おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
駅のおにぎり屋とかいま普通に300円とかして笑える
__,.-、____∬__∬_
. / (,,■) \≠/ 旦 /}
[二二二二二二二二]/
∩∧_∧∩
(´・ω・`) あさごはん~
ヽ /
(__⌒)
⌒Y⌒Y ⊂_ノ
150円は塩むすび
580円は和牛しぐれ煮むすびとかになるんや
塩むすびでも海苔つきか
ゴミみたいにスカスカなコンビニおにぎり買うよりかはって感じで需要あるだろうな
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfapfafafw15744
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
@hfapfafafw15744
ps://www.ryutsuu.biz/main/images/2025/02/20250221komeda6.jpg
客層が客層だから、ボトルでアイスコーヒーみたく、
コメは安もの、作りおきのおにぎりの限界に挑んでくるんだよな
都会にいるとこの手の新事業のオープンを目にするが客より自分たちの撮影を優先したり見た目から反社だったり無能が漂ってるヤツらが関係者で大丈夫か?と思うことはしばしばある
社員教育は適当で雑な対応をする正社員らしきとビクビクしてるバイト、ずっとおしゃべりしてるバイトこんなので長くつづかんわなと思ってるとしばらくしたら潰れてるという
俺の中でおにぎりは車を運転しながら食うものだからこぼれやすい具はダメ
あとふわふわ系とかいう崩れやすいのも論外
国外で注力したら?
国内は観光地に開いてターゲット層はインバウンド客で
>>64 おむすびごときにふわふわとか熟練手握りの空気感とかあんなのゴミオブゴミだからな
売る側の経費節約以外のなにものでもない
量と値段がつりあっていたらまだ理解出来るけども
クソデカ米だらけのギチギチおむすびが1番うまいに決まってる
FIREしたら俺もケンモのおむすび屋でも作るか
ふわふわ系じゃなくてぎちぎち系のおむすびでな
やっと原点に返ったか
米田 から名前取ったんだろうし
筋子がない
代わりにイクラがあるけどそうじゃないんだよ
イクラは筋子の代わりにならないんだよ
東海地方だから仕方ないけどわかってないなー
外人に海苔って合わないかと思ったけど
最近はそうでも無いようだね
ちょっと流行ったからって調子乗ってるな
そしてコンサルに焚き付けられて新業態とか
転落への道だわ
コメダにだけ注力してりゃいいものを
猫も杓子もおにぎり屋やるってことは原価率が良い商売なのかな
>>59 日本語表記を付けてるだけまだ良心的だな
値段倍で日本語表記が無くてもいいぐらいなのが今のインバウンドトレンドなのに
米高騰って騒いでる割に最近、おにぎり専門店が増えてね?何なのあれ???
コメダって日本資本じゃないから全く意味ないわ、日本に金が落ちない
特亜人がやってる日本料理店と一緒