>>9 カキコした後にレスの法則に気づいた。かたじけない。 >>984 鉄道、道路、家屋、工場など守るべきものがあるところは必ず海岸保全区域に 指定されていて、護岸、波消ブロックは普通に県が整備するよ。国庫補助もあり。 >>986 損壊した護岸がJRの私設だったとしても、JR用地を買収するか公共水面に 前出しして復旧・改良されるはず。 国土保全のための防御施設であり、沖ノ鳥島と同種の事業。 予讃線 21日から運転再開へ09/19 20:07 台風の影響で線路沿いの護岸が崩れるなどして列車の運転を見合わせているJR予讃線の 香川県の多度津駅と詫間駅の間について、JR四国は、21日の始発から列車の運転を 再開する見込みだと発表しました。www3.nhk.or.jp/lnews/k/takamatsu/8034076541.html 台風18号の影響で、JR予讃線は、香川県多度津町内で線路沿いの護岸の一部が崩れ たりひび割れたりしたため、18日の始発から多度津駅と詫間駅の間で列車の運転を 見合わせ、バスで代行輸送を行っています。 JR四国は、当初、運転見合わせは長期間にわたるとしていましたが、線路上のがれき の撤去は20日にも完了する見込みだということです。 このため、JR四国は、21日の始発からこの区間の列車の運転を再開する見込みだと発表しました。 ただ、作業の進み具合によっては運転再開が遅れる場合があるとしています。 JR四国によりますと、当面、この区間では列車は徐行運転を行い、崩れるなどした 護岸の復旧作業が終わりしだい、平常どおりの運転に切り替える見込みだということです。
徳新 2600、年内にうずしおに投入。どの列車に投入かは不明。
高徳線でしか使えないとか判断したわけではまだないよね?
>>14 あの護岸は国土交通省の施設だからJRの意思とは関係なく修繕されるよ。 前スレ984が高波で消えればよかったのに >>15 初めての四国旅行 昨日松山までしおかぜ下り 今日上りを利用しそれぞれ代行バスに乗る 運が悪いのか それとも良いのか 最近知ったんだけど松山駅高架計画、2024年に伸びたのかよ 当初2017年目標にしていたのにこいつら工事を間に合わせる気あるのか
>>23 立ち退き補償でゴネてるのが、工場他数軒あると報道されているから、もっと遅れる可能性もあるよ。 駅を地下に埋めた方が楽。 日照権も騒音も関係ない。 排気のためにホームの上だけ開ける必要はあるが。
>>20 土讃線では空気の消費量が多すぎて今のままでは使えないんだと。 高徳線2600に導入→土讃線2000延命 のエコ運用 伯備線8600試験→中央東線ヨ353導入だから、 ゆったりやくもは、げっそりやくもに!
>>26 結局土讃線用にまた別形式が必要になるわけだな。事実上2600失敗と。 >>24 ゴネてるのって行政代執行とかで 強制排除できないのか? >>29 道路工事と一緒で土地の強制収用は可能だと思う。 松前町と伊予市の運転所や貨物基地の工事も予定より遅れ気味らしいから、愛媛県や松山市は時間の余裕がある分、今は交渉でという姿勢なんだろうね。 >>27 新型やくもの担当者も頭が痛いだろうな 幹線で最悪の線形なのにどうすんだろ >>31 備中高梁〜新見〜備中神代〜伯耆大山区間で四国8600系と追加で283系振り子の試験運転次第じゃないかな >>33 おっと失礼。あくまで比較だね。 申し訳ない 駅の高架自体は遅れは大幅でなく駅周辺の開発含めての2024年度完成だろう? 車両基地はであわせて遅らせる必要ない
>松山市は時間の余裕がある分、今は交渉でという姿勢なんだろうね。 昔からの”松山の駄目な所”だろ 腰の引いた政治 なめられてるの自覚しない、遅れてる松山を衰退に追い込む まずいやり方 伊予鉄もだけど 主張しろよ
2600系はうずしおか。 年内に運用が多少変わりそうだね、岡山直通や朝の4号との絡みもあるし、185の運用は アンパンマンカーや剣山送り込みあるから2往復変えないだろうし。
>>36 今ニュースでやってたけど、高架2024年駅周辺整備2027年だって >>38 そして水曜木曜は検査日にするなんてことをやるんじゃないの [20日 12:10]JR予讃線 21日の始発から運転再開RSK2 台風18号の影響で運転がストップしていたJR予讃線の多度津駅と詫間駅の間について、 21日の始発から運転が再開されることになりました。 JR予讃線は、台風18号に伴う高潮や強い波により、多度津町の海沿いの路線で、 コンクリート製の護岸が複数の場所で崩れ、18日から多度津駅と詫間駅の間で列車の 運行が出来なくなっています。www.rsk.co.jp/news/photo/20170920_2.jpg 当初、JR四国では復旧にはしばらく時間がかかると見ていましたが、その後の専門家 による調査で線路そのものへの影響は少なく、運行に大きな支障は無いと判断したと いうことです。www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20170920_2 すでに、がれきの撤去などはほぼ終わっていて、JR四国では、21日始発からの運転 再開を決めました。 当面の間は、波の状況を監視しながら徐行運転を行い、同時に護岸の改修を進めると いうことです。
>>30 強制収容やったらいいのにな ゴネ得許したらいかんわ >>40 たぶん2011年3月改正以前の車椅子対応座席なし2000系うずしお運用に投入して 捻出したN2000系を松山か高知へ転属してTSE廃車でしょ 玉突きでN2000系が来た運転所にはしばらく新型は入らないということだろう。 今更工事はできんが、松山駅って松山市駅と離れてるし微妙だよな。
>>40 通常時は2両使用で2両予備、多客期は4両で運転じゃないの。 讃岐うどんブームで香川県が潤う →讃岐うどんで香川県をもっと潤したいが、うどんをゆで過ぎて早明浦ダム含め水不足になる →うどんを更に茹でて利益を得たいが為に、香川県が徳島県と高知県に大金を払って 小歩危〜大歩危付近の吉野川本流に堤高100m弱級の大型ダムをつくる →吉野川本流のうどん大型ダム建設による水没の補償で、土讃線の急曲線で災害にも弱く長いボトルネック線区が 直線距離で20qほどの区間で、全額税金支出による超立派な超高規格な新線になる →土讃線の高速化達成 ついでに新線による保線工スト削減と災害強化達成 JR四国がほっこり 新ダムで香川県はうどん茹で放題増収増益 ダム補償による香川の上納金で徳島と高知もほっこり つまらない妄想を書いてみた
>>40 高徳線距離短いし、2両で朝の4号以外は捌けそうだし2両使用2両呼びローテーションな 気はするね。 しかし今後の展開としては最悪、4両の先行車だけの存在になる可能性もあるのか。 電車より気動車は床下に余裕はなさそうだし、8600系のようにタンク増設も ままならんのかね。 うどんの茹ですぎで水不足って2chのネタを本気にしちゃってるのか
4両配置4両使用。予備N2000。 これが一番高効率。
>>50 4両だけならいっそアイランドエクスプレスの後継車にしちまったらどうなんだろうね あと4両造ればデータイムは2600系だけで回せるんじゃないの?
>54 アイランドじゃなくて伊予灘みたいな新たな観光列車に・・・ ならず車体傾斜でも土讃線を走れるようになってくれたらいいね。 枕カバーの"TSE"らしい今後を期待するけどね、もちろん。
>>49 国定公園内にダムって建設可能なの?マジレスすまそ タンク増設できても土讃線は左右動ストッパあたりがきつそう。
セブンイレブンが自販機ビジネスはじめるが これキヨスク撤退駅(卯之町とか)でやってほしい
>>57 かつて、現在の祖谷口駅のあたりに小歩危ダム計画がありましたが環境破壊が著しい為に中止になった経緯が有ります。詳しくはググって下さい。 >>60 補足ですが、祖谷口付近のダムは大佐古ダムと言い、小歩危ダムは少し上流の山城谷トンネルの小歩危寄り坑口付近に作られる計画でした。どちらも電源開発の小歩危ダム計画で予定されたダムでした。 今年3月の2024年開業延期につづき JR松山駅高架事業完成が、更に2年伸びて2026年に しかも予算が続々と増えつづける 松山市役所駐車場工事の時と同じ構造だね なんかきなくさい
>>41 TSEでもそうだったし、次で3例目をやるかも >>44 ,45,46,50 2両の運用を1つだけ置き換えるのならば、 Nは「しまんと」「あしずり」へ、浮いたノーマルを松山に回して、まず2005代走をやめて 高知の予備を増やす の玉突き、TSEは2101以外は最近全検を通しているから、まだ使いそう 崩落した堤防と線路、堤防は撤去して路線はコンクリートで応急処置してある。 あそこ、満潮で強風吹いたら抑止だな
>>64 まあTSEの中で一番使い辛いのは2101だからな >>59 7のドミナント出店なのって、わらべや日洋の食品工場からの距離が 左右されるから西予市宇和町までなのよな 2101、えひめ大会終わったら引退しそうな予感 この代走によく入る2117はサイクル宇和海仕様ではない
2020年くらいになったら松山駅高架完成が2028年に伸びました!とか言い出すんだろうか これはJR香川の嫌がらせか?
今朝の、いしづち103号は7両編成で、松山駅に13分遅れで到着。
>>67 検切れ集中抑制のための距離調整の線が濃厚。 >>69 検査切れとなる来春頃までは残るはず(今後2100松車は6台が相次いで検切れ)。 8600/2600系はどうなの? 223名無し野電車区2017/09/17(日) 08:04:08.68ID:cuWRzjrV E353系は、異方剛性空気ばねで左右剛性を確保。 更に試運転後に左右動ストッパと車体中心ピンの隙間も拡大させて改善しましたって。 ソースはJREA。
もういっそのこと、国鉄時代の雰囲気を残した稀少な県庁所在地駅として残しておけば?
381系酷使しすぎた! →ぐったりやくも あ!根雨間違えて通過しちゃった。 →うっかりやくも 車内検札全員やりますよ! →しっかりやくも チンピラ以外乗車禁止 →ツッパリやくも
E353系 最大1.5度 8600系・2600系 最大2度(3度という噂も) キハ261系 最大3度(使用終了) 2000系・8000系 最大5度
瀬戸大橋線なんかすごい観光資源と思うんだけど。 海が見える路線は全国にいくらでもあるが、あんなに見事な眺望で長い距離をまたぐのはここだけ。 もう少し上手にアピールして使ったらなあ。
車体傾斜は傾斜角より左右動ストッパあたりが問題。 381系は縦揺れがひどかったが。 新幹線つくるつもりなら松山駅はリニューアルで十分。 特急がなければホームも短くていいし。 岡山から茶屋町は遅延対策と岡山県内増発のため早期に複線化すべき。
今日の1005Mは3B 指定席の一部は販売されない?
何となく、 3004D が2600系になりそうな気がする。 3002D に入れると、 3006D に入って、 46D との連結で困るし、もう1つの高徳線運用に入れると、 1092D で困る。
3004Dは無いだろう、現状のN2000系5両でも讃岐津田や志度でデッキまで満席状態なのに、4両だと引田か三本松で積み残し出るわ。 まあ投入するとしたら、1〜2往復ぐらいだろうな。
与島にでも非常時用のトイレを備えた定点が在った方が良いと思う
松山駅高架化の遅れの原因って本当に用地取得か? すでに数年前に取得済みの用地も草ボーボーで手付かずのままほったらかしで、 残ってる数軒の建物が全体の進捗に影響を及ぼしてるようには見えないんだがな。 単純に予算が付かなくて、工事が少しずつしか発注できてないとしか思えない。
>>88 キックバック、キックバック 工期を伸延ばして、予算釣り上げ、ポッケにポッポポッポ 松山総合公園や松山市役所駐車場の時とおんなじ構図 親父の悪いとこばかり見習うとるんよ、腐りきっとらい 本来の予算を香川が渋って地権者と揉めに揉めてる というのが真相 そりゃ遅れるわ w 香川作戦継続中(引き伸ばだ挙句切る予定 、新幹線すら作せない県知事と高松市長の戦略) 水問題でもめて困る高知や徳島には新車や高架事業を切々とやる訳だ)
うどん茹で過ぎ水不足はネタでも食い過ぎで糖尿病県日本一は変わらないだろ うどん捨てろよ医療費詐欺県さん
ほたら獣医学部を今治に造らせんのも香川かいのう 前座に篭池、本番に玉木と身内を生贄にしてまで阻むんかや おとろしいのう
今治小松道と一緒で、多額の金かけたところで効果はたかが知れてるから、先伸ばしにしてるだけ。 今は外環状道路のことで頭いっぱい。
愛媛に金かけるのは後回しにして徳島香川高知の回遊性を高めます 徳島出身の社長の意向です
JR四国に愛媛出身の社長ておったことあるんで? 冷遇がひどすぎろがん
松山駅のダイヤも本当に酷い。 夕方50分近く電車が無いと思ったらその次は15分後に来たりとか、誰があんなクソダイヤ組んだんだ
そのうち伊予鉄がJR四国を買収すちゃるけん 今に見ておれ
TSE引退と、たまに宇和海に入って総スカンを食らっている2005を高知に飛ばすために、 2運用を浮かせて、4両を松山に転属させる必要がある。 この点を考えると、2600をうずしお4号に入れるというのもありかも。 ただ2600がトラブルを起こした時は悲惨なことになるが。
>>103 > TSE引退と、たまに宇和海に入って総スカンを食らっている2005を高知に飛ばすために、 2001は車検を通して間がないので、やるなら後者 N2000系なんて数も少ないし、2600系の量産車が登場すれば一気に置き換わるんじゃないの? 岡山直通だけN2000系が残るんかもしれんけど。あと送り込みの185系。
そもそも2600に量産車が出てくるのがどうかが怪しいんだが
>>108 185系は徳島所属でいいんじゃないの? 高松持ちの土讃あしずり運用を2600にして、浮いた分を松山転属の上、TSEと2005を玉突きと言う線はないでしょうか。 あしずりなら折り返しも破綻せずにイケると思うのですが。
>>110 それでも汚物処理がある。 あと2両キロ化しておけばそれでもいいと思うけど。 高松起点の1運用(アンパンマンカー)を削れる点は良いと思う。 アンパンマン剣山の運用は4運用でもこなせるし
>>111 そもそも2600が土讃線では使い物にならないとか。 そこへ限定運用とかないわ。 特急しおかぜ・いしづちって実質快速じゃね?停車し過ぎ。 伊予北条、壬生川、伊予三島or川之江、詫間、高瀬で止まらない新たな特急出してほしい。 あと単線区間のすれ違いも時代遅れ過ぎる
>>112 さっさと徳島高架化して地蔵橋に基地を移転しておけば185の汚物処理を考えなくて済んだのにな >>101 乗車率悪いのを間引いて間隔そのままとかセンスないよな。 多度津〜松山はあと少しで最高速度が電車特急130キロ、普通列車110キロ、貨物85キロの3種類になるからデータイムから夕方にかけてはパターンダイヤ組んでほしい。 徳島運転所地蔵橋移転に必要な隠れ要件 二軒屋の分岐制限緩和(1線スルーにしても徳島方の急カーブがあるけど、スプリングポイントは論外)と 地蔵橋の交換復活(副作用として分岐制限はきつくなるだろうけど)
松山駅周辺整備事業完了は6年遅れの見込み(9月21日11時37分) JR松山駅の高架整備事業の完了が遅れるのに伴い、松山市は駅周辺の道路整備など 土地区画整備事業も予定より6年遅れる見通しを示しました。 県が行うJR松山駅の高架整備事業は、2020年度の完了をめざしていましたが、 用地取得が難航したため県は今年4月、完了時期が2024年度まで4年遅れる見通し を示していました。www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=4110 松山市はこれに伴い、駅周辺の道路や駅前広場の整備など松山市が行う土地区画整備 事業も完了が2020年度から2026年度まで6年遅れる見通しを明らかにしました。 市によりますと、県の高架事業が完了しないと一部の道路整備などに着手できないためで、 事業費の総額は従来の289億円から変更はないということです。 市は今月29日にも地元住民へ説明会を開き工期の遅れについて理解を得たい考えです。
松山ー今治間に快速を。 停車駅は、三津浜、和気、北条、菊間、大西かな?
香川県内が鉄道利用率が高いのは、快速があるから? もしそうだったら松山〜今治に快速走らせたら、鉄道利用高まる気がする。 この間は結構人の流れがあるから。 大体、松山と今治を往復したら約3,000円ってのが高すぎる。そりゃ、車になるわ。
四国たびきっぷで行ってきました 8600系は可動するまくらとコンセントが良かった 松山駅でしおかぜから宇和海へ乗り換えたけど同一ホームの必要ってあるの?歩く距離長すぎ 対面乗り換えのほうがいろいろ安全だと思うけど・・・ 予土線は新幹線もどきとか営業努力はしているけど、乗客4名はちょっと厳しいかな 宿毛まで行ってきたけど宿毛行き特急はもう1時間繰り上げてほしい かつおと鯛めしおいしかった
予土線があるおかげで鉄道でぐるっと一周できるからなんとか残してほしいよね
>>116 自前で出来ない以上、そういうのが一番時間掛かる。 >>114 土讃線で使い物にならないってゴミじゃん。 >>122 利用が多いから快速があるとも言える。 >>124 宇和海用に0番線をつくれそうだが、旅客用の線路ではないためできないらしい。 >>122 >>128 単線で、普通と特急しか運行できないのが痛い。 香川も快速運行区間は実質高松〜坂出迄で、それより西は快速は無いに等しい。 >>124 主目的は宇和海もしおかぜも改札前に止めること。 乗り換えは二の次。 サンポートを 高松-丸亀-観音寺-新居浜-今治-松山のみ停車にして 新快速にしよう
>>78 E353系 最大1.5度(+0.5度) 8600系・2600系 最大2度(+1度) キハ261系 最大2度(+1度) 名鉄ミュースカイ 最大2.0度(+0.5度) ※最大角度に対してカッコ内以上の傾斜過剰が起きた場合は安全装置作動 >>129 大西〜伊予北条間の海岸沿いは内陸部に長めの複線トンネルを造ればカーブも緩和にもなると思う。 >>122 丸亀みたいな特急を使うほどでもない距離の都市があるのも大きいのでは? >>133 四国以外のは揺れるという話を聞かないが、速度の違いか? 予讃線はどうしてもダイヤが若干乱れるな。 こういう時に8000系方向転換の弊害が出やすい。
>>129 津島ノ宮〜海岸寺間の海岸沿いは内陸部に長めの複線トンネルを造ればカーブも緩和にもなると思う。 >>137 多度津から西の複線化・ルートをどうするか?だよなぁ… 現状の路線では、車両性能を生かしきれてないのが何とも歯がゆい。 >>138 今のところ振り子と同じランカーブをやってるのは8600だけ。 四国新幹線作るべき→在来線の特急の整備しろ この流れがあるわりに両方されないという
なぜ1000系にはトイレ改造できたのに7000系はできない?
>>140 90年代までに出来る限りの設備改良はやったろ あとは新幹線、という流れかな 工事単価が新幹線と大して変わらないし、新幹線の方が国が費用の多くを負担するので地元負担が少ないとか。 JR単独では一線スルー化や重軌条化で精一杯。 駅の高架事業は道路のための工事だから別枠。 国鉄時代に新幹線が出来てれば随分違っただろうな。 >>141 1000ほど田舎は走らないし、金がかかるからじゃないの? >>141 「やれない」ではなく「やらない」だと思う。 現状でも、石鎚山付近と、伊予亀岡付近を複線にすれば全線複線と同じ効果がある。
>>141 愛媛県がお布施しないから。 香川県内はトイレ無しで事足りる、とJR四国側は思ってる。 >>135 今回のは遠心力による左右動ストッパ当たりなので、一番の原因は曲線通過速度。 ただ、 JR北海道によればキハ261系の件で傾斜精度と左右動ストッパ当たりは無関係じゃなかったというし、 東海や西日本は新幹線の曲線通過速度向上の件で、東日本は新幹線とE353系の件で、 車体中心ピンと左右動ストッパ周りの設計、 空気ばね左右剛性の改善でも対処可能と言ってる。 >>146 7000形は制御装置が床下の大部分を占めていて、トイレのタンクを取り付ける余地がないと聞いたことがある。 7100形には容易にトイレを設置できそう。 伊予鉄と高松琴平電気電鉄にトイレ付き車両ありますかね?
複線化しても、さほど時間短縮にならないと新聞で社長が話してた。だから四国新幹線しかないの流れ
東予に一つ30万〜50万都市でもあれば多度津以西も複線化はされてたろうな 瀬戸内海沿いの二大都市の高松と松山がちょっと距離がありすぎる
>>148 窓も取り換える必要はあるけど、 7200と組ませて6000の予備なすれば >>151 その記事は、新聞で読んだが、社長はウソをついている、と思った。 朝のいしづち101は、浅海駅で7分停車。 半井になってからは、JR三国やな 愛媛軽視があからさま
えひめ国体、えひめ大会輸送松山以西は既存車で乗り切るつもりだ 昼間余裕があるからそれを増結で使うのか 1500や2600来ないのか… 次のダイヤ改正は来春か? 宇和海は2号の出発繰り上げ、土休日の1両増が3号→19号になるくらいか
愛媛には住みたくないな。 何かと言うと他人のせいにしそうだし。
おいお前ら!2600系は失敗作だったのでやっぱり今後は振子気動車の製造を再開しますだと! HPへ急げ! と、いつものアホみたいに書き込んでみた
12月2日から2600系を3往復、うずしおに豆乳だとさ。
TSEは量産車と併結できるからいいけど、2600は後継と併結運転できず完全にお荷物扱いとなるのか アイランドEXPの後継にいいんじゃない? TSEも失敗した時のことを考えて当初はカラオケ積んでたらしいし
投入列車は 上り→3009D・3015D・3021D 下り→3014D・3020D・026D んで、土讃線には投入不可のため、今後は2600系をベースに振り子式の新型を開発→投入だとさ。
9/28の多度津→松山のしおかぜ、サイバーステーションで×のついてる列車がないが先日の不通の影響で団体キャンセルが出たか?
>>162 反対に うずしお では使えるということだ。むろと 剣山 も含めて2600でコスト安の置き換えはある程度やるんじゃないの? コスト高の振り子は土讃線系統のみでいいわけだし。 (宇和海は公式見解がないのでわからん). >>165 宇和海は毎度の同系列間の玉突き置き換えだろう 20年あまり前の完全毎時1本運転のために車両を増やしたときも 高松に最初のNを入れて量産車を余らせて松山に回したからな >>160 またいつものバカかと思ったら本当に鉄道ファンのHPに出てたな 2600系はこのまま必要最小限だけ作って185系を置き換え 追加の振り子車が真の2000系後継車種って流れになりそうだな でも今の川重に振り子車のノウハウなんてあったっけ? 失敗作wスマホにコーヒー吹いたじゃねーかw >>168 北のハイブリッドは? >>169 すまん忘れてた。一瞬の幻の様な車両だったなアレは 2600系はまだ使う所があるが、北の詰め込み過ぎのヤツは丸損。 川重は目算は外れたにせよ、損しては無いだろうけど。
>>173 そいつの電車版をやくもに投入する前提で酉と共同開発せんかな… 86の増備も新型振子で。 >>174 同じものを少しでも多く生産したほうが1両単価も安く済むし 内装に関しては西日本のほうが上手なんだから、歓迎 今後新製する特急気動車は振り子に....2600系は4両のみの存在になるのか。 6000系のようだ。
客目線で見れば束よりは遥かにサービス良いですよ。 転クロ車もあるし田舎でもそこそこ本数あるし羨ましい。
束にはなんと転クロがたったの1席すらありませんwwwwww さっすがドケチボッタクリ企業の王者、悲餓死日本wwwwww
>>179 でも揃えといた方が何かと良いのでは? 26は4両だけの異端児になりそう… >>181 愛媛の南予だけは悲惨だぞ 185が朝に上り2本、朝と夜に下り1本ある以外は32と54ばかり >>183 少ない車両数でやりくりするならば、汎用性がある型式のほうが当然いい ただ、今の代走「宇和海」を見るに、グリーン車は先頭車でなければならないか再検討の必要があると思う 185の置き換え狙いなら6編成12両は欲しいけどね。 そして185はトロッコ、アイランド控車をキロ化し 残りはポスト47として3000番台に改造。40は32に置き換えとか。 今度は座席配置もいじる方向で。
>>165 >>168 もし、そうなれば、キハ185は、 JR 九州に売却かな?それとも、3000番代化して、キハ47の置き換えかな? >>169 >>170 JR 東日本の E331 系も、似たような存在だったな。 >>178 阪神の5550系も、4両だけの存在。4両で1編成だけどね。 西でも智頭急関連とかで後継振子気動車は必要だからな。
8600系も振り子式がよかった 前に乗った時、空気バネだからか分からないが、なんかうるさかった
>>187 3000番台化は流石にないだろ かなり老朽化してるから普通に廃車だね 観光列車に改造はあるかもしれないけど 185系はステン車体にデカ穴開けて3扉&ロング化改造して愛媛へ
>>191 121→7200と同レベルの改造をすべし! >>190 2000系が増えたとき、185の足回りも近代化しておけばよかったのに と元高松運転所の研修員のつぶやき >>193 機関と変速機を更新したらいけるかな… 車内は超ロングシートでも面白い。 気動車用ef-wingとか開発もええかも >>192 高速道路が開通しまくってガンガン客奪ってるからね。鳥取西道が来年開通したらはくとはもう終わり 振り子に戻すということは、どうしようもないほど空気を使うということでしょ? お金の問題以外で製造中止になるの初めてじゃないの? 後継車は2600と併結できるの?
土讃線専用の振り子式と それ以外の2600系でええやん
>>189 カーブ通過後に必ずプシューって音がするよね よく考えたら、2000系のうずしお関連運用が、1つ減るぞ。ただし、高松〜伊予西条の特急以外。 この際、高松の2150形1両を松山へ、2100形と2500形1両ずつを高知へ、松山の2005を高知へ転属すれば、宇和海の G 車代走をなくせるぞ。平日の 1092D とその前日の 1093D は、 G 車付きで、5両中3両を高知車にする。
>>197 むしろ2000系と併結、混用できる方が使い勝手抜群じゃないかなあ。 振り子式で新造するのなら。 JRと日本郵便で過疎地活性化nhk高松 地域の人口減少や高齢化が進む中、JR四国と日本郵便が過疎地域を走る路線の活性化 に向けた協定を結ぶことになりました。JRと日本郵便が、こうした協定を結ぶのは全国で初めてです。 これは、25日、高松市でJR四国の半井真司社長と日本郵便四国支社の丸山元彦支社長 が記者会見を開き明らかにしました。 それによりますと、両社は連携して、JR四国の路線の中で最も利用客が少ない愛媛県と 高知県を結ぶ予土線の集客力アップや周辺地域の活性化を図っていくということです。 具体的には、予土線を走る観光列車、「鉄道ホビートレイン」の車内に郵便ポストを 設置して投かんされたはがきに特製のスタンプを押したり、オリジナルの切手やポスト カードを販売したりするほか、郵便配達員が線路や無人駅の状況を定期的に確認する ことなども検討していくとしています。 JRと日本郵便が地域活性化のためにこうした協定を結ぶのは全国で初めてで、締結式 は来月19日に愛媛県宇和島市で行われます。 JR四国の半井社長は「互いに日常生活になくてはならないサービスなので、助け合い ながらコスト削減や業績の向上につなげていきたい」と述べ、協定に期待感を示しました。 また日本郵便四国支社の丸山支社長は「まずは予土線で事業を成功させ、 四国のほかの地域にも広げていきたい」と話していました。
無意味な努力だな こんなんで客が乗るとか思ってるのか?頭にウジでも湧いてるのか
>>200 南風とセットの岡山運用もあるから、4運用中 岡山運用2と伊予西条運用2という状況はまずい。うずしおだけで4運用た 車体傾斜をやめるという選択肢はなかったのだろうか もはや早く走るのは時代遅れ。九州見習って付加価値のある車両を開発すべき
最初は営業運転区間は未定と言っていたのに 土讃線での営業運転を前提として試験運転してたんだな
ディーゼル特急で3種類の車両を使うのは、最近では北斗以来か。
>>207 メンテコスト考えて空気バネで2600登場させたものの、8600の空気不足や乗り心地のこともあって、試験結果が未知数だから営業運転区間は未定にしてたのかも 今後新製する特急形気動車は振子式にするとあるから、2600は高徳用に増備なく打ち切りてことかね そんなもん無い。 もともと振り子関係の権利は電車も気動車も富士重等メーカーじゃなく、鉄道総研が持ってる。 例外は383系の操舵台車やハイブリッド車体傾斜。
>>166 阿佐海岸鉄道のDMVと残念新技術車両リレーだな 最近、東予の代表駅(新居浜駅と伊予西条駅)の整備に力を入れたな。 いずれの駅も、エレベーター付きの跨線橋になって、電光掲示板が新居浜は3色のものがホームに追加されて、伊予西条はフルカラーのものが新設。
ここでコヒから許諾を得てキハ285系を製造・土讃線投入して走行実積を積めば会社相互に少しは未来が開けると思うのだが
>>203 2600系が入った後、以下のようにして、どんな問題があるの? 高松の2400、2450 3002D→3001D→5006D→5011D→3016D→3023D→3028D→3031D 3004D→3005D→3010D→3017D→5022D→5027D 3004D→3003D→3012D→3013D→3018D→3019D→3024D→3025D→3030D→3033D 高松の2500 3002D→3001D→5006D→5011D→3016D→3023D→3028D(→3031D) (3004D→3005D→3010D→)3033D 高知の2000+2200+2100は、現状、 2010D の翌日、 2001D となるが、以下のように変更。翌日が平日である場合は、 2010D の車両を、 1093D の5両の前3両として使う。翌日、 1092D の後ろ3両として使う。その翌日、曜日にかかわらず、 2001D に用いる。 そうすると、高松の2450+2500+2400が1運用減り、高知の2000+2200+2100が1運用増えるので、前述した転属を行える。 >>217 コヒ以外では使えんわあれ それよりもやくもやはくとの置き換えも仕様の共通化やろ 2600系は車体傾斜装置を取り外してアイランドVになると思うよ 徳島で使いたいけど、その場合はキハ185系運用をすべてなくさなければならない >>218 50**Dは岡山発着運用=南風の2000系と併結だから使えない また、3004Dは高松通勤特急の平日5両指定だから、2000系限定 2000系を抜きたいのはわかるけど、大幅な運用変更が生じてしまう 逆にいうと、高徳線では2600でも想定通り2000と同等の曲線通過速度で走れるということなのかな。
おそらく2000系更新稟議で土佐くろしおの沿線から「所要時間が伸びる事まかりならぬ」と言われてしまったのだろうな それなら、まともな奴を雇っておけば、宿毛突撃は防止できたのにねぇまったく キハ187系の下回りと2600系の車体(ただし、傾斜5度対応)が組み合わさったものになるだろう 身障設備と振り子制御機器を搭載した2700と普通トイレを設置した2730の2形式になるかも
次の振り子も川重なのかな。 今のところ最後の振り子のキハ187は新潟と日車だったけれど。 今回の件が川重の「やらかし」なら、次は外されるかもしれん。
高徳線では問題となる半径300m程度の急カーブは比較的少ない ただし、2000系と同じ運転曲線は使えず、8600系同様無理やり押し切る形をとるしかない
>>225 とあるツイッター鍵垢で2600系の量産車は振り子型な2700系になるってのあったな 先に2600系を導入していたら、きっと8600系も振り子になってたんだろうなぁ。 1編成は1400系に改番して伊予灘ものがたりの後継車か。 もう1つは窓ガラス外してアンパンマントロッコだな。「空気がなくて力が出ない・・・」
>>202 鉄道ホビーにポストつけるくらいなら、キユ25新製投入した方が沿線への経済効果高いだろ(乗客か増えるとは言っていない) この際8600も一旦やめて振子2600の電車版でも作ればいいのに
鉄道会社が「性能が足りない失敗作でした。今後別の作ります」 って公式で発表するの、中々聞かない気がするな。
>>222 現状でも、 50**D や 3004D にも、2000系が使われているのに、なぜ、それらに2000系を使えないという返事になるの?きちんと読んだか?それらに2000系を使い続けると書いてあって、2000系を抜きたいとは書いてないぞ。 電化で8600系統一か電化廃止で前車2600系化するか う〜ん どっちもお金かかるね 2600電車化もの車体もままじゃ無理だから改造コストでOUT
8600はそのままでしょ 2600は土讃線で問題であって予讃線なら問題ないんだし
2600系土讃線問題、開発時に予想できなかったのかなあ
なんか川崎重工の空気ばね車体傾斜はいつも空気消費量の問題起こすんだな キハ201も、キハ261も、8600も、今回の2600も
空気の消費量は8600系から見積もれるはず。 なのにどうしようもないほど空気が足りない?
2600のはまぁはくと&いなば後継としてはいいんじゃないか まつかぜ後継で微妙なところ そのうち8600みたく山陰地区で試験走行始めそう
高徳線では使えるけど土讃線じゃ無理でした宣言なだけだろ うずしお運用入って余ったN2000を宇和海に入れりゃいい
>>238 予讃線と土讃線じゃそれだけ線形が違うって事だろ。 土讃線の山間部はマジでS字カーブの連続だし。 >>241 宇和島〜卯之町も半径200mのカーブが多くてなかなかのもんだぞ >>242 8600と2600の話だから予讃線非電化区間の話出されても >>232 決して失敗作ではないと思うけど、素直に反省して公に発表できるのは四国の良いところ 他のJRや私鉄大手ならボコボコに叩かれてる やくもと四国特急は開発費の確保と回収がたいへんそう 岡山発着だと高速バスに客が流れる 岡山以遠だと新幹線乗継で特急料金が半分しかもらえない 10年ほど昔に新型特急を検討し始めたら、豪雨で土砂崩れになって、工事費になったと聞いた 豪雨はもっと頻繁になって、九州などで不通になってるくらいだし、危険度が高まってる
土讃線用の特急に振り子は必須なんだ!? ディーゼル発電の蓄電車だと遅すぎる!? 振り子でカーブを速くするか、モーターで加減速を速くするか、どっちが運用コストが低くて、乗り心地が良い?
>>246 バッテリー積んで重くて、四国山地越えの連続登坂だとバッテリー切れてエンジン発電量の分しか力出せない、バッテリー劣化もある蓄電池車なんて向かないよ 都会で頻繁に加速減速する路線向き >>241 予讃線の半径300mで空気をx使用。 土讃線だとt秒間隔でそれが繰り返される。 これである程度は見積れる。 それか、工場内で8600系に土讃線のカーブが多い区間のデータを入れて傾斜試験すればいい。 予讃線電化区間で半径300m程度の急カーブは高徳線程度に少ない しかし、伊予市から宇和島側は特に八幡浜から宇和島側は半径200mの急カーブがとんでもない数あるため、まあ速度を落とすしかない 空気使用量過多は空気ばね傾斜式では致し方ないこと 以前は空気ばねへの供給量不足で問題になっていたけど、それは解決したのか? 2600系が空気圧縮機を何台積んでいるのかは興味に値するところだが
2600系と同じエンジン馬力を持つキハ187系特急に乗った経験がある人にはわかると思うけど、ほぼ電車並みにすっとばす だから、蓄電池車・電気式気動車なんか必要ない
まあ4両14億で内装も長距離向きで高徳限定ならどう見てもコスパは悪いけど 土讃線に振子が必要だと量産前に再確認できたならそれでいいわ ところで高徳の運用見てると3020D3026Dあたりは一旦数分の遅れが出るとなかなか回復厳しそうだな 特に停車駅多い3026DはN2000より上回るとされる加速でどこまでカバーできるか
>>233 おたくは50**Dや3004Dを2600系で置き換えたいのだろ だから無理だと 50**Dや3004Dを外した運用に作り替えた上で2600系と置き換えるのは可能だよ うずしおN2000系必要運用は2本 朝3004D-午前中しまんと-昼うずしお-夜岡山うずしお 午前中岡山うずしお-昼うずしお-夕方以後しまんと 土讃線に性能不足の26をそのままぶっ込んで来なかったのは大いに評価して良いと思うわ。
>>252 そんなこと、書いていない。 >>218 をよく読め。 50**D や 3004D で、2000系を使い続けると、書いてあるだろう? 2600系が、 3009D→3014D→3015D→3020D→3021D→3026D だけの時点での話をしている。 たぶん振り子車は日車へ頼むと思うよ 西に8600系を貸したのはそういう関係からだろう ついでに211系6000番台頂戴ってJR東海に頼むと思う そのうち東海にもキハ85系後継車設計資料として2600系を貸すと思う
>>254 なら、 高知の2000+2200+2100は、現状、 2010D の翌日、 2001D となるが、以下のように変更。翌日が平日である場合は、 2010D の車両を、 1093D の5両の前3両として使う。翌日、 1092D の後ろ3両として使う。その翌日、曜日にかかわらず、 2001D に用いる。 そうすると、高松の2450+2500+2400が1運用減り、高知の2000+2200+2100が1運用増えるので、前述した転属を行える。 の説明を詳しく >>256 2150高松→松山 2000松山→高知 2100.2500高松→高知 高知に3両来て2000+2500+2100の3両の基本編成が作れるから西条運用のあと翌日まで昼寝してても現行の本数での車両が足りるって事でないの? >>218 広範囲に運用できるN2000の運用の一部を高徳線限定の2600に置き換えて本当に車両が 捻出できると思う?運用が乱れると大混乱。どこかで列車を整理しないと元には戻せない。 こんな状況では危なっかしくて車両捻出どころではないと思うよ。 量産を諦めたことで、とんでもない厄介者の面倒をみないといけなくなったってこと。 あともう一点。運用上は成立しているけど、全車自由席の通勤特急に2000形を入れることが最大のムダ。 これなら宇和海の代走をさせた方がいい。 >>285 無駄なんだけど、車両がない おそらく伊予西条発高松行のモーニングのことをいっているのだろうけど、 朝ラッシュのスジがきついところでキハ185系をのんびり走らせるわけにいかない また、折り返し前となる深夜帯は早く乗務員を休ませてやらなければ、人件費に関わる ただ、キハ185系をモーニングに使ってもいいような気はするけど、ステップありだから乗降時間が伸びないかな? 2600を直接185の置き換え用として 徳島線や牟岐線に入れたらだめなの?
1両3億円のうち設計費・治具費に当たる1億円ぐらいがムダに・・・。 それでも6ヶ月試運転しただけで廃車解体されたキハ285系よりは全然マシだけどさ。 >>261 徳島線や牟岐線は乗る人が限られていてアピールしづらいからな。 高速化改良工事も110km/hまでしかやってないし。 そこはキハ185を修繕してでも使い続けていくのだろう。 >>247 バッテリーも全固体電池とかいうので革命起こしそう 容量が2倍/3倍になって、寿命も劇的に長くなって発火の危険性も無いんだとよ 電池関連の株買ったわ 2600、8600と末尾600系は残念な子なんやね。
今川崎重工で8600系を造っているのは、 2600系をボツにした失注分の代わりみたいなものだろうか。
2600はもう増備しないのか? 比較的線形のいい高徳線や徳島線牟岐線は空気ばね式で、 きつい土讃線・予讃線はN2000延命・新型振り子気動車を導入という使い分けでも良いように思う。 ただ最初から全部振り子式導入とするのだとどっちが製造費も含めてトータルコストが安くなるだろうか
四国の様な小規模鉄道会社だと線区に合わせた多形式を持つのはコスト負担が大きいと思う。 なるべく同形式で揃えて使い回せる方が長い目では得では? 数字的な根拠はないけど。
現時点でもう2600は作っちゃったわけだから、この4両を捨てない限りどうしても車種は増える。 2600はキハ185置き換えでもう少し作ってもよさそう。 2両じゃなく4両作った時点で捨てない前提っぽいし、4両だけは中途半端。
そう、誰もキハ185の置き換えに言及しなかったのである
よし、高性能すぎた北海道のアレと交換だな(笑) ・・・もう廃車しちゃったんだっけ。
2000系とも今後登場する2800系(仮)とも連結できない、 2000系に合わせたダイヤで運用できない、 キハ185ほど運用の自由度も高くない2600系は 次第に持て余すようになってJR九州かJR西とかに売っちゃいそうだな。 平坦線の高速性能は申し分ないので、鹿児島本線から久大本線に 乗り入れる特急ゆふには丁度いいと思う。色も赤だしw
高松〜高知間 R200〜R400 28.4% R400〜R600 12.9% R600〜R800 4.9% R800〜 53.9% 高松〜徳島間 R200〜R400 12.3% R400〜R600 14.4% R600〜R800 16.1% R800〜 57.2% 案外2600の空気消費量は高徳線だってギリギリかもな
無知ですまんが8600は予讃線で空気容量大丈夫なの?
>>275 電車の場合架線の電源からコンプレッサー(CP)を動かせるので、 普通の電車よりCPを多くすれば事足りる。 気動車の場合はエンジンがCP代わり。 >>276 ああそれだけで対応できてるのか 空気タンクとやらは…と思ってググったら、増設工事やってたのね しかしまあ、小さい角度で従来の振り子車両と同じ曲線通過速度とかいう画期的なシステムも、空気容量の関係で見直さなきゃならんとか悲しい話やな 異端児となった2600をゆくゆくはアイランドの後継として使うのはどう?
>>258 「広範囲に運用できるN2000の運用の一部を高徳線限定の2600に置き換えて」 の部分は、私が言い出したことではなく、昨日、実際に JR 四国から発表があったことなんだが。 私の案では、その発表があった便以外、2600系に置き換えるとは、書いてないだろう? それに、松山に中途半端に2000形を残す方が、無駄だと思う。 >>257 その通り。 2600導入断念で次の特急気動車の登場は遅れるな 運用離脱しまくりの2101も結局全検受けるハメになるのかな
2600は予讃線海回りでも試運転してたんですよね… 伊予灘ものがたりの後継を考えているのでしょうか
2600を生産する前に、キハ189を借りて試運転しておけばね…
>>276 2600は電車と同じ電動空気圧縮機だぞ。 たぶん8600と共通 そのコンプレッサーもカーブでシューシューやるたびに稼働させまくってたらグリスが焼けるんですよ。 機関直結だと回転数依存だから込めが追い付かないかエンジンに負担。電動でもグリス焼け懸念は変わらない。 空気バネ車体傾斜はカーブを速く走るための機能ながらカーブが多い路線には向かない中途半端なシステム。 早い話が安かろう悪かろう。
>>280 2101の全検通すくらいなら、2004D、2007Dを185代走させそうだが >>286 カーブはなんとか行けると新造に踏み切ったんだけど、 カーブが多すぎて空気が足りなくなるのは想定外だったんだろうな。 >>286 できてなかったか、経営側が無理言うから実車で実証したかどちらかだろう。 >>284 スクロール式だからシール用のオイルを冷却しながら循環させる仕組みなんで 高稼働率で使用可能。 しかし本当に空気の消費量が多すぎることだけがネックだという話なら コンプを1100から1600に増強したり、客室やトイレを縮小して床上に空気溜めを増設したり 対処の余地がある気がするんだが・・・何だか腑に落ちない感じ。 日経の記事にあった国の支援というのは最近決まったのか? 国の支援で新造できるならケチらなくてもいい。
速度低下がひどかった あと、圧搾空気量不足は案外走行させるまで分からないケースが多く、 110km/h化改造された20系客車も、試運転するまでそれが発覚しなかったくらい でも、多少所要時間が伸びる程度で経費が大幅に浮くなら現状としてはなんら問題ないんだけどねぇ さすがにキハ185系時よりも遅くなるのは問題だけど、それはないだろ
岡山行のマリンライナー、岡山で急いで乗り継ぎしたいがために、窓側をキャリーバッグで塞いで通路側に座る2席占有の1人客を結構目にするね
高松行のモーニングEXP高松、頭端式で急いで改札口出たいがために、窓側をキャリーバッグで塞いで通路側に座る2席占有の1人客を結構目にするね
高松行と琴電琴平行のことでん琴平線、頭端式で急いで改札口出たいがために、窓側をキャリーバッグで塞いで通路側に座る2席占有の1人客を結構目にするね
>>286 シュミレーション………( ゚д゚)ポカーン エンジンも2000系より高出力だし、坂がしんどいとかないよな?
新振り子車の開発の時間がなくて N2000系のマイナーチェンジ車N2000S系で再増備なんてことになるかも
制御式自然振り子の台車に2600系をもとにした車体を造ればええんじゃろ
傾斜角が増えて重心を下げる必要があるため、車体は実質別物になる プラグドアは使いたくないので、キハ187系を改造したほうが早い
2600系投入でTSEが来春落ちる状況にはならなさそうだね。 いまさら無くせないのかもしれんが、岡山うずしお必要かという気もする。 2往復だけだし、時間帯も仕方ないのかもしれんが中途半端に思う。 これがなければ高徳の特急運用は超シンプルに。
そういやJR四国で初めて岡山に乗り入れない特急車両の誕生だな
N2000系の顔面になる キハ187形500番台→仮称2700 運転台後ろに乗降扉増設のため48席(身障用2席付) キハ187形1500番台→仮称2730 喫煙スペースはトイレ・手洗いへ変更 56席のまま グリーン席なし
>>308 2,3両で走ってるわけで、数はたかが知れている。 それもマリンにしっかり接続すれば、困ることもない。 それよりもメリットとしてこれらがある ・高徳線のパターンダイヤ化の促進 ・必要車両の削減 ・併結している南風のスピードアップ >>283 先日西条で行われた松田相談役のの講演会でも 「電車はいくらでも空気を作ることができる、その点気動車は・・・」 という話があった。おそらく気動車であまりコンプレッサーを動かすと 動力性能を落とすことになるんだろうな。 またその中で「2600系は悪い車両ではないが、投入線区を吟味しなければいけない」 という話があった。 今思えば、今回の発表を示唆する部分が多く、たいへん興味深い内容だった。 たぶん、徳島県がプライド的に許さないような気がする。 でも1往復ぐらいにはなるかもね。 瀬戸大橋線の各駅停車もいつまで持つか…………
振子になれば車両限界が縮まって床下の艤装の設計もやり直しかなー 同じ機器でも取り付けに互換性のない厄介な物がいっぱい出来そう
>>310 言い回しは穏やかだが事実上失敗と言ってるようなもの。 4両で打ち止めなら吟味どころの試験結果じゃなかったということなんだろうな。 でも素直に公表してるのは潔い。 キハ187の足回りに2600系のボディとかそれなんて最強気動車?
>>313 そもそもJR四国の出したリリースが曖昧。 「今後新製する特急気動車は、2600 系をベースとし、車体傾斜にこれまで実績のある振子方式を採用します。」 という部分が、土讃線用特急車両のことなのか、今後JR四国が制作する全て特急気動車のことなのか。 前者だとすると今後も徳島を中心とした線区用に量産される可能性がある。 そこで問題となるのが今後制作される振り子気動車のコスト。 これが2600系と同等のコストでできれば、「全てこれで」となるかもしれないが、かなり高価になれば 「徳島は2600系でいいや」ということになる可能性もあると思う。 うがった見方をすると、その辺の方針がまだ未確定のために、あえて曖昧な表現をしているのかもしれないが。 >>304 4両という数だけで言えば TSE引退(3両)+2005宇和海代走解消(1両)ができそうで 当面の問題は解消しそうだが 東海の383台車を気動車用に出来ないの? 土讃線用に打って付けだと思うが。
2600系はキハ185系と比べて軸重で1t以上重い 普通なら、傾斜での速度向上が望めない以上、機関馬力にものを言わせた高加速で時間短縮するしかなく、 車体傾斜装備の撤去・通常(軽量)台車への振替・空気圧縮機の小型化置換により、極力軸重を減らしてキハ185系を置き換えてゆくだろう ただし、2600系を投入してN2000系を有効活用するとしても、 玉突きで転出できるN2000系は岡山発着だけを除いても8両のみ 新しく併結用片運転台車を作るのは面倒だから予備を含めて5編成10両
ぶっちゃけ 宇和島ー松山だけならボロの2000で十分 来てもお荷物なら2600は徳島高知さんを優先に割り当てよう コストやメンテだけという観点 予讃線の半分以上が電化区間なら大洲まで電化区間伸ばし 宇和島ー大洲の宇和海 で宇和島運転所固定で燃料費節約しよう 低速区間短い距離なら 185でも予備で運営 電化区間延長で7000系も伊予市以南通勤として生きてくるだろう 海周りは通勤通学には申し訳ないが向原駅駅改修で乗り換えで松山方面になるけど とここまで個人の感想(妄想)です
>>319 逆に、宇和海こそ2600系で大丈夫なんじゃないの? うずしおや宇和海などの外堀から2600に更新していき 最後に土讃関係だけ新型振り子を入れて完了するのでしょう >>319 徳島高知・・・ 2600で剣山高知乗り入れ復活かw 振り子特急は全部2600系に置き換えるつもりだった? で、N2000系は振り子止めて185系の置き換えに。 いずれにせよ振り子新型の誕生は大歓迎だ。 8600系みたいな激しい揺れだと四国山地で吐きまくるかもしれん。 電車特急も振り子で新造してくれ。設備共通化ということで。 8600系は傾斜装置外して快速格下げで。
土讃はC/P値が悪いから、2000系でOK つーか、日中はいしづち分を高松〜松山でなく岡山〜琴平間で運転したほうが、もっと2000系の使用本数を削減できる 予讃線松山以西はC/P値がよいというか線形が劣悪から、制御付き自然振り子の新車投入が好ましい
4両だけなら九州が買い、ミトーカ色に塗り替えて、九州横断特急に使うと思う それである程度認められれば、一編成追加されるはず
>>316 現在、高松の2150,2450は、9両配置の8両使用で、今回のうずしお3往復の置き換えだけでは、運用数は減らない。 仮に、私が >>218 で考えた案が実現しても、1両しか、減らせない。7両使用になるので、8両必要だから。つまり、徳島、宇和島向き先頭車を、2両も転属できる状態では、ないと思う。 メンテナンスコスト低減目指して2600造ったが、空気不足で曲線通過速度の向上が難しい 空気不足にならないように傾斜制御抑えて曲線通過速度落として所要時間伸ばしてでも運用すべきか 所要時間伸ばすと折返し厳しくなって所要両数増えるからイニシャルもメンテもトータルでのコスト低減効果が無になる なら振子でてこと?
日経は飛ばしの常習だから プレスにない内容は話半分で見る必要がある
そもそも特急を高松に行かせる必要あるの? 岡山行きと快速接続でいいじゃん
>>330 今の速達性維持でマリンライナーみたく回転リクライニングの指定席連結ならそれでもいいや >>330 瀬戸大橋が強風で走行不能になっても高松に行かせておけば平常通りの運転ができて 運転処理に困らない、という発想から来ているのでは >>330 高松が南海の汐見橋みたいになってしまうぞ… >>321 徳島線に2600や1500とかオーバースペックだなw 32程度で十分だわ 余生はモーニングミッドナイトEXP 多客期は高松多度津間いしづちしまんとでいいんじゃないか
>>337 4両で使うとは書いてないから、2両を交互に使うんだろうよ >>318 カーブ連続には空気が間に合わないだけで、徳島方面ならそれなりに速い >>330 逆に岡山-高松の快速を特急電車化しようず >>259 ステップはもとより、鈍足なキハ185系なんかを朝のモーニングEXPに使ったら、うずしおみたくスジが寝て、毎日乗車している通勤通学客が大迷惑するわ 2000系だからこそ、あの速達性を発揮できるのであってキハ185系なんかにしたら分割して土讃線と高徳線に投入する車両運用を根本から見直す必要があるわ そんな面倒なことやらないだろうよ 松山空港運用延長後のダイヤ予測 果たしていつ頃変えてくれるのか 1052D→3両から2両 宇和島5:15発→松山6:40着 1051Dとは内子で行き違い 1053Dへ折り返し運用も可能に 1054D→5両から6両 宇和島方TSE+松山方アンパンマン TSEについては2101→2117がレギュラー 宇和島〜松山空港線がなくなると1054Dは平日5両だと伊予大洲あたりで立ち客が出る可能性がある 目の前の国体輸送で宇和海に2005を入れるという、どこかで予測できない混雑が出ることは確実
>>224 まともな奴---のりのり支援隊と連携した高知西南交通共同運行先繋がりの近鉄出身か 県内のニュース OHKみんなのニュース 09月26日18時31分 更新踏切事故防止の啓発活動 重大事故につながる恐れがある踏切での事故を防止しようと香川県内の踏切で啓発 活動が行われました。 このうち高松市瀬戸内町のはぜ川東踏切ではJRの職員ら7人が通行中のドライバー にチラシを配って踏切の手前での一旦停止と安全確認を呼びかけました。 JR四国によりますと昨年度、香川県内での踏切事故は4件で、いずれも乗用車と 列車が衝突しています。 ドライバーは衝突前に運転席を離れていたため乗客を含めケガ人はいませんでした。 踏切での事故は重大な事故につながる恐れがありJR四国は26日、三豊市やさぬき市 など香川県内4つの踏切で啓発活動を行いました。 www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=1 www.ohk.co.jp/e/news/001.html >岡山放送ニュースは可変アドのため記事固有アドさえありません JR四国の電車 高松駅 - JR Shikoku Trains at Takamatsu Station ダウンロード&関連動画>> VIDEO 実は8600系のメンテに想定以上のコストがかかってるとかないよな?
>>300 傾斜角取れなくて86叩きが発狂するぞ w 振子車を再び作るって事は、電車に関しても8000置き換え時には振子車を 作る可能性が高いだろう。 8600系の増備はもう無いかも知れん。
>>343 宇和海2号は平日は通勤通学客で松山到着時は3両でも満員だ。 2両にすると座れないのを嫌う客が車に流れるし、飛行機の時刻が早くなったからといって宇和海も繰り上がると多くの通勤客が迷惑する。 妄想は自分が乗ってからにしてくれ。 >>349 8600系は、乗務員から「乗り心地何とかしろよ」って突き上げ喰らったと組合紙に書かれたとか。 組合紙といえば 窪川駅構内の喫煙場が嫌煙の乗務員には大不評とかww
車掌寝過ごし特急列車に遅れ09/27 16:42 www3.nhk.or.jp/lnews/k/takamatsu/8034310701.html 27日朝、JR高松駅で、高松発高知行きの特急列車の女性の車掌が寝過ごしたため、列車が遅れるトラブルがありました。 JR四国によりますと、27日午前7時20分に高松駅を出発し、高知に向かう特急「しまんと3号」に乗車する23歳の女性の車掌が寝過ごし、発車時刻に間に合いませんでした。 この影響で、列車は高松駅の出発が10分遅れたほか、この列車と宇多津駅で連結する特急「南風1号」の発車も6分遅れ、乗客40人に影響が出たということです。 列車の出発時間の直前になっても、車掌が乗車していないことに列車の運転士が気づいたということで、車掌は27日午前0時半ごろから高松駅の休憩室で仮眠を取っていて、 「目覚ましのタイマーはセットしていたが、気がつかなかった」と話しているということです。 JR四国は「お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。 再発防止に向けて全力で取り組みます」とコメントしています。 >動画は19時以降にagaると思われ
>>356 特急列車が仕事始めの列車なら点呼があると思うが、一仕事して少し時間が空いてたところでウトウトと寝てしまったとか。 女性区画へ男性の当直助役が行ったらセクハラとして訴えられてしまう
>>335 高知の32と徳島の1000をトレードするかい 愛媛国体の関係で今日の伊予北条駅での乗降客は多かった。 どうして日中、伊予北条に停車しないの?
>>354 しまんと3号は2000系2両編成だからな >>353 明日から日勤教育でオレンジタウンの空き地の草むしりだな >>361 かわいいなぁ。というか四国らしいなぁ・・・。 テレビでよく聞く都心の列車遅延って1000人規模だから・・・。 >>360 朝晩道路が混む時間帯は速達性より通勤客をこまめに拾い、道路が流れる時間帯は速達性を重視って以前のダイヤ改正時に新聞にあったような >>363 うずしおも2両編成多いぞ。3両編成もボチボチ。 グリーン車は無いし、指定席車も半室だらけだし。 平日朝の4号だけは5両と豪勢(笑)だが、それ以外で4両以上になると 地元ヲタがそわそわする。 >>366 地元ヲタがそわそわ… 二宮氏の出番やな >>327 今回の3往復は、1運用弱分なんですね 今回は暫定運用で、3月改正で7往復程度になれば2運用弱になるのかな 捻出されたN2000は、今の2000系の運用に入るのだろうから 細かいところは、しまんと等の運用と上手く組み合わせれば、 2運用分削減できないかな ヒント 四国キヨスク(高松市)は、JR四国の列車をデザインした子供用の靴下を発売した。 その名も「鉄下てつした」。列車をモチーフにした靴下は全国的に鉄道ファンの人気を集めていることから、そのJR四国版として初めて商品化した。 全部で8種類。予讃線を走る観光列車「伊予灘ものがたり」は、伊予灘の夕日と愛媛特産の柑橘かんきつをイメージしたあかね色と黄金色の2両が特徴だが、鉄下も、左右がこの2色で分けられた凝ったデザインだ。 沿線の豊かな緑と紅葉をイメージした土讃線の「四国まんなか千年ものがたり」などJR四国自慢の観光列車のほか、瀬戸大橋を渡る「マリンライナー」、特急「しおかぜ」もある。 いずれも1足432円(税込み)で、サイズは16〜20センチ。四国4県のセブン―イレブンキヨスクや観光列車内などで販売している。問い合わせは四国キヨスク営業部 http://yomiuri.co.jp/economy/20170927-OYT1T50040.html しおかぜの停車駅、多すぎだから、高瀬か詫間、丸亀か宇多津、三島か川之江、 いずれかにしてほしい。そうしても、近隣に空港ないし利用客減は少ないと思われる。 投資なしでスピードアップが図られる。
ライラックの停車駅、多すぎだから、野幌か江別、海老津、 いずれかにしてほしい。そうしても、近隣に空港ないし利用客減は少ないと思われる。 投資なしでスピードアップが図られる。
ソニックときらめきの停車駅、多すぎだから、海老津かイラネザワ、滝川 いずれかにしてほしい。そうしても、近隣に空港ないし利用客減は少ないと思われる。 投資なしでスピードアップが図られる。
明日から国体。 JR四国は、どうして伊予北条と市坪に全特急停車させないの? もっと乗客を増やそうという努力をしてほしい。
岡山行のマリンライナー、岡山で急いで乗り継ぎしたいがために、窓側をキャリーバッグで塞いで通路側に座る2席占有の1人客を結構目にするね
高松行のマリンライナー、頭端式ホームで急いで改札口出札したいがために、グリーン指定席をキャリーバッグで塞いで通路側に座る2席占有の1人客を結構目にするね
高松行の七尾線、津幡か宇ノ気で急いでイオンかほくに乗り継ぎしたいがために、窓側をキャリーバッグで塞いで通路側に座る2席占有の1人客を結構目にするね
成田空港行のスカイライナー、成田空港で急いで乗り継ぎしたいがために、窓側をキャリーバッグで塞いで通路側に座る2席占有の1人客を結構目にするね
関西空港行の関空快速、関西空港で急いで乗り継ぎしたいがために、窓側をキャリーバッグで塞いで通路側に座る2席占有の1人客を結構目にするね
関西空港行のラピートとはるか、関西空港で急いで乗り継ぎしたいがために、窓側をキャリーバッグで塞いで通路側に座る2席占有の1人客を結構目にするね
仙台空港行の普通、仙台空港で急いで乗り継ぎしたいがために、ロングシート丸ごとをキャリーバッグで塞いでC寝台に座る6席占有の1人客を結構目にするね
高徳線は急行時代は高松徳島間ノンストップもあったのに、特急化したら停車駅が増えすぎだな。
宮崎空港行のにちりん、宮崎空港で急いで乗り継ぎしたいがために、窓側をキャリーバッグで塞いで通路側に座る2席占有の1人客を結構目にするね
鹿児島本線は特別快速時代は博多折尾間ノンストップもあったのに、準快速化したら海老フライが増えすぎだな。
JR四国では、第72回 国民体育大会(愛顔つなぐ えひめ国体)の開催に合わせて、 松山中央公園 (最寄り駅:市坪駅) に便利な臨時列車を運転します。 また、一部の特急列車が「市坪駅」 に臨時停車します。
>>384 ノンストップ急行の所要時間調べてみ。笑うわ。 >>386 ノンストップ特快の所要時間調べてみ。笑うわ。 しかしまあ、日経記事の最後のほうにあったけど、2020年度までに置き換え予定て…………数年で新型ディーゼル特急車両を50〜60両も製造出来るのか? ともかく、これで置き換え時期未定のこくてつ
>>392 自分の金でなければどうとでもできそうだが 途中送信になってしもうた、スマン。 とりあえず、置き換え時期未定の国鉄型は40・47・32・54・185ぐらいになったな(特に54はあと15〜20年ぐらいはまだ使ってそう)
目標に及ばずも一定の効果、四国DC 9/28 11:53 www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2017092801
この際だから efwing振り子 新開発で大逆転!?
>>398 そんな冒険は出来ないと思う。時間が無い。 >>400 かつて 2000系登場の時は もっともっと大冒険だった…気がする。 徳島から駅弁は消えたんですね セブンーイレブン化の弊害か
セブンイレブンで阿波地鶏弁当見たけど あれば駅弁じゃないの?
徳島駅MV入ったのか。 新神戸から新幹線きっぷ発券ばかりだろうけど。
3台しかなかった券売機1つ潰してMV付けたんか?徳島より宇多津か琴平にして欲しいな
しおかぜの停車駅多すぎ問題、たびたび話題に挙がるな 実際改善されるべきなんだがなぁ…岡山松山間が高速バスより遅いのは問題だろ
>>408 琴平は普通に要るよな 大型連休の時クソ程混むし >>410 しかも詫間とか高瀬に停車すると行き違いの駅が変わって余計遅くなってる。 JRに言ってもお客様のご利用状況というし、 特急料金取るなと言っても特急の設備だからと言うし。 このままバスが松山外環経由に変わればさらに差が開く。 >>410 宇野線の岡山県内を全部複線化と予讃線の観音寺間での複線化をすればよい 2600系開発費回収目的として、 2600を1両・2650を3両追加導入し、 大半の2000系うずしおとミッドナイトモーニング両高松を置き換えてしまおう そうして浮く2000系3両を用いて、高松〜伊予三島間1往復、岡山〜伊予三島間1往復を追加
>>402 あの時はあらかじめ起きそうなことを予測して余裕を持って熟成できた。 TSEも失敗したら団体用車両に転用する気だったし。 今回は予想外の事象が起きて急遽振り子車を新造することになったのだから、 時間が無い上に失敗は許されない。 まあ、空気バネ制御が上手くいかなかった時の事も考えてはいたんだろうけど。 妙に決断早いし。 遠心力緩和能力が低いことは最初から分かっているのに ケチりたいがために乗り心地を悪くすればどうにかなるだろうという着想が不純だ
>>416 走行区間に占める最小半径の割合を無視して導入 当然通過速度を低下されせばよいものを「新幹線も0.08G以上をOKにしているからいいや」と安易に導入 結果今の現状 >>415 お披露目のときにも南風のヘッドマークを出さなかったり、土讃線であまり試運転をやらなかったり、出来上がる前から土讃線は無理だど分かってたのかもしれない。 8600で空気式のデータは取れてただろうし。 >>415 土讃線空気不足は 想定内だったに決まっとる。 もし、もし使えたら超ラッキ〜〜 ぐらいな感じだろ。 だからこそ あっさり断念もした。 しかし苦難の道だな。 昔みたいに金は掛けられんのに、クオリティ落とすと客もこれまで以上に減るし。 自分とこだけで努力してもやっぱ無理です、と国やらから金を恵んで貰わなきゃならんね。 一応試してみたから裏付けは出来るし。
利用者のより多い東日本ですら都市間輸送は露骨にバス誘導したのに 四国がそれをしないのは不思議。
>>415 完全な新規開発じゃなくて北から承認取ってキハ283系ベースで操舵しない台車にするとか 西や智頭急に声かけて車両を共通化しましょう、同時期に取り替えなくてもいいから という方法でコスト削減を狙ってはいるでしょ! 実際のところ伊丹〜高知の空路が80年代に比べて1時間ヘッド→6往復に衰退してる事実がある 当時は直行の少なかった羽田からの需要も取り込んでいたが 阪神〜高知は阪神〜松山よりも高速バスの利用が多いのか
阪神〜高知の所要時間なら新幹線と振り子なし特急でも高速バスに対抗できる しかし岡山〜高知だとそうはいかない 所要時間増は利用減につながる 高松〜高知は直行の本数での勝負は諦めた
>>422 都市間輸送なくしたら マリンとその周辺以外 線路全部引っ剥がすことになるな 瀬戸大橋高速バス復活しろ 高松駅から南に大きく離れて宅地化の進んだ高松中央インター周辺なんか、安易にJRや宇高航路なんかに頼れるか 始発の高松駅で自由席に確実に座るために次のマリンライナーが発車するまでの30分前後を待つよりは、よっぽど有意義に時間使えるわ 岡山からの生徒も多い香大工学部へのアクセスも改善にも繋がるのに
>>419 再発見なかったら乗らないか。バスあるし。 >>418 南風表示してなかったけど、しまんとは表示したのは、土讃線も入れますよではなく、リレーしまんとの為だったのか 瀬戸大橋高速バス復活しろ 高松駅から南に大きく離れて宅地化の進んだ金沢医科大学周辺なんか、安易に北陸鉄道バスなんかに頼れるか 始発の金沢駅で七尾線に確実に座るために次の能登かがり火が発車するまでの一時間前後を待つよりは、よっぽど有意義に時間使えるわ 富山からの生徒も多い石川高専へのアクセスも改善にも繋がるのに
>>422 在来線は漸減のところが多い 一方四国は都市間輸送と通勤定期が死活問題 国体で使われているイラスト7000系のようで、ちょっと違うような気がする >>432 香川以外は普通・快速の利便性が絶望的だからね… >>423 当時は技術畑社長だったこともあるのでは? >>433 6000系っぽい? 脱線事故で元運転士を略式起訴9/29 17:02 おととし、さぬき市のJR高徳線の駅の構内で列車が脱線した事故で、検察庁は29日、 信号を見落としていたとして書類送検された元運転士を業務上過失往来危険の罪で略式起訴しました。 略式起訴されたのは56歳の元運転士です。 この事故は、おととし12月、さぬき市のJR高徳線のオレンジタウン駅の構内で、 列車が本線から分かれた線路に進入したあと、車止めの砂利に乗り上げて脱線したものです。 元運転士は事故当時、ほかの動作をしたり考え事をしたりして停止信号を見落としたとして、 ことし6月、警察に書類送検されました。www3.nhk.or.jp/lnews/k/takamatsu/8034385061.html その後、検察庁が任意で事情を聞くなどして捜査を進めた結果、元運転士が停止信号に従って 運転する業務上の注意義務があったにもかかわらず列車を発車させたとして、29日、 業務上過失往来危険の罪で略式起訴しました。 JRによりますと、元運転士は事故のあと、運転業務から外れています。 >動画は19時以降にagaると思われ >>410 川之江通過にしても伊予寒川で交換だから、止まる駅が川之江から伊予寒川になるだけ >>410 岡山〜松山のバスは豊浜SAで休憩入れるようになったから大差ない 今治小松道が開通したら、瀬戸大橋、高松道、松山道の交通量が分散するから高速バスは渋滞のリスクが大幅に減るね
バスのネックは岡山側も松山側も、高速道路以外の信号待ちの多さと渋滞
>>431 指定のみならず、酷いときはグリーン車も満席か取れても1000円近い追加料金払っても隣に誰かが座ってるんじゃなあ いい加減18きっぱー排除の意味合いでも、岡山―高松の県庁所在地間は児島・坂出のみ停車の特急に格上げしてくれよ 特に朝晩は事故やトラブルで瀬戸大橋線が停まると、非常に不便かつ迷惑 あとここ最近京阪神の治安も悪化してるから高松―京阪神よりも短時間で本四間行き来できる高松以西―岡山・倉敷の高速バスほしいわ >>440 どこを縦読みすればいいのかわからんかった ツーハンドルマスコンを採用してる理由って何なんだろ?
>>440 グリーン車で座れないのはどの線区でもよくあること 隣りに座っててもいいじゃない、隣りだってまともな市民でしょ、名士かもしれないよ 京阪神の治安悪化や狭い車内に長時間を避ける意味合いでも、高速バスは高松―京阪神よりも短時間で本四間行き来できる高松以西―岡山・倉敷の運行に重きを置け 岡山も山陰や四国への拠点性を活かす意味合いにもなるし 岡山から通う生徒も多い香大工学部なんか高松中央インターに近いんだから、高速バスがあれば充分需要見込めるぞ 特に朝晩に事故やトラブルで瀬戸大橋線が停まると、香川―岡山の移動が絶たれかねない 小樽―札幌、広島―呉・福山、小倉―天神(博多)のように、JRと極端に本数の多い高速バスでうまく棲み分けが図れてるケースも多々あるぞ 瀬戸大橋を跨がない短距離客も多いJRと、香川―岡山移動に特化の高速バスの一層の棲み分けを図る意味合いでも
>>452 お前より格段に知識と経験に優れてるバスのプロが需要なしと判断したから路線がないんだろ。 キモヲタキチガイ提案ならよそでしてくれないか。邪魔だからさ。 話の流れを変えるために、ペンギンの種類で古今東西しよう。 スネアーズペンギン
フンボルトペンギン! じゃなくて、高松駅のみどりの券売機が2台に増えてて、機能が追加されてたらしい。
京阪神の治安悪化や狭い車内に長時間を避ける意味合いでも、高速バスは高松―京阪神よりも短時間で本四間行き来できる高松以西―岡山・倉敷の運行に重きを置け 岡山も山陰や四国への拠点性を活かす意味合いにもなるし 香川から通う生徒も多い岡大なんか岡山インターに近いんだから、高速バスがあれば充分需要見込めるぞ 特に朝晩に事故やトラブルで瀬戸大橋線が停まると、香川―岡山の移動が絶たれかねない 小樽―野幌、江別ー岡垣、海老津―天神(博多)のように、JRと極端に本数の多い高速バスでうまく棲み分けが図れてるケースも多々あるぞ 瀬戸大橋を跨がない短距離客も多いJRと、江別―岡垣移動に特化の高速バスの一層の棲み分けを図る意味合いでも
>>459 既存のバス会社に対して、何らかのアプローチをしましたか? 妄想を垂れ流す前に行動を起こしましょう。あとアプローチした証拠(メール等)を提示して下さい。 行動が起こせないなら、妄想の垂れ流しは止めて下さい。行動を起こせないチキンに妄想を垂れ流す権利は無いです。 イワトビペンギン 松山−市坪の臨時に223系を使ってほしい。 パンタ畳んで機関車に牽引して来てもらったら、鳥越トンネル通れるよね?
イワトビペンギン 松山−市坪の臨時に323系を使ってほしい。 パンタ畳んで機関車に牽引して来てもらったら、鳥越トンネル通れるよね?
話の流れを変えるために、海老の種類で古今東西しよう。 海老津駅と海老名
\\ 見っ直そう 見直そう♪ // \\ 海老津保険を見直そう♪// ヘ へ ヘ へ ヘ へ :| / / :| / / :| / / .;: ":;. .;: ":;. .;: ":;. (⌒) (⌒),. ;'、., : 、 (⌒) (⌒),. ;'、., : 、 (⌒) (⌒),. ;'、., : 、 ;'・●・`:、.: : ;:' ;'・●・`:、.: : ;:' ;'・●・`:、.: : ;:' '、;: ...: ,:. :.、.: ' '、;: ...: ,:. :.、.: ' '、;: ...: ,:. :.、.: ' `"∪∪''゙ `"∪∪''゙ `"∪∪''゙
>>462 パンタグラフの折り畳み高さが、架線との絶縁距離不足だった筈。 首都圏の治安悪化や狭い車内に長時間を避ける意味合いでも、高速バスは高松―新宿パスタよりも短時間で本四間行き来できる海老津―江別・野幌の運行に重きを置け 岡山も海老津やグンマー帝国への拠点性を活かす意味合いにもなるし 香川から通う生徒も多い岡大なんか岡山インターに近いんだから、高速バスがあれば充分需要見込めるぞ 特に朝晩に事故やトラブルで関門トンネルが停まると、香川―岡山の移動が絶たれかねない 小樽―野幌、江別ー岡垣、海老津―天神(博多)のように、JRと極端に本数の多い高速バスでうまく棲み分けが図れてるケースも多々あるぞ 瀬戸大橋を跨がない短距離客も多いJRと、江別―岡垣移動に特化の高速バスの一層の棲み分けを図る意味合いでも
パンダクラブを折り畳んだら何のサークルに入ればいいのか……。
>>468 「海老津ハイパーアーバンネットワーク治安悪化や狭い海老フライ弁当に長時間を避けるには」 _下関―イラネザワ / 唐津―姪浜…海老津―江別―野幌―門司港 \ / \ / \ 佐世保―佐賀―鳥栖――田川伊田 行橋 / | / \ 諫早 久留米―日田―由布院 中津 / | | | / 糞田舎筑後船小屋 窪川 栗林公園北口 / | \ | 長崎 熊本―土佐大津―宮地―別府・大分 三角――| | 八代 宮崎 \ / \ 人吉―吉松―小林―都城 宮崎空港 \ / 鹿児島中央―隼人 >>469 このスレには「準快速の表示が見えづらい」と文句を吐き、 改札や駅ホームの案内板を見ず、音声案内を聞かない池沼がいたから、 JQが対応してくれた。 感謝しろよ。 香り松茸味姫路、一つ飛ばして西明石っときたもんだ! 奮闘〜努力の甲斐もなく、今日〜も涙の〜 今日〜も涙の日が落ちる、 日が〜ぁ落ぉちぃるぅぅ〜♪
伊予鉄西衣山駅の東に予讃線→伊予鉄西衣山の渡り線を作る。 キハ32を使用して、1時間に1ないし2本の伊予北条−松山市駅の直通列車を設定する。 (根拠) 1,北条から市駅方面には確実に需要が存在する 2,伊予鉄道線は18メートル車までしか入れないが、キハ32なら可能 3,架線電圧の違いも気動車なら問題ない 4,複線なのでダイヤ上も可能
×予讃線→伊予鉄西衣山の渡り線 ○予讃線→伊予鉄道線への渡り線
え?普通にまともな案だと思って書いたんだが……、お気に召されないでしょうか?
車両限界はOKだが、キハ32のステップに落ち込む ホーム高さ 伊予鉄1100mm JR四国電化区間の多く920mm(キハ32のステップはこの高さくらい)
>>482 まともじゃないね 7000系は特急の間を運転できる超高性能車であり、 そのような電車が走っているところへ遅いキハ32を入れればスジが寝てしまい、 ダイヤ回復に時間がかかる それなら、松山駅を市駅の西側の道路上側へ移したほうがよっぽどいい >>485 それに、普通列車のかなりが松山駅に行かないってのも問題だろうな。 現実的にはJRも西衣山駅を作るしかないんじゃないの。 どこが金を出すかが問題だろうけど、渡り線を作るよりかは安く済むんじゃないかな。 新幹線乗り継ぎ客も多いマリンライナーの自由席だけど、網棚にも通路にも置けないほどのキャリーバッグでやむなく1人で2席占有してる客いても、知らんぷりする? 指定は満席かそうでなくても2階建て車が不便を理由に平屋の自由席を利用するとして
飛行機乗り継ぎ客も多いエアポートの自由席だけど、網棚にも通路にも置けないほどのキャリーバッグでやむなく1人で2席占有してる客いても、知らんぷりする? 指定は満席かそうでなくても2階建て車が不便を理由に平屋の自由席を利用するとして
西衣山駅を新設するのであれば特急停車駅にするべき。 普通しか停車しないのであれば、南びわ湖駅と同じようになると思う。
西衣山新設とか金も時間もかかることする前に、松山駅から大手町駅まで歩道に屋根付けてほしいわ 昔は大手町アーケードになってたのに、通りの見栄えと老朽化で撤去されたし
新幹線乗り継ぎ客も多い常磐線特別快速の自由席だけど、網棚にも通路にも置けないほどのキャリーバッグでやむなく1人で4席占有してる客いても、知らんぷりする? グリーン指定席は満席かそうでなくても2階建て車が不便を理由に平屋の自由席を利用するとして
新幹線乗り継ぎ割引もあって、岡山―高松でうずしおを利用する客も意外といるな この前志度でのうずしおの車両不具合の際にも特発で始発となった高松でも岡山行うずしおに乗り込んでた客がいたな もう車内での治安考えたら、岡山―高松は特急格上げした方が良いんじゃない?
>>498 指定席券も持たずに妹尾から岡山までマリンの指定席車に平気で乗ってくる小学生のガキ二人組とかいるしな 新幹線乗り継ぎ割引もあって、品川―水戸で常磐線特別快速を利用する客も意外といるな もう車内での治安考えたら、品川―水戸は特急フレッシュときわ格上げした方が良いんじゃない?
>>499 指定席券も持たずに岡山から茶屋町までマリンの指定席車に平気で乗ってくる中年のおっさんに高校生とかかいるしな >>500 バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ >>498 岡山口のあの需要は何で受けるんだ? 宇野線に増発余力はない。 治安だか何だか知らないが、高速バスキチガイと同レベルだな。 松山−市坪国体臨は7000系だよね? まさかキハ32とか使ってないよね? 松山駅で見られた上にボロ汽車に乗せたりしたら、相当田舎の印象与えるだけだぞ。
牟岐線 大雨の影響2017/10/02 05:38更新 大雨の影響により、牟岐線 阿南駅〜牟岐駅間で始発から列車の運転を見合わせています。 この影響により一部の列車に遅れや運休が発生する場合があります。 また、所定の乗り換えが出来ない場合があります。 9月27日【高徳線】車両不具合[08:21-9:55]7時27分頃、高徳線志度駅構内で発生した 車両不具合のため、下記の列車は運休します。 高松駅 7時05分発 特急うずしお1号 徳島駅行き 志度駅〜徳島間 部分運休 徳島駅 8時23分発 特急うず…
>>492 衣山でJRと伊予鉄の線路をつなげてしおかぜは松山市駅発着で。 新型特急は高徳線で運行10/02 06:34 JR四国の新しい特急列車「2600系」は、ことし12月から高松と徳島を結ぶ高徳線で運行されることになりました。 JR四国の新しい特急列車「2600系」は四国の豊かな自然に映える赤と金の色を基調とした車体で、車内にはすべての座席にコンセントが設けられ、 バリアフリーにも対応した設計となっています。www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034344851.html 平成元年に導入され、予讃線と土讃線、それに高徳線で使用されている「2000系」の老朽化に伴って開発され、およそ半年にわたり試験運行が行われてきました。 その結果、ことし12月2日から高松と徳島を結ぶ高徳線の特急「うずしお」として1日3往復が運行されることになりました。 JR四国は当初、香川県と高知県を結ぶ土讃線でも「2600系」の導入を検討していましたが、山間部を走るため急なカーブが連続し、 新たに採用した空気を出し入れして車体を傾ける方式では対応が難しいことから土讃線での導入は断念したということです。 JR四国は、土讃線でも新たな特急列車の導入を目指し「2600系」をベースとした新型車両を開発していくことにしています。 >動画は昼迄にはageると思われ
高徳線 人と接触した影響2017/10/02 07:30更新 7時18分頃、高徳線 八栗口駅構内で列車と人が接触したため、 高松駅〜志度駅間で列車の運転を見合せています。 この影響により、一部の列車に遅れや運休が発生する場合があります。 また、所定のお乗り換えが出来ない場合があります。 >うずしお1号とかあ
朝ラッシュ1時間50分不通とかコトデン激混みやったろ。
踏切で列車にはねられ 男性死亡10月02日 11時34分 www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034441271.html 動画あり 2日朝、高松市のJR高徳線の踏切で、踏切を渡っていた男性が特急列車にはねられ死亡しました。 この事故でJR高徳線は2時間あまりにわたって運転を見合わせました。 2日午前7時すぎ、高松市牟礼町のJR高徳線の八栗口駅近くの踏切で、踏切を渡っていた男性が 走ってきた徳島駅行きの特急列車にはねられ死亡しました。 列車には乗客などおよそ100人が乗っていましたが、けがはありませんでした。 警察やJRなどによりますと、運転士の男性は「遮断機が下りていたが人が踏み切りに入っていた。 ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているということで、事故の詳しい原因を調べています。 この事故で、JR高徳線は高松駅と志度駅の間で2時間あまりにわたって運転を見合わせ、 上下線合わせて6本の列車が運休し、乗客およそ2300人に影響が出ました。 >踏切版、緑の小母さん&小父さんというか、正式には学童擁護員や 踏切安全母/父の会の鯔があればね
それだと、宇和海からしおかぜの乗り換えができないよ。
いい案、思いついた。 竹原付近でJRと伊予鉄の線路つなげて、宇和海も松山市駅発着にすればいい。
[02日 19:10]JR高徳線 踏切で男性はねられ死亡. 2日朝、高松市牟礼町のJR高徳線の踏切で、63歳の男性が特急列車にはねられ死亡しました。 午前7時半ごろ、高松市牟礼町のJR高徳線の八栗口駅の南にある踏切で、近くに住む63歳の 男性が徳島---行きの「特急うずしお1号」にはねられました。 男性は頭などを強く打ち、その場で死亡が確認されました。 約100人の乗客と乗員にけがはありませんでした。 JRによりますと、踏切に入った男性を運転士が見つけ急ブレーキをかけたものの、 間に合わなかったということです。www.rsk.co.jp/news/photo/20171002_9.jpg この事故で、JR高徳線は、上下合わせて6本が運休したほか、最大で1時間半以上遅れ、 約2300人に影響が出ました。www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20171002_9
ホンマ爺はクソばっかだな。 昼間の徳島に2600系が居るな。 ウテシや検修の人が熱心に習熟してる。
岡山―高松が1時間以内で行けたり、通勤通学客は多い、香川―岡山はJR以外まともな公共交通網による手段がないんじゃマリンライナーの自由席もオールロングで良いだろ 普通や快速の自由席に快適な座席を求めること自体がそもそもの間違い マリンライナーの自由席見たら逆向きに座ってる客、ザラにいるぞ
(補助金・運用益がなければ)永年赤字のJR四国は>>518 から多大な寄付を望んでおります >>518 バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ 「JR四国」を名乗る不審な電話にご注意ください。 四国四県で、当社の社員を装い、 「QUOカードを配付するので、氏名や連絡先を教えて ください。」 という内容の電話がかけられる事案が発生しています。 当社ではそのようなキャンペーンは現在行っておりません。
京急電鉄がJR四国のような アンパンマンのスタンプラリーを実施したり高知駅のようなアンパンマン列車ひろばや高松駅のようなアンパンマン列車にこにこステーションを設置したり 観音崎京急ホテルにホテルクレメント高松やホテルオークラ神戸のようなアンパンマンルームを設置するという話は でま・がせだからな 京急と京成の場合、「ロシアのスケート選手、「エフゲニア・メドベージェワ」という人が セーラームーンが好きだ」と言うことと、相鉄と京急の場合、「セーラームーンのミュージカルの3代目セーラームーン役だった 神戸みゆきさんは川崎市出身」だということから、京急・京成・相鉄の場合、 セーラームーンのほうが「外国人観光客や訪日外国人にも一番わかりやすい」としているんだな 京急の場合、けいきゅん(京急の新1000形電車をモデル・モチーフとしたキャラクター)のイラストマークの付いた2100形や更新工事を受けたあとの新1000形アルミ車を JR四国8000系のようなアンパンマン列車に改造したとしても外国人観光客には通用しないんだな
JR四国のアンパンマンのスタンプラリーの記念品であるアンパンマンのきっぷケースや アンパンマン列車のTシャツはおとどけいきゅうでは販売されていないし その逆でけいきゅんのグッズ(けいきゅんハーバーも含む)は横浜のそごう・高島屋や東京スカイツリータウンの東京ソラマチの中などにあるアンパンマンキッズコレクションや 高知駅のアンパンマンテラスや更には夏休みや冬休みににこにこぷんのスペシャル版のロケを行った 富良野にあるアンパンマンショップでは売っていないとのことだし けいきゅんが登場しているエプロンも横浜のそごう・高島屋や東京ソラマチのアンパンマンキッズコレクションの店員は着用していないし けいきゅんのツイッターにはアンパンマンのことは書いていなかったことだし けいきゅんが出ている京急アプリのアイコンをタップしてもアンパンマン列車に関する子とは掲載されていなかったし (仮に京急がJR四国8000系電車のようなアンパンマン列車を走らせた場合、一部のアンパンマンの仲間のキャラクターをけいきゅんに差し替える必要がある。 余談だが、2012年に京急が実施したスタンプラリーの記念品に出されたけいきゅんのペーパークラフトとけいきゅんシールは(小学館の雑誌の)めばえ・ベビーブック・(小学館の雑誌の)幼稚園には付録として付いていない) 安全のため京急と相鉄は美少女戦士セーラームーンと神風怪盗ジャンヌ、京急はフレッシュプリキュアから スマイルプリキュアやドキドキプリキュア、GO!プリンセスプリキュア、魔法つかいプリキュア、キラキラプリキュアアラモードまでのプリキュアにしているんだな
過去に南海電鉄では東急車輛(現・総合車両製作所)製のパイオニア台車を使用した車両と住友金属(現・新日鉄住金)製のS形ミンデンなどそれ以外の台車を使用した車両の連結を、 京成電鉄では金属羽を使用した台車の車両と空気羽を使用した台車の車両の連結を禁止していたように、京急も1500形電車の事故廃車を、相鉄も8000系電車や今はなき3000系電車の事故廃車を、 京成も今はなき3300形電車の事故廃車を教訓にして、アンパンマン列車は1両も走らせていないんだな
京急バス、川崎鶴見臨港バス、相鉄バスと、京急傘下の東洋観光も JR四国や三重交通、西鉄バス、横浜市営バスのようなアンパンマンのバスを走らせて折らず、 京急と臨港と東洋観光はセーラームーン・ジャンヌ・プリキュア、相鉄はセーラームーンとジャンヌのバスしか走らせていないんだな ちなみにセーラームーンエクスプレスやふたりはプリキュアMaxHeartの頃のプリキュア急行だったら西武新宿線よりも 京王線の8000系や6000系を使って走らせてほしかったけどね トーマスの電車を走らせている京阪電車を走ったキキララトレインは 京王でも8000系を使って走らせてもらいたいことだし 予讃線2000系アンパンマン列車のうち、紫色の車両(ロールパンナ号)に登場するロールパンナは 皆さんもご存知の通り2つの心を持っているため、その2つの心が内部障害のある人を連想させるため、 京急や相鉄では(けいきゅんのイラストマークの付いた2100形電車や新1000形アルミ車、けいきゅんのモデルとなった新1000形ステンレス車を含めた)全ての車両に優先席があり、 優先席は内部障害のある人も対象となっているため、 横須賀の「希望のひかり」の人たちは、京急電鉄・京急バス・川崎鶴見臨港バスに対し 「過去の1500形電車の脱線事故を教訓にして、アンパンマン列車やアンパンマンバスは、絶対に走らせないで。 出来るだけ外国人観光客にもわかりやすいセーラームーンの電車やバスを走らせてください」という声を寄せているからな
>>529 >謝恩きっぷ買った人いますか? 1日(日)に高知の日曜市へ。 阿波池田から大歩危駅1003発高知行、 高知から1737発阿波池田行に乗車。 上記二つの目的のため利用しました。 早朝や夕方以降に高松―岡山で特急運行してくれ 停車駅は高松・坂出・児島・岡山で 高速バスや航空機は満席になりやすい時間帯で、マリンライナーも早朝・深夜帯は停車駅が増えて乗りにくいんだよ
時々やっているけど、 JR四国定期券利用者のみ一日特急自由席乗り放題きっぷ「定期券 de 乗り放題きっぷ」というものがあって、 偶数月の第1土曜日及びその翌日の日曜日限定で2500円(大人。子供半額) 定期1枚で本券用1枚と同額のお連れ様用3枚まで販売(ただし、同一行程) http://www.jr-eki.com/ticket/brand/2-3X4 謝恩で元を取ろうとしたら、徳島発なら阿波池田往復程度しなければならない 8600系に車内販売がないのは、8000系より通路が狭いかららしい。
>>533 8600で車内販売やってるのみたことあるよ >>527 そのうちするだろう。検査時機の関係じゃないの。 徳島〜三ノ宮の路線を20年前に作ったとして黒字になったと思う?
瀬戸大橋の建設資金は全部国になって JR四国は1円の払ってないしな 整備費用もかかるから割増運賃になったけど
瀬戸大橋無しで民営化していたら、今のJR四国がどうなっていたか想像つかない。 未だ宇高連絡船とか
瀬戸大橋の道路部分が当初、予測よりだいぶ通行量が少なくて、 鉄道利用が思ったより多くて、しかも橋を往き来する通勤通学利用まで定着したという。 青函みたいに両岸が離れて無くて良かったな。 まあ、青函は旅客より貨物の生命線だけども。
関西空港線みたいに建設資金償却のために加算運賃がかかっていたら ここまでは乗らなかっただろうな 道路は償却費用をまるまる道路料金に載せてしまったから クソ高くなった
明石に線路通ってたら鳴門線と高徳線は電化されてたかな?
黒字になるならJR四国の貴重な命綱として造ってくれたら良かったのに。そりゃ建設費償却するのに何十年かかるかわからんけども
>>542 本四備讃線の加算運賃は何に使われてるの?維持費のみ? >>547 利用者が多いとはいえ、あれだけドデカイ施設利用して100円は安いわな。 モロに潮風喰らってるし。 上の表見ると、200円以上取ってもいいような気がする
極秘情報です 来春のダイ改では、 今回の成功をきっかけに、通年、いしづちを廃止し、全列車しおかぜに統一することが検討されています。
Wi-Fiどころか、音声通話もカバーできていない沿線…
いしづちはETCの割引が減ってから利用が増えた。 3両のいしづちも増えた。
高速道路を1,000円にしたりの割引は、鉄道や航路の乗客を減らし、交通体系のバランス を崩した。そもそも地球温暖化防止のために排出ガスを抑えないといけないのに、すること 逆だろと言いたい。国は公共交通を利用の促す施作をするべき。
コトデン とさでん いよてつ この3社が無ければもっとJR四国に金が入ってたという事実
いや、その3社がなければ、公共交通利用者が激減し、自家用車と自転車頼りの生活になり、JR利用機会が減る
JR 四国と JB 本四高速は、瀬戸大橋を走行するアンパンマントロッコ列車から、与島パーキングエリアに向か って列車の乗客の皆様から手を振ってもらい、与島PAからも旗を振って応えていただくことで、互いに繋がる喜 びを実感していただける 「アンパンマントロッコ車内手振りと与島PA歓迎旗振り」 を実施しています。
愛媛国体(愛顔つなぐえひめ国体)開催にあわせ 特急「しおかぜ」を全編成 岡山行で運転 上記の文章は間違っている。 通常は高松行いしづちとして運転される編成も、岡山行しおかぜとして、全編成岡山行きで運転 が、正しい。
私鉄の方が近郊の通勤・通学向けのルートと駅間距離。 JRは国鉄の線路で当時の長距離・貨物向け。 今となっては中途半端なルートと駅間距離。 新幹線を私鉄と接続するのが効率的なルート。
>>561 じゃあ真っ先に無駄なCo2出してる予土線潰せよ。1日数本しかねえゴミの癖に無駄に排出ガス撒き散らしてるのか? >>569 病院通いのお年寄りがタクシーor自家用車、通学の学生がスクールバス、18キッパーが宇和島自動車に乗り換えるから、逆に二酸化炭素が増えるのでは無いか? 以下の列車はアンパンマン列車で運行致しませんのでご了承ください。 2017年10月6日 ・南風24号 窪川〜岡山 ・南風25号 岡山〜高知
停車駅が減れば燃料は節約できる。 また、所要時間短縮で運用が効率的になり車両を削減できる。
鉄道の日イベントのカードラリー、全部集める人どのくらい居るのかね? 地元だから徳島のは行こうかとも思うが、他所からわざわざ来る程の規模じゃないんだけどな。 多度津工場くらいなら行く価値あるが。
昨夜の、特急いしづち102号。 席に座れなかった人が多数いて、デッキや通路で立っているのに、そしらぬ顔をしてバックを座席に置いていた人がいた。 こいつらは、どういう神経をしているのかと思った。
高頻度で車内改札して乗車券・特急券を買わせればよい。
混んでいる時には座席に荷物を置くなと放送する車掌は多い。中には客に直接注意する車掌もいる。 しかし放送すらしない車掌もいる。 客が直接注意すればトラブルの元だから、できれば車掌から注意してほしい。
車掌も余計なことして客とトラブルになると面倒なのでやらない。 特に最近の客はやたら偉そうにする勘違いが多い。
マリンライナーの自由席のあるある 乗客が岡山で新幹線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
言えば9割9分諦めて席空けてくれるだろ 少しくらい勇気だしてどかしてやれ キレられたら非常ボタン押してでもさっさと車掌呼べ
>>585 バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ しおかぜの自由席のあるある 乗客が岡山で新幹線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
南風の自由席のあるある 乗客が岡山で新幹線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
ソニックの自由席のあるある 乗客が小倉で新幹線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
エアポートの自由席のあるある 乗客が新千歳空港で飛行機に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
いなほの自由席のあるある 乗客が新潟で新幹線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
しらさぎの自由席のあるある 乗客が米原で新幹線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
ラピートの自由席のあるある 乗客が関西空港で飛行機に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
ミュースカイの自由席のあるある 乗客が中部国際空港で飛行機に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
しらゆきの自由席のあるある 乗客が上越妙高で新幹線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
かもめの自由席のあるある 乗客が博多で新幹線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
みどりの自由席のあるある 乗客が博多で新幹線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
両備レインボーバスのあるある 乗客が宇野港で四国汽船に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
ことでんのあるある 乗客が高松築港で他社路線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
>>601 琴電ってロングシート以外って有るのか? ID:jFFHPMEC バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ
>>604 マリンライナーの自由席のあるある 乗客が岡山で新幹線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう? >>605 気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い 気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い 気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い >>605 アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ のぞみの自由席のあるある 乗客が品川で京急・山手線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
>>608 最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低 最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低 最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低 四国汽船のあるある 乗客が宇野港・高松港で他社路線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて3-4席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
石崎汽船のあるある 乗客が松山観光港で伊予鉄バスに乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
はくたかの自由席のあるある 乗客が越後湯沢で新幹線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
サンダーバードの自由席のあるある 乗客が金沢で新幹線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
ひだの自由席のあるある 乗客が富山で新幹線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
能登かがり火の自由席のあるある 乗客が七尾で普通「湯乃鷺」に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
マリンライナーの自由席のあるある 乗客が児島で森川心羽が崇拝するココネ尊師に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
瀬戸のB寝台席のあるある 乗客が高松で四国内特急に乗り換えたいゆえに上段側に寝るも、キャリーバッグが下段ベッドや通路に置けないほどの大きさ 車掌はスルーしてくれそう?
マリンライナーの自由席のあるある 乗客が岡山で新幹線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
呼びかけ ID:hOjlw7zEの元担任教諭殿 至急、ID:hOjlw7zEたる栗林君を呼んで、もう一度小学校・中学校で合計9年間勉強させる事
ID:hOjlw7zE バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ 気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い気違い 社会のゴミ社会のゴミ社会のゴミ社会のゴミ社会のゴミ社会のゴミ社会のゴミ社会のゴミ社会のゴミ社会のゴミ社会のゴミ社会のゴミ社会のゴミ社会のゴミ
つーかさあ、7200系化工事の進捗率かなり落ちてないか? まだ未更新が8編成もあるのに、来年度までに113系を廃車に出来ないぞ?
>>622 一気にやったら多度津工場の仕事が無くなるやん。かといって各運転所に異動させても人員ダブつくし。 マリンライナーの自由席のあるある 乗客が岡山で新幹線に乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
多度津止めの自由席のあるある 乗客が宇多津でしおかぜに乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
いしづちの自由席のあるある 乗客が宇多津でいしづちに乗り換えたいゆえに通路側に座るも、キャリーバッグが網棚や通路に置けないほどの大きさ 故に隣の窓側の座席上でなく、座席の足元にキャリーを置いて2席を1人で占有 この乗車方法は問題無い? 車掌はスルーしてくれそう?
香川(特に高松以西)―岡山はJR以外、まともな公共交通網が無い状況下はどうなの? その区間を走るマリンライナーの自由席で網棚や通路に置けずに2席を1人占有は問題無いの? そんな時に座席への着席を共用してきた客に刃物を突き付けられたら、逃げ場の無い電車内で最期を覚悟しなきゃダメなの? それは嫌だなあ
えひめ大会向けでもぼちぼち団体輸送でリレーいしづちが出てきているがここで2600の登場はあるのだろうか 車イスシートの確保が必要だからしおかぜ・いしづちの所定列車は8600で走ると思っているが MVでシートマップ見るしかないか…
>>626 >>627 >>628 >>629 キチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ 徳島まで行くのに快速マリンライナー岡山ー高松間のったよ 高松ー徳島間は高速バスにしたが・・・
やれやれ、やっと明日で国体は終わりか。 愛媛新聞が騒ぐだけで、地域住民には何のメリットもない国体、最低最悪だった。
>>636 閑散期にするならまだしも観光シーズンにやるから、一般客断ってるから貸切バスも宿屋もとくに旨味がないそうだ >>638 激しく同意。 いや、こう書いたほうがいいかな 半家しく同意。 >>387 球場間際まで引き込み線路伸ばして、松山から シャトル電車増発しろや 汚いディーゼル車両なんか使うなよ >>644 綺麗なディーゼル車両(2600系)を御希望でしたか 今月31日にバースデー使って8600乗るプラン組んでるんだが いしづち30しか乗れないんだよね で、えきねっとで8号車見てみたら指定枠が1〜12なんだけど これってまさかの8000代走ってことでおk?
>>646 いしづち多度津乗り換えの時はそうなる時多いな 普段でもたまにやるし国体最終日だし ・しおかぜ8両の時は確実に8000系 ・一部のしおかぜが8両のときもそのまま8000系 ・休日は8000系になりやすい
球場間際まで引き込み線路伸ばして、倉敷市から シャトル電車増発しろや 汚いキハ20なんか使うなよ
>>649 キハ20の無き今、貴重なキハ30の運転を御希望でしたか >>648 たしかに休日は8000になる場合が多いね。 バカ高い金かけて作った8600は、役に立たない。 まるで、巨人のFA選手みたいだね。 8600も亡きセントラルライナーのように全席指定席で高松―岡山の快速にしてくれ 今の指定席が2階建てはホンマあり得ない
8600は基本4連と付属2連の4+2+2で、普段はしおかぜ6両+いしづち2両の8両編成、単独のやつは時間帯に合わせて組み合わせで
>>653 MT比を考えたら、4連ではなく最大3連になるはずだが、それは兎も角 多客期は、組み替えて8連にすれば良いのに思うことはあった。 Tsc-T-Mc + Tc-Mc + Tc-T-Mc の8連と 残るのが、Tsc-Mc(お昼寝) Tc-Mc*2本(リレーいしづち) >>651 そうそう、自分も9月の3連休の時、久々に8600系乗るので期待していたら 8000系が来てがっかりだった。 E185系も亡きウイークエンドあかぎのように全席指定席で小田原―高崎・宇都宮の快速にしてくれ 今のグリーン自由席が2階建てはホンマあり得ない
幕末維新号って、増結されたらしいけど人乗ってるん? 沿線に大した魅力を感じられんのだが。
>>654 それは、以前から検討されていたみたいだけれど、座席数が8000に比べて激減するので未だに実施されていない。 >>658 増結車は回送扱いで客扱いなし、 パワー不足?20号機不調なのかな?? 8600も泉北ライナーのように全席指定席で高松―岡山の快速にしてくれ 今の指定席が2階建てはホンマあり得ない
8600も亡きびわこライナーのように全席指定席で高松―岡山の快速にしてくれ 今の指定席が2階建てはホンマあり得ない
8600も亡き川内エクスプレスのように全席リクライニングで高松―岡山の快速にしてくれ 今の指定席が2階建てはホンマあり得ない
2600も亡き北アルプスのように全席リクライニングで栗林公園北口―高松の快速にしてくれ 今の1000が固定ボックスはホンマあり得ない
ID:+V/Io33d バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ タワケタワケタワケタワケタワケタワケタワケタワケタワケ
なんか2000系さぁ、ギアチェン失敗っぽい挙動のときない?
マリンライナーの自由席、E235系にしてくれ 223よりも車体は頑丈で4ドアだから収容力・混雑時対策はもとより、キャリーやベビーカーの客も多いこと考えたら、4ドアの方が乗り降りしやすいんだよ
>>670 アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ ボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケ カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス マリンライナーの自由席、京王5000系にしてくれ 223よりも車体は頑丈で4ドアだから収容力・混雑時対策はもとより、キャリーやベビーカーの客も多いこと考えたら、4ドアの方が乗り降りしやすいんだよ
>>669 そっか。便によって激しかったり、まだ滑らかするような気がするが。 あれは劣化から来るものなのか、元からそうなのかが気になる。 劣化なら2600系を開発した意図も分かる。今の時代にそぐわない荒さだわ。 そしてその2600系のエアサス傾斜がコケたと・・・。 >>674 なんか予測変換のせいで変な文書になっちまった マリンライナーの自由席、東武6050系にしてくれ 223よりも車体は頑丈で2ドアだから収容力・混雑時対策はもとより、キャリーやベビーカーの客も多いこと考えたら、213系よりも乗り降りしやすいんだよ
初めてくろしおの奈半利線に乗車した。 車窓の太平洋には感動したしオープンデッキ車両が楽しかった。 ここに伊予灘的な観光列車を企画できないかな…と思った。 試験的にでも伊予灘持ってきて運転してみて欲しいな。
>>674 同じ車両でも数日後には少しましになってたりするから、調子悪いのをメンテして走らせてると思う。 >>679 しんたろうに乗った上での感想です。 あれだけのロケーションなら伊予灘的なクルーズ列車もいけるのではないかと… 連休とかにグリーン車でよく見かける乗降車時に車両にお辞儀したり座席に座る前に合掌したり空いてる席にあちこち移動したり終始ニヤニヤ独り言を言ってる奴ってここでは有名人ですか? すごく気持ち悪いんだけど。 一応切符はちゃんと持ってるみたいだけど… 服装もルーズで汚れてて一見精薄に見える。
そんな人は、知らん。 ここでの有名人は、いただきます車掌。
2ch改め5chなんて過疎ってるしな。 ここって言われても常駐してるのは荒しばっかだし。
>>650 若い子は知らんだろうが、かつてはキハ30の高松→海部→高松なんて運用があったな。 海岸寺〜詫間はダイヤ改正で時刻調整したりするのかな?
キャリーバッグは2倍のスペース取るんだから手荷物料金徴収しろ
>>692 してない 上りなら児島の長大トンネル区間 下りなら今治までのとばせる区間で取り戻せるかと JR30年で記念カード販売10/12 06:07 ことし発足から30年を迎えたJR四国は、四国の豊かな自然の中を走る特急列車や、ユニークな観光列車の写真などを収めた記念の「鉄道カード」を制作し、 今月14日の「鉄道の日」に合わせたイベントなどで販売することになりました。www3.nhk.or.jp/lnews/k/takamatsu/8034609921.html JR四国は、ことし4月に旧国鉄から分割・民営化されて30年の節目を迎え、 これを記念して四国の豊かな自然の中を走る特急列車やユニークな観光列車の写真などを収めた12種類の「鉄道カード」を制作しました。 中には、予讃線を走る特急「しおかぜ」の歴代の車両が一堂に会したカードや、愛媛県と高知県を結ぶ予土線を走る観光列車、それに四国各地の車両基地などのカードがそろえられています。 この「鉄道カード」は2枚1組が200円で、700セット販売され、これらのカードを収納できる専用ファイルも1冊1000円であわせて販売されます。 「鉄道カード」とファイルは今月14日の「鉄道の日」から四国各地の車両基地で開かれるイベントなどで販売されることになっています。 JR四国は「鉄道を利用して家族や友人などと秋の四国の旅を楽しみながらカードを集めてほしい」と話しています。
2017年09月25日 きっぷ・旅行www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2017%2009%2025%2003.pdf JR四国発足30周年記念「鉄道の日ふれあい祭り」ファイナルイベント「愛・サン・サン サンキュー号」の運行について 2017年09月25日 キャンペーンwww.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2017%2009%2025%2002.pdf JR四国発足30周年記念「鉄道の日ふれあい祭り」カードラリー「"四国家"限定カードコレクション」の発売について >1345文字制限のため
27年前の新車(7000)の図面をJR西の後藤工場に提供できたのだから、 2000の置き換えを急ぐのであればN2000の設計図を使って 再生産でしのげるのでは?というのは素人考えか
>>200 ヒント 東海313系、西鉄5000系、国鉄0系 そろそろ老朽化した5000系潰すべきでは ほかに使えない物置いといてもしようがないだろ さっさと重機のエサにするか売却しろ
宇和海のG車復活しないかな 岡山-松山のG料金と岡山-宇和島のG料金同じだから 松山-宇和島が普通席でもグリーン席でも同料金になってしまい損した気分
昨夜大洲市の線路上に置いてた自転車と特急が接触したと今朝のnhkラジオでやってた
>>690 若い子は知らんだろうが、昔は2000の松山→高松→徳島の運用があった。 つまり松山から徳島まで乗り換えなしで行くことができた。 これはネタではなく本当の話。 そろそろ老朽化した6000系潰すべきでは ほかに使えない物置いといてもしようがないだろ さっさと重機のエサにするか売却しろ
>>701 すまん、意味がわからん。 >>690 >>709 2000系の、伊予西条→徳島なら、覚えている。2001年3月から、2003年9月まで。 1998年3月ごろまでは、キハ185系で、高松→甲浦→岡山→牟岐(夜間停泊)→甲浦→岡山→徳島とか、あったな。 後にも先にも松山発はなかったような 特急はみな高松止まりの乗り換え 急行と鈍行が目立って特急の存在すら隠す高松運用 西条からだろうね
いしづち→うずしおと列車名変更して 松山から徳島まで直通するケースはあったけど 列車名変えずに高松を超えたのは伊予西条までだったような
>>719 そうそう、列車名は変更していた。 何も知らずに松山から乗車して、高松駅到着前の車内改札で、車掌から 「この列車、徳島まで行きますので、このままご乗車していて下さい」 と言われたことがある。 実際には、車内清掃の時に係員が座席を回転させる時に席は立つ必要があったけれど、列車からは降りなかった >>700 トラブルの多いプラグドアを引き戸にしたいし、クラッシャブルゾーンもつけたいし、車椅子対応便所も大型化したいし、で結局再設計になるでは? >>722 多少重くなっても、もう少し頑丈なのが欲しいだろうしね。振り子とはいえ。 土讃線でPC枕木化してんのは2600対策で予算降りてたからかな?
ロングレール化やPC枕木化は費用対効果の高い箇所から優先してやってるだけ。 2600や8600投入は関係無し。
86/26の前にフリゲに車体傾斜が付いてたから86はそのまま採用だったんでは? 8000のT車の死重がコンプレッサになったくらいで各車とも重量はさほど増えてないし 反面、2000→2600はなんでこうなった?と言いたいくらい重くなってる >>727 費用対効果って点で電子閉塞や100km/h制限の一線スルーも放置してるよね 木枕木は交換だけじゃなく廃棄も面倒だからなあ それって松山→徳島直通列車じゃなくて ただの使い回しじゃないの? 電化で系統きるからやらなくたっただけ
>>728 26は土讃でアウトなだけなんだから、予讃線は空気バネ制御で我慢しろ、って話になるだろう。 先に贅沢覚えさせるとあとが大変だな w 車内も広いし明るくてコンセントもあって地道に乗り心地も改善してきたのに可哀想な86
2600が重くなったのって、長期的に使ってベコベコにならないように板厚上げたりとかもあるの?
エンジン大出力化で重くなった、 安全面で車体に要求される強度も増した、 電車と共通化が進んで機器増えた、 車体傾斜で圧縮空気関係も増えた、 ってとこか
>>733 N2000は出力増強し、外板も通常のものになっているけど、そこまで重くなっていない。 2600は屋根までエアータンクを置くなどしたのが大きいんじゃないかな。 結局それでも土讃線には対応できないってことなんだが。 屋根にエアタンクがあるということはそからの長い配管ももちろん重量として嵩むわけで。
>>738 N2000の車体は2000と同じだよ 外板が薄かったのはTSE 出力増強したと言ってもわずか20PS、 エンジン自体は同じSA6D125シリーズなので重量ほとんど変わらなくて当然 2600が重くなってる最大の要因はエンジンがSA6D140Hシリーズになったこと SA6D140Hを2基積んでる気動車は例外なく重い 2600だってキハ189に比べりゃまだ軽いんだし >>740 交通新聞社の文庫に「N2000分厚くした」って書いてあったと思う どっちみち、最近は過度な軽量化を避ける傾向にあるね 8000系→8600系と比べても、N2000系→2600系は激太りしている。 エンジンと変速機が重くなったと言ってもこんなに変わるものではない。
川重にDCの設計から製造をする能力が低すぎるのでは?
高松運転所 雨 転車台周辺の建物が撤去されたり、それ以外で建物が建築中だったり いつもの通りスタフとそれ以外で列を分ける 一人3点 鉄サボ25000 プラサボ割れ岡山発着普通5000 幕 キハ40系幕付き装置 時計 キハ185系カーテン スタフ2000もしくは1000 おまけ付き 1番目は金曜日から居たようないなかったような 国労だったか、いつものチラシ配りが9時から居たような スタフはいつもの人がねぇ・・・ 雨のため、ミニ車両なし 開場前に女性車掌が保線用レールスターに乗って悲鳴を上げていた 洗車体験1509 リレー車両忘れた
予讃線 倒木の影響2017/10/15 13:50更新 12時59分頃、高光駅〜北宇和島駅間で発生した倒木の影響により、 八幡浜駅〜宇和島駅間で列車の運転を見合わせています。 この影響により、一部の列車に遅れや運休が発生する場合があります。 また、所定の乗り換えが出来ない場合があります。 >概ね30分以上の遅れおよび運休が発生または見込まれる場合 とあるのに お知らせに約1時間かかるの?
えー、転車体験、満員につき最終を数分早めに切り上げ→明日以降用に方向転換しようとする→ファミリー来てガッカリ→急遽後ろドア開けてファミリー1組限定で転換体験…………こんなんアリかよ。
宇和島駅 12時56分発 宇和海16号 松山駅行き 宇和島駅〜八幡浜駅間 部分運休 宇和島駅 13時58分発 宇和海18号 松山駅行き 宇和島駅〜八幡浜駅間 部分運休 松山駅 12時27分発 宇和海13号 宇和島駅行き 八幡浜駅〜宇和島駅間 部分運休 松山駅 13時24分発 宇和海15号 宇和島駅行き 八幡浜駅〜宇和島駅間 部分運休
発電機の搭載 屋上に空気タンクの設置 空気の配管の設置 小松エンジン 頑丈にするために壁を厚くする が重量化の原因らしいが、 発電機と空気タンクはその主要因
2000系置き換えの残り全部(70両ちょい)を振り子車で作るんだったら日立のアルミ車で軽量化もありかな まとまった数がありゃ押し出し材のほうが安くもなるだろうし
予讃線 倒木の影響(運転再開)2017/10/15 15:06更新 12時59分頃、高光駅〜北宇和島駅間で発生した倒木の影響により、 八幡浜駅〜宇和島駅間で列車の運転を見合わせていましたが、 14時56分頃に運転を再開しました。 ※現在、JR四国管内で運転見合わせ区間はありません。 引き続き、一部の列車に遅れや運休が発生する場合があります。 また、所定の乗り換えが出来ない場合があります。 なお、 >>749 の特急列車は運休となります。 予讃線 倒木の影響(運転再開)2017/10/15 15:10更新 12時59分頃、高光駅〜北宇和島駅間で発生した倒木の影響により、八幡浜駅〜宇和島駅間で列車の運転を 見合わせていましたが、14時56分頃に運転を再開しました。 ※現在、JR四国管内で運転見合わせ区間はありません。引き続き、一部の列車に遅れや運休が発生する場合があります。 また、所定の乗り換えが出来ない場合があります。 なお、次の特急列車は運休となります。 宇和島駅 13時58分発 宇和海18号 松山駅行き 宇和島駅〜八幡浜駅間 部分運休 松山駅 13時24分発 宇和海15号 宇和島駅行き 八幡浜駅〜宇和島駅間 部分運休
予讃線 倒木の影響(運転再開)2017/10/15 15:25更新 12時59分頃、高光駅〜北宇和島駅間で発生した倒木の影響により、八幡浜駅〜宇和島駅間で列車の運転を 見合わせていましたが、14時56分頃に運転を再開しました。 ※現在、JR四国管内で運転見合わせ区間はありません。 引き続き、一部の列車に遅れや運休が発生する場合があります。 また、所定の乗り換えが出来ない場合があります。
>>751 アルミのディーゼルなんて実用例あったかな? >>755 事業用だけど、East-i dってアルミ? >>758 普通にアルミ。E257とほぼ共通のアルミダブルスキン構体。 ヨーロッパじゃアルミのディーゼル車は珍しくない。 日立がイギリス向けに作ってるバイモード車も普通にアルミダブルスキンだし。 >>761 バイモード車って発電機付電車だよね。 台車をシンプルにするという意味ではそれもありかも。 キハ85系のハイブリッド車は日本車輌かな? ていうか、日立って最近純粋な気動車作ったことあったっけ? いっそ800psくらいの海外エンジンで電気式にならんのかな 26の動力系をそのまま踏襲するよりメンテ楽だと思うんだけど 600psくらいのだったら2両編成で3エンジン、3両編成で4エンジン+バッテリーで加速性能は保てそうに思う 振り子といっても今以上に曲線通過速度を上げないんだったら傾斜を4度に制限して車内空間を広げ、ホームとの隙間も縮小できそう
>>729 8300もCP(SMH3094-TC1000)搭載、8000→8600は各車型とも1.5t増。 >>764 艤装スペースが足りない(主に垂直方向)。 エンジンと燃料タンク、バッテリーは床下、水タンクは車内、コンプレッサとインバータは屋上でなんとかw
JR四国の特急って便ごとに車両決まってないの? 出張で同じ時刻のに乗ってるはずなのに車両がころころ変わるよ? 2000系→8600系→8000系 雰囲気は8000系が一番いいな。
土讃用振り子、2000系みたいに大冒険は出来んが、アルミ車体を試してみるのはアリかもな。 まあ時間無いし、慣れたステンレスだろうけど。
>>768 ダイヤの乱れや検査入りじゃない限りだいたい一緒のはずだが 半年〜1年くらい空いてるだろ 時間なさそうでも26の完成時に試験してから投入線区を決めるといってたから土讃線は諦めてたんじゃないか? 次は振り子みたいな話もちらほら流れてたし、検討はしてただろうよ その気になりゃ客室潰してでも空気バネ車体傾斜で乗り切れるんだし
>>773 いや、毎月乗ってる。 8600系のみ、台風の後の機材調整が入ってる。 電化していれば悩まなくて良いのに気動車は面倒くさいな 只でさえ重いのに
2600系のボディにキハ187の足回りをくっつければ良いのでは
土讃線 新車どうする気? 2600の改良に着手?それとも電化で電車投入??放置で2000部品の交換のまま さあどれた!
>>774 8600の結果受けて厳しいな〜って予測はしてたかもね。 それでも作ったのは川崎重工の思惑もあったかな。 E5/E6の車体傾斜システムを受注したので油断してたら、 E353という大量受注のチャンスを新日鉄住金に取られて。 技術的にもハイブリッド車体傾斜がコケてしまってJR北海道という開発パートナーを失い停滞する一方、 JR東日本という資金潤沢な開発パートナーを得た新日鉄住金の車体傾斜システムは大きく進歩。 2000の後継が純粋な振り子となれば、 振り子は鉄道総研の専売特許で、 川崎重工に逆転のチャンスはないし。 >>776 土讃みたいな山ん中に変電所等を作るのは金掛かるぞ。 トンネルも多いし電化出来る高さ無さそうだし。 短編成で済んでる所にそこまで手間掛けられるかどうか。 運行の合間縫って工事するのも大変そうな。 >>777 187の顔だけ丸くすりゃ十分 あとは変速機の違いとドアとトイレの数、固定編成で機器配置してるくらいでない? >>779 制御システムは国鉄時代から蜜月の日立だろうし、他の部品と同じく台車も外注だろうから川重でも作れるよ >>780 電化後しばらくは不慣れな猿が感電するんだろうなw ここでハイブリッド車体傾斜を導入。 動力は普通のコマツあたりの機関で。 北の借りて試験しとけば良かったよな。
土讃線の琴平以南は第三軌条式で電化とか…トンネル断面気にしなくて良いし… 低屋根でパンタも載せとけば他線区でも走れる。
>>.760 例年通りだとすれば121系2両編成を充当だろうから、いつもそれなりに車内混雑はするよ 俺は、今年は日曜日開催なのと悪天候で行く気にならなかったからどれだけ混んだか分からなかったわ 年1回体験していた洗車機体験が出来なかったのが悔しい 多度津工場は、大好きだったキハ65が跡形なくなって以降は目当ての出し物が無くて全然行く気にならないし、 土讃線で時々阿波池田〜高松間乗り鉄しても、 好きなN2000系2400形が特急しまんと4号の運用に充当されないしで、 N2000系を狙って乗り鉄しても全くの期待外れで、高松運転所公開日にも行けず仕舞いと、 今年は鉄分補給ができない悲惨な年だわ ここでこんなこと書いても何もならないけど、 このままでは、乗車予定の10月28日の特急しまんと4号と翌日29日の特急しまんと5号も、 幾度も乗車して乗り飽きていて運用されると外れくじ同然な青色帯の2000系量産車が運用されそうな悪感がするわ
徳島に居たら来るのはNばかりだから、阿波踊り増結で久しぶりに青帯見た時はカッコ良く思えたな。
>>789 高徳線のうずしおはほぼN2000系だから量産型に飽きている俺としては羨ましいわ 俺はま逆で、 県西部在住で、土讃線でいつも青帯の量産2000系ばかり乗ってるから、 量産型2000系はもう乗り飽きてウンザリしている 最高速度130km対応の高出力エンジンを積んだN2000系はエンジン音も心地よくて座席の座り心地も快適で最高なのに、 同じ2000系のグループとしては大差あり過ぎるわ 2600系は重すぎて傾けるのに8600系より空気使いそう。 E353系は12両中10両にコンプレッサー搭載らしいね。
>>793 E353は車体傾斜精度向上のため1秒間当たりの空気ばねへの給排気制御回数を8600など従来型と比べ段違いに増やした新システム それで空気消費量も増えてる おかげで傾斜角の瞬間的な落ち込み幅も小さくなり、 1.5度制御でも8600以上の性能になっとるそうです :::::::::::::::::::::``ヽ :::::>>::::::::::::::::::::\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ :::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ :::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l :::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ :::::::::::::::::::ノ <● > \ :::::::::::::/ ヽ :::::::::::ヽ , `ヽ ::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._ `、::::::::ノ ゙゙゙/__) 、 '、:::::ヽ \_) ヽ、 `ヾ'''゙ ,´ \ | ヽ、 ノ `` ?---? 'い https://twitter.com/ibuki_air 09058644384 >>792 坂出の工場は造船が悪くなると鉄道へシフトするのは過去にもやってたな。 >>797 もうなんだかエアサス傾斜はグダグダになってきたな。 >>802 新幹線みたいな比較的傾斜頻度の少ない場合は良いんでしょうけど、 在来線でさらに 山間や海岸山肌沿いの連続曲線(とくにS字が多い)場面では振子には敵わないてことですかね >>806 新幹線みたいな線形であっても、 空気ばね式だと超過遠心力が増えるに従い左右動ストッパ接触による著大左右振動問題がつきまとう 標準軌なら台車設計の自由度が高く十分な対策が取れるため、今では問題になっていないが また直線であっても振り子装置は台車の左右振動を車体に伝えず受け流すので、 空気ばね式は負ける 乗心地関係で空気ばね式が勝てるのは、「酔いにくさ」だけ 10月15日≪通常ダイヤ≫【JR四国内全線】[18:25現在]現在、遅れ等の情報はありません。 10月16日【徳島線】倒木の影響[06:43更新]徳島線阿波半田駅〜江口駅間で発生した倒木の影響 により、(440d以降の)穴吹駅〜阿波池田駅間で列車の運転を見合わせています。 【徳島線】倒木の影響(運転再開)[07:44更新]徳島線阿波半田駅〜江口駅間で発生した倒木の 影響により、穴吹駅〜阿波池田駅間で列車の運転を見合わせていましたが、 7時40分頃に運転を再開しました。 【徳島線】倒木の影響(運転再開)[10:31更新]阿波半田駅〜江口駅間で発生した 倒木の影響により、穴吹駅〜阿波池田駅間で列車の運転を見合わせていましたが、 7時40分頃に運転を再開しました。 ≪通常ダイヤ≫【JR四国内全線】[11:05現在]現在、遅れ等の情報はありません。
徳島線の事故をテレビで見たけれど、片側2列と片側1列シートの列車だった。
汽車ぽっぽ祭り天気最悪だな… 投票日だし、どうするかな。 ところで当日のシャトル列車って何系?
>>776 60000系の快速サンポートにもっと乗れる機会があれば、電化された有難味を感じるけど、 実態は6000系は客が少ない岡山運用や普通列車ばかりで、 快速サンポートは、雲泥の差がある酷い乗り心地の121系と車内構造が千鳥配置という気に食わない座席配置の7000系ばかりだからな サンライズ瀬戸運行時の気動車代走運用時に乗車した1500形がこれら2車種よりどれだけ快適なことか 土讃線の多度津〜琴平間だって電車が運転されている有難味は薄い 電車より気動車の方が速く走れる電化区間なんて、電化設備が無駄だよ >>819 多度津工場シャトル列車は、高松運転所シャトル列車が121系2両編成なのとは違って、 充当される車両が毎年のように違うから全く読めないなぁ 俺は、8600系か徳島のタラコ色のキハ472両辺りだと予想するわ >>802 EF66-100の一部は坂出製らしいね。 >>820 日中の琴平は121系の第1,2編成をバラして改造の0.5M単車で十分 いまさら7000の増備もないだろうし、あの区間では性能過剰やろ >>826 多度津−琴平の区間のみで考えると1両でも問題ないかもしれないが、高松からの 直通運転を考えると1両では問題。 6000系・8000系に許せない行動をする男児愛好会
>>826 そんな改造しなくても、すでに単行運転可能な1000型気動車があるじゃないか 夜間みたいに朝や夕方は琴平〜阿波池田間の運用に入る1000型を多度津まで延長運転, 日中に間合いで多度津〜琴平間のシャトル運転する方が、 掛かるコストは経由代だけだから改造する費用も人員を裂く必要もなくて良いんじゃね? >>827 高松までの直通列車だと、確かに1両じゃ輸送力不足だな 日中でもそれなりには乗ってるから最低限2両は必要だし、 朝の通勤通学時間帯や帰宅ラッシュ時間帯の高松直通列車なんて、 137Mのように4両あっても坂出〜多度津間は通路にまで立ち客が溢れ返る状態の列車もある 高松直通列車に単行を走らせたら、7000系単行の快速サンポートの二の舞を踏むだけだよな 観音寺方面のワンマンと多度津で分併とかいっそ直通やめて対面乗り換えとかw 保守陽の高い気動車を無理にいれることもないし、7200が全部2両固定のままってのも使い勝手悪そう 岡山運用に7200を入れるとしてたら助士席側に乗務員ドアのない7100を併結じゃまずかろうし 全検ついでに改造しなかったのはなんでやろね? たんに忙しかったとか部品の納品タイミング?
>>827 琴平もそうだけど善通寺の乗り降りも馬鹿にはできないから わざわざ1両にすることもないけど 昼間の阿波池田直通の1000型単行は 混雑で金蔵寺で乗降遅延起こしているときがあるし あと岡山直通は事実上113か6000しか入れないから 113がいつ故障するかわからない以上 消去法的に6000なんだろうなあ 1000も入れなくはないだろうが ちょっともったいないか
>>835 昼の阿波池田行きはいつも座席すら埋まってませんが。 大げさ表現にも程がある。 盛りすぎ。 4両を2両に、くらいなら減車する価値あるんだろうけど、 2両を1両に、くらいなら、その為に気動車の走行距離増やしたり 既存車に改造を施したりする経費の方が高くつきそうだが。 そんなに本数多くないし。
>>835 、>>837 金蔵寺が混雑するのは、朝の高松行き快速サンポートの到着時位だろうな 比較的各駅の利用者数が増える夕方の帰宅時間帯ですら、 金蔵寺で降りるのは数人っていう状況なのに、 昼間に果たしてどれだけ金蔵寺で降りる人がいる事か 一応、今でも7000系単行のサンポートは下りで1本あるんだけどな…………
>>785 ハイブリッド車体傾斜システムか 最高速度は国内初の120km/h…JR東海、ハイブリッド特急気動車を導入へ2017年6月7日(水) 18時02分 response.jp/article/2017/06/07/295835.html 2019年末に試験車を完成させる予定。2022年度の量産車導入を目指す。 >エンジンのハイブリッドだと2600系は土讃越えできたかね >>843 東のHB-E300みたいなハイブリッド車両のこと >>843 日産のe-POWERやホンダのi-MMDみたいに、エンジンは発電機として使うんやな 阿波おどり期間のサンライズ延長時みたいに、185を高松―琴平の普通運用も良いと思うけど その昔は高松―阿波池田の普通やサンポートで58・65代走に入ったりもしてたし
土日は車両に余裕あるみたいだし1500(1200)の琴平運用は定期化してみたらいいかも 性能的にも問題ないしコストとかは電車に比べてどうなのか知らんけど 気になる点はエンジン直上の煩さくらいかな
水戸岡に汚染された九州より四国のほうがいいな 南国的雰囲気も十分だし列車も駅も興味深いのが多いし
>>854 九州より西の末期汚染の方が深刻だと思うが。しかも、四国も汚染の影響受けてるし。 >>855 もしかしてIYOTETSUのことですか? 2600系は700馬力位出せるツインターボエンジンを1基だけ搭載にして床下スペース確保するべきだった これと電動コンプレッサで空気浪費問題は解決したはず 新潟原動機は昔DMF18HZとかいう620PSを誇るバケモノエンジン作ってたが採用事例がキハ182-200番台のみでカタログから削除されてしまった 元々漁船用のを鉄道用に改設計したとか諸説ある
瀬戸内地方で一年くらい船乗ったりディーゼルカー乗ったり海岸を散歩したり八十八ヵ所回ったりしながらのんびり過ごしたいな、若いうちに なんかいい仕事ないかな〜
新松山運転所、ようやく全貌が想像できるまでになってきたな。 敷地面積的には、四カマくらいありそう?
>>868 田舎の安い給料で仕事に追われて疲れる生活、に一票 東九フェリーって東京徳島間で携帯、ネット使えますか? 年内に一度乗りたいと思ってるんですが
何年か前は中止になったと思う。 結局直撃はしなかった?けど。
台風21号の接近に伴い、今後の台風の進路によっては、列車の運休や遅れが発生する場合があります。 また、予讃線では強風による高波や高潮により早めに運休(特急列車は岡山・高松駅〜松山駅間、普通列車は多度津駅〜観音寺駅間)が発生する場合があります。
直撃でなくとも、 瀬戸大橋の風速規制による運休が怖いですね。 帰れなくなりますから。
>>874 スレチだが… 四国に来る方の質問にはお答えしよう 東京湾内は問題ない 太平洋上は沿岸部なら右舷で入るよ。 ただ、新船になってから電波の入りが凄く悪くなった気がする。 >>874 伊豆半島から紀井半島の間は繋がりにくい >>883 >>885 結構繋がるんですね。乗った途端不通になって降りるまで使えないんじゃないなら全然オッケーです。 ありがとうございます。 悠久!紀香Aとか紀香Lが普通に候補に出ちゃったりする人なのかな 紀伊半島打とうとしたら予測が割り込んでキーハンターになるとか
JR四国は予土線が台風で完全に死亡することを願ってそう
他にも死亡してほしい路線がいくつか。 香川県内は死守しないといけないが。
>>893 残念ながら輸送密度の低い江川崎から窪川間は 無闇やたらと頑丈なのでそう簡単には崩れないのよ 窪川までよ土讃線が不通になっても予土線は動くぐらいだし ヤバいとすると北宇和島かな >>899 危険性を認識したから早めに運休するんだろ 8000はS3が多度津入場中だから8600はリレーには回せない えひめ大会時のリレーいしづちにはキハ185、2600、2000のいずれかが入る?
四国地方への台風21号接近に伴い、10月22日(日)の下記の観光列車は運休となります。 【土讃線】 四国まんなか千年ものがたり 志国高知 幕末維新号 【予土線】 しまんトロッコ
四国で廃止された鉄道路線って結構少ないんだよな 国鉄〜JRだったら小松島港線くらいか
2013年に多度津でなく高松が中止になった この時も台風が原因
国鉄系なら、付け替えを外して 鍛冶屋原線 坂出港線 多度津港線(浜多度津) 牟岐線貨物支線(古庄) あと、斗賀野周辺の土佐セメント専用線程度
>912 特定地方交通線が選定される前だったり貨物支線だったりで短距離ばかりみたいですけど それなりにあるんですね 一般的な鉄道ファン的にはあまり影響なさそう
2017/10/21 18:35更新 台風21号の接近に伴い、JR四国管内では10月22日(日)、次の線区で列車の運転を見合わせます。 【予讃線】 特急列車 <松山駅→岡山駅> しおかぜ12号(松山駅 9時15分発 岡山駅行き)より運転見合わせ ※しおかぜ12号は全車高松駅行きとなります。 <松山駅→高松駅> いしづち14号(松山駅 10時21分発 高松駅行き)より運転見合わせ <岡山駅・高松駅→松山駅> しおかぜ9号(岡山駅 11時35分発 松山駅行き)、いしづち9号(高松駅 11時50分発 松山駅行き)より運転見合わせ
【土讃線】 特急列車 岡山駅・高松駅〜窪川駅間 始発から運転見合わせ 普通列車 琴平駅〜土佐山田駅間 始発から運転見合わせ 【高徳線】 特急列車 高松駅〜徳島駅間 始発から運転見合わせ 普通列車 引田駅〜徳島駅間 始発から運転見合わせ 【鳴門線】 普通列車 徳島駅〜鳴門駅間 始発から運転見合わせ 【徳島線】 特急列車 徳島駅〜阿波池田駅間 始発から運転見合わせ 普通列車 徳島駅〜阿波池田駅間 始発から運転見合わせ 【牟岐線】 特急列車 徳島駅〜牟岐駅間 始発から運転見合わせ 普通列車 阿南駅〜海部駅間 始発から運転見合わせ
松山以南と予土線は書かれてないけど宇和海は明日運行するのか? 単に書き忘れられてるだけなら笑うが
>>917 大洲線は雨で止まりそうだが それ以外は普通に動きそうだが 土讃線の須崎以西も記述ないし 今後の台風の進路によっては、他の線区でも急な列車の運休や遅れが発生する場合があります。 また、予讃線では先日の台風18号の影響による一部区間での護岸損傷のため、強風による高波や高潮により早めに運休(特急列車は岡山・高松駅〜松山駅間、普通列車は多度津駅〜観音寺駅間)が発生する場合があります。 今後の台風情報・列車運行情報にご注意ください。
(⌒Y⌒Y⌒) /\__/│ / /ー ー\ (⌒ / / ⌒ つ⌒ \ ( (6 _________ | ♪ザザエさん〜 (_| \ノ_ノ_ノ_ノ | ♪ザザエさん〜 \ \)_)_ノ / ♪放尿は愉快だな〜♪ / \____/ | l l | ..,. ., ., | | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。 ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ /\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. . / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:. 〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:, . \ L ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:, 〉 ) ( .: \ ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
いつもの方々がもう並んでいるから中止にしたくてもできないのでは(笑) 現段階において、多度津工場祭りの開催中止の情報はどこにもない
>>923 当たり前のことあえて言います。 多度津工場の方達も出来れば開催したいとお考えでしょう。 リスクがあるならば開催中止も止むを得ないのも事実かと。 明朝、ギリギリまで台風情報見て判断されるのではないでしょうか。 今のコースだと四国には上陸しなさそうだけどな 関東直撃コース
汽車ぽっぽ祭り会場に出張予定だった献血車が中止になってる… イベントも中止になったのかも
「部品販売は公平性を維持するために来年」と宣言すれば、関東関西と違ってこっちは大人だから納得すると思いたい 多度津駅で多度津工場販売予定の四国家を一週間限定販売すればいいだけかもしれないけどね 今のところ 多度津町管轄の工場敷地「外」祭りは中止決定 http://www.tadotsu-festival.com/ JR四国管轄の工場敷地「内」祭りはするかどうか不明 なんで徳島県内で牟岐線〈徳島−阿南〉だけは動いとるんじゃ? 特別雨風に強い区間とは思えんぞ。
JR四国の運行情報の路線図、なんか文字情報と食い違って変だなと思ったら こういうパーツの単位でしか表示できないのな。 「影響のある区間」って、これじゃ意味ないじゃん… それに比べ高速道路情報はよくできてると思う。 今回は大雨であちこち止まってるのかな? しかも特急の区間運転はしないんだな。
西の運行情報だと夕方から運転する?決まってないだけかもしれないが。
>>933 徳島線と違って川沿いでもないし 高徳線とちがって山沿いでもないし 台風21号の接近に伴い、JR四国管内では、次の線区で列車の運転を見合わせています。 【予讃線】 特急列車 <松山駅→岡山駅> しおかぜ12号(松山駅 9時15分発 岡山駅行き)より運転見合わせ ※しおかぜ12号は全車高松駅行きとなります。 <松山駅→高松駅> いしづち14号(松山駅 10時21分発 高松駅行き)より運転見合わせ <岡山駅・高松駅→松山駅> しおかぜ9号(岡山駅 11時35分発 松山駅行き)、いしづち9号(高松駅 11時50分発 松山駅行き)より運転見合わせ 【土讃線】 特急列車 岡山駅・高松駅〜窪川駅間 運転見合わせ 普通列車 琴平駅〜土佐山田駅間 運転見合わせ 普通列車 須崎駅〜窪川駅間 運転見合わせ
【高徳線】 特急列車 岡山駅・高松駅〜徳島駅間 運転見合わせ 普通列車 三本松駅〜徳島駅間 運転見合わせ 【鳴門線】 普通列車 徳島駅〜鳴門駅間 運転見合わせ 【徳島線】 特急列車 徳島駅〜阿波池田駅間 運転見合わせ 普通列車 徳島駅〜阿波池田駅間 運転見合わせ 【牟岐線】 特急列車 徳島駅〜牟岐駅間 運転見合わせ 普通列車 阿南駅〜海部駅間 運転見合わせ 【予土線】 普通列車 窪川駅〜近永駅間 運転見合わせ
>>910 >>912 他に、 吉成〜中原 五郎〜新谷 (これは、付け替えみたいなものだが。) それと、羽ノ浦〜古庄は、旅客営業を行っていたこともある。 マリンライナー上下、17時台以降順次運転見合わせですね。 時刻だけ見れば結果論だが、きしゃぽっぽまつりいけた。 自分の予想ではもう少し早く瀬戸大橋線が止まると思っていたのと、 朝からずっと雨だったので、出かける気にはならなかった。
2017/10/22 14:21更新 台風21号の接近に伴い、JR四国管内では、次の線区で列車の運転を見合わせています。 【瀬戸大橋線】 <児島駅→高松駅> 快速マリンライナー49号(児島駅 17時35分発 高松駅行き)まで運転を行い、 快速マリンライナー51号(児島駅 18時06分発 高松駅行き)から運転を見合わせます。 <高松駅→児島駅> 快速マリンライナー50号(高松駅 17時10分発 岡山駅行き)まで運転を行い、 快速マリンライナー52号(高松駅 17時40分発 岡山駅行き)から運転を見合わせます。 【予讃線】 特急列車 岡山駅・高松駅〜松山駅 終日、運転見合わせ 普通列車 観音寺駅〜伊予西条駅間 概ね15時頃から運転見合わせ
JR四国のホームページは、運行情報に関しては掲載しているが、イベントの情報に関しては掲載していない。 これは不便。
>>946 >13時半に行ったら多度津終了してた(´・ω・`) この日のために準備してきたので出来るだけ開催したい。 でも台風如何ではどうしようかと思われたと思う。 今朝の状況では出来ると踏んだが、瀬戸大橋渡ってくる人もいるので、 帰りのことを考慮して、早めに終えたのではと推察する。 >>912 ホントに役目を終えた感じの所ばかりだな。 坂出港なんて臨時でキハ185走らせてたが、よくあんな所を 人を乗せた車両走らせるなあ、と思ったよ。 おいおい、無敵の伊予鉄が運休だというのに 普通列車の伊予西条〜八幡浜がまだ生きてるってどういうことだよw とんでもない天変地異の予兆か?
海岸寺の壊れたところが再び壊れなかったらいいんだけど・・・ 協議なしに町が一方的中止をやった感じか? まあ、「ヲタク」と書いていたほどの町だから 愛媛西部はもうほとんど終わったようなものだろ 坂出港線のキハ185系、たぶん坂出市民号のことだろうが、 謝恩イベントみたいなものだったはず たしか国道→県道との交差部は本数が少ないからといって、 踏切から信号機だけに替えてしまったような話を聞いたことがある
別に密接な関係でもなし、町のイベントとJRのイベント、 それぞれで開催判断しても問題ないだろ。
普通列車のみ運転 予讃線(高松〜観音寺、伊予西条〜八幡浜) 土讃線(多度津〜琴平) 高徳線(高松〜志度) 海岸寺は意外と大丈夫なの?
観音寺〜伊予三島は、運行できるが、客がいないから運休か
台風が近付く前からずっと雨降りっぱなしだから、地盤や山肌の弛みの方が怖い。 木が倒れたり岩が転げて軌道に被さったり。
>>959 どちらにお住まい? こちら八幡浜はまるっきり逆で、雨は大したことないけど風が凄くてたびたび停電。 >>962 高松だよ 風は全然だったわ しかし雨が長い 2017/10/23 08:07更新 台風21号の影響により、次の区間で列車の運転を見合わせています。 【予讃線】 特急列車 松山駅〜宇和島駅間は7時42分頃に運転を再開しました。 普通列車 八幡浜駅〜宇和島駅間は7時00分頃に運転を再開しました。
翌日まで影響するとは珍しい。 護岸はずっと大丈夫だったの?
土讃線が線路点検で南風4号とその折り返しがウヤってる
夜1時過ぎに松山から特急が宇和島方向へ回送されて行ったぞ
7200系のR7編成の出場まだか? いくら何でも時間かかりすぎだろ。
エビスビールを買うと特急のヘッドマークが付いていた。
>>982 たしか今年の春にやってた特典だな、エル特急ヘッドマーク まだ売れ残りがあったんだ 列車床下機器走行中落下か JR四国2017/10/23 12:32 【愛媛新聞】 www.47news.jp/localnews/ehime/2017/10/post_20171023171140.html JR四国は22日、愛媛県内などを21?22日に走行した普通列車の床下機器の一部が外れているのを発見したと 発表した。走行中に落下した可能性があるとみて、運転区間を捜索している。 けが人などの被害情報はなく、運行に支障はないとしている。 … [記事全文]www.ehime-np.co.jp/article/news201710239219
床下機器なんて割りピンかハードロックナットで緩まないようにしてるのにどうやって落ちたんだ?
>>979 トイレ取り付けをやってたら 先が見えてくると思う >>986 新居浜と多喜浜の間で、イノシシと衝突したんだって 今日、部品捜索していたらイノシシの死体と部品が一緒に見つかった模様 運転士はイノシシと衝突は気付かなかったと言ってるらしい 今朝の可部線のは、 サルが架線に引っかかって感電死したのが原因だって。
>>984 量飲む人はみんな、発泡酒とか買うからなあ。 ビール系自体売上げ下がってるみたいだし。 1000ゲット 熊本〜大分〜香川〜淡路島〜関空を結ぶ新幹線を作るべし
lud20220919145709ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1505788863/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「JR四国スレッド Part 133©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・JR四国スレッド Part 132 ・JR四国スレッド Part 141 ・JR四国スレッド Part 136 ・JR四国スレッド Part 143 ・JR四国スレッド Part 145 ・JR四国スレッド Part 131 ・JR四国スレッド Part 140 ・JR四国スレッド Part 141 ・JR四国スレッド Part 146 ・JR四国スレッド Part 135 ・JR四国スレッド Part 147 ・JR四国スレッド Part 137 ・JR四国スレッド Part 142 ・JR四国スレッド Part 144 ・JR四国スレッド Part 134 ・JR四国スレッド Part 150 ・JR四国スレッド Part 153 ・JR四国スレッド Part 156 ・JR四国スレッド Part 126 ・JR四国スレッド Part 153 ・JR四国スレッド Part 158 ・JR四国スレッド Part 161 ・JR四国スレッド Part 127 ・JR四国スレッド Part 154 ・JR四国スレッド Part 152 ・JR四国スレッド Part 151 ・JR四国スレッド Part 163 ・JR四国スレッド Part 160 ・JR四国スレッド Part 154 ・JR四国スレッド Part 157 ・JR四国スレッド Part 148 ・JR四国スレッド Part 155 ・JR四国スレッド Part 159 ・JR四国スレッド Part 149 ・JR四国スレッド Part 130 ・JR四国スレッド Part 131 ・JR四国スレッド Part 124 ・JR四国スレッド Part 162 ・JR四国スレッド Part135 ・JR四国スレッド Part160 ・JR四国スレッド Part 121 ・◇◇◇◇ JR四国スレッド Part125 ◇◇◇◇ ©2ch.net ・JR四国スレッド Part 170 (31) ・JR四国スレッド Part 169 (969) ・JR四国存続議論スレ Part 1 ・【ありがとうTSE】JR四国の特急型車両総合スレpart1 ・【TSE】JR四国の特急型車両総合スレPart1 【2700系】 ・JR四国の特急型車両総合スレpart3 ・【2700増備】JR四国の特急型車両総合スレpart2 ・芸人解散・引退情報報告スレッド Part 18 ・人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 12 ・◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 200 ◇◇◇◇ ・≡☆≡ スターダム総合スレッド PART 105 ≡☆≡ ・【だがね】名古屋の生活保護雑談スレッド part 16【たわけ】 ・JR東日本車両更新予想スレッド Part218 ©2ch.net ・JR東日本車両更新予想スレッド Part217 ©2ch.net ・馬鹿な愛誤のブログ(サイト・SNS)を晒して議論するスレッド Part 13 ・JR東日本車両更新予想スレッド Part223 ・JR東日本車両更新予想スレッド Part243 ・JR東日本車両更新予想スレッド Part233 ・Fedora 総合スレッド Part 59 ・Fedora 総合スレッド Part 58 ・東武鉄道車両総合スレッド Part91 (c)2ch.net ・JR九州スレッド Part2
13:55:19 up 10 days, 23:03, 1 user, load average: 8.59, 8.58, 8.61
in 0.092877864837646 sec
@0.092877864837646@0b7 on 120103