◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド4 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1570026056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
このスレッドは心理学板に強制ID表示をするべきか否か議論するスレッドです。
賛成か反対か記入した上、必ず理由も添えてください。
※特定個人、職種、団体等に対する誹謗中傷は禁止。
禁止事項に反する書き込みは生温かくスルーしましょう。
※前スレ
【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド3
http://2chb.net/r/psycho/1569007315 【MBTIアンチは以下のスレでどうぞ】
MBTIとエニアグラムスレは心理学板から追い出すべき
http://2chb.net/r/psycho/1563459530 【逆説さんは以下のスレへお帰りください】
【MBTI】逆説隔離スレPart.34【詭弁池沼】
http://2chb.net/r/psycho/1569661002 投票の結果はID強制、ワッチョイ任意、IP反対だったな
まあこれが一番平和か
IPまで晒すのは荒らしや粘着に大まかな居住地が割れるって事だしな
ワッチョイは取り敢えずMBTI系スレのみに取り敢えず導入してほかの心理系スレも荒れたら導入って事で
あとMBTIスレの乱立は流石にいかんと思うわ
まあ色々意見あるけど今はメールの返事をまったり待つわ
>>4 >IPまで晒すのは荒らしや粘着に大まかな居住地が割れるって事だしな
大まかな居住地が割れることがいけないことなら、特定の人物に関する居住地晒しを行なっているMBTI支持者は荒らしですね
また、
>>3の下段スレもタイトルそのものが利用許諾違反ですよ
>>6 実際問題メールで返信がちゃんと来るようならワッチョイとIPの関連性も詳しく聞けるしな
どうにか運営と連絡つくといいんだけど
返信来るといいな
>>8 そうMBTIスレを立てる人たちが問題行動の主である限り彼らが任意でワッチョイを採用するとはいえない
1人が別人のふりをして連投しているケースと、
1人がIDをつけて連投しているケースでは識別がつく便宜を図っているだけ後者のほうが良心的なのに
IDがついているものを前者が攻撃することで後者が荒らし認定されてしまう
MBTIスレを仕切っている固定民がやっていることは前者
>>11 特定の人物に対してお前がなぜやるんだとバッシングをしておいて、それ以外の人物が実行すると褒め称え、お前は行動もしないくせにと特定の人物を責める行動をとるものがいる
>>8 ワッチョイIPの話ならSETTING.TXTに導入してもらえれば
スレ立て時に導入可不可のコードあってできるよ
>>15 ID導入賛同の背景にこの事象が存在していることをお忘れなく
手段だけが暴走しても何の意味もない
12 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/03(木) 06:59:40.15
1人が別人のふりをして連投しているケースと、
1人がIDをつけて連投しているケースでは識別がつく便宜を図っているだけ後者のほうが良心的なのに
IDがついているものを前者が攻撃することで後者が荒らし認定されてしまう
MBTIスレを仕切っている固定民がやっていることは前者
どちらが連投しても、その内容に共感されるかされないかで
されなければ反論があるだけの話では
内容が分からないのに、その人がIDを付けただけで良心的もよくわからない
>MBTIスレを仕切っている固定民がやっていることは前者
これも人によっては自分と合わない意見の人々をまとめて攻撃しているように思われてしまう
不要な反発を生む可能性がある
>>17 >内容が分からないのに、その人がIDを付けただけで良心的もよくわからない
少なくともレスの識別性、誰が何を言っているかわかる状態にして応答が混乱しないよう協力していますと申し上げていますよね。
>>17 >これも人によっては自分と合わない意見の人々をまとめて攻撃しているように思われてしまう
違いますね
具体的にはこのような状況のことです
457 名前:223 [sage] :2019/10/03(木) 08:27:17.05
流れを無視して名無しでの書き込みを別々に認識しろ、同じ人物の書き込みとみなすことは思い込みが強い証拠だと相手を責める一方で、
同じく名無しの状態で賛同レスをした者には自演と決めつける。
矛盾している上思い込みが強いのは明らかにこの理屈を振り回す叩きであるにもかかわらず、
叩きに便乗するものが後を絶たない
そのくせ自分たちのほうが筋が通っていて、狂っているのは逆説であると決めつける
おかしいのは逆説と叩きのどちらだろうか
>>17 あなたは、何をしてよくて何をしてはいけないことになっているのか利用許諾にはっきり書いてあるのに、
それを無視している応答も状況確認もせず一方的にMBTI支持者の言い分も公平に見ようとしています
それはかえって不公平なのではないですか
>>20 とりあえず先ずは状況確認について誘導して差し上げてはどうでしょうか
多分この人は貴方のこと知らない
>>21 知ってるのと知ってないのとで何かが変わるのでしょうか
誰が書いたかではなく何が書かれているのかが大切なのでは?
>>22 だから状況と経緯(内容)を知ることが大事でしょう?
経緯知らなきゃ論法を振り回しているだけにしかならない
>>23 その投稿そのものの内容だけで判断するのが
IDのない板の流儀なのでは?
その流儀が理解できないからIDだのIPだの言っているのだろうが
>>26 ではMBTIを仕切っている固定民であるところの逆説叩きが一方的な自演認定等々おかしなことをしていることになりますね
457 名前:223 [sage] :2019/10/03(木) 08:27:17.05
流れを無視して名無しでの書き込みを別々に認識しろ、同じ人物の書き込みとみなすことは思い込みが強い証拠だと相手を責める一方で、
同じく名無しの状態で賛同レスをした者には自演と決めつける。
矛盾している上思い込みが強いのは明らかにこの理屈を振り回す叩きであるにもかかわらず、
叩きに便乗するものが後を絶たない
そのくせ自分たちのほうが筋が通っていて、狂っているのは逆説であると決めつける
おかしいのは逆説と叩きのどちらだろうか
はよ誰かtwitterヲチ板にMBTI界隈を生暖かく見守るスレの新スレ立ててくれ…
>>26 個々のレスは別個の人間の書き込みとしてバラバラに取り扱わなければならないということならば。
>>6 返信すら来ていないのに要望が通る前提で話をしていることに唖然とした
>>17>>22
そもそも板の状況を知ろうともしない人に自治行為の資格はありませんね
>>15 アンチでなく板違いだから出ていきましょうねという至極もっともな指摘ですよ
>>30 返事が来るのを希望はしているかもしれないが
要望が通る前提とはどこにも書いていないぞ
大丈夫か
>>31 その通り
結局はモンスタークレーマーみたいな人達が私怨で動いているようにしか見えない
そんな状況を許せば後々取り返しのつかないことになるのは目に見えている
>>25 逆説はキチガイだがキチガイだから言っていることは全ておかしいという考えならお前もキチガイということになる
>>35 私怨というよりもMBTIの宣伝行為になってる
>>33 お前はどこのスレにレスしているんだ?
少しは考えてからレスをしろ
>>37 MBTIの宣伝行為というのは意味がわからんがそれをやっているのは具体的にどこよ?
>>38 そんなものは当人以外はとっくに認知しているので今さら出す必要性がない
この板にIDがないということは、レス単体で判断する設計を運営側がしているということです
>>40 MBTIスレを仕切っている固定民だね
MBTIに対する批判的な意見は何が何でも許さないらしいけど
そもそも二類に対する批判が優先的に保護されることになっている利用許諾の方針からいってマンセーがアンチを潰そうとする行為自体がナンセンス
>>41 それではぐらかしているつもりなのか
やはりここは頭が悪いのが多いな
ガキと高卒とFランが多いんじゃないか?
>>42 認知していないし、本職も認めてもいないよ。疑われすらしない
>>44 日本語もわからんのか
それをやっているのは具体的にどういう連中かを聞いてんだろ
宣伝をするならそれで具体的利益を得る人間か団体という事だろ
>>48 そうだよ言い分を突き詰めるとその論理になるからやってること実態としてステマだっていってるの
需要者が期待する商品としての目的性を果たし得ないという指摘は需要者として非常に重要なはずなのに、
何が何でも潰そうとする態度は販売者としてのデメリットからのスタンスでしかないでしょ
逆説はトリップ+IDつけて欲しい
てか逆説の巣は>3にあるのに何故帰らないのか
こいつとMBTIアンチのこどおじINTPが合わさってスレがあーもうめちゃくちゃ
>>51 16 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/03(木) 11:17:53.69
>>15 ID導入賛同の背景にこの事象が存在していることをお忘れなく
手段だけが暴走しても何の意味もない
12 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/03(木) 06:59:40.15
1人が別人のふりをして連投しているケースと、
1人がIDをつけて連投しているケースでは識別がつく便宜を図っているだけ後者のほうが良心的なのに
IDがついているものを前者が攻撃することで後者が荒らし認定されてしまう
MBTIスレを仕切っている固定民がやっていることは前者
逆説が来ると議論が進まん
見守るスレ10をだれかツイ観察板に立ててくれ
そいつは自分に都合の悪いレスはMBTIの協会の手先だと信じ込んでる本物だから相手しなくていいよ
議論が成り立たない無敵くんだから相手するだけ時間の無駄
議論が進まないというよりも背景を無視して事を進めようとしているだけになっている
>>49 もういい
バカすぎて話にならん
具体的にどこなのかを聞いているのにそれを答えられずに妄想前提で話を進めていて呆れる
やはり障害者相手にまともに会話しようとしたのが間違いだった
>>54 あなたは自分のしたい話がなかなか構われないからほかの問題提起人に文句をつけているだけになっている
50 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/03(木) 12:49:03.66
需要者が期待する商品としての目的性を果たし得ないという指摘は需要者として非常に重要なはずなのに、
何が何でも潰そうとする態度は販売者としてのデメリットからのスタンスでしかないでしょ
>>56 具体的に?MBTIスレ固定民の動きがですよ
>>56 この態度だけでおかしいんですよ
板違いなのに心理学板に固執するし
44 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/03(木) 12:36:11.12
>>40 MBTIスレを仕切っている固定民だね
MBTIに対する批判的な意見は何が何でも許さないらしいけど
そもそも二類に対する批判が優先的に保護されることになっている利用許諾の方針からいってマンセーがアンチを潰そうとする行為自体がナンセンス
そもそも自分にとって「荒れている」からと言って他人にとっても「荒れている」とは限らない
特に運営にとって「荒れている」のかはきちんと顧みた方がいい
心理学板で「血液型占いは心理学だ」と主張すると「荒れる」だろうが運営にとっては議論が活性化すると捉えるかもしれない
>>60 そうだね。運営からいって逆説は荒らしではないし、二類への批判が優先的に保護される指針上からいっても攻撃される謂れはありません
それにもかかわらず排除運動が起きること自体が「運営的な指針からいって」異常なんですよ
>>51 任意の識別子をつけてくれという要求は、相手の同意を必要としますから、
あなたの一方的な自己都合を満たすためではなく
相手とメリットを共有する場合にのみ成り立ちます
このキチガイババアまた自分で会話し始めたぞ
危険だろ
閉鎖病棟にぶちこめよ
>>63 >このキチガイババアまた自分で会話し始めたぞ
何の話?
スレ機能してないけどこのまま発狂し終わるまで待つのか?
>>65 スルーしつつ別の案件をレスし続ければいいんじゃないの?
複数のテーマが同時進行するだけでしょう
>>65 このスレもとから発狂してる奴しか居ないよ
立場と数が違うだけ
>>65 自分たちの認める自分たちの思うテーマだけしかスレの進行と見做さないという、とても視野の狭く利己的なものの見方になっているよ
>>67 で混乱を収拾する手段としてIDその他を導入するという流れになっているんだけど
間違いのない運用のためには状況をしっかり把握していく必要があるね?
臭いものに蓋では解決しないよ
いい事思い付いた
反対派と気に入らない奴は逆説のシンパということにして封殺しようぜ
そうすれば俺達の考えに反論する奴も言葉を選ぶようになる
>>61 この議論の告知が公認心理師スレに連投されていたけど
運営的にはそちらの方が荒らしだと捉えられる可能性が高いと思う
>>65 仮にも心理学板なのだから自分とは違う意見も聞こうや
>>70 はい?逆説はもとよりIDもワッチョイもIPも導入それ自体には反対していませんよ
むしろ前回の投票ではID導入推進派として動いていました
普段使ってるスレに逆説が降臨してれば話を聞く価値があるかどうかは議論するまでもないことなんだが
心理学板全体ではまだ逆説の認知度は低いのか
お互いの意見交換を建設的に成り立たせるために識別子をつけようという使用目的ならともかく、誰それのレスを無視して誹謗中傷や個人攻撃のために利用しようという使い方は
利用許諾の趣旨からいって当然許容されるものではありませんよ
>>74 >普段使ってるスレに逆説が降臨してれば話を聞く価値があるかどうかは議論するまでもないことなんだが
おやおかしいですね。本職や第三者は筋が通っていると認めていますよ
>>76 そういった事態を防ぐために、IPの導入はやめておきたいっていう意見は前スレにも有りましたね
IDやワッチョイなら不変といった事も無いので粘着被害も軽減されるから許容するといったものだったと思われます
まーた「本職」「第三者」
逆説のイマジナリーフレンド召喚するなよ
>>75 このスレの強制信者はもとから話ができないからそういうの望んでるだろ
>>78 「誰それのレスを無視して誹謗中傷や個人攻撃のために利用しようという使い方」
をしようとしてきたのがMBTIスレ固定民だということです
>>14 !extend:コマンドの件でしょうか?
このコマンドを使えるようにしてしまうとIP表示も任意でできるようになってしまうっていう問題点があるんですよね
スレ新しくなったので、
以下、コピペを
IPを絶対に表示できないようにするとなるとワッチョイを常時表示させることとなってしまうのが問題点としてある
IPとワッチョイの、任意導入と強制表示を切り離せる方法があれば理想的ではある
もしその方法が無いようであれば、どのように妥協していくか、または再度選挙を行うか考えなければならないね
一応俺も探してみるけど、知っている人いたら教えてほしい
>>83 申請を聞いてもらえる可能性はどれくらいあると思う?
>>80 己の都合よく言葉を強くした代弁はいらない
というか代弁がいらない
自分の意見だけ言えばいい
>>85 と言うけど都合の悪い意見は無視か同調圧力で潰していたのが今までの流れ
>>86 それとこれとは別の話
代弁はいらないと言っているだけ
>>84 正直100%とは言えねーな
個人的には半分もあれば良いところだと思ってる
根拠は無い
>>85 >>80が代弁ではなく自分の意見としていっていないという根拠は特に見当たらないようだが。
>>91 「そういうの望んでるだろ」というのが代弁ってことじゃないの?
代弁とはちょっと違うとは思うが代弁と取れなくもない
>>90 これだけ反対論があるのに投票に反映されていないのはなぜなんだろうね
投票結果が運営を動かす可能性は低いとみんな思ってるんじゃないかな
めっちゃ伸びてると思ったら...
ちょっと話逸れるけど今って削除人とかも少ないってまじ?
>>92 なんか独特の言葉の使いかただね^ ^;
「自分の」代弁要らないということは解釈拒絶になるから、会話が成立しなくなる、
私の見解として、逆説さんに対する個人攻撃が横行している現状ではやはりID導入は厳しいのではないのでしょうか。
アンチの皆様方が落ち着いて逆説さんと話し合える様になる迄はID導入は見送るべきでしょうね。
逆説さんも仰っていましたがIDというものは建設的な意見交換のための個人識別子であって、迫害の道具ではありませんから。
>>96 ID導入より逆説氏にコテトリ付けるようにお願いした方が早いと思う
>>94 削除人が機能してたらMBTIスレはとっくに駆除されていたよ
たから板住民が動かなければいけないのに荒らしに荒らし認定されるという理不尽さ
合理的に説明したりすればいいが
逆説氏と少数以外がやっていて目立っていたのは
他人のコテを使いスレを不要な立てる、コピペ連投、バカアホガキなどの罵倒
逆説氏と少数以外は荒らし言われても仕方ないところがあったと思うよ
>>100 何の話をしているんだ?
こういう訳のわからん事を普通にレスするのが多すぎる
>>100 投票の告知も連投していたからな
第三者から見てどちらが荒らしかと言われれば議論の余地はないと思うよ
荒らしはMBTIスレから出ないでほしい
IP出せとか板全体を巻き込むなと言いたい
>>93 導入賛成派の投票での自演、あるいは今主張しだした反対派の声が大きいだけかのどちらかだと考えられる
投票を敢えてしなかったとするには投票数がかなり多かったから多分それはあり得ない
前年は20票ほどだった投票数が今回は50票を超えていたからね
いずれにせよこの会議すら元から必要の無いものであるという主張が成立するのは事実だけど
この会議を一旦打ち切って性格診断板を作る議論を始めるのもアリだとは思うが、いかがかな?
これに関してはMBTI民の意見ではなく、心理学板の他の住民の意見を尊重したいところだけど
性格診断板の議論はこちらでやってます
興味があったら来てね
【心理学板自治スレ】性格診断板創設議論スレッド
http://2chb.net/r/psycho/1568900092/ 投票数が明らかに多いというデマ
でもそれを信じちゃうバカが多いのが現状
5ちゃん詳しくないんだが今の運営体制ってどうなってるんだろ削除人含め謎
2ちゃんだと色々と依頼フォームとかあったぽいけど今って運営板で一か八か依頼するしかないの?
>>109 運営に直接、管理体制どうなっているかを聞いてみた
詳しくはは前スレの最後の方読んでほしい
>>106 どう動くかを決めるところに待ったが入ったのよ
詳しくはこのスレを最初から読んでくれ
最初のほうとか最後の方なんて曖昧なレスをよくも人にできるもんだ
関係ないがID反対の相撲板住人はどの力士が好きなんだ?
自分は友風と炎鵬好きだけど
特に相撲に興味はなくて、荒らしが収まらない例えで相撲板出しただけ?
何言ってんだ?
前スレからいるけど申請先が曖昧だから削除依頼メールからどうしたらいいか問い合わせて返信待ち
その間にワッチョイIPについて議論しようって流れでしょ
今やることは申請先やフォーマットの確認とワッチョイIPのシステムについて
>>115 これ
投票結果の通りにワッチョイ任意、かつIP設定不可能の設定がSETTING.TXTでできないのだとしたら
両方任意でスレ立て時にワッチョイだけ設定するようにしてもらえばいいと思うわ
IP有りスレを立てられたら、別の人がスレ立て直せばいい
>>116 そうなんだよね
ワッチョイ強制だとIPももれなくになるからどうするかって話してて
じゃあ両方任意で申請してIP外せば良くね?
ってのが昨日までの流れで
メールまだ返信来ないし運営体制やらtwitterやら他の連絡先も模索しないとねってところ
>>117 間違えた
ワッチョイ任意IP設定なしができないんだった
まあどのみちワッチョイ任意にするにはIPの設定どうする?って話
>>105 アンケートでn=50なんて卒論でも通らないレベルだぞ?
自分に自分でレスするのってどういう気分なんだろうな
ID導入されたらそれもバレるのによくやるわ
とりあえずこのスレはブクマしたから万が一ID導入されたらここの自演で遊ばせてもらうわ
>>117 IP表示はあくまでできる、というだけで
スレ立て時に使う設定にしなければいいから
これがアンケートの結果に則った
今できる一番現実的な設定ではあると思う
>>120 自演以前に管理者でもないとIPは見ることができないはずだけどあなたはどういう立場の人?
選挙終わった後に投票率全国ワーストの千葉県民が金よこせって言うくらい不毛
建設的な意見交換のために識別子をつけるのであって、個人攻撃のためではないというコンセンサスが形成されない限りこのまま導入してもリスクが高いということだけども。
以下の文面で送ったらしいけど、運営がこれを通すかどうか
571 名前:板設定変更依頼スレに送るテンプレ [sage] :2019/09/30(月) 11:16:28.30
1.掲示板の板名&URL
心理学板
http://rio2016.5ch.net/subback/psycho 2.議論したスレッド
【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2
http://2chb.net/r/psycho/1519638088/l50 【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド3
http://2chb.net/r/psycho/1569007315/l50 【投票したスレッド】
【心理学板】2019年板設定変更賛否投票所
http://2chb.net/r/vote/1569237861/ 3.変更理由
・荒らしが自演で自らを擁護する事態が多々あります
・自演が日常的に起きているため、正常な結論が導かれない事や、
議論の時に複数の都合の悪い意見を自演であると言い掛かりを付ける人間が出て議論が停止する事、
荒らしや愉快犯が使用するワードをNGにした場合まともな人がそれらのワードを使ってレスした時にそのレスが見えなくなる事で議論がまともに出来なかったり正常な意見交換が行われていなかったりする事などが多々あります
・上記の理由で現在は荒れ放題で機能が停止しているスレッドが幾多もあります
・出来ればID強制だけでなくワッチョイを任意で導入できるようにして欲しいです
・毎日IDが変わる度に荒らしや愉快犯をNGIDにしなければなりません
・荒らしや愉快犯がルータ再起動などの手段によりIDを変更しながらの自演は可能となります
4.変更内容
(行数制限のため以下略)
心理学板の機能が麻痺しているのは
MBTIスレが乱立しているからだと思うがな
探してるスレが見つけにくい
専用ブラウザは使えない?
不必要なスレッドは表示しないようにできるよ
もし会社のPC等ならブックマークするとか
ブラウザのCTRL+Fキーでフレーム内部のスレ一覧から検索ができる
知ってたらすまんね
○ブラウザのCTRL+Fキー
×ブラウザで板トップを表示してCTRL+Fキー
>>128 専ブラ使ってるけど久しぶりに訪れるてずらずらとMBTIスレが出てくると萎える
初めて来た人は心理学の掲示板だと思わないよ
>>126 >・荒らしが自演で自らを擁護する事態が多々あります
この自演というのもみんな名無しなのになぜわかるのかという突っ込みも入れば
荒らしと目されていると推測される利用者が自演しているかどうかも運営からは見えるという突っ込みも入る
それらを検討して認識違いが見られるなら申請は相手にできないというところが運営の正常な判断になるだろうと思う
よく読んでなかったけど
>>126の文章内容だと却下される可能性がやっぱり高いよ
主張には論証責任が生じるけど、
>>126の内容だとそれを支えるデータとワラントが欠けている
荒らしが自演しているのなんか、住人なら文章を見れば一目瞭然なのだが
外部の人間をそれで納得させることはやはり出来ない
>>132 >荒らしが自演しているのなんか、住人なら文章を見れば一目瞭然なのだが
自演しているのが事実なら通るだろうけど、例えば荒らしと目されている向きがある逆説が自演していないことが運営のIPチェックから観察できるなら
通らない
>>132 俺は逆説に間違えられるぞw
住民も分かってないだろw
>>132 >荒らしが自演しているのなんか、住人なら文章を見れば一目瞭然なのだが
逆説から言わせればこれ勝手な思い込み
だから変更理由は自演云々ではなく、荒らしによる連投という一点に絞った方がいいんじゃないかと思う
これならデータも容易に提示出来るし、“”連投多発によるスレ機能の低下“”というワラントも形成できる
俺は逆説さんに対して自演呼ばわりしてる訳ではないですよ
>>137 その連投に対する文句も住民に非が認められれば通らない
>>140 住民の非というのはなんでしょうか?
貴方が想定しうる住民の非とやらを教えてください
>>137 そもそもこの投票の告知が連投だったからな
連投はMBTIスレの文化だから甘受しないといけないんじゃない?
>>139 はい。例えばといっていますし、
>>132は以下の記述をよく読んでいないことが観察されます
>>131 >この自演というのもみんな名無しなのになぜわかるのかという突っ込みも入れば
>荒らしと目されていると推測される利用者が自演しているかどうかも運営からは見えるという突っ込みも入る
>>142 連投ではありません
ああいうのはマルチポストというのです
言葉は正確に使って下さい
>>145 公認心理師スレに2回連投してるよ
ちゃんと確かめて書いてね
>>144 逆説が説明や意見を補足するために付け加えていった応答であることが観察されるならば住民には逆説の連投を責める言い分が成り立ちません
>>143 運営はこの板の知識がないので、どのレスが所謂住民から荒らし扱いされる自演行為なのか判断出来ません
そして、仮にそのレスを提示したとしても、外部の人間から見れば関連知識がない為、何が問題なのか判断しかねるでしょう
なので、自分は自演行為云々を変更理由にするのは止めようと言っているのです
余計な揚げ足を取らずに、スレタイに沿った内容で議論して下さい
>>146 これは運営が、同スレ内で同様に別の内容で連投に励んでいる荒らしとIPを照らし合わるだけでいいわけです
貴方が提示したスレだけでも運営への有力な材料になるでしょうね
残念でした
>>128 そもそもどうして一般の心理学板住民が板が違ってるMBTIキチガイに配慮しなきゃいけないんだよ
そこから間違ってるだろ
そういうのも含めてここで議題に上げてやってたのに気が狂ってる奴がスレチ認定して脳死してるじゃん
>>147 110から150までずらっと連投だね
>>149 >>149 >運営はこの板の知識がないので、どのレスが所謂住民から荒らし扱いされる自演行為なのか判断出来ません
>そして、仮にそのレスを提示したとしても、外部の人間から見れば関連知識がない為、何が問題なのか判断しかねるでしょう
それも検討するとしてです
また
>>132 >荒らしが自演しているのなんか、住人なら文章を見れば一目瞭然なのだが
この記述は
>>134のいうとおり、前スレでも逆説に向けられています。従って揚げ足取りにはなりません
>>132 そういうのを妄想というんだよ
MBTIスレのキチガイはそこが理解できない
>>152 お前ここ最近オナニーの回数多くないか?
投票告知は自分も関与してるけど規制で全部のスレは回れないから協力しようねって話で
1日1回程度告知が貼られてないスレにポンと載せただけ
同じスレに告知連投は悪意があってやってる奴いたと思うよ
で、何度も話題逸らされてるんだけど
ID任意だとIP設定無しができないから
ID任意にした場合IPはスレ立て時に設定するっていう件はみんなどう思う?
あと申請先。
>>157 うんだから、すべての賛同者ないし実行者が悪意ありとはいってないよ
悪意のある人物が投票に関与し、不正な結果になっている疑いが濃厚であると
>>158 正式な手続き踏んで申請したなら結果を待つしかないだろ
そもそもそういう設定がないならもう一度投票しなおさなきゃいかんだろ
>>159 心理系の人が多いスレで反感買って投票させなければ
MBTIの人の思い通りになるからな
つかMBTI界隈のスレ群が扱う内容って真面目な話メンタルヘルス板のほうが相応しくね?
IDついてる環境行きたいっていう君らの希望にも合致するよ、お互いメリット多いじゃん
>>153 なんで俺自身の認識の問題が、前スレでは云々かんぬんになるのですか?
俺は前スレがどうとか一言も言っておりません
>>155 貴方はまず人のレスをしっかりと理解し、内容を把握するという事をまずして下さい
当該スレでは連日に渡って連投がされており、抽出スレもその一部です
運営は当該スレのIPを確認し、荒らしが行われているのを把握すればいいわけです
>>160 ごめんまた間違えたわ
申請まだしてないし投票結果を反映すると
ID強制ワッチョイ任意はできるけどIP未設定というのが無理だからどうするって話
だからID強制ワッチョイ任意で申請して
IPはスレ立て時に非表示に設定するのが無難かなと
投票し直す話も出たけど、そもそも板設定変更が通るか分からないからとりあえず申請してみて
ちゃんと依頼を受け付けてくれるようならIPについて聞いたり設定変更すれば良くね?
ってのが今までの流れ
今は申請方法についてメールして返信待ちだからその間にIPの設定方法について考えようねって
もうこの話何度目だよ...
>>164 荒らしが行われているのを把握するのに、IPを確認する必要はない
>>164 当該スレで連日の連投なんてされてないよ
そもそも当該スレでは5ちゃんねるの作法通りスレチの連投には反応せずスルーできてる
MBTIスレの諸氏もまずは荒らしに反応しないことをおぼえるべきでは?
当該スレの連投行為は明確に荒らしなのですから、仮に連投していたのが投票スレ側の人間であろうとも
ID規制なり連投規制なり板設定変更なりの処遇は受けてしかるべきです
因みに自分は投票は大して運営に説得力を持たせられないと思っています
荒らされているスレをいくつか提示した方が効果的だと思います
また暫く離れます
事情がありLINEが沢山来ているので
>>168 連投荒らしが投票スレ側の人間であったとして
何か感想はないのですか?
連投荒らしが投票スレ側の人間であれば
連投荒らしへの対応としてのID強制という主張の正当性が揺らぐと思いませんか?
私はこの投票の正当性を疑っています
>>168 荒らされているスレを提示するにしても何にしても板設定変更依頼スレが機能してないからどうするかって話し合いたいわけ
とりあえず議論するならせめて申請先と方法について話してくれ
議論ブレブレすぎだな...
とりあえずワッチョイIPの件はこの流れ落ち着いたらまた考えてみる
>>171 運営が何もしなくても住人だけでできることをすればいい
>>174 とりあえず荒らしをスルーすることからやな
>>162 その通り
でもこいつら何故かそれができないんたよね
理解に苦しむ
>>130 専ブラ使ってるならNGスレッドの単語に「MBTI」入れれば
ウザい板を見たくない方の問題は解決できる
>>176 心理学板にいるべきだと思ってるからだろうな
病識もなさそうだし
>>177 投票騒ぎが起こるまではスルーしてたがこれからそうするかな
こっちを巻き込まなければ共存できるんだが
>>177 だから何故まともな利用者が荒らしに配慮しなきゃいけないんだよ
MBTIアンチのこどおじINTP今日も暴れてるな
MBTIも心理学だから、そう思ってないのお前だけだぞこどおじINTP
>>178 頭がおかしいから病気というのもあるけど単純に頭が悪いから理解できていないというのもあるね
それを歯にもの着せず批判されるから僕達を批判する奴=中傷してくる荒らしで思考停止しているんだろう
>>163 あなたがいったわけではなくても、常日頃からそのように言われることがある人物であり、あなた自身もその現場に居合わせる状況では
逆説のことを指す解釈になり得るという共通認識が成立することになるという話です
>>179 現状の問題に対しての解決策を一つ提案しただけであり
荒らしに配慮などという179の解釈を押しつけられても困ります
そもそも自分たちが食いついてる相手に同一内容でもない連投をスレの占領行為とかいって荒らし扱いするくせに
MBTIスレの乱立を板の占領として問題意識を持たないセンスはこれいかに。
今日はダメな日だな
複数人で話がとっ散らかって収拾つかなくなってる
>>185 MBTI排除はその同士で対策議論するスレあるんだからここでヘイト吐いてないでそっちで話し合いなよ
このくだりも100回くらいやってる気がする
>>189 165だけど何度この流れ説明しても今日は複数人の雑談スレと化して議論にはならないから
またタイミング見て話し合うしかないな
自分は仕切ってくれてた奴の議題を尊重するよ
>>190 IPとワッチョイ別々の設定はSETTING.TXTにないのも知らなかったから参考になったわ
まとめてくれてありがとう
>>191 いやむしろ自分も知らなかった
ただ進めてくれてた人が投票の結果反映するとうまくいかないって困ってたから誰か意見くれって話で。
見てる限り少数の人間はワッチョイ任意で申請してIPはスレ立て人が非表示で立てる
が一番いいんじゃない?って意見だけど
他に良い案があれば出していいと思う。
>>188 それへの反論ももういくつもあるんだなぁ
ほんと自分が正しいと勘違いした馬鹿は始末におえん
この糞スレの最高潮は申請するまでだな
当然申請は通らない(通らないというより確認もされない)からここで終わりである
このスレと性格診断板創設スレ見てるけどさ
MBTIアンチはこのスレに凸しているが
MBTIスレ民はあっちのスレに凸していないところを見ると民度の差は歴然だと思うぞ
>>196 なんの反論もできないということで
当然の結果さね
構ってほしそうに鳴き続けてるのにMBTIアンチ鬼畜だな
>>196 ここは心理学板の設定に関わるスレだろ?
MBTIスレの連中だけで決めていいのか?
そもそもあっちはMBTIスレの将来に関わるもんなんだから
MBTIスレのやつが行かなきゃおかしいだろ?
>>196 MBTIスレの連中があちらに行かない時点で心理学板から出る気がないのは明白
あちらのスレを隔離スレにしてしまおうという狙いが透けて見える
選挙しても反対、投票結果出ても納得いかない、性格診断板スレで議論もしない
アンチや荒らしに対してMBTI民がここのID議論スレ立てたとしても中立で多数決取ったんだし
賛成派は動いていても反対派のMBTIアンチは全てに納得いかない割に自分たちでここを荒らす以外に何も動かない。
MBTIアンチの思い通りの板にしたいならそうできるよう性格診断板スレで考えたらいいじゃないか。
>>199 その為に投票があったんでしょ
投票権はMBTI民にもアンチにも荒らしにも平等にあったんだから
>>201 思い通りの板にしたいんじゃない
別にMBTIのスレが乱立してても問題ない
ただ、お前らの思い通りの板になるのは勘弁してほしいわ
こっちに影響あるようなことはするな
と書いたが実際の所こっちに影響はないと思っている
運営が設定変更する可能性は低いと思うからだw
>>182 貴方の被害妄想的なレスをこちらに向けられても困ります
私が話題にしたのはキャラスレ住民の間で有名な所謂“”INTPこどおじ“”と言われる人物です
このスレも最初はその人物に対して我慢ならないキャラスレ住民が立てたものです
その流れで逆説もNG出来るから一石二鳥的な考えで逆説氏の話題が出てきただけです
むしろ正しい認識が出来ていないのは貴方です
>>201 だからさぁ
何度も言っているけど妄想と現実の区別くらいつけようよ
それすらできないんだろうけどさ
MBTI信者ってこんなのしかいないわ
>>170 ですから何度も言ってるように、人の文章をよく読み正しい読解力を身に付けてください
自分は仮に投票スレ側の人間による連投だとしても、その行為をしたものはきちんと処罰されるべきだと何度も言いました
また自分はいくつかの荒らしの痕跡のあるスレの提示により、十分運営への説得材料になると考えています
ですから、貴方の“”投票スレの正当性が揺らぐ“”といった訳の分からない主張をこちらに向けられても困るのです
>>202 言っとくが俺はID導入には賛成してる
相手の考えが追いやすいから議論しやすくなるからな
>>206 こどおじINTPは現実見なよ
お前って職歴なしで親の脛かじって子供部屋で尊大な気分になってる現実逃避のこどおじINTPだろ?
MBTIアンチやキャラスレ荒らしや雑談スレ荒らしする事で自分の辛い現実から逃れようと必死で哀れ
「正論」って言葉を多用するあたり学歴コンプがあるのか?
>>207 あなた方は運営が納得する論理を構築できないと思うよ
議論が…
あーこりゃダメだな
MBTIアンチと逆説に支配されたスレとか無価値
取り敢えずMBTIアンチと逆説は仲良く
>>3に帰れ
逆説は大勢の人に反応されるのが嬉しいから勢いがあるスレに突撃するんだよ
逆説隔離スレが今人がいないからこっち来たんだろうな
まったく自己顕示欲&承認欲求の塊のババアはホント迷惑だ
うん今日はダメ
アンチの意見も大切だけど趣旨の違うことを数人でレス乞食状態になってるから
ちゃんと複数人集まって意見交換したい
名前欄に龐統と入れると「&◆CECr0K3pds」となるのは、
「龐」が文字コードでは「& #40848;」と表せるから
だから& #40848;統 という名前で認識されてる
IP導入しようが荒らしは止まらない例です
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
http://2chb.net/r/game/1511400650/ >>205 文章よく読め。お前の脳内は書いてないのだから知らんとしか言いようがないレスが多すぎる
>>228 同意
>>205 自演荒らしと目されることのあるレス主のうち、
例えば逆説は自演してないのに「文章に特徴があるからすぐわかる」などと自演認定を押し通されることがよくある者なので
祭りが起きている以上運営が申請の記述を見た時想定する、「記述者の書き手が荒らしと目している可能性のあるレス主」に逆説が入ってくることは自然であり
事実と書き手の認識が異なることを運営が認識すれば、悪用の方向性で利用される可能性が高いということで通さないという判断になるだろうというだけのことですが
そこまできめ細かく見てなくても、板の民度が低すぎて信用されない、くらいの扱いで終わりだよって
>>170なんかは言いたいんだろうと思う
火に油を注ぐ結果になることが考えられるなら、ただでさえ通りにくい申請が簡単に通るという気がしない
このスレ機能してないな
MBTIアンチと逆説に支配されてるし変なコテいるし
MBTIが心理学かとか今このスレには関係ないだろ、それを議論するスレがあるんだからそっちに行けよって感じ
ここは心理学板にIDやワッチョイやIPを導入するか否かを議論するスレだろ、それだけに集中しろボケカス
>>232 ID導入の必要はないと結論が出てるし
もうそこの議論することもないだろう
>>233 投票でID導入決まったのにか?
相撲デブは勝手に結論を出さないでくれ
投票ではID強制、ワッチョイ任意、IP反対だったな
この通りにフォーマットを作成して板設定変更依頼スレに送ればいい
IDは必要
誰が発言したのか分からないのは色々と不便
自分の意見と反対の意見の人が大勢いた時に「これは全部1人の自演だ!」と疑う必要も今よりは無くなる
ただここの荒れ具合は酷すぎるから1日で変わるIDのみではダメだ、ワッチョイも必要
ワッチョイ導入コマンドを
>>1に入れた時にワッチョイが表示されるような設定に変更してもらわないとな
>>235 投票は自演票がないとの証明ができないと言われてる
前回投票の約3倍にも増えていることから複数回線持ちが自演票でかさ増しを行っている可能性が非常に高いと推測できるし、
投票の結果が正当なものであるとの証明ができない
反論ある?
>>238 単純にユーザーが多くなっただけだろ
投票は賛成派も反対派も平等に権利が与えられた上で行われたんだから投票の結果に文句を言うのは筋違い
そんなこと言ったら全部反対票入れてるやつも自演していると考えられる
あとからID導入はやっぱ無し!は通用しないぞ
投票の結果に納得出来ないからID要りませーんとかバカ?
板跨ぎワッチョイ相撲デブ必死だなマジで、お前心理学板の住民じゃ無いのになんでここに居座る?
そして投票の結果に文句を言うとかとことん性根腐ってるわ、最低
固定回線、携帯回線、フリーwi-fi、VPN、ネカフェ…
すぐに考えつくだけでもこれだけの自演投票を助成するがある
それに投票結果をもとにした申請が運営に受理された事例がほとんどないことから運営も投票結果が実際の民意を反映しているとは思ってないと推測できる
>>239 1年でユーザが3倍に増えると言うのは考えられないが
>>236 だから自分でIDは出せると何度も教えて貰ってるだろ
鳥並にバカな頭をどうにかしろ
>>239 ローカルルールからいって、板違いのMBTIスレの支持派住民が投票の多数を占める状態はエラー
心理学
■心理学板案内所■
学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
とくに「○○の心理を分析してください」、「夢判断をしてください」といった依頼に
学問的に回答することは困難ですので御了承ください。
新規スレッドを立てる前に,まずは同じようなスレがないか 検索 してください。
(スレッド一覧で、Winでは「Ctrl+F」、Macでは「コマンド+F」)
単発の質問はこちらへ
◇◆心理板・スレ立てるまでもない質問箱◆◇
心理学板は、個人的な悩みの相談をする板ではありません。
精神疾患に関するご相談は → メンタルヘルス板、各種医療機関へ
人生の悩みを語りたい方は → 人生相談板、各種専門機関へ
夢占い、心理クイズなどは→ 占い・性格診断板、または占い・理論実践板へ
一番自演投票の可能性が高い携帯回線での投票を除外しないのも問題
フリーWiFiはワッチョイが専用のものに変わるんで分かるよ
ワッチョイのままのフリーWiFiも存在するけど誤差
固定回線で投票→携帯回線で投票
これで既に1人2票投票できることになってしまう
結局、運営の趣旨から言っての悪用をしようとする意図が住民側にあるかどうかが問題
同一IPといっても地区とプロバイダが同じであるくらいまでしかわからないなら
プロバイダに直接確認できる運営しか最終的に判断しようがないしね
開示可能な情報(IP、ホスト等)全て表示させて再度投票を行うのがよろしいかと
そしてMBTI住民側、MBTIアンチ側から一人ずつ監査をもうけて、自演投票の可能性がある投票については話し合いの末除外する
こうでもしないと正当に民意を反映した投票結果になるとは言えない
ホスト開示したら頭のまともな人は誰も投票しない
無敵の人有利の投票結果になるね
過去の投票例を見ればIP・ホスト開示必須の投票でも成り立つのは明白
ただ、それでも運営が聞き入れるかどうかは分からない
今回のような杜撰な投票と集計では運営は見向きもしてくれないよ
これは何度も言われてるけどね
>>251 結果とホストを照合させて不正がないかどうか集計の信頼性を判断することは運営のやることなので
ことさらわれわれが個人情報を開示する必要はないよ
不正な集計結果が確認されたら受け付けられないというだけ
勝手な自演認定も同様。運営に確認もせず勝手に自演認定して決めつけや周知行為をしてはいけない
運営からすればそういう行為こそが荒らし
削除依頼メールの件どうなった?返信まだ来ないんだろうか
全て運営に丸投げでは聞き入れて貰えずはずもないわな
こちらが運営に願い立てする側なのだから我々でできることはやらないといけない
だからといって個人情報を漏洩させてまで投票に参加する必要はない
誰が責任とるの?
>>258 あるとすれば週末だか来週頭とか言ってなかったっけ
IP、ホストで個人情報の特定はできないよ
それができるのは警察だけ
結局判断できるのは運営の立場にある人しかいないのだから、われわれにできることといえば不正投票を諦めること
運営の中身の実態的な遵法性は別にして。
>>263 不正投票を排除するためのできる限りの努力をした結果、諦めるというのならいい
最初から諦めているようじゃ話にならない
>>262 都市部にいない住民によってはIPホストが特定されたりするわけじゃん?
>>264 回線などの方式のみならず板違いの住民や運営にとって掲示板の質の低下をはかるような利用者の投票も含めるとしたら以下のような判断にならざるを得ない
230 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/04(金) 06:41:18.52
>>205 自演荒らしと目されることのあるレス主のうち、
例えば逆説は自演してないのに「文章に特徴があるからすぐわかる」などと自演認定を押し通されることがよくある者なので
祭りが起きている以上運営が申請の記述を見た時想定する、「記述者の書き手が荒らしと目している可能性のあるレス主」に逆説が入ってくることは自然であり
事実と書き手の認識が異なることを運営が認識すれば、悪用の方向性で利用される可能性が高いということで通さないという判断になるだろうというだけのことですが
そこまできめ細かく見てなくても、板の民度が低すぎて信用されない、くらいの扱いで終わりだよって
>>170なんかは言いたいんだろうと思う
231 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/04(金) 06:45:31.00
火に油を注ぐ結果になることが考えられるなら、ただでさえ通りにくい申請が簡単に通るという気がしない
>>261 それ返信来なかったらもう依頼スレにとりあえず貼るくらいしかないのかな
IDバレ覚悟で書くけど運用板で聞いてみたらやはり板設定変更依頼スレは機能してないぽい
自分じゃよくわからんが削除人だかボランティアにメールしてみれば?って回答だった
そんなことできるのかな
>>265 IP・ホストから分かるのはプロバイダ名のみ
一般の利用者は個人でIPアドレスを保有しているわけじゃなくてプロバイダからIPアドレスを借りているだけだから、そこから個人の住所は特定することなんてできない
>>268 例えば逆説が青森県居住という情報があって、投票IPが一票だけ青森だったらプロバイダも投票内容もわかってしまうということ
個人攻撃の餌になりうる
誰が責任とるの?
>>269 居住情報などの個人情報は本人の意思で公表したのならそれは個人の責任
それにIPから分かる所在県と実際の居住県は必ずしも一致しない
>>270 いいえ目的以外での利用は個人情報の不正利用にあたります
>>270 >それにIPから分かる所在県と実際の居住県は必ずしも一致しない
個人攻撃の材料になるのなら同じこと
投票内容で個人攻撃というのもよく分からない
そもそも逆説氏は投票内容以前に既に個人攻撃の的になってるじゃないか
普通の住民なら個人攻撃の的になることも無いし安心していい
>>268 そもそも普通の人は居住地もプロバイダ名も晒すことに抵抗があるのにそれを晒す事を強要していることが気違えてるよ
しかもそれをしないのは後ろめたい事がある人間だけみたいに同調圧力までしたらキチガイ扱いされても仕方ない
>>273 個人攻撃自体が禁忌行為です
従って攻撃している側が掲示板の不正利用者になります
>>270 必ずしも一致しないと言い張るならそれの根拠を言わないと何の説得力もないだろ
本当に頭が悪い
この個人情報晒し強要のキチガイ頭がおかしすぎるだろ
逆説の自演認定されてもおかしくないレベル
まともに議論できるレベルじゃない
>>275 不正利用者は運営に報告すればいい
まともな運営なら取り合ってくれる
5ch運営がまともかはちょっと口を噤まなければならないが
>>279 運営がまともじゃないから今われわれも投票にあたってどうすればいいかわからず困ってるんでしょうに
利用者のモラルに関してはこちらからはどうすることもできない
モラルのない人間はどのような状況であれモラルのない行為を繰り返す
>>280 ここで何度もお前の妄想と現実は違うと教えて貰ってるだろ
お前にとってIPホストは個人情報ではないだろうけど世間ではIPホストは個人情報なんだよ
お薬飲んで正気を取り戻せや
無理だろうけど
>>283 世の中に無知な人間が多いのは知っています
ここにいる人間だけでも正しい知識を持つべき
>>284 はぁ?
とう気が狂ったのか?
もしかして小泉珍次郎の真似してるつもりなのか?
レスが的外れすぎて話にならん
IPホストは個人情報だと言ってるのにそのレスは何だ?
はい
IPアドレス・ホスト名から個人の特定はできますか?
IPアドレスやホスト名から直接に個人を特定する情報を得ることはできません。
「IPひろば」は都道府県や回線種別の判定に株式会社Geolocation Technologyの「SURFPOINT」を使用していますが、「SURFPOINT」は各プロバイダが保持しているIPアドレスがどの都道府県・どんな回線で使用されているのかを調査したデータベースです。
一般的に、インターネットに接続する時には、契約しているプロバイダから動的にIPアドレスが割り当てられ、接続するたびにIPアドレスが変わることがあります。
また、プロキシサーバを経由するなど、自分のIPアドレスを隠蔽することも可能です。そのためIPアドレス・ホスト名が特定できても、使用している個人を特定することはできません。
心理学板の治安の為にID導入検討→投票もしてID強制ワッチョイ任意まで決めてさてどうやって運営に働き掛ける?
って段階踏んで議論してるんだから逆説の個人情報どうこうの話やめようよ
それは隔離スレかどっかで議論して
勘違いしてるようだけど論点は本名・住所の特定のみではない
ネット上にあるあらゆるサイトの管理人から透ける以上誰も使わんよね
>>287 その投票結果の信憑性が保証できないから再投票をしようと言っている
>>288 投票内容がバレたとしてなんの問題があるのか
>>290 それを決めるのは個人であってお前じゃない
終わり
論点がずらされているようだけど、そもそも識別子をつけてしまっては投票の匿名性が確保されなくなり「投票」ではなくなってしまう
その投票内容が個人によってはどれなのかわかってしまう事態は個人情報の流出にあたり誰が責任を負うのかという話になってくる
また、平等な投票権の吟味という意味では投票以前にいろいろとクリアする課題があり、運営が無効と判断しても何らおかしくはないということ
>>286 で、個人の契約プロバイダ名と居住都道府県は個人情報じゃないの?
>>292 投票には識別子は必須
識別子のない状態だと同じ人間が無制限に投票できてしまう
>>288 >ネット上にあるあらゆるサイトの管理人から透ける以上誰も使わんよね
これ
>>296 透けたところでなんの問題があるのか、説明願えますか
>>293 嫌な気持ちになるかもしれないことも問題になりうるし
レスバの使われることも問題になりうる
これらはあなた個人にとって問題ないかもしれないが
あなたの一存で無視してはいけない
>>295 だからそれは運営が判断することで充分
信頼できる投票結果を提出すること自体が課題ではない
また、投票をめぐる利用状況が不穏であれば相手されない
>>299 同意
そもそも透けても困らないなら匿名掲示板利用しない
>>299 嫌な気持ちになるのは個人の問題ですよね
心理学板への気持ちがそんな下らないことで揺れるようなら投票しなければいいだけです
心理学板のことを真剣に考えられる人間だけで投票を行うべき
>>297 もういい
お前は議論をする資格はないから失せろ
個人の契約プロバイダと居住都道府県は個人情報なんだよ
それすら分からず調べられず自分のワガママで他人に迷惑をかけるキチガイはネットをやる資格がないんだわ
主治医にネット解約してもらいなさい
>>300 5ch運営がまともではないと言ったのはあなたではありませんか
>>302 住所等の個人情報バレから嫌がらせを受けることも個人の問題です
そこに違いはありません
IP、プロバイダ、県名、使用ブラウザ等は
普通のブログなりなんなりでも読み取られるくらいの情報でしかない
「安全な確認くん」でいろんなところで読み取られるであろう
自分の環境変数確認できるよ
>>304 そうまともじゃないよ
まともじゃないけど仮にまともだったとしてこのような判断になりますという意味です
>>305 >住所等の個人情報バレから嫌がらせを受けることも個人の問題です
違います。嫌がらせをする側の責任行為になります
>>303 こちらも汚言症の人とは議論したくありません
そもそも5chに書き込んでる時点で、まともじゃない運営にそういった情報を提供しているわけです
個人情報がどうこう言うのは今更じゃないですか
5chが住民の情報をどこか怪しい組織に売り飛ばしてないとも言えないんですよ
だから気にするだけ無駄です
どうせ警察以外には個人の特定などできないんですから
ではあなたがたがIP開示を強要することで起きた問題に関する責任はあなたがたが取ることなりますがよろしいですか
投票終わってから再投票求めるなんてしてたらキリがないよ
重複しないようにワッチョイとか投票自体も制度決めてここまでやったんだから
今進めてることとりあえず完結させようよ
今進めてる内容がそもそも全部納得いかないってのなら性格診断板創設スレなり投票やり直すべき議論スレなり立ててそっちで話したらいい。
>>308 ネット上の住所が不特定多数にバレても嫌がらせを受けうることになります
>>312 良いですよ
あなたが思っているような問題は起きないと確信していますし
>>313 投票の運営が杜撰極まりないので、このまま進める意味はないと言っていいです
>>318 いいえ。取る能力がありません
具体的方法を言えますか?
>>314 ですから利用指針として嫌がらせが禁じられています
禁忌行為が起きた場合、正常な運営の方針としては嫌がらせをした当事者や
>>315のような立場の者が責任をとる形で規制を受けることになります
>>319 責任の取り方は起きた問題によって変わります
ですので実際に問題が起きてから考えることになります
問題なんて起きませんけど
>>306 もういい馬鹿は黙ってろ
健常者相手なら論点のすり替えや個人の自由意思をしてやるところだがお前は気が狂ってるし知能も低いからわからんだろう
だからもう黙ってろ
ここにも来るな
まともな利用者が迷惑する
>>319 ではあなたは正常な運営においては利用を制限されることになりますね
>>320 なる保証はありませんし、その保証をする能力をあなた個人は持ちません
>>320 今迄もあなたは個人攻撃を受けていたのではありませんか?
それに対する責任は私の負うところではありません
>>317 じゃあ逆説の思う心理学板の在り方を提示した上でそういう議論するスレ立てて自分で投票も何もかも主導権握ってやれば?
ここじゃないスレでさ
>>323 レス番間違えてる?
俺に言ってるならちょっと分からない
とりあえず何の議論してたかしっちゃかめっちゃかになってるから
時間おいてまた申請について議論しようぜ
>>321 つまり責任をとる保証ができないということがわかりました
>>329 今のまま進めては申請は絶対に通りませんが、よいのですか?
>>329 投票の際の選択肢がおかしかったんだから議論しようがないだろ
>>339 では保証する能力を証明できないということですね?
>>328 そうだねちょっと読み違えたけども
とる能力が実質ないのは、運営の対応不足です
ガイドラインでも宣言自体はされているのですが実行に移せているとはいえない実態ではあります
本来なら
「正常な運営においては利用を制限されることに」なるということです
あらゆる理由をつけて手間を省いているというところが実態でしょう
>>340 私が生きていれば、責任なんていくらでも取れますとも
>>342 ということを匿名の状態でいってても何の意味もないんですよ
>>342 責任を取る能力を証明できないことがわかりました
>>344 責任を取る能力は人間なら誰にでも備わっています
健常者である限りは
裁判においても、責任能力の有無がよく議論されていますが
責任能力がないと判断されるのは知的障害や精神障害を負ったもしくは未成年者のみです
逆説いい加減にしろ
なりすましならもう少し賢くやれ
いくらID強制ガイジでもそこまで馬鹿じゃない
>>345 いくらでも逃げることができます
証明を求められているのにその回答はナンセンスです
結局のところ個人が責任を取る能力を匿名掲示板で証明することはできません
つまりあなたが責任を取る保証はありません
>>348 責任能力は等しく有るものです
私が生きている限り問題はないのですから安心してくださいな
>>345 「能力」ではなく「意志」と解釈するべきところです
>>344 すみません大意としては同じ方向なのですが、ちょいちょい突っ込みどころがあり反応してしまいまして
>>349 新居をこさえてやったり、捕まった嫌がらせに対する裁判費用だったりを払えるの?
払えるのならその証明をうpしなさいな
果たして何千万円になることか
うーん「能力」にしてしまうと能力のないことを確認する論証内容にはなってなかったから
それにこだわるとかえって不利だよ
責任とる必要とかそもそもなくない?
IPバレるのが嫌なら書き込まない自由があるんだし
このスレッドは心理学板に強制ID表示をするべきか否か議論するスレッドです。
賛成か反対か記入した上、必ず理由も添えてください。
※特定個人、職種、団体等に対する誹謗中傷は禁止。
禁止事項に反する書き込みは生温かくスルーしましょう。
みんな目的思い出してくれ
>>357 からの2スレ程議論してじゃあ投票しようってなって日時も議論して投票して集計して
さて申請どうする?←イマココ
※特定個人、職種、団体等に対する誹謗中傷は禁止。
禁止事項に反する書き込みは生温かくスルーしましょう。
↑これちゃんと守る気あるなら逆説やコテハン叩きもアウトだけどMBTI協会叩きもアウトだから
>>357 よく見たら議論対象はID表示のみやんけ
ワッチョイIP導入に関しては別途スレ立てて議論しなきゃなのか
ワッチョイIPスレ必要なら俺が立てるけどどうする?
>>357 二類に対する批判は許容の範囲ですよ
誹謗中傷
一群:管理人裁定の無い限り削除しません。
二類:板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません。
三種:個人を完全に特定する情報を伴っているものは削除対象です。
私生活情報
・情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全に特定されなくても、対象者に不利益が発生する可能性があれば、一律削除対象とします。
固定ハンドル(5ch内)に関して
叩きについて
・最悪板以外では全て削除します。
スレッド
・固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。
ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見となります。
二類:板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
外部になんらかの被害を与えた事象の当事者
>>368 んじゃあ今回はIPだけでいい感じなのかね
ワッチョイ導入意見も多かったようだが
>>357 大丈夫
今は時間が悪い
メールの返事を待つべし
アンケートの結果から外れる流れにはきちんと討論しなければいけないが
>>356 >>292でいってるけど匿名性がなかったら投票ではないんじゃないの
>>371 IDとワッチョイは匿名性の範囲内なの?
誰がどの書き込みをしたかは判断する側に見えてれば充分
もし匿名の状態での信頼性を確保できないのなら
そもそも導入の可否を検討できるレベルの状況ではないということ
>>372 はい。紐付けられる特定の個人が存在するならば。
例えば投票に青森IPがあったとして、逆説が投票していなくても勝手に見做されたりするわけでしょ
実際特に根拠もないのに自演見做しが日常的に起きているような状況下で、IPの件で叩きが遊ばないと考えるほうが難しい
>>376 なるほど。こういう輩が存在するということですね。
>>369 板の設定を変えるにはSETTING.TXTを変更する必要がある
ID強制、ワッチョイ任意はできるけど、IPはワッチョイと設定が重なり
それだけ未設定にする設定はない
故にID強制、ワッチョイ任意、IP任意とするSETTING.TXTの設定を提出し
ワッチョイを導入するスレの場合、スレ立て時の1に、ワッチョイ許可の設定を記入する
IPはIPの設定をしなければ表示されない
これがアンケートの結果に則った
今できる一番現実的な設定ではという話
他にアンケート結果に則った
よりよいSETTING.TXTの設定があればよろしく
× 故にID強制、ワッチョイ任意、IP任意とするSETTING.TXTの設定を提出し
○ 故にID強制、ワッチョイ任意とするSETTING.TXTの設定を提出し
失礼した
識別子はもともと、建設的な意見交換のためにお互いが誰が何を言っているかわかりやすくするために利用されるべきものであって
特定の人物を荒らし扱いして排除ないし攻撃に利用する目的での申請は認められないにもかかわらず
その旨を書いてしまっている今回の申請の文言では、運営としてはコイツなんか勘違いしてるという目でしか見ないかと
荒らしというものの定義から考え直さなければならないと
そういうことですか?
運営の判断は運営がするものであり、利用者が想像しても仕方がない
>>356 自演ではありませんよ
どうやったらその解釈になるんですか
叩きがIP見て青森だからって理由でこれお前の投票だと決め付け不当な餌になり得るという意味ですよ
>>382 そうですね。そもそも荒らしかどうかを決めるのは運営の規定あって住民ではありません
>>383 運営の判断が利用者にとって納得がいかない場合、デモをする必要があるのですが
その目処は立っていますか?
運営が判断すると言っても、運営はこの板のことを何も知らないのです
その状態で正常に判断を下せるかというと疑問が残ります
利用者は場所を借りている立場であり
運営方針に納得がいかないのであれば出て行くのは利用者では
個人を祭るなど暴徒と化している住民がいる板の状況で投票をおこなってもなんの説得力もないというんです
>>388 利用者はお客様ですよ
浪人を購入されている方もいますし、運営方針に異を唱える権利はあります
では運営方針(利用許諾)やガイドラインが変わってからご利用くださいということになります
浪人は浪人の利用分の金銭であり、運営とは切り離して考えなければいけない
ソシャゲでガチャにお金を払っているからと言って運営者の一部になれるわけではない
Webサービスは提供しているのは運営ですが、利用者がいなければ繁栄はありません
持ちつ持たれつの関係なんです
利用者が運営にただ従っているだけでは今の5chの姿もありませんでした
そもそもハセカラなどの騒動を受けて掲示板の利用方針が法規範に沿ったものになるよう整備されてきたというのに
ハセカラ状態になった板の状況を今更どう受け止めろというんでしょうね
>>394 利用者の声で変わってきたのではなく、社会的制裁ですよ
>>393 5chの運営は広告費と浪人での収入から成り立っているのですよ
ハセカラって社会規範的にいいことと認められてるの悪いことと認められてるの
>>397 成り立ってるけど利用者の要望が掲示板の質の向上と直結するとは限らない
利用者の声を汲まなければ繁栄はありえません
ソシャゲの例を出されたようですが、ソシャゲにおいてもこれは同じです
利用者の声を聞かず、利用者を単なる金蔓と見なしている運営方針では利用者は離れていきます
>>399 社会規範的に問題があると掲示板の社会的地位が落ちるので、運営が法規範的に合理性のある規約を敷いてきたんです
>>400 合理性のある規約が敷かれない場合は、利用者は抗議すべきです
こいつ朝からずーっと一人で会話してるんだぜ?
狂気
広告費は板利用料でもある
浪人はその機能を買っている
お客様というのは必ずしも成り立たないのでは
利用者が無法地帯化を望んだところで、容認されるほうがおかしいでしょうに
>>401 個人攻撃OKが言論の自由性に基づいた合理性のある規約ですか?
>>405 個人攻撃は禁止されるべきことでしょう
それには異論はないと思います
>>402 暴徒と化する心理とそれを煽る心理ツールの影響が興味深いですね
住民が個々人の勝手な判断で特定の書き込み主を荒らしと見做してよいという規約への変更ですか?
>>408 いえ特に異論を唱えてる訳ではないのです
心理学板にIDを導入するという申請が却下された場合、強硬手段に出る場合があるということです
>>410 相応しい状況のあるなしにかかわらず一律に投票結果を反映しろという要求ですか?
>>411 そうではありません
投票結果に依らずとも、運営には正しい判断をしていただきたいと思います
>>412 では正しい判断の結果相手にしないということなら間違いないではありませんか
>>413 正しい判断とは、申請を受理するということに他なりません
そもそも、大半が申請を受け付けてもらえない状況で、一方的に透明性に理由を求めるだけで何が足りないのかという点を観察しようとしていないではありませんか
>>414 投票したなら利用意図にかかわらず必ず申請を受け付けますという指針が正しい判断なのでしょうか?
>>416 投票以前にIDの導入は決定しています
それを却下することは社会規範に反しています
まちBBSはIP出るんだな
あっちは削除人も動き速くて面白かった
個人攻撃などの反社会的行為を煽る結果が見越されても受け付けることが正しい判断と?
他のよく行く板はID強制、ワッチョイ任意のところがほとんどで
むしろ心理学板に無くてびっくりした
そんだけ民度低いってことじゃないの
識別子与えても悪用の効果のほうが大きいなら掲示板としてはメリットない
>>419 個人攻撃は許されるべきことではありません
ですがID表示によって反社会的な利用者は糾弾されるでしょう
>>422 反社会的な利用者、とは具体的にどのような行為をする方ですか?
特定の個人を吊るし上げる方ですか?
コンピュータとか機械系だけど
一部を除いてむしろ穏やか
心理学板来てバカアホ暴言連投コピペまみれで驚いた
付けてないのはIDを付けると多少なりともサーバーに負荷が増えるのかな?
>>370 それな
返信待ってる間に目的見失った言い合いで埋め尽くされてるのがな
申請と討論にはできる限り手伝いできればと思う
>>424 だよね。ここの板の民度最低だよ
そのくせ暴徒と化してる連中は我こそは正義だと思い込んでる
>>427 その状態を打破するためにID導入をしようと言っているのです
反社会的な者がいくら多いとはいえ、ID表示は彼らへの毒として効果的に作用するはずです
>>411 民主主義的に解決しようと投票結果もその資料として提出申請しようとここまでやってきたのに
多数決を無視して自分の意見を通したいなら自分ひとりで申請したらいいんじゃないの?
>>425 しかし実際に「特定の個人を吊るし上げるような方々」がやろうとしていることは、誹謗中傷によって特定の個人の識別子を周知の上NG指定するよう扇動した上で
特定の個人の発言が目にされる機会を封じ
特定の個人についての誹謗中傷をより一層かつ一方的に行うという事態が考えられますが
それについて何か対策はお持ちですか
>>430 そのような反社会的な利用者は淘汰されていくのが世の中の常なのです
心配せずとも自然の成り行きに任せていけば良いのです
>>429 民主主義とは、出た結果について住民自身が責任を負うという前提のもとに成り立っていますが
あなたがたはリスクが実現した場合どんな責任をとれますか?
>>431 扇動行為によって住民が明らかに正しいことも正しいと認められなくなった現象を前にそのような理屈は説得力を持ちません
周りの目というものは反社会的な者に対しては強い毒になります
個人の識別子が付くことにより厳しい目を向けられることになれば彼らも横暴をはたらくことは出来なくなるでしょう
>>434 今までの経緯を見てとてもそのような判断力が住民に存在するとは思われませんね
>>417 >投票以前にIDの導入は決定しています
いつ誰が決定したのですか?
>>420 平和で過疎な学問板ですからね
今でもMBTIスレ以外では必要ないのでは?
>>432 結果に応じた責任を追わなければならないのは利用者全員に通じます
団体責任ということです
そうなれば個人間での監視が始まるので、反社会的な行為はできなくなります
>>432 責任問題はそりゃ投票した人にあるだろうけど
心理学板の制度、投票、議論の進め方全てに否定的なあなたは何がしたいのかさっぱりわからない。
目的と手段を明確にした上で対応策を練るスレでも立てたらいかが?
今の仕切ってる人や賛同者へのやり方に文句ばかにつけていて肝心のそちら側の意向が全く見えないんだけど。
性格板創設スレも機能してないみたいだし結局何がしたいかわからないよ。
>>433 そのような悪質な利用者はごく少数のはずです
大半の利用者は善性に基づいて行動すると私は信じています
>>438 はい結果に応じた弊害責任が、特定の個人に対して発生したならば住民はどのような責任を特定の個人に対してとるんですか
過度な期待のように思われます
>>435 反社会的な利用者は得てして声が大きいというものです
憎しみを原動力としている彼らは一般の利用者よりも行動が過激化しやすいのです
>>436 このスレはID導入を目的として立てられたものです
>>439 住民自身がまず分別のついた行動をとれない限り、どんなに手続きだけを踏もうとしても運営が動くほどの信用は得られないでしょうという意見を述べているまでです
>>442 その反社会的なレスを行うものに対し住民の反応はどうですか?放置どころか便乗するばかりではありませんか
どこに善性が残っているというんです
>>444 じゃあこのスレで議論して投票した結果をどうしようと賛同者の勝手だよね?
反対派として具体的な戦略も提示せずに意見だけ述べられても何の役にも立たないよ
議論を邪魔して足止めしているようにしか見えなくなってしまうわ
>>443 投票結果によってはID導入しないことになってたわけですよね?
投票以前から決まってたというのはちょっと違うような
>>441 悪質な行為をはたらいた利用者に対しては糾弾の措置が取られるでしょう
糾弾された利用者は板には居られなくなります
>>445 そのような利用者は板には全体から見ればごく少数のはずです
>>439 そもそも占い板が元々占い・性格診断板だったので創設とは違います
それに板が仮にできたとしてもMBTIスレの人々が心理学板に居座っては意味ありませんから
>>449 住民がいままで、個人攻撃を積極的に戒めてきて、なおかつ個人攻撃をする者の駆逐のためにIDが必要だという流れであるならともかく、
現スレですら特定の個人に対する叩きを咎める声さえろくに起きないではありませんか
>>446 反対派とか賛成派関係なく、板の状況を棚上げして通るだろうかどうだろうかと気を揉む事自体が無意味だろうと申し上げています
ID反対派の人たちは結局何をどうしたいの?
議論に対する批判ばかりで反対派の人たちの具体的なビジョンが全く見えないんだけど。
>>447 そのようなことはありえません
社会通念的にこういった公的な場において規律が求められるのは道理であり、そのためには個人の識別子は必須となります
こちらIDに反対してるわけじゃないよ
ただ悪用による状況の悪化が起きた場合には責任取るつもりあるのかと聞いてますね
>>447 反対意見が多くて潰れたのではなく、運営が相手にしなかっただけです
>>452 うんだから?
申請が通るよう模索しているわけで。
議論辞めろってこと?で?どうするのがベストだと思うんですか?
>>454 では投票した意味はないということですか?
心理学板全体にマルチポストして板によっては連投荒らしまでしたのに
>>454 >社会通念的にこういった公的な場において規律が求められるのは道理であり、
規律守らない連中に対し何も戒める声が出てなかったことはどのように説明するんですか
>>451 個人が識別できない状況であったため声を上げにくいといったことはあると思います
個人の識別子さえ導入されれば悪質な者はひと目でわかる状況になります
>>457 まず住民自身が利用許諾を基準とした自治を行えるようになることだと再三申し上げています
投票以前の問題
>>462 連投マルチポストを問題視して悪用による状況の悪化を見越し反対票を入れた人もいるということですよ
>>459 ・あまりに過激で狂暴な連中であった
・個人の識別子がないため人数が把握できなかった
このような理由で戒めるのが難しい状況であったのではないでしょうか
それは自治スレを立ててやるべき議論では
これは暴言や荒らしに対しての対応策を考えるものであって
自治はまた別の問題
>>465 過激で凶暴といっても匿名であり失うものなど何もない状態で、何を恐れる必要があるんです
反社会的的な利用者は声が大きいため、実際の人数より多く見積もってしまうことはよくあります
>>465 >・個人の識別子がないため人数が把握できなかった
特定の個人は状況に応じてわかるように識別子をつけてきましたが、つけるほどに激化するだけで引き止めるものなどほぼ皆無でしたよ
>>467 狂暴な連中に対応するには少なくないエネルギーが必要です
心に傷を負う可能性もあります
>>470 それってID導入したからって何が変わる?
IDを導入すれば、反社会的な利用者の数は少ないとわかります
健全な利用者が大勢いるという事実は勇気を与えてくれます
>>461 それは例え思っていても言うべきではないですよ
>>462 そうですね。「スレによって」です
あまりの驚愕に間違えてしまいました
>>463 で?そのためにはどうするのがいいと思うの?
>>477 だから住民自身が個人攻撃をしなくなってからしかものを言えませんと
もし、叩いている人間が扇動によって増やされていた場合、住民の判断はどうなってしまうんですか
>>478 ただ驚いているだけです
誰も
>>417に違和感を覚えていないのにも驚いています
>>479 ???
個人攻撃も連投荒らしも含めて対処しようがないからID導入の話になったんでしょ?
口頭で個人攻撃するなっていくら言ったって荒らしは守らないよ?
ID導入以外で個人攻撃をしなくなる
>>481 違和感ならあるよ。おかしいからおかしさを指摘してるんじゃないですか
>>482 途中だった
ID導入以外で荒らしや個人攻撃を避ける対策を具体的に提示してくださいよ
>>482 個人攻撃防止にID導入がどのように有利なの?むしろあいつのワッチョイ今週これだからみんなNGね
と目を封じた上で誹謗中傷を一方的にばらまく事態が想像できないの?
>>483 ではあなた以外は違和感を持たれていないわけですね
ではこのスレッドは存在意義がないと言うことです
議論も投票もする前からID導入は決まっていると皆さんが思われているわけですから
そうですね、ID導入することによる悪用を認識できないからでしょうね
>>485 そんなことで団結しないでしょ
NGなんて個人単位でやるもんだし口裏合わせていじめっ子みたいなことは流石に被害妄想が過ぎる
逆に言えば誹謗中傷された側もNGやアク禁削除依頼とかできるようになるじゃん
>>486 投票自体には意味はありませんが、スレッドの存在は周知のためとして意味はあります
>>488 するよ。実際叩きがNGしたいから識別子つけろと要求してきたわけだから
>>487 違いますよ
心理学板は自分達の考えに従うのが正しいと 認 識 し て い る からですよ
ID導入が絶対的に良い効果を生み出すならとっくに全板導入されているのでは。
>>491 出来レースというのは間違いではないですね
ですがそれが正しい道なので問題はないのです
>>493 ですから全板ID導入するという動きになっています
今までが異常だったのです
>>496 じゃあ投票しなくてもその日を待ってれば?
>>489 あなたは自分がどれだけ問題のあることを書いているのか理解できないのですか?
あなたはこの件に関して発言すべきではない
IDくらいいくらでも切り替えられてしまうから、人数の特定などできるわけがないでしょうに
>>494 あなたが日本の義務教育を受けたのか大いに疑問があります
>>498 何事も住民達が動かなければ始まらないのですよ
>>499 私は社会規範に則って発言をしているまでです
>>502 じゃあ住民自身が答えを決めるのであってあなたではないですよね??
>>504 ですからスレが立てられた時点で答えは決まっているのです
否定するほうが愚かというものです
少なくとも投票の性質上、投票結果自体は住民の決めることであって反対だろうが賛成だろうが結論は結論
おかしくない?
それと運営が相手にするかどうかはまた別問題になるのだし
>>506 建て主が賛成派という以上でも以下でもない事実を勘違いしていませんか
>>503 その社会規範は皆で合意形成して作るものです
少なくとも日本のような民主主義国家であればそうです
>>509 導入しないというのもまた一つの選択肢ですよね
>>508 社会規範的にこの答えに辿り着くのは最初から決まっているのです
日本に生きている以上はこれが絶対の規範です
誰が提起するかの違いでしかありません
>>510 そうです
私はID導入に賛成していますがこのような考え方には納得いきません
>>509 ですからその合意のもと得られている社会規範に則って発言をしています
>>515 心理学板もとい2ちゃんねるができる前
私が生まれ出る前からあるものです
>>514 合意を得る前に合意を得ているのですか?
>>513 悪用されることでかえって反社会行為を煽る状況が想定されるなら、
手続き的な社会規範性を満たすだけで理念的な規範性は満たせないでしょうに
>>516 その社会規範の内容です
例)意見を述べる際には名乗らないといけない
>>517 その合意はとうの昔に取られています
今の日本社会はこの規範のもと繁栄してきました
>>519 公的な場においては清く正しく美しく行動しなければなりません
社会規範はこれだけではありません
日本を形作る全てが社会規範です
>>490 そりゃ自分にとって不愉快なスレだったらNGにするでしょうよ
それはMBTI民を叩きと中傷してるあなたにだって言えることで不愉快なレスはNGすれば良い
ID導入したからってNGするかしないかは個人の判断なんだし集団いじめみたいな妄想は度が過ぎるよ
>>521 人には愚行する権利があると主張する人もいますね
その社会規範を守るためにID導入が必須である事を説明してください
>>523 個人がそう受け取ってしまえばその意図がなくとも集団いじめになってしまいます
>>523 中傷だからやめなければいけないのであって、見なければいいものではありませんよね
迷惑行為なのだから
>>524 社会規範が守られるためには個人相互による監視が必要不可欠です
そのためにIDが必要なのです
>>523 >それはMBTI民を叩きと中傷してるあなたにだって言えることで不愉快なレスはNGすれば良い
おかしいですね、個人攻撃は反社会的行為だから中傷にはなりませんよ
>>527 IDによってどのような監視ができると考えられますか?
口頭試問みたいですねw
個人の識別が可能な環境では人々は下手な行動には出られません
監視の目があれば過激な行動を取る人間を抑制できるのです
事実でありしかも相手は匿名なので誹謗中傷が成立しない
>>530 識別子はIDくらいなら簡単に切り替えられるよ
>>529 IDによって誰々がどのような行動をしているのか一目でわかります
異常な行動を取っている者がいれば周りから浮いてしまいます
彼らは彼ら自身で自爆しているのです
>>526 そう思うなら中傷されたと思ったら削除依頼でもすればいいのでは?
結局あなたはID賛成なの反対なの?
さっきから具体的な解決策としての意見聞いてるんだけど結局何をどうするのがベストだと思うのか教えてよ
それも議論で決めることだからあなたの理想通りの結末になるとは限らないけど。
みんな承知の上で色々意見出してくれてるんだからさ。
>>532 ワッチョイとIPも導入すべきでしょうね
もとよりID導入はそのための一段階に過ぎません
ワッチョイだって一週間で変わるし、違う回線使えば別人の装いはできる。
結局強制固定ハンドルしかないね
あれれここ特定掲示板だったよね
>>536 ではマイナンバーを必須にするのはどうでしょう
会員登録掲示板にして、登録にはマイナンバーが必須となれば別人を装うのは不可能となります
>>533 問題があればスレ単体でも分かるでしょう
私が
>>417を問題視しているように
ID導入によって発言の一貫性を保とうとするとは思いますので
私は賛成しますが
>>537 マイナンバーを必須にすると言いましたが、それは運営のみが知るところになります
表示されるのは固定IDですから、特定の心配はありません
>>538 それなら本人確認するFacebookを使うといいですよ
他にサービスがあるのに5ちゃんねるに固執する必要はありません
>>538 それ運営にいってみ
もともと二類への批判やリークのために匿名性を確保したというところが掲示板の意義だったので、
二類に対する批判を同調圧力で封じるという発想も
匿名性を潰すという発想も、
掲示板利用者としてナンセンスということにしかならない
>>541 いえ、5ちゃんねるは掲示板ですので、facebookとは違います
>>543 ここで我々に主張しても仕方ないよ
利用目的からして根本的に違う
>>545 社会規範とか言いながら利用許諾も読んでないの?
二類:板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
外部になんらかの被害を与えた事象の当事者
>>543 Facebookでページを作ると同じようなことができます
Facebookに限らずSNSであれば5ちゃんねるより理想に近いと思います
もっと言えば占い板に移転すればID強制ですよ
>>547 私の提案では他の利用者への匿名性は担保されますので、問題はありません
>>548 ですから占い板と同様に心理学板もID強制にすべきです
先ほど言ったようにこれはIPとワッチョイ導入のための一段階でしかないので、この先も運営との交渉は続きます
>>553 同じ条件なのにほかの利用者への匿名性は担保されて、反社会行動の匿名性だけは暴かれることになる理由がわかりません
>>552 「投票結果は考慮しません」ときちんと言って再度投票してからにして下さいw
>>554 反社会的行動をする者は同じ条件においても個人の識別がされれば糾弾されます
>>552 占い板に移転すれば交渉の必要はないのに
他人を変えるのは難しいですが
自分を変えるのは簡単なんですよ?
>>557 民主主義社会では
>>417もかなり反社会的な意見だと思いますよ
なんとなく釣りっぽい感じもしますがw
個人攻撃するときとほかのスレの書き込みでID切り替えりゃいいだけじゃん?
>>558 これは心理学板の問題です
心理学板に悪質な反社会的勢力が居着いているという問題は占い板への移転で解決できる問題ではありません
>>560 民主主義社会は社会規範のもと成り立っています
戦後日本は基本的人権の尊重を主軸とした強力な社会規範により現代における国際的な地位を確立してきました
>>561 確かにIDだけの導入ではそういった行為を抑制することはできません
ですから、ID導入を一段階としてワッチョイ、IPの導入を進めていく所存です
最終的にはマイナンバーの導入が取り入れられれば良いのですが、今の運営では厳しいかもしれません
>>562 こき下ろすつもりはありません
よりよい未来に向けた最善の選択を説いているのです
ふーん言葉遣いを見るにこっちの真似をしているネタなのはわかるけど
通ればいいんじゃない?
それで何が起きても、いただきますからね
どんどん問題が大きくなっていけば届出もしやすくて助かるわ
逆説:MBTIには重大な欠陥があり、実測性を伴わないため人によっては心理疾患や人格的な問題をを深めることになり危険です
MBTI民:そんなことあるはずがない!吊るすぞお前はキチガイだ嫌がらせをして消してやる!
逆説:ほらその行動こそがわたしの説を裏付けてるじゃん。自覚して自己認知タイプとペルソナを分けて認識しようよ
MBTI民:ムキーッ殺してやる!
逆説:(呆)
状況的にこれだけのことだよ
ごめん修正
◯自覚して生来タイプとペルソナを分けて認識しようよ
>>572 で嫌がらせの一環でIDを悪用しようとしてるから、その流れを見越されたら通るわけないじゃんと言っただけですが
協会は二類:板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
にあたるので批判をはじめ、たとえ個人に対しては誹謗中傷にあたる内容があったとしても公益性(対価に対する責任)の観点から許容されます
また、匿名掲示板の住民に対してはもとより識別性のない又は極めて低い名無しなのですから個人に対して傷つける対象がなく誹謗中傷にあたりません
だからそのスタイルなんなんだろう、スレタイに関してもこの件についての話題なのでスレチとも言い難いというのですが。
518 名前:255 [sage] :2019/10/05(土) 01:28:09.25
>>513 悪用されることでかえって反社会行為を煽る状況が想定されるなら、
手続き的な社会規範性を満たすだけで理念的な規範性は満たせないでしょうに
別々のテーマが同時進行しているのは掲示板ではごくあたりまえの利用だから、過大な要求では?
こちらの手続き議論側に言いたいテーマとしては
子どもに火を持たせるようなことしても意味ないわけじゃん?
そこ無視して子どもがどうやったら親から火を持たせてもらえるいいかたになるだろうかとか、
どんな状態の火を持とうかとか躍起になってるようなものじゃないのというの
何度言ってもスレタイの一方的な解釈を持ち出して無視して続けたがる理由はなんだろうね
つまり利用許諾は、これだけのことが守れる人を全うな利用者として相手しますよという運営指針を示したものであり
利用許諾が守れていない状態の住民は全うな利用者とは見做されない利用態度で運営に便宜を図ってもらおうとしていることになり
到底不可能なんじゃないのというの
クリーンハンズ原則の考え方(法を守る者だけが法の尊重・保護を求めることができる)
ここで議論しても運営は対応しないかと
管理できる人が、したらばに心理学板を建てた方がいい
5chからリンクさせて、不適切なレスを管理すれば人は集まってくる
>>569 障害者の認識ではそうなるのか
キチガイ同士で争っているだけなんだが
病人側からの証言は資料としては使えるからその調子でええぞ
>>583 心理士協会曰くMBTIは心理ワークですらないそうです
学術的な担保性があるかのような売り文句をしてるけど、そんなところ何もないし心理士が何かお墨付を出してるわけでもない
>>574 キチガイ逆説ババアがキチガイのフリをするというややこしいことをしたレスだから違和感が際立つんだよな
>>586 だから別人だって。MBTIスレ側のネタじゃない?
「臨床心理士名乗って活動してるけど
あれ臨床心理士として可能な業務内容ではないです」
という回答ですが
MBTI協会のやってる内容、心理士としての担保性はないってことですよね
>>589 説明したところでキチガイに理解できるわけないだろ
>>591 説明できないという意志表示と受け取れますが?
そりゃキチガイだから自分にとって都合のいいような解釈しかできないだろう
弁理士ですら臨床心理士が登録商標であることをもって利用停止を求めることができると解釈するのに、
8条があるにもかかわらずあえて心理士協会が「心理士に可能な業務にあたらない」と判断する理由を「そういう意味ではない」と否定できる根拠をどうぞ?
心理士協会から直接聞いたの?
>>593 だから都合のいい解釈だというなら修正するから、どのような内容か説明してくださいと言っているんです
理由にならない理由をつけて断った経緯でも知ってるの?
数年間色んな人間に説明され続けても何一つ理解出来ていなかった実績のあるキチガイ相手に道理を説明し続ける奴はそいつもキチガイ
あれれ 外部の第三者はわたしの主張を筋が通っていると認めるし
専門家の意見とも異なりますね
これで反論出来てると思ってるんだからなぁ
主治医にも責任がある
中身カラだよね。間違ってると言い切るだけで何の説明もない
説明を説明と認識できないのは頭の問題なのか精神の問題なのか判別が難しい
>>602 >>591以降説明を拒否しているのに
>>602で突如として説明したことにしている発言はどのような現象ですか?
ここで煽ってても何の意味もないどころか墓穴掘りですよ
MBTIは英語版ウィキにあるように心理疾患にも生来タイプ判定としてはおよそ不適切なタイプ判定を与えていますから、内容として心理士として可能な業務に関連していないとは言えません
とするならば、そもそもMBTI自体に心理士としての業務規格性は何ら認められないというほかありません
>>586 >>417は釣りと言うことか
MBTIスレの連中は連投荒らしはアンチのせいといってたが
同じように都合いい話だな
378より
現在進行している議論すべき項目
板の設定を変えるにはSETTING.TXTを変更する必要がある
ID強制、ワッチョイ任意はできるけど、IPはワッチョイと設定が重なり
それだけ未設定にする設定はない
故にID強制、ワッチョイ・IP任意とするSETTING.TXTの設定を提出し
ワッチョイを導入するスレの場合、スレ立て時の1に、ワッチョイ許可の設定を記入する
IPはIPの設定をしなければ表示されない
これがアンケートの結果に則った
今できる一番現実的な設定ではという話
他にアンケート結果に則った
よりよいSETTING.TXTの設定があればよろしく
逆説に言わせればMBTIスレ側の撹乱行為
ほとんどギャグだけど
なんとか断っておくと委員長に約束してもらって安心して、蓋開けたら断ることはできたけど首を絞めるような内容で協会が面喰らってたりして。
そして(当人にとっては)謀らずもキチガイアピールをしてしまう
状況的にさ
このレスができる立場になくない?
一般的にもだいぶ掛け離れた解釈で
何をもってそういうことじゃねーんだよという言葉が出て来るのやら
588 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/05(土) 12:55:42.51
>>584 そういうことじゃねーんだよ
MBTIの主張する「国際規格」に基づいたツール内容とは、一部分を為す自己認知を確認するための性格検査のことであって全体として理論的・臨床心理学的な整合性があるわけではないということには変わりありません
そもそも生来タイプを測る規格などというものが存在しないのですから。
私もこれで問題ないと思っています
最終的には全て強制化しますので、現段階でのIP表示非表示は些細な差かと
>>609 完璧に投票結果に従わなかったらそれをネタにイチャモンがつきそうだが
このスレ見る限り従おうが従うまいがイチャモンがつくのは変わらなそう
俺もIP任意で我慢するのが現実的だと思う
投票結果に従うことが本来の目的ではないのですよ
投票はあくまで申請に対する補佐的な役割を担うだけなのですから
>>622 >最終的には全て強制化
はアンケートの結果に含まれていません
このフェーズが無事に終了次第、IP強制賛成者と共に議論することはご自由です
現在の評議はご遠慮下さい
>>418 初聞きすぎる
この議論にはそんな意図は有りませんので把握の方よろしゅう
メールはまだ帰ってこないから、運営に送るにしてもまだ待っててねー
昨日からの流れはあまり読めていないから間違ってたらごめんだけど、
IDやワッチョイに議論から人を排除できてしまうという機能が実質的にあるというのは確かなことだね
申請文に「荒らしをNGしやすくしたい」とあるけれど、議論相手を「荒らしである」と認定して皆でNGするという事が実現してしまう可能性は存在する
IDやワッチョイを導入するか否か、
または申請文をどう見直すかを考える必要はあるね
メールを待つついでにこれらの事についてみんなで考えてほしい
>>628 >>417のように理解してた人もいてそれに違和感感じない人が支配的だってのは露呈したね
>>629 それについてはとても残念だった
そういう前提を持って議論に参加していた人がいたとはね
とりあえず投票結果出てるんだからIDだけでもさっさとしてくれ
年明けとかにまた投票やりゃいいだろ
>>632 運営板は動いてない
投票も本当に住民の意思を反映しているのかは誰にも判らない
基本はIDはいらんよ
意味ないし
>>627 IDあると安心する人は居る
自演が嫌いとか
連投されるとうざいとか考える人は一定数は居る
>>634 で、一部の変な人のワガママで大半の人が巻き込まれちゃうの?
>>417はここで騒いでいる人達の心理をよく現していると思うけど
これってどういう心理なんだろう
ここは強制賛成派の人多いんだろ?
釈明してほしい
一部の変な人のために全体がといっても、ネットリンチを放置するような土壌で新たな道具の導入は語れない
>>641 おや高学歴はネットリンチを肯定するんですか
>>642 ネット上では高学歴によるネットリンチが日々行われているようです
>>643 それは社会規範的に推奨される文脈で書かれている記事でしたか?
今の所は運営にメールして終わりみたいだね
変更されそうにないな
>>636 匿名掲示板の場合は限りなく匿名を維持するのが正しいと考えている
だから本来はIDすらいらない
しかし一部の「荒らしを許容できない」人たちが居ると
匿名性が損なわれる
俺はまずは何が不満なのかを
荒らしの人に語ってもらいたい
>>646 何も語れないだろうね
自分達に何一つ正当性が無いことくらいは理解できているんだろう
だからすぐに論点そらしや同調圧力に逃げる
メールした人まだおる??
パッタリだけど
特に動きがないなら今日自分が依頼スレに貼り付けてくるわ
IDの悪用は多分皆の意図しないところだと信じている
だからネットリンチ問題が解決するまでは申請はしない
そんな問題点がMBTIスレにあったとは思わなかった
正直がっかりだよ
IDどころかIPすらも悪用されたという現実があるのだが
悪用を悪用と認識しないで一方的に気に入らない奴の誹謗中傷を許す土壌が問題だっつの
隔離スレなんてものが当たり前にまかり通ってるのは異常よな
騒動の状況を確認しにキャラスレ行ってみたけど
創作物のキャラ相手に生身の人間と同様タイプは一生変わらない説を適用できると思い込んでる書込みがあってゲッソリした
心理学板の住人が100%ID強制に賛成だとしても決めるのは運営だからな
運営は
>>417とは違う規範で動いてるから
>>417のような感覚だと実現は難しいだろうな
>>657 キャラスレから出てこなければ実害ないから別にいいじゃん
そういうMBTIスレ住人の票も一律反映させるとなるとヤバくね
うわ
キチガイに粘着されてる
多分高二くらいの頭の悪いガキなんだろうな
高二でも生理始まるからキチガイやギリ健にブーストかかってんやろな
気持ち悪い
ガキが多いのは知ってたけどこいつら普通のガキでもないからなぁ
隔離スレ34スレも建てられてる奴が議論に加わろうとしてるのが笑えるね
MBTI民は小中学生だろ 悪気が無い人の方が多いと思う
問題は連投などで荒らす人だからな
つーか心理学板は、カテゴリを理系にした方がいいかも
昔のフロイトとかの仮説が人気があるから文系っぽい部分もあるけど
普通の心理学は、確率や統計で数値化するのが普通だからな
神経医学とのつながりから理系、はまだわかるけど
>>672 >普通の心理学は、確率や統計で数値化するのが普通だからな
これはないかなw
小中学生が主要層ってマジ?そっちのほうがドン引き
おかしなこと考えないようリードとってやれる大人がいないというのもな。
連投即荒らしでもないし突っ込みどころ満載
■ 板設定変更依頼スレッド23
http://2chb.net/r/operate/1563227427/68 (略)
3.変更理由
・荒らしが自演で自らを擁護する事態が多々あります
・自演が日常的に起きているため、正常な結論が導かれない事や、
議論の時に複数の都合の悪い意見を自演であると言い掛かりを付ける人間が出て議論が停止する事、
荒らしや愉快犯が使用するワードをNGにした場合まともな人がそれらのワードを使ってレスした時にそのレスが見えなくなる事で議論がまともに出来なかったり正常な意見交換が行われていなかったりする事などが多々あります
・上記の理由で現在は荒れ放題で機能が停止しているスレッドが幾多もあります
・出来ればID強制だけでなくワッチョイを任意で導入できるようにして欲しいです
・毎日IDが変わる度に荒らしや愉快犯をNGIDにしなければなりません
・荒らしや愉快犯がルータ再起動などの手段によりIDを変更しながらの自演は可能となります
↑
依頼されてたけど
変更理由の議論してないだろ?つうか意味がわからん
「IDを変更しながらの自演は可能となります」なら強制IDの意味ないじゃん?
「毎日IDが変わる度に荒らしや愉快犯をNGIDにしなければなりません」強制IDの意味が?
IDコロコロしないなら識別子としての利用意図があり悪意がないといえる分むしろ荒らしや愉快犯とも言い難い
煽りや内容と関係ない、同一内容である、応答していないなど運営の基準に沿った意図でないとアウトでは
NGにはするけどNG対象に関する中傷はNGにしないという姿勢が成立するならそっちのほうが不正利用になるわけでしょ
ID違えば別人扱いになるならIDを切り替えることでかえって自演はしやすくなるんだし、どうも申請内容の辻褄が合ってない
>>662 仮に精神疾患があろうが人権はある
それにキャラスレから出ないならば他スレには影響ない
他スレに影響するような対策を講じようとする人の方が
精神的には問題がある
内容如何にかかわらずそいつは頭おかしいから相手にするなという横槍を入れる行為が個人攻撃にあたり
そういうことをするのがMBTI支持者だというところが根本的な問題では。
>>681は意図がよくわからないけど...
>>417 w
>>680 IDは変えられるけど変えるのは面倒だから意味がないわけではない
それでも申請理由がよく分からないけどね
>>682 その通り
気に入らない人は書き込むなと言えるのは運営だけw
>>684 >IDは変えられるけど変えるのは面倒だから意味がないわけではない
悪質な利用者ほど対策しづらくはなるね
>>684 >気に入らない人は書き込むなと言えるのは運営だけw
というよりも運営の敷いた利用指針に則った自治が行き渡るべき
論破された側が悔しさの余り相手をキチガイ呼ばわりなどして誹謗中傷に走る
というよく知られた叩き行為の連鎖が気付かれることもなく心理学板で横行している現状も嘆かわしい
叩き行為が一般にどのような心理と解釈されるかということも顧みずにおっぴろげてるし
真に受けて流される住民もあまりにも多くて心理学板とも思えない
>>689 本人に関する事項だから本人が答える必要がある分には同じIDを使うようにしていたら「自分のことについてのレスにだけ食いついてる」と解釈する人がいるから
いえいえそれあなたの都合のいい思い込みですから、違う話題についても叩きの余計な食いつきでスレが荒れるのを避けるためにID変えて普通にレスしてるよという説明をした上で
あえてID切り替えないでレスしてみせたら今度は「気にしないでレスしてる」と解釈するし
まったく都合がいいというか。
このスレで議論してもID表示にならんだろ
したらばに心理学板を作った方がいい
そんな事が分かる人間なわけないだろ
MBTI信者なめんなよ
誰か書式わかる人いない?
投票と同じく個人的にはなるべく申請に直接関わらないほうがいいような立場ということもあって、出来るよって人いたらお願いしたいです
現段階では個々にまだ削除依頼までの労を割く必要を考える方がいらっしゃらないということであれば、
MBTIスレ住民の方々におかれましては
本来の心理学板として利用したい立場の住民の声と実際に板違いであるなどの状況を受けて
今一度スレの進行態勢を控えられたほうが、
心理学板の一画を占めたいという希望をなさる以上今後のためには賢明な判断であるかと存じます
>>705 何回も書くけど、運営は設定変更を受け付けてない
ただし荒れているのがひどい場合は強制ワッチョイになったりする
相撲板やラブライブ板は強制化している
>>704 別に誰が動いてもいいんだけどね。
そこまでやる気しない人がまだいないなら幸い、この際MBTIスレは乱立だの横暴を控えて生き残りを図ったらというだけ
改めてことわっておくけど、別に誰がいつスレ削除依頼出してもいいんだよw
実のところ誰ぞに従う形で実行班に回りたくないというのが本音だろうから。
逆説が「パンドラ」といったのは秩序化を表すのであって
引っ掻き回しに来ましたという宣言ではないのに、
いくら説明しても理解せず病気のように言質をとったつもりで追い回してきたのが固定民
認識論的に「善悪の分別」を扱うと、パンドラは秩序の始まり
認識しなければ(認識する知恵がなければ)この世に善悪の別は存在しないから
中学生でもわかるよ
その話がID強制表示議論に無関係なのこそ中学生にもわかる
このワードを言質をとったつもりで追い回している固定民の存在を説明する必要はある
710「自分でパンドラといったくせに。お前が荒らしである証拠」
逆説「いいえわたしはそんなつもりで言ってません。こういう意味ですよ」
住民「言葉の意味なんてIDに関係ないからスレチ」
710も住民もバカじゃないの?
逆説は用語の使い方が独特だからわけわからないだけで荒らしとは違うと思う
取り立てて騒ぐほどのものではない
モルモットだのと言って善意を悪用してしまったのが致命的だったんだね
特に独特でもないよ。最近では「通俗心理学」だっけよくある誤用のほうをドヤって使いがちなのが住民のほうだろう
>>719 モルモットも観察の対象というだけで特に悪意はないと何度も説明してるね?
>>722 いくらモルモットにたとえても、ヒトであるという前提は変えられないのだからNG行為を犯しますという宣言とは直接結びつかないよ
これもパンドラの件と同じ
MBTIの有害性をわかりもせずうっとりと使っている何も知らない状態の観測者としては彼らがモルモットに見える
修正
MBTIの有害性をわかりもせずうっとりと使っている何も知らない状態の「住民を」観測する者としては彼らが実験心理か何かのモルモットに見える
投票が終わった後、それをどう実現するかを話し合っている場な訳よ
>>720 誤用を指摘されても押し通した辺りある種の障害ある人に特有な感じはしたな
でもそれは荒らしではないし気になるならスルーすればいいだけの話
>>726 そもそもID強制すら要らないのではないかという疑問があるわけよ
自分たちですらそう思うんだから運営もそう考える可能性は高い
その疑問に応えられなければID導入はされないと思うわ
性格診断板創設スレで通俗心理学として扱うと心理学板にMBTIは残らざるを得ないとかいいつつ
自分の示したウィキの内容で誤用を逆説に指摘反駁された住民がまだここにいるよね
「通俗心理学だから移動は難しいかと(ドヤァ」
逆説:通俗心理学は心理学ではないことを示す揶揄表現だと書いてあるよ
ただ単に住民のほうが全般に浅いだけでは?
逆説の言葉がどうのっていうより逆説とのスレタイに関係ないレスバでスレが荒れるんだよな
ここはID導入の議論する場なんだからせめてその一点集中で話してくれ
どうでもいい論破合戦はいいから
ID導入議論→投票→結果出ました
で、申請どうする?これからの動きは?
っての話してくれ
>>733 粘着の正体がMBTIスレ民で、板違いの市民権を得たがっているというところに問題がある
IDワッチョイ導入いずれにしても悪用の動向がある限り運営がうんというわけがないのでは
なぜここを外したがる?
>>735 それはMBTIを追い出したいスレでやれと何度も言ってる
ここはID導入議論の場
>>737 >>736 絵に描いた餅を眺めてほしいほしいといってるだけにしかならない
>>737 住民の投票でID導入の是非がすべて決められるという強い思い込みがない?
>>737 無関係ではない
荒らし主導で進められた議論など運営に認められるわけがない
>>740 逆説からしたらMBTI住人=信者=荒らしなのかもしれないけど信者でもなくただスレでまったりしたいだけの自分からしたら逆説のほうが荒らしだからブーメラン
自分の信者だけ集めて自分で主導するスレ立てれば
さっそくこのスレのやり取りをネタにTwitterで呟いてるな、逆説
>>742 というのがあるからIDはあった方が助かるんだよな
でも運営はその程度じゃ動かんだろうな
>>741 板違いの市民権を得たがっている時点で心理学板にとっては荒らしなんだよ
>>742 あそう、すみませんね
で、メール送った人どこいったん??返信結局来てんのか?
そもそも
>>417みたいなのがいる時点で投票の正当性が疑われるからな
俺らが真剣に考えながらやってても逆説にとっては単なるミニブログの話のタネに過ぎないんやなって
>>746 都合が悪い事実だからね
逃げちゃったんだね
>>749 ツイッターに記録をとることが、なぜ真摯さを疑われる根拠になるんですか
>>752 「ここでこんな方向から茶々入れたら混乱して愉快だろうなぁ」とか考えてるんだろ
そうして慌てふためく姿をネタに呟く
そういう活動をしているじゃないか、逆説は
>>753 >「ここでこんな方向から茶々入れたら混乱して愉快だろうなぁ」とか考えてるんだろ
考えていません
>>753 >そうして慌てふためく姿をネタに呟く
斜め上の解釈ばかりで困惑する、可笑しいなどとごく率直な感想を呟いています
自分もメールしてみようと思ったけど削除の名誉毀損メール以外にアドレスってあるんかな?
自己愛+正常性バイアスのせいで自分の周りの異常性から逃げまくってるからねー
悲しいけど一度っきりの人生はこのままヲチ案件だけに消費されるだけかな
そもそも他人からの愛あるイジりまでをもイジメと捉えるのがね
>>757 よくある苦しい言い訳にしかなってないよ
なにやってもつまらない奴を周囲が必死に面白くしてあげてるのに文句を言うからなぁ
してはいけない事と認識出来てるの?
理由付けの自己愛だよね
してはいけないことをさんざんやってきたのはMBTI民のほうだね
法的規範として既に定まっているやっていいことと悪いことの区別もつかなくなり
やってはいけないことを正義と思わせてしまうツールがMBTIであるとしたら
とんでもない社会悪ですよこれは。
MBTIの有用性や正しい正しくないのはスレチだな
スレタイ読んでない証拠
>>770 利用許諾にもローカルルールにも従わないMBTI民が自治の主導を握ろうとしていることが間違いだよね?
何かさ言われて悔しかったという
私怨を晴らしたいだけに見えるよ?
ここは強制IDにするべきかという議論の場所であって自分語りするスレッドじゃないんだよ
>>775 スレタイを1000回くらい読み直しなよ
日本語分かる?
740 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/10(木) 13:13:38.57
>>737 無関係ではない
荒らし主導で進められた議論など運営に認められるわけがない
逆説はIDの是非には関わっていないので、このレスでいう「荒らし」は逆説のことではない
>>776-777 いい加減客観的な状況を把握したらいいよMBTI民さん
読み直して理解出来たならお帰りいただけます?
議論の邪魔な上に迷惑ですから
とにかくID導入したいだけの住民もいるだろうけど全体を見てないだろうね
※特定個人、職種、団体等に対する誹謗中傷は禁止。
禁止事項に抵触してますね
ID表示に対して議論する事が荒らしという行為と言いたいんですか?
なぜ心理学板の自治に関わりを持たない態度の人がここに書き込むんですか?
悪用する気満々のMBTI民主導でID導入を議論しても運営は相手にしないでしょ
ということ
>>784 >※特定個人、職種、団体等に対する誹謗中傷は禁止。
どこに書いてある?
利用許諾には
二類:板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません。
と定めてありますよ
掲示板をあるべき姿にする為の議論に
無関係な自分語りを振りまく
そういう自分勝手で見苦しい行為こそ荒らしですよね?
IDの表示と何も繋がってません
>>784 >※特定個人、職種、団体等に対する誹謗中傷は禁止。
これって単にスレ立てた人のマイルールでしょ
スレッド内でのルールくらいは守りましょう
あなた基準のルールを適用しないで
>>787 起きてはいけないことが起きた件に関する当事者が問題提起しているだけで、公益性としては何ら問題ない自治行為に関する話題です
>>789 あなた基準ではなく利用許諾であり運営の方針です
運営も認めてないマイルールをスレに勝手に敷くなっつの
>>792 書き込む上ではスレッドのルールは厳守して貰えますか?
さっきから身勝手で我儘言い分が多いようですが
>>794 掲示板の利用にあたっては利用許諾に反するような利用は無効です
身勝手でわがままな利用態度を貫こうとしているのは794のほうです
>>785 悪用する気さらさらないし普通に会話したいだけでMBTIスレ覗いてるだけでこういう偏見持たれるからID導入すべき
連投荒らしとか典型的荒らしは勿論MBTI住人もアンチもお互いNGできてそれで良いじゃん
>>792 法律で決まってないから都道府県条例は守らなくていいというタイプ?
とりあえず逆説さんは
ID導入について賛成か反対かとその理由、
そうする為にはどう動くべきか
だけ話してればいいよ
>>797 偏見というよりもMBTIスレはそもそも板違い
板違いの住民が板の主導権を握ろうとする行為は荒らしに準ずる
>>799 それらの条例は法律に違反しているんですか?
>>801 ここにMBTIスレがあるから遊びに来て連投や罵詈雑言も書き込んでないけどワイも荒らしなのか?
>>801 いつここにいるのがMBTIスレ住民オンリーになってしまったわけ?
利用許諾で二類にあたる個人や団体に関する批判誹謗中傷は許容されるとあるのに
スレッドで勝手に禁止にはできないよ
MBTIスレに関わるだけで荒らし扱い?
そんな馬鹿げた主張が通るとでも思ってんのか?
>>803 板違いのスレに参加していることにはなるね
>>806 MBTIスレを立てることに強硬な住民は心理学板としては荒らし扱いになるね
※特定個人、職種、団体等に対する誹謗中傷は禁止。
↑MBTI協会を馬鹿にするのは許されるの?
利用許諾には
誹謗中傷
一群:管理人裁定の無い限り削除しません。
二類:板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません。
三種:個人を完全に特定する情報を伴っているものは削除対象です。
こうある
とりあえず逆説さんは
ID導入について賛成か反対かとその理由、
そうする為にはどう動くべきか
だけ話してればいいよ
これに集中して
>>814 >そうする為にはどう動くべきか
MBTIスレ民と板全体の民度をなんとかすることですね
>>815 IDは賛成なの?反対なの?
民度を上げる具体的な対応策は?
MBTIを追い出す、なら専用スレで
逆説周囲からかなり引かれてるぞ
恥ずかしくはないか?
MBTI協会をネットでボコボコにするのは世間的に許されるらしい
協会に教えてあげよう
>>817 >>817 >IDは賛成なの?反対なの?
それ以前の問題です
>民度を上げる具体的な対応策は?
利用許諾を遵守した自治を行える体制をつくることです
>>819 自分本位の自治なら他に書き込むべきスレッドが用意されてるようです
そこでなら意見も議論もご自由に
>>822 自分本位なのはあなたがたでしょう
利用許諾遵守のどこが自分本位なの
>>821 ?
ここID導入について議論するスレなんだが
それ以前の問題ならそれ以前の問題専用スレでも立てて議論したら良いのでは
>>825 そうやってスレを乱立させて過疎スレ量産するのやめてくれ
先程から目に余る物言いといい
人を見下して物を言う態度と言い
人を否定から見てるようですね
あなたは一体何をしに来てるのです?
>>821 「それ以前」とかごまかしてないで、ちゃんと答えなよ
>>822 利用許諾=運営の指針
≠逆説の都合
これすらもわからない?
>>825 ID導入にあたっての問題点を洗い出しているんですけど何がおかしい?
>>826 ここでID議論に関係ない話して埋められるより良くない?進展ないままこんな話だけで800だぞ...
ここはID表示の議論をするスレだよ
他の話は他所でやってね
これだけっすよ、凄い簡単な話だ
>>827 誰に言ってるかアンカー付けてくれ
てかアンカー付けないやつが多いのと似たような個人攻撃の応酬してるからIDが必要になるんじゃないか?
740が的を射たレスをしているわけじゃん?
740 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/10(木) 13:13:38.57
>>737 無関係ではない
荒らし主導で進められた議論など運営に認められるわけがない
>>830 たぶん、「会話相手が来ないから」って理由でこっちに居座ると思うよ ←逆説
以前、早期に専門スレを立て対処したINTPの雑談スレが上記のパターンでお構いなしに占領されてたから
>>830 板創設スレとか200行ってないやん
MBTIスレが乱立するのもこういうのが原因じゃないか?
無関係だと思ったらスルーすればいいのに
ID導入を決めるのは投票しようが何しようが運営だよね
荒らし主導でID導入について議論が進められていると見られるような状況で、ID導入がされるわけがないと
無関係な話は他でやれ
これ以上シンプルに言えねー
他に何て言えば理解するん
というかMBTI民がID導入したがりすぎて笑えるんだけど
ID導入することで人権侵害問題の事態が悪化した場合責任とれるの?
>>835 老人が特に症状も無いのに病院にいくようなもんか
話し相手なら他にも居るだろうよ
ただの構ってちゃんにスレ消費されちゃかなわん
>>838 ID導入に関して何を議論したいわけ?
ただ単にMBTI民が悪いだのいう話を避けたがっているようにしか見えない
>>840 その場合は責任が発生するのは導入に加担した人らじゃなく、人権侵害を行った人物だろ
勝手に妄想膨らませてあれもダメ!これもダメ!ってねぇ
>>841 ちゃうよーん
キャラスレにIP見える人いたんじゃなかった?
>>844 自治行為による決定が元である場合、事態悪化の責任は免れないとなるけど?
IDがあればある程度はな
切り替えられたら無意味だが
専ブラでNGリスト共有出来ればそれに越した事は無い
逆説に対する人権侵害を行ったのがMBTI支持者の固定民であるならば、運営としては当然、MBTI支持者固定民を問題視することになるし
彼らが自治に関わることも受付難くはなるでしょうよ
>>848 出入りもしてないのに勝手に適当な名無しを逆説と決めつけて暴れた責任はどうとってくれるの?
ワッチョイ導入で逆説のワッチョイがわかるようになったところで、
気に入らないレスを飛ばしてくるワッチョイが逆説ではなかったとちゃんと認識する?
したら、勝手に濡れ衣を着せてきたことについて謝る気ある?
>>849 INFPを追い回してこき下ろした奴も同じく疑問視されないとな
>>850 知らんがなそんな事
ただ疑われるには理由が少なくともあんだろ
INFPスレの連中が逆説について文句言って、逆説がそれらの誤解に対し弁明をおこなったことについて「追い回した」とファビョられても
もともと自分たちの言及責任になるのだから逆説に何の責もない
この場でコテハンは逆説だけだから
逆説の話の切り口は逆説以外にはどうでもいい話なんだよ
本人が気づいてるかは知らないけどね
>>854 大して根拠もないのに勝手に疑って濡れ衣着せていいんですか
そもそも個人攻撃自体が禁止されている
なぜならきちんと識別子をつけた側が不利益を被ることになるから
>>858 ワッチョイ付いたら疑われなくなりにくいよ
ID導入にこだわってる人いるけど
もっとも忠実に識別性に従った人が槍玉に上がる現実どう見てるの?
>>861 すまん
疑われやすくなりにくい
の間違い
>>861 疑われにくいのはいいよ、ワッチョイでNGした上で
NGされた人物自身による弁明は封じて誹謗中傷だけ広がるようになる利用方法にはどう対処?
>>864 個人的にNGされても書き込みはできるでしょ?
ここの人たちの耐性から言ってNGする人は少数だと思う
この荒らしの今週のワッチョイはこれとこれです!みんなNGよろしくと言いつつ
祭りスレにあったテンプレがばら撒き続けられるような事態が起きても
今までの経過からいって誰もその行為をする人物のほうには問題を感じないわけだよね
>>865 耐性どうという問題よりも、嫌がらせを嫌がらせと認識しない体質のほうが問題では?
そんな人たちに便利ツールが手渡ると思う?
そもそも逆説が荒らしなら、個人の識別性自体ついてないよね。どういう風に認識してるの?
削除人とかに直接メールできないのかな?
5ちゃんって根本的に運営体制がよくわからない
運営はちゃんとスレ見てるのかな
わからないね。運営指針を掲示してあるだけで、広告収入が自動的に入ってくる仕掛けくらいにしか思ってないんじゃない?
>>870 自分なりに調べたけど2ちゃん時代だと削除とか荒らし報告とか各問題ごとにリンクあったり
まとめで結構詳しく分類してくれてたけど、5ちゃんはそういうのないんだよな
機能してるか謎な運用板くらいしか
ボランティアとかもちゃんといるのかな
>>871 2ちゃんのやり方が妥当だったかどうかはまた別に賛否あると思うけど
5ちゃんになっても「運営が認めた弁護士」といっても名前も明記されてないところを見ると
よくある誹謗中傷対策の掃除屋なんかとの癒着が疑われる状況ではあるよね
掃除屋のマッチポンプとかステマの容認とか、なんでもありでしょ
表向きは法的規範に沿った運営目指してますみたいな顔しててもさ
それこそまともな判断力を持った人が集まって自治できないと簡単に呑まれるよ
正しい者が荒らし扱いされたりして
逆説を二年半以上にもわたって荒らし扱いとかホント終わってると思うよw
けっきょく、愚痴や恨み節を吐くスレだと勘違いしてるわけか
22 名前: ◆UOWXjr.D0Q [sage] :2019/09/29(日) 06:11:26.29 ID:YRvyTw8w
805 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/09/29(日) 06:04:04.76
逆説支持者は弾圧されるだけだから慎重になった方がいい
現に逆説支持を表明したENTJ5w4やゲリラ豪雨アンチは絶賛叩かれ中だしENTJ5w4は失脚した
808 名前: ◆UOWXjr.D0Q [sage] :2019/09/29(日) 06:10:57.86 ID:YRvyTw8w
>>805 ほらねそれ自体がおかしいじゃん
MBTI批判者は吊し上げられる、ただ批判者というだけでなく支持者にとってもっとも痛いところを突いているから逆説にこだわるんだろうということは一見して判る
これが何を意味するんですかね
二類批判潰しのどこが異常でないと?
二類批判潰しを問題視するレスのどこが単なる愚痴や恨み節なんですかね
だね。
逆説みたいな正常な判断力を有した人がいかに少ないか如実に表れている現場だよ。
キチガイロボに命令して荒らさせたわけだが
ほんと潰し甲斐もない
MBTIは大きなひまわり学級だわ
逆説はどの第三者機関いってもおかしいとは言われませんよ
>>883 5ちゃんのルールに従うがスレのルールには従わないと明言するとか
MBTIスレの連中がルールを破ってるから逆説もルールに従わなくてよいと明言するとか
正直どっちもどっち
キチガイに面と向かってキチガイという気概のある機関ってどれだけあるんだろう
>>888 法規範に沿った5ちゃんの指針には従うが、それに沿わない誰かのマイルールは無効であると言いました
>>888 >MBTIスレの連中がルールを破ってるから逆説もルールに従わなくてよいと明言するとか
そんなことは言っていません
MBTIスレ住民が多数派ならMBTIスレ住民を正当な心理学板住民として数えてもいいだろ
MBTIに押される他の住民が悪いんだからさ
>>889 どこもきちんと指摘しますし強制力もあります
>>891 そうはならないんですよね
多国籍の住民がいくら増えても日本国籍の人口とはカウントされません
>>891 GWのSAの男子トイレにオバサンが大量に入ってきたら
男は出ていくべきと考えるタイプ?
>>888 いつそんなこと言ったのかログ持ってこいw
>>889 機関かどうかも怪しい
臨床心理士会は民間資格の職能団体に過ぎない
逆説のルール議論は別のところでやって
突っかかるほうもだし反応する逆説も
ID議論に集中しよ
>>898 そんなものは最初から決まってるだろ
IDは導入されない
はい論破
>>887 精神保健指定医、法務局、警察、消費者庁、教育機関
5ちゃんの運用板から辿っていっても結局板設定に関しては依頼スレに誘導されるだけなんだよな
その依頼スレが機能してないんじゃねっていう
荒らし対策のほうとかは人居るのかな
キチガイはキチガイの自覚がないと聞くがここまでとは
>>895 間違えた
「運営が規約を守ってないなら守らなくていい」だな
だが逆説の言う「規約」は削除の指針であって必ず削除するとは運営は言ってないと思うが
>>899 されない
じゃなくて
ID導入して欲しいかどうか議論して運営にどう働きかけるか考えるスレでしょ
>>905 こいつが来る前から機能してなかったろ
だからキチガイしか居ないと言われてたんだよ
>>903 そうだね依頼スレ自体が動いてないは大きい
動いてたとしても導入理由が認められない
>>907 「運営が規約を守らないなら運営に従わなくていい」です
>>907 >だが逆説の言う「規約」は削除の指針であって必ず削除するとは運営は言ってないと思うが
そうだね、しかし削除に応じられない特段の正当な事由はありませんね
>>905 話は終わってるだろ
MBTIスレの連中と逆説は互いになくてはならない存在
>>908 その段階はとっくに終わったろ
頭のおかしい一部の奴がこのスレを占領し反対派を弾圧して板のほぼ全ての人間が参加しない選挙(笑)の結果賛成多数でID強制を決めて運営にメールとやらをしたんだろ
そして今も現在進行形で無視され、ここで喚いてた頭のおかしな奴等は都合が悪いから雲隠れ
これが全てよ
>>910 結構色んな板が申請出してるみたいだけど全部流されてるってか機能してないぽい
規制とかは普通にあるからどっかに運営の人は居るんだろうけど尻尾が掴めない
>>913 つまり対消滅するとハッピーエンド
板のまともな住民は幸せ
こちらは法的規範及びそれに沿った利用指針に従うのであって
運営規約に従った運営をしないなら当の運営の采配は無効です
>>912 削除しない正当な理由はいらないよ
あの基準は削除する正当な理由を示したものだから
2ちゃん時代から運営は基本的に削除したがらない
>>917 無効だといくら書いても現状は変わらないよ
そこはちゃんと認識しないと
>>921 だから、こちらが従わなければならない理由がない
>>922 あなたには5ちゃんを使うか使わないかの自由しかないよ
前スレから辿っていくと逆説の逆張りで必死こいてる粘着がいるからよくわかるよ
>>925 で?運営が逆説を規制できる根拠がないよね
>>923 ここ数ヶ月の顛末をたった三行で説明してて笑ったわ
運営が逆説を規制できる根拠がない、従って逆説は荒らしではない。
従って、即ち、そもそも、である
ばっかで眠くなる数学の授業みたい
>>925 もとは
882 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/10(木) 17:09:17.49
>>881 逆説も割とおかしいだろ
これに対する説明を求めたものですが
さてそのほか逆説がおかしい理由は?
>>931 全部論破されちゃいましたね。人の言説は勝手に都合よく書き換えないでくださいね
運営が運営指針に則った正当な理由で逆説を規制できる理由がないから、その規制を受け容れなければならない法的な事由はない
逆に人権侵害に繋がるとして逆説が法務局に運営を訴え出ることになる
>>940 荒らしではないしおかしくもないということを説明しただけです
Hagexやハセカラみたいに個人としての実害にも繋がっていくから個人攻撃は禁止
そんなこともわからないの?
>>945 容量潰しが目的ではなく、応答の結果ですから荒らしではありません
>>944 逆説はおかしくないという応答に過ぎません
>>944 ID議論に際してIDを悪用しようとしている連中は議題に挙げてはいけないのですか?
>>945 スレ自体が運営指針に違反している場合、当該スレの埋立行為は自治行為の一環になり荒らしとは言えなくなります
>>947 はぁ、
その悪用しようとしている連中とやらは、
あなたの想像上の存在ではないんですか?
わたしに対する中傷は咎めずに、IDやトリップをつけさせてNGしたがるということが何度も起きてきました
そもそも、あなたの言い分を聞かないために任意の識別子をつけてくださいという要求が成り立つと思ってしまう発想が狂っています
だからIDはいけないというのではなく、
個人攻撃を咎める土壌が形成されない限りIDのフェアな利用と導入は期待できないから
まずそういった利用態度の認知または自治ができないと無意味という主張は
417と似ても似つかない方向性ですが?
ぼくをNGしないで;;
正しいぼくが叩かれてるのにどうしてみんな味方してくれないの;;
ふぇぇぇえん;;
くさ
違うよね。誹謗中傷はしたがるくせに本人のレスは封じるって
相手が正しいことはわかっているけど嫌がらせはしたいという意図の表れでしかないということにしかならないんですよね
で中傷で逆説に対する悪感情を煽って逆説の個人情報が暴かれたりするようになった結果何かしら実害が出たらその責任はどう取るんですか
今までの流れでも何度も確認されたようにこちらの言うこと勝手に書き換えた責任はどう取ってくれるんですか
逆説は自分の思い通りにならないことが嫌なんだろ
その行動動機はしかしまさにFである
>>958 思い通りにならないことは誰でも嫌ですよ
>>958 どこがそう見えるの?こっちが叩かれる謂れがないし
そもそも個人攻撃自体が禁止されているのにそれがまかり通る異常性を指摘しているだけのところ
思い通りにならないと気が済まないのはMBTI民のほうじゃないの?
>>958 >その行動動機はしかしまさにFである
法規範に照らし合せて間違っているという指摘が行動動機なのだからTeですよ
>>958 逆説の言い分に対し、周りの気分を害するからとか見下し発言されるのが許せないからといった叩きの動機こそFでしょうよ
>>961 「悪法もまた法である」という言葉は正しいと思う?
>>963 悪法もまた法ですが
悪法であると認識されている時点で改善されなければならないものという認識はあるわけですよね
>>963 「良法」の法規範の存在を意味していますよね?
>>967 改善されるまでは悪法に従うべきだと考えますか?
それとも悪法に従うべきでないと考えますか?
改善されるまでは従うべき「何が」悪法だというんですか
>>969 一般論としてあなたのお考えを伺っているのです
>>962 その動機に気付いてるならもっと穏やかに事を進められるように言葉遣いや態度に配慮したら
そういう言い方するから叩きが発生するんだし逆説も逆説で論破しようとしないでたまには無視しなよ
とりあえずID導入スレでこういう会話自体不毛だしレス乞食と思われても仕方ないよ
>>972 >その動機に気付いてるならもっと穏やかに事を進められるように言葉遣いや態度に配慮したら
していますよ、逆に何もしていないのが叩きではないのですか
で、わたしが
>>968の前者だとして
何の「悪法」に従わなければいけないんですか
>>973 それならば法規範が行動原理であるのでしょう
あくまでも自己評価ではありますが
>>975 一般論ですから具体的なものはありませんよ
下位の規範は上位の規範に逆らえない、逆らっている規範は無効である、は法適用の原則ですよ
悪法どうこうの問題じゃない
>>972 >その動機に気付いてるならもっと穏やかに事を進められるように言葉遣いや態度に配慮したら
事実の提示に過ぎないものに勝手に傷ついてこちらに配慮がないと責めて100倍返ししているのが叩きでしかありません
逆説が意味が違うと説明しても無視して叩き続ける行動は、もはや責めたいだけにしかなっていませんね?
>>976 >あくまでも自己評価ではありますが
なら発言自体が一致しない叩きのT型名乗りはさらに自己矛盾していますね
精神異常者のキチガイレスとそれに構うバカのスレって感じだからな
まったく建設的な議論がされていない
ちまちま運営の連絡手段とかのコードの話出してるけど気付くと逆説とレスバしてる奴の話題で消え去る悲しみ
そういうあなたのレスも前スレからかなりバカ晒してるよ
>>986 メールにしてもツイッターにしても
かなり勘違いした利用方法だから余計相手にされないだけだと思う
書式がちょっと違うだけで相手にされないようなところで
指定用途外のアプローチを受け付けるとは思えない
>>989 それな
運用板がまじで機能してないからなあ
板設定以外でも割と杜撰なんだろうか
だからそうだって。運営自体が運営といえるような動きをしていない
法的に問題ないようなタテマエだけあって、運営といえるような運営はしていないのが実態ですって
名前欄で何が言いたいかというと
普段から逆説は普通にレスしてるってことね
申請板動いてないし、一回申請して要望は送ってある
それ以上にできることはない以上、議論することはもう何もないじゃん
それ以上にできること=IDが必要と思う人が自分で名前欄に !id:on と入れる
結局建設的なIDの利用をしたい人いないってことでは?
こういうのもできるんで一番ID必要なのは逆説だと思う
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 22時間 16分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215195705caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1570026056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド4 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド
・【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド7
・【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド3
・【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2
・心理学板自治スレID強制表示議論スレッド9 口臭
・心理学板自治スレID強制表示議論スレッド10逆説臭
・心理学板自治スレID強制表示議論スレ12逆説うんこ臭
・クラブ・DJ板強制ID導入議論スレ
・【強制ID化orワッチョイ導入】板設定変更議論スレ 2
・ボーダー考察議論スレッド
・ギフテッドについて議論するスレ Part.8
・ギフテッドについて議論するスレ Part.4
・【心理学板自治スレ】板名変更議論スレッド
・【ユング】心理機能議論スレッド【タイプ論】
・【心理学板自治スレ】性格診断板創設議論スレッド
・mbti議論専用スレ
・N型、S型議論スレ Part.3
・N型、S型議論スレ Part.2
・【MBTI】16タイプ強さ議論スレ
・【MBTI】有名人のタイプ議論スレ Part16
・【MBTI】有名人のタイプ議論スレ Part15
・【MBTI】有名人のタイプ議論スレ Part18
・【MBTI】 有名人のタイプ議論スレ Part13
・ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)の問題点を語るスレ
・【MBTI】有名人のタイプ議論スレ Part.3
・【MBTI】 有名人のタイプ議論スレ Part.9
・【ユング16類型】有名人のタイプ予測・議論スレ 14
・【ユング16類型】有名人のタイプ予測・議論スレ 13
・【ユング16類型】有名人のタイプ予測・議論スレ 12
・N型・S型 議論スレ 5 (365)
・逆説、ゲリアンタイプ議論スレ (904)
・【自治】強制IDを入れよう【その3】
・【ID表示】DHCテレビ総合5【虎ノ門ニュース・ニュース女子・放言Bar、報道特注なども】
・【ガサ入れ】『連帯ユニオン関西生コン支部』に強制捜査! 大阪★44
・【ガサ入れ】『連帯ユニオン関西生コン支部』に強制捜査! 大阪★45
・格闘ゲーが人気なくなったのって、実力差ある人同士が強制的に対戦させられるからだろ
・【山口達也容疑者】女子高生への強制わいせつ容疑で書類送検 被害者とはNHKの教育番組「Rの法則」で知り合う★201
・助ェ大人の身体してる小学6年生の女の子とセックスして何がいけないのか 狼板で議論に
・【マック】成型肉使用を表示せず、マクドナルドに課徴金2千万円命令 消費者庁 「東京ローストビーフバーガー」など
・【Niantic】Niantic Wayfarer(ポケストップ申請)【審査対象に表示された土地建物で所有者から許可を得ていないものに要注意】Part.2
・【日本へ強制送還か】レバノン当局がカルロス・ゴーンを引き渡す可能性 ★3 [豆次郎★]
・【速報】女性タレントのラブリさん(31)書類送検 知人女性に対する強制わいせつの疑い ★4 [Time Traveler★]
・【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★44
・【海賊版規制】 ダウンロード罰則化を目指す文化庁、反対意見続出も日程的な余裕が無いとして議論打ち切る異常事態に。そして法案提出へ
・【ID不要】INFP型の雑談スレッド その9【MBTI】
・自由に独り言愚痴スレッド
・孤独を楽しむ大人のスレッド
・心理学 質問スレッド
・Wikipediaスレッド@心理学
・【嵐を呼ぶ行司】萌える行司スレッド64【38代木村庄之助】
・INTJ型の雑談スレッド part36
・【MBTI】NP型の雑談スレッド
・INTJ型の雑談スレッド part29
・日本のレミゼ総合スレッド第166回
・INTJ型の雑談スレッド part31
・【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド
・【MBTI】ENFP型の雑談スレッド
・ESFJ型の雑談スレッド【MBTI】
・【MBTI】INFJ型の雑談スレッド
・【16タイプ】ESFP型の雑談スレッド
・【教会スレッド】キリスト教@質問箱290
・【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド ☆ 5
04:31:51 up 41 days, 5:35, 2 users, load average: 98.55, 98.44, 100.15
in 0.52726602554321 sec
@0.52726602554321@0b7 on 022318
|