◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

16タイプ診断(MBTI)について語る 32 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1504353664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1没個性化されたレス↓2017/09/02(土) 21:01:04.68
誰も立てないので立てる
荒らすなよ!

前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1502125409/

2没個性化されたレス↓2017/09/02(土) 23:40:04.00
おつ

3没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 01:24:20.08
やりますねぇ!

4没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 06:10:10.63
ああ逆接気持ちわりぃしね

5没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 07:53:32.78
昨日で逆説の程度がこんなもんかとわかった人はおおいんじゃない?

6没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 08:22:24.26
逆説のMBTIの判定も前は独自だったのが今は普通になっているし
でしゃばりでおせっかいなただのおばさん

7ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/03(日) 09:18:18.43
ENTPとしては話題を避けるかな

8没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 09:44:49.61
逆説のタイプを特定して突き付けてやりたいと思ったら関係が断てない
そう見切った

9没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 10:26:21.23
だってあるがままに素朴に考えてみてよ
脳を解剖したところで 器官自体は大差ないでしょう
誰かにはこの器官はあって 他の誰かにはないとかそんな違いはない
せいぜい注意深く観察すれば細い太いの違いとか 大小の差とかがあるのがわかるって程度でしょう
脳内物質だって みんな使ってるの同じだよね
多少多い少ないはあるけど それも多少の差で

んじゃ 現に立ちはだかる個々の差はなんなのっていったら 器官使う順番くらいなもんじゃね
それを一般にシステムといいますよね
ユングはそういうことを主張してんすけど
そういう考え方がオカルトだって まさか誰も言わないよね
ユングがオカルトって言われるのは タロットやら錬金術やら 夢分析に研究の手が及んだからってだけで タイプ論そのものはユングの集大成として 現代の心理学にもフロイトよりよほど受け容れられているという心理学界での専らの話ですよ
しかもMBTIが日本で広まった素地はユングにあるはずなんですけど
協会が肝心のタイプ論を否定て。クラクラするわ

10没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 10:27:36.18
>>8 ENTJが判明したから流れが止まったんだろ

11没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 10:37:10.19
>>5 コテと俺と荒らししか残ってないんじゃなかったっけ

12没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 10:39:26.90
5は多い少ないいう以前に過疎を極めてるという現状を無視した発言ですが 意図的なものを感じますね?

13没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 10:49:37.19
>>6 反逆説派と論争するうちに 心理機能論が説得力をもって浸透してきたという現実を反映したものと思われます

課金ゲー化前のあのネトゲで JP1を数年間維持。少なくとも普通のおばさんではないよねえ

14没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 16:19:12.58
>>13
おばさんのふりしてるだけだろ

15没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 16:20:30.88
>>13
ネカマだからだろ

16没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 16:23:13.22
逆説が媚び売りして300レスを懐柔したよ
続きはここでやってね

 逆説氏スレPart.5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1501885062/

17没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 16:52:04.47
469 没個性化されたレス↓ sage 2017/09/03(日) 16:51:03.81
何気にいろんな人に助けてもらってるさ
俺のためじゃなくて 心理機能論のために

18没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 19:14:49.98
>>1
前スレはこちら

16タイプ診断(MBTI)について語る 32
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1502797577/l50

このスレは実質33だ。ちゃんと確認しろよイラつくわ

19没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 19:28:56.74
>>18
ごめん!
じゃあこのスレは実質33ということで
皆様お願いします。

20没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 19:44:33.98
俺の敵
ムカデ


蜘蛛

21没個性化されたレス↓2017/09/03(日) 22:19:54.45
英検対策してたらMBTIの話が出てきたから一応上げておく
16タイプ診断(MBTI)について語る 32 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚

22没個性化されたレス↓2017/09/04(月) 05:49:18.70
続きが読みたス

23没個性化されたレス↓2017/09/04(月) 08:41:27.24
>>9
自分が正しいと思っているのが質悪い

24没個性化されたレス↓2017/09/04(月) 09:06:14.65
>>23 自分が正しいのでないよ 心理機能論の筋を通せといってるだけだよ

25没個性化されたレス↓2017/09/04(月) 09:18:18.05
これだけいってもまだしつこいこの御仁23 心理学の無力化を図っているとしか思えん

26没個性化されたレス↓2017/09/04(月) 12:36:37.12
>22
ここまでなんです…

27没個性化されたレス↓2017/09/04(月) 22:10:55.07
INFJの「他者の感情を吸収する」
INFPの「他者に感情移入する」
の違いが分からない
多分、FeとFiの違いなんだろうけど
共感の仕方にちがいがあるということ?

28没個性化されたレス↓2017/09/04(月) 23:48:56.62
>>27
>しかし、覚えておいてください。これはINFPの心の中に他者の感情があるということではありません。これはINFPが長年にわたって自分自身の感情をマッピングし、他者の体験しているものと最も近いものを見つけ出すということです。
>さて、より個人的な経験はより普遍的な経験だということをINFPほどよく理解している者はいません。「もし私があなただったら、私はどう感じるだろう?」とはINFJの「あなたの痛みが私の心の中にある」の真実性バージョンです。
>もしINFPが絶えず自己参照しているように見えるなら、それは彼らがそうしているからです。彼らは自分自身の理解に基づいてあなたを理解します。
>おそらく、これらの2つのスタイル(INFJの吸収とINFPの反映)の違いを理解する最も簡単な方法は、時間との関係です。
>他者の感情を吸収するため、INFJとその人(感情を抱いている人)はリアルタイムで一緒にいる必要があります。この感情は後で処理されるような感情体験ではなく、エネルギー的な近さによってINFJに訴える感情です。
>INFPにとって、感情移入とは他者が感じている―感じた―または感じるであろう―経験を自分自身の中に見つけることです。この感情は芸術作品、文学、雑誌、そして私達が私達自身の感情を表現できるあらゆる方法によって時を越えて結びつくことができます。
>INFPは芸術との特別な関係を持っていることで有名ですが、これが大きな理由です。芸術は他の人々がINFPの感情体験を忠実に映し出す(または再-創造する)ことをINFPが助けるための偉大な手段です。
>真に偉大な芸術は私達の中で反応を呼び起こし、時には私達が持っていたことを知らなかった自分の中の感情を発見します。真実に仕える芸術家は他の人が感情を映し出すことを助ける能力においてほとんど誰よりも優れています。
>繰り返しますが、これは吸収ではなく反映(あなたの立場だったら私はどう感じるか)であり、このため芸術はすべての人に少しづつ違った語りかけ方をするのです。
>要約すると:INFJの感情吸収はリアルタイム的/同期的に行われますが、これに対してINFPの感情反映は時を越えて/非同期的に行われます。
https://personalityhacker.com/infp-vs-infj/

29没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 03:44:09.04
>>27 Feは客体(他人)が基準で主体(自分)が影響される
Fiは主体が基準で他人を考える

30没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 07:57:01.73
Feはその場その場のノリでころころ自分が変わるってこと?
すさまじくアホみたいだな

31没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 08:46:17.04
気分が変わるんじゃないよ 共感してものごとの価値判断基準にするってこと

32312017/09/05(火) 08:55:53.01
だからFeは権威主義 ブランド好き 周りに認められる意見に賛同ってなる 周りがよしとするものの見方を判断軸とする
認められたがり 寂しがり みんなと同じの日本人志向な情緒判断軸かと

33312017/09/05(火) 09:08:19.05
ところがどうだろう いわゆる厨二肌天才肌 ってのは それと逆行するじゃん
特に団塊世代の次世代は そういう革新と個の尊重 少数派に対する憧れを抱えてて子育てをしてきた
その結果 世間知らずのFe/Si持ち定型が非定型を蔑みつつ 偶像の正体がサンドバックの一部であるとも気づかず 性格診断にぬけぬけとおだてられてこの板に集まってきていたと
そういう構図っすね

34312017/09/05(火) 09:11:13.43
世間知らずというか 深くものごとを考えないんだよね
それがよさでもあるけれど それはそれで親の刷り込みとの狭間で悩むんだろうか

35312017/09/05(火) 09:14:25.76
どっちにしても彼らに心理機能論MBTIを受け容れさせるのは無理があるよ サンドバックと同じにはされたくない さりとて厨二病は手離したくないでは心理学も匙を投げる

36312017/09/05(火) 09:16:40.35
せいぜい協会や性格診断サイトをはじめとする商業心理にカモられとくがよろしいわ
どうせさして生きづらくもないんだしNPNP

37没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 09:23:17.00
空き樽は音が高い

38312017/09/05(火) 09:26:09.31
>>37 あんたまだいたの

39312017/09/05(火) 09:33:39.44
US発っていうだけでもうお察しじゃん

40没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 12:41:26.57
INFJはどう説明するの?
Feが第2機能だけど
タイプの解説を読む限り
周りに影響されるタイプには見えないんだが

41312017/09/05(火) 12:53:10.83
INFJは 漱石のこころに出てくる先生みたいな人かと
いろんな感情の類似性から 客体の本質を読み込んで 共感する だから本人は白い紙みたいなこころでありたがるんじゃないかな
K(INFP)に対するメサコンにその姿勢がよくうかがわれる

42312017/09/05(火) 12:55:44.76
「わたし」に東大卒の卒業証書なんかわざわざ見せたりね

43没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 13:01:54.65
オナニーというのは投影であり、実際のタイプはその逆

44312017/09/05(火) 13:03:50.54
>>41 また文法みたいな決めつけですか

45442017/09/05(火) 13:04:32.14
安価ミス>>43

46442017/09/05(火) 13:08:20.56
まあー心理機能論わかってくると 偏りのあるものが仮面を演じるのは実際難しいわけで
それを否定しにかかるほうがバイアス入ってるというオチが簡単に導き出されるかと

47ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/05(火) 14:01:24.51
ENTPとしてはノーコメントかな

48442017/09/05(火) 14:22:29.53
ノーコメですが 村上龍を実験文学とかいいだす時点で 抽象力かなり落ちますね 脱力です
ノンフィクションのほうがまだ近い
語義もろくにググって確かめもせず突っ走ってたし キーワードのソースは大抵漫画だし
あれで高みにいるつもりなのだから始末に負えません

というかどう見ても人形

49没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 16:38:23.17
で けっこう前にわからないひとスレでENTPと見立てた人が 協会で診断してもらったらENFPだったとぼやいておいでだったことがあるのですが(自己申告)
そういう周りの意見(逆説叩き)や権威に頼るあたり は やはりFeと解釈できるんじゃないかなと思うんです

50没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 16:43:54.44
俺的にはFeを説得するにはFe的な材料を用いるしかないってなるんですが こういうパターン掲示板では不毛ですよね
だからノーコメに花をもたせたことがあるんです
それを否定できないって曲解してるのがまた痛いですね

51キャラ管 ◆JBAmHnXgf. 2017/09/05(火) 20:04:49.53
>>40
心理機能の問題点は
こういうことの説明がうまくできないこと。

何百とキャラクターを診断してわかったが
MBTIの心理機能を、ユングのタイプ論とイコールにして解釈すると
どうしてもつじつまの合わない部分が出てくる。
外人のタイプ診断を読んでみると
みんなそこの部分を無理してねじ曲げて、分かった気になっているような気がする。

MBTIの心理機能には、より洗練された新しい解釈が必要だと思う。

52没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 20:16:09.67
>>51 同感です
心理機能論とタイプ論が違いはまさにそこにあります
考えかたは至って単純かつ抽象的ですが 具体例をどこに帰納解釈するかという点においては 全体を通して眺める必要があり
一貫させるには豊富で確かな本人による判断材料の提供と見立て人の熟練を要する問題と思われます

53没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 20:26:28.32
>>40 内向直観がまず来るので 事象のパターン推測が先行するんです
次に外向感情による共感的判断がそれを受けますので
いわゆる感情エンパスによる感情の吸収と調和の実現というところが落としどころになり ヒーラーだのメサイアだのと呼ばれる表現を生むことになるようです

54没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 20:38:56.34
順列で考えるとうまくいくはずが バラバラに分解して心理機能をあてがってしまうとなんでもありになってしまい
最終的に都合の悪いところは全部仮面に押し付けられ 不自然で恣意的な解釈とならざるを得なくなります

55没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 20:49:45.89
タイプの説明に書いてないだけで 他者依存 寄らば大樹的な発想はINFJにも少なからずあるかと

56ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/05(火) 21:52:02.31
>>51
知覚優位でも判断の影響を受けた見方をするし、個々の機能は完全には独立してないんじゃね
機能二つで一つの働きをすると考え、機能自体は表現的なものとでもするといいかもね

57没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 21:57:43.42
今更

58ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/05(火) 22:06:51.54
ちなみに機能-性格-仮面の三層モデルで、個々の機能と8機能全体を考えるのが仮面理論となるかもね

59没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 22:13:09.31
仮面は環境との不適応の間で形成されるもので それ自体は理論とはなり得ないのですが

60没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 22:41:12.76
MBTIのタイプは他人から見た自分の傾向を他人の言葉で表したものだと思う
なので主にカウンセリングで特定される流れになっていたのだと思う

それに対して、自分の心を自分の言葉で分析したものを仮に「仮面」と呼ぶとして
仮面をユングの心理機能で表そうとしたものがユングが考えていた心理機能の扱いだと思う 内省的に心理を検討するのがユングも含めた精神分析全体に一貫する姿勢だから

自分の心を自分で分析したものは本人の考えが変われば変わるものなので
MBTIのタイプが一生変わらないという定義を考えると
MBTIでいう心理機能がユングの考えていた扱いと変わっているという指摘は
正しいと思う

だから何という訳ではないんですがw

61没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 22:51:51.54
>>60
>それに対して、自分の心を自分の言葉で分析したものを仮に「仮面」と呼ぶとして

では 心理機能論の理解者が自己分析をしたものは仮面ということになってしまい 根本的に矛盾するのですが大丈夫ですか

62没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 22:56:26.38
>>61
???「仮面」をユングのいうペルソナの意味だと取ると定義通りで問題ないと思いますよ

63没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 22:56:49.96
環境との不適応により「こうじゃなきゃいけない こうありたい」という偶像があって
未発達の心理機能を無理矢理使おうと背伸びをしそれと本来のタイプとの乖離を埋められず苦しむ姿を仮面と呼ぶんです
苦しみがない状態を仮面とは言いません

64没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 22:57:12.28
>>62 それはフロイトです

65ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/05(火) 22:58:03.10
>>60
そう考えるとMBTIよりもソシオニクスの方がユングに近いかもね

66没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 22:59:47.51
だいたい人の性格は外から見て決めるものなんでしょうか
それだから 本人の意向を無視して 精神的に問題のない少数派が異常者と決めつけられることになる
こう唱えたのがユングです

67没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:00:29.05
>>65 ソシオニクスはフロイトです

68没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:01:28.48
>>63
ユングのいう個性化というのは苦痛を伴う自己探求の長い旅の果てに獲得される
状態だと思うのでまったくおっしゃる通りだと思います

69没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:02:34.38
>>68 必ずしも苦痛は必要ではありません
それはユングの個人的体験です

70没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:03:55.11
>>66
そういう意味では、MBTIはそもそもおっしゃる意味でのユングの思想とは
最初から真逆のものだったのかもしれませんね

71没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:05:06.17
ツアラトゥストラはかく語りきにあるようなくだりです

72没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:06:28.55
>>70 違います ユングも環境不適応により仮面に苦しんだひとりだったというだけです
ユングはフロイトと違って 個人的な体験を全人類に拡大解釈するような人物ではありませんので

73没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:08:37.83
>>72
人物への好みがうるさすぎでは

74没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:09:33.57
>>73 好みなど何もいっていません 区別なく見解を述べているだけです

75没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:11:09.69
>>73 ご指摘が斜め上です MBTIがユングであり 他者視点依存のソシオニクスはフロイトであるといっているだけです

76没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:16:52.65
>>75
MBTIが他者視点依存でないというのがわかりにくいのですが
カウンセリングを受けてカウンセラーに言われた結果を受け入れるというのは
他者視点依存ですよね

77没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:22:03.12
>>76 カウンセラーが 本人の話をよく聞いて 本人とともに心理機能論という第三者的視点に従い分析するのがMBTIだと思いますが

78没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:26:29.08
>>77
すくなくとも内省的な自己分析でないという意味で他者視点依存といっています
客観的で例外を認めないとする体系であるので
>>66でおっしゃる
>だいたい人の性格は外から見て決めるものなんでしょうか
というくだりでいえば
外(自他で共有された心理機能の共通の理解という基準)で決めるものという考えが
MBTIであると言っていいと思います

79没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:26:54.10
他者依存といってもカウンセラー自身の勝手な解釈は極力避けるべきですよね
同様に 来談者の曲解により 心理機能の定義自体も曲げられるべきものではありません

80没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:27:57.29
>>78 心理機能論を間に挟んだメタ認知的視点という意味でしょうか

81没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:29:55.82
>>79
>>80
同じ方なのでしょうか

>心理機能論を間に挟んだメタ認知的視点という意味でしょうか
そう思います

82没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:30:50.14
78さんはクオリアという概念から客観性というものの定義を見直したほうがよいと思いますよ

83没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:32:01.41
>>81 同じです あなたにとって 「多くの人のものの見方」が客観性なのでしょうか

84832017/09/05(火) 23:32:34.61
メタ認知的視点は決してそのようなものではありませんが大丈夫でしょうか

85832017/09/05(火) 23:37:12.50
例えば当方に限らず キャラ管様も心理機能論から発達を追われ 自己分析の結果ENTPとされていますが それも仮面だとおっしゃるのでしょうか

86没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:41:18.98
>>83
物理の法則は多くの人にとって共通に体験されるものですが
実際にはある有限の精度で観測されるだけの近似的なものです

そのような物理の法則を「客観」と呼ぶか「近似」と呼ぶかを断定しようとする議論は
ある種の言葉遊びの領域を出ないものと思います

同様に「クオリア」がその人にとって確からしいというのもある種の哲学的主張であり
主観的に議論しあうことで結論の出る問題設定ではないと思います

ある種の近似であるという限界はあっても体験を分類するのに
物理法則レベルの極めて精度の高い分類が可能な概念の体系を認識することに
価値があると考えています

そしてMBTIにはその価値があると考えていますね

87832017/09/05(火) 23:43:35.03
>>86 心理統計という主観による自己の定義が 物理法則の概念に近いとおっしゃるのですか

88832017/09/05(火) 23:45:54.71
現行のMBTI及びソシオニクスは 心理統計的な視点によるものですよ それを科学と同列に扱われるとは まさにあべこべなものの見方です
85について もう一度よくお考えください

89没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:46:29.03
>>85
MBTIのタイプはおそらく極めて幼いころに定まり一生変わらないものであるでしょうから
個人的な体験を自他で共有された心理機能の概念を頼りに記憶を「さかのぼって」
特定するものだと思います

発達を「追う」と、それは「仮面」の分析になりますので、おっしゃる意味がそうなのであれば
その通りだと思います

90832017/09/05(火) 23:47:12.71
>>89 なぜ仮面ありきなのですか

91832017/09/05(火) 23:47:44.92
そんなことタイプ論にはひとことも書いてありませんよ

92没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:51:50.17
>>91
タイプ論ではなくMBTIの議論をしています
MBTIはタイプ論から発展したものですがタイプ論そのものではありません

>>90
ユングのタイプ論は仮面(ペルソナ)の分析ですのでユングの話をするのであれば
仮面(ペルソナ)の話をしていいと思います

しかしMBTIは人間がまだ自由意志を働かす以前に物体と同様ただ周囲の刺激に
反応する過程で獲得されそのために自由意志の力では変える事のできない
人間の傾向を表しているものだと思います

つまり全然別物なのです

93832017/09/05(火) 23:53:40.42
>>92 ユングのタイプ論はペルソナの分析ではありません

94没個性化されたレス↓2017/09/05(火) 23:55:54.56
>>93
ユングのペルソナとは単に人間の内面の生理と外面の環境をつなぐ部分を指した語にすぎません

なので生理的なものを除く心理的な分析をすれば、ユングの言葉でいえばそれはすべてペルソナの分析になります

95832017/09/05(火) 23:56:59.17
もとのMBTIとタイプ論の違いは タイプ論では主機能と補助機能くらいだったものが 8機能すべて揃ってシステム的に働くものとされ代替と劣等まで広げて16類型にモデル化したという点においてです

96832017/09/05(火) 23:57:44.73
>>94 どこにそんなことが書いてありますか

97没個性化されたレス↓2017/09/06(水) 00:00:00.61
>>95
モデルは同じでも扱いは真逆です
ユングは発展し個性化に至る発展的なものと扱い
MBTIは幼児期の記憶までたどっても一生変わらない固定的なものとして扱います

98没個性化されたレス↓2017/09/06(水) 00:01:58.36
>>96
逆に、そうでなければどういうものなのでしょうか

99832017/09/06(水) 00:03:04.63
>>97
>MBTIは幼児期の記憶までたどっても一生変わらない固定的なものとして扱います

これは仮面ではありませんね 本質です ユングが唱えたものも同じです

100832017/09/06(水) 00:03:46.61
>>98 ただ単にそういう記述は見られないと述べているだけですが

101832017/09/06(水) 00:04:27.78
序文をもう一度ご覧になっては

102没個性化されたレス↓2017/09/06(水) 00:06:09.92
>>99
「MBTIはユングのいう本質をユングのタイプ論に基づき分類したものである」という定義でよいのでしょうか?
そうであれば異論はありません

103832017/09/06(水) 00:08:30.38
あるがままに生きるとは 老荘であり 禅であり ユングであり そして量子力学なのですが MBTIはユングとは違い 物理法則に従っているとはこれいかに

104832017/09/06(水) 00:09:43.50
>>102 同感です

105没個性化されたレス↓2017/09/06(水) 00:10:39.11
>>103
>>102以上の主張はありません。YESかNOかでお答え願えればと思います

106没個性化されたレス↓2017/09/06(水) 00:11:54.66
>>104
失礼、レスが錯綜したようです
有意義な合意に達することができて議論した価値があったと思いうれしいです
では

107832017/09/06(水) 00:12:56.59
>>105 基本的にはYESで結構です ただし現行の心理統計基盤のMBTIではありません

108832017/09/06(水) 00:15:06.77
>>106 合意が得られてよかったです。こちらこそたいへん有意義でした
いちはやくこのお話をもって協会に問い合わせるつもりです
ありがとうございました

109ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/06(水) 00:16:04.88
>>103
不昧因果

110832017/09/06(水) 00:16:53.63
>>109 湯川秀樹

111没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 15:13:48.49
■逆説えんてじぇい!まとめ
フェイクもあり得るので各自厳戒態勢で臨むこと。
情報は適宜修正、追加していきましょう。

【人物像】
・2017年1月15日から心理学板へ襲来
・37才
・女性 ※一人称は主に「俺」
・青森県在住
・既婚
・PDD認定
・子持ち ※子供も発達障害
・ソシャゲとネトゲと2ちゃんねる連投が心の拠り所
・市況2にも出入りしている
・IQ120
・EQ120
・両親は美大出身で高校教師 ※「小中学校の教師は頭が上がらない」
・心理学板へは「発達障害の子供を守るため」に居続けるとのこと
・自称ENTJ
・ESFJの姫に排除された過去があり、MBTIスレ排除の動きをESFJが黒幕と決めつけ
・ナショナリズム、同調圧力が嫌い

【なぜ嫌われているのか?】
・自分語り
・過剰な連投 ※MBTIとは無関係な内容だったり、MBTIと関係していても1日で200レス近くすることも
・上記を注意をされても「気を付ける」と言葉だけで改善しない
・詭弁
・嘘つき
・話を逸らす
・普段はスルーできないのに都合が悪いと「わかる人にしか話さない」と沈黙
・伝家の宝刀:沈黙は肯定 で意見がないと同意と見なし、勝手に話を進める
・いよいよMBTI協会マシモの威を借り未だ心理学板に粘着する姑根性の逞しさ ←NEW!!

112没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 15:21:33.60
ここでも大暴れ

ギフテッドについて議論するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1485331717/

113没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 15:22:20.78
>>111改め
■逆説えんてじぇい!まとめ
フェイクもあり得るので各自厳戒態勢で臨むこと。
情報は適宜修正、追加していきましょう。
【人物像】
・2017年1月15日から心理学板へ襲来
・37才女性 ※一人称は主に「俺」「当方」「逆説」
・青森県三沢市在住
・「PDD認定」と主張していたのにある日を境に「発達障害ではありませ〜んw」
・既婚、子持ち ※子供も発達障害
・ソシャゲとネトゲと2ちゃんねる連投が心の拠り所
・市況2にも出入りしている
・IQ120、EQ120
・両親は美大出身で高校教師 ※「小中学校の教師は頭が上がらない」
・心理学板へは「発達障害の子供を守るため」に居続けるとのこと
・自称ENTJ
・ESFJの姫に排除された過去があり、MBTIスレ排除の動きをESFJが黒幕と決めつけ
・ナショナリズム、同調圧力が嫌い
・典型的な「女の女嫌い」

【なぜ嫌われているのか?】
・自分語り
・過剰な連投 ※MBTIとは無関係な内容だったり、MBTIと関係していても1日で200レス近くすることも
・上記を注意をされても「気を付ける」と言葉だけで改善しない
・詭弁、嘘つき
・話を逸らす
・「感情的になるのはF型の仕業」と決めつけ、自分自身の感情的なレスについては話をそらす事で応戦
・普段はスルーできないのに都合が悪いと「わかる人にしか話さない」と沈黙
・伝家の宝刀:沈黙は肯定 で意見がないと同意と見なし、勝手に話を進める
・伝家の宝刀:ワイルドカード 最終的には「人によりま〜す」で反論封じ込め作戦
・いよいよMBTI協会マシモの威を借り未だ心理学板に粘着する姑根性の逞しさ ←NEW!!

114没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 15:28:54.11
>>113改め MBTIスレ群のコテハン「逆説えんてじぇい」について
■逆説えんてじぇい!まとめ
フェイクもあり得るので各自厳戒態勢で臨むこと。
情報は適宜修正、追加していきましょう。
【人物像】
・2017年1月15日から心理学板へ襲来
・37才女性 ※一人称は主に「俺」「当方」「逆説」
・青森県三沢市在住
・「PDD認定」と主張していたのにある日を境に「発達障害ではありませ〜んw」
・既婚、子持ち ※子供も発達障害
・ソシャゲとネトゲと2ちゃんねる連投が心の拠り所
・市況2にも出入りしている
・IQ120、EQ120
・両親は美大出身で高校教師 ※「小中学校の教師は頭が上がらない」
・心理学板へは「発達障害の子供を守るため」に居続けるとのこと
・自称ENTJ
・ESFJの姫に排除された過去があり、MBTIスレ排除の動きをESFJが黒幕と決めつけ
・ナショナリズム、同調圧力が嫌い
・典型的な「女の女嫌い」

【なぜ嫌われているのか?】
・自分自身の自分語りは「セックスの好きな体位」ですらもラポールと主張、他人の書き込みは「他板へ移動しろ」と粘着荒らし
・過剰な連投 ※上記のようにMBTIとは無関係な内容だったり、MBTIと関係していても1日で200レス近くすることも
・上記を注意をされても「気を付ける」と言葉だけで改善しない
・詭弁、嘘つき、話を逸らす
・「感情的になるのはF型の仕業」と決めつけ、自分自身の感情的なレスについては話をそらす事で応戦
・普段はスルーできないのに都合が悪いと「わかる人にしか話さない」と沈黙
・伝家の宝刀:沈黙は肯定 で意見がないと同意と見なし、勝手に話を進める
・伝家の宝刀:ワイルドカード 最終的には「人によりま〜す」で反論封じ込め作戦
・いよいよMBTI協会マシモの威を借り未だ心理学板に粘着する姑根性の逞しさ ←NEW!!

115ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/07(木) 15:30:59.56
連投は要らないと思うよ
見辛いし

116没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 17:04:25.62
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、マシモみてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

117没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 17:53:43.50
0.41パーセントでしかも女性っていうのなら仕方ないね仕方ない

118没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 17:59:08.73
逆説は協会を盾に使うのならわからない人スレはもう立てられないね
資格取ってはじめるの?

119没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 18:01:56.34
>>118 盾には使ってないよ 本家とか言い出す人がいたから その方面向けだよ

120没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 18:02:03.38
すまんスレ間違えてた

121没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 18:02:22.99
>>118 そのうち時間ができたら行こうと思う

122没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 18:03:54.71
とりあえず協会の筋は通ってたということで意見が一致 そういってるだけ

123没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 18:38:35.47
実際は司書のお姉さんがアスペ利用者の話をうんうん訊いて済ませただけなんだろうなあ

124ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/07(木) 18:45:15.43
ENTPとしてはノーコメント

125没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 19:09:09.05
>>123 下衆の勘繰りって言葉ご存知です?

126没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 19:25:32.54
姑根性丸出しなんだよなぁ

127没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 19:30:19.51
文字通り老婆心

128没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 19:35:09.32
>>127
きっも

129没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 19:40:43.10
キモくてなんぼ

130没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 19:43:27.63
>>129
おれとせっくすしろぎゃうえつー!

131没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 19:49:33.42
>>130 20書いた主?また連投芸しそうだからスルーした
隔離いこか

132没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 19:55:56.63
>>131
付きまとうからな

133没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 19:58:22.61
>>132
ここにも逆説いるで

ギフテッドについて議論するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1485331717/

134没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 20:06:58.16
>>132 ほいほい いつもありがとさん

135没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 20:12:47.21
マガミ

136没個性化されたレス↓2017/09/07(木) 20:15:45.08
はえー グロッキー

137没個性化されたレス↓2017/09/08(金) 21:17:56.23
まともな人は9割がた避難所に移住した感あるなあ
本スレはここから衰退していくのか盛り返していくのか楽しみ
思い出した頃に見に来てる

138没個性化されたレス↓2017/09/08(金) 21:18:22.29
>>137
逆説??

139没個性化されたレス↓2017/09/08(金) 21:20:31.40
>>138
避難所の人なんじゃね? 

140没個性化されたレス↓2017/09/08(金) 21:20:59.69
>>137
entp◆も移住する可能性有りだぞ

141没個性化されたレス↓2017/09/08(金) 21:30:39.71
逆説えんてぃじぇい≠ェ心理学板を蹂躙するやで〜〜〜!!!!!!!
https://twitter.com/tea_odorata

142ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/08(金) 21:35:22.98
まあ乙

143没個性化されたレス↓2017/09/08(金) 21:39:52.50
ぎゃくえむうう!

144没個性化されたレス↓2017/09/08(金) 21:55:52.99
まともじゃないから少数派なんだし 仮面に悩むんでしょ

145没個性化されたレス↓2017/09/08(金) 21:56:45.03
>>144
逆説キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

146没個性化されたレス↓2017/09/08(金) 22:04:41.55
>>140
何かあったら規制すればいいだけなんだよなあ

147没個性化されたレス↓2017/09/08(金) 22:06:27.81
生育過程や環境によって 早くから抑圧されてしまったりして 外的な行動の見かけでは判断がつきづらい
すべての変り種が順当に育てるわけでもないんだし
でも本人は 苦しいかどうか(仮面下)くらいわかるんじゃないの
病識がないレベルだったら とっくに周りが医者に引っ張っていってるわけでMBTIの範疇外ってなるけど

148没個性化されたレス↓2017/09/08(金) 22:07:07.32
>>146 y

149没個性化されたレス↓2017/09/08(金) 22:10:22.27
>>145 キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*

150没個性化されたレス↓2017/09/08(金) 22:12:06.14
どっちにしても本命だけ残りゃいいシステムになってるのがミソ

151没個性化されたレス↓2017/09/08(金) 22:19:52.14
というほどでもないくせにごめんね 前途多難です すいません

152没個性化されたレス↓2017/09/09(土) 04:20:53.00
適当に飼い慣らすしかないかなという感じですね 構うからタゲられる

153没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 11:12:59.80
MBTIよりビックファイブの方が良いんだとさ
科学的でないからだと

154entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/10(日) 11:31:20.20
MBTIとビッグファイブとで各指標対応してることを考えると、そうでもないというのが俺の見解かな

155没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 12:14:45.08
相関関係であって因果関係ではない

156没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 12:16:44.84
逆説えんてぃじぇい≠ェ心理学板を蹂躙するやで〜〜〜!!!!!!!
https://twitter.com/tea_odorata

157没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 12:17:36.41
16タイプ診断(MBTI)について語る 32 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚
これ見りゃわかるし ビッグファイブだって科学ではない

158没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 12:18:29.68
あれ単なる心理統計でしょ

159没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 12:18:55.18
逆説えんてぃじぇい≠ェ心理学板を蹂躙するやで〜〜〜!!!!!!!
https://twitter.com/tea_odorata

160没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 12:56:41.48
しょうがないな。今度は自我とエスでも買うか

161没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 12:59:52.86
逆説えんてぃじぇい≠ェ心理学板を蹂躙するやで〜〜〜!!!!!!!
https://twitter.com/tea_odorata

162没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 13:06:59.90
ポチってきた

163没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 13:07:11.38
逆説えんてぃじぇい≠ェ心理学板を蹂躙するやで〜〜〜!!!!!!!
https://twitter.com/tea_odorata

164没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 15:07:22.25
なんかこっちまで飛び火してるな
 
アドラー心理学総合 28【嫌われる勇気】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1504943102/

165没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 16:59:28.78
ここだぞみんなー

http://sw8pc5.hatenablog.com

166没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 17:13:08.36
ブログ主はINFP!!!!

http://sw8pc5.hatenablog.com

167没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 20:29:36.42
個人ブログにまで噛みつくようになったのか

168没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 20:32:28.02
>>167
883 858/860 sage 2017/09/10(日) 17:22:31.83
間違った情報を発信してか

169没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 20:33:04.54
気持ち悪すぎてゲロ吐きそう

162 没個性化されたレス↓ sage 2017/09/10(日) 20:32:21.49
>>160 お前らとの会話が楽し過ぎて

170没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 20:34:14.67
逆説は今ここにいるぞ

ノーコメントVS逆説 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1504928488/

171没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 20:38:58.30
167 没個性化されたレス↓ sage 2017/09/10(日) 20:36:06.81
>>154 個人情報俺に渡せる?責任もって管理してほしい

172没個性化されたレス↓2017/09/10(日) 20:43:09.12
171 167 sage 2017/09/10(日) 20:40:38.82
>>169 うーん 電話番号とメアドくらいは あと 流出させないようにお願いいたします させたらそれなりの対応検討することになるお

173没個性化されたレス↓2017/09/11(月) 00:00:32.59
で?ビッグファイブもダメな感じか?

174没個性化されたレス↓2017/09/11(月) 00:02:35.58
一縷の既望はENTP式か?

175没個性化されたレス↓2017/09/11(月) 00:13:56.28
なにが?

176没個性化されたレス↓2017/09/11(月) 00:48:23.99
>>173,174
どこで何を基にやっても来るだろ

177没個性化されたレス↓2017/09/12(火) 18:25:27.29
コテハン&荒らしからの避難先一覧
管理人は三ヶ所全て別人

MBTIスレ…一般的な避難所で雑談相談可能、コテハン&荒らしの話題はNG
http://jbbs.shitaraba.net/study/12978/

キャラクター性格wikiの掲示板…創作上のキャラが対象
http://seesaawiki.jp/character-seikaku-memo/lite/bbs/

MBTI SNS
https://mbticommunity.pne.jp/

178没個性化されたレス↓2017/09/12(火) 23:03:30.66
いやぁ逆説いじり激しいなあ

179没個性化されたレス↓2017/09/12(火) 23:05:42.40
キャラ管さんおる?

180キャラ”管理”ENTP ◆JBAmHnXgf. 2017/09/12(火) 23:21:34.23
>>179
いるよ
規制が激しすぎて
書き込むのも一苦労だわ

181没個性化されたレス↓2017/09/12(火) 23:24:09.53
>>180
作成ページページないって出たけど
画面上部の鉛筆マークでスレ作れるん?
ちなスマホ

182キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf. 2017/09/12(火) 23:31:26.38
>>181
それは多分サブレデイット(板)もまだできてない状態だな

183没個性化されたレス↓2017/09/12(火) 23:34:38.51
>>182
サブレディっとってどうやってつくるん?

184キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf. 2017/09/12(火) 23:42:40.94
>>183
規制が酷くて参考url貼れないけど
「subreddit 作り方」で検索すればでてくる

URL:16type_mbti_ja
タイトル:16タイプ性格診断_MBTI
タイプ:公開中

でサブレディットを作成してくれるとありがたい

185没個性化されたレス↓2017/09/12(火) 23:49:51.36
>>184
新しく垢つくったばっかだから他のコミュに参加しろって出た(;_;)

186キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf. 2017/09/12(火) 23:50:40.79
>>185
俺がいる

187キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf. 2017/09/13(水) 06:38:34.73
現在、redditのニュー速Rで
subreddit作成の代行を募っているところです。

188没個性化されたレス↓2017/09/13(水) 10:05:47.72
>>177
したらば見たけど広告がうざすぎ
アフィ死ね

189没個性化されたレス↓2017/09/13(水) 15:30:55.10
>>188
設楽場は専ブラで見ないと広告うざいぞ

190没個性化されたレス↓2017/09/13(水) 15:31:51.15
>>188
広告出てても管理人にはなんの得もないぞ
広告収入全部したらば運営に行く

191没個性化されたレス↓2017/09/13(水) 15:36:35.62
>>177
結局その3つにほとんどこないだろ人
現状荒らししかいないんだから

192没個性化されたレス↓2017/09/13(水) 16:12:18.34
MBTIにまつわる話をしてる人は散り散りになったよ

193没個性化されたレス↓2017/09/13(水) 16:39:35.58
逆説事変

194没個性化されたレス↓2017/09/13(水) 18:22:19.36
たーのしー!

195没個性化されたレス↓2017/09/13(水) 18:37:40.85
すっごーい!

196没個性化されたレス↓2017/09/13(水) 19:15:22.64
わーい!

197没個性化されたレス↓2017/09/13(水) 19:56:38.69
見りゃわかる式に続いて話せばわかる式とでも

198没個性化されたレス↓2017/09/13(水) 20:13:52.52
た〜のシー!

199キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf. 2017/09/13(水) 21:58:48.77
Redditに「16タイプ性格診断_MBTI」板を作りました。
避難所、移転先として自由に使ってください。
https://www.reddit.com/r/16type_mbti_ja/

200没個性化されたレス↓2017/09/13(水) 23:49:16.11
いえーい!
>>199

201没個性化されたレス↓2017/09/14(木) 00:15:43.03
>>199
おつ

202没個性化されたレス↓2017/09/14(木) 00:17:28.76
>>199
GJ

203没個性化されたレス↓2017/09/14(木) 00:40:06.04
>>199

204没個性化されたレス↓2017/09/14(木) 16:57:27.31
フレアの設定ができない

205キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf. 2017/09/14(木) 18:15:15.76
>>204
ユーザーフレア(自分のタイプの表示)については右のサイドバーで設定する。

206没個性化されたレス↓2017/09/14(木) 19:41:16.37
>>205
ありがとう
やってみる

207没個性化されたレス↓2017/09/17(日) 18:58:12.38
mbtiで恋愛が得意番付したらどうなるんだろ?
男女で変わってくると思うんだけど…

208没個性化されたレス↓2017/09/17(日) 21:53:11.97
>>207
全体的にIよりEの方が恋愛に向いてそう。

男性だとESFPやESFJの順位が高そう。
ただ、N(女)との相性はENFJ(男)の方が一歩先んじると思う。

女性の番付で控えめな感じ(大和撫子?)なら、ISFJ一択かな?
世話好きなものならENFJが適役か。

209没個性化されたレス↓2017/09/17(日) 22:48:29.69
今軽くググってみたら、趣旨とは違うけど、興味深い画像があったので和訳して上げておきます。

元が『The 5 Love Language』っていうベストセラー本由来の考え方。
画像では直訳したけど、愛情表現に「時間・手伝い・スキンシップ・言葉・贈り物」の5つの側面があるというもの。

16タイプ診断(MBTI)について語る 32 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚

210没個性化されたレス↓2017/09/18(月) 02:32:16.99
やはり恋愛に関してはEとFがうまい感じなんですかね
僕はENFPなんで少しは得意だと思いたい笑
けどやっぱりENFJ型には勝てないか…

211逆説 ◆pCAb6WPR/A 2017/09/18(月) 13:53:20.45
トリップつけろいわれたからつけたよ

212没個性化されたレス↓2017/09/19(火) 11:42:04.59
>>209
ESFPが尖り過ぎてて笑ったw

時間を割いて貰うと嬉しい人は、相手に気に入って貰うために時間を割こうと思うだろうし
贈り物が嬉しい人は、相手に気に入って貰うために贈り物をするだろう
だからどのタイプが恋愛上手、下手というわけではなく相性次第なんじゃなかろうか
あとは相手が何を喜ぶのかを察するのが得意なタイプとか

ESFPは自分が喜ぶものを相手も喜ぶだろうと短絡的に行動すると失敗しそうだが
FPだけに相手が何を喜ぶのかを察するのは得意そうだ

213没個性化されたレス↓2017/09/19(火) 11:46:34.89
あとこのデータおそらく
「あなたは時間・手伝い・スキンシップ・言葉・贈り物のうちどれを一番重視しますか」
のような設問なんだろうが
複数回答だとどうなるのか気になる

214INxP2017/09/20(水) 00:06:35.55
男はESTJ,ESTP,ESFJ,ESFP,ENFJ,ENFP,INFJ,ISTP
女はESFJ,ESFP,ENFP,ISFJ,ISFP,INFP
が恋愛に強いと思う

やっぱり男はT、女はFが有利なんじゃないか?
男はMの女を好み、女はSの男を好むことが多いだろうから
NFは男女問わず恋愛上手そうだけど

215INFP2017/09/20(水) 07:32:24.46
NFのはずだが口が裂けても恋愛が得意とは言えないよ
感情を交えた人間関係という時点で向いてない

216没個性化されたレス↓2017/09/20(水) 07:36:35.20
FIQ主機能により気を遣いすぎる性分だからなのか気を遣うことの重要性をわかっているだけの仮面NFなのか どっちやろね

2172162017/09/20(水) 07:38:06.43
あれ変換ミスごめん ×FIQ ◯Fi

218INFP2017/09/20(水) 08:18:23.49
>>216
気を遣うというより感情を流暢に表現できない
文章や作品ならいけるけど生の人間関係だと難しい
自分の感情を守るためにかえって距離を取ってしまうこともしばしば

219没個性化されたレス↓2017/09/20(水) 09:33:42.97
わかるわかる

2202162017/09/20(水) 09:33:52.85
>>218
>自分の感情を守るためにかえって距離を取ってしまうこともしばしば

それは自分の感情を害するからといって 相手の評価を勝手に下げることを望まないという意味に近いでしょうか

2212162017/09/20(水) 09:43:39.18
あるいは 自分が相手に対して描く幻想や期待感を 今後の相手の出方次第で壊されてしまいたくないという理屈でしょうか

2222162017/09/20(水) 12:08:37.30
迂闊なことはいえないけど INTJじゃまいかといってみる

223没個性化されたレス↓2017/09/20(水) 21:05:37.57
テンプレ貼りは大切だな


637 没個性化されたレス↓ 2017/09/20(水) 13:12:05.84
>>631
私はスレ歴が浅いからわからなかったけど、
君は彼に何度も嫌な気持ちにさせたれたんだね。

暴走して攻撃している時と、
興奮しているけど建設的に意見を言おうとしている時ってちょっと雰囲気違う気がしてさ。
前科があるからって全く意見を聞いてもらえないのも悲しいじゃん。

スレが荒れないように私も気をつける。

224没個性化されたレス↓2017/09/20(水) 21:12:20.70
16タイプ診断(MBTI)について語る 27 [無断転載禁止]©2ch.net

6没個性化されたレス↓2017/07/16(日) 01:29:09.16
■荒らしさん
・逆説君(えんてじぇい)
・INFP神(チンポ)
・タパプカ( ´Д`)y━・~~  etc

7えんてじぇい2017/07/16(日) 01:36:55.01ID:zMwAz/nw
>>6 本人は至って真面目です

225没個性化されたレス↓2017/09/20(水) 23:09:07.34
粘着乙

226没個性化されたレス↓2017/09/20(水) 23:10:02.52
そうだよ逆説荒らしてるつもりないよ

227没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 14:10:31.96
いい人なのはわかるんだけどね

228没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 14:35:06.44
所かまわず議論しちゃうのがね

229没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 14:41:45.20
議論というよりもキュレーションなんだけどね

230ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/21(木) 15:17:57.61
というよりは逃げじゃないかなぁ
これもパンドラではあるけど

231没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 15:22:17.94
二人とも、所かまわず、という所に気を付けたら
人に迷惑をかけず、でも何か生み出していけるかもね

232ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/21(木) 15:24:06.59
前も言ったが、そういうアドバイスもいらんけどなー
大分前からすでに茶番劇だし

233没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 15:29:14.07
いつも思うけど なんで識者に聞きにいかないのという

234没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 15:30:27.84
231は仲良くなるツールにしか見てないし

235ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/21(木) 15:32:23.19
というよりは的はずれだなぁといつも思うわ

236没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 15:33:44.25
生み出すどころか曲がっちゃってるんだよ 誰も論理整合性というものに配慮しない結果 どんどんおかしな方向に流れてってる

237没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 15:35:49.76
いい人ってマジで言ってる?

300レスがすぐ手が出たりする云々で同タイプのENTJと断定
お前はいつも手が出てるのか

INFPスレで個人情報が書かれた際にプ GoogleMap知らないのか と発言
お前は紐付けされる情報との違いが分からないのか

彼の人は大人ぶってる子供という印象、大人を真似した発言をするけど浅い
衝動的で変人と見抜かれ腫れ物扱い、誰にも問題を指摘されず育った精神的未熟者

238没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 15:35:52.37
>>232
逆説を育てる気持ちでやってるのではないの?
勘違いしていたわ すまんね

239ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/21(木) 15:35:54.95
曲げたのはあなたです
なぜ曲げたの?パンドラでしょ

240没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 15:38:30.32
>>235 おかしいと思わないの?本能が環境に同化してるものなわけないでしょ

241ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/21(木) 15:38:34.73
逆接はENFPだろうにと返しておくわ ノシ

242没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 15:41:50.84
>>237
>300レスがすぐ手が出たりする云々で同タイプのENTJと断定
>お前はいつも手が出てるのか

このタイプは若いときは感情の制御ができないので 出る人もいるだろうと

>INFPスレで個人情報が書かれた際にプ GoogleMap知らないのか と発言
>お前は紐付けされる情報との違いが分からないのか

グーグルマップで個人情報なんかダダ漏れだって
この程度でどうこうってもんでもないし 仮に当たっていたとして 本人が困るなら否定すればいいだけの話
個人情報が特定されないことにかけては 弁護士の照会などない限り2chの匿名性によって担保されているのでNP

243没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 15:42:27.92
>>241 そこでもう破綻してるって

244没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 15:44:14.93
まして男性だと脳梁が細いので そういう傾向になるかと思う

245没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 15:47:51.25
「理性」というものを感情の制御と捉えている人が後を絶たない ノーコメもその類かと思う

246没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 15:57:01.18
ENTJのプロファイル文によく書いてあるでしょ
「短気」「ほかのどのタイプよりも我慢が足りない」

247没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 15:59:56.47
どういうことか 考えたことある?16パーソナリティの説明文はバーナム効果に焦点を当てた商業心理なんで かなり理想化されてて実像とはかけ離れていると思うよ

248没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 16:11:34.02
いつだったかな...自分がまさかのこのタイプだって思い当たったのは
7月になってからだたかも

249没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 16:22:24.77
協会にさ あれから聞いてるんよ

個人としての率直な感想としましては学問板にあっては「もどき」に侵された板違いの認識が定着しかけてしまっているあまりに残念な現状に嘆息せざるを得ず
MBTIとは本来このようなものであると指摘したはよいものの個人としてのこの先の活動につきましては前途多難であるといった状態といえます
そもそも 臨床心理学が自己研鑽を兼ねるものである以上 なぜ認定ユーザが一定数ありながら 心理板に出入りしてそれらの誤りを正そうと活動されるかたがいらっしゃらないのか 常々疑問に感じております
この点につきまして差支えなければぜひ御会のご見解をうかがいたく存じます

返事がない

250没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 17:25:48.77
>>238 そうかなと一瞬思いかけたけど どうも本気でナナメってるらしい

251没個性化されたレス↓2017/09/21(木) 22:32:34.07
ここって玄人がわざわざ干渉してくるような真面目で社会的に有用性のある板なの?
2ちゃんねるである以上はすべからく便所の落書きだと思ってたわ

252没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 00:18:45.76
>>251 社会的に有用性がある とはどういうこと?
役に立ってない人などいないはずですが

253没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 00:19:49.71
少なくとも俺は匿名性を保って自由に意見交換ができる場所が掲示板だと思っていたのですが

254没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 00:29:11.43
少なくともユングはすべての人類を対象にタイプというものを扱っています それに立脚したMBTIもまた同様に
健常者がどうこうというのは 観測者側の都合です

255キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf. 2017/09/22(金) 06:31:21.10
世の中の人たちはMBTIにあまり興味がないライト層がほとんどで
そういう人が「もどき」で多少まちがった知識を得たとしても人生に影響はない
逆に、MBTIに興味を持って深く掘り下げようと思った人は
自分で調べるから、逆説さんのようにユングタイプや協会の公式に行き着く。

よって、「もどき」のような間違ったMBTIによって人生を狂わされる人はいない。
「もどき」について逆説さんが心配する必要もない。
と思うのですがいかがでしょう?

256没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 06:38:31.26
だったらわざわざ心理板でやる必要はないですよねと言っています

257没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 06:40:28.54
自分で調べるからといって必ずしも正解に辿りつけるわけではありません
協会ですら 分かりやすくハウツー化しようとして失敗している現状のようです

258没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 06:41:22.28
現状では 何がユングで何がもどきなのかわかりません

259没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 06:42:27.57
キャラ管様ですら 抽象に過ぎて心理機能だけではわからないといっていたではありませんか

260没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 06:47:23.68
性格診断は性格診断です
バーナム効果ばっちこいというなら 学問板である必要もありません
性格診断を疑って ほんとうのMBTIというものを臨床心理の観点から知りたいという人だけが 心理板に来ればいいと思います
さすがに心理とは何か ユングとは何かから説き起こさないといけないようでは本職も逃げ出すでしょう

261没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 07:02:28.75
心理板ですらないなんJに心理機能を使われているようでは学問板とは名ばかりですねと嗤われても仕方ありません

その「名」に群がってさして心理を必要ともしてないライト層が雑談を繰り広げるとは まるで大学が学問の府として機能しなくなって久しい世相を象徴するようではありませんか

262没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 07:15:58.24
適職?相性のよいパートナー? 職安と仲人さんでも探したら?
キャラクター診断?小説読みなさいよ小説
もっとマシな教養身につけたらどうなんよ ゆとりさんよ

263ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 07:17:03.13
心理機能がわかればパンドラもわかるよ

264没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 07:18:54.52
>>263 心理機能がわかる以前にパンドラの多義性くらい把握しといてくださいね
一般教養レベルですよ

265没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 07:45:47.18
しかもノーコメのパンドラ定義は絵本レベルで終わっていて ロジックがない
あれだけぶったレトリックの持主が こうも浅い解釈吹聴して彷徨っていたと知ったときは我が眼力の浅はかさに愕然としました

266没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 07:49:43.96
心理機能論のあるべき解釈について 話せば話すほど意識高い系っぷりが披瀝されるので いちいち突っ込むのが気の毒ですらありました

267ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 07:49:44.15
というよりはパンドラだねぇ

268没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 07:50:44.33
パンドラは知恵の始まりですよ

269没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 07:53:33.42
当方をパンドラとお認めになるということは 当方をMBTIの初めての適切な理解者として受け容れていただけるということになりますがよろしいか

270ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 07:53:54.47
ノーコメント

271没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 07:54:30.60
よろしいようですね

272没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 07:59:15.34
エデンの園における蛇と同じです
今日では医師会のシンボルに祀られています

273没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 08:03:52.25
サタニスム(TJ思想)です

274キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf. 2017/09/22(金) 08:18:55.51
落ち着いてください。

逆説さんは自分なりに2chの「心理板」を定義・理解されているようだけど
このコミュニティが学問的に厳格ものだと思っているのはあなただけです。
ぶっちゃけ「もどき」も許容していると私は思っていますし、同じ考えの人がほとんでしょう。
(だから、本スレの看板を「MBTI」から「16タイプ(MBTI)」に変えましょうよと、以前提唱しました。)

理論的な話を自分のスレでの中で主張されえうのは良いと思います。
しかし、他のスレまで布教して
他人の考えにいちゃもんつけるのは荒らしと言われても仕方ありません。

275キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf. 2017/09/22(金) 08:22:20.47
逆説さんの考えが正しいのか
ユングや協会の考えが正解なのかすら
誰も根拠を持っていないし
証明の方法もありません。

276没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 08:30:26.68
>>275 あなたこそロジック大丈夫ですか
ライト層は心理機能論を必要としないんですよね?
バーナム効果でよいというなら それこそ学問としてここに展開する必要はないでしょうよと

277没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 08:32:14.34
バーナム効果を認めるというならそれ以上何を語るというのです

278ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 08:32:26.16
心理機能というのも性格と同じだからね
ある意味、エニアグラムでもいいんだ

279没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 08:33:35.27
>>278 エニアはエニアです

280没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 08:36:09.48
その性格を 生い立ちから迫って本来のスキーマを上手に認識しようと
まずそれ
次に同じスキーマのもの同士が集まって それを使って何をしようかなと雑談するのならそれはそれです

281没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 08:37:04.16
順番がおかしいことに気づいてほしいと繰り返し言っているでしょう

282ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 08:39:47.94
言わなくてもいいよ

283没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 08:42:20.15
「もどき」を認めたら仮面はいつまでたっても外せません
ほんとうの意味での定型発達のかたはそもそも病まない つまり 心理学にお世話になる必要はないのです

284没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 08:42:51.43
>>282 あなたが決めることではありません

285没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 08:47:32.69
ユングや協会の考え方が正しいのでなければ 16パーソナリティは何をベースに成り立っているのです?
まるで親を親でないと否定するような子どもではありませんか

286没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 08:50:17.69
16タイプ「(MBTI)」!どこが看板を変えたのです?しかも性格診断であって心理学ではありません
偽りに塗れてますね

287没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 08:51:57.37
もし こんなもので性格が決まるというのなら 発達障害の診断に医者も心理士も要りません

288没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 08:53:16.11
とんだ背理行為です

289没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 08:56:26.02
この程度の簡単な話も通じないから本職が板から姿を消したのです

290没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 09:02:56.94
ノーコメさあ 東京なら大学そのへんにあるでしょ
それこそ赤門でもくぐって心理の先生に聞きにいけばいいでしょうよ

291没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 09:07:09.94
少なくとも俺はリバータリアン研究所の図のようにフロイトを教わったけどね?

292没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 10:34:44.53
ちょっと前までレスがろくになかったのに、荒れる時はスレが伸びてワロタ。

ところで、redditのsubscribersが8人って、16タイプスレは常連と時々の通りすがりで回していた説が正しい感じかな。

MBTIのSNSの方でも参加者は13人だし。twitter見る限りでは本来は結構いそうだが。

293没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 10:38:40.07
なんかまとまった動きではあったと思う
リアルで繋がりあったりするのかな

294没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 10:41:13.85
そもそも こんなに大規模乱立してまでなんで回す必要があったのかだよね

2952912017/09/22(金) 12:37:51.75
いま心理士の先生に確認してきた。この図16タイプ診断(MBTI)について語る 32 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚
はフロイトの基本として有名な話だしその解釈として
16タイプ診断(MBTI)について語る 32 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚
も個人としては概ね賛同をいただきました

2962912017/09/22(金) 13:18:33.52
ラザルスザイアンス論争とか紹介してもらった

2972912017/09/22(金) 16:25:57.22
今朝の蛇シンボリスムに関してはこちらをご参考になさってください
http://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20170922145836.pdf?id=ART0009747475

298ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 16:39:50.81
勝手に知らないことにされるからなぁ

2992912017/09/22(金) 16:49:05.02
してないよ それならそれで話が繋がらないといっているの

3002912017/09/22(金) 16:52:27.39
ちなみに心理士さんのほうでも少し事情を話したら 1人による複数人自演の可能性を口にされて 「やっぱそう思う?」みたいな話になりました

3012912017/09/22(金) 16:55:44.37
あと別にノーコメ宛に何でもかんでも話してるわけじゃないんで そういうの自意識過剰だと思うよ

3022912017/09/22(金) 16:56:05.84
前々からいってるけど

303ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 16:56:59.16
ENTPは自作自演する理由がなかったから、原因は別だろうね ノシ

3042912017/09/22(金) 16:58:32.97
いわれてるよねわざわざノーコメント言う必要なくねって

そこには待ったをかけて意を汲んできたつもりだったけど さすがに彼らに同意せざるを得ませんわ

3052912017/09/22(金) 16:59:24.76
別なら別でもっと呆れんすわ

306ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 17:00:41.53
ENFPの問題にこっち巻き込むなー

3072912017/09/22(金) 17:01:23.68
背理行為すんなと

3082912017/09/22(金) 17:13:02.81
裕二ちゃんなんか INTJのNi-Fiループを自分のFiとダブって読み込んだ可能性を無視して仮面だなんだって説明してしまっているでしょう
根拠といえば 主観による相関関係でのみ下した自分がENTPであるという判定に立脚しているんだもの

3092912017/09/22(金) 17:15:32.48
ノーコメに関しても同様でしょう 相関関係から割り出したどころか 心理機能の定義まで違えているよね

310entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/22(金) 17:17:26.45
気安く裕二ちゃんと呼ぶのやめてもらっていいかな?
気持ち悪い

3112912017/09/22(金) 17:18:38.43
しかも 俺の場合に限っては因果関係どころかいかなる相関関係も無視して無理矢理仮面で片付けようとしている

この矛盾が誰にも気付かれないとでも思っているの?とっくに丸見えでしょうに

3122912017/09/22(金) 17:19:44.15
>>310 それな

3132912017/09/22(金) 17:25:21.52
俺自分の呼び名に事実誤認以外や混乱を招く以外の文句つけたことないよ

3142912017/09/22(金) 17:26:51.38
なんでそうも自分の感情と評価に距離を置けないの

3152912017/09/22(金) 17:30:34.26
そろそろ移動お願いね
 逆説氏スレPart.8【MBTI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1505630862/

316entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/22(金) 17:39:57.48
>>313
だから?あなたのことは聞いてないよ

3172912017/09/22(金) 17:40:12.45
あと キャラ管様の話に戻るけど いうほどみんなライトユーザーとしてバーナム効果を許容できるほど切替できてないと思うんで。
心理機能論はすべての人を包括するけど バーナム効果では救われないから心理学としてのMBTIがあるんで
そこんとこ念押ししときます

3182912017/09/22(金) 17:40:54.36
>>316 そんなあなたがたにF型判定される筋合いないよねと

3192912017/09/22(金) 17:43:21.95
こんなことを平然と押し通す時点で もう研究者としての信用度ガタ落ちと思いますがいかが

320ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 17:46:30.43
成長無視して背理背理決めつけてる人にも言われたくないが、ノーコメントかなぁ

3212912017/09/22(金) 17:46:57.22
成長無視してないよ

3222912017/09/22(金) 17:47:19.24
成長してもスキーマは変わらないでしょうよ

3232912017/09/22(金) 17:48:44.79
切替が見られるほどそう自在じゃないもん ノーコメの場合

3242912017/09/22(金) 17:51:22.11
昔からいわゆる神童だべ?物覚え系の

3252912017/09/22(金) 17:56:12.33
共感の言動は色濃く見られるのに Tiは弱いもの

326ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 18:01:16.39
禅や量子力学というのも知ってた訳じゃないんだ
NeTiで色々試したらわかっただけだよ

3272912017/09/22(金) 18:01:28.23
ねっ あとはこっちに移動しよ
 逆説氏スレPart.8【MBTI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1505630862/

3282912017/09/22(金) 18:02:44.03
>>326 さあ?なんの話?俺来る前の話はちょっと勘弁

3292912017/09/22(金) 18:04:00.05
ああ 禅や量子力学が自分のアイデアと被ったって話か
でもそれけっこう間違ってるぽ

3302912017/09/22(金) 18:04:36.10
それいったら俺だって4歳児でクオリアやってたで

331ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 18:06:36.50
そうじゃないよ ノシ

3322912017/09/22(金) 18:06:56.19
ノーコメの定義がいろいろおかしいのは もういろんな人にけっこう指摘されてるよね

333ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 18:11:06.47
成長してるだけさw ノ

3342912017/09/22(金) 18:11:51.92
つまり自分の体験に量子力学やら禅やらって勝手に名前つけてるだけぽ

335没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 18:12:12.86
>>283
「ほんとうの意味での定型発達は病まない」と断言しているが、ほんとうの定型発達者の定義と病まない根拠のソース下さい

3362912017/09/22(金) 18:14:02.57
>>335 ロジックだよ 単純な
能力に凹凸がなくて自己スキーマを環境に合わせて柔軟に変えていける人は 仮面なんか存在しないことになるでしょう?

3372912017/09/22(金) 18:16:21.10
スペクトラムで考えると全人口の約半分がそうなってるという精神医学ではよく知られた話
岐阜の清水クリニックというちょと有名な先生から伺いましたよ

338没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 18:20:01.74
>>336
定型者は仮面もなく心理学のお世話にならないのなら291は仮面&非定型だと言いたいわけだね

3392912017/09/22(金) 18:21:20.18
>>398 仮面ではないよ

3402912017/09/22(金) 18:21:44.89
仮面被りになりやすいという話

3412912017/09/22(金) 18:22:13.37
それを脱ぎましょうというのがMBTIなの

3422912017/09/22(金) 18:24:44.28
で TeNiってそもそも 仮面被りになりづらいのね

3432912017/09/22(金) 18:25:06.46
この都合の良さが

344没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 18:26:50.24
心理学が必要で仮面率の高い発達障害者のためにここで活動をしている?

3452912017/09/22(金) 18:30:18.82
>>344 発達障害者というと語弊があるけども 偏りがあって悩みやすい人種という意味での広い類友だからね
ために というよりも MBTI理論への協賛だよね

3462912017/09/22(金) 18:37:49.33
脳機能紐付けは心理機能を何によって担保するかという検討だよ

347没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 18:38:36.57
類友がいるかもわからない、もどきで問題ない人たちに「正しいMBTIと心理学と学問板の在り方」を解いてまわっているのは何故?

それとスレで悩んでいる人たち=類友認定ですか?

3482912017/09/22(金) 18:39:54.45
>>347 だから住み分けしようといっているじゃないの

3493462017/09/22(金) 18:42:14.34
だから 統計による相関関係から細分化を目指すノーコメ側とは方針が違うよね

3503462017/09/22(金) 18:44:21.96
あと317ね

351没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 18:46:51.20
明確に立場と主張が違うようなのにここでヘイト溜めて遊んでいるのは趣味ですか?
ノーコメ側なんて知りませんが二極で考えすぎでは

352entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/22(金) 18:51:33.96
趣味だと思うよ
ENTP側が学派を切り換えるはずがないんだし

3533462017/09/22(金) 18:54:08.59
>>351 二極とか特に考えてませんよ 今は彼らを相手にしてるのですが
ヘイト溜めてるでもないですよね 話が通じないから困ってるんです

3543462017/09/22(金) 18:56:02.56
>>352 趣味とか知らないよ 変だから変だと聞いてるだけ

3553462017/09/22(金) 18:57:43.26
学派を変えるわけもないといま仰いましたが ノーコメはソシオニクスのほうが正しいとかはっきりと宣言していましたが

356没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 19:00:43.51
ムキになるねぇ血圧上がるよ

357没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 19:02:02.47
このスレを隔離スレにすれば、ちょうどいい。
定期的に話題を上げて、色々喋らせる。荒れない話題はredditでする。これで棲み分け完了。

3583462017/09/22(金) 19:02:13.08
そういうふうに356には見えるんだ?ムキというか疲れる

3593462017/09/22(金) 19:03:06.68
>>357 アンチ逆説なら素直にそっちいけばいいのに

3603462017/09/22(金) 19:04:05.38
テンプレ用意しようかな

361entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/22(金) 19:05:33.17
逆説に何を言われようと俺は俺のやり方を曲げる気はさらさらないというだけだよ
俺は俺自身の考えに基づいて行動してるだけで、ソシオニクスは使いたきゃ使うし特にこだわりはない

362entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/22(金) 19:06:21.40
ただ、逆説の理論は大体においてあてにならないというのが俺の立場だね

363没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 19:08:13.17
逆説自身には興味ないが触ると反面教師にはなる
ネットだからできることだな

364entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/22(金) 19:09:31.50
ENTPスレでやってたことはブレインストーミングだからな
相手のアイデアを批判しないというのはブレインストーミングの基本だし

3653462017/09/22(金) 19:09:36.87
>>362 決めつけは早計ですからね あくまで解釈の問題です

3663462017/09/22(金) 19:10:19.87
ブレストと言う割にはずーっと同じことやってるよ

3673462017/09/22(金) 19:13:46.84
しかも人数が足りない

3683462017/09/22(金) 19:14:47.45
また 逆説は否定しているわけではない

369没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 19:40:32.11
346もただの一般利用者でいくら語ろうが「もどき」でしかないの理解しているのかな

3703462017/09/22(金) 19:47:10.53
本来のMBTIに近いことは協会に伺いを立ててありますが何か

3713462017/09/22(金) 19:47:56.85
掲示板上で実行するっていうのがなかなか大変だけど

372没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 19:52:09.90
>>370
それは免罪符ではないよ

3733462017/09/22(金) 19:53:00.11
んじゃ何を基準にするの

3743462017/09/22(金) 19:54:07.52
タイプ論であり協会の見解であり担保は脳機能であると

3753462017/09/22(金) 19:55:40.50
心理士との見解も一致

3763462017/09/22(金) 19:57:47.29
要は369もウェブ診断ででた「こうありたい」という偶像を否定されたくないんじゃないの?

3773462017/09/22(金) 19:58:54.24
そんなのはさ 成人前に済んでるよね

3783462017/09/22(金) 20:01:01.10
そういう通過儀礼を済ませた仮面被りはむしろ 脱ぐことを歓迎するはずなんだけど?
本来の自分を受け容れることをこころのどこかで待ち望んでいるものでないのかな

379没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 20:03:34.65
そういう話ではないんだが、なんだこの妄想連投w

3803462017/09/22(金) 20:04:36.88
そういう話だよ MBTIの意義って

3813462017/09/22(金) 20:05:19.59
379は高校倫理からやり直した方がいんじゃね

382没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 20:14:24.90
はいはいw
もどきの立場であるの忘れるなよ〜ノシ

383entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/22(金) 20:15:03.29
協会云々は免罪符にならないとだけ言った相手に対し、仮面どうのこうのの話にまで飛躍するのはおかしいだろというのが>>379の言いたいことだと思うよ
それに対して高校倫理やり直せとか言う時点で論理性ないと言われても文句言えなくね?

3843462017/09/22(金) 20:17:07.59
>>383 前知識を共有できていないと話が成立しない

3853462017/09/22(金) 20:17:51.01
免罪符ってどういう意味と いつ罪を犯したの

3863462017/09/22(金) 20:18:39.45
正統性の担保ならこうですよっていったまでですが そのことじゃないの?

3873462017/09/22(金) 20:19:34.57
>>382 ウェブ診断よりはマシ

3883462017/09/22(金) 20:21:05.73
さすがに382にも通じたみたいだけど裕二ちゃんたら。。。

389entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/22(金) 20:21:52.70
というか、俺が言いたいのは論理が破綻してることに気づかないの?ってことだけどね
今まで何十回もやってるよねそれ
だからあてにならんと言ってるんだが

390没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 20:24:18.73
>>388
なにが通じたと?

3913462017/09/22(金) 20:24:40.59
>>389 それちゃんと指摘されたことないよね

3923462017/09/22(金) 20:25:07.82
>>390 え そういう意味じゃないのw

3933462017/09/22(金) 20:25:51.56
破綻してる破綻してるだけ言っといて 一度もちゃんとした説明もらったことないんですけど

394entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/22(金) 20:26:32.64
>>391
まさか本当に気づいてないとは思わなかったからねー

3953462017/09/22(金) 20:26:33.33
ハッタリというんですよそういうの

3963462017/09/22(金) 20:27:14.18
>>394 さあどうぞ

397entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/22(金) 20:27:36.37
さっき説明したのが一例だよ

3983462017/09/22(金) 20:28:16.66
>>397 心理の基本がわきまえられていないよね

399没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 20:29:19.80
説明して納得してもらわないといけない理由もないんじゃないの〜
言われた言葉考えるのも大事っしょ

4003462017/09/22(金) 20:30:15.11
青年期の偶像崇拝という通過儀礼の話も知らないの?バーナム効果容認派はそれを捨てきれてないんじゃないのと言ってんの

4013462017/09/22(金) 20:30:42.90
>>399 オワコン

4023462017/09/22(金) 20:31:54.39
俺半年間何考えて活動してきたと思ってんの

403entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/22(金) 20:32:12.20
まあ意地でも認めないだろうね
こっちが信用しなければいいだけなんで問題はない

4043462017/09/22(金) 20:32:22.90
こんだけさんざん書き込みまくってさ

4053462017/09/22(金) 20:32:57.25
>>403 ハッタリ乙

406ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 20:33:57.17
ENTP同士ではわりと通じてるんだがなぁ
鬱ったときあたりはさすがにダメだったがある程度の理由は分かってくれてたね

4073462017/09/22(金) 20:33:58.63
裕二ちゃんものを知らなさすぎ

4083462017/09/22(金) 20:34:53.42
>>406 メンヘラってたよ

4093462017/09/22(金) 20:36:09.27
てか高校のお勉強ちゃんとしたんですかね

410entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/22(金) 20:36:14.08
万事この調子だから逆説の理論はほとんど信用できない
敢えて「ほとんど」と入れたのは、そうしないとまたお得意の白黒思考を発動させて俺が逆説の言うことを一つの例外もなく全部否定してると解釈しだすからね

4113462017/09/22(金) 20:36:40.86
それでWAISよくとれましたね

412没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 20:37:03.90
ああいうこと言えるあたり社会性低いね

413ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 20:37:17.05
めんどくさかったから大分前から茶番にしてるし、モルモット発言貰って悪意証明して追い出せたし、俺がやるべきことは大体やったと思うわ
犠牲にもなったがw

4143462017/09/22(金) 20:37:53.18
>>410 一個認めると芋づる式なんでね

4153462017/09/22(金) 20:38:36.31
>>413 悪意なんて何もないって 調べてただけよ

4163462017/09/22(金) 20:39:40.12
>>413 ずいぶんと熱心な茶番ですね

417没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 20:39:47.29
試してたんだっけ

418ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 20:40:12.21
調べてるだけならパンドラに引っ掛かるわけねーよ

4193462017/09/22(金) 20:40:35.09
やるべきことはだいたいやったと随分前からおっしゃってますが ずーっといるよね

4203462017/09/22(金) 20:41:30.38
>>418 パンドラに引っかかる?ノーコメ語の解説お願いします

4213462017/09/22(金) 20:42:05.46
>>417 どんな人たちなのかなと

4223462017/09/22(金) 20:43:29.60
>>410 一個認めるとぜんぶ繋がってる話なんよ わかる?

423ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 20:43:31.32
逆接去るとか言ってたけど、あれも俺ら関係ねーからな
勝手に俺らが原因であるかのように言ってたけど無関係です
前に言われた言葉を返すなら恨み買いすぎとかじゃね ノシ

424没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 20:43:47.13
今でも試しているんだよね

4253462017/09/22(金) 20:44:37.54
>>424 もう終わってるよ 最終的にわからないひとスレに入ってった

4263462017/09/22(金) 20:45:13.33
>>423 うん 関係ないよ。なに勘違いしてんの

4273462017/09/22(金) 20:47:27.39
去る去るいってたのは あなたがたのせいじゃなくて 性格診断の話なんかで油売ってないでほかにやることあるんじゃないか どうしようというだけの個人的事情のことだよ

428没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 20:48:16.11
試しが終わっているというのも本当かなぁ?

4293462017/09/22(金) 20:48:35.59
自己啓発って当時捉えてたんだよね。だから 自己啓発なんかより仕事探すかなとか そういう意味よ

4303462017/09/22(金) 20:49:12.85
>>428 試し行為の試しじゃないから 実害はないよ

4314292017/09/22(金) 20:50:11.55
そんで こんなとこにいる場合じゃない 去らなきゃと言ってたまでよ

4324292017/09/22(金) 20:50:56.26
ほーらね ぜんぶ勘違いされてる

433没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 20:51:03.51
今しているレスもいずれ掌返すんだよね
それに実害決めるのは346じゃないよ

4344292017/09/22(金) 20:51:30.45
万事この調子はこっちの台詞よ

4354292017/09/22(金) 20:52:16.07
>>433 返さなかったら謝るの?

4364292017/09/22(金) 20:52:59.63
だって どんな人物か観察されても 実害なんかなくね

4374292017/09/22(金) 20:54:02.44
観察されるだけならwww

438没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 20:54:03.33
あー今返している最中だったかwこりゃ失礼

>>435
住人に対し謝ってくれるの?

4394292017/09/22(金) 20:54:50.56
>>438 こっちの台詞よ

4404292017/09/22(金) 20:55:47.10
掌返しってなにが?都度 いいところと悪いところを場に応じて指摘してるだけよ

4414292017/09/22(金) 20:57:23.87
逆に438は普段からそういう態度でものごとをみてるんかと聞きたい
全否定なのか全肯定なのか

442ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 21:03:24.08
逆接女嫌いとか言われてたけど、むしろ男嫌いじゃね
自分達であるNFのことしか考えてないよね

4434292017/09/22(金) 21:04:38.94
どっちもそんなことないよ ただ 自分よりウェットだよねみんな

444ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 21:05:38.03
思いやりに欠けるんだっけ?

4454292017/09/22(金) 21:07:40.81
プライドが高いってのは全般に

4464292017/09/22(金) 21:08:10.81
>>444 俺がね

4474292017/09/22(金) 21:11:25.10
主人に人間じゃないってよくファビョられてたけど やっと意味がわかってきたって感じ

448ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 21:13:12.40
まあENTPとしては逆接に邪魔された価値観の模索を再現できればいいかなぁ
今INFPスレで仕分けやってるようだけど、まさにそれにあたるのが逆接だったんだ
しかもモルモットだの言ってたように悪意まで見え隠れするし自覚がないぶんたちが悪い

4494292017/09/22(金) 21:15:14.44
ノーコメの想像してる悪意ってどんなもの?

450ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 21:15:29.19
>>447
そうやって感情的に解釈されるのは相手も嫌だと思うけど
逆接自身が嫌だ嫌だと"騒いでる"のだしやめておくといいよ

4514292017/09/22(金) 21:16:48.40
>>450 感情解釈じゃないよ 人の気持ちがわからないって意味で言われてるんだよ

4524292017/09/22(金) 21:17:05.03
事実

4534292017/09/22(金) 21:17:44.11
んで 顔真っ赤にして怒ることをファビョるっていうんだよね

4544292017/09/22(金) 21:19:07.10
>>448
>今INFPスレで仕分けやってるようだけど、まさにそれにあたるのが逆接だったんだ

どういうこと?

455ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 21:19:14.22
ヘラヘラ笑ってるだけというのもパンドラだと思うよ

456没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 21:19:15.05
顔真っ赤な人間前にしても理解できないって相当だね

4574292017/09/22(金) 21:20:20.92
>>455 そのパンドラどういう意味?

4584292017/09/22(金) 21:21:03.24
>>456 人の気持ちがわからないのかと怒ってるんだよ

4594292017/09/22(金) 21:21:45.31
気持ちの問題じゃないって言うんだけどね

460ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 21:23:57.36
逆接はFiを抑圧したENFPだろ
NFPに都合のいい状況をつくるためにNTのふりしてるだけじゃねーの

461没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 21:24:39.44
自分にしか興味ないのがばれてるんだな

4624292017/09/22(金) 21:24:52.22
なんでそう思うの?都合のいい状況なんかつくってなんのメリットが?

4634292017/09/22(金) 21:26:43.60
>>461 めんどくさいね 自己開示を求められるからそうしたら 自分のことにしか っていって 黙秘したらそれはそれで喚くんだから

4644292017/09/22(金) 21:27:19.82
逆にFi育ててるとこでしょうよ

465没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 21:27:56.66
他人に関心が向かないだけか

4664292017/09/22(金) 21:29:22.61
Fi育ててるはかなり早い時期から気がついてたかな
初期のINFPスレでESTJに口ごたえしてたときにいってた

4674292017/09/22(金) 21:29:58.49
>>465 むしろ他人にしか興味がない

4684292017/09/22(金) 21:30:14.98
もともとは。

469entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/22(金) 21:30:21.88
>>464
おやおや育てる必要があるのか?
ENTJならばENTJ全開でーがあなたの考えだったのでは?

470没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 21:30:30.17
その関心も自分のためにだろ?

4714292017/09/22(金) 21:31:41.12
だっておまえらに聞いたらまたモルモットとか弱みを握るとか言い出すんだろ

4724292017/09/22(金) 21:32:42.22
>>469 意識上の劣等機能育てるのが最終段階じゃないの?

4734292017/09/22(金) 21:33:05.11
>>470 子どものためじゃね

4744292017/09/22(金) 21:34:17.16
突き詰めれば誰でも自分のためにやってるんじゃないのか

475没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 21:35:43.91
子供は逆説が産まれた時からいたのかそうか

4764292017/09/22(金) 21:35:58.31
ここで心理テストです
部屋の片隅のドア陰から 誰かがあなたを覗いています
どんな人ですか

4774292017/09/22(金) 21:36:49.98
>>475 逆説は生まれた時から自分にしか関心がないと思う根拠はどこに

478没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 21:39:36.16
本心言うのには抵抗があるんだね

479ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/22(金) 21:40:02.20
ENTPとしてはノーコメント ノシ

4804292017/09/22(金) 21:41:02.92
>>478 いつも本音で生きてるよ

4814292017/09/22(金) 21:41:46.85
本音言ってるとこういう風に曲解ばかりされる罠

4824292017/09/22(金) 21:42:44.49
476の答え 80くらいのおじいさん

4834292017/09/22(金) 21:43:18.24
みんなは?

484没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 21:44:57.81
曲解って正しくはどう言いたかったの?

4854292017/09/22(金) 21:46:15.02
>>484 字義通りなのにメンヘラみたいな内容ばっか読み込むのはなぜ

4864292017/09/22(金) 21:48:30.96
そういう趣味なの??

4874292017/09/22(金) 21:49:37.43
おいおい いままで何人この調子で犠牲にしてきたの

4884292017/09/22(金) 21:51:28.08
441でも聞いたけど。

489没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 21:53:47.82
そこまで触れられたくない内容だったか

4904292017/09/22(金) 21:54:06.29
ハッタリだよね

4914292017/09/22(金) 21:55:16.25
とかいいつつ わーい釣れたくらいにしか思ってないんじゃないの?

4924292017/09/22(金) 21:57:54.78
やーねもう おばさん暇じゃないのよ 風呂入ってくるわ

493没個性化されたレス↓2017/09/22(金) 22:04:33.63
今後またこういったのの言い訳聞かされるまでが一連の流れなんだな・・・

4944292017/09/22(金) 22:36:48.73
そこまで頭回らないって

495没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 06:04:10.10
思うにこの人たち内容でなく言い回しで人柄決めてんじゃないのかと

496没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 06:09:35.56
「俺だって4歳ときにクオリア考えてた 」
とかいうと自慢かなんかってことにして
「4歳児だってクオリアくらい考えるわ」
っていうと客観的なもののみかたとか思うんじゃね

ただ単に安易な自己エピソードの一般化に抵抗あるだけなんだけど

497没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 06:11:03.12
ちょっとした言い回しにひとの心理読込みすぎなんじゃないの?
心理術の本の読みすぎでは。

498没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 06:16:17.84
その類の本読んだ感想としましては そんなこと気にしてたらなんも言えなくなるし 逆手に取られるだけだよと

策士策に溺れる

499没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 06:23:20.68
荒らしは逆説じゃなくて逆説に粘着してる連中だろうとか言われてるくらいだから もっと開き直るくらいでちょうどいいかと思われます

500没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 06:25:07.31
逆説気の毒とか言われてる状況では釣り合いがとれてないってことやね

501没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 06:32:43.45
>>493 言い訳とか後出しジャンケンとか言い出すってことは 裏を返せば
自分たちの解釈が勘違いで 俺の説明が筋通ってるって認めてる
ということになるんだよ

502没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 06:34:46.70
んで勘違いの内容はっていえば485じゃん
こんなんリアルでやったらただの心理オタ 困ったちゃん扱いやで

5035022017/09/23(土) 06:37:28.86
足枷にしかならんで?

5045002017/09/23(土) 06:39:41.60
従って気兼ねなく振舞うことにしました

5055002017/09/23(土) 06:40:30.77
離の段階

5065002017/09/23(土) 06:42:24.96
ところで ENTPスレで好きにしろって繰り返し言われたのに
好きにしたら怒られてるとはこれいかに

5075002017/09/23(土) 07:03:48.19
で このあとのよくあるパターンといえば
「ほら怒るって言葉使ったじゃないか 感情判断」
てなるんだけど
字義通り言葉に意味を限定するから失敗するんだよね
内容で考えないと
この場合の「怒る」とは筋が通ってないことを指しているんだよね
わかりやすい例に例えると 子どもが何か注意されたとき「怒られた〜」というのは 文句を言われたことを指すのであって相手が「怒りの表現をした」という意味にはならない といった

このレベルの論理破綻を彼らは繰り返しおこなっているようですね

5085002017/09/23(土) 07:07:51.43
ここを踏み間違えると心理機能論は成立しません

5095002017/09/23(土) 07:09:19.04
なので 材料と材料のつながりにしっかり確認とれない限りは判定ブレブレになる 当然です

5105002017/09/23(土) 07:10:34.28
むしろ安易に仮面ということに押し込めるほうが 客観性がなく 非論理的なのです
断定的であるというだけで

5115002017/09/23(土) 07:25:03.67
その断定的でないところに不信を抱くということは 根本的な決定プロセスが他者依存的であり
一方で自分のタイプを自分の見解と違う場合には闇雲に相手の判定を否定するという態度には 他者依存の裏返しとしての支配願望がみてとれるのではないかと思うのですが

こんないいかたするとまるで相手をメンヘラ扱いしているみたいで語弊を懸念するとは併記しておきます

5125002017/09/23(土) 07:27:54.85
要は相手の顔色、気持ちを敏感に察してものごとを判断する人なんだなってこと

5135002017/09/23(土) 07:56:18.81
まあそんでYGがA寄りのDてことはそれでうまくやってきたっていう背景が推察されるんで リーダー気質→ENFPなんかなと これも考え方の一つに過ぎないのですが

5145002017/09/23(土) 09:16:51.03
いちいちこうやって但し書きをつけていかないかんとは 難儀やなあ

515没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:25:01.07
うめ

516没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:25:18.92
うめ

517没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:25:34.89
うめ

518没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:25:53.68
うめ

519没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:26:09.61
うめ

520没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:26:25.52
うめ

521没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:26:40.53
うめ

522没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:26:56.55
うめ

523没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:27:12.42
うめ

524没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:27:29.47
うめ

525没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:27:45.94
うめ

526没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:28:02.28
うめ

527没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:28:18.00
うめ

528没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:28:34.38
うめ

529没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:28:51.16
うめ

530没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:29:07.84
うめ

531没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:29:23.47
うめ

532没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:29:41.03
うめ

533没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:30:34.99
うめ

534没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:30:50.72
うめ

535没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:33:56.12
うめ

536没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 09:34:27.01
うめ

537没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 10:05:36.45
自らサンプル提供として自分語りしている人物で感情判断しないとのことだったが朝からこの荒れよう
配慮が足りなかったようだすまない

5385002017/09/23(土) 10:10:21.47
荒れてるんじゃないよ 494のあと繋がらなかったんでそのまま寝た 朝になって思うところをいつも通りカキコ

5395002017/09/23(土) 10:10:52.57
対話じゃないのか 単なる作文だよ

5405002017/09/23(土) 10:15:37.61
適当に飛ばして物言うと 説明になってないとか決めつけとかいうくせに
丁寧に作文しとけば荒れるとかどんだけ(韓非子-難言)
あっ こないだ言ったとおり連投は自問自答の現われであって改行くらいにしか思ってないよ

5415002017/09/23(土) 10:18:41.15
>>537 それは経験によるものか感情判断によるものか

5425002017/09/23(土) 10:20:56.35
なんというか ちまちま部分部分で都合よく攻撃してるようにしか思えないんだよね
反駁になってないもん
恨みでもあんの?

5435002017/09/23(土) 10:22:55.35
別の人の弁によれば関係ない過去の発言勝手に持ち出さないでってなるとこだよそれ

544没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 10:23:43.17
指摘して機能の反応みてただけだよ
こちらと近い気がして判断の違いみてた
攻撃と感じてたならすまん

5455002017/09/23(土) 10:25:54.32
まるで反駁になってないんだもん

5465002017/09/23(土) 10:26:44.20
そちらSiのT型じゃね

547没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 10:28:14.41
近いと言っても自分との比較では考えてないから安心してくれ
機能の順番考えてた

5485002017/09/23(土) 10:29:35.56
機能の順番通りに喋るとでも思ってんの?

549没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 10:32:17.51
これから出掛けるんで
こちらの機能のことは気にしなくていいよ

5505002017/09/23(土) 10:32:47.62
じゃあ聞くけど 547はものを表現するとき 自分の思考をただ漫然と書いてくの?

5515002017/09/23(土) 10:33:18.74
いやいや 興味がある 面白いからもっと話そうよ

5525002017/09/23(土) 10:34:24.27
珍しく心理機能をまともに考えようとしてくれてる人に会った気がする

5535002017/09/23(土) 10:46:15.13
んで さっきのテーマは裕二ちゃんだよ
裕二ちゃんいうとあかんらしいから 主語省いてるけどわかるよね

5545002017/09/23(土) 10:47:28.94
ゆうべの続きよ

5555002017/09/23(土) 10:53:59.26
537を受けて541って考えたけど その時点ではSi優位F型と思った
544を受けてTとしてみたけどFも観察はするよねということでやはりそちらさんSi優位F型では?

5565002017/09/23(土) 10:55:24.20
544で「こちらと近い気がして」と言った限りではあなたの機能を考えるなとの弁は成り立たないよ

5575002017/09/23(土) 11:03:35.95
そもそも544は逆説の材料なんかさんざん出揃ってるのに なんでいまさら反応伺おうとしたの?

5585002017/09/23(土) 11:07:10.21
ただ逆に 同じことされたらどんな気持ちがするか 訴えかけたかっただけじゃないの?話の流れからいえば

559ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 11:13:49.42
>>556
そうでもないんじゃね

5605002017/09/23(土) 11:14:47.67
そうじゃないと理屈が成り立たないよ
まあ きっかけはそれだとして どーぉ?心理機能論に興味持った?

5615002017/09/23(土) 11:16:21.03
>>559 じゃなんのつもりで「こちらと近い気がして」なんて書き込んだの

5625002017/09/23(土) 11:18:01.03
だと思う?

563ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 11:18:09.48
心理機能論というのも一種の詭弁で、本来であればエニアグラムでもいいんだけどね
どちらが正しいとかはなくて、強いて言うなら心理機能論が正しいとして他を排斥しようとすることこそが間違っているんだろうね

5645002017/09/23(土) 11:19:35.22
>>563 それだから脳機能紐付けによって再整理と担保が必要だと言ってるの

5655002017/09/23(土) 11:20:39.50
>>563
>どちらが正しいとかはなくて、強いて言うなら心理機能論が正しいとして他を排斥しようとすることこそが間違っているんだろうね

それは繰り返し言ってるよ だからといってMBTIスレ内でそれを言い出すのは背理行為だよ

5665002017/09/23(土) 11:21:59.92
そしてMBTI理論を受けてのタイプ名乗りを享受しておきながら それに疑問符を突きつけるというのもまた背理行為だよ

5675002017/09/23(土) 11:22:39.59
だから名札を外してスレ外でやれといっている

568ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 11:23:03.32
その背理行為というのがわからないなぁ
2chであるというのも無視してるし、レッテル張りとして使われているだけだろうね

5695002017/09/23(土) 11:23:17.20
トリじゃなくて 名札のほうだよ

5705002017/09/23(土) 11:24:11.46
>>568 Ti薄っ

571ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 11:24:25.40
まあ強いて言うならENTPなのだよw

ノノシ

5725002017/09/23(土) 11:26:19.16
2chでやるなとはいってないよ
せめてMBTIスレ外で 名札外してやれといっている
MBTIを否定するなら 当然ENTPの定義も疑わなければいけなくなる

5735002017/09/23(土) 11:30:36.11
それがわからないというのであればT型とは言い難い
ソクラテスの弁明をなんと心得る

574entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/23(土) 11:32:23.85
あー俺リーダー気質ではねーよ
たまにリーダー役引き受けることもあるけど好んではやらないね
従うのも従わせるのも嫌いだし

5755002017/09/23(土) 11:33:01.89
>>574 嫌いだし

576ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 11:33:46.10
>>573
ではあなたのそれを疑います

5775002017/09/23(土) 11:33:46.25
まあちょっと不安定入ってるからね

5785002017/09/23(土) 11:34:05.23
>>576 俺は間違ってないよ

579entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/23(土) 11:34:25.01
あと普段は人の顔色とかあんま気にしてないなあ
エゴグラムのACはいつも低いし

5805002017/09/23(土) 11:36:18.83
>>579 俺はお前を一生許さないとかいったのはなーに
ノーコメのおばあさんの話のとき 俺の弁を攻撃と勘違いして彼をかばう()とか

5815002017/09/23(土) 11:37:03.99
意地はってるようにしか見えないよ
自分で認めてたし

582ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 11:37:53.84
心理機能にしてもそうだけど、感情的なものが付随してるのがT型としてはダメだと思うかもね
でもなによりそれに付き合わされることを避けるべきだろうからという話なんだけど
なのでかもねとなりますね

5835002017/09/23(土) 11:39:00.35
>>582 理が通ってればいいんじゃないの
感情的なものが付随とは どういう?

584ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 11:39:54.04
>>581
そういう風に感情判断としてみられるの嫌いなんだよね
自分で言ってたことだしやめなさい

この口調はあなたの真似なので悪しからず ノシ

585entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/23(土) 11:40:18.60
>>580
旦那さんがあなたのこと人間じゃないと言いたくなる気持ちよく分かるよ、とだけ

5865002017/09/23(土) 11:41:38.26
それならモルモットにも怒れないし そもそも悪意がないことも認めていただかないと。パンドラにも責はないという弁に同意していただかなければなりませんが

5875002017/09/23(土) 11:42:33.95
>>585 おばあさんをかわいそうと思うこと自体がもう主観的かつ感情移入じゃないの

588ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 11:42:41.61
>>586
ならないんだよね

5895002017/09/23(土) 11:42:57.75
>>588 詳しく

5905002017/09/23(土) 11:44:31.07
>>584 本人の弁を勝手に否定するのをやめなさい

5915002017/09/23(土) 11:46:26.75
ノーコメさあ F型のスレいったときしか同意してもらえないじゃん

5925002017/09/23(土) 11:47:16.51
しかも 何いってるかわかんないけど 好きというだけの

5935002017/09/23(土) 11:47:52.77
INTPスレではバ◯にしかされてないじゃん

5945002017/09/23(土) 11:48:29.18
現実見たらいいよ

595ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 11:50:21.73
んやノーコメントで

5965002017/09/23(土) 11:50:37.30
見にいけって

5975002017/09/23(土) 11:54:06.77
モンテッソーリ教育のひとは独自の視点と なんか科学ネタ入ってて数字の照合があって細分化進めてるからセンスいいねという視点で褒めただけで
最終的には見放したみたいだね

5985002017/09/23(土) 11:56:18.83
ノーコメの量子力学曲解は メインスレで誰かが指摘してたよね

5995002017/09/23(土) 11:57:51.49
ただの幽体離脱系お花畑体験を Niの開眼とか勘違いしてるぽん

6005872017/09/23(土) 12:03:22.73
おばあさんが亡くなったのは自然の摂理 彼女の死に立派もかわいそうもない
あえていうなら全ての死に尊厳がある 誰の評価も受け付けまい

601ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 12:05:03.41
そこは心理機能論とも関わってくるね
パンドラが証拠と考えていいよ。必要ないからぶらしたけど何ができるかは伝わったと思う
禅がINFPスレでといってたあたり俺も間違ってもいないよ ノ

6025872017/09/23(土) 12:05:24.86
ほんとうに彼女の人格を尊ぶなら こんな死に方はしたくないという自分の気持ちは置いといて 立派なお最期でしたといっておあげなさいよと
そういってたんだよ

603entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/23(土) 12:06:19.49
>>600
今する話じゃないし、そもそも言うべきことじゃないよね?

6045872017/09/23(土) 12:06:22.91
>>601 論破が怖くてノーコメ語から外れられないと どなたかが指摘されてましたね

6055872017/09/23(土) 12:07:18.57
>>603 もっともわかりやすいエピソードを持ち出してきているだけですよ

6065872017/09/23(土) 12:08:02.62
それなら そもそもこんなところでおばあさんの話を持ち出したノーコメはどうなるんです

6075872017/09/23(土) 12:09:16.73
それも言いましたよね そしてINTJを名乗る方が おまえの親戚がタヒんだ話などどうでもいいとおっしゃいましたね

6085872017/09/23(土) 12:09:52.79
それくらい重いんです どなたかが亡くなった話など

609entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/23(土) 12:10:29.95
>>607
それは関係なくね?

6105872017/09/23(土) 12:10:34.05
彼女の死因が俺だとする妄想も馬鹿げています

6115872017/09/23(土) 12:11:22.53
>>609 社会的に見て どれくらい不謹慎かという節操のなさを指摘しています

6125872017/09/23(土) 12:12:34.60
すでにノーコメは気の毒なメンヘラ扱いです

613entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/23(土) 12:12:50.46
不謹慎なのは誰だよ?

614ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 12:13:33.03
>>604
というよりは俺だけの価値観までが真似されるからかな。タバプカとかが真似てくるから絞ってるんだよね
他にもいくつかあるけどそれこそ言う必要はないし、パンドラの一部かな
あと怖いというのも感情的な推測だから持ち出さない方がいいよ

6155872017/09/23(土) 12:13:45.12
だからそっとしておいてやれと言われるのですが やはり本人にも自覚していただかないと 当方としても動きづらいです

6165872017/09/23(土) 12:14:28.77
>>614 お気づきでないのでは

6175872017/09/23(土) 12:15:07.62
>>613 ノーコメが先手です

618ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 12:15:46.77
気づかないのではなく、そちらが間違っているだけさw ノ

619没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 12:15:49.26
隔離でやれ

6205872017/09/23(土) 12:17:12.63
おかしいって言われるのがわかっているから どこにも確認しにいけないのでは?

6215872017/09/23(土) 12:18:21.20
>>618 自分一人だけが 正しいと思い込んでいる

622ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 12:18:32.41
離人症だかと言い出して俺のせいにしようとしてたからつい言い返してしまっただけだぜぇ

6235872017/09/23(土) 12:18:38.60
裸の王様です

6245872017/09/23(土) 12:19:46.07
>>622 せいにしてないですよ 話が通じなくて悩むとそういう症状が出ます 寝不足を指摘された方がいらっしゃいます

625没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 12:19:50.93
隔離でやれ 

626ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 12:21:16.67
あああと、いちいち何かを気にしてるだのと言われるのは邪魔で不利益だからやめてね
ヘラヘラ笑ってるのはこちらこそだし、パンドラの原因だ ノシ

6275872017/09/23(土) 12:21:18.23
ノーコメのせいだなんて詰ったことは一度もないですね
ただログに残しただけです

6285872017/09/23(土) 12:22:44.67
>>626 客観的にみて そうだと思いますよ 医者行ったほうがいい

629ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 12:27:20.05
すげえな

6305872017/09/23(土) 12:29:02.94
>>629 わりとみなさん 腫物を触るようにして応対されてますよ

631没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 12:29:20.62
隔離でやれ

6325872017/09/23(土) 12:30:30.71
夏の一件をご存知のかたが特に

633entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/09/23(土) 12:30:58.89
確かにすげえわ

6345872017/09/23(土) 12:31:14.39
移動しよう
逆説氏スレPart.8【MBTI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1505630862/

6355872017/09/23(土) 12:32:15.68
もし おまえらが独立した一個人ならね

6365872017/09/23(土) 12:33:23.01
あまりにも不自然だから 自演人形じゃないのかといっているのですが

637没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 12:34:03.02
隔離で死ね

638ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 12:38:32.31
ほんと鬱ってさーせんでした

639没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 12:42:47.79
謝らなくてもいいから名札は外せと

640ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 12:46:05.04
あんただれ?

641没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 12:46:38.70
関係あるか

642ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 12:53:02.01
ちなみに俺らが同一人物であるというのと俺らが性格バラバラなのは矛盾する

というと演技であれば矛盾しないと言うだろう
このように矛盾だなんだとはあまり言えるものでもない
際限がないからめんどうだし ノシ

6435872017/09/23(土) 12:56:28.83
>>642 演技じゃなかったらタイプ自体間違っているし
自演釣りだったらよくできた人形劇だと タイプの描写はおかしいけど

6445872017/09/23(土) 12:57:40.51
ミスタイプの看破を試しているかのようでもある

645ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 12:58:33.40
タイプが間違っている訳じゃないと思うよw

646没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 12:59:20.01
統合失調症の人を相手にしてるみたいだわ
家族にいたりする?

6475872017/09/23(土) 12:59:45.60
そう思っているのはわりと本人たちだけだったりして

6485872017/09/23(土) 13:00:44.24
>>646 Niはシゾ側

649ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 13:00:56.61
あとまるで皆が同意してるかのように喋るから間違っているんだろうね ノ

6505872017/09/23(土) 13:01:41.02
皆というか ちらほらだね 結婚しろとは直観的

6515872017/09/23(土) 13:02:47.83
人数自体少ないらしいから それもどうだかだけど
反応見てわからない?

6525872017/09/23(土) 13:05:00.33
>>642
>際限がないからめんどうだし ノシ

そう際限がないからある程度のとこで切る

653没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 13:05:34.16
本スレが死んで久しい

654ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 13:05:46.34
まえも同意してるといって拡散されたり無視されたりしてたねとだけ
意地悪言い返してごめんね

6555872017/09/23(土) 13:09:16.37
謝ったりしなくていいし 悪く思ったなんだなんてのも不確かで移ろいやすく どうせ信頼に値しないものだと思ってるから問題にしなくていいよ
それより自分のタイプを白紙に戻してよく考えてみてほしい

6565872017/09/23(土) 13:11:25.90
ひとのこころと秋の空はなんとやら

657没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 13:19:32.64
隔離いけやゴミども

658ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 13:22:36.37
あなたには言ってないですよ

>>675ごめん

6595872017/09/23(土) 13:25:44.94
同じだよ結局

660ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 17:25:44.49
ああ>>642は逆接の言うところの背理行為に

661ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 17:28:35.08
>>642は逆接の言うところの背理行為に変わり無いとだけ断言しておこう
これによって背理行為という無意味なレッテルが否定できればお互いのためだろう

6625872017/09/23(土) 18:25:39.78
解釈の仕方を広めるんであって 俺が診断をするスレではないんだよ

6635872017/09/23(土) 18:27:23.31
しかも 大事なのは診断をした後 その理論を使ってどう自分を律し育てていくかみたいなことが重要なのであって
診断そのものは山場のひとつ きっかけに過ぎないんだよ

6645872017/09/23(土) 18:29:30.82
よって逆説は背理行為ではない
ノーコメの答えを「与える」行為が背理である

665ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 18:31:39.35
>>664
それ661に関係ありませんよ

6665872017/09/23(土) 18:34:06.99
仮にここの住人がすべて一人の人物による自演だったとして 心理機能論を介した解釈の問答となるのであって それを看破し得るかどうか 生身の人間かどうかは本質的な問題ではないとなる

6675872017/09/23(土) 18:35:05.64
生身の人間を使った考察ならリアルだってあるわけだし

668没個性化されたレス↓2017/09/23(土) 18:36:46.75
ノーコメ25才でentpが22才ぐらい?

6695872017/09/23(土) 18:37:13.62
どうもノーコメは掲示板でできることと俺の役割自体を勘違いしているようだね

670ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/09/23(土) 18:41:14.44
ノーコメント ノシ

6715872017/09/23(土) 18:42:13.30
ひいてはMBTIの意義とかも ぜんぶ。避難所の考察スレのお客様が(モンテッソーリ教育のひと)しっかり書いてくれてるじゃん

6725872017/09/23(土) 18:50:34.49
対称と非対称を繰り返しながら人格は成長する
それがエニアでの相関関係にあらわれる
ソシオのいろんな表現だってその過程を描いただけであって ユングの仮面の定義とは異なってくる
ごっちゃにしたのがノーコメだよ

6735872017/09/23(土) 18:51:49.05
「ENTPとして」滅茶滅茶に繋ぎ合わせたに過ぎない

6745872017/09/23(土) 18:57:01.96
MBTIが医局導入され難い理由のひとつに「科学的実証性に欠ける」が考えられる
従って 心理機能の定義を脳機能との紐付けを確定させることが 今後の課題となる
それをわからないひとスレで検討してたりしたんだけど。

6755872017/09/23(土) 19:01:30.69
すでに医局で活用されているWAISと連動できたら MBTI売り込めるじゃん

6765872017/09/23(土) 19:03:45.90
そういう見通しのもとでやってるんだよ わかってないのもうノーコメだけじゃね

677NT2017/09/24(日) 20:59:53.89
【世界観】

NT → 数学的・演繹的
ST → 物理学的・帰納的

678没個性化されたレス↓2017/09/24(日) 22:05:32.31
受験とかの勉強法には有効な気がする
性格別では効果上げやすい方法があるだろう

679没個性化されたレス↓2017/09/27(水) 18:35:15.80
短気でせっかち・アル中で酒癖悪い・酔うと暴力振るう・頭悪い・注意力散漫・おっち
ょこちょいでそそっかしい・落ち着きない・物の名前をよく間違える・同じ失敗を何度
も繰り返す・天然・ガサツで無神経・変な所で神経質・下品・適当でいい加減・おしゃ
べりでうるさい・テンション高い・早口・冗談好き・ガテン系・仕事に真面目・安月給
・方言丸出しで田舎者丸出し・内弁慶・友達いない・浮気しない・人にちょっかい出す
のが好き・クチャラー・出した物は出しっぱなし・つけた電気はつけっぱなし・脱いだ
靴を揃えない・台所でうがいする・金遣い荒い・機械音痴・理系に弱い・子供っぽい・
泣かない・無趣味・テレビっ子・大食いで早食い・肥満・歴史好き・銭湯好き・本読ま
ない・服のセンスない・絵が上手い

こんな人はどのタイプだと思う?
ほとんど悪口みたいになっちゃったwいい所もあるんだけどね
ExTxのうちのどれかだと思うんだけど

680没個性化されたレス↓2017/09/27(水) 19:07:09.93
ESTJ?

681没個性化されたレス↓2017/09/27(水) 19:12:39.87
このタイプは すごく育った環境に左右されるから

682没個性化されたレス↓2017/09/27(水) 19:58:45.48
>>679
性格分類以前の問題があるだろ
アル中な時点で平常状態でもないわけだし
この情報からの予想は無理

683没個性化されたレス↓2017/09/27(水) 20:19:42.26
>>682 そもそもアル中になるということは アルコール耐性がそこそこあるということだよね
Se側は感覚が狂うのを嫌う性質があるので 故意にはそういう状態には陥らないかと思われ

684没個性化されたレス↓2017/09/27(水) 20:23:49.96
>>683
アルコール耐性系は肉体的遺伝の方が圧倒的に大きい
Seは快楽に走る性質だったと思ったが
なんにしろ679見てわかるのはろくな躾されてないってことくらいだよ

685没個性化されたレス↓2017/09/27(水) 20:56:49.55
>>684
>Seは快楽に走る性質だったと思ったが
違うよ。五感で受けた細かい情報を観察する能力だよ

686没個性化されたレス↓2017/09/27(水) 20:58:32.93
Siは五感で受け取ったものが内部に与える影響を好むんで 酔うの好きだろうね

687没個性化されたレス↓2017/09/27(水) 21:00:40.33
Seがアルコールを要求するような時というのは 逃避的効果が目的じゃないかな
常態では好まないかと

688没個性化されたレス↓2017/09/29(金) 18:01:05.34
mbti避難所【荒らしは来るな!】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12978/1500433728/

689没個性化されたレス↓2017/09/30(土) 11:56:24.50
で、実際のとここのスレのSeはアルコールどうなのよ?
俺下戸

690没個性化されたレス↓2017/09/30(土) 12:30:32.69
アルコール耐性があるかどうかはまた体質の問題だから別として
アルコール耐性がある場合
Si-Ne軸気持ちよくなるから好む「不味い酒」は飲みたくない
Se-Ni軸は感覚がおかしくなるから嫌う 逃避行動としてなら求める
て感じになるかと
うちのISTJも下戸ですよ

691没個性化されたレス↓2017/09/30(土) 12:56:29.14
>>690
TiNeは?

692没個性化されたレス↓2017/09/30(土) 13:01:47.50
>>690
すまん、俺下戸(だからわかんね)って言いたかったw

693没個性化されたレス↓2017/09/30(土) 15:13:18.14
>>691 Si-Ne軸のほうですが体感ありますか?

694没個性化されたレス↓2017/09/30(土) 15:18:55.43
>>692 俺も俺もw
余談になりますが 基本自分基準じゃなくて 周りの情報集めて判断したいほうなので(自分もその他大勢の中のひとり)
認知したパターンについて語ったら即投影っていわれると不思議です

695没個性化されたレス↓2017/09/30(土) 15:19:44.21
主体性が

696没個性化されたレス↓2017/09/30(土) 15:23:52.69
>>690
逆説?

697没個性化されたレス↓2017/09/30(土) 15:24:21.63
>>693
お酒飲めない体なんだ……

698没個性化されたレス↓2017/09/30(土) 16:55:28.65
下戸で酩酊の経験がないからわからないんだが
もし安全に酔っ払い体験ができるなら体験してみたいとは思う
それでもしそれが気に入ったなら繰り返すかも

699没個性化されたレス↓2017/09/30(土) 17:31:05.26ID:6mUtxFph
>>696 うん。俺は酔う前に頭が痛くなるだけだし外見に反して酔えない

700没個性化されたレス↓2017/09/30(土) 23:22:32.48
それってSiに関係してるのかな

701没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 05:47:16.01
698がSi 699がSeの反応かな
699はなんかの弾みで一度だけ酔ったことがあって 浮遊感とラリパッパは体感したけど 特に思うことはなかったかな

7026792017/10/01(日) 07:39:52.82
>>680
典型的ESTJみたいなエリート優等生ではないけど、やっぱり分類するとしたらESTJですかね

7036792017/10/01(日) 07:58:46.09
ちなみに679は父親についてです
まぁなんつーかアル中で酒癖悪いのが父のキャラ・持ちネタというか、「酒キャラ担当」
って感じですw
昔はよくキレて暴力振るわれたなぁ、年のせいかすっかり丸くなっちゃったけど

昔の父親ってそういうの多かったよね、昔の家庭は大人中心で、大人のために子供が存在するって感じだったから
今は逆に大人が子供に合わせてるよね

7046802017/10/01(日) 09:30:15.98
>>702 早口 注意力散漫 てとこが気になるけど
アル中といっても 全体的に楽しく生きてるから 楽しく飲んでるんだろうて感じだからかな
やっぱり本人の話を聞いてみたいですね

7056802017/10/01(日) 09:31:19.32
自衛隊OBにこんな人多いですよ

706没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 13:10:55.67
>>698 感覚の質を落とすから酒もタバコも脳にはよくないとは思うけど
つウコンの力
これ飲んでからアルコールやるとお試し体験できるとかできないとか

707NP2017/10/01(日) 17:06:22.52
酒は時々飲むけど酔うって感覚がよく分からん
あんまり一度に多く飲まないからかな、もっと多く飲めば酔うのか?
ビールは苦いから嫌い、甘い酒が好き
ていうか炭酸飲料(特にコーラ)が好き、ほぼ365日コーラ飲んでる

708没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 17:11:02.34
しわしわ感が好きなんですか?利き酒とか利きジュース 刺激や特徴の強いものが好き みたいな方向にはいかないんですよね

709没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 19:58:16.95
@

710没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 19:58:33.08
@

711没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 19:58:49.30
@

712没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 19:59:06.75
@

713逆説 ◆gnk1/JcETM 2017/10/01(日) 20:57:47.34
当方はINFPは論理的でない馬鹿だとおもっております

714 ◆CI03UiVP4OJt 2017/10/01(日) 21:04:44.02
逆説のトリはこれと

715 ◆9BfH9/cQw0f5 2017/10/01(日) 21:05:55.00
私が逆説です
ほかは違う

716 ◆FDCONeUmlBIa 2017/10/01(日) 21:07:00.35
あれ 違うな

717 ◆FDCONeUmlBIa 2017/10/01(日) 21:07:32.85
うん 716 が逆説君です

718没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 21:08:32.40
INFPスレ潰しご苦労

719 ◆UOWXjr.D0Q 2017/10/01(日) 21:08:45.07
わからないひとスレで念のため分けて使ってたんがこっち

720 ◆GuabPfkx0A 2017/10/01(日) 21:08:54.92
おまえらいい加減にしなよ見苦しいす

721 ◆QWKOEq.ifEj9 2017/10/01(日) 21:09:29.42
逆説は俺

722没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 21:11:11.67
>>719
わかんなくなるからトリップつけてくれよ…

723 ◆UOWXjr.D0Q 2017/10/01(日) 21:11:25.41
217 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2017/10/01(日) 20:50:52.17
さて「こうなってしまう自分」を発見するマニュアルは協会がロイヤリティをとっており 流出できません
そこでタイプ論から起こし直そうというのが 心理板としての趣旨になるんじゃないんですか

とにかくこういうこと 森林の形成も段階があるのと同じ

724没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 21:13:21.38
>>723
その鳥おまえだったのかよwwwww

725 ◆UOWXjr.D0Q 2017/10/01(日) 21:14:53.71
最終的にはマニュアル化が進んでF型も来れる
実践面では初期に活躍したT型が淘汰されるのも知ってるから 見下しとか勘違いしないでほしい

726没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 21:16:35.33
【😱セルラン総合🐰むみぃの防空壕😭】覇権シノアリスpart6363631【🐜オスふ避難所🐜】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1506682515/

727 ◆UOWXjr.D0Q 2017/10/01(日) 21:16:41.97
イコール716/717ね 一回証明してるログがどこかにあるはず

728没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 21:18:32.57
>>727
なりすましがうざいのでそれのほうがうれしい
成りすまし減るだろうし

729没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 21:19:29.50
>>727
おっけい

730没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 21:22:50.59
>>727
なりすまされてどんまいwwwwwwwww

731 ◆UOWXjr.D0Q 2017/10/01(日) 21:33:02.08
>>730ク◯真面目が遊ばれまくりンゴorz

732没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 21:34:35.79
>>731
ドンマイケルwwwwwwwwwwwww

733没個性化されたレス↓2017/10/01(日) 21:47:53.13
>>732
古いぞ

734没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 06:04:41.43
逆説がいやならng登録すればいいじゃない! 
◆UOWXjr.D0Q

735 ◆UOWXjr.D0Q 2017/10/02(月) 06:23:03.56
チャーリー氏のブログに載ってた足型のことだけど

要は母胎内で脳梁形成時に細く発現された可能性を表す

つまり各脳機能の連絡がとりづらいぶん 各脳機能のはたらきが丁寧になる結果 行列(を含むIQテスト)の成績がよくなる

のであって IQテストで測定されるような認知機能がFに振り分けられるか Tに振り分けられるかはまた別問題であるということやね

736 ◆UOWXjr.D0Q 2017/10/02(月) 06:25:08.74
Tイコール思考型だからといって IQ高いとか行列の成績がいいとは限らないということ

737 ◆UOWXjr.D0Q 2017/10/02(月) 06:32:06.27
従って IQ高いと足型はある程度の相関関係はあれど
思考が論理軸か感情軸かという相関関係はそれに及ばないとなる

738 ◆UOWXjr.D0Q 2017/10/02(月) 06:41:52.08
っていうのもINTP7スレで解決してんだけどね

739 ◆UOWXjr.D0Q 2017/10/02(月) 07:07:16.79
N機能も小脳の働きをあらわすのであって 脳梁の細い太いとは無関係

740没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 11:01:53.40
>>739

あなたの主張の根拠はこのページですか?

https://www.mbti.or.jp/imitation/
一般社団法人MBTI協会ホームページ
「MBTIもどきを受験された方へ」

みなさんはまだご存知ないかもしれませんが、ユングのタイプ論をもとに開発されたMBTI(Myers Briggs Type Indicator)の正式なMBTIの日本語版は2000年から日本に導入されています。
現在日本で出版されている日本版のMBTI(JPP株式会社刊)は国際規格に則って開発された性格検査であり、本来ホームページなどで簡単に回答はできないものですし、してはいけないものです。

741没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 11:12:35.67
しかし、2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました。
こうしたホームページの内容は、たいていの場合,簡単につくられた質問項目に答えると「あなたのタイプ」がでて、「あなたはこういう人です」と診断され、
おもしろおかしいコメントが書かれていたり、「あなたと同じタイプの有名人」と題して、そのホームページの著者側の判断でその有名人のタイプを判断して、その有名人の承諾を得ずに、確定したかのように名前を列挙したりしています。

742没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 11:14:11.55
こうしたホームページをちょっとした気持ちで楽しむことについては、誰もとめることはできませんし、皆さんの自由です。  
しかし、一点だけ、皆さんにお伝えしたいことがあります。実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです。

743没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 11:15:25.95
そこで、まず皆さんに知っていただきたいことがあります。MBTIがベースになっているかのようなホームページにおいて、簡単な質問項目が掲載されており、それに回答するとタイプがでるようになっていたり、
MBTIの有資格者であることの証明と有資格者の氏名の掲載もないものについては、そのどれひとつとっても、MBTIでもなく、世界規格のMBTIとは一切関係ありません。それは「似て非なるもの」です。

744没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 11:16:50.02
たまたま縁あってそうしたホームページからタイプ論という考えに触れられ、すこしでも興味をもたれたのであれば、あるいは多くの疑問をもたれた方も、「ほんもののMBTI」を受けられてみませんか?
MBTIは、現在、世界で最も利用されている体験型の性格検査で、米国では50年以上にわたる歴史があります。MBTIは、受けられた人の利益を最優先に考えていますので、検査結果だけで人の性格を判断したり、診断することはありません。
MBTIは、受けた本人が自分の検査結果をきっかけにしながら、一定の訓練を受けた有資格者のもとで、自分自身の理解を深めていくプロセスのほうを重視するメソッドです。

745没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 11:56:50.58
>>740 いままでのメインスレや批判スレの経過をご覧ください
217 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2017/10/01(日) 20:50:52.17
さて「こうなってしまう自分」を発見するマニュアルは協会がロイヤリティをとっており 流出できません
そこでタイプ論から起こし直そうというのが 心理板としての趣旨になるんじゃないんですか

746没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 13:04:18.08
>>745

わかりました。
おそらくあなたは一人一人に対して訴えかけることで相手の認識を変えさせようとしています。
いわばガイドです。
私はそれを統合したガイドラインを明文化すべきだと考える人間です。
それは立て札です。
あなたが批判する幾つかのウェブサイトも立て札に相当します。
その立て札を見て人はスレッドにやって来ます。

たった一人の人間がスレッドに無数に現れる人間をガイドすることは、
あなたにとって徒労になり、他の利用者にとって過剰な干渉であると認識されます。
立て札を持ったガイドであればベストだと考えます。

「タイプ論から興し直す」とはどのような立て札になりますか?
それをテンプレートの雛形として提示していただくことは可能ですか?
それを出来る限り穏やかな形式で行うことを希望します。
あなたと私を含め全員2ちゃんねるのガイドラインのルールは守っています。
ルールの提案ではなくモラルの提案だからです。

747没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 13:05:31.91
>>745
もう一つ提案があります。
これは長期的ですが2チャンネルの活動よりもあなたにとっても社会にとっても意味のある活動だと確信します。
それはあなたが問題とする現状のウェブサイトよりも、質が高くニーズのある無償のウェブサイトを開設することです。
しかし本来ならばあなたの著作物にはロイヤリティを請求する必要があります。
それはあなたの権利です。

そう考えるとあなたが著作を発行することがより望ましいです。
現状のMBTIの著作は専門性が高くライトユーザーには親しみづらいものです。
基本をきっちり押さえた上で読み易い本がベストセラーになれば現状は間違いなく改善されます。
例えば「MBTIでわかるあの人と私」「もっと伸び伸びした自分に気がつくーMBTI入門ー」
といった雰囲気の書籍を発行します。

私の拙い裁量で出来る限りあなたに建設的な提案をしています。
どうか伝わることを願います。それでは。

748没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 13:06:12.41
>>746 だから時間がかかるが用意すると
少なくともウェブ診断は心理学ではないので この板に建てるのは不適切だというだけです

749没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 13:08:44.21
>>747 少なくとも真下氏ではありませんね?
協会関係者ならお願いがあります
みすず書房刊タイプ論を新版として 誤訳を訂正した上文庫化してください

750没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 13:09:27.51
それだけでだいぶMBTIへの一般の認識が変わると思います

751没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 13:16:42.69
>>748
開設には膨大な時間が必要になります。
2チャンネルでの過剰な活動で執筆時間が圧迫されていませんか。

>>749
私は協会とは無関係です。
https://www.mbti.or.jp/contact/
あなたの要望はこちらの連絡先にしてください。

752没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 13:17:57.17
>>751 すでに連絡済みです 批判スレや上のほうのログをご参照ください

753没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 13:19:59.28
まだなにも書けてないや フェイスラインや首のかさぶたをゴリゴリやりながらレス打ってる日々ですw

754没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 13:21:12.74
>>752
わかりました。
こちらの心配はどうですか。

開設には膨大な時間が必要になります。
2チャンネルでの過剰な活動で執筆時間が圧迫されていませんか。

755没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 13:23:25.02
んだから どこから説明するかなぁと。とりあえず氷山図のからソシオニクス統合を立論して広げてくかなあと思いつつ
タンブラーの勝手がわからない

756没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 13:39:40.97
>>755
文章はどこから書いても構いません。書きたいところから書きます。最初はとにかく量です。
質は量の中から選出します。まずはたたき台になるものを作るのが先決です。

投稿先は著作物が荒くでも見えてきた段階で検討します。
その頃にはウェブより出版社の方が魅力的に見えたり、よりよいウェブサービスがあるかもしれません。

完成したものを書くより思いついたセンテンスを次々に書きたい場合はnoteのようなサービスでも
構わないと思いますが、私は好きではありません。インスタントなものは推敲が雑になります。

757没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 13:44:51.53
>>756 なんの話です?突然始まる文書化指導ですが 失礼ながらどちらさまの専門家で?

758没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 13:46:35.72
そうですね お手本といえばチャーリー氏のようなブログが書けたら面白かろうと思っておりますが

759没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 14:10:17.40
>>757

あなたの大切にしている2ちゃんねるを否定する形になります。

あなたが問題としているウェブ診断も問題がありますが、
有象無象の情報を下敷きにする「2ちゃんねる心理学版」も心理学の議論の場として問題があります。
あなたを話題にしたスレッドは他の掲示板にまで拡大しています。
2ちゃんねるとそれに類する掲示板にあなたの全ての時間を当てることは有益ではありません。

あなたの大切な時間は掲示板よりも、MBTIの協会の資格を取得し、
有志達からの刺激を受けて著作を書き上げる方により多く使われるべきです。
これは私の老婆心です。それでは。

760没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 15:00:09.66
いろいろな形の議論の場があっていいだろうに
その議論の場が嫌なら別の場探せよと

それ以前に自分の意見にばかり固執するなら議論の場すら必要ないだろうに

761没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 15:08:56.51
議論じゃなくて自分が正しいと思い込んでてその正しさを証明したいんだろうよ。ENTJの悪いとこしか出てねーな。

762没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 15:11:17.09
よくわからないんだけど、スレを議論の場として使おうとしてる人と雑談の場としてキャッキャしながら使おうとしてる人がぶつかってる感じ?

763没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 15:26:17.86
このスレのMBTIは間違っておる!俺が修正してやらねば!って人と
正解ってのはみんなで議論して出すもんなんだよって人たちがぶつかってる感じかな

764entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/10/02(月) 15:43:34.06
俺らはずっと後者を主張し続けてきたんだけどね

765没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:03:17.98
逆説さんからみなさんに提案があるそうです。
長い経緯の中でかなり不信感や嫌悪感を抱かれている方も多いと思います。

私のような部外者がお願いするのはおこがましいですが、今一度彼の意見を前向きな形で検討してもらえたら幸いです。

766没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:05:47.57
>>764 同じだけど順序が違うし ビッグファイブに偏ってんじゃん

767没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:07:09.98
>>759
>あなたの大切な時間は掲示板よりも、MBTIの協会の資格を取得し、

遠いし数日もまとまった時間家を空けられないよ

768没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:08:53.06
なんもタイプ論から成立してる理論なんだから タイプ論に従えば情報統合できるよっていってるだけじゃん

769没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:09:56.06
なんとユングのいってることって 現代の脳機能論と整合性取れるんじゃね
それなら使えるよって

770没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:11:14.55
>>767
いいえ。私はそれを否定します。
あなたの情熱なら絶対に可能です。

771没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:15:02.93
>>674

772没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:16:07.66
>>770 いや 実際子ども置いて数日も家空けることは許されないって

773没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:21:58.82
「こんなスレでいくら議論したところで協会の「本物の」MBTI以外は偽物なんだよ「本物の」MBTIが誤解されるからやめろや」
「俺の主張が認められないMBTIなんて信用ならん、消えて無くなってしまえ」
って人が一人暴れだして、それを止めようとする周囲も対処法がわからず迷走して余計に混乱している状態

心理学に本物も糞も絶対的な正解もないし、話題にするのも禁止なんだったら存在自体意味がない
些細な見解のズレに対して「お前はガンダムを語る資格がない」とブチギレするガノタのような

774没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:26:38.58
>>773 あなたは抽象論による理論体系というもの理解できないようで

775没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:27:55.16
>>773
>心理学に本物も糞も絶対的な正解もないし、

これだから>>674としたのですよ

776没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:29:35.27
当方の担当医も ESFJとみえて773みたいなことを最初は言ってましたが
脳機能紐付けの話になるなら納得ということでした

777没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:30:37.01
古典心理と神経外科って大きく対立してるんですよね
ずっと

778没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:32:24.42
>>774
喧嘩腰になることは非効率です。
現在スレッド全体の雰囲気が荒れています。

あなたは総攻撃を受けています。
その状況でやり返すなと言うのは酷だと理解します。しかし今は攻撃を回避する方法がありません。

相手に反応するのではなく、丁寧に自分の主張を述べでください。その方が伝わる可能性が高まります。

779没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:34:45.31
>>778 それがわからないひとスレの存在だったんですよ
どうすればいいんでしょうね?

780没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:36:48.33
基本わからないひとスレにいて 心理機能の話を見かけたらおかしいものはおかしいんじゃねと言いにいき
参考になると思えば詳しく教えてもらいにいく

としていたのですが

781没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:38:30.18
>>778
>喧嘩腰になることは非効率です。

喧嘩腰というか 事実なんです
タイプ論を丁寧に読めばわかりそうなことなのに
わからないから査読スレでもやろうという話にもならないのが不思議です

782没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:50:52.05
>>781
事実に僅かにあなたの感情を与えることで文章は説得力をます場合があります。
得意でないし、好まないかもしれませんが試す価値はあります。

・私はこういう意見ですが、みなさんの意見も教えて下さい。
・指摘になって恐縮ですが

などをつけるやり方もあります。

またあなたは自分知っていることを相手も既知のことして話す傾向がとりわけ強いです。
そういう人は概して頭が良く勉強熱心ですが説明が端的すぎてわかりづらくなります。

・専門用語を可能な限り回避する
・要点を箇条書きで書く

なども有効です。

783没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:57:56.08
うーん。心理板としては一般知識レベルだと思うんですが?
少し調べればわかることばかりだし
逆にその程度も押さえてなくて論理的でないとか言われても困ると

784没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:58:54.05
>>772
MBTI協会の講座日程を確認しました。
簡単ではなさそうですが、可能です。

わたしの話をします。私は障害児で母子家庭です。母が働いていたのでいつも家で1人で過ごしました。

しかし働いている母に揺るぎない誇りを持っていました。

あなたのお子さんや配偶者のキャラクターはわかりませんが、母親が社会と自己実現のために学びたいと真剣に伝えたら高い確率で協力します。
私には責任が追えませんが、相談する価値はあります。

785没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 16:59:15.32
>>782
>事実に僅かにあなたの感情を与えることで文章は説得力をます場合があります。

どんな感じですかね?無理にやると気持ち悪いって言われてしまうんですが

786没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 17:04:16.36
>>784 講座を受けにいきたいのは山々ですが いかんせんやんごとなき事情がございますゆえ

787没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 17:16:23.59
>>786

それぞれの事情は詮索しません。
しかし私はあなたが受験及び合格可能という主張は取り下げません。

この話題は終了します。

788没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 17:29:01.01
>>785

わかりました。
あなたのキャラクターに無理のない範囲で出来る
表現を検討します。

まずはスレッドや集団全体の方向性について意見する場合です。
あなたの中で「するべき」と確信があったとしても文章化では「したい」と変換してください。
恐らく反対意見が攻撃的から建設的表現になって帰ってくる可能性が高まります。

789没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 17:34:36.68
>>785
INFP16の480.481の表現は伝わる可能性を感じました。ここでも提案してみてはどうですか?

790没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 17:46:01.49
>>788 かしこまりました。なんか親愛の表現をしようとするとすべてギャグにしかならないんです
というかギャグしか思いつかない ギャグ最高

>>789
480タイプ論をみんなでどういう機能につながるか解釈していく
481 480を踏まえて 各ウェブ診断の質問がタイプ論的にはもとは「なにを聞いているのか」わかりやすいように書き換え 少しでも本来のMBTIに近づける

というような作業を進められたらと思っていました

791没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 17:55:06.03
481は設問に偏りがある場合も多いので 基本
http://www45.atpages.jp/miztools/js-tools/diag/Jung.html
ここを活用できさえすればとは思うのですが

792没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 18:23:07.25
政治家のギャグはまずつまらないからな

793没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 18:39:29.73
>>791

情報の処理や関心は十人十色です。
処理の早いあなたには待つことは苦痛でしょう。
しかし待つことはロスになる事もあれば、最大の効率になることがあります。

3、7日とかかる人もいます。
時間をかけて情報を咀嚼する人が最も大切な意見をくれる可能性があります。

もしどうしてもまてなくなったら、
「前に行った意見なんだけど、他にも意見が欲しい」と促すと良いのではないでしょうか?

794没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 18:57:33.02
>>790
すべり芸という持ち味ではないですか。

申し訳ありませんが離席します。
そして今後は今日のような頻度でコメントを書くことは出来ません。
ですから今日あなたの思考が皆さんに伝わるように最善を尽くしたつもりです。

9ヶ月の間に積み重なった状況です。もしかしたら改善に9ヶ月を要するかもしれません。
一人でスレッドの状況を改善しようとせず、みんなに「私はこうしたい」「みんなはどう考える」
と投げかけてください。全員でやることで効率は最大になります。一人でやるのは最も効率が落ちます。

そして試験合格を目指してください。ウェブページを解説してください。それでは。

795没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 18:59:20.33
>>793 そのためにも隔離スレがあるんじゃないんでしょうか
処理速度遅いですよ 中央値を下回ります
遅いから連投になるんです
書いて見て説明が足りないとこ補って 要はなんだっていう

>>792 ギャグは正義

796没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 19:01:51.51
>>794 みんなでやってるつもりなのに 向いてる方向が違うと ほかの条件をいくら揃えても烏合の衆です

797没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 19:04:52.97
>>796
いいえ違います私はその考えを否定します。
あなたがこだわって大切にしている2ちゃんねるを共有する友人です。
烏合の衆ではありません。

798没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 19:05:41.15
>>797 恋人同士はお互い向き合う 夫婦は同じ方向を向く

799没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 19:25:05.43
>>795
大切なことなのでもう一度言います。
情報処理が遅く見える人は確信をついた意見を育てています。
あなたが打開できなかった状況にヒントをくれる可能性があります。焦ることは最も効率が悪くなります。

もし知性が対話の条件ならば私とあなたの今日の会話は成立しません。私のIQは75前後しかありません。
これは国が定めた公的な機関での6時間程度の検査の値です。

あなたは頭の回転が早いために表現が端的です。
それは素晴らしい特徴ですが、要旨が抜けています。
伝わらないのも、誤解されるのも恐らくそれが原因です。

提案を箇条書きにして伝えることにトライして見てください。

800没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 19:32:15.71
>>799 そうね。やる気の問題だと思いますよ
いや 当方は遅い早いというか 硬いですね

801没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 19:33:31.13
そういう観点でいくならね

802没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 19:39:28.16
まあ。そういう人はわからないひとスレに来てはさくっと巣立っていかれますので

803没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 19:40:05.16
いたりもするけど ROMってる感じ

804没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 19:42:55.29
ずっと二件見立て書いてないなあ 隔離に投下しときます

805没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 19:46:38.47
>>800
あなたは絶対に皆さんと協力することが出来ます。
現に私と出来ています。

私はあらゆる面で能力が不足していることに悩みます。
もしかしたらあなたは有り余る自分を持て余して悩んでいるのかもしれません。

806没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 19:49:49.96
>>800
自由に描いた文章の最後に要旨を箇条書きにしてください。
試す価値があります。

807没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 19:55:28.33
>>805 相手の話を聞くことだと思いますよ
周りを過大評価して 自分には気持ちのフォローくらいしかできないと思い込んでいませんか
当方に関してはそれは買い被りです
2月あたりはまだ某SNSでレビュー投下してて 創作の現場にお邪魔してきました!とかやってましたね
遊んでますね 人生は遊びby清盛

808没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 19:56:05.57
離席します。

809没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 19:57:41.38
最後にタイプだけ教えてほしいです

810没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 20:00:08.58
え、INFPスレで答えたんじゃなかったっけ

811没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 20:04:47.23
そうでしたか、失礼しました

812没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 20:04:53.80
>>809
INFPです。

813没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 20:05:22.50
>>812
ありがとうございますm(_ _)m

814没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 20:05:35.73
どうもね。INFPというよりはESTJらしさを感じるんだけど

815没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 20:07:07.56
ああ 809は横レスね
806さんに聞いたのね

816没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 20:08:04.48
ストレスを感じている時は劣勢機能が出やすいってことかも

817没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 20:09:37.07
そうでもなくて
>>807
>周りを過大評価して 自分には気持ちのフォローくらいしかできないと思い込んでいませんか

これじゃないかな。仮面

818没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 20:11:24.43
健全な自己肯定感を感じない

819没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 20:22:56.23
確かにこんなスレでgdgdしてないで協会に行ってカウンセリング受けた方がいいと思う

820没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 20:33:13.25

821没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 20:36:21.15
彼のいうような熟考派は ギャクセツのやるわからないひとスレですら流れを読みさくっと理解して心理を実践し巣立っていける

822没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 20:41:11.81
咳しても ひとり by山頭火

823没個性化されたレス↓2017/10/02(月) 20:42:09.93
仕様です

824没個性化されたレス↓2017/10/03(火) 23:13:53.50
逆説にキャラクターの性格診断してもらうスレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1507039721/

825没個性化されたレス↓2017/10/04(水) 23:05:59.79
自分がintpかinfpかわからないんだが、この二つの見分け方を教えてくれ

826没個性化されたレス↓2017/10/04(水) 23:10:59.59
>>825 ヒトの気持ちがわからないヒト という評価はよく受けますか

827没個性化されたレス↓2017/10/04(水) 23:18:51.86
>>826
優しいとはたまに言われるけど、
「何も取り柄がないからとりあえず優しいって言っとくか」
という意味合いで使われてる時と、
本当にそう思って言ってくれてる場合があると思う

とりあえず自主的に人が傷つくようなことは言わないかな
ただ、頭の回転悪いんで、急に話振られるととっさに出た言葉が相手を木津つけてしまうことはある

828没個性化されたレス↓2017/10/04(水) 23:24:40.64
>>827 ロジックパズルみたいな謎かけは好きですか

829没個性化されたレス↓2017/10/04(水) 23:27:53.04
>>828
頭を使う論理ゲームは好きだねー
でも、歴史とか物語とか、そういう心が動かされる人文系のものも好き

どちらの方が好きかと言われると…微妙すぎて選べないわ

830没個性化されたレス↓2017/10/04(水) 23:36:37.06
>>829 記憶力はいいほうですか

831没個性化されたレス↓2017/10/04(水) 23:41:41.92
>>830
うーん、どうだろう。
コツコツ勉強すれば、たくさんのことを記憶できるタイプではあると思う。
ただ、それより大事なとこだけ理解して、あとはうろ覚え、みたいな方が得意だし、
そっちの方がより本質を捉えてると思うから、そういう記憶の仕方の方が好きだな。

8328302017/10/04(水) 23:44:38.12
Tである可能性は高いと思います。劣勢Feじゃないかな
外向直観優位かどうかがわかりづらい

子供のころ よく迷子になりましたか?

833没個性化されたレス↓2017/10/04(水) 23:51:20.17
>>832
Tが優位かぁ。
でも、正直infpの説明を読んでも、かなりしっくり来るのよねぇ。
かなり暗いし、ちょっとした失敗ですぐ落ち込むしw

迷子か。
親が言ってたんだけど、子供の頃に外国に行った時に、見知らぬデパートで親から離れて
消えたことがあったみたい。
あと、近所の公園で遊ばせててもしょっちゅう行方不明になってたらしい。
その頃の記憶もおぼろげながらあるなぁ。
確か、好奇心でいろいろ動き回ってるうちに知らない場所にたどり着いてた気がするw

8348302017/10/04(水) 23:53:50.65
>>833 INTPでよいと思います。ざっくりした見立てですみません

835没個性化されたレス↓2017/10/04(水) 23:57:22.83
>>834
ありがとう。
ちなみに、俺の場合、自分がミスったら割とすぐ感情的にヘコむ(他人の失敗には特に何も感じない)
とか
同じ年の人間ばっかりが集まった空間が苦手(自意識過剰)
とか
そういう傾向があるんだけど、
そういうのってINTPにもあり得るのかね?
INTPっていうと超然としてて相当クールなイメージなんだが

8368302017/10/04(水) 23:58:14.11
>>833 ひとの気持ちを大事にしない人は許せないとか
世界観が愛や思いやり中心で回ってるわけじゃなさそうですからね
「間違えるのは恥ずかしい」とかいった気持ちが強いのではないのでしょうか

8378302017/10/05(木) 00:03:52.17
>>835
>INTPっていうと超然としてて相当クールなイメージなんだが

あれねえ 16パーソナリティのだと 説明文がウケ狙いで 正直劣勢Fのいろんなタイプの記述混ざってますね。Tであれば割と誰にでもあてはまるように書いてある
シャイなほうだと思いますよ

838没個性化されたレス↓2017/10/05(木) 00:04:51.69
>>836
なるほど
確かに愛とか思いやりはそこそこあるけど、合理を志向する方が若干強いかも
ただ、自分の場合はこうありたいって「理想」も結構強くあるから、
そこはどうなんだろう。

いわゆる機械的・ロジック至上主義
的じゃないINTPもいるもんなのかね
自分的には、Teを強化したinfpの可能性も頭の片隅に残しつつ、
診断結果を受け止めたいと思います。

長時間付き合ってくれてありがとう!

839没個性化されたレス↓2017/10/05(木) 00:05:31.67
実際こん中で心理学専攻してたとか院でたとかどれぐらいいるの?

8408302017/10/05(木) 00:11:28.82
>>838 ひとにもよりますが INFPがTeを強化できてくるのはけっこういいトシになってからだと思うんですよ

>いわゆる機械的・ロジック至上主義
>的じゃないINTPもいるもんなのかね

だってSFの多い世の中でその性格を伸び伸びと貫いていくのは難しいですから、適応しようとロジック撓めて そのロジックでもって感情判断を重んじるようにはなると思いますよ

841没個性化されたレス↓2017/10/05(木) 00:18:28.32
>>840
なるほど。
勉強になります。

ちなみに自分は叩かれるかもしれないけど、30歳のおっさんですw
ご参考までに。
もし年上の方だったらさっきまでタメ口でごめんなさいね。
あと、上のレスで出てた「間違えるのを恥ずかしがってる」って内容はまさにその通りですw

それでは、おやすみなさい。

842NP2017/10/05(木) 00:44:25.37
TはS(サド)でFはM(マゾ)が多いと思う
女王様はESTJかESTPで、M男はINFP,ISFJ,ISFPかな

また
Tはテストステロン値が高いのでイケメンが多く
Fはテストステロン値が低いので美人が多いと思う

843NP2017/10/05(木) 01:10:55.61
これもテストステロンの量の違いからくるのかわからないけど

Tは論理的でドライ、学歴や収入とか地位や世間体、ルックスを重視する方で
Fは情緒的で情熱的、性格や人間性、愛と平和、理想や信念や美学を重視する方だと思う

Tは負けず嫌いでプライドが高く見栄っ張り、Fはみんな仲よく平和主義、謙虚って感じ?
資本主義と社会主義みたいな

844没個性化されたレス↓2017/10/05(木) 06:59:56.29
>>842 F/Tにテストステロンは関係ない

845没個性化されたレス↓2017/10/05(木) 07:00:55.81
>>843 概ね心理機能の定義と関係ない

846entp ◆yYij/Qi2RmZz 2017/10/05(木) 07:22:20.80
>>843
>性格や人間性、愛と平和、理想や信念や美学を重視する方

俺はTだけどどちらかっつーとこっちかな

847没個性化されたレス↓2017/10/05(木) 07:48:15.07
>>843
>Tは論理的でドライ、学歴や収入とか地位や世間体、ルックスを重視する方で

重視するイコール価値基準を置くという意味なら
論理性はT
学歴/収入/地位/世間体:主にFe Tは利用対象としてみる
ルックス:主にSe Siは個人の美観に響くかどうかが左右する

>Fは情緒的で情熱的、性格や人間性、愛と平和、理想や信念や美学を重視する方だと思う

情緒性はF 情熱的は感情の表出であって価値観には影響しない
性格:ざっくりいって 内心ならF 能力ならT
愛と平和 理想や信念 美学:どのタイプにも定義が存在する

848没個性化されたレス↓2017/10/05(木) 07:54:44.44
ドライ:感情の制御ができるという意味でのF機能(理性)なので
Fのほうが表面上はドライに見えてもおかしくない

感情は全タイプに存在する
スキーマがF→TならF型 T→FならT型
形成過程で各機能を引っ張っている時間が長いほどその機能が発達する

849没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 12:01:46.19
>>842
心理学は脳科学とも近いから脳内ホルモンの影響はあるかもね。(植木と澤口が走り込んで来るw)
食事のバランスに気をつけたら人格や気分のバランスも良くなった。

850没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 12:09:27.07
テストステロンは闘争心と孤立願望には関連するが T/Fにはそこまで関係しないんじゃないかね
それいったら Tは男でFは女ってことになっちゃう
女性のテストステロン値は男性の10%程度までなんだから
ちょっと無理があるよ

851没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 12:14:57.45
男女脳の違いは左脳右脳(あるいは論理/感情)てのはだいぶ古くて脳梁の太さだっていうのが今の定説
テストステロンが脳梁の太さを決定する これは◯でいいんじゃないかな

852没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 12:18:01.45
>>849 近いというか ほぼほぼそれでしょう

853ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/10/06(金) 14:35:48.66
ノーコメント

854没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 14:50:02.32
>>853 少なくとも16のタイプ分けに関してはそれでいいだろうよ
細かいこと言いだせば腸内だ免疫だいろいろあるけど そこまで要求してこないよ
>>851
>テストステロンが脳梁の太さを決定する
決定というよりは 大きく影響する

また 男性のほうが若干右脳のサイズが大きいという話もあるので こういった神経科学との噛み合わせ上 MBTIの判定基準そのものが修正されなければならない可能性を含むかと思います

855没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 15:21:28.17
>>854
NTの女性って珍しいん?

856没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 15:29:48.89
>>855 協会の統計では 今のところそのようになっているし PDDの女性が珍しいということでもありますので 一概になんとも言えませんね
ただ テストステロンそのものではなくNTの女性の場合は遺伝的な影響が濃いということだと思いますよ

857没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 15:31:50.58
遺伝子がそのように発現するよう組まれたということでしょうね

858没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 15:37:48.48
>>857
パッパとマッマがNTだとそうなりやすいやな
なるなるありがとな

859没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 15:46:19.39
多分 狩猟民族の遺伝子(T寄り)と農耕民族の遺伝子(F寄り)がテストステロンの産み出す特徴と被るために混同され
また
思考機能の公平性と感情機能の公平性も混同されたりするがために
スイスのチューリッヒ大学とイギリスのロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校の研究では女性被験者120人にテストステロンまたは偽薬(プラシーボ)を与え、お金の取り分を交渉させる実験を行った。
この実験においてテストステロンを与えられた被験者はプラシーボを与えられた被験者より正当かつ公平な申し出をし、断られるリスクを最小限に抑えようとする傾向にあった。
この結果からテストステロンの投与により社会的地位に対する意識が高まり社会的地位を重視するようになったとしており、攻撃性を高めるという定説に基づくen:Testosterone poisoningを否定している[6]。
(ウィキペディア)
という一見矛盾した観察結果が報告されたりしているようですが
公平性を脳梁の細さが産み出すIQの高さと解すれば説明がつくのではないでしょうか

860没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 15:47:54.17
※男性のほうが女性よりIQが高い傾向にあることは事実のようです

861没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 15:48:04.40
>>859
INTJスレ??

862没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 15:49:28.68
>>861 あーそれ俺です
なんかギフテッドスレにいるのと似たくさい人が入ってきたみたいだけど

863没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 15:50:36.12
>>862
ギフテッドスレはネタでやってそうな人が多そうなやつか

864没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 15:51:24.69
>>859
T寄りのほうがグロ耐性あるとかなん?

865没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 15:53:23.21
>>864
女の子…………

866没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 16:01:24.48
>>863 酸っぱいブドウをご馳走になってます
>>864 どうなんだろう グロ耐性はF/Tに関係なさそうですね 感情自体は認知機能の一種ですし
それを良し悪しに持ち込むのが判断なんですよ
>>865 血を見ることにかけては

867没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 16:04:43.20
>>866
わいのマッマたぶんISFJぽいけどマジ基地レベルのグロ映画みてても平気ってかケラケラ笑ってた

ムカデ人間シリーズとか

868没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 16:09:10.43
>>867 Niはそういうのにたいする本能的な警戒心みたいなものを表してるので 抵抗あるんじゃないかな
感情の発生については諸説ありこちらをご参照ください
http://kagaku-jiten.com/cognitive-psychology/higher-cognitive/recognition-of-emotion.html

869没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 16:11:06.86
>>868
わいのマッマ小学生の頃くらいからグロアニメとかみてたぽいで
ホラーも好きやってガチのやつ

870没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 16:12:44.62
>>868
INTJとINFJはグロ苦手ぽいってことなん?

871没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 16:14:29.99
>>869 Si-Ne軸ですね それをネタに同じ趣味のお友達とじゃれあったりするのがお好きとか そんなんかな

872没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 16:24:13.22
>>870 ですね 怖いもの見たさというよりは
醜さの普遍性を知っているというか
誰よりもその不気味さを認知していて 意識もする 投影の対象にもする みたいな。
Seが発達してくると ありのままに落ち着いて受け容れられるようになるかと

873没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 16:37:29.34
>>872
Niって神秘的やなぁ
あとTiTeはどんな感じからわかる?
なんかいも質問してすまんな…

874没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 16:41:21.50
グログロ言ってるから
rottencom並の話かと思ったら
ホラー映画とかそーゆーのかよ
と思った私はistp

875没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 16:43:24.67
>>873 Tiは純粋なロジックですね なぜなぜ的な。ロジックパズルとか好きな機能
Teは字義通り思考エンパスといって その原点はおうむ返しに求めることができると思われ 客体のものの考え方を確認したがる機能です

876没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 16:44:12.81
>>874 どっちもですよ どっちも。Ni優位はビビりです

877没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 16:46:58.87
俺はドNでNiだけど、ただ生き辛いだけやでw
今この時に理解してくれる人は少ないし

878没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 16:47:04.15
>>875
Tiはグロッ!怖っよりも
これ血のでかたおかしくね?現実じゃありえないよこんな死に方とか思っちゃう的な?

879没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 16:49:05.57
自分心理機能まだあんまりわかってないからこうやって
答えてくれる人がいるのうれしい

880ENTP ◆6Q2kiqDJ/E 2017/10/06(金) 16:50:31.36
>>878
わりとそんな感じ

881没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 16:50:45.36
>>875 それもあるし どうやったらこんなふうになるんだろう的な
>>874 妄想が突っ走るので怖がりなんですが Seが伴うと逆にその美しさを意識し始めるみたいな境地になるかもならないかも

8828812017/10/06(金) 16:55:00.94
安価ミス
>>878
>>877

8838812017/10/06(金) 17:07:01.57
>>878 それがわかることをよしとする。この面白さを共有できる誰かに話したいな までがTi→Feのセンスですかね

884没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 17:58:31.11
今さっきMBTIを知ったばかりなんだけれどけっこう面白いね
このスレでは有志の人がタイプを見立ててくれるの?

885没個性化されたレス↓2017/10/06(金) 18:00:56.78

886没個性化されたレス↓2017/10/07(土) 10:22:10.62
Tは「あっこれ肺から空気漏れてるわ早く救急車呼ばないと死ぬぞ」とか「うわ、腸ってこんな長かったんだな…不謹慎だけど初めて見たわ」とか考える
Fは「こんな怪我をして痛いだろうな」とか「こんな死に方をするなんて可哀そう」とか共感する

他人の苦痛(ストレス)に共感すれば自分もストレスを感じる
よって同じグロを見ても感じるストレスはFの方が大きくなる
Tが機能していなければ大きすぎるストレスで混乱して何もできなくなるし
Fが機能していなければ助けようという考えに至らない
両方が機能して初めて「こんな怪我をして痛そうだから早く救急車を呼んでできる限りの応急処置をしよう」と行動できる

8878812017/10/07(土) 10:27:26.06
>>886 ちょっとづつ混じり合うんだけど
>Tは「あっこれ肺から空気漏れてるわ早く救急車呼ばないと死ぬぞ」とか「うわ、腸ってこんな長かったんだな…不謹慎だけど初めて見たわ」とか考える

「不謹慎」はFだよね

>Fは「こんな怪我をして痛いだろうな」とか「こんな死に方をするなんて可哀そう」とか共感する

前者は感情判断入ってないよ

8888812017/10/07(土) 10:29:13.16
>>886
>Fが機能していなければ助けようという考えに至らない

助けるメリットがあればTでも助けるよ

8898812017/10/07(土) 10:32:24.56
>>886
>Tが機能していなければ大きすぎるストレスで混乱して何もできなくなるし

理屈抜きで同情が動き相手を助けるように動くのがF
混乱して何もできなくなるのは こういうとき何をすればいいかわからないという認知処理の問題かと思われ
つ溺れる者とボート問題

890没個性化されたレス↓2017/10/07(土) 23:27:43.18
じゃあ例えば、Tは親が死んだ時も
「人間が死ぬとこうなるんだな」
って判断するだけでそこに感情はないの?

891没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 04:04:53.73
>>890
自分だけかもしれないけど家族が亡くなった時はそう思ってたし、今もそうだと思う
亡くなるまでの間も観察してしまうというか
それとほぼ同時に大切な人の辛そうな姿を見てると何とかしてあげたいと強く思ってたけど、
まず最初に観察や分析という形で物事に入ってしまう癖がある
どうしたらいいのかが先に来る

解決案が浮かんだ頃に感情的な部分が出てくる感じ
自分で出した解決案に対して自分は本当はどう思うのか、
その解決案を実行したところで相手はそれを本当に望んでいるのかと再考に入る


T型F型関係なく、両方の機能を無意識に使っている人がほとんどだよね?

892没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 04:06:37.44
ちなみに891は881じゃないです

8938812017/10/08(日) 04:29:50.43
>>891
>T型F型関係なく、両方の機能を無意識に使っている人がほとんどだよね?

ですです。あくまで思考のフローです。文にしたら因果関係の成立みたいなものになるF→TなのかT→Fなのかの違い
無意識というか
誰も自分の思考の中身がなんなのか いちいち意識して生活する人なんてそういないでしょう

>>890 状況によりますが 「困る」「いろいろと不都合が」「告別式の手配」「遺産問題」子どもなら今後の生活を心配するほうが先立つのではないでしょうか

8948812017/10/08(日) 04:39:29.29
親に限らず誰か亡くなると人が群がり悲しむどころの騒ぎではないような。ぜんぶ片付いたあと静まったところで 時間差で悲しみが湧いてくるものでは
当方に限っては 物故→相続の観念が固定してしまっている人種ではあります

8958912017/10/08(日) 06:24:10.01
>>894
自分はまだ生存している時でもあれこれ悲観的になってしまい、本人よりも自分の方がノイローゼ気味になりますね
寝食忘れてどうしたらいいのか考えたり調べてしまう
これは家族からもよく注意されます
それで亡くなってからホッとしてしまう性格です
喪失感も感じていて確かに悲しいのに安堵しているという矛盾はどんなタイプに多いと思いますか?

8968812017/10/08(日) 06:58:48.83
>>895 心配の種から解放されて安心するのと同時に愛着の対象を喪って惜しいという感じなのでしょうか

ヒトは誰しも多くの矛盾を抱え生きているものなので そのエピソードだけでタイプを推測するのは早計と思われますが...

8978812017/10/08(日) 07:12:58.82
重ねておうかがいしますが、895はご本人のなにを心配して調べ物をなさったんですか
亡くなって安心するということは 生存中に関することですよね

8988912017/10/08(日) 07:33:01.21
必死で調べていた理由は本人の苦痛を取り除きたくて、それから自分自身の混乱も取り除きたくてからかな
厳しい状態であってもクオリティオブライフを高めて苦痛の緩和をできるかと思って

矛盾は896の推察の通り
大切な人への愛着は強いほうだと思います
逆も強くあります

899没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 07:58:30.99
>>890
Fって、その場その時に相応しい表現をしてるだけで
ほんとにそう思ってるわけじゃない
ってこと多くね?
『相手・みんなのため』って大義の元に。

9008812017/10/08(日) 08:25:14.93
>>899 いや本気でそう思ってるから感情機能なんだよ

9018812017/10/08(日) 08:34:54.66
>>898 ご本人が対策を望まれたことなのでしょうか。一縷の希望に望みを託したいというあなた自身のお気持ちで奔走なさっていたのでしょうか

差し支えなければお聞かせください

902没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 08:50:11.51
ままま

903没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 09:00:38.90
んんん

904没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 09:00:54.34
こここ

9058912017/10/08(日) 09:08:27.29
>>901
自分の気持ちからです
出かけるので返信遅れます

9068912017/10/08(日) 09:14:34.29
あー
でも長い入院生活の中で本人からの要望もあったし、家族からも要望があって話し合いはよくしてたんで微妙なところかも
具体的に調べたり動くのは自分なんですよね

9078812017/10/08(日) 09:16:56.21
>>905 なるほどですね。断定はしかねますがこの材料からはENFPの可能性が高いようにお見受けします

9088812017/10/08(日) 09:20:05.75
>>906 当時 終末医療という流れに従うか沿うかというとこが争点になったかと推察いたしますがいかがでしたでしょうか

909没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 09:22:52.26
ぶちっぱ

9109082017/10/08(日) 09:23:00.64
◯従うか逆らうか

すいませんミスりましたww従う派の目線がw

911没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 09:23:36.12

9129082017/10/08(日) 09:32:29.41
状況的に。

913没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 09:37:48.80
ぼぼぼ

914没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 10:01:13.02
ぺぺぺ

915没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 10:23:18.27
ははは

916没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:00:20.38
>>900
気持ちの押し付けになってる自覚とか、ある?

917没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:06:00.65
ぽぽろ

9189082017/10/08(日) 11:35:58.10
>>900 気持ちはひとつも押し付けてないよ つ投影

919没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:37:43.60
投影

920没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:39:02.79
投影

921没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:39:08.25
ぎゃくえつ

922没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:39:27.17
せっくす

923没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:39:34.42
うめ

924没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:39:52.09
うめ

925没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:40:11.46
うめ

926没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:40:27.99
うめ

927没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:40:46.42
うめ

928没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:41:11.29
埋め込み

929没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:41:32.66
うめ

930没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:41:49.67
うめ

931没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:42:06.04
うめ

932没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:42:31.63
_s

933没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:42:48.11
mdddd

934没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:43:16.40
_S

9359082017/10/08(日) 11:43:22.10
俺いってること 一貫して理論の話なんですが

936没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:43:34.83
mm

937没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:44:02.51

938没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:44:22.11
mmmmm

939没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:45:13.81
333333222

940没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:45:29.74
@@@@@@@

941没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:46:00.99
@@

942没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:46:16.62
@@;

943没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:47:50.81
@@ちくび

9449182017/10/08(日) 11:48:24.07
うたた寝起きでまた安価ミスってるけど
>>916

>>899
>『相手・みんなのため』って大義の元に。
相手・みんなのため ってのは大義じゃなくてまごころからそう思う気持ちが先行するのが感情機能ね
最後通牒ゲームというのが いい基準になると思う

945没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:48:32.63
ああかかかはさ

946没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:49:45.34
さささなな

947没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:50:00.39
たたたたたたたた扠ささか書か書かななな屋や山また多々那覇ららや多々ただただ

948没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:50:49.66
ややややややややや

9499182017/10/08(日) 11:51:49.93
>>916 悪いけど俺さー分ける立場(先手)なら半々くらい
もらう立場なら もとよりタナボタなんで一切拒否しないね
拒否したらぜんぶ消えるという前提があるんだし

950没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:52:50.06
さささささ

951没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:53:42.44
母は母はさ

9529182017/10/08(日) 11:53:50.62
そういう人間(T)だっていうのが いくら説明してもわかんないFは 心理学の基本からやり直しだよ

953没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:53:53.12
うゆこ!ちゆくそ!

954没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:54:23.10
>>952
F出禁でいいよ

955没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:54:46.70
>>952
このスレT限定でいいよ

9569182017/10/08(日) 11:54:53.91
MBTIもク◯もない
話にならないから退場願いますいってんだよ

957没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:55:02.79
このスレ逆説限定でいいよ

958没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:55:17.51
>>956
ぎゃくせつとせっくすしたいよ

959没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:55:33.46
ぎゃくえつばんざーい!!!!!

960没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:55:48.56
>>956
じゃあひなんじょしよーかいしてやれお

961没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:55:53.28
んばんば

962没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:56:04.13
せっくすぎゃくせつとせっくす!
くゆになまくんに!

963没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:56:20.56
んだー!んだー!

9649182017/10/08(日) 11:56:58.63
「カウンセラー」だっけ。ノーコメと対立してたとかいう人は
ENFPだっていうけど ちゃんと勉強してそのへんは押さえてあったはず
それがわかってるFには是非 ご参加願いたいものですね

965没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:56:59.92
んたまー!
んたまー!んたんかかなや!

966没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:57:29.43
>>964
おれかうんすれーだよ

967没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:57:37.75
Fはくるな!

968没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:58:25.53
うんこー!
Fはくるな!

9699182017/10/08(日) 11:58:52.42
>>966 そっか。大変だったね
細かいとこには気が回らないから いろいろ人間取り違えてごめんね

970没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:58:54.98
Fはくるな!

971没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 11:59:14.58
>>969
おまえがかうんすれーだ

972没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 12:00:05.47
とりあえず貼っとく

mbti避難所【荒らしは来るな!】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12978/1500433728/

9739182017/10/08(日) 12:00:29.06
>>970 とりあえず情報の仕分けがはっきりするまではね

974没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 12:01:05.63
>>973
ISFJ

975没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 12:01:43.82
>>973
まちがえた
ISFJって意外と論理的なん?

9769182017/10/08(日) 12:02:51.41
物知りではあると思うよ
詩だって書ける ラナデルレイとか

9779182017/10/08(日) 12:04:10.91
キャラスレにあった手芸好き男子(名前忘れた)がENTPかISFJかという話をしたっけ

978没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 12:04:51.76
>>977
ENTPとISFJの相性ってどんなかんじなの?

9799182017/10/08(日) 12:07:00.49
相性まではわかんないなー
お互い精神安定して得手不得手を弁えてれば あとはその場の事情で成り立つものだと思うけど

980没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 12:07:32.50
>>979
ISFJってどんな感じのタイプなの?

9819182017/10/08(日) 12:08:11.45
ご縁も量子論のうちですからね

9829182017/10/08(日) 12:10:40.09
>>980 ここのサイト
http://www.seikakushindan.info
は診断は下手ですが説明文は上手に描けてると思います

9839182017/10/08(日) 12:13:56.13
ホームズのワトソンなんかあんな感じ 高二病のヒーローですかね

984没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 12:19:44.60
>>982
正式な検査うけろっていってるからだいぶホワイトだな
ファンサイトみたいなもんか

9859182017/10/08(日) 12:22:02.58
>>984 宣伝効果はあると思います

986没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 12:22:57.26
>>985
あと性格診断セブンて逆説的にどう思う?

9879182017/10/08(日) 12:30:03.92
あれキャラウィキベースなんじゃないかと思うくらいよく被ってますね
スタイルが。あっちこっちの情報を拾ってざっくりまとめたのであって 心理機能から描いた生身のタイプ説明文からはかけ離れてる感じです

988没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 12:30:55.22
>>987
ちゃんと説明してるサイトさっき貼ってくれたところ以外であったら教えてくれると嬉しい

9899182017/10/08(日) 12:36:02.88
>>988 http://www.secret.ne.jp/~delmonte/
ここなんかはわりと質問の仕方が一貫してて悪くないほうではないでしょうか
内向と外向の定義がやはりひっくり返っていますので 注意が必要です
現代の情報化社会と耳学問が主な太古では そりゃ取り違えるだろうよと

9909182017/10/08(日) 12:47:13.82
F/Tを見分ける基準のひとつとして例を挙げた最後通牒ゲームに関してはこちら
http://comic-psychology.com/2017/02/02/ultimatum-game-and-superhero/
実際遭遇したってなると ものすごい双方の出方次第(相手がFかTかなど)な問題ので即答しかねるでしょうけど

991没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 12:48:21.01
>>980
親しんだものにしがみついて新しいことにはとりあえずなんでもヤダヤダァーな保守的生物じゃないの?

992没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 12:48:25.46
>>989
なんか性格診断セブンとにてるなっておもったら性格診断セブンがこっからとってたのか

9939182017/10/08(日) 12:51:18.38
>>992 違うと思うよ??
>>991 なんでも疑ってかかることを教え込まれたISFJは保守ですか革新ですか

994没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 12:55:08.73
疑ってかかるタイプはなんだろか?

9959932017/10/08(日) 12:55:42.60
厨二病っていうんだと思いますよ
逆に没個性崇拝傾向が高二病かな

996没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 12:58:05.12
>>993
後者回答
かわいそうな家庭環境の人設定ですね
何でも疑ってかかるとなると常に疑心暗鬼
疑心暗鬼になると動けなくなる方のタイプだと思うよ
不健全落ち確実だろうから身内依存的な印象
停止は防御行動(地震がきたら机の下でまずじっとしてろ的な)だと思うから保守の方だと思う

9979932017/10/08(日) 12:58:47.27
凡庸である自分の肯定作業が高二病の本質ですね

9989932017/10/08(日) 13:00:11.16
>>996 違うと思うよ?教育がそれをよしとするとか
物覚えのよいISFJ型の神童が厨二病にかかると厄介かと

999没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 13:00:22.36
>>994
一番最初に疑ってかかるタイプと最初は疑わないがじわじわ疑い始めるタイプはあると思う

1000没個性化されたレス↓2017/10/08(日) 13:00:47.76
>>998
主観乙


lud20201225174553ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1504353664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「16タイプ診断(MBTI)について語る 32 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
16タイプ診断(MBTI)について語る 31
16タイプ診断(MBTI)について語る 29
16タイプ診断(MBTI)について語る 27
16タイプ診断(MBTI)について語る 28
16タイプ診断(MBTI)について語る 25
16タイプ診断(MBTI)について語る 26 [無断転載禁止]©2ch.net
16タイプ診断(MBTI)について語る 36
16タイプ診断(MBTI)について語る 36
16タイプ診断(MBTI)について語る 32
16タイプ診断(MBTI)について語る 36
16タイプ診断(MBTI)について語る 34
16タイプ診断(MBTI)について語る 29
16タイプ診断(MBTI)について語る 35
16タイプ診断(MBTI)について語る36
【MBTI】心理機能について語るスレ【タイプ論】
前田仁(だるま)について語ろう
MBTI性格診断について語る 4
ブルークマー氏(青熊)について語ろう Part.4
ブルークマー氏(青熊)について語ろう Part.2
ブルークマー氏(青熊)について語ろう Part.5
元SDN48さくらんこと福山咲良たん(子持ち)について語ろうか
セミリタイアブロガーについて語ろう!
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 110☆☆
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 125☆☆
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 123☆☆
日本発タイ行き格安航空券について語るスレPart.39
●モグラ(土竜)について語りましょう●
【相談】MBTIタイプ診断スレ 3【検討】
希望の星☆阿川佐和子(63才)について語るスレ [無断転載禁止]
【10年?】接木(節目)について語る【30年?】
【相談】MBTI 16タイプ診断スレPart11
AI運用ファンドについて語る
【相談】MBTIタイプ診断スレ 2【検討】
【相談】MBTIタイプ診断スレ 4【検討】
【相談】MBTIタイプ診断スレ 6【検討】
【相談】MBTIタイプ診断スレ 5【検討】
【相談】MBTIタイプ診断スレ 9【検討】
【相談】MBTIタイプ診断スレ 8【検討】
大嫌いな玉井詩織について語る 33
MBTI性格診断について語る25
発達障害とMBTIについて語るスレ
カメラバッグについて語る 67個目
上村知之監督のIV(イメージビデオ)について語ろう [無断転載禁止]©bbspink.com
無料〜格安のキャンプ場について語る
カジノで脳汁が出る瞬間について語る
エコタイヤについて語ろう 13本目
福本伸行 新黒沢最強伝説(最強伝説黒沢)について語ろう Part31 [無断転載禁止]
ソロキャンプにおける最軽量装備について語る
矛盾したタイプを持つ人について語るスレ
年末だから明治ワイが他大学の印象について語る
タイピー超えなるか!?もちまる日記について語るスレ 1
宮崎由加がメンバーの抱き心地について語る
【MBTI】心理機能について語るスレPart.2
【MBTI】心理機能について語るスレPart.3
昔のスポーツタイヤについて語ろう [無断転載禁止]
何故か加賀楓と横山玲奈が毎週のようにだーいしについて語ってる
サウナイキタイについて語るスレ Part.2
精神・発達障害傾向とMBTIの関連について語るスレ
21:44:43 up 25 days, 22:48, 0 users, load average: 12.56, 44.02, 54.27

in 0.043905019760132 sec @0.043905019760132@0b7 on 020811