昔ながらの道具と技法で木工細工する有名な爺さんいるだろ
それ見ろよ
文化庁の動画で見る無形の文化財シリーズはナレーション入るんだよな
サイエンスチャンネルのthe makingでも見よう
大体だだっぴろいところでやるよな
ジャッピン内だと薄汚いコンクリートジャングルが写っちゃう
ジャップ動画は始まるまでのノイズ多すぎて没入感がゴミ
飛ばすにしても手間かかるし本当にセンスない
はいどーもー
えー今日はね…(´;ω;`)
しねよ
江戸時代の料理を作ってるのは見たことある
残ってる資料で作ってた
>>55 どっかの倉庫や納屋に半世紀くらい放置されてサビサビになった銃をバラして錆取りして磨いて元通りにする動画とか面白い
プロセスXみたいな工場見学では無く
伝統技法とかでは
英語しかないけど
business insider still standing
シリーズとかのことじゃね
電動工具無し縛りプレイか
穴あけで火起こし弓みたいなの使っててわろた
>>2 このチャンネルの人、サトウキビ搾る台まで自分で釘無しで作ってんの🙀
ダウンロード&関連動画>> ネトウヨ「リーズーチーは政府の回し者!工作員」
こうなったらお仕舞いだよ
中国ほど貧富の差がなく都会も地方も人間から文化までほぼ画一的だからな
これを日本の職人に作らせたら
数十万〜100万円くらい請求されそうだな
中国人ならたった2日で作ってしまうのか
日本の文化は絶えた
愛国ほざきながら愛国心ないからしょうがないね🥺
>>91 それは知らないが中国は文化大革命でことごとく文化滅びて後に日本に泣きついてなかったけ
>>91 中国人も愛国教育で確実におかしくなってる
てか中国人が井戸水飲むときに入れるビーズみたいなのって何なんだろう
ジャップは無駄に交換とか字幕ぶち込んでくるからない