◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MBTI】ENTPとしてはノーコメント Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1497805202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ユーモアのセンス皆無ですっていう自己紹介ってこと?
>>5 まではうまくいってたんだけどなー
そろそろAAにノーコメント言わせるかーと思っていたらこのザマだ
長縄跳びが途切れた気分
>>6-
>>7はこのスレにではなく
他スレでノーコメントやってるあの人に対してかと
ここでやってくれる分にはいいかと
ノーコメントスレだもんな
ノーコメントスレってなんだよ
もともとは他スレのレスに連動したタイミングがあったんだけどね
しばらくヲチってたけどこいつ十中八九istpだよね
なりきり目的じゃなくて本気で自分をentpだと思ってるんならどこで何を間違えたんだろうな
しぃっ。また面倒なことになるし寄ってくるよ...!
ISTPはマジでクズだからな。
人の嫌がることをやってニヤニヤ喜ぶキチガイども、
それがISTP。
お口チャックおね。ISTP-Aって名札下げたひとと話したログあるけど落ち着いてていい人だったよ
劣等が外向感情なのに、他人の感情を操作するために行動すると思ってんのか…
居ないとは言わんが少なくとも少数派だろ
ENFPスレの住民もいいひとたちばっかだよね^ ^;可愛い代表みたいな
>>26 自分の印象では自分のこと賢いと思ってる無能
知識を寄せ集めてそこで満足
応用力が低い
あと怠け者
>>37 身内と職場合わせて三匹いるけど自分が興味ないけど義務的に目的の決まったことする上ではキリの悪いところで放置したりしやがるから何回か殴りたくなったよ
何するにもギリギリですぐやらない、早めにやらない
仕事場にヤツ、仕事にそんな興味ないのはわかるし一応真面目なのもわかるけど効率悪くて他の人と組んでやるより時間ロスするから本気で組みたくない
効率は悪い癖に手を抜く術はよく心得てやがるのでより腹が立つ
応用力の低さについては自分と比べるのは酷かなとも思うけどまあ本当に怠け者
職場の更衣室には早く来てる癖に(しかも座ってスマホ)仕事の現場に来るのは五分前
忙しいポジなんだから十分、理想は十五分前に入って作業はじめるとどうせやらなきゃならない作業自体は楽になることがわからないらしい
仕事では本来の気質Pは一旦封印しようよ迷惑だよとPが思ってるよ
>>1 逆説えんてぃじぇい≠ェ心理学板を蹂躙するやで〜〜〜!!!!!!!
https://twitter.com/signhead_ さいんへっどってひとが俺だっていうの?w世も末だね
世も末ってかあんた
>>41に嫌われるようなことしたんじゃないの?
まあここ蹂躙されるようなものそもそもねーよって話
41に嫌がらせしたつもりはないから知らんよ
っまあそうですな。もとより荒れ放題
本職こねーかなー
荒れ放題っていうかにわかまみれというか
本職きたところで理解できる奴が少なくて想像だけで本職さんがかわいそうだよ
ばいばいするところだったのにまたレスしちゃったよ
えんじぇていは他コテと比べるまでもなく話せそうな気がする
時間の浪費が怖いからやめとくけど
>>45 ありがとうございます。あなたは本物だと思うよ。いろんな意味で
お世話になりました
いろんな過去スレ覗くとわかるけど、本職きてもいちゃもんつけて追い返してるんだよね
本職って気質的にISFJなんか多そうだから、ますますね
>>45ってENTPスレの841でしょ
この人が本物なの?
何の?どこが?人違い?
はい。ENTPがノーコメントで済ます所にえんてじぇいは6レス掛かりました。
囮効果だって知ってたよ
問題は何人使ってたかってこと
ENTPスレの過去ログみりゃだいたいわかるだろ
あれだけですべてが通じる連中にMBTIの矛盾が解けてないわけがない
あなたにはあることが俺にはない
俺にはできることがあなたにはない
それがたまたまここで浮き彫りになっただけのこと
勝ちも負けもない
得手不得手があるだけ
認めたものに道は開ける MBTIとはそういうものだと思う
ENTPスレでは
>>こだわるとこが文法やら知識やら語義の辞書的な正確さやら投影理論の見境ない適用やら、タイプ論の解釈もタイプ論の字面そのものの域を出てないし そんでSかいな思ったわけ
と言っていた相手を、こっちのスレでは本物だって言うのはなぜ?
人違いでないなら意味が分からない
あら そのひとのことじゃないつもりだけど?やっぱり自演だったの?
嫌がらせ兼ねた俺の真似だから気にしなくていいよ
こっちにはそんな気なかったのだし
踊らせれば踊らせるほどそいつの品性がバレるだけと思うけどね
そしたらさ 俺がINTPスレで何を悟ってブチキレたかも証明されようというもの
それホントの意味でわかってるやつがあんな公開処刑するわけないだろ
メタ認知どうしたメタ認知
檻はどこにいったのかなー?
47=67これ書いたのが自分ね
>>あらその人のことじゃないつもりだけど?
とあるけど、45はENTPスレのその人だと思うよ?って事で聞いてます
やっぱり人違いだと思うんだけど
>>67 >>>こだわるとこが文法やら知識やら語義の辞書的な正確さやら投影理論の見境ない適用やら、タイプ論の解釈もタイプ論の字面そのものの域を出てないし そんでSかいな思ったわけ
は45ではないよね。このひとのこと指してないよ
キャラ診断スレのスレ主ですね
タイプがわからない人たちのスレ788に詳細あり
このスレの45だよ?
バイバイすろとこだったのに〜ってのはENTPスレでも書いてるから同一人物だと思う
で、ENTPスレでバイバイする〜って書いてる人は前にストレス対策で2ch荒らすって言ってたサイコテイストな人
うん、やっぱり人違いだと思う
キャラ診断のスレ主とは別人だよ
サイコテイストなひととはやっとわかりあえたのか
じゃいいんじゃない?
人違いもなにも同類は皆同じだよ
キャラ診断スレのひととも見解が異なるし評はかわらないよ
訴えたいことは77に尽きる
公開処刑なんぞという手法で人を救えるなどという発想自体が狂ってる そういうやつはみんな同じ
心理板にありながら、そんなものがまかり通るとは嘆かわしい マジでわかんないの?
公開処刑で救おうとしている、と分かり合えたのか、ってどこが?
それを訴えかけて半年もあの手この手でやってるのに
やれ実情がわかってない、人物の同定だ、推論能力だ、ソシオニクス論破だ、タイプ診断の正確さだ、斜め上の批判ばっかするのな
表面しか撫でようとしないからこんな荒れちゃったじゃん
ずーっと同じこと言ってるよ?
>>88 わかんないの?俺はあれ言ってないこれ言ってないの事実確認と責任の押し付け合いをこんなところでやる不毛さを
運営でもなければ神でもないんだから当て推量なのは当然
外れもする
じゃ なにを訴えかけたいのと思う?そんなことをしたがるこころの醜さを見ろって繰り返しいってるじゃない
んでそんなやつにMBTIスレを牛耳らせるわけにはいかんよねえ
なんでこっち側に来てるんだろ?
サイコテイストな人が暴れてようが、将来的にヤバそうだろうがスルーしとくべきだった
止める側にいたはずなのに同じ立場に回っていた悲しみ…
言っときますが自演だの嫌がらせで真似だのはしてないよ
牛耳るつもりもないしね
のさばる?最近書き込みしてないからやっぱり人違いだよ
議論じゃなく人格否定にズレ込む危うさを批判してきたの
あなたがそういう人じゃなきゃ関係ないでいいんじゃない?論点ずらさないでくれる?
急に攻撃的になりすぎだし、間違いを批難されたと受け取ったの?
そんな意味で書き込んでないよ
いっつもこういう人紛れてくるよね。なんなの?ディベートルールでもググってくれば?
俺は5歳ときからどこからともなくそういうポリシーだけど
おうよ全然話通じねえじゃん いい加減終わらせたくてキレもするわ
自分が感情的な文で書くからでしょ?
ディベートで言ったら、お互いにディベートしようという認識がなければなりたたないよ
現に自分はディベートするつもりで書き込んでない
だんだん、えんてじぇいさん本人か分からなくなってきた
>>100 いつもそのパターンだよね。事実誤認を質にこいつのいうことは当てにならんと
匿名掲示板と広大なネットでなにをどこまで当てろと?
やっぱり悪意として受け取ったんじゃん…
だから違うと書いておいた
>>104 感情的な文で書いてきたから感情的な論がまかり通るとでも?内容をみてくださいよ
なにについて怒ってるのかを
mbtiスレの自治問題をディベートする気はありません
当方は当方の考えで要注意と思った人物に関する書き込みに注目していただけです
>>108 別人かどうかは関係ないっていってるのに下がらず別人かどうかを強調してくるのは悪意じゃないの?
でなきゃただの荒らしだよ
>>110 それ自体が要注意人物を煽ると思わないの?
>>110 ディベートルールは参考であって要は議論と感情論をごっちゃにしないでといっている
俺にとってはごくあたりまえの「会話のしかた」に過ぎないよ
確かに荒らしでしたすみません
以降は己の中で注目するに留めて、事実確認するのはやめます
自分だったら、違う人物だったり裏でおきている事があれば教えてほしいので書いたのですが、他の人もそうとは限りませんもんね
議論の勝ち負けもその中での批判も人格までに持ち込まない あたりまえのこと 誰も除け者にしない
それを侵すから不安定な人はますます拗らせるんじゃないの
こころについて深く悩むからメンヘラるんじゃないの?太宰にしてもニーチェにしても。俺らはメンヘラにこそ学ぶべきだしそれが心理の本質でもなかったの?
>>114 察したらそっと支えにいって見守るんだよ
俺はヒトの気持ちがわからんからやりかたがヘタクソで勘違いもされたけど
代わりにMBTIというものを得たと思ってます
衆目に晒して恥の上塗りをさせたくなかったけど、肝心の本人(たち)が承認欲求の塊だったから勝とう勝とうとして拗れる拗れる......
のけ者にした云々はむこうの勘違いなんですけどね
違うタイプだとか出てけとかの意味の事は書いてないので
どういう性質か認めることが一番の自己容認だと思うし上に書いたように客観的意見を自分なら欲しいから、同じタイプと言う事でハッキリ書いたわけですがそれが間違っていたと。
めんへらに偏見はないので逆にそこも勘違いされたかと。
>>118 あなたのことはいってないじゃん。誰?そういう考えかたの人物じゃなきゃ関係ないでいいよね
承認欲求は違いますね
えんてじぇいさんのしてる事だって目的を信じなかったら承認欲求にも見えると思いますが?上から目線ってのもそうでしょ…
>>120 俺繰り返しそんなつもりはないっていってるよね
人に点数をつけたり頭ごなしに人格否定までしてないよ
いってるのに、そのように認識するのはそれこそ投影なんじゃないでしょうか
>>119 ずっとやりとりしてた人物ですが…
なんで荒らし扱い…?
1月15日以降のINTPスレに始まる流れを確認しにいってごらん。ひどいから
>>124 誰と誰が同一とかそういう話じゃないってわからず引きずる点がですよ
場外でやりとりしていた相手は同じタイプではないと思いますがね
こっちが確認すると怒るのに
自分はどこの誰か確認するし
タイプがどうとか言ってるじゃん…
>>122 信じなかったら、と書いたでしょ
信じてるからそうは見えないけど、という意味です
>>77あたりの流れと
>>115が本質だよ
それがわかってない人が多過ぎる 心理をかじるものの端くれとして共存しなきゃいけないんだけど手を焼く
どうしたもんか
そういう話
>>131 ありがとうございます。そのへんの表現はヘタクソなので勘違いされるのは仕方ないっちゃないです
ヒトの人格に点数をつけるとか頭ごなしに否定するかたがたとは混同されたくありません
>>130 >>118 >どういう性質か認めることが一番の自己容認だと思うし上に書いたように客観的意見を自分なら欲しいから、同じタイプと言う事でハッキリ書いたわけですがそれが間違っていたと。
これに対する返事です。場外でやりとりしている人物は当方の見立てでは認知軸が違うようですのでそういいました
118のタイプは向こうと同じENTPという意味かな?
頭ごなしに否定は勘違いですけどね
そういった決めつけとか「投影だ」という決めつけとかも人格否定みたいなもんだと思うんですが。
>>130にしても、割りと自分もしている事を注意してません?
って書くと本質を理解してない、と考えると思うのですが、それはこちらもそう思ってます
こちらの訴えかける意味もわからず自分の姿も見えずにあの手この手で当方に退場を迫るかたがたが相手です
違うなら混ざらないでほしい
そして、あのとき当方に点数をつけてきたのがあなたならどういうつもりだったのか問いかけたい
決めつけもしてないでしょう。あなたは何を言いたいの?
こちらが承認欲求でもない、その理由はタイプから見れば説明できるといっているの。わからないの?
ENTPならFe側だから承認欲求を拗らせやすいのは仕方ない、投影するのもわかる、しかしだからといってあのような方法をヒトに押し付けるのは間違っていると訴えかけてるの
だから、投影じゃないというのがあなたの決めつけだというのはどういうことだと
Fiの投影は他者にも自分のようであれと押し付けることでしょう
俺そんなの向こうの勝手だって否定してるよね
Feの投影なら自分のするように相手にも思いやられたいという承認欲求でしょう
これもないよね
ただ、他人相手に吊し上げや公開処刑の手法で自分の承認欲求を満たしたり八つ当たりの対象にするなといっているだけだよ
認められたい気持ちを他者を否定することで満たすのと
俺のああしたほうがいいと思うよこれは抑圧じゃないのこれがツラかったわけだねという分析と提案が上から目線に見えるのとは全然違うと思うけど?
それを承認欲求だって見るのはFeの投影なのどうなのって話
「今、書いてることが同類って言ってた人とは違うのは、私はそういう意図ではないから」ということですよね。
「こういった場で特定しようとするのは不毛と思わないのか」「こういう意図でしょう」「そのやり方は間違っている」と自分は言っていたのに、
こちらはそういう意図でないと言うと、
違うなら混ざらないでほしい、
あれを言った人?、とまさに自分がすべきでないと言ったことじゃないですか。
言ってることが矛盾してませんか?
>>144 話が戻ってるし。
信じてるからそうは見えてないです、って話したのになんで?
>>145 だからさ違うなら話に混ざらなきゃよくない?俺は終わらせたい。ENTP◆とも擦れ違ってるから関係を切りたい
なのに
>>41みたいなんが未だに現れる
心理板全体がどこかおかしい
そういってるだけだよ
誰がとは不問にしたい けどおかしい状態はなんとかしたい
場外の日記帳の相手はちょと理解しかねる感性だ...
それはFeというものを理解できない当方が悪いのであって相手が病んでいるのではないかもしれない
また決めつけてる…
>>144 自分がしてるのは分析で、他人がしてるのは吊し上げって。
本人の意図としては違いますって言った後もそうでしょ、って言い続けるのは、決めつけでも吊し上げでも無いわけ?
これからどうするべきかだけを主張していけばいいんじゃないの
で、また全然ものごとが見えてないって?
思い込みの激しい人に言われたくないというか、思い込みが激しいから全部把握した気になれるんだね
だから自分の矛盾には気づかない
いやさ、いつもどういうつもりか聞いてるじゃんw
それを答えないのは吊し上げにしかならんよ失礼だよいってんの
だーからーこっちが聞いたら
「こういう場で特定しようとするのは不毛だと思わない?」って自分が言ったんだよ?
>>153 そう思うよ。俺は131の理屈がわからん
>>156 うん。しないよね。でも、問題にしてるのはそういうやりかたをするひとたちなの
あなたが違うならここにいる必要はなくない?
そういうやりかた、ってのは頭ごなしの否定や人格への点数つけ、他タイプ下げのことだよ
過去の罪は赦しましょう
我々は未来に目を向けるべきです
それでもなおここにいていろいろ突っ込んでくるのはどうしてなのと聞いてるの
ENTPを前提に分析するとこうだと思うけどどうなの?って聞いてるのに
急に決めつけだって怒り出すの?
>>160 ごめんね俺もなんか勘違いあったかもなんだわ
それはINTPスレを出てINFPの皆さんが教えてくれたことなんだ
だから実のところどういう考えで何を思っているのか探りにいきたかったわけよ
さっきまで言ってた内容覚えてる?
サイコテイストの人とキャラスレの主の人を間違えてたから指摘したら、
お前のやり方は間違っていると怒られたわけ。
承認欲求を満たすために他人を吊り上げてるってね。
で、今度は関係ないならいる必要なくない?だって
「人を排除しようとする〜」とかの主張はどうなったの?
自分はしてもいいやって事?
矛盾してる事は無視?
それをのらりくらりと交わされた挙句追い出されかかってるから難儀してる
一番気になるのは、こっちは吊り上げで、自分の事は分析だって言ってることだよ
>>163 だから共存はしたいけど事実落ち着かないから難儀だねどうしようかって話なの。排除しようとかひとこともいってないよ
165は吊し上げをしたの?INTPスレで俺に点数つけてきたのがあなたなら意図を詳しく聞きたいけどそうじゃないなら関係なくね?
キャラ診断スレの1とは理論の解釈が違うっていってるの
キャラスレのひとが吊し上げとはいわない。ENTPの気に入ったアイデアだけを抽出してほかの考察はばっさり切り捨てるやりかたは、ツイッターに字数制限があるとはいえ配慮がほしいと提案したんだよ
さっきも書いたけど、当方はサイコテイストの人の書き込みに注意してたわけ。
で、その人を違う人と間違えてたから指摘したら以降あなたに、悪意と取られて怒られたわけ。
承認欲求とか吊し上げ公開処刑だってね。
当方は相手をサイコテイスト呼ばわりしたことを公開処刑だと言ったんだと思い返事をしている
INTPスレとキャラスレのごたごたは知らないそれなら人違いって言ったら
人違いとかじゃない、同類なんだとあなたが言ったわけ
サイコテイストも出ていかなくてもいいじゃん 改まりさえすればと思うよ
誰ひとり出て行く必要はないね
それぞれがそれぞれに適したやりかたで成長する場所たることを望むよ
それも勘違い、でてけなんて思ってないよとさっき書いたらあなたが(以下略
サイコテイストのやってたこととINTPスレのあれは同類じゃねーか違うなら説明ほしいと思うよ
なんだったんかねあれ きっかけの一つなわけだし謎は謎
おかしいよね?自分で書いたこと忘れてる?
それかめちゃくちゃ勘違いの元書き込まれてる?
>>170 >さっきも書いたけど、当方はサイコテイストの人の書き込みに注意してたわけ。
>で、その人を違う人と間違えてたから指摘したら以降あなたに、悪意と取られて怒られたわけ。
この書き込み自体がなんのことか不明瞭だったので勘違いあったかも
このスレの
>>45はサイコテイストなENTPの人だと思うよ
俺はキャラ診断スレだかメイン雑談だかでENTP◆にそれはFiじゃないの〜なんて突っ込まれてたあの子がENTPとしてもひとりの人間としても本物だっていってたの
サイコテイストはいろいろ面倒になったから出てったんだと思うけど、そんな必要はないんだよね
じゃ聞くけど45がサイコテイストだっていう根拠は?
>>181 その人もサイコテイストなENTPの人に見えたけどね
彼は出てってないよ、負けず嫌いだから出ていかないと思うよ(出てけという意味ではない)
まず、ENTPスレのバイバイ〜の書き込みがサイコテイストなENTPなのね、
でこっちでもだいたい同じ時刻にバイバイ〜の話の続き(さっきバイバイって言ったけど〜)と言ってるのと、
文体が似てるのと。
文体の特徴は罵り文のあと説明文がきて、いかに自分が正しいかの文のあとまた罵り文がきて、捨てセリフで締め。といった感じ。
この話は不毛な特定の話にならないの?
>>190 ニュアンス的になわけねーだろと思うけど
>>45ってめっちゃ友好的じゃね?
181の子は正直わからないひとスレで見立てたENTPだと思ってた
いっしょにすると失礼じゃね?181の子はキャラ診断スレでサイコにいびられてたんじゃなかったかね
っていうのがすべて自演でしたってオチもありだけどそういうの含めてやめないかって話
そもそもさ、サイコテイストの人がESFPでしょって言ってたのもボンクラ呼ばわりしたレスもも当方へ向けてだから。
なんか勘違いしてたでしょ?
えんてじぇいさんには好意的なんじゃない。
自分に関係ないしアホくさいなら特定しようとしなくていいんじゃない
こちらの意図は悪意にとられたしね
あまり説明する気がしない
>>200 えー、ちゃうと思うよ?どこをどう読めばそうなるんだじゃ
サイコテイストは俺のIDを死体に数えてたから
>>200はないと思うよ
てことは131が181の子じゃないと話噛み合わなくね?
違うのはそっち
当方がENTPスレでサイコテイストな人に罵られまくってた時、えんてじぇいさんがお邪魔しますーって来て、
当方への攻撃的なレスを自分へのレスだと勘違いして返事をしてたのをみたよ
荒れてたからスルーしたけど
キャラスレには書き込んでない
サイコテイストは会話すると言い回し真似してきやがる
説明は全部したからね
まー好意的ってのは疑問だけどもう誰ともいがみあいたくないんゴ...ちかれた
誰が誰と同じよりも不毛な考えかたを憎むというね
あのひとだからおkこのひとだからダメとかじゃなくて
わからないひとスレで診断したENTPのその後は気になるよそりゃ
当方の見立てたENTPの子はESFPではないだろうよ
心理機能的に違いすぎる
ぱっと見も違う
ESFPは当方宛だと思うよ。心理機能の構成要素が同じだし
お祭り人間だし
リアルはちゃうけど、連投癖となんとやらで掲示板ではお祭りに見えるよねえ。まあこの正体不明感は悪くない設定
一応言っとくと三人目を殺したのは俺
一人目と二人目を殺したのとは別人ね
俺はENFP様についていきたいよ。。ESTJといったりきたりしてたひとをポチりたい気分
ところで
>>153と
>>160が神レスな件
みてきたけどENTPスレの766で俺のこと?って聞いても返事ないしタイプやら文の体裁整ってないやらで恥晒してんのはこっちだし俺宛でいいと思うけどな〜
771があなたなの?
死体はなんだろね 論理破綻してるとでもいいたいのだろうか
INTPみたいな混みいったTi力は自信がないのでわかってないかも 行列のスコアなら悪くないはずなんだけどねえ
あれ周辺の謎ポエムの延長だと思ってた
所謂ナンセンス
なんでそこで返事遅いかなー
ただ事実をパパッとこたえればいいのに
俺端的な事実そのものをごまかすのはかえって不利になるから正直だよ 考え方によるなんていわれるかもしれないけどマジでお勧めするわ
一種の作法でもあると思う
黙秘したいならそういえばいいし
こういう会話の常識が成り立たない人は苦手 決めつけはしないけど疑いもかけるよ ご理解ください
端的な事実をごまかしておいてそれが将来においても有利に働くことは、よほどのことがない限りレアだと思うよ
最終的に自由が効かなくなるか首を絞めるだけかと
まともなTならこのへんのバランス感覚は共通だと思ってた
あたりまえのことだから
さてその呼吸が通用しないとわかった以上追及するのは不毛です。少なくとも当方の頭では無理じゃね?w
それよりヒトをサンドバッグにするのを止すべきというテーマについてしっかり考えてほしい タイプ関係なくヒトとしてどうかって話
それは怒らなきゃいいとか感情を制御できりゃいいとかいうのとはまた次元が違うんで論点をすり替えないように気をつけてね
その理解の一助となるのがT/Fと-A/-Tの混同問題なわけだし
返事遅いのはもう会話終わったと思って離れてたんちゃう?
事実をごまかしてるなんて言い方はあんまりやで
というか時間見たらそんなに遅くないやん
掲示板ではこれぐらい普通やと思っといたほうがええで
何に対する返事待ちなんだ
ざっとみて明確にこれってのが見つからないんだけど
>>227 >>228 わかるけど、それまでばばばーっと返ってきてたのに突然止まったりとか流れってもんがあるかと
絶対ではないしチャットじゃないからそういう掲示板要素を考慮に入れると推察の対象とするのが難しい
だから精度とかいわれても困る話
既に別の人とのやり取りに移行していて、その別の人に対して「771があなたなの? 」と訊いている
それに対して「違うよ、その人じゃなくて当方だよ」と131がわざわざまた書き込んで答えてくれてるんじゃない?
黙秘どころか事実の提供に協力的ですらあるやん
>>231 >既に別の人とのやり取りに移行していて、その別の人に対して「771があなたなの? 」と訊いている
事実誤認です
>>229 マジで。
>>183で反応うかがいで、
>>184ではっきり聞いてる
明確な返事ないからその後も何度も聞いてるやん
このパターン多過ぎ
>>234 違うよ 名無しはメインで会話してる人じゃないでしょ 主に131が相手でしょ 名無しには安価つけるなりしてなかったっけ
わいが言いたいのは131に逆説君が言うようなごまかしは読み取れないということ
そうそう、短期/詳細記憶弱くてごめん。んで181の子と131は別だってわかる
じゃ45イコールサイコテイストならENTPスレで誰を相手に無理解のボンクラ呼ばわりしてたんだろう771は誰だってこと聞いてたの
>>238 まず131の目的がようわからんかったからはっきりさせたかったのにそれを理解せず別の論旨と混ぜてくるのがおかしいと思った
>>221の返答が遅すぎる 寝てしまった
要は131はサイコテイストと戦ってたのね。それと自分が混線したと
さてこういうふうに引っ掛けて楽しんでいるのが
>>55 >>60あたりの先生じゃねーかと思うんすけど
こうなってくると俺も自業自得だなってオチがつく
誤解を解こうとしただけだと思う
関係ないならスルーすれば?というのもそうだけど、誤解されてたら解きたくなるのは逆説君も一緒でしょ
それに、事実をひとつひとつ教えてくれるのは知りたがりの逆説君にとってメリットだと思うけど
>>243 無理にとは思わないけどね
突っ込んでくるひとがいたら気になるの?ってことで蒸し返すよ
>>244 メリットはメリットだけど論旨を引っ掻き回されるほうのデメリットのほうが大きいよね
ジャーナテイスト二人組には迷惑したよーとだけ横から返しておくわ
二人組って俺はさいしょからひとりなんすけど
冬のENTPスレで「本人に聞いてみなきゃわからん」といったときの本人とは担当医のことよ
そのことじゃないって??
今回の件で、コテさんは、間違えても謝れなくて相手を責めるタイプなんだなぁと悲しくなりました。
そもそも、他人を特定しようとするのは不毛と自分で言ってたじゃないですかー
自分が気になる時は特定しようとしてもよしってかー
INFP神が本当に神に見えたw
二人組になってしまったのか…
人の事に口出さないと固く決意w
どこが間違えてるの?こっちが決めつけてるって根拠はなあにって聞いたのに回答がないのですが
>>140-
>>144参照
納得しないと謝りようがない
>>251 >そもそも、他人を特定しようとするのは不毛と自分で言ってたじゃないですかー
>自分が気になる時は特定しようとしてもよしってかー
うん。攻撃には反撃を。正当防衛です
あと気にしていっしょに考えてくれるひとがいれば歓迎するって感じかな
>>252 ENTP◆ はなんか勘違いしてるぽ 薄々あれかこれか思うけどろくに返事しないから意味をなさない
掲示板上で特定する作業自体は不毛だが、状況的な怪しさと手法の誤り糾弾し思想の違いを表明することはできる
あなたのいってることがよくわからないからENTPという前提に理論で迫っただけですよ。決めつけたわけじゃない
タイプがわからない人スレの594までの流れとそっくりになってるよ
感情論になってるなら、どのような仕組みで言ってるのか聞いてみただけ
落ち着いて考えてみて
こちらの、「人違いですよ」の問いかけに「人違いとかじゃない同類だ」との返事は倫理観による返事に見えて、論理的意見交換をしようとしてるように見えなかったです。
そちらが倫理観に基づいた返事をしてきた(と解釈した)ので、こちらも誤解を解きつつ倫理的に気になる点を指摘したら、今度は感情的だと言われたのでお手上げ。といった思考でした。
用事により一旦消えます
当方が倫理観をもってはいけないのですか。そもそも、倫理にだって理はあります
ラポール構築に関する訴えかけをしているので、人違いがどうとかではなく頭ごなしに否定したり個々の議論の内容の是非を飛び越えて人格に批判に及ぶ風潮を撒くかたがたのありかたを問題にしていたのです
そんなことは病んでいるから止めようと
>そちらが倫理観に基づいた返事をしてきた(と解釈した)ので、こちらも誤解を解きつつ倫理的に気になる点を指摘したら、今度は感情的だと言われたのでお手上げ。といった思考でした。
「倫理的に気になる点の指摘がいちいち的外れ」に思われましたので
>>258 ごめんね。やっぱりあのとき説明が足りなかったせいだったみたいね?
お互い騙し文つくる遊びだと思ってた
−- , -'"  ̄ ` 丶、 /
─-- / \| ごめんね。やっぱり
/ | あのとき説明が足りなかったせいみたいだね?
─── i _ _ _ _ ヽ_
 ̄ ̄ | /二` "二ヽ、 | 〉
_| _,ィiュミ r_,ィiュミ レ-| お互い騙し文つくる遊びだと思ってた
二二二 ヾ! - ' r `ヽ  ̄´ | ∧
── ___ ゙! 〃 ^ ^ ヽ l-/ 〉
ま i { ='"三二T冫 /´_ノ/\__
さ 二ニ _,ィヘ ヽ ヾ== 彳 /:::/`ー- 、
に _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/ \
外 / |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _ ヽ
道 / |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_ \ l
r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_ ト、 |
_/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_ \ \
なんのAAやwENTP◆ 側のいうこともかなり謎やったで
情勢1と情勢2が〜とかナポレオンの島流しとかがネタになってたやつね けっこう楽しかったけど伝わってなくて結局ただの連想ゲームにしかならんかったけど
謎かけごっこのどこがあかんのよ
一向にわかってもらえないわ…
こちらの意図を違う風に受け取って違う人と一緒くたにして
説教するのは間違いに入らないんですか
>>258 ENTP♦のことじゃないです
つかれた
いろいろ思うことはあるけど、また決めつけとか言われるとかなわんからとりあえず131の話を聞きたい
あと
そもそもこっちのやってることわかってないから勘違いが起きてるんじゃないかと思うけどどう?
不毛は不毛だけど向こうがこっちを排除してこようとする限りこっちも向こうのやってること晒すよって争いしてるの
で、連中が131も標的にしてたから手助けしようとしたんだけど、131は131で向こうの正体を暴こうとしてる。
だけどそろそろ終わりに近づいてる気がするし下手に煽ると厄介な連中だから131が餌食になる前に心理の世界としての倫理観を問うて終結させたい
それで内輪の話に入らなくていいよっていったの
もうここ半年ずーっとそれ続けてるから、一貫してることを示すために話もいちいち遡るの
ホント、いいたいことは最初にここ訪れたときと変わってないから
そういう状況なんすけど
なんかもう
>>41マルチポストみたいに無関係な場外の人巻き込んでやばい。
>>49-
>>63のやりとりで終わりにしないかって呼びかけてたんだけどそこへ人違いネタで乱入してきたのが131ってなる
少なくとも俺にとってはね
131は131でサイコテイストと睨み合っているところへ俺が乱入してきたように見えるんじゃないかと思う
とまあ以上が
>>241 >>242 の詳細なんだけど
納得いかない?
当方が悪かったのは理解したので、もう色んなスレで呼びかけるのは辞めて頂けませんか?
一人でなく皆に訴えたいんだとは思いますが、F型の人は居られないような空気になってしまってるし、
本スレとかは書き込まず放置すれば元の空気に戻ると思うので。
mbti関連のスレはT型だけが居やすいという風になってしまったら不平等かと?
INFPスレを荒らすことになるので誘導します
被害者スレで第三者のジャッジまであり沈黙は合意のサインで終わった話を蒸し返して喰い下がらないでください
102 ENFP sage 2017/07/23(日) 16:36:41 ID:TS1hXjqY0
>>101 そうかな?傷心してるとはいえ周りに迷惑をかけてることには変わりないんだから、突っ込まれるのは当然だよ
突っ込まなきゃ延々とやってるし、無駄にレス数使われるとMBTIについて語りたい人達が語る場面も少なくなりがちだから、言い方に気をつけつつ「これ以上は自分語りスレでやって」って伝えるのが最適だと思うな
>>187 ふらっと見てみるもんだなあww
残念!別の人でした
ESFPって不健全はいると弱い者いじめに走るんだって
今は飽きたかもしれないしまだここにいるのか知らないけどまさにだね
そういうふうに粘着質になれるのはちょっと意味がわからないわ
自分の向き合いたくないことに対するフラストレーションを他者に向けるってどうなのよ
本能みたいなものとはいえ自制自粛した方がいいんじゃないの?みっともないから
それがみっともないと気づけないあたりお前はFだっつのめんどくせえ
サイコサイコ言って粘着するようになってもおかしくない皮肉かました相手の一人しかいないからなー
心にダメージがないのにこんなズルズル引きずるのもおかしな話だよなーww
全然流れ読んでねえから知らねーけど自覚はもしかして変わったのかな
だとしたらそれは成長だね、素晴らしいと思うよ
>>276 2ちゃんねるは掃き溜めです
言ってわかるような連中ばかりではありません
ぐだぐだ言ってないで自らそのスレの趣旨にあったレスを繰り返し流れを変えましょうだよ
スルーせず相手してたらいつまでも趣旨通りになるわけないよ
自分のそういう能力のなさを棚に上げて一方的に被害者ぶってんじゃねえよ
みんなでおててつないで仲良くきゃっきゃっうふふなんか不可能だよ
>>272 ああ、やっぱお前だな
うん、お前だ
その理屈が好きなのはお前だ
そういうところがさESFPの特徴なんだよ
……なんか安価だけでレスみたんだけど
あんた空気と戦ってどれだけ他スレ汚してきたんだよ……
まさかここまでになるとは思わんかったわ
主に責任はお前にしかないけど軽く罪悪感覚えるぞ本当に微々たるだけど
私の知らないところで何してんのまじで
私の知らないところで何してんのまじで −−−−−−!!!!!!!!!!!!!!!!
もうやめたほうがいいよ
外部からの納得より内部からの納得だよ
いくら自分の要望、願望を叶えようとしても叶わないものは叶わないよ
認めようよ、色んなことを
とりあえず煽ったのは謝るから
本当ごめんなさい
あの時点で先人が無理解晒しているのと感情論でなあなあにしようとしているのを見てイラッとして皮肉かましました
ENTPはそういうの耐えられないんだよ、まじで
それで実際人間関係壊してきたよ、言われてみればまじでそればっかりだったよ
今後もついやっちゃうとは思うけどそれが性分なんだって
でもこれでも極力我慢はしてるんだよなかなかし切れないけど
あーだめかな
これ逆にまた煽りになってる?そうとも取れるよな
でも正直に思うところでこれなんだよなー
完全加害者も完全被害者も基本的にはないと思うから誠心誠意で謝れないんだよね
それはそれ、これはこれでもれなくFを不快にさせるという
でも間違いだとは思わないんだよなむしろ正しいと思っているから意見にするわけで
わかってもらえなくえいいや
ただ他者の迷惑を考えるなら
>>280これ
スルースキルと表面上は言葉にせずスレの方向誘導に徹するのがベスト
こういう場所での表面的な自治行為は労力の無駄
それが自己満足に繋がるならそれはそれで楽しみ方の一つだと肯定はするけどね
しかしそのために他者に迷惑をかけるという矛盾
こういう考え方もあるでよ
>>288 自分もそう思うけどまあ書いとくことで糸口にはなるかと思ってこう残してる
案外自分はお節介だって最近わかった
タイプ説明だけ読んだらENTPなんて本当サイコパスもどきの下衆という印象だけど一応Feだしね劣勢だけど
でもそれが人にとっては余計なお世話なんてよくあること
気持ちのいい状態のまま放置しといて欲しいのはわかるんだけどなあ
でもそれがベストであるとはとてもとても思えない
同感です。時間が押しててろくにコメント返せませずすみません
どうせ全体的に過疎のはずだし
しばらくこのスレにはいようと思うのでマイペースでどうぞです
ありがとうございます。当方はおいたが過ぎて耳を貸してもらえなくなってしまっているので、続けてカキコお願いいたします
アプリを変えることでNGにできました
しかしここは彼のためのスレなので躊躇します
>>292 最終的な目的は不明なんだけど私はあなたがMBTIをみんなに正しく理解して欲しいと思って行動してるのはわかる
具体的に何やらかしてきたのかは知らないですけど根底はそうな気がする、それならやらかしを突く気にはなれないです
不明な目的については正しい理解を元に人間という生き物を根から向上させたい、そこからもっとましな人間社会を築きたいとかかなあと想像を膨らませてはいます
ただ初心者サイドだからわかるんですが初心者向きではない
多くが一定以上の知識を持ってる前提で話を進めすぎているような気がしました→キャラ診断スレ
この板かなり高確率でネット上のチェックシートで割り出してそうだと思い込み満足している人が多い
それも織り込み済みでせめて知識を持っている人に訴えかけているのかもしれないとも考えるんですけどね
ともあれ耳を貸せば絶対自分に有益になるのわかる
ぶっちゃけあなたに判定してもらって自分はここにいるのです
コテ変わってたりするけどたぶん当たり
なんとなくわかられてるとは思うんですけど、あるいは忘れられてるかもしれないんですけど真逆判定してた無知な自分知らずのお馬鹿さんは私です日々勉強中
>>294 どうせノーコメント野郎は放置したげく使わずにスレ落とすと思います
雑談でも何でも有効活用した方がいいと思う
ていうかもう今さらじゃないかな……
ああうん、もう自分をサンプルとして投げ出す気でいるんだけど
実際ENTPってこういうくっそめんどくせえ思考回路持ちなんだよ……
実際のモデルを知らないから自分と比較ができず、文字を読んでの主観で自分はこのタイプだと思い込むケースは多いと思う
自分もそれだったし
そのモデルがそれだと明確に知るにはやっぱり知識と経験は不可欠かー
個人にやる気がないと基本的にダメなやつだよなー
ままならない本当にままならない
私は知る気のないやつは知らないでいいと考えてる
知りたい人にはできるだけ力を貸したい(この場にいるんだから知りたい人なんだろうなっていう先入観がある)
知ったつもりになって怠惰になって正しい理解を投げ出す人はムカつくからついつい噛みついちゃう
こういう考え方を一般的に傲慢だとか価値観の押しつけと言うのはわかるし荒らし状態になるのもわかるんだよ
だからなるべく他スレのぞかないようにしてた
キャラ診断でもしてた方が勉強になるし明らかに生産的だしね
でも好奇心でついこのスレとか開いて現在に至る
なんでこんなにこだわるかっていうと自分が興味深くてたまらんという自分本意な気持ちが根本なだけだと思う
良く言えばこんなおもしろいものみんなで分かち合いたい
真逆のタイプやその周辺タイプにはキチにしか見えないのは予測済み
MBTIを知れば知るほど相互理解の不可能さが身に染みる
はいはい、ご指摘どうもありがとうございました(^_^)
>>300 >なんでこんなにこだわるかっていうと自分が興味深くてたまらんという自分本意な気持ちが根本なだけだと思う
>良く言えばこんなおもしろいものみんなで分かち合いたい
わかち合って理解した果に相互理解が今よりもスムーズな良い環境が生まれるんじゃないかとそんな希望を持ってる
でもそこまで強く固執はしてないという
ダメで元々程度ではある
こういうところがENTJとは決定的に異なるんだろうか
>>299 心理機能をひとつひとつ理解して、自分がもともとどういう人間だったか幼少期から思い起こすんです
そうすればわかります 誰がなんと言おうと理論上はそれなんです
タイプ論とは類型論の名を借りた発達心理学ですので、中でもちょっと扱いが特殊です
目的ね。ただ個々がなりたい自分でなく授かった本来の自分を自覚し受け容れ、その通りに羽ばたけるようになるための手助けをしたいだけなんですけどね
上から目線乙と思われてヘソを曲げられた気配を感じる
しかたないかもう寝る
勝ち方自体、一種の皮肉であるものの本当に答えなんだけどね
>>305 そんなことないですよ。気にし過ぎ
そんなご大層な考えはないですよと伝えたかった
(あなたはいま)デリケートな時期なんで仕方ないかと思いつつ...
出たからレスがぼちぼち落ち着いてきてるでしょ(ここあなたのスレだし一応見てるよ)
だが確かにいいかたが被ってそう見えてしまうのはなんでだろー(溜息
>>304 もう少し起きる
理論的にはそうだと思います
そこをもう少しお手軽くアシストしたい
自分が結果から理解に進んだのでそういうやり方もあるなって思う
自分で言うのもあれですがちょっとセコいというか裏技的だよねえ……
きっかけはそれでいいけど理解していく方面はその理論しかないと思います
ただ個人でモチベーションの落差は激しい
知らないなら知らないで楽しく生きて死ねる人いっぱいだもの
目的は簡単に言えば『無理すんな、痛々しい。楽になれ』という感じですかね?
眠くて大雑把になってきた休みます。
>>307 違います違います
へそ曲げた気配は彼
>>301 人を散々理屈で怒らせてきている経験からなんとなく察する
こういうこというと人の心踏みにじるのが好きな人間みたいな印象に繋がって人を不快にさせるんだろうけど事実は事実なのです
別に好きじゃないよ、そういうシチュに陥りやすかっただけで、そこから学んじゃっただけで
>>286 一つ言えるのは、ストレス発散にスレを荒らすって言ってた人にこんな事を言われる筋合いはないね
元々、MBTIと攻撃性を紐づけて言い訳にしてたのを当方が指摘したら
真逆のタイプだから私の気持ちがわからないんでしょって意見してたよね。
この変わり身は凄いと思う(^_^
それを肯定しちゃうえんてじぇいさんの変わり身も凄いと思う。
けど面倒くさかったので省略して
指摘どうもありがとう(^_^)になった。
学んでなんで直せねえんだよと思われるんだろうな
もうそこは心理機能知ってほしいとなってきますねうん
簡単に言えば本当にそういう性質
愚かな正直者 理解されない愛情を注いでる感じ?我ながらキモイ
>>313 ごめんね、ものすごい短期で学習してあっさり考えを変えられるのが強みなんだわ
これでも不興買ったっけ
わりと自分の言動に責任感がないので記憶も希薄になるんだよねー
とはいえじわじわ思い出したよ
それはそっちの主観による解釈違いです
私は楽になるだろうなーって空想を喋っただけなのにね
同じタイプなら理解できるだろうと期待していたんだよ
でも理解できない、一瞬本当に理解し合う世界の絶望を感じたんだけど
すぐに自称と実際は違うことに気づいたね
よくも無知を騙しやがってこのやろうだよ
無知が悪いのもわかるんだけど、結局お前が無知でそうなってんだから、この馬鹿野郎がってなるよ
なにはともあれ今現在客観的に正しい意見を拾うのが賢い選択だよ
それが即できないのは以下省略
タイプ理解して気づいたんだけど表面的に自分荒らしてるようでそうでもないんだよね
ただ自分が正直に思ったことを述べただけだよ、皮肉は入れたけどな
あんまりにもみんなが悪者扱いするから本当に悪者のような気がしてたんだよね
感情なしにしたらそうでもないわ
やたら皮肉の方に反応する奴が多いんだよ
その謎も解けた
>>317 言い返せないと性差別に走る人かっこわるい
耳を傾けてほしいなら、言い方には気をつけた方がいい
かくいう俺もまだまだなんだが
心理学で男性と女性は違うとかされてるけど
もれなく男はTで女はFみたいな
統計的にその偏りはあるが性格分類的に見ると個々を完全にそれに当てはめようとするのはナンセンスだよね
名前外してませんので(^_^)
へー、じゃあ他のENTPが共感してくれるか聞いてきたらいいんじゃないかな?
空想の話なんだけど、スレ荒らしたりしてストレス発散したいよねーって?
結局ENTPじゃないからでしょになるわけだから
ご指摘どうもありがとうございました(^_^)
>>321 そうだね
びっくりするぐらい人のこと言えないね
俺は同タイプとの理解を捨ててまで同情したんだよね
人を信じるのは損な面もあるけどノリのいいだけよりはいいかな
そもそもENTPじゃないと言われて怒ったって捉えたのはそっちだから
話聞く気のない人に一から十まで話したくないしね
ご指摘ありがとうございました(^_^)
ENTPなら共感できるってことでもねーよ
それだけ言っとくわ
んじゃ
えんてじぇいノーコメントをngにしたのになんでわざわざ来るのだろう
どっちにも取れる文だったかもしれないので追記
当方は人のタイプを否定したり決めつけたりする書き込みや、荒らしの書き込み、スレから追い出そうとする書き込みをしたことはないからね
>>331 まぁ君がそう言ったとしても人によってはそう感じちゃうのもあるからねぇ
>>324 知るかよ
お前は本当に文盲か
自称と実際が明らかに違う、そこで共感意見を求めてどうすんの?
得られるのは違うタイプの違う意見だろうが
本当に見分けがついてないみたいだからもうしょうがないけど
そして見分けをつける気もないんだね
>スレ荒らしたりしてストレス発散したいよねーって?
あの時とは自覚の意味合いが違う
前のレス読もっか?
自分の意見を述べるが荒らし認定されやすいから自分でもただの荒らしだと思いこんでいた、だよ
だから荒らし行為に見える行動=レス=自分の意見を言える=ストレス発散だよ
さぞかしお前からは都合のいいいいわけにしか見えないだろうけど紐解けばこうだったよ
ここまでくるとタイプ以前に……まあ言わなくてもわかる……よね?
こんなバカチンに温情働かした自分が恥ずかしい
時間の無駄だ理解してみようって気がサラサラないもん
これは無理だ逆に頑固にしてしまった、和解を望んだつもりが反作用になった
知りたくない奴は知らないでもいいの方向でいくとします
残念もうしーらね
わかる人がわかればいいよ本当に
とりあえずでもえんてじぇいさんの話は聞く
堪え性ない自分と違って長期的にがんばる人は好感あるもの
話を聞く価値を感じる
凄いね
自分の事は棚上げして温情だの世話焼きだの…
自己欺瞞…?
相手に意見を押し付けるのが善意と言えるのかな?
…怒らないでね意見交換だから(^_^)
ちゃんとレスできてなかった
ENTPスレの人は共感してくれないのはENTPスレにいるのは自称だからだよ、って事かぁ
やっぱり矛盾してるね(^_^)
自分が正しいと思うならもう根に持って他スレ荒らすのやめなよ
人の迷惑優先に考えたいならここに引きこもっていつまでも愚痴や文句垂れてればいいよ
理解なんかしなくても時間が解決してくれるよ
はぁ…他スレを荒らす?書きこんでないって言ってるじゃん?
やっぱりご指摘ありがとうございました(^_^)で終わらせるのが一番だ(^_^)
>>341 (^_^)この人ってえんてじぇい? それとも違う人?
途中から正誤ばらばらだけどENTPならその方が楽しめるっしょ
>>349 131 (^_^) はえんてじぇいじゃない人?
名前外してないって言ってるのになんでえんてじぇいさんだと思うの?
まるで楽しくないよ
こんなやりとりに興味持てない
なんの新しさもないし
ほっとくとやってない事意図してないこと言われるから書き込んじゃうけど
えんてじぇいさんに怒られたからここでは131ってつけてるよ
>>351 他人の迷惑考えないのがENTPらしくていいね
やっとINFP神がいなくなったと思ったらまた新しいのが出てきた
えんてじぇいさんはよくいつまでもこういうのに教えようとし続けられるなあ
普通にすげえわ、お疲れ様です
>>338 違うね
お前が求めてるのは意見交換じゃなくて自分が正しいことに共感してくれることだよ
ちなみにそれこそ例のお節介で教えるけど
>相手に意見を押し付けるのが善意と言えるのかな
その意見が正しい場合、その意見が理に叶っていれば、相手に意見を押し付けることはこっちは善意でやってるよ
良くなりますようにってね
くそー理解していけばそういう特性も理屈でわかることなのにめんどくせえぇ
>>349 まぁまぁって?
自分の真似してるって思ってるとか?
ngしていいけど意味わからん…
やったら共感に粘着すんのは自分の思考回路の基本が共感にあるからだって
せめてそんくらいには気づいて
こういうのに答えはないって本気で信じてる人は幸せだなあ
>>358 意見交換だから(^_^)は嫌みだよ
傷ついてるみたいだからやめとくね、も適当に聞こえのよい言葉で会話切り上げたかっただけなのにfが〜とか言い出すし。
他人のタイプを一面だけ見て決めるなって本にもあったでしょ
一から十まで話したくないしねと書いてるのにさ
>>365 名無しでIDつけてるのがえんてじぇいだよ
なぜそればっかこだわるのかは知らんが
ノーコメ
えんてじぇい
INFP神
タバプカ
131←NEW!!
>>369 えんてじぇい慕ってるからえんてじぇいの分身みたいなもんだよ131は
>>368 おれT型だけどこいつみたいにひどくはないと思う
なんかさ、MBTIのコテハンの人って精神病んでる気がする
>>375 現実世界で可哀想な目にあってる可哀想なやつだよ
>>359 なんj語は名札外したINFP神に見えるからやめて
匿名掲示板でコテつけるってのは視界外から攻撃受け続けるってことだからまともにやってて病まないわけがない
攻撃自体は問題ないけど、やっぱその動機の方にぐっときちゃうね
>>1 ノーコメントさんは地味に誰よりも古参なのだ
心理機能の発達があるとするならビッグファイブの数値も変わって然るべきであり、その変化を見たり他者との比較をしたりするためにも特性論はなくてはならないはずなんだが
それに自己や他者の性格を見ようとするならば、間違いなくビッグファイブからは逃れられない
ビッグファイブとMBTIとを対応させるために-A/-T指標を導入したのは16personalitiesの面白い試みだと思うな
あと、MBTIを模倣してビッグファイブを2^5=32通りの類型で解釈するSLOAN式も面白いが、MBTIを模倣するならば、性格に優劣はないということを踏まえるべきだった
そういえば、境界性パーソナリティ障害の特徴の一つとして低い調和性が挙げられるそうだが、同時にT型よりもF型に多く見られるらしい
このあたりの矛盾はどう説明したらいいのだろう?
>>396は俺
ADHDの特徴の一つとして低い統制性が挙げられるが、J型にも一定数ADHDがいるらしい
この矛盾に関してもどう説明したらいいやら
学説の違い以前に考え方の違いであり、彼女とは相容れない部分だ
>>400 座布団1枚
カフェインが効いてて寝付けん
考えてみれば、やけにテンション高いのもこいつのせいだわw
おやすミンミン蝉〜
奪われて一番辛かったのは統制性だね
信頼もなにも全部失ったがw
起きたらスレ伸びてる
わざわざビッグファイブみたいな変動指標で見る必要ないと思うけどね
そこに信頼性を置くと嘘発見器も要りそう
名無しでidつけるのにこだわるのは自分の目印が要るから
ENTP◆をみるのはBB2Cのが見やすいついでもあります
F型:思いやりのないいいかた、共感性に欠けたいいかたに怒る
T型:筋を通しても理解されないことに怒る
entpさんのいう通り学説が違うでいいけど、異論は異論だから間違ってると思うならそれを主張するのも自由なんじゃない?
周りがFの世界でTは序列が下だよね。「俺はひとの気持ちがわからないからダメ人間だ」で自己肯定できない
その逆もある
そこを見抜けないのがビッグファイブ
そこを明らかにして気付きを促すのがタイプ論
で議論の場は理を通す場所だから気持ちの問題を持ち込まれても困るの
気持ちを言葉の裏に読み取れるかどうかは場数で決まるけど、どうしてもそこに価値基準を置けないのがTでよくないかな。気持ちの押し付けが嫌い
じゃ自分でやる場合はもうギャグでしかないってなるよね
水平思考癖がついてるから確かになんでもあてつけに受けとってしまいがちなのは外向思考の特徴とタイプ論にある
メインスレから誘導されて来たんだけど
沈黙は合意のサインの裏をかいたつもりなんでしょう
んであぼんしたっていうからいちいち試してんねん
かといってほっとけば四面楚歌になりかねんから一応目を通したほうが身のためやねん
>>409 JaneStyleですべてアボンできたでしょうか?
>>410 ノーコメントさんはまだ本スレにいるみたいです
>>411 ジェーンスタイルではあぼんできてます
ただし彼が出現してるのは表示されます
すぐには慣れないので現在BB2Cで閲覧中です
>>410 そうですね メンブレしている彼も16タイプのうちのどれかひとつではあるはずなんです あぼんの対象とすることに抵抗が。。
お世話かけます すみません
あぼんするのはいいのですが サジェスト汚染だっけ
いつの間にかそうなりかねないとも(四面楚歌の件)
彼を不快だと思うというより、反応して皆様にご迷惑をおかけするのであぼんするわけです
難しい。彼自身が「(意図的に)裏切られた」という認識を捨てられないと状況は変わらないのは確からしいです
悲惨なこの状況を打開しなければなりません。
各居住スレを超えた板全体の力を結集しゴ○ブリMBTI虫共を討ち滅ぼそうではありませんか。
この場所で意見を交わし合いましょう。
見返したら安価ミスしてるわ
>>412 です。くっきりした青い字に反応してしまいます
すみません
書いとく必要あるか微妙だけど書いててみる
この件でFタイプだと言われているんだけど、そもそも、タイプのわからない人スレでENTPと診断されたから名乗ってるのね
自分ではISFPかと思っていて驚いたと当時書いた位だから、fタイプでも一向に構わない訳
だからこっちとしては重要ポイントはそこではないんだけど
結局タイプ否定の話になるよね…
ここに何か引っ掛かりを感じるんだけど暫く寝かそうと思う
>>421 だいじょうぶですよ当方は否定していません
特にENTPなんて各人ぜんぜん違うツボをTiでもって創作発表してくるからばらつきすごいんじゃないの?
ENTP◆のスレなんだから自分語りしてくれないとつまらんぞ
ENTPの性格特性上、そういう煽りはむしろ逆効果かと思うが
本当にそうなんでしょうか
ENTP◆ さん何かコメントをお願いします
それはENTP◆に言ってほしかったけどかわいいから許す
洗脳ではないというのが口伝されるべきかな
とか議論スレで言ってたけど INTPスレのあれは事実洗脳になってたよね
誰かが指摘してくれて調べて振り返ったら確かにそうなってた
正直言ってたちが悪いので自衛のためにENFPと断定させて貰う
逆にENFPならこんなたち悪くないと断定させてもらいます
これ洗脳ですよ あんた騙されてますよって言ってくれたひといたよね
>>441 俺タバプカの手法が事実上の洗脳だったって主張してんの
基本的にグループワーク方式は反対
>>442 タバプカとノーコメは別人物ってことだね
>>443 いやだから洗脳ではないって何についてなの?
カウンセリングもセカンドオピニオン サードオピニオンいると確実かも
んでENTP◆はそれに対してあれは洗脳ではないといっているんでしょ
>>448 そそ だから見立て人は何人いてもいいの なんか勘違いされてるみたいだけど
>>450 問題はわかる人が君以外にもいるかってことだよね…
その言い張りっぷりがあまりにも強硬じゃん だからタバプカイコールENTP◆かと
>>451 それだからブログかなんかにまとめる必要があるんですけどね 牛歩ですみません
>>453 もしわかる人が何人書いたらそれぞれ独自の質問とかでもやるのも良きかも
夢ならタイプ論を文庫化したいなあ はある お安く電子書籍化でもいい
>>453 自分もタイプ論知りたいけどオヌヌメのサイトとか本とかありますか?
>>454 ですねえ 当方の(怪しい)結びつけも検証中ではあります
>>456 やぱ最相葉月の「セラピスト」から入っていって、図書館でユングの世界観をざっとチェックして、河合隼雄に目を通して、タイプ論をご覧になるといいかと
んでWAIS3もやってみると脳機能とのかかわりは体感できると思いますよ
>>459 WAIS はどこでできるんでしょうか?
>>460 お近くの心療内科か精神科をあたってみてください
>>459 厨房のときに知能テストみたいなのは強制でやったんですけどね
>>447 いやぁそれがよくわかんないんだよね こっちとしては別の人間だから個々に見解が相違して当然と思ってるだけだけど
>>462 学校の一斉検査なら田中ビネーというやつだと思います
>>464 なんか自分一応最後までできたのですが他の人は最後までできてない人が多かった気がします
>>466 うーんどうだったかな?
なんか 例えばですが1 □2864とあるとしたら□に当てはまるの答えろとかそんなかんじだったですかね?
他の人は時間切れで最後の問題まで到達しなかったらしいです
行列やね 田中ビネー 結果は基本知らされません 先生から何か言われましたか
>>470 もう一人自分と同じみたいに最後まで終わった子いるけどその子も自分も何もいわれなかったです。
呼び出しがかかる場合とかからない場合と 生徒間でイジメや序列になるのでその辺学校側の勘案によって対応が違うみたいです
>>472 ほえーそんなんですか…
じぶんの中学ヤンキーだらけで警察常駐してるとこだったんで…
田舎なんでそこにしかいけなかったんですよね…
>>473 自分も地元の公立中学校ですよ 田中ビネーやりました 基本 障害があるかないか見るだけが目的らしいです
458補足 中沢正夫というひとの本もわかりやすくていいです。椎名誠との繋がりで有名な先生です
当方がよく口にする「我こそは正常の陥穽」というのがどういうものか 優しい目線で説いてあるのできっと楽になりますよ
ごめんね あなたのスレなのに大量に関係ないこと書き込んで
中沢正夫いいよ よかったらどうぞ
誰もがその立場に追い込まれてみないとわからなくなる問題ではあると思うよ
人からじゃなくて自分で納得したものしか受け容れたくないのはみんな同じ
じゃ ホントのMBTIってなんだということを学問板としてみんなで追求していこうよね
欠点は癖になっちゃっててなかなか直らずご迷惑をおかけしますが
ここはひとつまったり路線でお願いいたします
むしろ実行してきたもの全部壊されたけど、頑張っていこうと思うぜ
実績に関しては嘘ついてないんだ
嘘ついてないとして、フリン効果とかテストの差異とか採点者との相性とかその日の体調とか予備知識の有無とか いろいろ検討しなきゃいけない要素が山積みでしょ
とりあえず当方としては違和感ありあり
まー天下の京大でもWAIS3のFIQ平均は109だっていうから 気にするほどじゃないよ
ちな東大が114だか115だったかな
盛り盛りの諸説がありすぎてようわからんことになっとるけど
お互いにね ずっと自分のことバカだと思ってきたからちょっとくらい喜んだってええやろ
コンプレックスって、さんざんバカにしといてよう言うわ
ちょっと抵抗したら自己愛だわかってないのはお前のほうだって叩きに入って
こっちから言わせたらやっかみにしか見えん
そしてそれがほぼほぼ事実であったろうよ
実績や事実でいったらおまえといっしょなんだし
いっとくけどわりと怒ってるからね?
病院いって測ってこいとだけはいっておく
正直な体感中央値くらいにしか思えん
語弊があったので訂正しとくと
ENTP◆はやっかみというよりは認めてほしい気持ちのほうが強いんじゃないのと思う
やっかみは叩き組ね
確かにそれで怒れるのはすげえわ
あと俺はもうさすがに心理学飽きた
考えてもみてほしい
持論を展開して見立てを行なっている最中に
ツッコミはいいけど細かい説明からは逃げて鼻くそだけつけて
対象者とのラポールを揺るがしてくあなたの行為
これにイラッとするなというほうが当方には難しいわ
相手したらしたで否定されたからって被害を主張して態度はだんだんひどくなるし
怒りを鬱積するなというほうが無理がある
少なくとも 当方にとっては
メリットよりデメリットのほうが大き過ぎる
場も場である前に説明する気がないのが問題
あんな独特な短文で曲解するなというほうが難しい
守秘義務は相手も守ってくれる場合に限り双方向の信頼関係において保たれます
連投で悪いけど、ずーっと多数派の中でツーカーのやりとりに慣れてきたせいじゃないのかな
あなたがたからはそう見えるし、こっちからもそう見える
その齟齬を明らかにし擦り合わせようという意志が感じられない
だから見かけ上は説明努力をし続ける当方が自己主張の強いナルシストに見える
実際はやる気があるかないかだけじゃないのか
じゃ やりとりしていたのはあなたでよろしいですね
当方にだってあれこれ詮索されてバラ撒かれたくないことは多数あったのではないですか
一対一の大人どうしとして真面目に向き合う気があり信用していることを示すためだとおことわりしたうえで連絡先を伝えたはずです
勝手に出会い目的か何かと勘違いするあなたの直観力が疑わしい
事情をよく知りもしないのにツッコミを入れるとはあなたらしい
ああそういう意味じゃない
俺の守秘義務はお前には発生してない
一言で言うと人違い
よしリスクが実現したところで、対応は充分可能なのですからそう怖いことではありません
むしろ晒された場合、犯人の特定が確実なぶんあなたに社会的な制裁がかかります
何をそんなに恐れているのか、さもなくばジャーナンっしょ
勘違いされないようにひとつひとつ説明しながら真面目に進んでいったのに、
自分だけがどこから見ても正常であるという思い込みから失礼だから弄んでやろうと受け取る発想がもう病んでいるように思います
こころの深さはみな平等であるという発言が嘘であると証明しているようなものです
心理におけるモルモットはひととしての尊厳も踏みにじられていいとでもいうのですか
では526についていかがお考えでしょうか
それが透けて見えるから怒りを覚えますし、彼に反感を抱くものもいるのです
ちょいちょい主客が逆転します
左右盲のようなものです
>>534 コンドーム? コンドームなら、オカモトゼロワンかな?
確認しますが525のモルモットは当方のことですよね
ENTP◆の態度を極めたから精神分析は崩壊しました
主観性ばかりに依存するから現在の臨床心理は詐欺扱いです
ユングはその間をいっています
だから支持するのです
地獄はどちらでしょうか 胸に手を当ててお考えください
いつも気になってるんだけどどうしてノーコメントはいつもノーコメントって言うの???
ローカスオブコントロールが働いている限り学術に権威は要りません
確かにバランスが難しいし失敗もしてるけど、そちらも話をよく聞いて考える習慣をつけてほしい
疑うことから始めるようでは自分が上に立っているといっているようなものです
どこがどうコンプレックスなのか 本人が否定するのに決めつけるから失敗するといっているでしょう
思うにENTP◆は自分の直観というものを信じすぎているのではないでしょうか
失敗といえば その可能性をほのめかして近づいた自体が相手に動揺を与えたであろうことは迂闊でした
反省しなければいけません
560は当方の行動に関してです 主語が抜けていてすみませんでした
ご本人がご覧になっていることを期待して この場を借りてお詫び申し上げます
というかずっと後悔しています
連投癖が抜けませずすみません
あとNeはこんなに頻発する性質のものではありません
バケツマンゴーのレシピはないのな 難しいんだろうか
知りすぎたも何も、タイプ論読みゃわかる話
タイプ論のおかげでバケツマンゴープリン作れました!
呼んでないってENTPスレの移動先にしたんだもん
タイミングたまたま被ったん?
>>575 そりゃおめっとさん はええね
悪いね 俺に頼んでくるくらいだからよほどのことだろうと思ってのことさ 面倒な人は途中でドロップアウトするだろうし
その場合は一定の時間がたったところで適当に見立てるよ
言ってくれればいいのに
223 没個性化されたレス↓ sage 2017/08/01(火) 20:01:22.83
>>220 >デリカシーに欠けるという意味でしょうか?
そそ。あなたにデリカシー:ある 当方にデリカシー:ない
不安定なレス流れと、当方の見ようによっては投げやりでまわりくどいレスにも落ち着いて応対してくださいましたし、最初の印象と変わってない。悩みも特にない
それで-Aとしました 開放性については語義を把握しきっておりませんので現時点ではご回答いたしかねます
いまいちど心理機能についてご自身でお考えになって、タイプを把握し今後の指針となさるきっかけとしてくださればさいわいに存じます
お疲れさまでした。ありがとうございました
デリカシーないってわかってるんだね
そうかも〜
生きた会話は面白いね さすがに叩きの相手は疲れたけど...
逆説もう飽きたのか…
235 没個性化されたレス↓ sage 2017/08/02(水) 00:09:23.73 ID:V6qwQ64o
正直低能なおまえらの相手するのはもう飽きたわ
のびーるのびーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーるサイレントっ
おい避難所スレ見てきたぞ!!
INTP♀とかいうクソコテが調子乗ってやがったくそボケカスがww
んでわいに触れてたENFPにも・・・
あのなぁ、それなりの経過もあって劣等種スレは建てる事になったんや
精神状態が悪かっただけが理由やない
言い訳になるから言いたくなかっただけで
ESTJ明記のsage無しクソ優生思想野郎がINFPスレに現れてた時期があったんや
んできみのやってることはこういうことやでと鏡として見せるのが手っ取り早いと思ったんや
だけどなぁ、そんなこと言えるわけないやろ?
ESTJを騙ってたのは事実やし短絡的やし関係ない繊細な誰かを傷つけたかもしらん
罪は罪や
でもなぁ!・・・わいにもそれなりの事情があったんや!!
ぜんぶ言い訳やけどなクソ!!!!!
ユング式のタイプ論から現在のビッグファイブ式MBTIへの移行は必然かと思う
タイプ論に基づいたMBTIを実践する中で見つかった矛盾を解消していった結果、ビッグファイブ式MBTIが出来上がったってことなんじゃ
静的ページと動的ページを扱うにはソシオニクスの方も関わってくるとだけ
まあ個々が模索した方がいいんじゃね。禅もそうだし ノ
つまり、ユングが定義する心理機能の定義と、MBTIでいうそれとでは若干食い違ってる
開放性ひとつとっても知的好奇心を意味するだけだから、それを心理機能に置き換えるのは微妙よ
ユングの言ってることをきれいにまとめたのがもとのMBTIで、理論そのものは単純だと思うよ
ユングの理論も踏まえた上で出来上がったのが現行のMBTIだと思うよ
だいたいエゴグラムやってもあなたも居合わせたINTPさんも当方も台形3タイプだったじゃん
だけど同じタイプとは考えづらいでしょう
あんなわずかな言葉の組み合わせで分けられるの?人によって定義もばらばらなのに
>>604 そりゃそうだよ
エゴグラムは因子構造ぐちゃぐちゃだし
そもそも言葉の定義の多様性と象徴性に埋もれていったのがユングなんだよ あんなふうにガチガチに縛っていく手法とは相容れないよ
宇宙的な広がり、と同時にミクロ的な単純性をもっているから量子論とつながるんじゃないの
>>610 ビッグファイブはそもそも因子分析を基に出来たんだし、ぐちゃぐちゃになるはずがねーよw
ラポールというのも近いが、むしろ更に深いのがユング
末期しってるだろ
>>614 タイプ論にはそうは書いてない 観測論はフロイト
>>617 無意識の分析にまで走っちゃったユングまでは知らん
夢にまで意味を追い求めるもんじゃないのは脳科学ではっきりしてきてるでしょ
そもそも基となる理論が違う
エゴグラムは交流分析理論がベースだから
だからさ 協会のMBTIやビッグファイブは統計によるものでユングのいう仮面しか当ててないっていうの
どっちにしても自分をどういう言葉で定義しますかって話でしかないじゃん
むしろそっちがメインなんだがな
仏教なんて知らんでいいのよ
>>629 古いからあかんというのは理解し難い
そもそもが抽象論で扱いづらいから時代に取り残されたという利便性の問題でしかないと思う
そもそも別にビッグファイブと合致するように作られたわけではないからな?
環境によって演じている構えにしか過ぎない場合が多いって
>>636 いってないよ むしろどう合致させるのか不思議
うん それと もともとあなたはどういう人間だったですは違うよね
人の本質を捉えるためにできたMBTIを発展させた結果が現行だよ
逆だよ 外から見た感じと本人の「こうじゃなきゃ」「こうありたい」に沿って言葉を選ぶんだから
ではなぜ現行のMBTIはユング式そのままではないのだろう?
んで「こうじゃなきゃ」「こうありたい」と本人のもともと持っている能力差の乖離ゆえに神経症が発生と
こうユングはいってます
>>644 わからないひとスレをみればわかるでしょ
非効率で儲からないからだよ
いまの臨床心理でも大問題になってるよね カウンセラーは賃金不足に悩むし 来談者は来談者で喋って気付くだけなのに高いって
まあ ピグマリオン効果でも意味はあるんだけど ほかのテストと差がついてるのはタイプ論の信頼性だと思うよ
脳科学は無意識に踏み込み、引き出しかたや意思疏通の制限と夢の関連を見つけると思うよ
ミラーニューロンの縛りだねー
>>656 それは大学の研究室でMRIと仲よくやってね
ビジネスとしては簡単だし成立するよね だけどユングのいってる本来の型と仮面の問題を解消しはしない
タイプ論ベースにやりたいんならユングスレの方でやるべきだと思うよ
俺に言わせればそっちのやり方の方が占い寄りに見えるが
スレ住民と明らかにタイプ分類の手法が違ってんのは気づいてるでしょ?
もし それを実践できるなら 現行のMBTIでは仮面と本来の型のふた通りを言い当てることができるはず
それがない。少なくともウェブ診断では、-A/-T 判定によって仮面のあるなしを示唆することができるのみ
>>661については?
俺が提案したいのはそれだけで、後の理論とか学説の方は割とどうでもいい
あの時代は精神症状をなんでも神経症って呼んでた節がある
>>668 断るよ MBTIの教科書にもタイプ論から成立したって堂々と書いてあるし タイプ論自体ユングの一部でしかない
>>661 古いものに立ち返って慎重にやった方がいい
安易な方に流されちゃいけない
それが結果今と繋がりさらに更新される契機となることも
わざわざここに書き込んだのも
>>661を言いたかっただけと言ってもいい
ありもしない神の目線 数学上でしか多次元を実現できないように
そもそもスレ住民の大半は現行のMBTIについて話してるわけで
だったらタイプ論を押し付けるべきじゃないよね?
仮面言い当てたって悩める人には何の意味もないけどね
>>676 そうだね
だけど物足りないって人のためにタイプ論で語る人もいたほうがいい
悩めるから性格診断に救いを求めるし 掲示板に来て吐き出しもするんじゃないの
あなたがやってるのは、占い板に行って「占いなんて非科学的で意味ないからやるな、心理学をやれ」って言って回ってるみたいなもんだよ
じゃ 占い板にその人たちが移動すればいいんじゃないの
ああ、そっちの解釈は違う
>>682はたとえだから
教会に行って「宗教なんて意味ないからやるな」と叫んでるみたいなもん
んでそんな砂のお城でぬるま湯に浸かってるだけでなんか解決しますかいってんの
違うよ ほんとうの宗教とはをいっしょに考えよういってるんだよ
じゃあ自分が仏教徒だからといって、キリスト教徒に仏教を強要してるようなもん
その究極のカタチがわからないひとスレだよ
自らサンプルになってでもほんとうの型を知りたいと思う人たちにご協力いただいてるの
率直に言わせてもらうなら、ユング式に固執するのであればここは場違いじゃね?ってこと
あなた率直にいうも何もずーっとおなじこと繰り返してるよね
都合悪くなるとすぐ話逸らそうとすんのもあんたのほうだし
>>702 それだから心理機能の並びで説明をつける
逸らそうとしてないよ 別にスレってなんなの?必要がないって話してるよね
させてるって、話が通じてないだけよ
まずあなたはタイプ論読んだの?
>>707 じゃあタイプ論を押し付ける必要もないよね?
タイプ論を押し付けたいなら別にスレ建てれば?といってる
ちなみに俺は読んでない
逆にさんざん怪しいといわれている協会の手法をゴリ押ししてくるあなたのほうが不思議
わからない人スレだって、もともとはタイプ論をベースにしたやり方じゃなかったし
あんたが乗っ取ったといっても過言ではない
敷居が高い、だからわかりづらいというのもわかる
議論スレが査読研究会スレになる予感といったログも残したけど
別の人が別の見解を出してもそれを追い出しもしないし否定もしないよ
むしろ意見されると考慮する
わからない人スレに診断受けてる人で、現行のMBTIとあなたのやり方をごっちゃにしてる人多いと思うよ
ひとつの表現が俺から見てFiでも 別の人から見ればFeだったり
>>723 テンプレで言ってることが理解できればごっちゃにならない
entp ◆yYij/Qi2RmZz 氏に全面的に同意
ごっちゃにしちゃってるかのような書き込みも散見されたが
本人は納得したと言ってたと思うけど
アマゾンのブックレビューでも俺と同じ見解の人いるよ
言い訳じゃないって ENTP◆がタイプ論理解できなかっただけ
>>728 そりゃタイプ論ベースに考えりゃそうなるだろ
神様(笑)はそのむこう
一通り試した限り問題は晩年のニーチェ
んでタイプ論ベースのMBTIがあっていいんじゃない?
>>734 あって悪いとは思わないよ。時代遅れとは思うけど
現行とごっちゃにしちゃう人出てくるから別でやったら?と思うだけ
いまのは形骸化したビジネスMBTIでしかない言ってるの
ちなみに現行のMBTIに慣れ親しんでる人がわからない人スレのあなたの書き込み見たら滅茶苦茶だと思うだろうけどね
時代遅れというのなら 心理機能といまの脳科学を結びつけることを目指すべき
なぜユングがさ 心理機能の裏に言語のほぼ無限に近い多様性を見出したのに それを無視してハウツー本的なファセットに単純化するのさ
>>742 だからいっしょにやろうって呼びかけてんの
ただのツッコミじゃないよ
そもそも-A/-T指標は、ビッグファイブと対応させるために無理やり作られただけなのに仮面の有無とか訳分からん
その原型が禅なんだけどね
釈迦が相手に合わせて説法できた理由なんかもそこだろう
ただ相互的なものも含んでくるからソシオニクスの方が近い部分もある
彼らが例えた理由もわかるがまあそれはと
自己肯定感を持てないと神経症的になり仮面を持とうとするというのは確かだと思うが、神経症傾向=仮面の有無とするのはこじつけが過ぎる
まあ次はNLPとやらやるといいんじゃね
あれは過程だが参考にはなる
そもそも神経症傾向というのは、ノルアドレナリンの分泌に依存する面が多いわけで
ユングみると 本来の構えから乖離するとなんでも神経症って書いてある
なんでこう、コンテクストへの理解というものがないのかな
>>754 不安や緊張の度合いだよ
ユングがどう言ってるか知らんけど仮面どうこうと一緒くたにできるもんではない
>>755 全く同じことをあなたに対して思うが人の無理解のせいにすればいいというものでもないのだろう
>>756 タイプで二分するとなれば自然そういう解釈に落ち着くものと思う
いやいや、あなたとほぼ同じ道をたどって今があるのですよ
言い換えれば、神経症でないひとを-Aに分類するって無理がある
>>760 そりゃそうだよw
仮面がある=神経症というユングの考えが絶対に正しいって言い切れるの?
INTPスレでENTP◆があなたと同じことをいって呆れられてたくさいログがある
少なくともMBTI理論上はそうなる あくまで分類なのだから
ただの野次でもねーけどww
ユングの言うことは絶対だと思ってねーかってこと
脳機能とか そっちの側にかかわりがあって 調べるうちにたまたまMBTI拾ったの
だからどっちかっていうとそっち寄り 研鑽も情報量も足りないけど
で、現行MBTI見てる限りでは主観性依拠のバラバラ理論だったけど、タイプ論は発達心理や脳機能とつながっててやっと受け容れられたって感じ
順番逆
>>775 >>776 ちょっと何いってるかようわからん
そこまで別のスレ建てたくない理由はなぜ?
あなたの理論をちゃんと説明すれば賛同してくれる人は出ると思うけど?
俺は賛同しないけど
まあー薬だなんだって自分も使ってみなきゃわかんないし
MBTIがタイプ論依拠の理論であり、現行のものでは本来の役割を果たしてないと思うから
あと関係ないけど、ENTPでもねーくせにENTPスレに押しかけてきて俺の考えを理解しようともせず自分が正義だといわんばかりに意見を押し付けてきたあげく俺の人間性まで否定してきた恨みを忘れたわけでもねーし
あと将来的には認知症とも関わってくるはず
あれは悲し過ぎる現実と言っていい
こんなにいろんな人がいるのにたった16タイプで論じきれるわけがないってみんな言うよね
同じように 8つの心理機能を たったあれだけのファセットで定義しきれるわけがないよね
ローソク足をローソク足のまま状況に応じて柔軟に解釈しましょうっていってんの
本来のMBTIを別のスレでやればいいじゃんと言ってる
スレ住民の大半はあなたのMBTIを本来のMBTIと思ってない
>>792 でも現行のMBTIと「本来のMBTI」とやらは違うわけだろ?
なら現行のMBTIをやってる人たちに「本来のMBTI」とやらを押し付けるべきじゃないのは分かるよね?
ウェブ診断でもいろんなの出てるし 協会の診断もまた 別にある、それがもともとここで一堂に会しているよね
それに俺の診断方法が新たに加わったところで なんの問題が?
子供と勝負する時の手加減の話だよ
忘れたとは言わせねー
>>803 いやいや、批難じゃなくてただ似てるねって評しただけ
理論面でも情緒面でもそうだけど正しいか否かの白黒思考しかないわけ?
うん ちょい理解が及ばなんだね 同じスレの人でも疑問視してたじゃん
子どもに手加減なしっていきなり言えるのはどうかと
但し書きが先行するもんじゃない?
普通に考えてみてよ、子ども相手に手加減なしってどういうことを想像されるのか
人の立場に歩み寄ろうとする態度がないよね?
子供っつっても小学生とかだよ?手加減したら馬鹿にされたと思うに決まってるじゃん
そういう象徴性はユングの入門でやるよね
ヒット作品にみるエディプスコンプレックスの入れ子式構造とかってレポート書いたわ
決まってるとまで言うべきじゃなかったか
馬鹿にされたと捉える子供もいると思うよ
まあ手加減するやつ相手にゲームしたくはないものだよね
>>823 そういうもんなの?あなたはそう思うのね
テンションの問題かも
負けた時の悲しさとか悔しさより、馬鹿にされたことを悟った時の屈辱のほうがでかいもんだよ?
あとこれは割とENTP特有かもしれないけど、子供と接する時は自分も子供として接するべきだと思うんだよね
「自分は大人だ」という態度で接してくる大人に反発心を覚える子供は少なからずいる (俺はそうだった)
そもそもなぜバカにされたと子どもに思われるの?そんな態度なの?
だから俺はINTPスレでも言ったと思うけど上下関係とか嫌いなんだよね
>>834 は?と言いたいとこだが、価値観の違いだね
能力が上だとか認める人にはアリだと思うよ 先生だもの
というよりも精一杯やってますよーと目線を合わせる感じ
手加減は見せずに合わせる
あと自分で言うのもなんだけど、俺わりと子供に懐かれるほうだとは思うよ
動物もそうだけど、手加減なんて思っちゃいけない
怪我しない程度に全力だした方が遊びになるんだよね
まあ理不尽な上から目線は誰でもイヤなんじゃないの?
まあ教育なら基本は親がするべきだろ
俺はただの近所の兄ちゃんってだけだし
まず「自分は大人だ」という態度で子供と接すること自体が上から目線だと俺は思うけど
そもそもTと話すときだけ特別に冗談が通じないんじゃね
事実そうだからわからん あとは親という立場が身についた身でもあるし
子供は大人より遥かに感性鋭いし精神性も高いよ
あいつら舐めちゃいかん
まあ子供いるなら分かるとは思うが
俺が近所の子供と遊んでる時は友達だと思って接してるよ
親ならまた別なんだろうとは思う
子どもができるまで子どもなど眼中になかったから ようわからん
転んで流産したらどうするのとか注意されても また産めばいいとか答える始末だったから
そういう人間だから あなたに対する気遣いが足りなんですみませんでした
まあ俺自身、小さい頃に不信に苦しんだ経験があるってのがでかいと思うよ
幼稚園じゃなかなかの問題児だったしな
皆が踊ってても一人だけボーっと見てるようなガキだったしな
そりゃ問題児扱いされるよ
「うちの子は天使。世界一」どうせみんなそう思ってるんだから憚りなく言えばいいと思ってる
当たり前の事だし
万事この調子
多動はあったかもだけど、小学校低学年くらいで消えたかな
不信だったのは家庭内の不和なんかな、それとも先生との相性とか?
先生に対する不信だね
子供ながらに「こいつらは子供を馬鹿にしてる」と思ったし、皆が同じことをやるってことへの嫌悪が当時からあった
周りと違う自分に酔ってたんだろうな
「自分は大人だ」っていう態度が見え見えなんだよね
まあ俺が変人なだけだから、特に先生が悪いとも思ってないわ
いじめられたとかはないよ
まあ俺みたいな子供もいるとだけ知ってもらえれば
>>877 そうだね
今も身体が成長しただけで子供みたいなもんだしw
そうだね
あんなことして何が楽しいだろうと思ってた
おもちゃに興味持った時期もなかったらしいし
いやさ おもちゃに見向きもしなきゃなにで遊んだのかなって
地図見たり電卓いじったりして遊んでたわ
あとは親にドライブに連れてってもらうのが好きだった
ちなみにうちの子は鍋とかエアコンの室外機とか そのへんにあるもの適当にいじってた もの並べたり 勝手に捨てたり
あ、機械いじるのは好きだったわ
電話機とか使っていたずらしたりはよくやってた
>>886 大丈夫 いまでも感性鋭いの?HSPっていてたけど
ネットのHSP診断やるとHSPじゃないって出るけど、中学生くらいまでは多分そうだった
もう一つのHSSってやつは間違いなくそうだと思う (というかENTPはほとんどそうだろう)
あ、今困ってることとかは特にないんでそこら辺の心配なら要らん
なるほど。うちの子と似ている気がする ISTPってするには感情機能の作用が多くみられるし
まぁ。こんな感じで心理機能の発達過程をみていくわけですよ
まあNT、特にNTP特有のエピソードなんだろうなと思うよ
そういや自分をフジリュー版太公望と似てると思いますか
>>898 あ、キャラスレで出てたやつね
説明読んだ限り割と似てると思ったけど詳しくは知らん
感覚分化の解釈だよねー いろいろありがと 参考になりました
>>905 ういっさーすみません
まーそんな調子でわからない人スレをやっていきたいと思ってます
変な診断サイトが一個増えたくらいの認識でお願いいたします
>>902 ENTPになりたいINFJに見えるけどね。ENTPはそんなに傷つきやすくはなく
言葉で予防線を引くことはない。
T(言葉による価値観)でもF(情動記憶の傾向)でもどちらでも
パーソナリティを形成しうるから、Fタイプの人が傷つくのが怖くて
自分をTだとして防衛するというのはよくある事なんだね。
本来は両方見るべきなんだけど、MBTIでの表記は偏るからね。
もっと話をよく聞かないと、なんとも判断いたしかねますね
874 876のレスが確かに共感性にみえるけど 内向直観が現れているかというと微妙です
Se-Ni軸優位側のひとではないか という点では909さんと見解が一致していると思います
一応だけど、例の閉鎖されたサイトの心理機能に関する説明を読んだ限りでもNe-SiとTi-Feを持ってると判断したし、イメージ的にもビッグファイブ的にもENTPと判断してる
ENFP, ESTP, ISTP, INTJ, INTPの可能性も検討したが、最終的に俺の中ではENTPということで落ち着いた感じ
記憶力は興味のあることに関してはいいほうだと思いますか?
まあ俺の中ではってだけなんで、どのタイプだと思ってくれても構わないけどね
ちなみに、普段の俺を知ってる数人の友人にMBTIのプロファイル文を見せても、ENTPが一番それらしいということで見解が一致してる
>>915 いいと思うよ。WAISの記憶のとこも良かったし
ただ興味の有無にはかなり左右される
うん 本人が納得するのがいちばんなんだけど
ENTPがNe-Feループを普段使いするとすれば 周りにどう見られるかはまず気にするだろうし
聴覚優位だと思う?空耳は多い?
ちなみに一番最近やった16personalitiesの結果はE(59%), N(74%), F(62%), P(77%), -A(73%)
Fと出てるけどENTPの第三はFeだし不自然ではないだろう
周りにどう見られるか というよりも 意見が一致するか かな
処理速度がよくないそうだから聴覚優位ではあるだろうね
わりと認知軸はバランスがとれてるのかも
>>919 だと思うよ SF社会だもん
幼稚園の先生に対する思いは 好奇心が満たされない不満を反映したものというと しっくりきますか
もっといろいろ知ってるくせになんで出し惜しみするんだよ的な...
そういうのでもなかったな
もっと漠然とした感情だった
877-879の問答に反するように思うけど...?自分で自分の感情がよくわからないという意味にとってよいですか
>>926 そりゃそうだよ 個人史を見てくもんだから
というか、直感的に馬鹿にされてると思い反発心を覚えた
診断に関係なく他人の内面に踏み込みたがるの好きだね
信用ならない
>>930 診断の問題でしょ 納得してもらうには体験していただかないと
全ては「人と同じが嫌だった」という言葉に集約できるかな
ちなみに好きな音楽のジャンルは洋楽ロックだね
激しくてノリの良いやつ
診断にかこつけて他人の過去知って掌握したがるのは支配欲の裏返し?
不利になったら攻撃にも使うよね
あと、もう少しで電波通じない山奥に着くんでしばらく返信はできん
>>933 共感性の倫理観が主補にきてるわけではないよね
その先生がどんな人柄だったとか 表情がどう とかではなく
>>934 そりゃ 出ていけいわれてるんだもの
>>937 個人史を使ったりはしないよ
ほいほい ありがとう ごめんね 運転中だったんだね
納得というか説得だよね タイプ論紐付けのMBTIというごく真っ当な路線が否定されようとしてるんだもの 話し合いだよ
>>939 人柄とか表情ではない
あとスレもう少しで終わるんで続きは劣等種スレでやるか
>>937 そういうことしたがるのはあんたらのほうだったでしょ
人がいるみたいだから聞いておきたいんだけど本スレってどれになったの?
いきたいとこいけばいいよ ただダベりたいっていうのなら占い板が向いてるかと
心理板で心理学として話をしたいのならこっちでいいと思う
>>947 それをどのように活用していくかが大事ですので、なにかありましたら、当方でよければぜひお話をお聞かせください
なんの話かわからん 相手の意図を探るのは大事
信用しない者にまで義理立てする必要はない
>>956 言い争いなったら個人を適当判別して攻撃に使ってるよ
敵も多いし弱味握りたいタイプなんだろうね
>>958 じゃあINTP-A 5w4ってひとコテつけちゃってるけど下手すりゃ個人攻撃されるからコテ外せって言ったほうがいいんかね?
>>959 コテつけてんのパフォーマンスの可能性あるでしょ
>>959 この人の逆説診断見てきたがほとんど弱み握られそうなこと書いてないから大丈夫
珍しく早く診断終わったっぽいね
>>967 ぶっちゃけこの人がさっきの人の可能性だってあるわな
個人個人が もともと持っていたタイプ認識を通して 得手不得手を理解する
そして自分らしさをのびのびと活かした生きかたを考えながら今後を歩んでいけるような指針をもつきっかけとしていただければと思ってやっていることだよ
>>973 疑いだしたらキリがない そのように考えれば辻褄があうような兆候がみられて初めて疑いをかけるべき
>>983 荒らしは人の話なんて聞いてくれないんだよー(泣)
>>986 同類なんだし自分の胸に手を当ててみたら
>>988 bot使うのはめんどくさがり屋のあらしかなぁ?
>>990 ある意味普通に話ししたい人からは荒らしって見られちゃうかもしれないね君
>>990 でもさいきんちゃんとに住み分けできてるから偉いと思うよ君
>>990 何故聞く必要がある
答え半分わかってるようなもんじゃん
-curl
lud20250125180429caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1497805202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MBTI】ENTPとしてはノーコメント Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ラボの市場在庫について熱く批判していた白菜さん、ガンブレやレフトアライブではノーコメント
・【悲報】井上小百合の最新ブログが舞台の宣伝ばかりで乃木坂についてはノーコメント
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.18
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.12
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.13
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.15
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.10
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.19
・【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.15
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.14
・【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.10
・【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.16
・【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.11
・【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.12
・【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.34
・ENTP 雑談スレ part12
・ENTP 雑談スレ part10
・ENTP 雑談スレ part11
・心理学板誘導スレッドpart.1
・INTJ型の雑談スレッド part29
・INTJ型の雑談スレッド part30
・INTJ型の雑談スレッド part28
・INTJ型の雑談スレッド part31
・【MBTI】逆説隔離スレPart.19【詭弁知障】
・マインドフルネスで二元思考を越える part.1
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.5
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.3
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.7
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.4
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.8
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.9
・【MBTI】ENTP型の雑談スレッド Part.4
・【MBTI】逆説隔離スレPart.15【詭弁バカ】
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド part22
・【MBTI】ENTP型の雑談スレッド Part.3
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド part21
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド part26
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド part25
・【MBTI】逆説隔離スレPart.17【詭弁バカ】
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.6
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド part23
・【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.26
・【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.31
・【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.32
・【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.28
・【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.29
・【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.20
・【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.21
・【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.22
・キャラスレ荒らしのタイプ分析スレ Part.10
・キャラスレ荒らしのタイプ分析スレ Part.12
・キャラスレ荒らしのタイプ分析スレ Part.13
・キャラスレ荒らしのタイプ分析スレ Part.11
・キャラスレ荒らしのタイプ分析スレ Part.14
・【マシモクソ】逆説氏スレPart.13【MBTI】
・ 【パンドラ】逆説氏スレ Part.12【MBTI】
・【16タイプ】INTP型の雑談スレッド Part.35
・【16タイプ診断】INTP型の雑談スレッド Part.25
・【Socionics】ソシオニクス総合スレッドpart.1
・【緊急事態】ハロプロの現役アイドルが家出失踪!!所属事務所はノーコメントのまま放置の異常事態 [無断転載禁止]
・【夢グループ】「今回の件はノーコメントで」 #黒沢年雄、女性芸能人「異常にお太りになった」「見にくい物体」で批判殺到 [鉄チーズ烏★]
・【不都合コメント後は】SEVEN TEN by mihokawahito 川人未帆 【新規投稿連打】Part16
・【野球】ヤクルト塩見、試合前練習で歯を負傷し欠場 高津監督「今はノーコメント」 [本人の申出により訂正★]
・質問だけど、万理華、能條、若月の舞台メンバーは今は何してるの?
01:59:16 up 19 days, 3:02, 0 users, load average: 11.21, 11.54, 11.73
in 0.061696767807007 sec
@0.061696767807007@0b7 on 020115
|