◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

(東武)東上線 Part239 YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1566828441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区2019/08/26(月) 23:07:21.09ID:HrtVloR/
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※地域板化を防ぐため、鉄道とは関係無い話題は該当する板へ。
例えば地域の話題は地域板に以下のようなスレがあります。

【坂戸】 東武東上線沿線 Part.3 【越生】
http://2chb.net/r/kanto/1531645877/

※前スレ
(東武)東上線 Part238
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1564174080/

2名無し野電車区2019/08/26(月) 23:08:50.67ID:HrtVloR/
・ここまでの荒らしのNG回避パターン(確認できただけ)
メトロTJライナ ←初期
Tjライナーの乗り入
有楽町線直通ライナ
有楽町線直通の小川町始発ライナ
メトロへの直通ライナ
東上線直通にも座席指定列
メトロへのライナ
地下鉄直通の着座式有料優等列

メトロ直通のTJライナ
メトロ直通の有料ライナ ←(2回)
有楽町線直通のライナ
メトロと東武から有料の直通列
↑7/17だけでもこの4パターンのNG回避。

メトロ直通のライナ
直通電車は長距離客のためのライナ
↑投稿間隔45分以内なのにこのNG回避

T-TRAIN
東上線版S-TRAIN
Sトレインの東上
S-TRAIN東上
Sトレ東上
地下直ホームライナ
メトロ直通の有料着席

ライナーを直通
有楽町線と東上線を結ぶ座席指定
↑投稿間隔9分弱でこのNG回避

指定席のあるFライナ
東上線も有楽町線の速
Fトレ
有直の優等
TJライナー豊
Tトレ
メトロ有料ライナ
東上線からも地下直の座席指定列
地下鉄直通TJライナ

TJライナー地下鉄直
メトロTJ-Liner
Sトレインに東武はいつ追随

から直接ライナーに乗
メトロリバティ
東上線からの地下直ライナ
有楽町線への座席指定
有楽町線直通の急行運転と座席指定列車の設定はしないの?
直有料ライナ
ライナーの地下鉄直
町線と東上線を結ぶ通勤ライナ
地下直TJ
ライナーが地下鉄に
メトロ発着のTJ
直通で都心直結の通勤ライナ

3名無し野電車区2019/08/26(月) 23:09:06.10ID:HrtVloR/
・荒らしがよく使ってくるフレーズ
→Sトレインの西武に対抗」又はコレに類する物
→「私鉄ナンバーワンの通勤環境」又はコレに類する物

・別件だが同じ荒らし
→川越特急池袋〜川越ノンストップ厨
→TJライナー朝霞台停車厨
文体的におそらくNG回避してくる荒らしと同一人物の可能性が高い。

4名無し野電車区2019/08/26(月) 23:21:50.37ID:qjpUjNN4
>>2追加
有楽町線発TJライナ

下鉄から」有料座席指定列車「TJ
(記号部分は変えてくるので注意)

メトロ発で東上線直通の有料着席

5名無し野電車区2019/08/26(月) 23:48:25.20ID:Kekl9NCh
東武川越エクスプレス
さいの風よりい鉄道
越生トキめき鉄道

6名無し野電車区2019/08/26(月) 23:49:13.53ID:4J2IXZwE
2のテンプレじゃねーし迷惑だよ

7名無し野電車区2019/08/27(火) 01:09:45.42ID:+plrfHAl
2邪魔だから載せなくていいよ

8名無し野電車区2019/08/27(火) 05:15:30.42ID:IIYabzTl
荒らしがスレ立てしただけだろ

9名無し野電車区2019/08/27(火) 22:37:18.90ID:w4eISX/A
荒らしが自分は自治を保ってると思って勘違いしてやってるんだろうな
こういうやついじめると電車に火放ったりしそうで怖いからあんまり攻撃するのやめとこうぜ

10名無し野電車区2019/08/27(火) 23:42:13.38ID:HO8OORmk
喧嘩はやめて男衾の発展について語ろうぜ?

11名無し野電車区2019/08/28(水) 01:26:55.72ID:qKJUkDRl
>>981
成増の吉野屋
あの距離なら普通の駅ならロータリー外側の道路沿いってとこでしょ

12名無し野電車区2019/08/28(水) 01:37:36.13ID:2qXkA5zG
ソライエって小菅にも作ってたけど刑務所のイメージが強くてやはりパッとしない
成増はそれでも売れなさすぎ

13名無し野電車区2019/08/28(水) 01:38:38.99ID:F3nE/8Ui
白子駅作るしかないって

14名無し野電車区2019/08/28(水) 06:11:41.76ID:LJ92dgyt
最近ポコチングモなくて平和

15東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/08/28(水) 06:13:24.17ID:lbW3bSh8
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!

16東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/08/28(水) 06:13:41.06ID:lbW3bSh8
50070系LCD設置PHS上げろ

17名無し野電車区2019/08/28(水) 07:38:53.25ID:boLi+BRP
>>2みたいな奴がいるから面白がって直通ライナー云々の荒らしを文体変えてやってるんじゃないの?

18名無し野電車区2019/08/28(水) 08:09:23.32ID:x+5Z3KTw
そもそも要望であって荒らしでもなんでもないわな
単純に>>2が荒らしだろこんなもん

19名無し野電車区2019/08/28(水) 09:43:14.16ID:LelYmgS/
詳しいことは知らないけど、ステンレスの溝?にススが埋まっているような薄汚い電車走らせているよね。
昔、工事用みたいな紺と黄色のが走ってたけど、みんなあんな色にしたほうがいいんじゃないの?
最近見ないね、その色のやつ。

20名無し野電車区2019/08/28(水) 12:25:46.42ID:HCaor4yD
>>17-18
元々メトロTJライナーで埋め立てクラスに荒らし始め、皆でNG指定しようという話になったら>>2の有様だからな…

21名無し野電車区2019/08/28(水) 12:52:56.04ID:X8fUmCRx
優等増えすぎたから、また減らすんだろうなぁ。
減らす候補は川越特急と快速かな。

22名無し野電車区2019/08/28(水) 12:56:16.30ID:VJwYDGoQ
こんなに種別が多い路線ってそうそうないよな
(東武)東上線 Part239 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

23名無し野電車区2019/08/28(水) 14:07:08.59ID:WYNwsYf1
>>21
快速廃止厨でたねwww
毎回廃止を予想してるけど当たらないねww

24名無し野電車区2019/08/28(水) 15:27:10.44ID:YZbk7pkB
いっそもう一種類増やそう。
とりあえず日中に朝霞と上福岡、新河岸に停車する区間急行新設希望。
上福岡始発終着の副都心線各停に連絡。

25東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/08/28(水) 15:39:41.09ID:L5LrXudq
30000系東上線転属あくしろや

26名無し野電車区2019/08/28(水) 15:41:15.97ID:BhYcWCNm
>>24
俺ふじみ野から乗るんだからふじみ野にも停めてよ

27名無し野電車区2019/08/28(水) 15:57:06.31ID:5RRiBJQf
自分勝手ライナー
俺様特急

28名無し野電車区2019/08/28(水) 16:18:41.51ID:WiCH4O+w
区民も早い電車利用できるように、ときわ台に停まるTJunkyuu

29名無し野電車区2019/08/28(水) 16:23:50.80ID:nm2siGe5
>>27
エライナー

30名無し野電車区2019/08/28(水) 16:32:27.47ID:WYNwsYf1
TJライナー、川越特急、快速急行、快速は以下の停車駅に統合し、「新快速」と名付けよう。
朝夕は5両、昼は2両を座席指定にする。
全列車50090クロスシートで運用。
池袋ー和光市ー朝霞台ー川越ー若葉ー坂戸

31名無し野電車区2019/08/28(水) 16:34:28.22ID:YZbk7pkB
上福岡までノンストップ希望。

32名無し野電車区2019/08/28(水) 17:27:26.36ID:WiCH4O+w
スッキリ!の後番組なら気になる

33名無し野電車区2019/08/28(水) 18:03:00.39ID:2kxexx/q
>>30
快速急行と快速を統合・TJと川越特急を統合でよくね?

34名無し野電車区2019/08/28(水) 18:11:00.81ID:PUO4icWr
>>22
これってTJライナーとFライナー消せばスッキリするから消してほしい
有料車をご丁寧に書く必要ない
本線のリバティ会津は別枠なんだから

35名無し野電車区2019/08/28(水) 18:13:27.55ID:vjBKHg5d
快速廃止しても若葉民以外困らない説

36名無し野電車区2019/08/28(水) 18:30:57.99ID:WiCH4O+w
ノンストップが西武だからこっちは三芳町の金朋ちゃんで

37名無し野電車区2019/08/28(水) 18:33:52.79ID:di/RI0cS
Fライナーは単に「急行」でいいのにね
西武線は練馬停車有無があるから分けてるんだろうけど

38名無し野電車区2019/08/28(水) 18:53:57.61ID:XVLXWym/
>>37
直通も普通に含めれば問題なしだ
これでFライナー、Y直通、F直通の3つ消せる

39名無し野電車区2019/08/28(水) 19:23:02.06ID:WiCH4O+w
普通なのに各駅停車なになに行きって実況そてる駅員は危険分子

40名無し野電車区2019/08/28(水) 19:29:00.51ID:2kxexx/q
何物色ってw
各停って表示しろよw

41名無し野電車区2019/08/28(水) 20:50:55.98ID:SXegdmP8
昔は、西武池袋線の種別の多さwという感じだったが、まさかこっちがそうなるとはね…

42名無し野電車区2019/08/28(水) 21:04:44.28ID:cuhkj93f
>>32
スッキリ!の次番組はバケット

43名無し野電車区2019/08/28(水) 21:19:10.51ID:uCK44K+B
川越特急って正直デビュー時から「長くは持たなさそうだな」って思ってるんだけどどうかな。

2、3年後にはなくなってそう

44名無し野電車区2019/08/28(水) 21:32:17.82ID:+G3Zuubi
一応池袋発の時点で乗車数は座席分の6,7割が埋まる
朝霞台で少し乗り込んで川越に着くとだいたい客が入れ替わる
対川越の速達便としてはまあまあじゃない?
その先の区間も学生利用が多いから少ないこともない
待避駅が少ないもんだから徐行強いられるのはあまり良くないね

45名無し野電車区2019/08/28(水) 21:39:36.73ID:YZbk7pkB
とは言え費用対効果考えれば悪くないでしょ?
ラッピングとアテンダント以外は余分なことはほぼしてないし。
乗る側もたった30分のために余分な金払いたくないだろう。
あとは旅行会社で定期観光とセットの旅行商品で車両を貸切にするとかすればさらにさして費用かからず差別化できる。
川越はもちろんこども自然動物園とか川博とかののツアー作ったらそこそこ座席埋まると思うよ。

46名無し野電車区2019/08/28(水) 21:56:02.67ID:w9VPvTSI
>>41
かつての名鉄方式で臨時停車や臨時通過だらけにすれば種別は減る。
準急→急行(成増から各駅に停車)
快速→急行(霞ヶ関・鶴ヶ島・北坂戸・高坂通過)
みたいな感じで。

47名無し野電車区2019/08/28(水) 22:01:43.26ID:Kx3c5+dt

48名無し野電車区2019/08/28(水) 22:15:43.74ID:WYNwsYf1
>>46
快速は急行A、急行を急行Bにする。
古くからの東武ファンならわかるだろう

49名無し野電車区2019/08/28(水) 22:19:28.07ID:YZbk7pkB
あれ分かりにくかったよね。

50名無し野電車区2019/08/28(水) 22:24:18.16ID:e6DWn7qx
分割案内板Aを境に川越市から前6両快速小川町ゆき
後ろ4両各駅停車森林公園ゆきに成増…

今の車両は固定なのは分かりきってるけどこれくらいが一番効率的だよなあと思ってしまった。
全社的に分割併合無くなっていくのって、やっぱ係員が危険なのかな。

51名無し野電車区2019/08/28(水) 22:43:59.23ID:RKsI9yNs
>>50
危険なんじゃなくて、余計な係員の人件費をかけたくないだけ。
だから、東上線に余計なカネをかけたくない東武だと
みつみね・ながとろの途中駅分割をしたくないから小川町乗り換えって暴挙に出て
それが評判最悪で、6連で池袋発着に戻して前後に10連の急行を続行させるって手段に出た。
西武から秩父線への直通が走るようになって、東上線の秩父線直通列車は廃止になるわけだが。

52名無し野電車区2019/08/28(水) 22:44:41.85ID:z17AlMj9
>>45
川越特急に時間合わせて行動する客がどれだけいるのか?
おそらく「たまたま乗った」ってのが大半じゃないか?
それなら存在意味が全くない

53名無し野電車区2019/08/28(水) 23:04:07.15ID:mDntbuLb
川越特急は着席保証がないからなぁ
普段電車乗らない人は電車で30分も立ってるのは苦痛だから指定席でない列車は避けるんじゃないか

54名無し野電車区2019/08/28(水) 23:08:43.60ID:YZbk7pkB
だから旅行商品に組み入れれば差別化できると言ってる。
差別化する必要あるかは知らんが。

55名無し野電車区2019/08/28(水) 23:51:05.08ID:PUO4icWr
川特は流行りのやってる感じゃないの?
とりあえず(鉄オタの)話題づくりにはなった

>>51
分割準急や多層建て快速だらけだった本線ですら分割はリバティ以外しなくなったしね

56名無し野電車区2019/08/29(木) 00:05:28.50ID:khbfw0pJ
>>48-49
アレ、ぱっと見で分かる人いたのだろうか?
それこそ快速準急とか特別準急とか種別化した方が良かったような…

57名無し野電車区2019/08/29(木) 00:33:28.09ID:qN4x35l+
http://saitama-omotenashi.jp/route/saitamaプラチナルートを巡るコース/

SAITAMAプラチナ特急は
いつデビューするのだ?

58名無し野電車区2019/08/29(木) 01:27:59.20ID:f4SPVddf
30000系の車内LEDの準急が赤なのは当時の名残りでとても懐かしい。緑に直されるかと思っていたがそのままだったね。

59名無し野電車区2019/08/29(木) 01:43:05.24ID:wKvOi6HL
白、普通
青、準急
赤、急行
緑、特急

この頃ってわかり易かったけど
今より不便だったかなあ?

60名無し野電車区2019/08/29(木) 02:13:10.06ID:ff0M08aH
>>56
AもBも東武動物公園以北でも準急のままで運行してたから各停なのか準急なのかわからないというクソっぷり

61名無し野電車区2019/08/29(木) 02:18:25.16ID:9VySQXUb
10月から値上げするついでにラッシュ時以外全座席有料にすればいい
ラッシュ時は女性のみ座席利用可能
女子専用車は終日適用にするかわり座席使用料免除

62名無し野電車区2019/08/29(木) 06:36:30.95ID:P8dolo7W
夏休み中?

63名無し野電車区2019/08/29(木) 10:18:18.89ID:f8B2m9ns
>>59
朝霞民だけどこの頃がよかった。池袋行くにも有楽町線乗るにも本数が多かったし。
まさか1時間8本にされるとはね。有楽町線開通時には銀座方面に乗り換えなしが売りだったのに今や時間2本。詐欺ですよ。

64名無し野電車区2019/08/29(木) 10:21:19.44ID:S+86b+CY
>>59
黄、新木場

65名無し野電車区2019/08/29(木) 10:21:44.37ID:d5BU1izt
>>59
今でも脳内東上線はこれ

66名無し野電車区2019/08/29(木) 11:16:15.47ID:lu9d+DYG
>>63
和光市の乗り換えって言うほど苦痛か?

67名無し野電車区2019/08/29(木) 12:01:45.63ID:TT9GH8jV
>>63
有楽町線開業時を思い出すのであれば、当時朝の主力だった通勤急行があったことも忘れずに

68名無し野電車区2019/08/29(木) 12:07:41.47ID:A3nNZ3x+
>>66
うん

69名無し野電車区2019/08/29(木) 12:17:30.24ID:89humG5O
乗り換え云々は別として、
YF両方に直通させてるせいで、
それぞれの直通本数が秩鉄並みになってしまっているのは、
詐欺といえばそうかもしれない

70名無し野電車区2019/08/29(木) 12:21:53.95ID:hgx+evJs
>>66
東上→メトロ べつに
メトロ→東上 身を焼かれるような苦痛

71名無し野電車区2019/08/29(木) 13:09:46.66ID:S+86b+CY
>>70
東上→メトロも良く目の前でドア閉めるれるけど
メトロの本数が山にあるからカバーできてるな

逆はダメだ

72名無し野電車区2019/08/29(木) 14:33:06.94ID:cLUbm5Z5
78のいた頃は準急も急行も赤だったな
準急が青になったのは通勤急行(=茶)が出たときだっけ?

73名無し野電車区2019/08/29(木) 15:43:48.75ID:a5csHSq+
座席がそこそこ埋まってて人がいる状態で和光市を出るより
2分乗って対面乗り換え始発の方が快適そうだけど人によるんかな。

逆のケース、和光市まで来てあと1駅乗るのが準急だと確かに帰宅ラッシュ時間はしんどい。
普通川越市か普通志木に乗りたくなるのはわかるが
家賃が和光市の8.5割くらいで済むとこも多いことを考えるとまぁそんなもんかと思う。

74名無し野電車区2019/08/29(木) 18:18:30.94ID:lu9d+DYG
直通増やして池袋口を減らしても文句は出るんだから
物理的に余裕のある複々線を東武が活かさない限りメトロは和光市で乗り換えるもんだと割り切るしかないよな

75名無し野電車区2019/08/29(木) 19:20:57.20ID:SDr9Suxy
>>56
>>60
駅や車内のアナウンスしか頼りになりませんでした。車内に表示器が無い頃だったし。
実際、通過駅から戻る人はよく見掛けました。動物公園から北の伊勢崎線の各駅停車は、本数が少なかったから大変。

76東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/08/29(木) 19:25:57.69ID:WviTVe0R
50070系LCD設置PHS上げろ

77名無し野電車区2019/08/29(木) 22:10:02.55ID:qoHF8hkX
8号線は全部練馬行きで良かったよね

78名無し野電車区2019/08/30(金) 04:01:47.64ID:Kr+f7Fkc
そこから東武新線へ乗り入れて新座ー山室鶴馬ー大宮

79名無し野電車区2019/08/30(金) 07:57:16.66ID:K2vgfba6
準急A、準急Bって幕表示出来なかったのだろうか

80名無し野電車区2019/08/30(金) 08:06:48.33ID:krOMXAIK
60年以上前の話だけど、東上線の準急も池袋から成増まで通過と志木まで通過の
2種類あったからな。
寄居行は志木まで通過のやつが多かった。

81東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/08/30(金) 08:19:53.68ID:Y9jJah49
>>79
それなら準急と区間準急にしろや

82名無し野電車区2019/08/30(金) 09:12:41.48ID:vnwQ2c22
区間準急は北越谷から各停の種別で既にあったぞ

準急A…太田まで優等
準急B…東武公まで優等
区間準急…新越谷まで優等

83名無し野電車区2019/08/30(金) 19:53:05.41ID:4K6xtpbU
ポコチンライナーの回数券まだー?

84名無し野電車区2019/08/30(金) 20:02:01.16ID:5bmk+Kyu
>>83
東武カードでポイントが貯まるから

85名無し野電車区2019/08/30(金) 21:24:47.08ID:32oWt59C
時差通勤に各私鉄がアプリで自動的にポイント貯まるシステムとか稼動してるけど
東上線にそんな小洒落た機能が令和中に作動するかしらん…

86名無し野電車区2019/08/30(金) 22:05:20.74ID:j/p2qRHC
×令和中
○今世紀中

87名無し野電車区2019/08/30(金) 22:26:35.84ID:/LymCOyf
>>85
おしゃれと無縁、利用者から搾取することしか考えない会社がやるわけない
議論にすらならないよ

88名無し野電車区2019/08/30(金) 22:59:28.50ID:dFXhXMXA
そういう予想してないことに限って早いのが東武。

89名無し野電車区2019/08/30(金) 23:26:13.59ID:/Lsx/svr
>>72
「通勤急行運転開始」と「準急表示板が青になった」のは同時ではないはず。
準急が青文字になったほうが先。ときわ台停車がなくなった数年後かと。

通勤急行運転開始が1987年8月25日改正、準急のときわ台停車がなくなったのが1983年8月22日改正。
73・78がいなくなったのが1985年頃だから、青表示開始は85年前後のような気がする。

90名無し野電車区2019/08/30(金) 23:53:04.56ID:5J4Leo1r
ときわ台準急通過って反発無かったの?
利権を剥奪されるんだぞ

91名無し野電車区2019/08/31(土) 00:08:43.19ID:CIc3G2uX
今の時代、中板橋かときわ台に準急停められたら、上板とーねり赤塚民まで優等に乗ってくることになって混雑がやばすぎるな。
分離されてて本当に良かったと言うかそれでもきついけどな

92名無し野電車区2019/08/31(土) 00:47:59.06ID:uWdLbyZk
9月末に一年分の回数券買っておいたらお得ですよね

93名無し野電車区2019/08/31(土) 01:17:18.04ID:0k90aJ7d
>>87-88
TJライナーとか本線特急のチケレス利用でポイントが付くシステムならあるぞw

94名無し野電車区2019/08/31(土) 01:29:48.27ID:lbeXbdlQ
>>90
朝ラッシュ時上りの6〜7本だけだから、大して反発は無かったのではないか。普通は20本あったし。
ときわ台駅では、準急通過に理解を求めるビラが積んであった。もしかしたら今でも家のどこかにあるかも。

当時でも準急は混雑していたし、追い越しがなかったから所要時分は変わらなかった。
むしろ、朝に割とあった上板橋折り返しがなくなって、空いている列車に乗れなくなったことの方が痛かったと思う。

95名無し野電車区2019/08/31(土) 01:54:03.87ID:EdkEJKlH
>>56
太田まで準急は、全て伊勢崎行き準急で日中毎時同時刻発だったから、無問題

96名無し野電車区2019/08/31(土) 01:55:56.76ID:cdVSHtBH
>>92
有効期間は3ヶ月じゃなかった?

97名無し野電車区2019/08/31(土) 02:21:29.71ID:KwcMZ54G
自社カードしか定期券が購入出来ない素晴らしい仕様

98名無し野電車区2019/08/31(土) 05:28:28.09ID:wsmU5uUz
>>89
準急が青文字になったのは1983年8月の改正後だったかな。
73・78は、池袋口からはこの時にほぼ撤退(1度しか見たことがない)
池袋駅のホーム番号も1983年8月の改正で変わったはずだけど、Wikipediaの記述が微妙に違うんだよね。

99名無し野電車区2019/08/31(土) 06:05:09.80ID:2NXsBvch
鉄道オタクの記憶すげーな

100名無し野電車区2019/08/31(土) 09:03:44.11ID:Q6z1bkpw
>>92
年末に泣くぞw

101名無し野電車区2019/08/31(土) 09:06:10.22ID:zDti4kan
>>94
あんまり存在感無かったのか
ありがとう

102名無し野電車区2019/08/31(土) 10:05:40.69ID:Bu0mUu/m
地下鉄開業時には日中朝霞発48分発は池袋まで準急や急行に抜かれなかった。今も池袋まで先着する普通はあるのかしら。

103名無し野電車区2019/08/31(土) 10:07:18.36ID:iNmH46iB
>>85
東武池袋にビーコンを設置してポイント付与、直通ユーザーを池袋へ誘導しよう

104名無し野電車区2019/08/31(土) 10:09:12.78ID:EDMqKeDy
快速若葉停車って、かつての上りのみ停車のときわ台準急停車を彷彿とさせるよなあ。
追い越し設備がなくて、前の列車に追いつきすぎちゃうから、止まってたんだっけ。

ふじみ野開業前は下り急行が川越手前で先行列車に追いつきすぎて、ノロノロ、下手すりゃ
停車してたけど、新河岸停車にはしなかったな。w

105名無し野電車区2019/08/31(土) 10:12:13.44ID:1wVRPFGL
鶴瀬か上福岡に止めたかったんじゃないかねあの頃は
ふじみ野作るの決まってたから止める訳に行かなかったんだろう 一回停車駅になったものを通過にするのは大変だから

106名無し野電車区2019/08/31(土) 11:04:24.76ID:cdVSHtBH
>>105
みずほ台に通過線って話はどこかで聞いたことがあった
上福岡は頑として急行停車にしなかったねえ
今のふじみ野より利用客多かったのに

107名無し野電車区2019/08/31(土) 11:38:01.09ID:wsmU5uUz
>>106
当時は鶴瀬下りと上福岡上りに貨物の側線が残ってたけど、上福岡に停車すると
側線を使って追い抜きできないからかな。

108名無し野電車区2019/08/31(土) 12:25:55.67ID:qOu++twb
南海で台車に亀裂が入ったから
10000系列は明日から運行禁止だな
東上線では前科もあるし

109名無し野電車区2019/08/31(土) 13:55:45.29ID:cdVSHtBH
>>107
みずほ台、鶴瀬、上福岡、3駅の側線用地も今や潰されたか別用途に転用
勿体ない話だよ

110名無し野電車区2019/08/31(土) 14:28:14.40ID:bYiIc66G
大野勢太郎か小林克也を男衾駅の一日駅長にしろよ

111名無し野電車区2019/08/31(土) 15:08:36.38ID:TK1lBZAt
東武としては田舎の北坂戸・高坂より成増のほうが重要って事だからなw

112名無し野電車区2019/08/31(土) 17:00:26.29ID:uTzNeBjO
上福岡はやる気になれば二面四線に出来るのにね。

113名無し野電車区2019/08/31(土) 17:09:03.12ID:bYiIc66G
そりゃ腐っても23区内だしな
それか石橋貴明に忖度してるんだろ?

114名無し野電車区2019/08/31(土) 17:20:20.82ID:fvaLnFL4
>>112
それは無理

115名無し野電車区2019/08/31(土) 17:23:53.62ID:JFrGCSie
成増と和光市なら成増がカーストも住みやすさも上なの?

116名無し野電車区2019/08/31(土) 17:27:55.36ID:ydNDIbfd
そりゃ埼玉民は計画停電対象の二級市民だからな。
「お前らが居なくても日本は回るんだよ!」と国に明確にされたことをもう忘れたのか?

117名無し野電車区2019/08/31(土) 18:50:34.26ID:fvaLnFL4
残念、踏切の外部電源と同じ送電地域はほぼ計画停電を免れてる

118名無し野電車区2019/08/31(土) 20:19:23.41ID:j3Vo4/wM
>>126
足立区と荒川区民に喧嘩売ってるのか

119名無し野電車区2019/08/31(土) 20:26:33.76ID:8GJgiKp9
今日Y直に乗った。7000だった。志木以北でY直が一時間に2本しか来ないのは、87年に直通開始した時と全く同じだな。
当時は志木行きのY直がもう2本あったけど。東上は13号線だからY直が少ないのもやむなし。
その代わりF直は各駅停車も川越市まで入れて欲しい。

120名無し野電車区2019/08/31(土) 20:30:40.98ID:8GJgiKp9
計画停電は重要施設の傍に住んでると逃れられる。うちは近所に浄水場があるからあの時一回も停電しなくて済んだ。

121名無し野電車区2019/08/31(土) 20:58:56.85ID:zr5NuZl7
>>120
ご近所さんかもな
朝霞浄水場と電気が同じ系統だったらしく、計画停電を免れた我が家

122名無し野電車区2019/08/31(土) 22:30:33.08ID:bYiIc66G
>>118
>>126に期待

123名無し野電車区2019/08/31(土) 22:50:44.11ID:CBL3BDv4
>>120>>121
うちもそうだったわ。確かに100m位先に浄水場があって、計画停電の区域内で隣の家は真っ暗なのにウチと何軒かだけ消えなかった。
予定時間になって「あーそろそろ消えるぞ!」と身構えていたのに停電しなかった思い出w

124名無し野電車区2019/08/31(土) 23:51:17.22ID:uTzNeBjO
>>114
必要かどうか言ってるわけでなく敷地的にという意味。
線路周りみんな東武の土地だし。

125名無し野電車区2019/09/01(日) 00:09:53.45ID:qRsMVGQI
>>119
東武・メトロ「Fライナーは小竹向原で必ず接続するから実質4本」

126名無し野電車区2019/09/01(日) 00:14:11.25ID:HAWqhAQy
西板線はまだですか?

127名無し野電車区2019/09/01(日) 03:27:06.77ID:qfhThVt9
西板線を一番歓迎しない会社は秩鉄だな
それなりの小銭稼ぎの東武の車両輸送がだいぶ減る

128名無し野電車区2019/09/01(日) 06:18:22.53ID:FCKbWLQr
>>126
豊住線をお待ちください。

129名無し野電車区2019/09/01(日) 07:39:34.06ID:xcdwVcru
>>117
川越西線・八高線「うるせえボケ」

130名無し野電車区2019/09/01(日) 09:09:47.55ID:hEmsCwz6
メトロセブン、エイトライナーの実現率はいかほど?

131名無し野電車区2019/09/01(日) 12:52:13.47ID:WHRrYezh
豊住線で東武の車両輸送ができるようになると思ってる知恵遅れ

132名無し野電車区2019/09/01(日) 13:10:03.32ID:YGNiyoSX
>>130
0%です

133名無し野電車区2019/09/01(日) 13:11:04.14ID:PZGTxgEe
>>131
車両の向きが反対になるのは所属車両全部方転すれば済む話だが
仮設でもメトロATCを積めないといけないって物凄いハードルが。
だったら秩鉄で機関車牽引で回送料金払った方が手っ取り早いって話になる。
わざわざミクリに持って行く理由が分からないので、ミクリ公開イベントの時に
その理由を聞いたら「納期」って返事が返ってきて、ますます理解できなくなったオレ。
だったら川越工場が忙しいときにミクリから応援を連れてくればいいだけだろ
ってオレは考えちゃうわけで。

134名無し野電車区2019/09/01(日) 13:50:09.50ID:RTV7WbJO
全形式メトロ対応にして、池袋を地下化して全列車乗り入れダイヤに変えればいい

135名無し野電車区2019/09/01(日) 14:04:32.32ID:mxXg8Va8
応援呼んだところで川工に入れるのは1編成だけ

136名無し野電車区2019/09/01(日) 14:58:00.87ID:UOKRLAyf
>>134
東急田園都市線渋谷駅化がお望みか…いやだよw

137名無し野電車区2019/09/01(日) 16:31:47.04ID:UXAnXwPQ
>>16
toub free wifi で我慢しろや

138名無し野電車区2019/09/01(日) 17:09:08.14ID:WIttPBEL
>>816
原発事故気温38℃のときに逝けばよかったのにね

139名無し野電車区2019/09/01(日) 17:10:45.59ID:WIttPBEL
あ、>>816じゃなく>>116か
耳悪くなるとハチとイチって間違えやすい

140東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/01(日) 17:22:28.48ID:qFkybPYM
50070系LCD設置PHS上げろ

141名無し野電車区2019/09/02(月) 00:55:14.50ID:qTDibz0V
>>98
そう言われてみると、1983年8月22日のダイヤ改正からかも。
有楽町線の営団成増開業の日(1983年6月24日)の夕方に乗りに行くときに、73・78系の8連を仲板橋で撮影している。
その後に森林公園以南で撮影してなさそうだから、あなたの言う通りのような気がしてきた。

この改正で昼間の池袋〜成増の普通が、1時間当たり12本から9本に減った。(有楽町線に客が流れるから)
池袋駅の番線だけど、確かこの改正で変更したと思う。国鉄新ホームよりも先に変えていた。
それまでの5〜9番線を1〜5番線にしたのだけど、慣れるまでは変な感じだった。

142名無し野電車区2019/09/02(月) 09:05:45.80ID:UZxCHQ/m
何で5番線なんだと思ったが、国電からの連番だったんだな
あの時代の国電は赤羽線を含めて2面4線しかなく、毎朝改札で入場規制だった

143名無し野電車区2019/09/02(月) 10:31:04.48ID:izwnwTC5
俺が物心ついた頃は池袋駅の改札が東武と国鉄で分離していたけど、いつ頃まで
改札が一緒だったんだろう。

144名無し野電車区2019/09/02(月) 11:53:38.94ID:RIrKz/nl
国鉄のを殖やすとき池袋線のは引っ張って動かしたの?

145名無し野電車区2019/09/02(月) 12:07:53.63ID:N5sS1XUz
>>144
貨物用地を転用した
新宿も渋谷も同じ

146名無し野電車区2019/09/02(月) 12:35:56.26ID:b26kHZU+
>>141
>>142
ホーム番号で思い出したが、同じ駅で会社別でもホーム番号連番(通し番号)なのは構わないけど、羽生駅の秩父線のホーム番号は、頑なに変えないでいるよね。
伊勢崎線が4番ホーム設置しても、秩父線は4、5番ホームのまま。

147名無し野電車区2019/09/02(月) 13:25:18.88ID:La4a9Z8Z
川越も連番だったっけ?

148東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/02(月) 13:36:16.33ID:HznqI/oW
30000系東上線転属あくしろや

149名無し野電車区2019/09/02(月) 13:54:42.32ID:N5sS1XUz
>>146
東武が0〜3番にしなかったせいやね

150名無し野電車区2019/09/02(月) 14:02:53.66ID:RIrKz/nl
霊番線は飛び込み誘発しそう

151東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/02(月) 14:31:03.11ID:HznqI/oW
>>149
せやな

152名無し野電車区2019/09/02(月) 15:15:40.84ID:FO8BhhMC
0のフォントの権利持ってなかったんでしょ(適当)

153名無し野電車区2019/09/02(月) 18:06:33.66ID:La4a9Z8Z
そうだな(便乗)

154名無し野電車区2019/09/02(月) 19:51:31.14ID:d+TXcv5f
11439Fの車内が汚すぎて乗るのやめた

155名無し野電車区2019/09/02(月) 20:27:59.50ID:xZKFCz3e
と言うか、秩父鉄道はホームの番号変えるのすら金がないのか?

156名無し野電車区2019/09/02(月) 21:24:37.28ID:uayo6tdV
番号変えた東武が費用負担しないなら放置でしょ

157名無し野電車区2019/09/02(月) 22:17:39.38ID:xZKFCz3e
>>156
じゃあ、東武がケチなんだね。

越谷駅と草加駅は、線路配置同じなのにホーム番号振り方違うし、北春日部は4、5番ホームだし、東武のホーム番号の振り方は、よくわからないな。
東上線のスレで、すまん。

158名無し野電車区2019/09/02(月) 22:20:23.29ID:xZKFCz3e
>>157
すみません、北春日部は3、4番ホームでした。
訂正します。

159名無し野電車区2019/09/02(月) 22:45:21.94ID:TYgt04WV
長年に渡って、吊りかけ車や8000系を使い続けてるんだからケチに決まってんじゃん

160名無し野電車区2019/09/02(月) 22:49:43.48ID:TYgt04WV
特急用にしてもスペーシアってデビューしてから何年経ってるんだ?
ケチで無ければ小田急のロマンスカー並のペースで新型出してるんじゃねーの?

161名無し野電車区2019/09/02(月) 22:55:26.01ID:nQF9XpmJ
>>160
新幹線300系試作と同じ年なのは憶えてる

162名無し野電車区2019/09/02(月) 22:55:33.58ID:hFzrTKL2
>>157
東武線のホームの番号の振り方は国鉄とおなじ。駅長室に近いホームが1番線。
東上線の場合は、下り線が1番線になる。
国鉄との共同使用駅は国鉄の流儀が優先されているので、池袋と川越は上り側が1番線

って決まっているらしいんだが、新河岸だけは何故か上りが1番線。

163名無し野電車区2019/09/02(月) 23:12:40.53ID:cj/Y3iTM
>>157
ホームに番号が振ってあるんでは無く線路に番号が降ってあるんだよ
当然通過線にも番号があるから3、4番線になる

164名無し野電車区2019/09/02(月) 23:40:59.15ID:oOiNKkBK
>>162
川越は橋上化前は下りが若い番号じゃなかった?

165名無し野電車区2019/09/03(火) 00:43:54.38ID:RwoTwlo/
とーぶ池袋は3足ある線路の一足毎じゃなく片足ごとに番線名乗ってる

166東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/03(火) 06:21:15.99ID:2pKBnZnI
30000系東上線転属あくしろや

167名無し野電車区2019/09/03(火) 07:47:26.11ID:JoTQXhX3
>>165
池袋はわざわざ2番「ホーム」って言い方してるから、案内上わかりやすくホームに付番してる、ってだけじゃない?

168名無し野電車区2019/09/03(火) 08:39:45.37ID:SCpk+cYG
>>163
それは理解しているが、北春日部はいいとして、草加は通過線から番号ふってあるのに、越谷は通過線は無視だよ。

169名無し野電車区2019/09/03(火) 10:17:46.82ID:OUjC3kgy
ほとんどの事業者が番号適当じゃない?
厳密にやってるのは横浜市営地下鉄くらいな気がする

170名無し野電車区2019/09/03(火) 11:10:34.45ID:I5lXhGMq
>>167
ダイヤグラムには1番、2番、3番って書いてあるな。
昔は5番、6番、7番だった(ピク誌の東武鉄道特集に掲載されてたダイヤグラムより)

171名無し野電車区2019/09/03(火) 15:00:28.22ID:dBtXg597
30分前に相鉄電車 そうにゃん表示で川越到着
ついに小江戸川越へ!
https://twitter.com/tougeno_amaguri/status/1168755551209058304?s=19

https://twitter.com/Ogose8183F/status/1168756950890246144?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

172名無し野電車区2019/09/03(火) 15:13:24.35ID:dBtXg597

173名無し野電車区2019/09/03(火) 18:09:29.33ID:vEzV+is9
相鉄とかいう埼玉民にとってなんのメリットもない迷惑路線
上野東京ラインのときの東海道線民の気持ちがわかる

174名無し野電車区2019/09/03(火) 18:15:23.57ID:UL4dDAUZ
東横線民「東上線とかいう東横民にとってなんのメリットもない迷惑路線」

175名無し野電車区2019/09/03(火) 18:20:36.63ID:vEzV+is9
>>174
後から乗り入れてんのは東横側だからそれは通用しない
嫌なら繋ぐなfuck

176名無し野電車区2019/09/03(火) 19:02:05.61ID:TIvTILfa
当の東武鉄道は直通よりも池袋で乗り換えてほしいんだけどな

177名無し野電車区2019/09/03(火) 19:12:36.33ID:DDGoPgen
東横線と相鉄線がつながったら、こっちにも来る…とは思わんな。
やるなら、西武線方面にも入らないとならないから、相鉄、東急
メトロ、東武、西武の5社分の保安装置載せるようだな。

178名無し野電車区2019/09/03(火) 19:26:30.85ID:gpak687A
>>174
東横が迷惑乗り入れだから

179名無し野電車区2019/09/03(火) 19:26:33.31ID:ouu8iGUM
横浜アリーナの帰りに座って帰れるのは嬉しい
新幹線需要はどうだろう?

180名無し野電車区2019/09/03(火) 19:35:29.71ID:NLjfq/A8
>>177
目黒線に流すんじゃないの?

181名無し野電車区2019/09/03(火) 19:39:00.73ID:MY21/lOA
>>170
そう言えば現行ダイヤのダイヤグラムがオークションに出てたらしい。
どこからのだろう?

182名無し野電車区2019/09/03(火) 21:22:44.36ID:F/rGpyD+
直通してるせいで神奈川の雨がついてきたようだ

志木駅に種別ごとの停車駅案内はられたけど通過する川越ライナーまで乗せることはナカンベ
って思ったぞ

新河岸〜柳瀬川の利用者は乗り換えを志木にするか朝霞台にするかを事前に時刻表見とかないと失敗しそうだな
志木利用民も表示見ずにここで待ってたら目の前通過されたりとか被災しかねないけど

183名無し野電車区2019/09/03(火) 23:48:05.67ID:wFmtGgPZ
相変わらず池袋、イケボ駅員がいるな。

184名無し野電車区2019/09/03(火) 23:59:02.67ID:HOnv1xNy
小川町発海老名行きのFライナー急行設定あくしろや。

185名無し野電車区2019/09/04(水) 00:09:11.17ID:A/j3GGbA
海老名なら知名度があるからまだしも、湘南台とか事情知らない埼玉県民からしたら
どこか海の見える丘の上の潮風薫るリゾート地、みたいに聞こえるよね。

186名無し野電車区2019/09/04(水) 00:11:32.95ID:aKDT89vc
しょうなんです。

187名無し野電車区2019/09/04(水) 00:15:09.51ID:ioqrnxK7
横浜アリーナは西武鉄道の子会社だから(一昨年買収した)
新横浜までは西武は行くだろう
そうでなくても新横浜ってペペやプリンスホテルもあって西武グループが開発した街だし
でも東武が乗り入れするメリットはないだろ
地下直敵視してるんだし、新幹線も池袋で乗り換えて東京や品川行って欲しいでしょ、東武は

188名無し野電車区2019/09/04(水) 00:23:44.50ID:hicOW5lx
今より副都心線が便利になったら直通さらに減らしそう
Fライナーは大人の事情で嫌々やってるだろうから弄れないとしても、それ以外の直通は廃止あるいは全て志木止まりとかになったりして

189名無し野電車区2019/09/04(水) 02:27:56.57ID:mCbyLyLk
丸井ファミリーの志木市仮庁舎撤収後は横浜出張所だできて駅ビルはじめ一帯が中華村化しそう
もともと新羅の植民地だったニイクラ地域は唐帝国の飛び地に格上げ

190名無し野電車区2019/09/04(水) 02:35:47.62ID:XrSv9TPt
相鉄、野田線にも乗り入れそうな勢い w
https://twitter.com/yopio_chan/status/1168732056232218624?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

191名無し野電車区2019/09/04(水) 08:07:45.90ID:EGBFXidj
>>189
頭大丈夫か?

192名無し野電車区2019/09/04(水) 09:02:54.74ID:fFt6UWnR
ときどきまちBBSとここを混同してるおバカさんがいるね

193名無し野電車区2019/09/04(水) 09:19:49.33ID:mgj+voyZ
ネタがないとまちBBS化するのは東上線スレの伝統

194名無し野電車区2019/09/04(水) 09:21:33.93ID:UsfFLs8s
>>190
一瞬野田線が相鉄かと思ったw
これを100倍ボロダサにしたのが相鉄線のイメージ

195名無し野電車区2019/09/04(水) 11:17:38.83ID:3jFkb4vr
地元愛深いからな

196名無し野電車区2019/09/04(水) 11:36:34.80ID:pEBfSQge
路線と街は一体だからな
別に悪いことではないと思うよ

197名無し野電車区2019/09/04(水) 12:02:41.28ID:A/j3GGbA
いつでも鉄道の話ばかりしてたらつまらんよ。

198名無し野電車区2019/09/04(水) 12:42:43.54ID:P29NGw/n
>>187
東武に余計な運賃払わないといけないのが癪に障るが
東海道新幹線は東京駅から乗ってマターリしたい。
F経由で新横浜まで直通優等列車ができたとしても
池袋で山手線乗り換えと所要時間はそんなに変わらないだろうし。

199名無し野電車区2019/09/04(水) 12:42:49.53ID:9SEN1qlw
街の話題が無い路線ってw

200名無し野電車区2019/09/04(水) 12:59:51.66ID:9SEN1qlw
>>198
あえて丸ノ内線経由で
東京駅丸の内南口改札から
東海道新幹線に乗るのが東上沿線民の儀式

201名無し野電車区2019/09/04(水) 13:10:15.16ID:6qhChBUZ
新横浜始発があるのか、どこまで運行されるのかだな
始発の東武直通があるなら帰りは利用価値あり

202名無し野電車区2019/09/04(水) 13:32:36.13ID:HimnlwJa
行きだって和光市で少し並べば座れるんだったら価値ありそう。
ぎゅうぎゅうで群衆の中で立つんならさっさと東京からマターリしたいけど

203名無し野電車区2019/09/04(水) 13:38:48.88ID:8HEB7tps
地下鉄優等をこれ以上増やしたくない東武が元町・中華街からのFライナーをやめて新横浜方面行きになる方が困る

204名無し野電車区2019/09/04(水) 13:40:52.15ID:t1sg34aD
いっぱいルートができるね
どれを選んでも楽しいぞ

小川町〜高崎〜敦賀〜新大阪
池袋〜東京〜米原〜新大阪
和光市〜新横浜〜米原〜京都

205名無し野電車区2019/09/04(水) 17:57:46.04ID:i2MfK+34
いよいよ相鉄電車と並走の新時代到来!
https://twitter.com/KbIxj/status/1169144049783267330?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

206名無し野電車区2019/09/04(水) 18:22:10.50ID:/ifjYtrC
地板板の動作がおかしくなってるな

207名無し野電車区2019/09/04(水) 21:36:39.69ID:9kzP4MSh
>>198
Fライナーに和光市でのれば東武にムダ金払わなくて済むぞ。
副都心と丸の内線の乗り換えはさほど苦ではない。歩くが。

208名無し野電車区2019/09/04(水) 21:40:58.98ID:HZ2FGbxh
新横浜は菊名での乗り換えがクソすぎるからやめた方がいい
新横浜での新幹線への乗り換えも良いとは言えないし

209名無し野電車区2019/09/04(水) 22:02:57.76ID:hh8r7Am4
>>200
丸ノ内線が古くから池袋〜東京をショートカットで直結してたから
丸の内のビジネスマンは意外と東武線、西武線沿線に多いね

210名無し野電車区2019/09/04(水) 22:15:12.86ID:q/fGNpHw
ビナウォークとピオニウォーク、二大ショッピングモール結ぶ直通列車はやはり必要であろう。

211名無し野電車区2019/09/04(水) 22:21:15.57ID:hJ/LhO3s
>>210
ワカバウォーク「ピオニとかいう駅から遠いのはNG」

212名無し野電車区2019/09/04(水) 22:21:36.60ID:NNSXtyYx
>>208
東急新横浜線経由の話だぞ

213名無し野電車区2019/09/04(水) 22:43:24.29ID:9SEN1qlw
>>209
池袋から丸ノ内線で通勤通学
ハイカラ、ハイカラ

214名無し野電車区2019/09/04(水) 22:44:46.63ID:q/fGNpHw
>>211
ピオニウォーク「か、川越観光バスが駅前から……(震え声)」

215名無し野電車区2019/09/04(水) 22:49:01.42ID:IKTqZuML
>>209
丸ノ内線と東武線に何の関係があるんだ?
東武線沿線民が丸ノ内界隈に通勤するなら北千住から千代田線だろ。

216名無し野電車区2019/09/04(水) 23:04:56.37ID:hh8r7Am4
東上線だって東武線じゃないか
少なくとも有線の駅案内には「東武線直通」と書かれてる

217名無し野電車区2019/09/04(水) 23:13:15.15ID:IKTqZuML
>>216
東武線と東上線をキチンと区別しろっていいたいだけだ
半直大手町乗り換えで丸ノ内線使う東武本線沿線民はいるだろうけど
それは半直始まってからの話だから「古くから」って言葉はふさわしくないだろ?

218名無し野電車区2019/09/04(水) 23:35:09.29ID:1jeh1EFM
くだらない話すんな

219名無し野電車区2019/09/05(木) 00:04:01.33ID:aP5EI9Hm
東上原理主義者がきたぞーー

220名無し野電車区2019/09/05(木) 01:25:46.13ID:u8qogAgz
それくらい本線民も東上民も文脈で判断しろよ

221名無し野電車区2019/09/05(木) 01:33:01.29ID:aRoh7uMe
しかし少しでも本線経由と絡む駅があるのなら東上線と表記して貰いたいものだ
もちろん東武東上線が一番良いが、3文字に省略するなら東上線だよな
これなら絶対間違えないんだし

222名無し野電車区2019/09/05(木) 05:26:23.98ID:kAt+n8xF
東上本線と言えよ低脳共が

223名無し野電車区2019/09/05(木) 05:56:00.63ID:WWAZ4PPs
喧嘩はやめて

224名無し野電車区2019/09/05(木) 07:36:52.72ID:FVSUOmw0
東急の場合だって東急線直通って言わないだろ?
東横線直通と路線名で言われる

225名無し野電車区2019/09/05(木) 07:40:15.46ID:FVSUOmw0
>>198
>東海道新幹線は東京駅から乗ってマターリしたい。
わかる。でも帰りは品川から帰った方が楽な気がする。だから行きは東京駅、帰りは品川駅で使い分けてる。

226名無し野電車区2019/09/05(木) 07:55:21.50ID:iGxTSAnJ
東上線に思い入れはあっても東武鉄道に思い入れはない
東武から西武や東急に身売りされても何も感情わかなさそう
へー東急東上線になるんだで終わる

227名無し野電車区2019/09/05(木) 08:48:52.05ID:VFooLGkK
そもそもここは東上線のスレであるわけで、本線と間違えるのは勝手な勘違いなのでは?
文脈上で本線と東上線が混在していたのであればまだ分かるが。

228東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/05(木) 09:55:07.95ID:I/sDWip3
>>190
ねーよ

229名無し野電車区2019/09/05(木) 10:40:18.98ID:+8U8H5Aq
イライラした時
私達には男衾がある

そうだ、男衾駅に行こう

230名無し野電車区2019/09/05(木) 12:14:04.68ID:WWAZ4PPs
確かに男衾のこと考えればイライラも収まるな。
なんといっても字面が男臭いというだけの理由でホモに大人気になってしまったんだからな。
こんな例他にない。
路線図で男衾の文字見るだけでニヤニヤしてしまう。

231名無し野電車区2019/09/05(木) 12:34:39.62ID:OUudRJ4A
男衾のこと考えればムラムラが収まらない。

232名無し野電車区2019/09/05(木) 12:41:06.38ID:3k9l8TgR
>>225
そう思って品川で降りて山手線に乗ったが、品川からの外回りは結構混むので
東京駅から内回りのほうが空いてていいや、って結論を出したオレ。
品川で降りても特急料金同じなんだもの。少しでも長く座っておきたい。

233名無し野電車区2019/09/05(木) 13:31:42.67ID:zd3H7ue1
板橋区内の駅、成増は良いけどそれ以外は冷遇されてる気がします
普段大山か中板橋を使うのですが、最近志木、みずほ台なんか使う事あって駅の設備に大きな差があって驚いてます、高架化もされてるし
やはり冷遇されてるのでしょうか?

234名無し野電車区2019/09/05(木) 13:35:36.85ID:zd3H7ue1
たびたびすみません、普段は小竹向原か練馬から西武池袋線を良く使うのですが正直車両の綺麗さ、車内設備にも差を感じます
東急 メトロ 西武 ちょっと離れて東武という感じです
嫌なら他線に引越すしかないのかな…

235名無し野電車区2019/09/05(木) 13:36:02.01ID:WWAZ4PPs
橋上化だよね。

236名無し野電車区2019/09/05(木) 13:48:26.42ID:cAt99zw9
東武にしてみたら外様線の普通区間の駅なんてオマケのようなものですし

237名無し野電車区2019/09/05(木) 13:54:21.46ID:hvZwMluL
地平からすぐホームに行ける方が利用者は楽。
橋上化で改札がひとつに出来るのは、鉄道会社の合理化には良い。
都内駅はボロいように見えるだけで、利用者目線では使いやすい駅が多いのさ。

238名無し野電車区2019/09/05(木) 14:09:34.26ID:WWAZ4PPs
確かに。
構内踏切なんかもそうだね。
本来はバリアフリーなのに無くしまくった。
例えば下板橋の下りの臨時改札みたいな無駄に上下させる構造より構内踏切のほうが遥かに良いはずなのに。

239名無し野電車区2019/09/05(木) 14:23:48.01ID:XrThdqoj
携帯電話に没入している奴が轢かれるから構内踏み切りは無理w

240名無し野電車区2019/09/05(木) 14:40:04.99ID:20umGlMh
そんな奴は轢かれてしまえ
適者生存だ

241東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/05(木) 14:50:58.60ID:I/sDWip3
>>234
せやな

242名無し野電車区2019/09/05(木) 15:04:24.34ID:WWAZ4PPs
今日の京急の事故なんか見ると踏切なんて無くすに越したことはないとは思ってしまうけどね。

243名無し野電車区2019/09/05(木) 15:20:33.78ID:FjtHpfrC
>>235-242
みなさんありがとうございます
うちの方(大山~常盤台)、度々踏切事故あって中には助けようとした人も亡くなる事も複数回あったし
まあこの区間は踏切廃止化する予定はあるみたいですが

244名無し野電車区2019/09/05(木) 15:24:23.16ID:13PI/zkW
>>243
常盤台の駅前交番のお巡りさんが自殺志願メンヘラを庇って轢かれて亡くなったの覚えてる・・・何度も朝挨拶した・・・

245名無し野電車区2019/09/05(木) 15:43:35.30ID:qzLTUn8O
営団7000の時は無傷だったが京急はメチャクチャになったな。東武東上線とメトナナの強さが示された!

246名無し野電車区2019/09/05(木) 15:45:37.57ID:YHZJhc9R
速度が違うだろ。

247名無し野電車区2019/09/05(木) 15:57:16.47ID:OUudRJ4A
京急は壁のせいもありそう

248名無し野電車区2019/09/05(木) 16:30:39.01ID:rQes/8i4
脱線事故っていう用語は上板みたいな単身で足くじいた時限定にすべき

249東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/05(木) 17:17:47.01ID:ODAEpj7G
>>246
せやな

250名無し野電車区2019/09/05(木) 18:30:22.66ID:4gqVwNhB
京急は踏切事故時に倒れにくいようにと先頭車が電動車なんだよな
先頭車がTcの普通の鉄道で同様の事故が起きてたら、先頭車が横転しててもおかしくなかった

251名無し野電車区2019/09/05(木) 18:40:51.39ID:21ly1hw+
時速120キロでぶち当たったんだっけ

252名無し野電車区2019/09/05(木) 18:51:20.43ID:LfkhOUJe
新町前後は線形が良いのでトップスピードが出るところだからな。

253名無し野電車区2019/09/05(木) 19:09:44.24ID:E8QXQJ08
>>250
架線柱に引っかかって横転を免れただけ
架線柱が無ければ横転してたよ

254名無し野電車区2019/09/05(木) 19:13:43.12ID:tNXytJXl
ボロ車両の台車が破損してセルフ脱線する路線はここだっけ?

255名無し野電車区2019/09/05(木) 19:21:30.46ID:jiHgnQmG
西武新宿線もあるよ

256名無し野電車区2019/09/05(木) 19:47:02.41ID:uC4JcPa5
話しは変わりますが、他の首都圏私鉄は最近女性の駅員さん増えましたね
東武も他ほどではないですがそこそこ増えてるみたいですね

257名無し野電車区2019/09/05(木) 19:52:41.59ID:x0kKafEN
トラックが成増の踏切に突っ込んでたら完璧に検知して急停車、何事も無かっただろうな

258名無し野電車区2019/09/05(木) 19:55:19.52ID:WWAZ4PPs
あれだけしょっちゅう停まってそれでも盛大な衝突事故起こしたらきれるわ

259名無し野電車区2019/09/05(木) 20:28:36.63ID:8iHK+xfd
東上線はトラックとの衝突は回避できてもセルフ脱線するんだよなあ

260名無し野電車区2019/09/05(木) 21:26:27.77ID:eShih8+B
名鉄とか脱線しても踏切りのガードレールで元に戻ることもアルナ工機

261名無し野電車区2019/09/05(木) 21:27:35.96ID:qzLTUn8O
京急の踏切はレーダーなかったの?
東上線は末端まで付いてるのに

262名無し野電車区2019/09/05(木) 21:32:12.22ID:uurJvkwn
>>261
支障検知装置は付いていたけど、支障ランプが点滅するだけのタイプだった。
東上線は自動でブレーキかかるシステムになったから、クルマとの衝突事故は
なくなったよな。ただしプリウスは除くことに成増

263名無し野電車区2019/09/05(木) 21:33:19.68ID:jG55KA7d
>>261
付いてるけど運転士が遅れるのを嫌ってトラックが見えるまでブレーキを遅らせたみたいだな
強制的に止まる東上線はその点安全

264名無し野電車区2019/09/05(木) 21:44:01.73ID:1L84hs5D
>>259
東武ではなく
住金に責任があることがつい最近認識されただろ

265名無し野電車区2019/09/05(木) 21:46:35.68ID:XvaaAf2y
>>264
事故調も製造時の溶接ミスと結論がでてるよ

266名無し野電車区2019/09/05(木) 21:51:15.55ID:+YyK+hhu
KQ-ATSとTJ-ATCの違い

267名無し野電車区2019/09/05(木) 21:54:42.05ID:N1+A4oCc
>>257
トラックが陸橋なぎ倒しながら壊して、そこにライナーが突っ込んで来る!ヨシ!

268名無し野電車区2019/09/06(金) 00:10:45.84ID:/MR9F39a
>>262
プリウスは突然暴走するから注意が必要だな。

269名無し野電車区2019/09/06(金) 00:21:20.74ID:uFgoh8cw
安全第一が良いよ
急停車にはもうみんな慣れた

270名無し野電車区2019/09/06(金) 00:43:31.03ID:ZnNV1Bgs
まあね。プリウスジジイみたいにさっさと逃げて車の心配する奴は別として、たとえ直前横断が悪くても
誰かが死んだら気持ち良くないもんな。

271名無し野電車区2019/09/06(金) 00:51:57.67ID:yTXQBJXh
京急のは障害物検知して赤信号が出たので非常ブレーキかけたけど間に合わなかったらしいな。
今後は踏切通過速度に制限がかかるかもな。

272名無し野電車区2019/09/06(金) 00:54:22.96ID:ZnNV1Bgs
それよりあんな狭い道に大型車が入れるほうがおかしいのかもよ。

273名無し野電車区2019/09/06(金) 02:23:06.92ID:A+uL+hpE
>>266
C-ATSとT-DATCだろ、とマジレスしておく

274名無し野電車区2019/09/06(金) 03:04:48.99ID:1fWT6DD+
>>263
おかげで川越駅でよく非常停止するようになりました

275名無し野電車区2019/09/06(金) 03:07:01.66ID:1fWT6DD+
>>257
だいたいあそこスピード出さないし

276名無し野電車区2019/09/06(金) 03:17:36.42ID:DxGecxe/
志木駅3番線ホームわざと壊れやすくする工事してるのが謎
あれじゃ関取が横に並んだら崩落するぜ
しかも転落時に逃げ込む穴が塞がれてるし
下に転落する東武練馬より酷い

277名無し野電車区2019/09/06(金) 04:26:55.76ID:sdYGtRwj
東上線はヘタレ運転しかしないから、ぶつかっても京急みたいにはならんよ

278名無し野電車区2019/09/06(金) 05:15:55.83ID:g+G3cmjb
グシャりそう

279名無し野電車区2019/09/06(金) 05:50:52.44ID:0QT2lHT+
ポコチングモなくて平和

280名無し野電車区2019/09/06(金) 05:56:55.73ID:DxGecxe/
昨日が(金)なら良かったのにな

281名無し野電車区2019/09/06(金) 06:00:23.80ID:JdrPPdwP
>>277
東上線の車両って120km/h出せるの?

282名無し野電車区2019/09/06(金) 09:58:39.81ID:RP54T+RB
>>281
東武の電車は東急東横線内で110km/hが最高のはず。
東上線内は105km/hが最高速度。

283名無し野電車区2019/09/06(金) 12:18:44.61ID:zT78jT68
京急の脱線事故、令和史上最悪の事故らしい。
東上線は逆に令和になってから事故が落ち着いてしまったな

284名無し野電車区2019/09/06(金) 12:24:32.97ID:ZnNV1Bgs
令和史上とか言うから一瞬騙された。

285名無し野電車区2019/09/06(金) 14:19:09.27ID:LoLtw0H/

286名無し野電車区2019/09/06(金) 17:00:20.47ID:+QmkKZx+
>>283
!フラグがたちました。

287名無し野電車区2019/09/06(金) 17:30:48.06ID:/VyxXb+g
>>283
東上線は令和史上最高の平和期を迎えているな
埼玉新聞見ると高崎線(上尾)だの宇都宮線(蓮田)だののグモ記事が目に入るが、
まさに対岸の出来事
いつまで平和が続いてくれるか

288名無し野電車区2019/09/06(金) 17:45:52.32ID:wrheKL4/
今日グモ来ますよ。

289名無し野電車区2019/09/06(金) 18:07:40.67ID:l/CXvEcS
日光線内のスペーシア(120km/h)>日光線区間以外の特急(110km/h)=東横線と田園都市線(110km/h)>東武線内通勤車(100km/h)
東武車が100km/h以上だせるのはこの辺であってる?

290名無し野電車区2019/09/06(金) 18:39:17.79ID:lg5zhxPK
埼京線快速の武蔵浦和以北各停化か。
こりゃ川越行き全車指定席快速出現の前触れだな

291名無し野電車区2019/09/06(金) 18:56:41.71ID:P2mge/pr
東上線で人気の快速小川町ゆきをご利用ください

292名無し野電車区2019/09/06(金) 19:20:27.31ID:y1phiG+/
9000が東横線内に入ると4ノッチ入れてても
110まで伸びず
定速運転しか出来ないんですが…

293名無し野電車区2019/09/06(金) 20:13:42.25ID:lxZKZpiT
今、乗っていた帰りの各停、戸口の上に液晶モニタ付いてた!
一瞬東急の車両かと思ったよ

294名無し野電車区2019/09/06(金) 20:36:40.64ID:RP54T+RB
>>290
改悪すぎる。
武蔵浦和〜大宮が1時間当たり3本減るんだぜ?

295名無し野電車区2019/09/06(金) 20:50:03.25ID:JC4H1MGp
>>294
その行路を相鉄直通線にあてた
まさにゼロサム

296名無し野電車区2019/09/06(金) 20:57:09.94ID:Wqxm3sMc
埼京線改悪に対抗して川越特急毎時2本化だな
まぁ以南の上級国民は流出するが

297名無し野電車区2019/09/06(金) 21:33:14.74ID:TFpVjkIP
>>276
ホームドアの土台を埋めるためでしょ
あれって浮いてるホームに載っけるんじゃなくて埋め込むらしいよ

先っちょのホームにドア乗っけてへし折れないのかと思ったことあるがw

298名無し野電車区2019/09/06(金) 22:09:06.89ID:0UbNqxWE
>>292
バカ殿はもっと酷いよ

299名無し野電車区2019/09/06(金) 22:24:31.66ID:+5uX1bsC
>>295
マジ?
何のために1本増備したんだよ…

300名無し野電車区2019/09/06(金) 22:28:32.13ID:+tx/MnP7
>>292
設計最高速度で走らせるのは無理があるのか
他車は10km/h程度余裕があるよね

301名無し野電車区2019/09/06(金) 22:29:57.89ID:+5uX1bsC
相鉄直通で湘南ライナー減便されるんだな
うちじゃ考えられない

302名無し野電車区2019/09/06(金) 22:36:59.46ID:ZnNV1Bgs
なんか相鉄邪魔だよね。
空いてる埼京線新宿ゆきが無くなるのも腹立つ。

303名無し野電車区2019/09/06(金) 23:06:37.28ID:RP54T+RB
>>295
埼京線沿線民を切り捨てて、相鉄線沿線民の都心直通をアシストするなんて意味分からん。

304名無し野電車区2019/09/06(金) 23:08:50.34ID:PKGFMo7P
>>303
競争相手がいない区間だもの。
嫌なら乗るな、って殿様商売が出来るのがさいたま市内区間ってことなんだろう。

305名無し野電車区2019/09/06(金) 23:18:28.05ID:Wqxm3sMc
埼京線民は相鉄にトラック置き逃げしまくるしかないな

306名無し野電車区2019/09/06(金) 23:18:39.77ID:oI+E2yQa
上尾事件パート2が起こって、その影響で、どっかの金持ちが平行私鉄線を作らない限り殿様商売が続く

307名無し野電車区2019/09/06(金) 23:22:54.76ID:ZnNV1Bgs
都営三田線を延長するかw

308名無し野電車区2019/09/06(金) 23:38:02.90ID:20PLX8JD
武蔵浦和から北を減らしてまで作る意味…
定期もどっちかしか選択できないし肉感定期は高すぎるし

東急の新横浜行ける部分しかメリットないわw

309名無し野電車区2019/09/06(金) 23:46:41.56ID:DbYhkMhD
なぜ東上線スレで埼京線の話をするのだろう

310名無し野電車区2019/09/06(金) 23:52:20.24ID:66nOrK23
武蔵浦和で乗り換えをしている乗客の8割は東上線ユーザーという統計がある

311名無し野電車区2019/09/06(金) 23:53:45.79ID:ABmwjN3j
川越の覇権を勝ち取るための偵察

312名無し野電車区2019/09/06(金) 23:55:07.17ID:ABmwjN3j
>>308
JRだけで決められる話じゃないし、パンクしてる武蔵小杉〜都心を増発出来るし

313名無し野電車区2019/09/07(土) 00:16:44.01ID:Qcy8mZDE
7/27の高坂グモ以降グモ無いね。

314名無し野電車区2019/09/07(土) 00:28:55.25ID:pVkY+E8c
>>296
リバティ導入が発表される日も近いな。

315名無し野電車区2019/09/07(土) 00:47:49.32ID:CcG5N4bh
相鉄にいきなり川越行きは無いよなぁ

316名無し野電車区2019/09/07(土) 00:56:20.30ID:DvOGKY+T
>東武30000系は来年の春には全て東上線に来るのは確実。
でも、新車は70000系の次は来年リバティかな。
リバティが揃うと、いよいよりょうもうかな。でも数年先の話。
信じるか信じないかはお任せします。


このツイ主は今まで全部事実だったからな

317名無し野電車区2019/09/07(土) 00:59:22.41ID:CcG5N4bh
>>314
「Revaty」じゃなくて「Riverty」

318名無し野電車区2019/09/07(土) 02:31:34.64ID:kcj2pR8f
>>313
熱中症とトラックへの自爆電車の陰に隠れてしまうから機会を逸してしまってる

319名無し野電車区2019/09/07(土) 07:15:04.23ID:V6NLqFA1
>>304
沿線民が本気出せば新幹線をもっと低速にすることも可能

320名無し野電車区2019/09/07(土) 07:43:46.96ID:Rtl785iA
>>312
10両編成を増発してもねえ。

321名無し野電車区2019/09/07(土) 07:50:32.50ID:7gIDx1q1
>>315
埼京線の惨状を見るといらないよ。そんな乗り入れ。

322名無し野電車区2019/09/07(土) 08:14:38.22ID:Rtl785iA
ただ川越観光のアピールには良いかもね。
今までまったく縁の無いエリアだからな。
この機会にラッピング列車走らせてほしい。

323名無し野電車区2019/09/07(土) 08:30:03.64ID:YD8Cp+0g
京急は人力ではなく他社では標準で導入されてる
ATS 自動列車停止装置を導入するか
踏切がある区間では120km/hから
90km/hまで速度落とすべき。

324名無し野電車区2019/09/07(土) 09:15:14.14ID:9K1YhQWY
東上線から大宮に行く時は武蔵浦和から快速の大宮行きに乗ってたのに
大宮への所要時間増えるやんけ

325名無し野電車区2019/09/07(土) 10:15:34.06ID:vt+wwIFX
>>320
ただ武蔵小杉に到着する時点では他の列車よりは乗客を乗せる余裕はあるんじゃないかな
ラッシュ1時間あたり30両分の純増だし
武蔵小杉から新宿向かう人は狙い目かも?

326名無し野電車区2019/09/07(土) 10:17:48.95ID:Vvt5M0gt
>>324
まさかのむさしの号増発があるかもしれん。

327名無し野電車区2019/09/07(土) 10:34:57.07ID:CAotPnxL
東上線のライバルとして西武や埼京線や有楽町線はよく出されるけど都営三田線は空気だよな

328名無し野電車区2019/09/07(土) 10:43:11.12ID:O55TPADa
>>326
東所沢ー(大宮)ー吉川美南のトライアングルむさしの号が定期で走れば
朝霞台から新幹線に乗りやすい♪

329名無し野電車区2019/09/07(土) 11:11:09.51ID:Zm7yFBKx
>>327
西高島平より西側が無いから東上線で言えば成増で終わってるようなものだからなあ、、
ライバルも何も無い

東上ならまだメトロ経由で池袋新三渋谷に定期が通せる!とかあるけど

330名無し野電車区2019/09/07(土) 11:17:31.47ID:bg+qQmNI
武蔵野線は府中本町⇔大宮の西線と大宮⇔西船橋の東線に分離して大宮をターミナルにすべき
西浦和から武蔵浦和に直通する列車は今の半分くらいで良い

331名無し野電車区2019/09/07(土) 11:22:50.41ID:Y/J7NC7Z
0256 名無し野電車区 2019/09/07 11:15:20
下手すると、川越線区間の客の流れが川越方向にシフトするかもな
大宮乗り換え都心方面の客が川越に出て東上に乗り換える
返信 1 ID:ZEMPGWWo(4/4)

埼京線の自滅でワンチャン利用客激増あるで。

332名無し野電車区2019/09/07(土) 12:37:03.46ID:aRqjYvym
三田線の方が混んでて不快

333名無し野電車区2019/09/07(土) 12:50:47.84ID:iOWTegOG
川越線にのりいれるのが、埼京線の快速ではなく上野東京ラインの列車になる
って可能性はないのかな。将来的な展望でもいいから。
そうなれば、上野・東京方面に用事が有る以北民が川越からJRに逃げられるので
東上線のさらなる混雑緩和につながる。

334名無し野電車区2019/09/07(土) 12:52:59.90ID:vt+wwIFX
そういう人は赤羽で乗り換えるんだよ

335名無し野電車区2019/09/07(土) 13:31:36.57ID:PoehJzXb
>>333
湘新や上東は北側が本数過多の南北格差があるのに
更に川越行きとかねーわ

336名無し野電車区2019/09/07(土) 14:08:50.14ID:Rtl785iA
>>333
有料ライナー的なものならありかもね。
品川発着で。
でなきゃいっそ特急はちおうじみたいに特急かわごえを作るとか。

337名無し野電車区2019/09/07(土) 14:09:21.72ID:WxWOSaMa
埼玉は荒川を境にで交流がほとんどないというが
この埼京線の書き込みの多さを見るとそんなことはないのかな

338名無し野電車区2019/09/07(土) 15:10:46.94ID:QCwt65zY
>>336
良さそうだけど
メトロナントカが出来たら苦戦しそうだ

339名無し野電車区2019/09/07(土) 15:11:53.20ID:Sw4ViZas
埼京線を相鉄電車が最初に走ったときって、誰がハンドル握っていたんだろ?
JRの運転士さん?相鉄の運転士さん?
地下鉄と東上線のときも地下鉄電車が東上線に乗り入れたときって、
地下鉄 の運転士さんだったの?東武の運転士さんだったの?

340名無し野電車区2019/09/07(土) 15:16:45.57ID:FZGdgpZ3
>>330

西浦和駅「ぐぬぬ……」

341名無し野電車区2019/09/07(土) 15:52:57.15ID:JDyhHupY
(東武)東上線 Part239 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
京急事故のニュースで東上が触れられてる
成増急停車のイライラが報われた

342名無し野電車区2019/09/07(土) 16:04:19.09ID:PoehJzXb
>>340
西浦和は駅東側のシーサスが撤去された時点で命運は決まった

343名無し野電車区2019/09/07(土) 16:52:37.90ID:/zpnVXNy
川越市民から見れば大宮以東から交流無しじゃね?

344名無し野電車区2019/09/07(土) 18:29:42.40ID:RI9q//20
これで直前横断で障検作動させるバカを厳罰処分してくれるようになるといいんだけどなー

345名無し野電車区2019/09/07(土) 18:45:33.05ID:N0bUvnzT
>>343
確かに電気は直流だな
茨城まで行けば話は別だが

346名無し野電車区2019/09/07(土) 18:59:32.10ID:io84Vpj7
>>339
路線と運転手の所属は一致していないことが原則
もちろん試運転でも同じ
東武関連の例外はマウントエクスプレスやお座トロ展望の湯めぐり号は全区間会津鉄道の人がやる
会津鉄道での6050は野岩の人がやるくらい

347名無し野電車区2019/09/07(土) 18:59:55.37ID:io84Vpj7
>>346
していないじゃなくてしているね

348名無し野電車区2019/09/07(土) 21:03:08.66ID:CAotPnxL
十数年後には東上線・三田線・西武池袋線・埼京線の全てで相鉄車が走るカオスな状況になってる可能性があるんだな

349名無し野電車区2019/09/07(土) 21:13:02.32ID:IgF7HtzQ
西武線では走らないって発表済だろ

350名無し野電車区2019/09/07(土) 21:21:45.25ID:CAotPnxL
先の予定なんてその時の都合で変わるからな

351名無し野電車区2019/09/07(土) 21:29:55.04ID:Ti3OdoWF
>>319
新幹線より低速で走る埼京線の方がうるさかったという伝説あるよね。

352名無し野電車区2019/09/07(土) 21:32:31.13ID:Y5YYYZAN
>>351
騒音保障で横に作った新線に103系を持ってくるって明らかな腹いせだよね

353名無し野電車区2019/09/07(土) 21:37:01.29ID:D5UEwq4L
川越駅のJR側にも東武側にも相鉄車が並ぶ日が来るかも知れないね。
中目黒の東横線と日比谷線のホームに東武車が並んでるみたいな感じで。

354名無し野電車区2019/09/07(土) 22:20:10.19ID:GNIYhQAB
>>349
あの会社は拝島ライナーもリリース直前まで否定してたぞ
「現時点で」計画していない、と
新横浜線乗り入れも同じ回答
でもアリーナ買収したり新横浜は西武の街だし、乗り入れしないわけないでしょ

355名無し野電車区2019/09/07(土) 22:44:58.27ID:RYXkWyOc
東上線にも相鉄こねーよ
てか来るな
これ以上ややこしくするな

356名無し野電車区2019/09/07(土) 22:48:16.30ID:RYXkWyOc
だいたい相鉄は目黒線に流すんだろ?
JRで新宿通して、メトロで新宿通すとか意味不明だし

357名無し野電車区2019/09/07(土) 23:16:52.07ID:Na+cDwsr
>>329
せめて西高島平から光が丘か和光朝霞辺りにつながってくれればな。

358名無し野電車区2019/09/07(土) 23:49:36.81ID:QKRA3rFy
>>356
相鉄20000は10両編成だぞ
目黒線に流す気なら8両で作ってるよ

359名無し野電車区2019/09/08(日) 00:04:40.82ID:tVFit1Hj
鶴ヶ峰と鶴ヶ島、関東を代表すると言っても過言ではないこの二駅を直通する運行体系はやはり必要であろう。

360名無し野電車区2019/09/08(日) 00:16:58.92ID:s7DXOX3E
>>358
海老名発小川町行?

361名無し野電車区2019/09/08(日) 00:27:04.74ID:ktDZRpkY
>>359
つるつる特急爆誕か!
界隈ハゲしく盛り上がること間違いないな!

362名無し野電車区2019/09/08(日) 06:18:41.57ID:lDN3mMSO
>>361
つるつる温泉に謝れ!

363名無し野電車区2019/09/08(日) 07:03:54.82ID:5KxOVQpD
>>358
あれ、簡単に8連にできるんだろ?
今は自社線に合わせてるだけじゃないの

364名無し野電車区2019/09/08(日) 07:06:23.56ID:vlYiwOSD
>>355
埼京線の惨劇は笑える。大幅減便。快速運転区間縮小。
まあ、あれは相鉄のせい、というより、あれダイヤ改正における便乗なんだろう。
JRのクソっぷりがいかんなく発揮されていますな。w

365名無し野電車区2019/09/08(日) 07:20:42.54ID:zumQrtxt
つる急

366名無し野電車区2019/09/08(日) 07:25:23.36ID:pLMEmUJu
JRを見習って快速電車の停車駅に鶴ヶ島と霞ヶ関を追加するべき

367名無し野電車区2019/09/08(日) 07:44:28.86ID:iXpaBXNt
各駅停車を全列車東上ライナーという料金不要の種別にします!

各停:全駅停車だが設定無し
東上ライナー:池袋〜霞が関の各駅と、若葉〜寄居の各駅に停車
準急:池袋と、成増〜霞が関の各駅、若葉〜寄居の各駅に停車
急行:池袋、成増、和光市、志木、ふじみ野、川越、川越市、霞が関と、若葉〜寄居の各駅に停車
快速:霞が関までは上記の急行と同じ、若葉からは現行の快速と同じ。
快速急行、TJライナー、川越特急:現行と同じ
地下直:東上線内は上記東上ライナーの停車駅。Fライナーは東上線内は上記急行の停車駅

コレが一番良い

368名無し野電車区2019/09/08(日) 08:08:32.13ID:LpdEWDqI
>>363
何も決まっていない

から、車両の寸法は小さい目黒線の規格で作ってあって
10連で作ってあるけど8連化も出来る設計にしてある。
目黒線経由で南北・都営三田線直通メインにするのか、
東横線経由副都心線にするのかバラしたくないんだろうな。

10連化できるはずの東横線急行が8連ばかりなのは、東横急行を相鉄直通に回したいからなのか
相鉄からの直通がどこへ行くのか惑わすためなのか、ギュウギュウに詰め込みたい東急の貧乏根性なのか。

369名無し野電車区2019/09/08(日) 09:36:08.44ID:29baYoWt
>>368
東横8連は副都心線にも迷惑かけてるな。

370名無し野電車区2019/09/08(日) 10:20:03.74ID:H3OrqNOv
>>359
TGライナー?

371名無し野電車区2019/09/08(日) 10:53:49.17ID:l6gcyZbu
東横も特急なら相鉄直通は東急に分がある
だから当初は渋谷新宿は東急、JRは品川東京方面かと思ってたが、埼京線だしね
東横を急行にするなら微妙だから、目黒線乗り入れなのか
それだと東上線は殆ど関係無くなる。夢の新横浜直通がw

372名無し野電車区2019/09/08(日) 11:39:39.14ID:9sgEcpH3
相鉄としては三田線大手町に直通できたほうがバランスいいよね。
ただ三田線にしろ南北線にしろなんで10両で設計しなかったのかね?

373名無し野電車区2019/09/08(日) 11:40:49.71ID:1DJzUO9i
>>364
埼京線の混雑率はまた上がるのか・・・JRってほんとクソだな

374名無し野電車区2019/09/08(日) 12:19:26.59ID:9sgEcpH3
せめて武蔵野号増発か京浜東北の特別快速運転開始くらいセットにしろって感じ。

375名無し野電車区2019/09/08(日) 12:42:51.56ID:0CuiDn44
>>372
都営6号線建設開始当時、20m車10両編成走らせてたのは国電くらいだぞ。
そんな時代に20m7〜8連想定で作った東京都の判断は正しかった
けど、その時の想定以上に客が増えた。
でもそれで高度成長期の通勤ラッシュに対応できたのは
東上線との直通が中止になって板橋区民専用電車になったから。

>>373
さいたま市が埼京線の駅にホームドアに補助金付けてさいたま市内は全部付けてしまい、
この区間の運行本数維持する代わりにワンマン化、って妥協策は取れないのかな。
最近のJRって、どこかで増発したらその分どこかで減便がセットになってるもんな。
上野東京ラインが出来たら京浜東北線が減便になったり。

376名無し野電車区2019/09/08(日) 13:41:33.18ID:vxrEdy8/
>>375
もし三田線が東上線や東急田園都市線と直通してたら第二の北千住が生まれてそう

377名無し野電車区2019/09/08(日) 13:46:05.89ID:R7PUjksT
明日一日ウヤになりますように

378東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/08(日) 13:59:09.29ID:HivG6SYJ
>>348
せやな
>>349
鍵穴は対応しとる

379名無し野電車区2019/09/08(日) 14:16:48.66ID:J+bZwMfI
>>369
というかあの8両編成送り込まれて喜んでるとこないと思う…

380名無し野電車区2019/09/08(日) 14:22:13.82ID:h2nWVfey
東京が急激に縮小していて、武蔵野線の内側に住んでないとこの先は減便で苦しくなってくると思う。

381名無し野電車区2019/09/08(日) 14:23:21.89ID:uRcu2R8b
明日、何時から動くかな?
点検とかあるでしょ

382名無し野電車区2019/09/08(日) 16:31:44.45ID:DHS4Nv5p
東横からの相鉄直通は現状菊名行きの2本/hくらいじゃないかねえ…
東横線は元町中華街まで埋まってて目黒線が日吉止まりなんだから目黒線が基本伸びるべき。
そうじゃないと東横線の元町中華街を新横浜方面に振って代わりに目黒線が元町中華街に行くとかいう
とってもややこしい事になる。
後新横浜から副都心線まで来るとしても和光市まででいいかなと思う。

東上線民が使うとしても東上直通じゃまず座れないし
和光市まで移動してそこで座れた方が嬉しい

383東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/08(日) 17:19:12.35ID:HivG6SYJ
50070系LCD設置あくしろや

384名無し野電車区2019/09/08(日) 17:58:25.49ID:cWYhpk7x
JRが始発から8時まで運休というから、それに合わせるかな。

東上線はあんまり止まらないイメージなんだが。

385名無し野電車区2019/09/08(日) 18:05:12.98ID:RImnhSCy
>>380
日本に住むこと自体が苦しくなる。

386名無し野電車区2019/09/08(日) 19:07:24.85ID:o4IuFpzZ
>>382
東武には来ないでしょ
目黒線メインで東横は各停和光市のみ(優等は朝晩だけ)だろうきっと
東急車使用の臨時直通は企画されるかもしれないけど

387名無し野電車区2019/09/08(日) 19:18:08.39ID:Jznm8n+w
通勤時間には太陽ギラギラだと思うけどね

388名無し野電車区2019/09/08(日) 19:24:53.12ID:J+bZwMfI
今日は22時で終了だってさー
外でてる人はよ帰った方がええな

389名無し野電車区2019/09/08(日) 19:29:52.57ID:5KxOVQpD
てか情報出すのおっそ
難民出るわ

390名無し野電車区2019/09/08(日) 19:34:25.96ID:cKtAcV6f
国鉄使わず沿線内通勤の人は明日浅も安心して通勤できる
こく国鉄の人は気温40℃まであがってからの鮨詰め通勤で死者100万人

391名無し野電車区2019/09/08(日) 19:34:27.07ID:cKtAcV6f
国鉄使わず沿線内通勤の人は明日浅も安心して通勤できる
こく国鉄の人は気温40℃まであがってからの鮨詰め通勤で死者100万人

392名無し野電車区2019/09/08(日) 19:44:38.14ID:wW66EATX
>>232
荷物あると東海道新幹線の東京駅のエスカレーターが少なくて、品川使っちゃう

393名無し野電車区2019/09/08(日) 19:47:39.49ID:cKtAcV6f
修正
鮨詰め→バッテラ詰め

394名無し野電車区2019/09/08(日) 19:49:37.45ID:cKtAcV6f
あ、まだ間違い会った…

明日浅→明日朝
バッテラ詰め→オハギ詰め

395名無し野電車区2019/09/08(日) 20:16:31.49ID:jtGkbLGZ
有楽町線で和光市までは行けるのか

396名無し野電車区2019/09/08(日) 20:26:20.83ID:AY1xk71F
ここで人身来たら伝説級だな。

397名無し野電車区2019/09/08(日) 20:27:06.53ID:bvdB1mDo
天気次第だが、明日の朝は地下直は無しになるのかな
和光市乗り換え嫌だな

398名無し野電車区2019/09/08(日) 20:28:20.32ID:R7PUjksT
>>396
ひらめいた
お前のせいだからな

399名無し野電車区2019/09/08(日) 20:46:48.91ID:o4IuFpzZ
もしここでポコチングモしたら今日は終日ウヤ?

400名無し野電車区2019/09/08(日) 20:54:39.67ID:cWYhpk7x
明日はどうだ、やっぱり8時からなんか?

401名無し野電車区2019/09/08(日) 20:57:26.29ID:UMd8/5cO
今日22時までって決定するの遅すぎだろ

402名無し野電車区2019/09/08(日) 21:02:49.74ID:jtGkbLGZ
去年柳瀬川の防風壁がぶっ壊れて危うく大事故になりかけたからな
来る前に止めちゃうのは妥当かな

403名無し野電車区2019/09/08(日) 21:10:38.10ID:cKtAcV6f
東武は通常営業してっててもE電がとまってるために東武池袋駅が入場規制みたいなことは無いはず

404名無し野電車区2019/09/08(日) 21:13:27.09ID:cKtAcV6f
山手から浦和、川口に通おうとして朝霞台まで来たが武蔵野線が止まっててそれを苦に北朝霞から朝霞台に降ってくる人は出そう

405名無し野電車区2019/09/08(日) 21:17:46.72ID:vIJwJYt+
>>396
とか言ってたら内房線がやらかしたか

406名無し野電車区2019/09/08(日) 21:30:08.06ID:J+bZwMfI
さす内

407名無し野電車区2019/09/08(日) 22:02:42.97ID:wjY4aE7v
今日は終夜運転しろ!気合いが足りない!

408名無し野電車区2019/09/08(日) 22:16:11.41ID:9sgEcpH3
22:00以降も運行してるね。
走って損した

409名無し野電車区2019/09/08(日) 22:26:54.64ID:cKtAcV6f
東上は朝一番から頑張るつもりだったが武蔵野線利用者がダイビングするような懸念が明らかになってきたので
やむ終えず休むことになってしまったな

410名無し野電車区2019/09/08(日) 22:37:41.11ID:bamoarBW
明日は始発から運転見合わせ。
再開予想しようか。

8時かな。

411名無し野電車区2019/09/08(日) 22:40:10.98ID:GqtIbsHu
955hPa級が線路に木やら電柱やらドカドカ倒してどれだけ足止めできるか

412名無し野電車区2019/09/08(日) 22:42:05.48ID:YG9rG2qY
6時以降は本数減らしかな。
jrと足並み揃えてくれよ、中途半端が一番困る。

413名無し野電車区2019/09/08(日) 22:54:26.01ID:1RnnvlDk
JRと同じく8時まで止めろよ

414名無し野電車区2019/09/08(日) 23:31:08.11ID:o4IuFpzZ
やっぱ埼玉は海がないから台風でも影響が比較的少なくて良いな

415名無し野電車区2019/09/08(日) 23:46:43.02ID:UwGgJqX5
今回はいきなり上陸みたいなもんだし油断はできないな

416名無し野電車区2019/09/09(月) 00:39:56.65ID:68bXKJuo
テレビでは動いてる風なお知らせにしてて
実際駅に行ったら動いてないのが東上線

417名無し野電車区2019/09/09(月) 00:43:38.31ID:1CCfHcAv
>>416
その逆もあるから侮れないのが東上線

418名無し野電車区2019/09/09(月) 01:39:08.53ID:nU0BqTT9
朝6時までは運休決定か。

台風の進み具合ではさらに延長するかな。

419名無し野電車区2019/09/09(月) 03:26:15.25ID:sShZCQ5v
だいぶ東に逸れて東上線・越生線は問題なさそうだな

420名無し野電車区2019/09/09(月) 04:14:36.89ID:ueqwc+4F
会社に行かなくて済むからいっそ午前中運休してくれればいいのに

421名無し野電車区2019/09/09(月) 04:31:35.12ID:/Hif7FhG
西武線は頑張ってんだからダイブテロリストに屈せず動かせばいいのに

422名無し野電車区2019/09/09(月) 05:03:32.79ID:/Hif7FhG
駅リポ宜しくです

423名無し野電車区2019/09/09(月) 05:41:57.60ID:/Hif7FhG
>>420
池袋線までバスで行くとか

424名無し野電車区2019/09/09(月) 05:57:22.74ID:68bXKJuo
>>421
働き方改革の時代に頑張って動かす西武鉄道はブラック企業だなw

425名無し野電車区2019/09/09(月) 06:06:47.24ID:rk/t8kW3
>>416
思いっきりこれみたいだね
7時頃に延期になったらしい

426名無し野電車区2019/09/09(月) 06:06:54.23ID:qLNOPKUc
地下直は中止か

427名無し野電車区2019/09/09(月) 06:07:44.35ID:9ao5Ta8j
7時頃と言わずに午前中運休しろよ

428名無し野電車区2019/09/09(月) 06:08:27.02ID:Qe8/Vqwl
そろそろ動いてるのかな?

429名無し野電車区2019/09/09(月) 06:11:48.23ID:05hMQJ+Q
みずほ台あたりの線路真横見える家だけど、なんか何本も動いてる。回送が多いけど普通もあるね。

430名無し野電車区2019/09/09(月) 06:13:04.22ID:ZSC4FtVr
7時に動き出したとしても間引きと混雑でどうせ乗れないだろ。

431名無し野電車区2019/09/09(月) 06:14:51.27ID:hnPpTPLU
6時になったから死んでも動かせや!

432名無し野電車区2019/09/09(月) 06:26:33.12ID:68bXKJuo
伊勢崎線は運転見合わせなのに、
東上線は遅延になってる。
動かさなくていいのに。

433名無し野電車区2019/09/09(月) 06:27:23.52ID:zT2RM0fr
中途半端に動かしたから乗りきれないじゃないのか

434名無し野電車区2019/09/09(月) 06:29:19.39ID:ZzUPSaBd
こんな状況で動かしてんじゃねえ

435名無し野電車区2019/09/09(月) 06:31:13.59ID:nU0BqTT9
>>434

動いたのか?どのあたり?

436名無し野電車区2019/09/09(月) 06:33:34.44ID:nKjlRZo0
当然、メトロ直通はカットだよな

437名無し野電車区2019/09/09(月) 06:44:55.87ID:YUs2lqJE
なあ、これ本当に東上線動いてんの?

6時半前に電車動いてんなら、少しずつでも通勤しようかと、
支度して外に出たんだが、2分持たずに嵩がぶっ壊れたぞw

風に弱い東上線がこの風の中でまともに動かせるのか?

438名無し野電車区2019/09/09(月) 06:46:31.07ID:05hMQJ+Q
現在乗車中。
車内アナウンスでも再会済と通知。

439名無し野電車区2019/09/09(月) 06:47:08.73ID:/ShD0bj9
どうせ動かしても架線に支障物とかだろw

440名無し野電車区2019/09/09(月) 06:48:06.21ID:Qe8/Vqwl
とりあえず向かうか

441名無し野電車区2019/09/09(月) 06:48:11.20ID:YUs2lqJE
うえ、マジで動かしてんのかよ

現実問題、家から駅まで10分を傘無しで歩けるほど、
雨が少なくなってねえんだが・・

442名無し野電車区2019/09/09(月) 06:49:43.51ID:ZSC4FtVr
運転再開しても実質止まってるのと同じだろ。
中途半端に動かすの止めてくれ。

443名無し野電車区2019/09/09(月) 06:51:02.47ID:YUs2lqJE
>>442
同意

どうせなら、10時くらいまで運休とかして欲しい

444名無し野電車区2019/09/09(月) 06:53:07.84ID:nU0BqTT9
残念ながら割りと動き始めてます

445名無し野電車区2019/09/09(月) 06:53:31.48ID:Qe8/Vqwl
くそっ

446名無し野電車区2019/09/09(月) 06:54:27.96ID:k0+uUBjI
普通に動いてるから今日遅れたやつはクビな

447名無し野電車区2019/09/09(月) 06:55:28.68ID:YUs2lqJE
>>446
幸い、うちは有休を刻んで取れるので、問題無いw

448名無し野電車区2019/09/09(月) 07:07:31.66ID:zT2RM0fr
雨がほとんど止んだし
電車は空いているぞ
社蓄ども出勤するんだ

449名無し野電車区2019/09/09(月) 07:14:43.67ID:3QOr/OEm
マジかよ
電車空いてるなら行くかな

450名無し野電車区2019/09/09(月) 07:26:24.57ID:9ao5Ta8j
これ今から出かけると激混みなやつだろ!

451名無し野電車区2019/09/09(月) 07:29:59.20ID:74eGz5FO
準急池袋行き乗ったけどフツーに混んでるぞ

452名無し野電車区2019/09/09(月) 07:31:26.40ID:3QOr/OEm
えぇ…じゃあやっぱりおうちにいよ_(:3 」∠ )_

453名無し野電車区2019/09/09(月) 07:39:20.82ID:JXSE6mxl
今、志木辺りだけど、
いつもに比べたらかなり空いてる

454名無し野電車区2019/09/09(月) 07:41:03.62ID:F1SumX5i
ダイヤは乱れてるけど次々と電車は出てる

455名無し野電車区2019/09/09(月) 07:51:53.64ID:O4WOv51L
人少ねーな
みんな休んでんのか?

456名無し野電車区2019/09/09(月) 07:56:37.02ID:ZSC4FtVr
午後出勤のほうが逆に混雑するのか?

457名無し野電車区2019/09/09(月) 07:57:41.46ID:SAPybqZ0
準急は間引きで激混みだから志木発の各駅停車使えって誘導されたぞ

458名無し野電車区2019/09/09(月) 08:04:31.72ID:/ShD0bj9
とことこ各停なんかに乗ってられるか

459名無し野電車区2019/09/09(月) 08:06:59.79ID:68bXKJuo
山手線止まってるから和光市駅から副都心線、有楽町線乗り換えも多そう。

460名無し野電車区2019/09/09(月) 08:07:19.53ID:SAPybqZ0
社畜も不安よな。
山手線動きません

461名無し野電車区2019/09/09(月) 08:07:21.75ID:ygf5NXOS
ハッピーロード大山に行こう

462名無し野電車区2019/09/09(月) 08:10:34.43ID:wiNz2G+g
坂戸から準急に乗ってるが先行が急行だったおかげで空いてる。@新河岸発車
でもこういうときに限って50090で座席が少ないし通路も狭くて最悪だ。

463名無し野電車区2019/09/09(月) 08:14:20.55ID:3QOr/OEm
山手線止まってるんだよな…迂回するのもめんどいし、空いてるうちに池袋まで出たらお茶でもするかな

464名無し野電車区2019/09/09(月) 08:21:17.05ID:SAPybqZ0
>>463
お茶するにも店も混んでるんだよなぁ

465名無し野電車区2019/09/09(月) 08:21:57.80ID:SAPybqZ0
こういう時アプリで走行位置確認できるのはいいよね

466名無し野電車区2019/09/09(月) 08:47:56.79ID:QvWp1rEQ
上り、中板橋過ぎたあたりで詰まり始めた。大山出てすぐに止まった

467名無し野電車区2019/09/09(月) 09:07:22.33ID:RvrNJkO9
池袋来ても大混乱だからやめとけな

468名無し野電車区2019/09/09(月) 09:26:47.50ID:SAPybqZ0
従業員各位

お疲れ様です。総務課山下です

明朝JR線など運休の為、明日出勤が難しい方は
本日の夜に会社へ出勤するよう対応を取ってください。

今回事前通達済みの計画運休の為、
遅れた場合は遅刻処理となりますので注意してください

充分に安全に配慮し出勤してください

469名無し野電車区2019/09/09(月) 10:05:42.42ID:bZYm7Dmn
流石にネタだよな…?

470名無し野電車区2019/09/09(月) 11:58:25.37ID:ItqJX+I6
台風って東側の方が雨風強いらしいから西武線や東上線みたいな地盤の強い西側は大したことないだろ

471名無し野電車区2019/09/09(月) 11:58:32.02ID:k0+uUBjI
今日遅刻するのは気合いが足りないから
無断欠勤として減給されるのは当たり前

472名無し野電車区2019/09/09(月) 13:14:07.95ID:41QiQGMj
遅れたら無断欠勤扱いになるのなら、最初から無断欠勤したほうがましだな

473名無し野電車区2019/09/09(月) 13:46:45.81ID:/Hif7FhG
家の四方が3mの冠水したまま引かず八方塞がりって言い訳しちゃいなされ

474名無し野電車区2019/09/09(月) 14:29:47.07ID:MICfe6uJ
こういう非常時に会社が社員の事を
考えてくれているかどうか本音の一部がわかるな

うちはホワイトだった

475名無し野電車区2019/09/09(月) 14:45:42.34ID:am+XTTEv
まあ職種によってどうしても休めない仕事があるのはわかる
休めないとしてどのように報いてくれるかだよな
10年20年前は今よりひどかった

476名無し野電車区2019/09/09(月) 16:17:51.63ID:9UJqlhwg
>>468
トンボ鉛筆かと思った。

477名無し野電車区2019/09/09(月) 16:47:09.44ID:/Hif7FhG
>>468がブラックかブルーか見極めるのは難しいけど
停まる場所がある、もしくは無い場合、夜間稼働してる工場ならタイムカード押さなくていいなら作業させてもらえるっていうならまあまあ良い会社か

478名無し野電車区2019/09/09(月) 17:24:49.47ID:1CCfHcAv
>>477
いやいや全然良くない。本気でまあまあ良いなんて思っているなら、完全に毒されているね。
だいたい、本来の勤務時間外に拘束している時点で、少なくとも超過勤務手当を支給しないとダメ。
それ以前に、常識的な睡眠時間を勝手に剥奪している時点で犯罪もの。

日本の会社がダメとか、働き方がナントカ言うけど、結局は労働者の意識が低いことに起因する部分も多い。

468がネタであることを祈る。

479名無し野電車区2019/09/09(月) 18:13:47.57ID:/Hif7FhG
別に時間外のサービス労働を進めてるわけじゃないし宿泊設備あるか宿取ったうえで命じるなら無問題

480名無し野電車区2019/09/09(月) 18:20:25.75ID:bI46ntuL
大手の工場って時間外労働ある場合事前に今日は時間外あるけど大丈夫?って聞いてくるよ

481名無し野電車区2019/09/09(月) 19:32:25.20ID:RdrbnEua
今日は昼出社命令が来たから楽だった

482名無し野電車区2019/09/09(月) 20:14:51.09ID:ea+pmdZo
>>475
震災の時なんか歩いてでも来いが標準だったからな

483名無し野電車区2019/09/09(月) 20:26:09.50ID:AYJMUU/l
あの時は志木から北がしばらく地獄だった

484名無し野電車区2019/09/09(月) 23:35:55.40ID:iBi/cIwF
>>483
東上は志木までの路線。

485名無し野電車区2019/09/10(火) 01:29:09.79ID:fupTByKp
結果的に8時です10時です13時です16時です終日運休です!な路線もあって大荒れだったことを考えると
6時半や7時のいつもの時間に乗ったらいつもより空いてて和光市の整列も人少なくていつも通りの所要時間で移動できたこの路線、やり手だな。

486 【東電 54.3 %】 2019/09/10(火) 01:34:30.07ID:MD2IB6Gm
 

現在、赤羽〜大宮間で途中3駅停車となっている快速が、武蔵浦和〜大宮間で各駅に停車となる。これにより武蔵浦和〜大宮間の所要時間は3分程度増加する。


JR東日本が相鉄・JR直通線開業に伴なうダイヤ改正…埼京線では快速停車駅を見直し 11月30日
https://response.jp/article/2019/09/06/326198.html

「相鉄・JR直通線」開業で11月ダイヤ改正 埼京線は快速停車駅を追加 JR東日本
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00089415-norimono-bus_all

JR東日本2019年11月30日(土)ダイヤ改正 相鉄・JR直通線開業、埼京線の運転間隔や快速列車停車駅も見直し
https://tetsudo-ch.com/9710975.html

埼京線快速、大宮〜武蔵浦和間は全駅停車 相鉄直通にあわせダイヤ改正
https://raillab.jp/news/article/17294

487名無し野電車区2019/09/10(火) 04:01:55.24ID:RF6Q7x/M
準急も大山〜下赤塚停車な方向かな

488名無し野電車区2019/09/10(火) 04:03:07.25ID:RF6Q7x/M
埼京線も北池作ればいいのに

489名無し野電車区2019/09/10(火) 04:10:18.37ID:RF6Q7x/M
新大宮バイパス沿いに線路敷いておけばJRが在来線いらなくなったとき東武が買えば野田線まで東武でつながる

490名無し野電車区2019/09/10(火) 05:29:38.80ID:BnS3Ta0q
西板線は? ( ・◇・)?

491名無し野電車区2019/09/10(火) 07:45:59.55ID:uH8H+NAj
>>486
川越の対都心アクセスで東武に敵わないからと、諦めモードで本数削減&快速の停車駅増やすのはさすがJRクオリティだなぁと
これが私鉄ならライナーとかむしろ増発して需要を喚起するんだがなぁ
武蔵浦和以北で本数削減と快速が鈍行化するのは、東上線民が大宮行く時も不便になる酷い施策

492東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/10(火) 09:05:09.61ID:fmCmG6AA
>>490
上下分離方式で建設すべし

493名無し野電車区2019/09/10(火) 11:09:05.56ID:+mBQ7hK4
むさしの号増発で良いよ。
武蔵浦和の埼京線乗り換えはめんどくさいし。

494名無し野電車区2019/09/10(火) 12:24:58.05ID:53Lrrj0i
湘新が昔より利便性上がって利用が減ったのもあるんだろうね

495名無し野電車区2019/09/10(火) 12:48:49.04ID:oZQ2ltrj
大宮駅の埼京線があんなに深いからね
棲み分けにはなってるんだろうけど
野田線の乗り換え連中は湘南新宿ライン一択らしいし

496名無し野電車区2019/09/10(火) 12:51:36.25ID:eQYc9chf
>>494
どういうこと?
減便区間と昇進は競合しないけど

497名無し野電車区2019/09/10(火) 15:23:21.81ID:tcwRqLXa
>>496
新宿から大宮に行くのに昇進の本数が30分に一本みたいな時代じゃなくなったから埼京線は減らしてもいいだろうって考え方

498名無し野電車区2019/09/10(火) 15:46:16.98ID:O4A9+Rc0
輸送力としては湘新15連 > 埼京10連 > 湘新10連だから
日中も15連で運行するなら湘新を増やした方が山手併走区間には良い感じね

499名無し野電車区2019/09/10(火) 17:10:14.43ID:RF6Q7x/M
>>490
サイパンいいっすねえええええええ
ガム線ワイハ線もほしい

500名無し野電車区2019/09/10(火) 17:13:22.52ID:RF6Q7x/M
>>483
柳瀬川沿いから秋ヶ瀬まで原発と水爆研究所にしたら節電停電しなくてすむ

501名無し野電車区2019/09/10(火) 17:15:37.57ID:RF6Q7x/M
関沢、ららぽ、打間木レインボー教習所、宮戸辺りまで含めて

502名無し野電車区2019/09/10(火) 19:42:04.40ID:RF6Q7x/M
元の三井銀行志木支店あとが、志木仮庁舎建設って張り紙された…
丸井だけじゃ狭いから分館なのかな

503名無し野電車区2019/09/10(火) 22:02:59.62ID:6QS21xLE
>>502
空いた駅前商業施設の後釜が公共、行政施設というのは個人的に賛成

504名無し野電車区2019/09/10(火) 22:30:25.85ID:tfu2vKLz
>>503
下館駅前や木更津駅前の市役所と化したビルを見てもそう思う?
岩槻駅前のもなんだかなあというレベルなのに
要は店舗のテナントが呼べないほど街に経済力がないってことなんだからな

505名無し野電車区2019/09/10(火) 22:46:42.24ID:sklHC/0p
50年後の以北は誰も住んでなさそう

506名無し野電車区2019/09/10(火) 22:57:37.58ID:UOIXXq4k
志木の丸井の建物、市が再開発で建てたビルだからな
市役所が使うのはなんとなく理解できる

けど、志木駅周辺に買い物に行く気力が無くなったのは何故だろう。
ららぽーととダイエーが消えて買い物行く場所ってイメージが消えたからなのかな

507名無し野電車区2019/09/10(火) 22:59:48.72ID:nQErIVnK
>>504
木更津駅前ビル悲惨だよな
ほとんど空き階でゴーストビルになってる

508名無し野電車区2019/09/10(火) 23:35:20.23ID:1vK9+fKB
公共手続や公共のスポーツ施設を通勤の行き帰りに利用できれば行政の効率もあがるし
箱だけ作って終わりという批判もかわせる。

商業施設は住宅地の外縁にある大型のモール(こちらも既に流行りではなくなりつつあるが)を用意すればよい

509名無し野電車区2019/09/11(水) 08:07:28.72ID:J2PZEptj
志木は基本ベッドタウンだからなあ
商業的な集客はもう鶴瀬と大差ないかもな

510名無し野電車区2019/09/11(水) 08:09:56.48ID:5jU2L21Z
冷房能力を高めた50000系を新造してくれ
オンボロ8000系の方がキッチリ涼しいぞ

511名無し野電車区2019/09/11(水) 09:33:47.78ID:wEnQGVfi
志木ファイブ(ららぽ)、ダイエー、ニチイ…特急が止まる駅に相応しい面々!

志木ファイブでキョンキョンのデビュー曲イベントで握手してもらったわw

512名無し野電車区2019/09/11(水) 12:16:47.29ID:cSgevWbl
いずれ急行も以南の停車駅が和光市、朝霞台、川越に削られるのかな

513名無し野電車区2019/09/11(水) 12:19:18.54ID:AtTxYhM0
一旦止めた停車駅を通過するのは難しい
むしろ埼京線や京浜東北線の快速のように停車駅が増える方向の方があり得る
急行の鶴瀬停車、快速急行の若葉停車など

514名無し野電車区2019/09/11(水) 12:22:35.85ID:HJD+0Ean
なんで鶴瀬?

515名無し野電車区2019/09/11(水) 12:34:55.21ID:utSedDRd
>>514
そいつの最寄り駅だからだよ。

516名無し野電車区2019/09/11(水) 12:45:29.92ID:bWYJz+OL
既存種別の停車駅削減は反発強いから区間急行とか準快急とかみたいな新種別作って急行削減でしょ

517東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/11(水) 13:40:44.67ID:QBcBoSPY
>>502
乙!
>>505
誰かしら住んどるやろ
>>506
カスミが跡地に残っとる

518名無し野電車区2019/09/11(水) 14:08:55.88ID:qs/ZcoWH
>>512
ふじみ野…東武開発駅
志木…乗降10万超
成増…永遠の緩急接続駅
通過なんて数十年はやらんよ

519名無し野電車区2019/09/11(水) 14:14:44.81ID:E41GbpOR
都内の完全高架化でもしないと、これ以上の改良はムリでしょ。
はやく高架化して速度アップしてほしい。

520東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/11(水) 16:26:34.95ID:QBcBoSPY
>>519
地下化でもええで

521名無し野電車区2019/09/11(水) 16:40:43.42ID:YlbBo2RO
)>>511
マンションの一室でおさわり会とか怖すぎ…

ウエザニュースでは1920配信雨が要らない程度です
っていってたのに10分後には滝雨

522名無し野電車区2019/09/11(水) 16:42:39.16ID:JAp9GRiB
ダイヤが乱れそうな雨だな

523名無し野電車区2019/09/11(水) 16:43:10.70ID:YlbBo2RO
>>517
そこ他のイオン系に比べてひなぞろい悪い上高い

524名無し野電車区2019/09/11(水) 16:45:14.71ID:YlbBo2RO
上座ニューズの件滅茶苦茶…
1620の配信で、傘が要らない程度の雨

525名無し野電車区2019/09/11(水) 16:51:01.81ID:YlbBo2RO
ひえーー雷鳴怖すぎ…
雨はいいけど電気停めないでくださいまし

526名無し野電車区2019/09/11(水) 17:10:40.99ID:YlbBo2RO
川越で警報
越生線と西武が止まったのか
こっちは貰い雨程度なんだな

527名無し野電車区2019/09/11(水) 17:16:39.10ID:Xbhy4yXe
まさか、越生線が豪雨で止まるとは…
どんな雨が降ったんだ?

528名無し野電車区2019/09/11(水) 17:31:37.33ID:zMFK6WMA
急に暗くなって雨風で傘が役立たず雨雲レーダー真っ赤

529名無し野電車区2019/09/11(水) 17:32:47.22ID:zMFK6WMA
あとゴロゴロ鳴りっぱだった

530名無し野電車区2019/09/11(水) 17:47:43.90ID:jDvbpcQC
ゴッド・エネル 荒ぶりすぎだろ…

531名無し野電車区2019/09/11(水) 17:53:08.06ID:YlbBo2RO
やっぱ千葉の野次馬映像みてると電車が停まるより電気停めないでって思う
鳥の血搾ったらgod of thunder 聞いて鎮魂せねば

532名無し野電車区2019/09/11(水) 17:55:59.87ID:YlbBo2RO
>>529
ビオフェルミンとかアカディが良いかも?
僕はお腹調子悪いときは水をやめて牛乳メインで直すけど

533名無し野電車区2019/09/11(水) 18:08:53.04ID:jDvbpcQC
思いっきり遅延してるけど普通にライナーは運行するのかよ…

534東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/11(水) 18:13:54.21ID:QBcBoSPY
50070系LCD設置あくしろや

535名無し野電車区2019/09/11(水) 18:26:33.63ID:jDvbpcQC
和光市で積み残ししまくり
これライナー取りやめるべきなんじゃないの?

536名無し野電車区2019/09/11(水) 18:28:39.74ID:YlbBo2RO
まあせっかくだから値上げ前に乗ってあげてもいいかな?って人のために増発も有りかと

537名無し野電車区2019/09/11(水) 18:29:08.72ID:2T3pm11J
越生線が死んでるようだ

538名無し野電車区2019/09/11(水) 18:32:51.06ID:Z1tZ9I/d
東武、各駅停車駅軽視し過ぎだよ…
たまにしか乗らないが急行通過駅で2本通過待ちとかあり得ない
どんだけ待たせるんだ

539名無し野電車区2019/09/11(水) 18:41:13.71ID:CThoDLwO
別に夕ラッシュは基本的に急行・準急・普通が1:1:1なんだから
2本退避で計算はあってるわけだが
むしろあんだけ停車駅数に差があるのに二本で済んでるのはまだいいほうだろ

ま、自分様が使う列車は至極便利であるべきだなんて
自己中な考えはやめなよw

540名無し野電車区2019/09/11(水) 18:48:54.59ID:6y2sul12
>>539
お前ウソつくなよ
どの路線の話してるんだ?
>夕ラッシュは基本的に急行・準急・普通が1:1:1

541名無し野電車区2019/09/11(水) 18:50:56.28ID:4xnshOy+
>>537
130分遅れとか初めて見た

542名無し野電車区2019/09/11(水) 18:52:39.26ID:JAp9GRiB
線路冠水で止まっているらしいね

543名無し野電車区2019/09/11(水) 19:39:37.98ID:R/nwMTTp
新京成スプラッシュのようには行かんの?

544名無し野電車区2019/09/11(水) 19:48:24.29ID:49zbmrOC
複数のボロ電車で大量の雨漏りが発生しているため遅延中

545名無し野電車区2019/09/11(水) 19:50:59.79ID:35STgfvV
>>527
黒山の滝壺で打たれるくらいの雨と雷鳴

546名無し野電車区2019/09/11(水) 20:44:23.80ID:RwEc0wDm
>>508
そうだね。あんな既存市役所の方まで歩くより駅前の方が便利。
建て替えの間だけと言わずにずっとマルイの8階でいいよw
選挙も期日前の方が便利で本番不便とかなってるし

買い物は確かに、昔はららぽやダイエーがあってすごかったらしいが
今はベッドタウンのスーパー(イオンも含め)しかないね

547名無し野電車区2019/09/11(水) 20:46:43.32ID:5BoGHJ5c
越生線が冠水で運休って東上線沿線に引っ越してきてはじめて聞いたわw
どこで冠水したんだろう?

548名無し野電車区2019/09/11(水) 21:21:25.58ID:uOnstSlN
川角-武州長瀬間らしい、それと川角中前の道路が冠水してる動画があった

549名無し野電車区2019/09/11(水) 21:51:46.56ID:jI/Fw4dh
停電情報見ると、現在埼玉県では、越生町と毛呂山町の一部で停電中。
早く復旧するように。
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html

550名無し野電車区2019/09/11(水) 22:40:10.48ID:kmgd9x3D
越生トキめき鉄道は大丈夫か?
OTR8000型が心配だぞ

551名無し野電車区2019/09/12(木) 17:15:11.59ID:5RqdetMz
先日も書きましたが、西武線やメトロ、東急に比べ車内が良く言えば質実剛健、悪く言えば安っぽいです…
今も西武池袋線乗ってますが各ドア毎にダブルモニター付いてて非常に親切です
東武東上線は良くて液晶表示、普通は何もないので気にしてないと乗り過ごしそうです
何とかならないでしょうか?

552名無し野電車区2019/09/12(木) 17:21:02.82ID:ogN9iyeT
>>551
モニターがないと降りれないバカw

553名無し野電車区2019/09/12(木) 17:23:05.08ID:Wyg0Rgo+
>>545
滝壷っていう映画は見てみたい
メイキングだけでもいいから

554名無し野電車区2019/09/12(木) 17:25:55.05ID:Wyg0Rgo+
車内の案内は要らないけど外から(踏切待ち時や並走時)種別がわかるようにはすべき

555名無し野電車区2019/09/12(木) 17:35:04.74ID:18P4DN6B
>>554
撮り鉄しか求めてない

556東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/12(木) 19:15:57.44ID:+Zw4sagq
50070系LCD設置あくしろや

557名無し野電車区2019/09/12(木) 19:20:22.32ID:NRX8cwhj
>>555
んなことはない
事前に分かっていれば駅まで急ぐべきか
到着前に乗り換えるべきか事前に考えられる
直前に判断させようとするから結果的に駆け込みになって危険な行動扱いされる
安全な運行が必要と思うなら分かるようにすべき

558名無し野電車区2019/09/12(木) 19:23:42.93ID:QIYbtgk0
電光掲示板で十分

559名無し野電車区2019/09/12(木) 19:25:57.40ID:QIYbtgk0
>>557
ホーム進入時はさすがに幕表示されてるし、
554は踏切待ちや並走時にも分かるようにしろって主張だぞ
そんなの撮り鉄しか得しない

560名無し野電車区2019/09/12(木) 19:27:09.67ID:08HY5/xD
>>552
ドア上に次の駅出るのに慣れちゃうと何も考えないで乗っちゃうから東上線だと今どこか常に把握してないと心配になっちゃうんですよね…
西武もそうだけど特に東急はすべての車両が綺麗で垢抜けてて落差を感じてしまう…
直通運転なんてしなければこんな事もわからなかったのに…

561名無し野電車区2019/09/12(木) 19:37:26.03ID:TdSHsSI9
いつの間にか優先席ステッカーの横にヘルプマークの告知ステッカーも付いてるんだな
ただホームドア設置駅だとステッカーが隠れてしまうという実に東武らしさ
JRの貼り付け位置には理由があるんだよね

562名無し野電車区2019/09/12(木) 20:06:27.00ID:5US6OfCD
>>552
東上線は高学歴者が多いから自動放送もLCDも無くても迷わないからな

563名無し野電車区2019/09/12(木) 20:27:01.25ID:u4hBbhrI
笑わせんな w

564名無し野電車区2019/09/12(木) 21:44:18.58ID:QwhkoPA7
>>551
位置情報をオンにして地図アプリを眺めましょう

565名無し野電車区2019/09/12(木) 21:48:59.65ID:ogN9iyeT
東上線で素晴らしいのはホームの柱の色が塗り分けられていること。隣の駅で同じにならないようにしてる。おかげで、地元の人がなら寝起きでも瞬時に場所が判断できる。

566名無し野電車区2019/09/12(木) 21:50:31.47ID:nETffS9F
本線70000のモニターで川越CMやってるけど
東武としてはどのルートで川越に来て欲しいのだろう?

アーパー線大宮からJR川越線
新越谷から武蔵野線で東上線朝霞台
西新井から都営バスで池袋
日比谷線銀座乗り換え丸ノ内線池袋

567名無し野電車区2019/09/12(木) 21:54:57.40ID:ogN9iyeT
例えば坂戸から乗って居眠り。ふと目が覚めた時、一瞬どこかわからない。だけど緑(北坂戸)、黄色(高坂)、水色(東松山)、黄緑(森林公園)、紫(つきのわ)、ピンク(武蔵嵐山)とわかりやすい。乗り馴れた人ならすぐに判断がつきとても便利。

568名無し野電車区2019/09/12(木) 21:57:27.89ID:uBr9H6xM
>>566
何の為に朝霞台を川越特急停車駅にしているのかと

569名無し野電車区2019/09/12(木) 22:10:40.87ID:xNDY1eRn
東上線の沿線でも大樹やスカイツリーの宣伝を散々してるんだから自分とこだけなんて思うなよw

570名無し野電車区2019/09/12(木) 22:18:29.24ID:fqbquLYM
>>566
株主対策で渋々広報活動しているだけで
東武沿線民はスカイツリーや動物公園へ行かせたいのが本音だろう。

埼玉県内の東武線沿線民が川越行くなら、クルマ。

571名無し野電車区2019/09/12(木) 23:09:02.26ID:bUt5Mgk6
案内放送と表示はたまに嘘つくからな
この前台風の時副都心線の案内が一駅ズレてた

572名無し野電車区2019/09/13(金) 00:21:47.16ID:yYjbskWM
>>565

知らなかった

573名無し野電車区2019/09/13(金) 00:38:13.13ID:TOob9qhD
一駅ずれるってどういうメカニズムで起きるんだろ

574名無し野電車区2019/09/13(金) 01:42:31.74ID:2iR98MWX
今どこか分からなかったら、隣の人に聞けばいい。
30年くらい前はよく寝起きの人に聞かれたよ。

日本人が劣化しているから、そういう会話ができなくなっているのかもね。

575名無し野電車区2019/09/13(金) 03:40:18.58ID:fTabjpgH
>>565
そんな駅あったっけ?

576名無し野電車区2019/09/13(金) 09:50:02.08ID:cWjKGWXY
ファンキーフライデーIN男衾

577名無し野電車区2019/09/13(金) 09:59:49.44ID:5EPFmMMl
金Jナイトat男衾

578名無し野電車区2019/09/13(金) 12:41:10.84ID:VUK5bP7F
中板住民なんでたまに待ち合わせしないのが入線してくるとあせる

579名無し野電車区2019/09/13(金) 17:05:44.70ID:0lZZEp5D
今日使うから平和でね

580東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/13(金) 18:36:38.22ID:LfsQe4bE
30000系東上線転属あくしろや

581名無し野電車区2019/09/13(金) 23:12:01.50ID:KEre6YrC
平和な日常がいちばん

582名無し野電車区2019/09/13(金) 23:12:43.65ID:KEre6YrC
No news is good news

583名無し野電車区2019/09/14(土) 00:39:12.50ID:CA9gCrA/
便りが無いのは良い便りってやつか

584名無し野電車区2019/09/14(土) 01:01:30.18ID:Gm7fEIy3
ガソリン放火事件以降グモがかなり減ったな。
やっぱ命を投げるなら有効に使おうと思う人が増えたか。

585名無し野電車区2019/09/14(土) 03:22:00.95ID:tyB1YAoL
>>538
近鉄や名鉄に乗ったことがないのだろうな。

586名無し野電車区2019/09/14(土) 10:08:38.20ID:V+o2FsK+
西武新宿線は株主総会で文句言われて二重待避減らしたんだよね

587名無し野電車区2019/09/14(土) 10:15:06.20ID:HiUmeXPP
東上線の各駅停車区間は他の首都圏私鉄の各駅停車区間に比べれば結構恵まれてる方だわ

588名無し野電車区2019/09/14(土) 10:40:47.91ID:YY7ARgEl
>>538
中板橋、上板橋の連続待避とどちらがましかな

589名無し野電車区2019/09/14(土) 11:16:26.43ID:dYo4IWLt
>>587
成増以遠と池袋間しかほぼ利用しない民だけど、東上の各駅区間は思い切って切り離してるなあって印象ある。
東武練馬や下赤塚を選ぶことはないだろうな…(地下鉄赤塚で計算して近ければアリだがという感じ)
以遠しか利用しない側にはありがたいけど。

小田急みたいに
接続●ーーーーーーー●
急行●ーーー●ーーー●
くらいの等間隔で奥まで伸びてるのが一番平等な感じがする。

590東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/14(土) 11:21:46.34ID:AwOHLzFF
>>587
せやな

591名無し野電車区2019/09/14(土) 12:36:37.61ID:RmqO/1ev
>>587
ライバルがいて拠点同士を速達で結ぶ必要のある路線、という性質が薄いと各停のみの駅を大切にあつかえるね。
東上線もその性質があまりないから各停の駅がそこそこ便利。
東横線なんかも湘南新宿ラインが出来るまでは特急がなくてそこそこ各停が利用しやすかった。

592名無し野電車区2019/09/14(土) 13:37:49.49ID:KrkLM3Nr
京急の各停とか凄いよな

593名無し野電車区2019/09/14(土) 13:45:45.44ID:RkC+Jwtd
京急の各停は二本退避が当たり前だから時間かかりすぐる。

594名無し野電車区2019/09/14(土) 13:52:11.44ID:5ejAnD45
京王の各停もつつじヶ丘3本待避は当たり前
時間帯によっては八幡山も

595名無し野電車区2019/09/14(土) 14:20:56.08ID:zOqLoLTJ
東武西板線があったら上板橋も急行停車駅に

ときわ台駅周辺が西板線と東上線の合流地点だったんだよな

596名無し野電車区2019/09/14(土) 14:33:38.12ID:2JJtAhhI
>>594
っ 住吉東

597名無し野電車区2019/09/14(土) 17:51:10.72ID:2JJtAhhI
次回改正で、準急は上板橋以北各駅停車、成増折り返し各停は上板橋折り返しに

なるかもね

598名無し野電車区2019/09/14(土) 17:58:37.81ID:Q+U6NUR0
109準急が長津田〜中央林間各停になって、各停の長津田止まりが増えるから?

599名無し野電車区2019/09/14(土) 18:04:38.45ID:7KH1Lbhp
東武練馬の乗降客が急増してるからじゃね?
あと、赤塚の利用客奪還。

600名無し野電車区2019/09/14(土) 18:22:23.94ID:AFGeDVEW
中板付近の揺れが半端ないな
体幹を鍛え上げているオリンピック選手でも倒れるレベル

601名無し野電車区2019/09/14(土) 18:23:35.34ID:W53m/6BV
>>574
隣って中華の人はセイロンの人だから聞けないだけじゃん?

>>555
鶴瀬だと駅に停まってる車を東口から見れるし志木の丸井ファミリー手前(元踏切)からも見えるから
そこから強歩にするか小走りにするかシフトチェンジを考えられる

602名無し野電車区2019/09/14(土) 18:24:18.10ID:W53m/6BV
中華の人や〜

603名無し野電車区2019/09/15(日) 00:17:31.95ID:aVm06BiJ
>>597
もしもそんなことがあったら、ますますメトロに逃げる。
そこそこ多い東練の客が優等に乗ってこられたらたまらん。
せっかくの遠近分離が台無しだからね

今だったらまだ池袋から東上線の準急乗った方が速いけど
これ適用したら地下鉄経由と所要時間も変わんなくなるからなー

604名無し野電車区2019/09/15(日) 01:54:42.47ID:Smy9qXlz
>>603
まだ急行と快速があるよ

605名無し野電車区2019/09/15(日) 02:14:48.78ID:t4qVfp0a
>>601
鶴瀬だけどあそこの時点で車両見えてたらもうガチで走らないと間に合わないぞ
セブンイレブン前歩いてる時に接近放送聞こえたらそこで小走りか歩き続けるか決めて間に合う間に合わないってところ
鶴瀬でそんな感じだからよりホームの遠い志木マルイ前からの話は言わずもがな

606名無し野電車区2019/09/15(日) 04:05:00.92ID:UE+tK33I
上板、中板なら意味あるな
志木も始発があった時代は良かったな(丸井のっていってる奴、志木使ってないだろ、朝霞署派出所とロッテリアの間で見ろよ)

607名無し野電車区2019/09/15(日) 08:14:54.51ID:TXHyooG6
ていうか東武線アプリの走行位置見ろよ

608名無し野電車区2019/09/15(日) 14:25:16.08ID:Fc2MqA+S
東武線アプリという名前が気に入らない

609名無し野電車区2019/09/15(日) 15:49:33.10ID:xqAsjYhb
i-mode phoneとwindows phoneしか持ってないからどっちかに対応させて欲しい

610名無し野電車区2019/09/15(日) 20:13:19.01ID:TXHyooG6
スマホを意地でも持たない偏屈おじさんかよ

611東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/15(日) 20:43:20.10ID:XYGiBRTH
>>609
普通にiPhone11買えよ

612名無し野電車区2019/09/15(日) 22:05:08.36ID:8fBESCfw
キモトさんかよ

613名無し野電車区2019/09/16(月) 02:25:21.33ID:rzNcSv04
えええええええっ?windows CE も windows phone もM1000もF1100もIS01もスマフォと思って導入したのに

614名無し野電車区2019/09/16(月) 02:46:36.29ID:EgfKmDDv
何故それチョイスした
あと一年耐えて5G対応iPhone買えば

615名無し野電車区2019/09/16(月) 16:00:20.70ID:ydxuqp9C
明日の朝は踏切り直前横断急停車とグモは勘弁ね。

616名無し野電車区2019/09/16(月) 16:30:27.44ID:CA4KNMsH
踏切閉まってから渡るのはやめてほしいな
東上線で開かずの踏切ってないでしょ、非常時以外

617名無し野電車区2019/09/16(月) 17:25:32.14ID:5Y00Vb7x
ウチのほうの踏切はATCになってノロノロが増えたから4,5本繋がったりする

618名無し野電車区2019/09/16(月) 17:32:49.46ID:CA4KNMsH
>>617
大山もラッシュ時は4、5本繋がる事あるね
特に商店街の所
歩道橋渡ると開くんだこれが

619東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/16(月) 17:36:48.61ID:vi4lOmZ5
>>614
せやな

620名無し野電車区2019/09/16(月) 17:52:40.65ID:Uwvnw6Dv
>>619
せやな
815 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2019/09/15(日) 23:03:29.95 ID:ccys6zNU
デジカメ板のこれ自演のつもりなんだろうか

http://2chb.net/r/dcamera/1565538825/142-148

621名無し野電車区2019/09/16(月) 21:49:45.81ID:elhpoWup
武蔵野線以南に家があれば、これから先もかろうじて東京圏に踏み止まれるだろう。

622名無し野電車区2019/09/16(月) 21:56:23.33ID:8I/U8XeH
621さんは誤爆?

623名無し野電車区2019/09/16(月) 23:00:58.17ID:MG7fW34K
>>595
西板線あれば

池袋〜上板橋〜和光市だっただろうな
成増は通過だったと思う

624名無し野電車区2019/09/17(火) 00:30:47.21ID:1zdNvtpc
今からでも西板線やってくれないかなぁ
日暮里北千住経由だと足立方面行くの凄く遠い・・・

625名無し野電車区2019/09/17(火) 00:43:17.91ID:hAEGJp4+
そもそも足立方面に行く用事が一切ない

626東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/17(火) 03:51:35.03ID:AnoJmLfe
>>623
今からでも遅くなか

627名無し野電車区2019/09/17(火) 08:11:55.13ID:uzsLWuOM
>>623
和光市はないよ
和光市は営団地下鉄乗り入れの話が持ち上がるまでは、畑の中にある田舎駅で、
成増は宿場駅だからね

628名無し野電車区2019/09/17(火) 10:21:28.95ID:fhypIzNY
今、東武西坂線を作ったらこうなる

伊勢崎線春日部方面直通ー西新井ー大師前ー鹿浜ー神谷ー板橋本町ーときわ台ー上板橋ー東上線小川町まで直通
・大師前ーときわ台間を地下化

乗り換え
西新井:東武伊勢崎線
板橋本町:都営三田線
ときわ台:東武東上線池袋方面

特急:スペーシア東上
東武日光・鬼怒川温泉・東武動物公園ー小川町間

629名無し野電車区2019/09/17(火) 10:32:47.70ID:okjtylXd
羽生ー寄居も使って
埼玉循環特急爆誕

630名無し野電車区2019/09/17(火) 10:45:09.09ID:1UeEgrf1
武州鉄道ももし現存してたら東武に吸収されてただろうね。
武州鉄道があれば埼玉高速なんて要らなかったのに。

631名無し野電車区2019/09/17(火) 17:42:37.84ID:i6d2XmJ3
エイトライナーなんて実現する訳ないんだから西板線やってよ!

632名無し野電車区2019/09/17(火) 17:53:21.33ID:zBIXzEFK
池竹線はどうかね?
あれが実現すれば西板線より使い勝手がよい。

633名無し野電車区2019/09/17(火) 18:44:38.98ID:WDPxMv+A
>>632
竹ノ塚から池袋までの路線?
何年か前に豊住線ぐらい採算性が期待できるから調査費計上するとか報道あったけど・・・後報聞かないよね

634名無し野電車区2019/09/17(火) 19:15:00.41ID:9FsaSaXG
>>632
王40甲とほぼ同じ場所走ると思うけど王40甲は売上は都バストップクラスなんだよな

635名無し野電車区2019/09/17(火) 19:21:04.10ID:BzS7cLyk
>>632
副都心線より地下って可能なの

636名無し野電車区2019/09/17(火) 21:24:35.65ID:OIbZ6MGo
池袋〜小竹町でしょ

637名無し野電車区2019/09/17(火) 22:05:25.15ID:Di/QkXfE
>>634
長距離利用が多くて、池袋じゃ何台待ってでも座れるまで並んでるね

638名無し野電車区2019/09/17(火) 22:09:33.96ID:hEWTw/F6
今日下り準急乗ってたら、成増に着く前に、
「この先急停車する場合がありますので、ご注意下さい」
って案内された
案の定、急停車した

639名無し野電車区2019/09/17(火) 22:20:10.06ID:0fBhZrAJ
久しぶりにきたー

640名無し野電車区2019/09/17(火) 22:20:42.44ID:yyILRf1A
マケガシマグモ!!
マケガグモwww

641名無し野電車区2019/09/17(火) 22:24:39.62ID:p/Y0IgTs
えっ、公式アプリまだそんな情報出てないんだが…。

642名無し野電車区2019/09/17(火) 22:28:34.96ID:V5F/6Xwu
久しぶりのグモおめでとう!

643名無し野電車区2019/09/17(火) 22:29:01.93ID:0fBhZrAJ
走行位置を見ると上りの快速か

644名無し野電車区2019/09/17(火) 22:29:26.20ID:VLk769bH
グモ!

645名無し野電車区2019/09/17(火) 22:32:09.42ID:o6p79x8p
池袋から歩いて帰った俺にスキはなかった

646名無し野電車区2019/09/17(火) 22:33:40.19ID:ZiLu9O+r
自宅最寄り駅でこの書き込みを見た俺は勝ち組

647名無し野電車区2019/09/17(火) 22:35:33.27ID:YUi2Tpw7
現場は上りホーム先端らしい
(東武)東上線 Part239 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

648名無し野電車区2019/09/17(火) 22:38:03.97ID:rr0PWkZY
ナイト二か月ぶりのグモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
鶴ヶ島お肉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

649名無し野電車区2019/09/17(火) 22:46:44.19ID:rr0PWkZY
>>643
小川町21:46発池袋22:49の快速急行
坂戸出て通過中のグモw

650名無し野電車区2019/09/17(火) 22:47:05.76ID:V5F/6Xwu
やっぱり人身事故は爽快だな!

651名無し野電車区2019/09/17(火) 22:48:32.52ID:Wf6tcLmY
>>649
鶴ヶ島だよ。
改札前にいたら、警察や消防が走って行った。
救急隊員はAEDやバックボード持って帰っていった。

652名無し野電車区2019/09/17(火) 22:48:45.37ID:hEWTw/F6
結局全部止まってるの?

653名無し野電車区2019/09/17(火) 22:50:53.58ID:rr0PWkZY
今年はまだ坂戸市内がノングモ!
頑張れ!

654名無し野電車区2019/09/17(火) 22:51:29.42ID:rr0PWkZY
22:16頃、鶴ケ島駅で発生した人身事故の影響で、川越市〜森林公園駅間の運転を見合わせています。
また、運転区間の一部列車に遅れが出ています。なお、振替輸送を行っています。

655名無し野電車区2019/09/17(火) 22:51:40.11ID:8wIL4Mc7
いつ以来だ

656名無し野電車区2019/09/17(火) 22:56:21.85ID:rr0PWkZY
7/27 12:49 高坂以来

657名無し野電車区2019/09/17(火) 22:56:56.83ID:7xUSgH/D
>>627
宿場駅って何?
川越街道の宿場なら
板橋-上板橋-下練馬-白子-膝折-大和田-大井-川越
だぞ

658名無し野電車区2019/09/17(火) 22:57:25.13ID:0MWHU3PX
スレの未読が急に増えてグモを察知w
乗ってなくてよかった

659名無し野電車区2019/09/17(火) 23:00:28.97ID:p/Y0IgTs
結局、全線で運転見合せ?

660名無し野電車区2019/09/17(火) 23:03:46.21ID:NzCh64T+
池袋から発車しない

661名無し野電車区2019/09/17(火) 23:03:57.67ID:Di/QkXfE
TJの送り込みか。
へとへとに疲れて23時のTJ乗ろうとしてた人可哀そうに

662名無し野電車区2019/09/17(火) 23:07:29.64ID:rr0PWkZY
どうせグモるなら若葉とかのほうが面白かったのにw

663名無し野電車区2019/09/17(火) 23:07:57.31ID:hEWTw/F6
>>657
白子からはそう離れてない
川越街道すぐそば

664名無し野電車区2019/09/17(火) 23:10:10.17ID:Wf6tcLmY
まだ現場救助活動中
(東武)東上線 Part239 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

665名無し野電車区2019/09/17(火) 23:19:00.13ID:BjJj0hfs
>>664
まだ救助活動中?

666名無し野電車区2019/09/17(火) 23:19:21.18ID:eXr1h78u
TJが各駅停車になって上福岡で見合わせ中。川越まで線路空いてるから動かせや!

667名無し野電車区2019/09/17(火) 23:22:23.81ID:xc1jNDvY
なんかダイヤ乱れてるからメトロで帰る。

668名無し野電車区2019/09/17(火) 23:34:25.38ID:QzgJ/UFN
スレ伸びすぎワロタ

669名無し野電車区2019/09/17(火) 23:35:17.10ID:hDS0tK9u
お祭りみたいにはしゃいでる奴いてワロタ

670名無し野電車区2019/09/17(火) 23:38:55.97ID:hDS0tK9u
鶴ヶ島より田舎側に車両溜まっちゃってこれ再開しても全然電車来ないな
だから池袋の優等も止めてるのか

671名無し野電車区2019/09/17(火) 23:41:34.65ID:CuSLkkXk
>>665
今、警察引き上げた

672名無し野電車区2019/09/17(火) 23:43:04.90ID:CuSLkkXk
該当の快速急行、霞ヶ関から準急に種別変更

673名無し野電車区2019/09/17(火) 23:45:20.93ID:Vj0v2rOw
この時間は小川町が容量ギリギリになるほど下りへの過密輸送だかんね。グモったら多くの電車が川越市以北に封印され大変だろう

674名無し野電車区2019/09/17(火) 23:45:49.64ID:eXr1h78u
さっさと動かせや、コラ

675名無し野電車区2019/09/17(火) 23:46:26.08ID:BjJj0hfs
>>671
情報ありがとうございます。

676名無し野電車区2019/09/17(火) 23:52:11.61ID:xx47teSf
連休明けのこの時間とはエグいね

677名無し野電車区2019/09/17(火) 23:53:25.68ID:3u/vZX3M
一時間半経つのにまだ動いていないのか

678名無し野電車区2019/09/17(火) 23:56:06.87ID:hDS0tK9u
なんか上り川越に快急復活してんだけど当該そのまま動かすことにしたんか?w
お肉ついたままライナーにしないでねw

679名無し野電車区2019/09/17(火) 23:58:27.94ID:hDS0tK9u
川越市挟んだしさすがに車両交換してるか

上りは結構動いたのに下りが全然だね。そっち側に支障物まだあるのかな

680名無し野電車区2019/09/18(水) 00:01:34.44ID:Ku3m6Oxk
運転再開見込み23:30、23:40、最終確認中、と変遷してまだうごかず。

681名無し野電車区2019/09/18(水) 00:02:54.64ID:6BY/1MfB
>>664
パーツが下に潜り込んじゃったか・・・

682名無し野電車区2019/09/18(水) 00:03:07.69ID:Ku3m6Oxk
あ、やっと動き出した

683名無し野電車区2019/09/18(水) 00:06:32.61ID:wgyhIp6Y
こいつら処理能力ゼロだろ?何時間かかるんだよカス

684名無し野電車区2019/09/18(水) 00:06:35.49ID:7QYj2CCz
ふじみ野志木朝霞台に2本ずついて後ろの急行が和光市から出れずそのまた後ろの準急が成増を出れず
その後ろの急行は池袋を出れない(機外停車防止のためだろう)

だったけどようやく下り開通したかな

685名無し野電車区2019/09/18(水) 00:12:16.49ID:qjvWumxj
>>683
素早く処理をしたら人が減らされるのでそういう風になるんだわ
既に人を減らされた結果そうなってるだけかもしれんが
税金の使い方ってそういう感じよ、どこも

686名無し野電車区2019/09/18(水) 00:21:06.65ID:CM5CK5rY
以北土人は殺人血まみれライナーにでも乗ってなさいってこった

687名無し野電車区2019/09/18(水) 00:22:23.75ID:vNniMJ1x
事故った快速が志木で止まっているけど何かあったの?

688名無し野電車区2019/09/18(水) 00:24:13.23ID:IGExOIX6
川越折り返しって言ってたけど、しばらく折り返し便も来なかったよな

689名無し野電車区2019/09/18(水) 00:27:52.39ID:eof3UElG
>>678
お肉付いたまま(*´Д`)ハァハァ

690名無し野電車区2019/09/18(水) 00:34:58.06ID:ftcYrMwI
今池袋にいるけど23時半に下り各停が発車
その後急行と準急が1本ずつ10分おき位に発車
したきりで動きなし
上り折り返しの車両も全然こない
乗務員もいないみたい
いるのはお客だけ

691名無し野電車区2019/09/18(水) 01:17:18.83ID:Z6QFMZ96
アプリ見ると今頃、準急や急行が複数池袋に向かってるね。
翌日の運用のために、間引かずに所定の動きはするって事なのかな。
50090以外は10両なんだし数さえ合ってればよくねって思ったけど
始発からの地下鉄直通可能車両の置き具合とか考えたら、所定をするのが早いのかな。

692名無し野電車区2019/09/18(水) 02:01:47.52ID:mK8ejHWP
アプリ見ると上り北池袋と池袋付近で何本か止まっている模様。池袋駅満線ではないのだがなぜだ?

693名無し野電車区2019/09/18(水) 02:03:34.82ID:mK8ejHWP
と思って再度アプリ見たら2時過ぎたから列車走行位置サービス時間外とのメッセージが…。
ますます謎。

694名無し野電車区2019/09/18(水) 03:20:35.86ID:P+Ku3WNN
豆乳らいなー

695名無し野電車区2019/09/18(水) 03:20:46.25ID:P+Ku3WNN
豆腐ライナー

696東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/09/18(水) 07:54:42.18ID:mCqdZ53B
>>631
激しく同意

697名無し野電車区2019/09/18(水) 10:39:21.14ID:mmblRXsU
看護師の知り合いがグモ現場を見て「ミンチ状」と冷静に表現してたのが怖かった。

698名無し野電車区2019/09/18(水) 17:07:01.11ID:Jrf07vBv
ミンチよりひでぇや

699名無し野電車区2019/09/18(水) 17:30:39.20ID:YMDw2nvv
さすがに二日連続はないだろ

700名無し野電車区2019/09/18(水) 17:44:11.93ID:yJrLvn30
>>698
バーニィ!

701名無し野電車区2019/09/18(水) 18:17:13.06ID:Gt3I7CAk

702名無し野電車区2019/09/18(水) 19:07:57.06ID:ULmV3Y0t
池袋のトイレ改修は終わったけど小川町、鶴ヶ島、川越のトイレはいつやるの?
それと川越、池袋の接近放送、表示器の更新。早くしてくれ

703名無し野電車区2019/09/18(水) 19:12:57.52ID:bRMFk++U
乗り入れだけど、他線は全線なのに東上線だけ和光市からなのが納得いかない
池袋駅の構造のせいだとは思うが東急みたく地下化は出来なかったのか
今横浜から池袋に向かってて思い付いたなので書いた

704名無し野電車区2019/09/18(水) 19:25:02.01ID:QOzHeJVv
>>703
ただの思いつきならチラ裏でよろ。

705名無し野電車区2019/09/18(水) 19:49:48.03ID:cZADi49v
>>704
池袋着いた、思い付きじゃない
直通運転発表当時の10代の時にも電話で問い合わせしたよ
予定はないって答えだったと思う

706名無し野電車区2019/09/18(水) 20:00:50.77ID:JW810HDW
そもそも和光市(当初は成増)までの東上線の並行路線を作らせないように
都市交通審議会に働きかけられなかった
東武鉄道の政治力の無さが問題
東急はその辺きっちり自社ターミナルからの並行路線やらせなかったからな

そのうえ東京都交通局を相手に下手をうったりするから都内区間があのざま

707名無し野電車区2019/09/18(水) 20:17:32.47ID:cZADi49v
>>706
なるほど、都営東京メトロに気を使ったって事かな
まあ料金が変わる訳じゃないから乗り換えの手間考えなければ良いか
しかし新宿渋谷辺りに直通で行けるのはメリットあるんだけど
なんか成増~北池袋は軽視されてる気する

708名無し野電車区2019/09/18(水) 20:26:59.56ID:FOBTYU8L
>>707

気を使うも何も、突然三田線捨てて営団に乗り換えしている時点で
東京都に気を使ってなんかないでしょ。
実際、東京都はかなりご立腹だったようだし。

709名無し野電車区2019/09/18(水) 20:32:22.52ID:cZADi49v
>>708
三田線捨てたってどういう事ですか?

710名無し野電車区2019/09/18(水) 20:50:01.01ID:FOBTYU8L
>>709

元々都営三田線は東上線(上板橋、のちに和光市)や東急池上線(泉岳寺以西)と直通計画があって、
その方向で都営も動いていたんだけど最初に東急が中止を決定して、
その後4号線(丸の内線・池袋〜向原)→8号線(有楽町線・池袋〜成増)に免許変更になったあたりで
東武がいろいろ理由付けて和光市からの8号線乗り入れに変更して三田線直通計画を中止した。
理由や経緯は三田線や有楽町・副都心線のwiki見れば大体のところは載ってる。
副都心線が13号線として世に出てきたのもこのころ。

三田線の車庫が志村にあるのも、三田線の軌道が狭軌になっているのも直通計画があったことが原因。

711名無し野電車区2019/09/18(水) 20:53:11.96ID:1vJqVRxS
>>709
一番最初の計画は、下板橋で都営6号線(三田線)と直通させる計画。
それの接続駅が何回か変わり、今の和光市から高島平まで東武が
枝線つくって接続する計画に変わった。
その新線を作る建設費の割に混雑緩和の効果が薄いってことで
三田線との直通計画を捨てて、成増まで建設予定だった13号線との直通に乗り換えた。
東武は東上線の都内区間の輸送力増強投資・高島平までの新線建設費、
この両方から逃れることに成功。

他者に輸送力増強してもらってそこに客を流したから、
運賃収入減で今頃になって東武が青い顔になってる。

712名無し野電車区2019/09/18(水) 21:12:26.42ID:B1GM1W/Y
鉄オタが割り込んできた笑

713名無し野電車区2019/09/18(水) 21:15:31.36ID:pYGmD0gA
>>703
今の形式で満足だと思うけど池袋からそのまま突っ込む形がご希望なの?
田園都市線渋谷なんか見てると地獄だと思うが。
今だったら混んでても5分早く行きたければ東上線で、
5分余計にかかってもいいから多少は山手線ターミナルから出る私鉄よりは空いてる東京メトロ併用で
という選択肢が取れて便利だ。

714名無し野電車区2019/09/18(水) 21:21:35.76ID:BryvXrd0
>>710,711
707 709です、説明ありがとう
東武は枝線作らず乗り入れで和光市以北の乗降人数アップしたけど収入は上がらずという事ですね…
和光以北は住みやすそうになって良かったかな
自分は中板大山辺りなんですが池袋で用事済ませられると思って前向きに考えようと思います

715名無し野電車区2019/09/18(水) 21:25:27.36ID:BryvXrd0
>>713
自分は大山~中板が最寄りなので乗換なしで横浜方面や都心方面行ける和光以北の地域がうらやましいんですよね
確かに指摘の通り池袋乗り換えでは色々選択出来るのでそれはメリットだとは思いました
前向きに考えようと思います

716名無し野電車区2019/09/18(水) 21:32:24.53ID:9+wfcElq
そのぶん和光志木間を別会社扱いにして一律300円取ると良さそう

717名無し野電車区2019/09/18(水) 21:36:47.92ID:QOzHeJVv
>>705
て事は、相当のおっさんか?
ちょっと知能知識足りなさ過ぎじゃね??

718名無し野電車区2019/09/18(水) 21:38:00.23ID:hHBIzTK5
本線も浅草、押上から久喜、南栗橋あたりまではATCにしちゃえば良いのに

719名無し野電車区2019/09/18(水) 22:28:37.52ID:VxO6gyQ4
未熟ATCなんて徐行が増えて踏切が塞がるだけだわ

720名無し野電車区2019/09/19(木) 00:00:09.98ID:rFWgmeBw
現状の都内区間はメトロと都営があるから捌けている
もし東急みたいに平行地下鉄を拒否したら確実にパンクし、
東西線や田園都市線みたく都内最混雑区間は全種別各駅停車の団子運転を余儀なくされる

721名無し野電車区2019/09/19(木) 01:01:21.96ID:1AINFRlb
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■

722名無し野電車区2019/09/19(木) 07:47:06.10ID:6cuIrtEb
http://www.livlan.com/blog/2016/07/14/2137/

ダサい埼玉、ドブ板橋などと言われ、折があれば逃げ出したい東武東上線で事業に磨きを掛けることよりも、
先ず地域のイメージを上げることが優先だと、全社員は会社に出勤せず地域に出勤せよと、地域活動手当を支給し奨励してきました。
 東上線のイメージアップ作戦を板橋区商工課と展開、子供たちから愛称を募集、子供たちを審査員にした結果「森林都市線」に決定しました。
沿線の不動産会社にお願いして配布チラシには「森林都市線(東上線)」と表示しました。
結果、東武鉄道本社から呼び出され、きつく叱られたのを覚えています。



随分と失礼な会社だな

723名無し野電車区2019/09/19(木) 08:59:54.84ID:NsPf1m4G
その話は知ってたけどリブランの仕業だったのか。
そんな無礼なことして、沿線住民もディスっておきながらよく東上線に広告出せるよね。

724名無し野電車区2019/09/19(木) 09:22:50.99ID:hDets6ev
アーバンフォレストライン
or
フォレストアーバンライン
勝手に名付けて草

725名無し野電車区2019/09/19(木) 10:28:27.09ID:YFWHsWu5
まず「アーバン」という語句自体が現実と合っていない


lud20190919110004
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1566828441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「(東武)東上線 Part239 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
東武東上線 TJライナー
東武東上線 人身事故スレ 2
東武東上線 人身事故スレ 3
上州まで行かない東武東上線 信州まで行かない上信電鉄
(東武)東上線 Part289
(東武)東上線 Part279
(東武)東上線 Part252
(東武)東上線 Part214
(東武)東上線 Part209
(東武)東上線 Part260
(東武)東上線 Part249
(東武)東上線 Part240
(東武)東上線 Part245
(東武)東上線 Part284
(東武)東上線 Part299
(東武)東上線 Part216
(東武)東上線 Part228
(東武)東上線 Part211
(東武)東上線 Part242
(東武)東上線 Part227
(東武)東上線 Part226
(東武)東上線 Part232
(東武)東上線 Part237
(東武)東上線 Part294
(東武)東上線 Part269
(東武)東上線 Part230
(東武)東上線 Part241
(東武)東上線 Part229
(東武)東上線 Part225
(東武)東上線 Part224
(東武)東上線 Part233
(東武)東上線 Part213
(東武)東上線 Part231
(東武)東上線 Part243
(東武)東上線 Part282
(東武)東上線 Part243
(東武)東上線 Part223
(東武)東上線 Part200(比企ニート専用)
(東武)東上線 Part264
(東武)東上線 Part307
(東武)東上線 Part257
(東武)東上線 Part207 ©2ch.net
(東武)東上線 Part271
(東武)東上線 Part244
(東武)東上線 Part361
(東武)東上線 Part267
(東武)東上線 Part285
(東武)東上線 Part303
(東武)東上線 Part274
(東武)東上線 Part353
(東武)東上線 Part355
(東武)東上線 Part334
(東武)東上線 Part323
(東武)東上線 Part278
(東武)東上線 Part258
(東武)東上線 Part268
(東武)東上線 Part358
(東武)東上線 Part276
(東武)東上線 Part255
(東武)東上線 Part246
(東武)東上線 Part208
(東武)東上線 Part300
(東武)東上線 Part364 (584)
(東武)東上線 Part357(ワッチョイipどんぐり3) (23)
02:37:47 up 38 days, 3:41, 0 users, load average: 61.12, 78.48, 80.51

in 0.024892091751099 sec @0.024892091751099@0b7 on 022016