◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1459019649/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 04:14:09.11 ID:N6il3yya
3月26日、ついに北海道新幹線が開業した!

整備新幹線と呼ばれる北海道、東北(盛岡〜新青森間)、北陸、九州の各新幹線は開業後、営業を受け持つ
JR旅客会社が30年にわたって貸付料を支払う。
支払い先は独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)である。

年額の貸付料は開業日の前日に公表される習わしとなっており、北海道新幹線については3月25日に
1億1400万円と発表された。東北新幹線は149億3000万円、北陸新幹線のうちJR東日本分の
高崎〜上越妙高間は340億円、JR西日本分の上越妙高〜金沢間は80億円、九州新幹線は102億円だ。

貸付料は受益の範囲を限度として定められた。算出方法は
「新幹線を整備した場合の収益−新幹線を整備しなかった場合の収益」であり、根底には
「新幹線は並行在来線と比較してより大きな収益が得られる」という考え方が存在する。
実際にこれまで開業した整備新幹線は利益を生み出す存在であった。

貸付料はJR東日本も負担

ところが、新青森〜新函館北斗間が本日開業した北海道新幹線の雲行きは怪しい。
営業を担当するJR北海道が2015(平成27)年12月9日に発表した「北海道新幹線の収支想定」によると、
北海道新幹線は2016(平成28)年度から2018(平成30)年度までの3カ年、平均で年間48億円の損失が生じるというからだ。

収支の内訳は111億円の収入に対して支出は160億円で、このままでは損失は49億円となるところ、
1億円未満を四捨五入して48億円となるのだそうだ。

北海道新幹線で営業を実施しても利益が得られないのであれば、受益の範囲を限度とした
貸付料を設定することはできないと考えるべきであろう。だが、貸付料は公表された通り年額1億1400万円となった。
さらに、JR東日本も受益分として年額22億円を支払う。
http://toyokeizai.net/articles/-/111026
2 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 04:14:52.58 ID:N6il3yya
.


     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ← 新幹線童貞d民  
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/    < すっごく楽しみ♪ ワクワクしますね?  
   /`ー‐--‐‐―´\




    
3 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 04:16:26.89 ID:N6il3yya
.


     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ← 新幹線童貞d民  
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/    < そったらことどうでもいいべや〜 新幹線は貰った者勝ち! 
   /`ー‐--‐‐―´\




   
4 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 04:17:07.16 ID:N6il3yya
●おねだりをいっぱいした結果
   ↓ ↓ ↓
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚

真っ赤に燃えてます!


 
5 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 04:18:09.00 ID:N6il3yya
■JR北海道、18年度末に破綻と試算 国から1200億円支援で回避 (額が半端じゃない!)
09/16 06:30

JR北海道が今年初めに、給与などの支払いにあてる手元資金が2015年度末にマイナスに転じ、
18年度末には1122億円不足して事実上の経営破綻状態になると試算していたことが15日、
関係者への取材で分かった。この試算を受け、政府は6月末、設備投資の費用などとして
JR北海道に一部返済義務のある1200億円の支援を決め、資金不足は解消する見通しだ。

JR北海道は鉄道事業で慢性的な赤字状態が続き、国からの経営安定基金の運用益で赤字分を補う
経営を続けている。一方、一連の車両火災などを受け、18年度までに安全投資や修繕に
総額2600億円を投じる計画を進めており、今回の試算からは、これらの資金拠出も重なって、
来春の北海道新幹線開業以降も厳しい経営状況が続くことがあらためて浮き彫りになった格好だ。

北海道新聞
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0180062.html
6 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 04:19:13.59 ID:N6il3yya
.
■主要都道府県の普通交付税交付額(都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億 ←(ケタが違います! さすが王者の貫禄)
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億

http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf

これだけたかりまくって生活保護受給率全国ワースト1 www
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚
7 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 04:20:01.69 ID:N6il3yya
日下公人
・北海道の人間は豊かになってないじゃない、あれだけしてやったのに
・北海道に投資してどんなリターンがありましたか?
・国民に10年後にちゃんと元が取れるような説明をして税金を取ってそれをつぎ込んでる
・北海道に投資することをちゃんと国会に説明してない
・私らはね、ただ取られたんだから、税金を、それが皆北海道にいってる
・北海道民は同じ家族じゃない、あんな怠け者で恩返しの気持なんて全くない
・青函トンネルのお金は国会を通ってない
・鉄道建設公団っていうのを作って、この公団はただ作るだけっていう公団を作ったんです
・利用のことは考えずに、お金をジャンジャン使って8000億円かなんかでトンネル作っちゃったんです
・作ったところで通るお客が無いことは関係者皆知ってましたから、完成しないようにしないように遅く遅く遅く作ったんです
・それでも完成しちゃった、それでもお客はちょっとしかない
http://www.nico video.jp/watch/sm19259455
8 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 04:21:24.16 ID:N6il3yya
■【鉄道】北海道新幹線、想定乗車率は26% 異例の低水準
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26I1C_W5A121C1TJC000/


北海道旅客鉄道(JR北海道)の島田修社長は26日、2016年3月に新函館北斗―新青森間で開業する
北海道新幹線について「最低でも1日当たり(往復で)5000人程度に利用してもらえるように努める」と話した。
定員731人で1日13往復、延べ1万9006席に対し乗車率は26%となる。他の新幹線の実績に比べ極めて低い想定で、利用促進策が急務となりそうだ。

 運輸審議会が北海道函館市で開いた新幹線の料金に関する公聴会で、島田社長が利用者数の試算を明らかにした。
ほぼ1年先行して開業した北陸新幹線は、10月末までの高崎―軽井沢間の上下線の乗車率が62%。
九州新幹線の14年度の乗車率は博多―熊本間が同47%、熊本―鹿児島中央間が同34%だった。
 現在、津軽海峡線を経由する在来線の特急列車の利用者数は一日あたり3700人。
同社はこれを元に、他の交通機関から新幹線に切り替える需要を見込んで推定した。
9 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 04:23:02.09 ID:N6il3yya
●2014年度は乗客数の多い札幌圏も含め、全ての路線が営業赤字で、黒字の路線はなかった。 ←「 札 幌 を 含 め た 全 線 で 赤 字 」
http://this.kiji.is/65707533935116295?c=39546741839462401
 
JR北海道は29日、会社発足以来、初めて全路線の収支状況を公表した。2014年度は乗客数の多い「札幌圏も含め」、全ての路線が営業赤字で、黒字の路線はなかった。

 函館線の小樽―札幌など、札幌圏の4線区を合わせた営業損益は26億6200万円の赤字。次に乗客が多い函館線の岩見沢―旭川も、25億1700万円の赤字だった。

 JR北海道は昨年11月、全路線の経営効率を示す「営業係数」を初めて公表。14年度は100円を稼ぐために154円の経費がかかり、鉄道事業は414億円の赤字としていた。
10 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 04:24:18.82 ID:N6il3yya
JR東日本にも迷惑かけてるとはなー・・・・

とんだ疫病神だな
11 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 04:43:27.71 ID:N6il3yya
 世 界 史 上 最 大 の 無 駄 遣 い   北 海 道 新 幹 線 
12 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 04:44:12.66 ID:N6il3yya
13 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 04:44:53.31 ID:N6il3yya
日本最大の疫病神 ホッケードー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
14 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 04:48:31.83 ID:rWD7n76i
>>13

足掻いても足掻いても無駄無駄無駄無駄www

452(1): (ワッチョイ 415b-zmt7 [106.157.197.169]) 03/27(日)03:48 ID:N6il3yya0(3/3) AAS
国のおこぼれで生きてる北海土民の分際で検閲だの百年早いぞ!

IPアドレス106.157.197.169
ホスト名 KD106157197169.ppp-bb.dion.ne.jp
IPアドレス割当てエリア国 日本
都道府県(CF値)北海道 ( 95 )
市区町村(CF値)札幌市南区 ( 91 )
15 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 05:20:03.59 ID:G8c9RPCT
東京から函館まで乗る客が増えたら、東日本分の増収のほうがおおきいから?
16 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 06:17:41.03 ID:C4mSeAdC
>>15
東京〜新青森と新青森〜新函館北斗の距離考えれば当然
17 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 08:26:39.45 ID:ezFH0Ikn
.             | 春休み厨>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
18 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 08:59:39.65 ID:TZe13Zj9
福島を通ると放射能で禿げそうだから安全が確認されるまで乗らないわ。
19 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 13:32:42.62 ID:rosKwxDO
>>10
だけど、今回開業した北海道新幹線は事実上東北新幹線の延長部分だな。

列車運行ダイヤと列車編成は完全に東北新幹線部分に支配下されて
赤字必至の区間をJR北海道が運営して、新青森以南のおいしい所は
JR東日本が運営してるんだから、JR北海道のケツを拭いてやるくらいの
優しい気持ちで負担してもいいと思う。
20 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 13:52:39.88 ID:Jv74hNmU
◆毎年48億円の赤字=北海道新幹線の収支見通し−JR北海道
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201512/2015120900670

JR北海道は9日、来年3月に開業する北海道新幹線(新青森−新函館北斗)の当面の収支見通しを発表した。2016〜18年度は毎年48億円程度の赤字になると試算した。
単年度の収入は、1日平均5000人が利用することを前提に約111億円と想定。現在の在来線利用者が全て新幹線に乗り換え、
さらに東京−函館間を移動する人の鉄道利用比率が現在の1割から3割に高まると見込んだ。
これに対し、支出は約160億円。他の新幹線から算出した平均的な運営費が80億円、青函トンネルの維持費など北海道固有のコストが34億円と試算。
減価償却費33億円や鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)へのリース料9億円なども計上した。(2015/12/09-17:34)
21 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 14:59:47.47 ID:N6il3yya
新函館建設費5500億円を返済するのに5500年かかる。

これに札幌延伸の1兆6000億円が乗っかる。

新函館の3倍の建設費ですよ。

もうこれハナから建設費償還など度外視した事業としか言えないでしょ。
22 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 15:01:40.04 ID:N6il3yya
だって 「 そ う い う ス キ ー ム な ん で す か ら・・・ 」 とケロリと言うタカリd民www
23 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 15:03:12.19 ID:N6il3yya
これから北海d民を見かけたら 「よっ!税金泥棒!」 と言ってあげましょう。
24 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 17:08:37.50 ID:wRm8CZke
生活保護を税金泥棒している
ID:N6il3yya=ザマー
がどの口でほざくか
25 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 17:38:06.46 ID:rWD7n76i
>>23
よっ!税金泥棒!

言ってやったぞ、有難いと思えw

452(1): (ワッチョイ 415b-zmt7 [106.157.197.169]) 03/27(日)03:48 ID:N6il3yya0(3/3) AAS
国のおこぼれで生きてる北海土民の分際で検閲だの百年早いぞ!

IPアドレス106.157.197.169
ホスト名 KD106157197169.ppp-bb.dion.ne.jp
IPアドレス割当てエリア国 日本
都道府県(CF値)北海道 ( 95 )
市区町村(CF値)札幌市南区 ( 91 )
26 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 19:14:44.42 ID:YbNnO/a0
もう少し、北海道新幹線を活用できないものかな。
札幌まで延伸するまで時間がかかるから、
たとえば、ミニ新幹線で札幌に直通するだけでも、
乗客が増えるだろうし、あるいは可変台車の車両
で直通という手もあるし、とにかく、知恵を絞るべきだろう。
27 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 19:37:21.18 ID:E+IkUt7N
てかザマーと憂国の記者はアク禁にしろ
28 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 20:11:46.73 ID:32rG2ymD
・仙台から苫小牧までのフェリー

乗船28日前までに予約すれば3600円か4100円のどちらかで行ける。
苫小牧19:00発〜仙台10:00着
仙台19:40発〜苫小牧11:00着
http://www.taiheiyo-...p/unchin/plan06.html



・八戸から苫小牧までのフェリー。

乗船前日までにネット予約すれば4500円。
当日窓口でも学生割引や往復割引で4500円になるし、
特に割引がなければ5000円。

(1本目)苫小牧21:00発〜八戸4:45着
(2本目)苫小牧23:59発〜八戸7:30着   
八戸22:00発〜苫小牧6:00着

その他日中にも便あり
http://www.silverferry.jp/



・秋田から苫小牧までのフェリー。

当日窓口で4530円か5040円のどちらかで行ける。
さらに学割20%割引、往復割引10%割引、どちらも当日窓口で可。

運航日(月〜金) 苫小牧19:30発〜秋田7:45着
運航日(火〜日) 秋田7:00発〜苫小牧17:20着

http://www.snf.jp/se...akita-tomakomai.html
29 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 20:24:30.36 ID:E+IkUt7N
八高線の寄居〜高崎間を東武鉄道に移管せよ
30 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 20:32:45.30 ID:hz541b3+
>>23
一人でやってろ
31 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 21:25:53.29 ID:NBUw/Fmy
仙台⇔北海道は貨物走れるようにすればいいんじゃないの?
あっ、そうなると青い森とか危険か
32 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 00:09:29.90 ID:gu6DfXCq
毎年営業赤字48億だろ、1番列車以外完売しなかったとかどうなのよ…
今ですら3時間も違うししかも来月から飛行機の方が安くなるんだろ?
隙間産業の情緒おっさん捻り潰しの寝台まで潰してまでやる意味あるのかよ
駅もなんか地方議員オナヌー臭がするし
33 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 00:28:02.16 ID:KFsT5nOF
●JR北海道 渾身の大増発!!  臨時列車のご紹介〜〜♪

北斗84号 札幌07:44 →函館12:06  (所要時間 4時間22分wwwww)
北斗88号 札幌09:53 →函館14:00 (所要時間 4時間07分wwwww)

東京から4時間新幹線に乗って、さらに新函館からディーゼルに4時間揺られる拷問旅wwww
          

          (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
34 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 01:28:09.05 ID:KFsT5nOF
★JR貨物、青函トンネル通過なら追加料金 設備投資コスト回収
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ12HE4_S6A210C1TI5000/

JR貨物田村社長は「北海道新幹線の開業に伴う投資は収益改善には結びつかない」と説明



   ↑

  北海失敗新幹線のおかげで全国の物流にも影響が

  
35 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 04:23:04.67 ID:3zhDuBCi
36 :
名無し野電車区
2016/03/29(火) 20:28:14.04 ID:22axJq3T
156 名無し野電車区 (ワッチョイ 36.8.76.163) sage 2016/01/23(土) 08:12:04.97 ID:bfz9x+2o0
検索結果

IPアドレス 106.157.197.169
ホスト名 KD106157197169.ppp-bb.dion.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値)北海道 ( 95 )
市区町村(CF値)札幌市南区 ( 91 )



へぇ、ほんとに北海道在住だったんだ
よっぽど地元民にいじめられてるかなにかされてるのかねぇw
37 :
名無し野電車区
2016/03/29(火) 23:49:07.97 ID:tRv+TJm0
917 : 名無し野電車区 2016/03/28(月) 17:35:16.40 ID:+dfYnxwt
東海道新幹線も開業当時失敗だの無駄だの言われていた。

Disってる奴らに今回の開業の重みは絶対にわからない。
38 :
名無し野電車区
2016/03/30(水) 02:00:52.20 ID:mNlKTvRY
    
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) そんなわけねぇーべ!!  この ばーか !! ぎゃははは!!!!!! 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ /  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  (__)   /     \
   (_,ノ         /   / \ \
             |    (゚) (゚)   |   
             |     )●(  |  < 新函館の失敗も札幌開業で元が取れる
             \    ▽   ノ    
               \__U /
              /     ̄\  ←バカドーミン
              
39 :
名無し野電車区
2016/03/30(水) 02:03:18.34 ID:mNlKTvRY
    
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) 死ぬまで言ってろ!!  この 北海創価が!! ぎゃははは!!!!!! 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ /  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  (__)   /     \
   (_,ノ         /   / \ \
             |    (゚) (゚)   |   
             |     )●(  |  < Disってる奴らに今回の開業の重みは絶対にわからない
             \    ▽   ノ    
               \__U /
              /     ̄\  ←バカドーミン
              
40 :
名無し野電車区
2016/03/30(水) 05:05:45.10 ID:mNlKTvRY
北海道への移動は北海道新幹線を利用しろ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1459236356/

1 : 名無しさん@お腹いっぱい。

2016/03/29(火) 16:25:56.73 ID:pd3S4fZG0

>北海道新幹線の赤字の負担を減らし、飛行機や自動車による大気汚染を抑制させるために
>北海道新幹線を利用しなさい


バカ道民の糞マジメさに笑ったwwwww マジメというか天然だね?
41 :
名無し野電車区
2016/03/30(水) 20:12:07.51 ID:ULwPwSf/
ザマー=北海道在住の在日おちょーーんのペドフィリア
IPアドレス 106.157.197.169
ホスト名 KD106157197169.ppp-bb.dion.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値)北海道 ( 95 )
市区町村(CF値)札幌市南区 ( 91
/\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 今日も小学生の写真いっぱいとるおー
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/   < トンスルのみながらしこるおー 
/`ー `ニニ´一''´ \

11
名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/17 06:29:17  ID:fL+Kr/Cr
塵板でよく見る、ザマー撮影(と推測され)の北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚  [画像をインライン表示] を見てみたw
ふむふむ、2010/11/30(火) 14:55に Sony NEX-5 で小学校前の歩道橋から撮影っすかw
良いオッサンが一眼もって下校直前の小学校付近をうろつくのかw
良く通報されなかったと感心するわ。流石は塵板。まともな奴がいないぜwwww
42 :
名無し野電車区
2016/03/30(水) 20:14:00.23 ID:mNlKTvRY
43 :
名無し野電車区
2016/03/30(水) 21:03:44.85 ID:mNlKTvRY
物貰いだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1450763445/
44 :
名無し野電車区
2016/03/30(水) 22:01:01.68 ID:mNlKTvRY
藤井聡さんがアホで驚いた
http://ameblo.jp/kobunanokawa/entry-11395955264.html

動画の中で、それは昔の北海道の投資の話として出てきました。

かつて北海道に投資をし、そのお金は儲かることで返ってくる、そんな説得をして回った人がいたという。

しかし見事に計画倒れ。
45 :
名無し野電車区
2016/03/30(水) 22:37:44.49 ID:mNlKTvRY
◆日本の人口密度分布図

北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚


   ↑

 これじゃ仕方ないでしょ? 仙台以北はスッカスカだよ。


 北陸とも九州とも比較にならんでしょうにwwww
46 :
名無し野電車区
2016/03/31(木) 01:11:00.34 ID:U30IPpzc
◆「おーい!たいへんだぁー! このままだと北海道で鉄道維持できなくなるよ〜〜(涙目)」
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20160329/4054881.html

JR北海道は、経営安定化のための基金の運用益が減ることなどから
、新年度・平成28年度の経常赤字が175億円と、過去最大の赤字になる見通しを明らかにし、
利用の少ない路線や駅の見直しなど、抜本的な改革をさらに進める考えです。
JR北海道の発表によりますと、新年度の売り上げにあたる営業収益は、
北海道新幹線の開業効果もあって、今年度よりも97億円多い920億円を見込んでいます。
一方で、安全対策への投資や青函トンネルの補修に多額の費用がかかる上、経営安定化のための基金の
運用益が減少するため、経常損益は175億円の赤字と、過去最大の赤字になる見通しです。
このためJRでは、抜本的な経営改革を加速させる必要があるとして、極端に利用の少ない路線や駅の見直しや、
使用頻度の低い踏切などの使用停止を、関係する自治体とも協議しつつさらに進めていくとしています。
JR北海道の島田修社長は、「今の収支構造は危機的状況で、このままだと全道で鉄道が維持できなくなる。
危機感を持って収支改善に取り組みたい」と述べました。
47 :
名無し野電車区
2016/03/31(木) 07:30:17.54 ID:j0dkdLjF
>>15
 運賃は8割ぐらい東が取るからな。

>>32
 わざと完売しない時期を選んだからな。
48 :
名無し野電車区
2016/03/31(木) 20:46:29.92 ID:U30IPpzc
●ようやく開業にこぎ着けた北海道新幹線の今後の課題
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2016/03/post-822_1.php

新函館北斗の区間は単線で「すれ違えない」のと、藤城線という別の線との行き違いもあるので、信号待ちが発生するなど、多少「のんびり」したところがあります。
この「アクセス列車」の体制ですが、「信号待ち」よりも大きな問題は「そもそものダイヤ」が「10分〜20分の待ち時間」を織り込んでいるということです。
厳冬期には札幌方面からの列車が遅延する可能性があり、また貨物列車も走ることから、先ほどの「七飯駅での信号待ち」が発生する、
そうした場合に、「万が一新幹線に乗り遅れると次の新幹線は1時間から1時間半待ち」になるという中では「万事余裕ダイヤを」ということになるのです。


(大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
49 :
名無し野電車区
2016/03/31(木) 21:14:55.69 ID:LVfKlPB0
やばすぎwwwww
50 :
名無し野電車区
2016/03/31(木) 21:19:19.02 ID:SdtiOU+O
>>33
上り在来の時刻が挙がってるけど
ご自身のコメントは下り在来だよな
矛盾してるぞ
51 :
誰も得しない北海失敗新幹線
2016/03/31(木) 23:46:43.35 ID:U30IPpzc
<JR貨物>青函トンネル、貨物に付加料金 農家の収入直撃

◇北海道新幹線の開業に伴い、4月から導入

 北海道新幹線の開業に伴いJR貨物(東京)は4月から、青函トンネルを通過する貨物列車のコンテナに付加料金を導入する。
新幹線と共用するトンネルの架線電圧が上がり、新型電気機関車の導入など設備投資を迫られたため。
値上げはコンテナ1個当たり1000〜2500円で、年間では約10億円に上る見込み。
農産物輸送に利用するホクレン農業協同組合連合会(札幌市)は「農家の収入に影響する」と懸念している。【遠藤修平】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160331-00000006-mai-soci
52 :
名無し野電車区
2016/04/01(金) 00:36:04.59 ID:0L1nmu8d
成田空港線に単線信号待ち区間があることも知らないバカ

>> 407 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:01:21.74 ID:U30IPpzc
>> 単線wwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 信号待ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 409 名無し野電車区 sage 2016/03/31(木) 22:32:35.82 ID:Lyc343+p
>> え、成田空港線も信号待ちあるの知らない??
>>
>>
>> 411 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:34:00.05 ID:U30IPpzc
>> >>409
>>
>>  う る せ ー ー ー ! ! !     北 海 D 民 !  
53 :
名無し野電車区
2016/04/01(金) 01:34:41.79 ID:cd/itXXl
54 :
名無し野電車区
2016/04/01(金) 13:52:09.38 ID:cd/itXXl
【全く盛り上がらない】北海道新幹線245【失敗新幹線確定】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 : 北海土民

2016/03/18(金) 02:44:56.82 ID:sa/kkrOf

>新幹線は我々北海土民にとって子供の頃からの夢だった。

>しかし北海道新幹線は史上最低のダメダメ新幹線らしい。

>マスコミも北海道を総叩きしてるし・・・

>北海道ってそんなにダメな大地なの??  もうヤリキレナイべや〜〜〜 死にたい・・


.
            ↑

      北海土民も 「死にたい」 と嘆いている
55 :
名無し野電車区
2016/04/02(土) 01:58:55.95 ID:73ewcUbv
新幹線の開業は1964年 - 52年前
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚
博多駅 41年前から新幹線に乗れます。
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚  
仙台駅 34年前から新幹線に乗れます。
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚
鹿児島中央駅 12年前から新幹線に乗れます。
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚
新青森 5年前から乗れます。
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚
金沢駅 去年から乗れます。
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚

人生変わった! と喜ぶハンゴダデの人wwww
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚

何にも変わらないディーゼルエンジン音と独特の軽油の匂いがするローカルターミナルJR札幌駅ww
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚
56 :
名無し野電車区
2016/04/02(土) 15:27:53.33 ID:73ewcUbv
◆北海道新幹線が開業早々閑古鳥。不安視されるJR北海道の先行き

 盛り上がりに欠けるのも当然と言わんばかりだ。この低調な滑り出し、
北海道新幹線の運営主体となるJR北海道も承知している。
JR北海道の想定では、北海道新幹線の1日あたりの平均乗車率は20%台後半。
さらに、路線収支でも赤字見込みであることを発表している。
2016年度の事業計画では、経常損益の赤字は過去最大の175億円にまで膨らむという。
ただでさえ経営難に苦しみ、2020年には資金がショートする可能性もあるという状況の
JR北海道にとって、新幹線は”大いなる負担”としてのしかかっているというわけだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160401-00088995-hbolz-soci

余命4年の北海道新幹線w
大赤字新幹線のせいで死期を早めたようだなw
57 :
名無し野電車区
2016/04/02(土) 16:55:49.38 ID:73ewcUbv
.
新幹線の開業は1964年
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚

それから遅れること52年、初めて見る新幹線に喜ぶ函館の人たち
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚

雪像の新幹線で満足する奥地の人々 
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚

.
58 :
名無し野電車区
2016/04/02(土) 23:14:39.96 ID:ISQC49fO
>>56


広告概論の圧倒的パワーにより

北海道の恥部は白日のもとに曝され

もはや日本人の新常識となった!
59 :
名無し野電車区
2016/04/03(日) 04:43:18.85 ID:Gx7oPXBF
.
北 海 道 新 幹 線 は 札 幌 ま で 伸 ば し て も 、


新 幹 線 史 上 最 低 、 失 敗 確 定 、 赤 字 確 定 、 日 本 の お 荷 物 、 税 金 泥 棒 新 幹 線



・・・・ということは ガッテンしていただけましたね?


  
60 :
名無し野電車区
2016/04/03(日) 14:05:11.51 ID:nkbA4u0/
その通り!

北海道に新幹線なんて不要。

アクバル様のお力で北海道新幹線は廃止される。
しかし作ってしまったものは仕方ない。


H5は東日本へ売却しろ。逆に廃車予定のE2を譲渡してもらえ。
在来線に格下げし特別快速青函ライナーとして新青森〜新函館北斗運転。


道内特急も全廃しろ。
特別快速函館ライナー、特別快速旭川ライナー、特別快速室蘭ライナー、特別快速釧路ライナー、特別快速網走ライナー、特別快速稚内ライナーとして運転する。

夜行快速として、ミッドナイト北斗、ミッドナイトおおぞら、ミッドナイトオホーツク、ミッドナイト宗谷を運転する。

JR北海道が進む道はこれしかない。
日本人ならみんなそう思ってる。
61 :
名無し野電車区
2016/04/03(日) 16:06:09.99 ID:nkbA4u0/
>>59
ガッテン承知の助!
62 :
名無し野電車区
2016/04/03(日) 18:29:44.03 ID:aJ8tzGxZ
割引特急券の連発による収益悪化がJR北海道の収入減につながっているのに、
特急全廃して更に特急料金収入絞ったらダメだろ。

18きっぷや北東パスを特急の乗車券として利用可能とする代わりに、正規料金の特急券のみ使用可能にするなどの増収策が必要。
63 :
名無し野電車区
2016/04/03(日) 21:53:10.38 ID:+XZo9rCQ
JR東日本に救ってもらうしかない
北海道新幹線のCMのやる気のなさっぷりから内心は面白くないんだろうが
64 :
名無し野電車区
2016/04/03(日) 22:07:32.19 ID:Gx7oPXBF
.

日 本 の お 荷 物   タ カ リ の 大 地   ヤ ッ カ イ ド ウ !


                                .
65 :
名無し野電車区
2016/04/03(日) 22:17:33.19 ID:Gx7oPXBF
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
旭川市 住民一人当たりの生活保護費 66.5千円 52% 保護費総額 23,098,573千円 管轄地域人口 347,095人
釧路市 住民一人当たりの生活保護費 86.0千円 67% 保護費総額 15,583,375千円 管轄地域人口 181,169人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
新潟市 住民一人当たりの生活保護費 21.8千円 17% 保護費総額 17,686,704千円 管轄地域人口 811,901人
名古屋市 住民一人当たりの生活保護費 38.8千円 30% 保護費総額 87,737,159千円 管轄地域人口 2,263,894人
松本市 住民一人当たりの生活保護費 14.1千円 11% 保護費総額 3,437,531千円 管轄地域人口 243,037人
福井市 住民一人当たりの生活保護費 14.6千円 11% 保護費総額 3,898,891千円 管轄地域人口 266,796人
東京都 住民一人当たりの生活保護費 3.7千円 3% 保護費総額 33,386,766千円 管轄地域人口 9,032,260人
66 :
名無し野電車区
2016/04/03(日) 23:02:50.13 ID:UVboZ1TP
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚
67 :
名無し野電車区
2016/04/03(日) 23:15:28.04 ID:nG/6s1Bz
68 :
名無し野電車区
2016/04/04(月) 01:56:43.37 ID:eulwU4Qi
株主代表訴訟?
69 :
名無し野電車区
2016/04/04(月) 02:16:37.77 ID:CEAYWz4w
◆北海道新幹線が開業早々閑古鳥。不安視されるJR北海道の先行き
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160401-00088995-hbolz-soci

 盛り上がりに欠けるのも当然と言わんばかりだ。この低調な滑り出し、北海道新幹線の運営主体となるJR北海道も承知している。
JR北海道の想定では、北海道新幹線の1日あたりの平均乗車率は20%台後半。さらに、路線収支でも赤字見込みであることを発表している。
2016年度の事業計画では、 経常損益の赤字は過去最大の175億円にまで膨らむという。
ただでさえ経営難に苦しみ、2020年には資金がショートする可能性もあるという状況のJR北海道にとって、新幹線は”大いなる負担”としてのしかかっているというわけだ。

            ↑
【 2020年には資金がショートする可能性もあるという状況のJR北海道】

                                        .
70 :
名無し野電車区
2016/04/04(月) 02:20:06.42 ID:CEAYWz4w
●JR北海道、18年度末に破綻と試算 国から1200億円支援で回避
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0180062.html



    ↑

これ2015/09/16 のニュースですよ。

ってことは、毎年毎年 「たいへんだぁ〜〜〜!」 と言っては国にオネダリするんですか???



もうJALのように一から出直した方がいいじゃないですか? JR北海道
71 :
名無し野電車区
2016/04/04(月) 02:22:47.09 ID:CEAYWz4w
いくら努力しても北海道に黒字になる鉄路は札幌圏も含めて一か所もないんでしょ?


だったらキッパリ鉄道はやめちゃえばいいんですよ。 


.
72 :
名無し野電車区
2016/04/04(月) 02:24:55.14 ID:CEAYWz4w
北海道は典型的な 「 金失 道 」 ・・・ 金を失う道と書く鉄道。
73 :
名無し野電車区
2016/04/04(月) 03:19:22.31 ID:oVCu4swl
キチガイGL爺が草を生やして力説しても、ハヤブサは北の大地を走るし、ヤマハのバイクやコート剤のプレクサス売れ続ける。
そして、札幌延伸も

彼の嫌いなものリンク
北海道旅客鉄道株式会社
http://www.jrhokkaido.co.jp/
北海道庁
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/
北海道札幌市
https://www.city.sapporo.jp/
北海道札幌市南区役所
http://www.city.sapporo.jp/minami/
札幌市交通局
https://www.city.sapporo.jp/st/
ヤマハ発動機株式会社
http://www.yamaha-motor.co.jp/
プレクサス
http://www.plexus.cc/
北海道新幹線(JR北・東)
http://hokkaido-shinkansen.com/
北海道新幹線(道庁)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/
74 :
名無し野電車区
2016/04/04(月) 03:37:21.45 ID:CEAYWz4w
フリーキャスター 佐藤 のりゆき

第2回 『試される』から『立ち上がる』大地へ

http://www.hokkaidojingu.or.jp/sizume/column/sato2.html
>ロンドンで発行されている経済雑誌(The Economist)が北海道の記事を載せた。
>欧米の雑誌に日本の地方に関する記事が載ることはめずらしいという。今回の記事は「甘やかされてきた辺境の地」というタイトルでかなり厳しい内容だ
>東京から来た人に北海道は文化レベルが低いとまで言われてしまった。
>仲間が数名集まった時、まぜ北海道がダメなのかという話になった。特に今年のように大雪で雪山に囲まれた私達の生活は、心も押しつぶされる様な思いである。
>経済が上昇しないのは、御上に「お金を下さい!」と頭を下げ両手を差し出し、自立しようとして来なかった今までの報いだ、と厳しいことを言う仲間もいる。



御 上 に 「 お 金 を 下 さ い ! 」 と 頭 を 下 げ 両 手 を 差 し 出 す 乞 食 道 民 wwwwwwwww
75 :
名無し野電車区
2016/04/04(月) 03:38:24.16 ID:CEAYWz4w
.

結局北海道は困れば・・・


ひたすら・・・国に・・・   北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚


.
76 :
名無し野電車区
2016/04/04(月) 14:34:19.11 ID:CEAYWz4w
.
●日経電子版

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96708980Z20C16A1L41000/


函 館 線 函 館 ― 長 万 部 間 が 4 2 億 円 の 赤 字 で 最 も 赤 字 幅 が 大 き か っ た 。


                                                        .
77 :
名無し野電車区
2016/04/04(月) 16:34:44.62 ID:CEAYWz4w
.
最 速 4 時 間 2 分 と か 言 っ て る け ど 詐 欺 だ ろ こ れ


北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚


. 「嘘つきは道民の始まり」
78 :
名無し野電車区
2016/04/04(月) 17:21:35.69 ID:CEAYWz4w
.
文科省も認めた失敗作 = 北海d民 北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚


経産省も認めた開発失敗地 = ホッケードー  http://grading.jpn.org/KS02005.html


JR北海道も認めた失敗新幹線 http://news.yahoo.co.jp/pickup/6183565


.
79 :
名無し野電車区
2016/04/04(月) 17:45:24.30 ID:CEAYWz4w
★北海道開発予算という名の特別お小遣い ちゃーんと貰ってます。

2016年度予算案
.
北海道開発予算0.07%増 5417億円

http://mainichi.jp/articles/20151225/ddr/001/010/003000c
80 :
名無し野電車区
2016/04/04(月) 20:23:59.71 ID:YJtES6EY
JR東日本はドル箱の首都圏路線を抱えてるんだから
それくらいのサービスをしてもいいだろう
これでJR東海が名実ともに日本一に
81 :
名無し野電車区
2016/04/05(火) 00:48:32.17 ID:X5kAdIP2
>>80
余裕の無いJR貨物にまで負担を押し付けるJR北海道
ホント、ヤクザもビックリするほどの集りっぷりだなw

他人に負担させまくる乞食企業JR北海道
82 :
名無し野電車区
2016/04/05(火) 16:38:38.76 ID:hJDyZS6B
JR東日本は売上がJR東海の2倍あるのに
東北・上越新幹線(線路)の買取価格は東海道の半値、2.5兆円だった
昔、JR東はズルしたから払って当たり前
83 :
名無し野電車区
2016/04/06(水) 15:02:46.19 ID:yFKfBXMy
◆整備新幹線利用者数

北陸 高崎ー長野 56000人
九州 博多ー鹿児島中央 34000人
北陸 長野ー金沢 29000人
九州 博多ー熊本 27000人

東北 盛岡ー新青森 16000人
東北盛岡八戸は15000人

北海道 新青森ー新函館北斗 5000人(予測)
84 :
名無し野電車区
2016/04/06(水) 17:27:30.04 ID:eUspTnLv
>>82
上越と東北特に末端新幹線を買い取るのは罰ゲームだから仕方ないジャン
85 :
名無し野電車区
2016/04/06(水) 19:40:36.51 ID:rsxvzcfD
東京一極集中の利益を地方に還元できるんだからいいことじゃん
いっそのことJR北海道もNTTみたいにJR東日本の管轄にすればよい
86 :
名無し野電車区
2016/04/07(木) 08:44:40.74 ID:elNY7tFB
北は会社解散、新幹線は東が運行

在来線は廃止、BRT転換
87 :
名無し野電車区
2016/04/07(木) 09:03:35.28 ID:yKhDkYCN
あれ?GL爺大人しいんだけど、ついにAUひかり強制解約??
88 :
名無し野電車区
2016/04/08(金) 00:48:49.13 ID:d2YfdI8L
道民とドーミンでは受ける印象がだいぶ違うな。道民は日本人の一部と
言う感じがするがドーミンは明らかに他国民、しかも日本人よりも数段下の
別民族と言う感じがする。


それでいいんです!
89 :
名無し野電車区
2016/04/08(金) 19:59:50.48 ID:oR7E/ogP
日本国に生まれ育てばどの地域であろうが日本人です
北海道がロシアに支配されれば別ですが
90 :
名無し野電車区
2016/04/08(金) 20:11:53.95 ID:vD1v8ifp
北海道行くなら、京都か金沢が首都圏シニア層の意見だな
91 :
名無し野電車区
2016/04/08(金) 20:47:55.89 ID:oR7E/ogP
年よりは若者や中年より寒いの嫌いだからな
寒い地域出身はともかく
92 :
名無し野電車区
2016/04/10(日) 17:31:42.01 ID:wxuViO4X
◆衰退が止まらない函館市wwwww


1970年 322.497人
1975年 334.416人
1980年 345.165人←連絡船時代
1985年 342.540人
1990年 328.493人←青函トンネル開通後
1995年 318.308人
2000年 305.311人
2005年 294.264人←あわてて周辺町村と合併
2010年 279.110人

2014年 272.648人 ←市域全域が過疎指定都市指定


2015年3月 269.675人
    11月 268,761人wwwwwwwwwww

※函館市ホームページ 平成28年3月末現在の函館市の世帯数および人口

世 帯 数 143,210世帯   
人   口
266,773人

新 幹 線 効 果   ・ ・ ・ ・   Z E R O
93 :
名無し野電車区
2016/04/10(日) 19:00:59.04 ID:9LsacY52
>新 幹 線 効 果   ・ ・ ・ ・   Z E R O

開業2週間で人口増の効果って、バカかとアホかと。
94 :
名無し野電車区
2016/04/11(月) 11:23:10.19 ID:qqpKBbWk
新幹線開業とほぼ同時に人口が増えないと効果ゼロって・・・
そもそも開業の効果って、徐々に発揮される性質のモノでしょうが!?
95 :
名無し野電車区
2016/04/11(月) 17:29:18.33 ID:PG8TjhDo
青森市

1985年 316,047人 ← 青函連絡船
1990年 308,782人 ← 1988年に青函トンネル開通
1995年 314,917人
2000年 318,732人
2005年 311,508人 ← 2002年に八戸開業
2010年 299,429人 ← 12月に新青森開業
2016年2月 286,952人

30万人回復どころか29万人割れの青森市w
新幹線降下(ストロー現象)だなw
96 :
名無し野電車区
2016/04/16(土) 22:05:26.05 ID:AAAaaxRa
新幹線では遠い
新幹線100%圏は盛岡までだな
青森でも飛行機が視野に入る
97 :
名無し野電車区
2016/04/17(日) 01:19:20.70 ID:4HzE4EnT
>>94
おまえ将棋下手だろ?
98 :
名無し野電車区
2016/04/17(日) 04:52:27.09 ID:TROBe+QI
>97
今は将棋の話をしているのでは無い。
99 :
名無し野電車区
2016/04/17(日) 06:02:11.12 ID:4HzE4EnT
こう書けばこういうツッコミが来るな・・・ とか先が読めないバカは2chやってもダメよ
100 :
名無し野電車区
2016/04/17(日) 06:10:56.90 ID:TROBe+QI
>99
┼─          、   ,
  レ⌒ヽ ├-  ─、   ゙ゝ'
   _ノ  0 ̄  _ノ   (__
             ヽ
  /――┬ ─────    ー─ッ  ーッ   i 、
/│┌┐│   二二二  ─、   /   /`ヽ ┼ヽ\
  │└┘_|    [ ̄ ̄]   _ノ  ヽ_   o_ノ .ノ _|
           ̄ ̄
  -オ     i 、    /   ┼ ヽ  i  │ ―-ッ〃─┼―. -オ 
.  /|/`ヽ ┼ヽ\  /    ./ |   |   │  /    O|   /|/`ヽ
  ・'| _ノ ノ ._|   /⌒lノ   O ̄  レ     ヽ__.    ノ   ・'|  oノ
101 :
名無し野電車区
2016/04/17(日) 12:06:38.29 ID:4uVc9n1q
熊本地震による復旧へ選択と集中のため


  北  海  道  新  幹  線     

札  幌  延  伸  無  期  延  期


      決  定  確  実 

今の工事も無駄だからやめちまえ〜〜〜

ドーミンザマーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
102 :
名無し野電車区
2016/04/17(日) 12:09:57.07 ID:s6AwN7Ho
JR北海道って所詮JR東日本の子会社でしょ?
103 :
名無し野電車区
2016/04/17(日) 16:23:22.81 ID:9mhuIvGm
>>101
熊本崩壊おめでとうございます。大牟田ホモニート有明の月様
104 :
名無し野電車区
2016/04/17(日) 18:26:20.69 ID:uIFfEbpt
>>101
オリンピックもいらない。
105 :
名無し野電車区
2016/04/18(月) 02:51:46.00 ID:itl1+VzZ
ドーミン! ドーミン! ドーミン! 劣等ドーミン!
106 :
名無し野電車区
2016/04/18(月) 03:35:30.04 ID:lLJ0TqwU
穢れた修羅の國の南端に大地の怒りはよ
107 :
名無し野電車区
2016/04/19(火) 14:53:59.43 ID:/gcxj/Sr
北海道新幹線が爆弾仕掛けのイタ電食らって抑止したそうだな。

「犯人かもしれない奴に心当たりあり」と、ザマーを突き出していいかな?
108 :
名無し野電車区
2016/04/19(火) 16:30:49.36 ID:GcTAabR8
◆北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2016/04/post-13.php


札幌まで延伸されたとしても十分な需要がないことは、当初から想定されていた。
それでも新幹線のプロジェクトが進められたのは、整備新幹線という国策が存在するからである。

 JR北海道は形式的には民間会社になっているものの、実質的には国鉄のままという状況に近い。
JR北海道の株式はすべて独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)」が保有しており、代表権を持つ役員の人事には閣議の了解が必要とされている。

 またJR北海道は自力での事業継続が不可能であり、実質的には赤字経営が続いている。
分割民営化に際しては「経営安定化基金」と呼ばれる資金がJR北海道に提供されたが、この資金の多くは株主である鉄道・運輸機構に特別に高い金利で貸し付けられている。
JR北海道はこの金利収入がなければ事業を継続できないという現実を考えると、JR北海道は実質的に政府が保有し、税金で赤字の補填が行われている組織と解釈してよいだろう。
109 :
名無し野電車区
2016/04/19(火) 16:31:39.49 ID:GcTAabR8
.
◆熊本地震が先端工場に与えた巨大ダメージ 
http://toyokeizai.net/articles/-/114251

・ソニーは長崎工場(長崎県諫早市)、大分工場(大分市)、熊本工場(熊本県菊陽町
・ルネサスエレクトロニクス<6723.T>は川尻工場(熊本市)
・三菱電機<6503.T>では熊本県合志市
・トヨタ自動車九州の宮田工場
・アイシン精機<7259.T> の熊本市の子会社
・日産自動車<7201.T>も福岡県内にある子会社2社
・ホンダ<7267.T>は熊本製作所
・ダイハツ九州工場(大分県中津、福岡県久留米)

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

北海道で大地震が発生した場合、全国に与える被害想定 
ダウンロード&関連動画>>




.
110 :
日本のお荷物 ヤッカイドウ ホッカイドーww
2016/04/19(火) 17:21:54.75 ID:GcTAabR8
●札幌〜東京の新幹線沿線のナマポ地図

札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
111 :
名無し野電車区
2016/04/19(火) 17:24:09.42 ID:GcTAabR8
◆日本の人口密度分布図

北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚


    ↑


盛岡以北が日本一の貧困過疎地帯であるだけでなく、ロクな産業拠点もない不毛の地。


  だから新幹線整備の優先度が一番最低でも文句は言えない。

                                        .
112 :
厄介道wwww
2016/04/19(火) 17:25:16.20 ID:GcTAabR8
負けの大地 ・・・ ヤッカイドウ ホッケードー!!
113 :
名無し野電車区
2016/04/19(火) 18:38:52.91 ID:egW/ybTj
>>110
ついでに全国・全地域の住民1人あたりの生活保護費ランキング
(上位10位)
1 台東区(東京都)127.8千円
2 大阪市(大阪府)118.7千円
3 奄美市(鹿児島県)113.3千円
4 室戸市(高知県)111.2千円
5 嘉麻市(福岡県)110.4千円
6 田川市(福岡県)102.4千円
7 門真市(大阪府)91.0千円
8 釧路市 (北海道)86.0千円
9 飯塚市 (福岡県)83.2千円
10 函館市 (北海道)80.7千円
http://area-info.jpn.org/SehoPerPop.html
114 :
名無し野電車区
2016/04/19(火) 18:59:54.73 ID:GcTAabR8
●札幌〜東京の新幹線沿線のナマポ地図

札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
115 :
名無し野電車区
2016/04/19(火) 19:00:29.20 ID:GcTAabR8
.
◆熊本地震が先端工場に与えた巨大ダメージ 
http://toyokeizai.net/articles/-/114251

・ソニーは長崎工場(長崎県諫早市)、大分工場(大分市)、熊本工場(熊本県菊陽町
・ルネサスエレクトロニクス<6723.T>は川尻工場(熊本市)
・三菱電機<6503.T>では熊本県合志市
・トヨタ自動車九州の宮田工場
・アイシン精機<7259.T> の熊本市の子会社
・日産自動車<7201.T>も福岡県内にある子会社2社
・ホンダ<7267.T>は熊本製作所
・ダイハツ九州工場(大分県中津、福岡県久留米)

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

北海道で大地震が発生した場合、全国に与える被害想定 
ダウンロード&関連動画>>




.
116 :
名無し野電車区
2016/04/19(火) 19:50:18.40 ID:egW/ybTj
>>114
元ネタ載せられるのが気になるんだねw
117 :
名無し野電車区
2016/04/19(火) 19:58:28.35 ID:/gcxj/Sr
罪人ザマーの誤魔化しの連投が始まりました。
118 :
名無し野電車区
2016/04/20(水) 15:12:18.43 ID:L1pFJJYT
【税金の無駄】北海道新幹線250【歴史に残る失敗作】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1461077613/
119 :
名無し野電車区
2016/04/21(木) 03:53:40.49 ID:KK3hQKXT
.

◆北海道、人口減少数が全国最多
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC2500M_V20C14A6L41000/

◆函館市 道内最多の人口減
http://www.ehako.com/news/news2014a/7653_index_msg.shtml

◆人口千人当たりの生活保護率
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚

.
120 :
名無し野電車区
2016/04/21(木) 15:00:57.37 ID:KK3hQKXT
新函館から先は単線非電化www
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚



  ↑
北海道民はこういう絵がいつもの風景だから何とも感じない。

劣等慣れって恐ろしいですねwww
121 :
名無し野電車区
2016/04/23(土) 01:10:54.46 ID:5h2KRLK6
劣等もなにも、北海道の移動手段は車でしょ。
JR北海道も鉄道事業はやる気ないみたいだし、不採算路線は廃線にしたところで誰も困らないでしょ。本当に必要ならバスで復活すればいいし。
122 :
名無し野電車区
2016/04/23(土) 02:29:55.09 ID:4CZlOENP
弘前までミニ新幹線を引いた方がよっぽど安価で儲かったろう
どうしても北海道に新幹線欲しいなら、札幌から旭川か室蘭まで引いた方がマシだった
123 :
名無し野電車区
2016/04/23(土) 04:23:07.49 ID:QLfPc6M3
なにもかもぜ〜〜〜んぶダメダメの北海道 --


■JR北海道が道内全線区で赤字 14年度、札幌圏も26億円
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96708980Z20C16A1L41000/

■[高速道] 北海道縦貫自動車道(道央道)が二百二十三億円の赤字で収支ワースト一位
http://e-kensin.net/column/details/141.html

■[新幹線] 毎年48億円の赤字=北海道新幹線の収支見通し−JR北海道
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6183565

■北海道の実質公債比率 (日本ワースト)
http://grading.jpn.org/KS02005.html


在来線も 新幹線も 高速道も 北海道の財政も ・・ ぜ〜〜〜んぶダメダメ





      ど う 考 え て も 北 海 道 は 劣 等 の 大 地 で し ょ ?


  
124 :
名無し野電車区
2016/04/23(土) 16:39:25.22 ID:YIrM2vTz
124
125 :
名無し野電車区
2016/04/23(土) 16:40:39.28 ID:QLfPc6M3
●札幌駅0番線など新幹線ホーム3案いずれも困難 JRが検討結果
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0262563.html

《1》現1、2番線を新幹線用に転用し、駅北側に在来線11番ホームを増設
《2》現1、2番線を新幹線用に転用し、駅北側に在来線11、12番ホームを増設
《3》駅南側に0番線を増設し、現1番線と合わせて新幹線用にして、在来線11番ホームも増設

いずれも在来線への影響等で困難との結論。


    ↑
  いままで何してたんだ?
126 :
全角
2016/04/24(日) 14:49:47.87 ID:TIdA77ta
>125
いままで何してたんだ?
じゃ無ぇんだよ、これからいかに何をどうするか?だ。
127 :
名無し野電車区
2016/04/24(日) 14:54:15.64 ID:R9MkP8ch
>>126

これから????

新幹線の開業は1964年 (52年前)
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚
博多駅 41年前から新幹線に乗れます。
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚  
仙台駅 34年前から新幹線に乗れます。
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚
鹿児島中央駅 12年前から新幹線に乗れます。
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚
新青森 5年前から乗れます。
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚
金沢駅 去年から乗れます。
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚

ディーゼルエンジン音と独特の軽油の匂いがするローカルターミナルJR札幌駅ww
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚


.
128 :
名無し野電車区
2016/04/24(日) 14:57:09.88 ID:R9MkP8ch
.
福岡へ行く http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-09-34/dejima4419/folder/1112764/23/24171823/img_7?1234101781 (88本)
熊本へ行く 北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚  (61本)
鹿児島へ行く 北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚 (39本)
広島へ行く 北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚 (109本)
金沢へ行く 北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚 (48本)
仙台へ行く 北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚 (67本)

新函館へ行く 北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚 (13本wwww)

・・・ そして単線非電化の原野をディーゼルに3時間半も揺られて札幌へ行く 
北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚 (たったの12本wwww)


     これから??  何をどうするか??? プッ ! プッ ! プッ !

.
129 :
名無し野電車区
2016/04/24(日) 14:59:37.84 ID:R9MkP8ch
福井にも長崎にも先越されてドンビリ、名古屋リニアにも先越されて、これから??  何をどうするか???



死んどけ! 劣等ドーミン!

.
130 :
名無し野電車区
2016/04/24(日) 15:42:01.05 ID:E+6vTtJj
長崎はフルじゃないかもしれないけどな
131 :
全角
2016/04/24(日) 16:18:02.72 ID:TIdA77ta
>127>128
そうだ、これからだ。
あり得ないと思われていた新幹線が来ることになったんだから
多少のモタ付きは有るかも知れないが、
そんなことは些末な問題だ。
132 :
名無し野電車区
2016/04/24(日) 17:03:04.93 ID:ySjs28TW
>>130
長崎側の新線に在来線の狭軌を敷くということ?
133 :
名無し野電車区
2016/04/24(日) 18:30:43.13 ID:5hZu8Qrv
>>132
FGTの開発難航のおかげで長崎ー武雄温泉間はフル規格で
残りは在来線のリレー方式で落ち着いた。かつてのリレーつばめと同じ。
博多ー長崎間の所要時間は22分短縮となるが、
乗り換えの手間が発生するうえに料金も上がると思われ。
札幌より早く長崎に新幹線が来ると言っても、既存の新幹線と直結じゃないしね…
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/160330/bsd1603301739013-s1.htm
134 :
名無し野電車区
2016/04/26(火) 13:11:14.46 ID:UhhUWOkE
北海道新幹線 低乗車率の嘘 上越・北陸新幹線と同じ程度
http://thutmose.blog.jp/archives/58961789.html
135 :
名無し野電車区
2016/04/27(水) 07:00:04.61 ID:8Q8w8RM4
北陸新幹線は上越妙高-糸魚川の「通過人数」が開業1ケ月の時点で1日平均25000人。
乗車率は定員934人×往復本数50本で割ることで53.5%と出てくる

北海道新幹線は新青森-新函館北斗の「利用者数」が開業1ケ月の時点で1日平均5600人。
乗車率は定員731人×往復26本で割って29.4%

北海道新幹線の利用者数の定義はおそらく奥津軽いまべつ、木古内、新函館北斗の利用者数の合計だろうから、
青函トンネル通過者数で乗車率を求めたらもっと数字は小さくなる。
136 :
名無し野電車区
2016/04/27(水) 09:27:05.21 ID:QAyTt3LH
>>134
どういう基準で算出してるのかに着目したことは悪くないが、さすがにこの論理展開は破綻してるだろw
137 :
名無し野電車区
2016/04/27(水) 22:28:27.92 ID:0u5w7xt/
>>136
いや、必ずしもそうは思わないね。
138 :
名無し野電車区
2016/04/27(水) 22:36:10.60 ID:6J0jf1mQ
東京から長野〜金沢って新幹線がちょうどいい距離なんだと思う
だから成功した
東京から函館は新幹線がちょうどいい距離じゃない
600キロ超えたら飛行機を考える
139 :
名無し野電車区
2016/04/27(水) 22:45:24.88 ID:6J0jf1mQ
普通電車 80キロ以下
新快速 30キロ以上100キロ以下
特急 60キロ以上250キロ以下
新幹線 150キロ以上650キロ以下
夜行列車 400キロ以上800キロ以下
飛行機 600キロ以上

東京から北陸は新幹線がちょうどいい距離ということがわかる
特急では遠すぎ、しかし飛行機を使うほどでもない
140 :
名無し野電車区
2016/04/28(木) 15:32:10.37 ID:otzqpwCQ
んなもん、速度次第で変わる。北海道新幹線は今は暫定運用。
新函館北斗まで3時間30分台になれば、変わってくるんじゃね?
141 :
名無し野電車区
2016/04/28(木) 18:21:07.09 ID:TBAYmAcr
やはり青函トンネルとその前後の新在共用区間の140km/hのスピードアップ。
貨物列車とすれ違う瞬間なら分かるが、
あの共用区間82qをただひたすら140km/hでトロトロ走行したのでは!
あとは、
盛岡以北をせめて275km/hにスピードアップしてもらいたい。
宇都宮以南も300q/hちょうど位にスピードアップ。
そして
大宮以南の110q/h規制。最低160q/hは出してもらいたいね。
142 :
名無し野電車区
2016/04/28(木) 21:06:52.92 ID:Y3b27XK2
JR東だって北陸に比べると北海道に力入れてない
飛行機に勝てないとあきらめてるんでしょ
143 :
名無し野電車区
2016/04/28(木) 21:29:18.13 ID:TBAYmAcr
>>142
>飛行機に勝てないとあきらめてるんでしょ
必ずしもそうとは思ってないみたい。

競合関係からの脱却!? 北海道新幹線で手を組むJALとJRの狙い
http://news.mynavi.jp/articles/2016/04/28/hokkaido/
「北海道新幹線の開業に合わせ、日本航空(JAL)と東日本旅客鉄道(JR東日本)が函館旅行で手を組んだ。
航空機と新幹線を片道ずつ使う旅行商品を展開し、一度は北海道新幹線に乗ってみたいが、片道(主に帰り)は時間短縮のために
航空機を使いたいというニーズの開拓に乗り出したのだ。
新幹線が新規開業する場合、旅客を奪い合うライバルとして語られることの多い両社。
共同で旅行商品を展開する取り組みは新鮮だが、両社が手を組んだ狙いはどの辺りにあるのだろうか。」

だってさ!
東京〜新函館北斗そして函館は距離的に微妙なんで
飛行機と新幹線がお互い協力しあうんだとか?
144 :
名無し野電車区
2016/04/28(木) 21:53:43.87 ID:otzqpwCQ
>>143
新幹線の所要時間が4時間台の今は、これが丁度イイみたいだね。
往路・復路とも半ば強制的に乗らされている感があるけど、諸々パックだから
個人で低配するより安いから、購入者も多いようだ。
145 :
名無し野電車区
2016/04/28(木) 22:44:22.21 ID:TBAYmAcr
>今は、これが丁度イイみたいだね。
何かそんな感じ。
これが東京〜新青森だと、新幹線の方に分が有るようで?
東京〜函館となると、飛行機の方に分がある。
だけど、
新たに新幹線が開業しかも今や北海道にまで新幹線が伸びた。
海の下の青函トンネルを通って。
しかも今までの新幹線にはない
在来線と線路を共用し貨物列車と同じ線路を通る。
といった話題性があるから、一体どんなものだか?一度くらいは乗って確かめてみたい・・・
と人々が思ってるうちは、
新幹線と飛行機の提携は有りなのだろう。
146 :
名無し野電車区
2016/04/28(木) 23:55:45.02 ID:Y3b27XK2
片道飛行機で片道新幹線ってトワイライトとか北斗星もそうだった

行きがトワイライト(日本海の夕日と朝焼けが見える)帰りがフェリーで
やっぱ本州の大都市からは遠すぎるんだな
北斗星も行きが北斗星・カシオペアで帰りが飛行機

ただ夜行列車が新幹線に置き換わったということか
147 :
名無し野電車区
2016/04/29(金) 00:51:48.26 ID:fJ5qN1um
夜行の寝台特急と比較したら、新幹線は計り知れないほどの所要時間短縮だよ。
148 :
名無し野電車区
2016/04/29(金) 01:04:50.64 ID:rzH+3qG8
倶知安駅で、そういうパンフレットあったから持って来たよ。
おととしの話だけど。
北海道発着の首都圏旅行ね。
149 :
名無し野電車区
2016/04/29(金) 12:29:38.60 ID:BXmyp+0n
トワイライトもカシオペアも景色は下りがいいんだよな
廃止が決まってからはトワイライトもカシオペアも北斗星下りの券が個人ではほとんどとれず
下りは飛行機かフェリーで行って
上りで利用してる人がほとんどだった
最後の半年は上りもとれなくなったが
150 :
名無し野電車区
2016/04/29(金) 12:59:20.23 ID:2i39eRXG
151 :
名無し野電車区
2016/04/29(金) 13:28:05.77 ID:rzH+3qG8
直ぐに釣りエサに食いつくんだな、ザマーは。
152 :
名無し野電車区
2016/04/29(金) 14:28:57.95 ID:2boH++2t
馬鹿っぽい記事を馬鹿が紹介するスレはここですか
153 :
名無し野電車区
2016/04/29(金) 16:20:47.39 ID:fJ5qN1um
>>152
そんなこと
    ┌─┐       ┌─┐         ________      ┌─┐
 ┌‐‐┘  └l l ̄ ̄ ̄l  {   {     ┌─┐ │           │┌───┘  └─┐
 │        l l_   _l {   {      }   } └──ァ  ,.;:-==. │  ,.,.,.,.,.,     .│
   ̄7  / ̄ │ │  {   {      }   }    /  / l ll l   ̄7´  `゙  l ̄ ̄
   ./  / ´ ̄`゙  .│  {   {  ヘ    }   }   {  {   l ll l    {  ○    }
  /  /{  r-┐   `ヽ, {   .し´ ヽ   }   }    {  丶   ̄  ̄   ヽ、_,   }
  ヘ  / {  ゙-┘  ト、/   {     丿   }___}    \  `ー‐┐    ┌─´   丿
   ∨  ヽ、__ノ     ヽ、_/             `ヽ、___」     L___/
154 :
名無し野電車区
2016/04/29(金) 16:50:17.26 ID:aVy6f6Wn
>>153
そんな事あるよ。ヤフコメ見てみ。悪評噴出だろw
ザマーには激同記事だろうが世間は糞記事扱いw
155 :
名無し野電車区
2016/05/08(日) 23:35:20.87 ID:slUlz1yT
あほくさ
156 :
名無し野電車区
2016/05/14(土) 18:18:28.56 ID:eBVZSohY
JR東海はJR九州に金払わないの?

JR東日本はJR北海道の新幹線を東京まで直通させていて、
なおかつ北海道の根元受益負担しているのに、

JR東海はJR九州の乗り入れを拒んでいる上に
なんで?
(座席定員を減らしてでも、8両+8両の16両編成を認めるとか、
 できただろうに、
 どうしてJR東海は自分勝手なの?)
JR東海は強欲守銭奴だ!
157 :
名無し野電車区
2016/05/14(土) 18:22:05.35 ID:+sLjEmmL
何故盛岡から新青森も320km/hで運転しない?
158 :
名無し野電車区
2016/05/14(土) 18:32:37.50 ID:/tImzG1l
>>156
なんの縁もゆかりない九州新幹線にJR東海が金払う必要があるんだね??
JRになる時関係ない東北新幹線や上越新幹線の買い取り費まで沢山払わされているのに、バカバカしいこと言うんじゃないよ。
北海道新幹線に客乗れば、それはひいてJR東の利益になるんだろう。 東が払うのは、半分正しい。
159 :
名無し野電車区
2016/05/23(月) 23:20:08.63 ID:z38vqyZW
タカリ道民の論理(笑)
160 :
名無し野電車区
2016/06/07(火) 19:28:26.79 ID:RG4xmN9J
>>158
熊本地震などの災害時に応援したりするなら大いにやるべきだが
(JR東海も東海地震の問題を抱えてる)
それ以上のことをやる必要はないわな
161 :
名無し野電車区
2016/06/14(火) 23:26:56.33 ID:4drkHgJu
悲惨
162 :
名無し野電車区
2016/06/19(日) 23:51:12.70 ID:XLya3tIM
タカリ道民は舛添より酷い
163 :
名無し野電車区
2016/06/25(土) 11:19:22.71 ID:eO1gTETU
5%を何かに例えると・・・ひもパン?
164 :
名無し野電車区
2016/06/30(木) 23:13:33.17 ID:JbeVUMUX
ちん毛
165 :
名無し野電車区
2016/07/04(月) 13:04:17.27 ID:NxUvuQH6
大赤字の北海道新幹線なんかに出す金があるなら
首都圏の単線区間の2,3本複線化するくらい屁でもねぇだろ
91KB

lud20160704130738
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1459019649/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「北海道新幹線の借金 なぜか95%をJR東日本が負担 この路線どれだけ闇が深いんだよ…akbar [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>57枚 」を見た人も見ています:
北海道新幹線の貸付料23億 内、22億をJR東日本負担
JR東日本(北陸・北海道)新幹線ダイヤ関連スレ 9©2ch.net
JR東日本(北陸・北海道)新幹線ダイヤ関連スレ 11
JR東日本(北陸・北海道)新幹線ダイヤ関連スレ 6
JR東日本新幹線ダイヤと東京〜大宮間の路線容量
【鉄道】JR北海道、経営危機でJR東日本と「合併論」浮上…資金枯渇直前で路線維持困難に★2
【akbar】北海道民ザマーはなぜ北海道新幹線に嫌悪感を持つのか?
【東京〜札幌】北海道新幹線295【4時間以内】
【鉄道】経営危機のJR北海道 国有化も議論か 北海道新幹線の赤字100億円が重荷で国が監督命令[09/03] ©bbspink.com
北海道新幹線の乗車率20%台まで低下、JR過去最大の経営赤字へ
東北・北海道新幹線2
JR東日本の新幹線車両を語るスレ
JR東日本新幹線総合スレッド
東北・北海道新幹線総合スレッド2
【道民乞食】北海道新幹線267【税金泥棒】
【東京】北海道新幹線261【新函館北斗】
【東京】北海道新幹線267【新函館北斗】
【東京】北海道新幹線265【新函館北斗】
【東京】北海道新幹線260【新函館北斗】
【東京】北海道新幹線256【新函館北斗】
【東京】北海道新幹線243【新函館北斗】
【東京】北海道新幹線255【新函館北斗】
【東京〜札幌】北海道新幹線299【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線302【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線323【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線296【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線282【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線272【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線257【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線286【4時間以内】
【東京】北海道新幹線262【新函館北斗】
【東京】北海道新幹線270【新函館北斗】
【税金の無駄】北海道新幹線251【歴史に残る失敗作】
【負けの大地】北海道新幹線202【バカ道民】
【東京〜札幌】北海道新幹線128【4時間以内】
【東京】北海道新幹線264【新函館北斗】
【東京】北海道新幹線257【新函館北斗】
東北・北海道新幹線の小駅輸送はどうあるべきか2
【東京〜札幌】北海道新幹線322【4時間以内】
【負けの大地】JR北海道 新幹線【バカ道民】
JR東日本アンチで新幹線スレの荒らしのヒント厨
【東京〜札幌】北海道新幹線287【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線291【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線260【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線259【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線264【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線258【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線283【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線302【7時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線273【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線279【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線262【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線267【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線281【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線274【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線266【4時間以内】
【札幌】北海道新幹線288【名ばかりの政令市】
【新函館北斗】北海道新幹線245【まもなく開業】
【東京〜札幌】北海道新幹線322【哀れな道民】
【札幌17本】北海道新幹線262【2兆6千億円】
【東京】北海道新幹線268※ワッチョイ【新函館北斗】
【日本一新幹線に】北海道新幹線325【飢えてる道産子】
なぜJR東日本の新幹線は横浜新宿始発でなく東京始発のみなのか?
新幹線が車椅子用の補助板を付けたまま走行する動画拡散 JR東日本「ケガ人はいない。詳細は確認中」
13:42:04 up 41 days, 14:45, 0 users, load average: 88.87, 80.91, 72.16

in 0.027472019195557 sec @0.027472019195557@0b7 on 022403