待っといたほうがいいんじゃないかな
グラボは世代上がるたびに性能上がって性能比の値段が安くなる…はずだった
今は性能上がるたび価格も上がるだけ
円高にならん限りもう終わり
4000欲しくてももうラインは全部5000が流れてるからメーカーからの出荷は望めない
店頭にあるものだけ
4000のときはpaypay祭りの還元で安く買えたけど改悪されたしなぁ
モンハンギリギリに5070ti狙いなんておらんやろな
お前らパソコンに1000wとかマジで言ってんの?
500wの電子レンジ2台を24時間フル稼働するってことだぞ
どんだけやべぇか冷静になって考えろ
MSFSがやりたくて買った4080だけど
いまじゃこれでよかったのかなと思えてきた
(´・ω・`)私待つわ~ グラボが安くなるのを待つわ~
>>619 普通に抽選応募するで
来週は当然5070の抽選にも応募するで
それでだめなら9070XTや
流石にどれちかは買えるやろと楽観視してる俺ガイル
>>623 いや安くはならないよ…空になった棚に商品が並ぶようになるだけ
>>628 えっどっちなの🤯🤯
なんか株買うみたいで嫌だな
こりゃ値上がるな
ps://i.imgur.com/aHfYpMV.jpeg
>>630 組み込んで売った方がパーツすべてでボッタクれるからな
保証も短く済んで、転売くんも追い払える
RTX 4090 mobileでまだまだ戦えそうだな
BTOに組み込んだ方が糞ほどボッタくれるしゴミパーツ捌けるからな
これが一強の末路か
グラボっていつの間にかアホみたいに高くなってるな
一度も本気を出したことがない1050tiを7年か8年くらい使ってんだが
これが逝ったら、もう買うものがないわ
価格以上に思っていたより雑魚で泣いた
4亀の記事を読んだら前世代の80シリーズすら倒せないってどういう事よ
3000→4000世代交代の性能の伸び
4000→5000世代交代の性能の伸び
誰が買うんだよこんなゴミ
5070~5090あたりは転売で儲かることが約束されてるしね
9070の値段見て駄目だったら8700XTでええわ
>>46 MARVELライバルズもモンハンもパルワールドもカックカクだろ
グラボがこんな価格じゃ末端の底辺ゲーマーは買わないわな
そりゃゲーム市場ごと萎むって
4000番台が出た時は1ドル120円台だったんよね
5000シリーズって設計レベルで失敗してんじゃね?
5070Tiが前世代の4080無印にすら勝てないってなんのために電力20%も盛ったのさ?
5080も4090に勝てないし、5000シリーズって電力以外の強みあるんですかね?
DLSS4に全振りして、肝心の性能向上忘れてんじゃねーよ
お前ら緑買えないからってRADEONチラチラ見るのやめろ9070も争奪戦になったらめんどくさいだろ
ラデはドライバが糞だから素人はやめとけ
>>653 AIでなんかしないなら32はいらない
8Gだって使い切らないソフトが殆ど
BTOで20万にぎりしめて50,70tiのゲーミングPC買おうと思ったけど
いまじゃグラボ代にしかならん
>>652 抽選でお店につき一個とかの状況だこらそもそもRTXが購入対象になり得ないんだが
逆だよ逆
とりあえず買ったわ、数万円の差で躊躇できる貧困層の気持ちを考えると心苦しいわw
5080発売直後に値上げして5070tiが発売日のアリバイ価格と大差ないの許せないわ
>>620 どんな家電も使った分しか消費しないぞ
容量はあくまでも容量やで
株で儲かってるから問題ないとかいってたクソエニと同じ流れだな
ユーザーが激減してそう
ゲーミングPC買えない層がなんでプレステとか言い始めたかわかるわ
ワイはハードオフPCにrtx3060さした貧乏PCでポケモンワールド遊んでるけどね
>>636 中古BTOみてるけど
フリマで新品15万しました、1年半しかつかってませんが7万で売ります値下げしませんとか見ると切ない
しかもうれてない
AIロシア幼女拳奥義!!それは侵略でゲソ
性能が高く消費電力が低く静音性のよい4080は15万くらいだったのに何故
まじでSUPERしか買う意味ないだろNVIDIAは
俺はRadeon勧めるけど
5080sか5070tisを待つか
出すよな?頼むぞ?
4080は最初23万くらいでコスパ最悪だったけどリネーム&価格改定でPalitあたりなら15万で買えたんだよね…
俺のはmsiのVENTUSだから17万だったけど性能と静音性がマジですごい
でももう少し奮発して4090買えてたらよかったな
5000番台はまあゴミってことで
2年前に4070tiを125000安倍コインで買ったワイ低みの見物
PC高い時期に買った3070tiのPCでも25万だったんだが
どんどん高くなる一方だな
25万でも一昔に比べたらアホらしいと思ったのに
宗教上の理由でintelしか使えないから、
intelグラボ買ってきたわ、ゲームできねえゴラァ
昨日ASUSの20万だけカートに入っちゃって一番たけーやつじゃんどうしようと一瞬迷ったらもう買えなかった
抽選販売の結果待ってダメならもう諦めるわ
今調べたら4090が22万で売ってた情報ねーな
嫌儲でちょいちょい書いてるやつ居たけどデマだったのか?
4090はどの時期を見ても最廉価版でも大体28万以上だな
少なくともゲーマー層は一気にAMDに転向するかもしれんね
PS5やXBOXもRadeonだし、ゲームはAMDでまとまるかもしれん
AMDユーザーが増えれば、メーカー側だってもっとAMDに最適化してくるだろうし、好循環が始まる可能性がある
ビックカメラで確定ボタン押したら弾かれた
それにしても22万円も払ったらまともなPC買えたような気がするんたが、このハイパーインフレどうにかならない?
lud20250221072018このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1740015886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】GeForce RTX 5070ti、税込20万円 [249548894]->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【格安?スマホ】ASUS、ZenFone 4 税込6万1344円などを9月23日発売 4 Proは9万6984円で10月発売
・TENGA史上初の電動モデルが登場 振動コアを埋め込んだ最上位モデル 1万8000円(税別)
・DELLのVRヘッドセット『Visor』が4万8000円(税込)で予約開始
・“賭け麻雀” 認めた黒川検事長、辞職へ 処分「訓告」で退職金7000万円支給見込み ネット「前川喜平の件も問題視すべきでは? [Felis silvestris catus★]
・【芸能】 倉持由香に持続化給付金100万円が振り込まれる 税理士への依頼が功を奏す [影のたけし軍団ρ★]
・楽天モバイル、26日から「ZenFone」の半額セール 8GBの「ZenFone 2 Laser」は税込1万3932円
・【製品】ボーズのスマートサングラス「BOSE FRAMES」国内で発売 税別2万5000円
・ブロンコビリー、4000円分クーポン・米2kg・トートバッグ・サラダボウルが付いた福袋を税込4000円で、7月6日に発売 [お断り★]
・【自民党】伊藤信太郎衆院議員がご近所トラブル 酔って焼肉店に怒鳴り込み 「ダクトとファンを使うなら1日150万円払え」(新潮) [ramune★]
・【野球】阪神・近本、3億7000万円単年契約でサイン 来季FA権取得見込み 141試合、打率.285、6本、19盗塁 3年連続5度目の盗塁王 [冬月記者★]
・【商品】濃紺スケルトンデザインのPS4 Proが8月24日に発売。全世界合計5万台限定の特別モデル(税別 4万9980円)
・【速報】Xperia X Performance、税込93120円
・【MNO】ドコモショップ、「LINE」「Twitter」などアプリ設定サポートを開始へ 1アプリ1,650円(税込) [雷★]
・Pixel4aとAQUOS sense5Gも税込22,001円に値下げ、iPhone SEの値下げに対抗、どれを買うのが正解か?
・【食】ミスタードナツが「しゃべるドーナツ」を開発成功!価格は1,072万円(税込)
・【YouTuber】ヒカキン、増税直前に約5000万円の高級時計購入「中々ないんですよ。これはヤバいね」 ★2
・れいわ新選組の緊急政策「消費税は廃止」「10万円を毎月給付」 ネット「絶対ウソ」「論外」「都知事選で惨敗してオワコン化が凄いな [Felis silvestris catus★]
・Core i5搭載の富士通製Windowsタブレットが税込14,800円!イオシス店頭限定で販売
・【テレワーク?新衣料】ワークマンのスーツが2週間で完売!裏返すと作業着に(税込4800円 TEIJIN SOLOTEX 撥水素材 バラ売り可) [どこさ★]
・【グルメ】ケンタッキーで「オリジナルチキン食べ放題」 45分間税込み1380円 03/27-04/17毎週火曜17:00-20:00 247店舗限定 ★3
・【ノート型パソコン】 アイリスオーヤマ、税別4万9800円のCeleron搭載の14型ノート ★3 [ばーど★]
・【youtuber】ラファエル、増税後の10月1日に総額1600万円の爆買いをさせられる「昨日買っとけよ……」
・【テレビ】「青春アミーゴ」「抱いてセニョリータ」作詞家 月給15万円から5000万円超え印税生活「誰かが歌っていれば僕の懐に…」 [muffin★]
・【スマホ】ファーウェイ、「HUAWEI P10」「HUAWEI P10 Plus」「HUAWEI P10 lite」を6/9に発売 P10は6万5800円(税抜)
・「手取りが増えるなら自治体のサービス低下は容認」世論調査で50%以上に 「年収103万円の壁」引き上げ税収減で ★2 [お断り★]
・【パチンコ脱税】犯行は巧妙で刑事責任は重いけど800万円納付してるし反省しているから金被告には執行猶予3年な、と裁判官
・【ドラゴンボール】鳥山明、「一口2000万円で4年間で4200万円の節税」という売り文句だったタックスヘイブン商品に2億5000万出資していた
・ゲオ、PS4 Pro 1TB、税込22000円、初心者お断り
・松のや「新生活応援フェア」開催 人気の「ロースかつ定食」(ライス・みそ汁付)がなんと500円(税込)に
・中森明菜(59)、ファンクラブ会員向けのイベント開催も本人登場は1時間で料金7万1300円+税
・馬を1分間に25回叩いた英国のシャーロット・デュジャルダン騎手(39)、1年間の資格停止処分と罰金1万スイスフラン(約170万円)
・【覚せい剤取締法違反・関税法違反】覚せい剤密輸で韓国籍の自称大学講師の男(52)を逮捕 押収量は末端価格で約1億800万円相当[9/12]
・【悲報】マイナンバー受注先、NTT・富士通・日立・NEC・セコムに関係省庁OB26人が再就職・・自民党に計2億5750万円献金
・【山口敬之/スパコン疑惑】欠陥スパコンに血税100億円… “安倍・麻生ベッタリ”山口敬之の売り込み[12/29]
・Google Pixel 4a 税込42,900円でスイッチ完全死亡へ・・・
・『ロードランナー・レガシー』 Switch版 300ステージ 1200円[税込]
・【グルメ】ケンタッキーで「オリジナルチキン食べ放題」 45分間税込み1380円 03/27-04/17 毎週火曜 17:00-20:00 247店舗限定
・非正規の教師(47歳)小学校の金4720万円をオンラインカジノにぶち込みクビ
・【家電】パナソニック、超高級扇風機「RINTO」を発売 価格は12万円 30代の若者の需要を見込む
・【即位の礼】皇后陛下着用…「ローブデコルテ」人気殺到 京都・上賀茂神社で70件の申し込み 費用35万円〜
・【北海道】70代女性が出会い系サイトに登録、若いイケメンから「1億円あげる」と言われ手数料580万円を振り込む
・「手取りが増えるなら自治体のサービス低下は容認」世論調査で50%以上に 「年収103万円の壁」引き上げ税収減で [お断り★]
・NEC、PC-9801以来のゲーミングPC“再参入” Core i7/RTX 3060/メモリ16GBで30万2,280円前後 ★3 [神★]
・【CPU】Intel、エクストリーム市場向けCPU「Core X」の価格を発表。10コアの「Core i9-7900X」は11万円弱に #E32017
・ジャニーズ事務所が社名変更しなかった特別な事情 会員1300万人、会費総額520億円の“ファンクラブ問題”があった [Ailuropoda melanoleuca★]
・【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★14
・スロットに2億5000万円近くつぎ込んだ男性、依存症を理由にメーカーを訴え3億円超の賠償金を勝ち取る!!!
・【サッカー】<香川真司>サラゴサ退団合意もスペインで有力オファーなし カタールから税引き後で年俸約3億6900万円という高額オファー [Egg★]
・【悲報】GeForce RTX 2080Ti(19万円) 予約開始から5店舗全て2分も持たず売り切れる
・【参院選】れいわ・山本太郎代表が公約発表「ガソリン税ゼロ」「季節ごとに10万円給付」★5 [夜のけいちゃん★]
・【マイクロソフト】「Xbox Series S」発売前値下げ…2万9980円でPS5デジタル版に対抗 予約受付開始 11月10日発売予定 [ばーど★]
・7600万円脱税疑い、解体工事会社を告発 大阪国税局 [powder snow★]
・ファーウェイが「MateBook 14」を発表。Ryzen 5 4600H、16GBメモリ、512GB SSD、アス比3:2、極小ベゼルで約10万円
・【海外セレブ】Instagramへの投稿は、1回につき6万5000ドル(約700万円)から
・【悲報】アメリカの人気YouTuberローガンポールさん、ポケモンカードを530万ドル(約7.3億円)で購入してギネス記録!
・【イラネ】富士通のビジネススマホ「F-04F」が税込3,980円、未使用品が大量入荷
・カラオケしながら自撮りができる"マイク一体型の自撮り棒"がサンコーから発売。税込1980円
・安いラバーを語ろう【実売税込2500円以下】Part2
09:38:16 up 39 days, 10:41, 0 users, load average: 10.03, 8.42, 7.87
in 3.6123449802399 sec
@3.6123449802399@0b7 on 022123
|