◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP) YouTube動画>2本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1611318039/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区 (2級) (ワキゲー MM7f-CnID [219.100.30.34])
2021/01/22(金) 21:20:39.13ID:CBup6t94M
スレ建てのとき↑を二重にしてコピペ

【前スレ】
近鉄南大阪線系統スレ52(ワッチョイIP)
http://2chb.net/r/rail/1547177338/


【近畿日本鉄道Webサイト】
http://www.kintetsu.co.jp

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し野電車区 (ワッチョイ 2501-Nptk [60.151.45.217])
2021/01/22(金) 21:58:37.71ID:p7ETsZ800
乙です
3名無し野電車区 (ワッチョイ 95f0-YtFE [180.189.230.73])
2021/01/23(土) 02:28:15.36ID:AwBeF2tm0
奈良の名湯
ダウンロード&関連動画>>

4名無し野電車区 (ワッチョイ 234e-PUxJ [61.124.93.89])
2021/01/23(土) 08:18:50.10ID:+d9mrO8Z0
道明寺線の話題だけで1000を目指す
5名無し野電車区 (ワッチョイ 5dc3-DgU4 [114.153.28.178])
2021/01/23(土) 12:56:25.52ID:FQOrXOBh0
吉野線の特急減らしすぎだろう
いらない子ですか?
6名無し野電車区 (スフッ Sd43-cNDm [49.106.212.219])
2021/01/23(土) 13:46:43.52ID:Kl62KNfDd
>>5
今回は一般も減らしてる。
7名無し野電車区 (ワッチョイ 9535-rvE3 [180.146.188.239])
2021/01/23(土) 14:21:49.50ID:mtZpKFdm0
平日:あべの発
700−1010(青)ー1410(青)ー1710以降は10,40(2140除く)
橿原神宮前発
609−646−733−814−914ー1314(青)ー1644(青)ー1916−1948−2017−2116−2148−2216
昼間はごっそりと削減

休日:あべの発
710から2010まで毎時10−2040−2110で終わり
橿原神宮前発
613から1915まで毎時13か14か15。1915が最終
1時間1本ダイヤ
8名無し野電車区 (アウアウウー Sa29-Dpoh [106.154.134.51])
2021/01/23(土) 21:37:56.39ID:v1b2Ib8Qa
運休対象の特急接続の御所線が運休にならないのは解同の力
9名無し野電車区 (ワッチョイ 8d62-e5Ju [218.220.82.245])
2021/01/23(土) 23:55:48.44ID:dIngzHGm0
>>8
準急があるじゃん
10名無し野電車区 (ワッチョイ cd35-rvE3 [58.189.235.26])
2021/01/24(日) 01:30:15.11ID:/4YYBA4H0
休ませた特急のスジを橿原神宮前ーあべの間の急行に変えてくれたらいいのになあ。
11名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-4Mm6 [182.250.246.194])
2021/01/25(月) 01:04:22.88ID:+0DZKnffa
どうせ30分に1本空気輸送してるのを間引くなら、別料金の入る特急ではなく運賃しかとれない急行を間引くべきやったな
12名無し野電車区 (アウアウウー Sa29-Dpoh [106.154.134.173])
2021/01/25(月) 10:52:06.51ID:/J8wTvcHa
急行も半分は橿原神宮前もしくは吉野口以南運休でいいのに
13名無し野電車区 (ワッチョイ 23cf-8PYP [61.86.71.97])
2021/01/25(月) 17:11:02.75ID:a/wkQXuP0
>>8
本当に街道に影響力があるのなら「アベノ←→御所」直通準急が今でも健在だろう。
14名無し野電車区 (ワッチョイ 23cf-8PYP [61.86.71.97])
2021/01/25(月) 17:12:10.96ID:a/wkQXuP0
あ、昔の終日コンスタンス運行という意味でな。
15名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-x+av [111.239.253.107])
2021/01/27(水) 20:34:44.89ID:lp8IGqxZa
南大阪線と東上線はどっちがまし?
16名無し野電車区 (ワッチョイ 2501-Nptk [60.151.45.217])
2021/01/27(水) 20:54:35.84ID:5SZZS5a40
>>15
南大阪線
17名無し野電車区 (テテンテンテン MM4b-0Hxw [133.106.212.205])
2021/01/27(水) 21:14:07.58ID:te1tAc97M
でも東上線はあちこちに乗り入れしているよ
それに伴って21世紀に入って新車も導入されているし、、、
(いい加減、6020系に6200系を重機のエサに、、、)
18名無し野電車区 (アウアウクー MMc1-vyfK [36.11.225.48])
2021/01/28(木) 13:55:15.19ID:lRLFddgJM
このスレは


おはようからおやすみまで

同和地区をみつめる>>8


の提供でお送りします
19名無し野電車区 (テテンテンテン MM4e-LlBx [133.106.50.20])
2021/02/13(土) 15:26:23.74ID:SArAx8uNM
ゆるキャン△3期には大井川に譲渡された16000系が登場するのかな?
それとも3期放送時には廃車になっているから6000系になるのかな?
20名無し野電車区 (テテンテンテン MMff-EnhY [133.106.248.186])
2021/02/20(土) 01:25:25.69ID:r4r3zkrFM
語学留学は
学歴にならない「お稽古」であり、
自己満足の世界です。
現在の英語力にもよりますが、
3ヶ月くらいでは殆ど上達しません。
1年居ても、買い物に困らない程度の英語力しかつかない人が多いため、就職にメリットにならないでしょう。
外国人観光客が多い土産物屋やレストランなどなら、就職に有利になるかもしれませんが、数百万円をつぎこむ価値があるかどうかでしょうね。
こういう職種はいつでも募集してますし、
採用されても、コキ使われるだけで、
給料が高くなるわけでもありませんし。
21名無し野電車区 (ワッチョイ b3d4-Kdcv [158.201.248.185 [上級国民]])
2021/02/21(日) 10:14:06.99ID:30A3Ubt10
御所市小集落改良住宅条例
栗阪
戸毛
幸町
小林
古瀬
柏原
元町
22名無し野電車区 (ワッチョイ b3d4-Kdcv [158.201.248.185 [上級国民]])
2021/02/21(日) 10:17:57.64ID:30A3Ubt10
一部の公営住宅、自治会長推薦で入居 法抵触可能性も 御所市は見直しに後ろ向き /奈良
御所市が一部の公営住宅で入居希望者向けの抽選などをせず、地元自治会長の推薦だけで入居させる独自の制度を続けている。
建設会社を経営する自治会長が自社で雇用する外国人技能実習生を市営住宅に推薦し
従業員寮のように使っているケースもある。
市内には市営住宅が497戸、改良住宅が県内最多の868戸ある。8月現在での入居率はそれぞれ62・2%、96・9%。
23名無し野電車区 (ワッチョイ b3d4-Kdcv [158.201.248.185 [上級国民]])
2021/02/21(日) 11:03:04.18ID:30A3Ubt10
人権文化センター
羽曳野市向野

市営向野東住宅      伊賀6
市営向野西住宅      向野
市営向野南住宅      向野3
市営向野北住宅      向野2
営向野中住宅       向野2
市営向野住宅       向野2
市営車地住宅       はびきの5
24名無し野電車区 (ワッチョイ b3d4-Kdcv [158.201.248.185 [上級国民]])
2021/02/21(日) 11:04:00.59ID:30A3Ubt10
人権文化センター
羽曳野市向野

向野東住宅      
向野西      
向野南      
向野北     
野中      
向野      
車地
      
25名無し野電車区 (アウアウクー MM37-pjgs [36.11.228.121])
2021/02/21(日) 11:30:54.19ID:mKC76y+9M
日曜日だというのに同和地区に異常なまでに執着する臭く、汚く、醜く、卑しい社会不適合者のハゲ散らかしてる鉄道ヲタクがいると聞いて飛んできました
26名無し野電車区 (ワッチョイ b3d4-Kdcv [158.201.248.185 [上級国民]])
2021/02/21(日) 12:11:11.60ID:30A3Ubt10
改良住宅
草津市が住宅地区改良法および小集落地区改良事業制度要綱により国の補助を受けて建設し
事業の施行に伴いその居住する住居を失われる方のために建設された住宅です。
・草津市木川町
砂池団地、東木川団地、宮前団地、寺前団地、神宮団地、西木川団地
・草津市西草津一丁目
北中ノ町団地
・草津市草津町
六ノ坪団地
・草津市西草津一丁目
菰原団地、西草津団地
隣保館
西一会館 草津市草津町
橋岡会館 草津市橋岡町
新田会館 草津市木川町
常盤東総合センター 草津市芦浦町
27名無し野電車区 (ワッチョイ 5bd4-qDmy [158.201.248.185 [上級国民]])
2021/02/28(日) 13:51:42.56ID:dc49Gp8x0
・大和郡山市小規模改良住宅条例
新町南小集落改良住宅
西田中町地区小集落改良住宅

・市立ふれあいセンター
西田中町ふれあいセンター
新町ふれあいセンター
南井町ふれあいセンター
小泉町出屋敷コミュニティセンター

・橿原市改良住宅条例
城殿改良住宅
飛騨改良住宅
上飛騨改良住宅
高殿改良住宅
四条改良住宅
大久保改良住宅
今井改良住宅

ふれあいセンターふじわら…飛騨町
大久保ふれあいセンター…大久保町
28名無し野電車区 (ワッチョイ 5bd4-qDmy [158.201.248.185 [上級国民]])
2021/02/28(日) 13:52:44.79ID:dc49Gp8x0
・大和高田市改良住宅等条例
市場改良住宅
市場2改良住宅
曙町改良住宅
土庫改良住宅

東部人権文化センター …曙町
西部文化センター…大字市場
北ふれあいセンター …日之出町

・上牧町小集落改良住宅条例
貴船台
上牧町小集落改良住宅
29名無し野電車区 (ワッチョイ 5bd4-qDmy [158.201.248.185 [上級国民]])
2021/02/28(日) 22:10:01.63ID:dc49Gp8x0
宇陀市営改良住宅条例
中河原団地…大宇陀小附
内原団地…大宇陀内原
第3団地……大宇陀内原
第4団地……大宇陀野依
第5団地……大宇陀小附
第6団地……大宇陀小附
梅ノ木団地…大宇陀小附
芝生第1団地…大宇陀小附
第7団地……大宇陀小附
協和団地……大宇陀小附
芝生第2団地…大宇陀芝生
古屋谷団地……菟田野古市場
下川原団地…菟田野古市場
川原団地……菟田野岩崎
川向団地……菟田野岩崎
2工区団地……菟田野岩崎
無山改良団地
西谷改良団地

大宇陀人権交流センター…大宇陀小附
室生人権交流センター…室生無山
30名無し野電車区 (ワッチョイ 3a02-tEpZ [27.82.176.42])
2021/02/28(日) 23:39:30.85ID:jkuXCvfO0
京都〜吉野のフリーゲージ特急もいいけど、JR直通で新大阪〜吉野の特急も欲しい。
おおさか東線・関西本線・道明寺線・南大阪線・吉野線を直通させてくれ。
31名無し野電車区 (ワキゲー MM66-xrKM [219.100.28.227])
2021/03/01(月) 14:05:02.90ID:XDSoi3EwM
藤井寺からの近鉄バスがかなり減便されたらしいけど、減らしすぎて大混乱だとか
32名無し野電車区 (ワッチョイ 8fa7-38cr [114.176.128.241])
2021/03/03(水) 21:01:11.73ID:EfYPSwW20
吉野行き急行のごく一部が壺阪山行き区間急行に置き換え???
33名無し野電車区 (スフッ Sdbf-O99e [49.104.16.18])
2021/03/05(金) 15:47:03.58ID:lrkOoHRjd
快速急行を定期で運行してくれ。
朝晩だけでも需要ある。
34名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-sLXA [126.166.172.38])
2021/03/08(月) 22:51:48.71ID:IF/ofWzHr
尺土駅人身事故
御所線運転見あわせ中
https://twitter.com/Trainfo_West/status/1368917044356280329?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
35名無し野電車区 (ブーイモ MM83-bbn8 [202.214.198.69])
2021/03/25(木) 20:58:47.41ID:sY5cQh/VM
age
36名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-iHP+ [106.129.72.185])
2021/03/29(月) 09:01:41.93ID:NJOKYR0Ia
阿部野橋駅の改札がIC専用機だらけになって、磁気カード定期券の俺涙目
37名無し野電車区 (ワッチョイ 95ba-406v [60.56.74.49])
2021/04/04(日) 03:02:23.21ID:mZ80K7+G0
どの駅もIC改札増えてるよ。
38名無し野電車区 (アウアウウー Sa39-fmQt [106.128.118.189])
2021/04/05(月) 20:23:05.80ID:kctUtn9Za
>>37
磁気カード対応機を減らすのが極端過ぎたんだよ。
阿部野橋地下改札で8台並んでたのが、ある日磁気カードを通せるのがたった1台に減らされた。
苦情が多かったのか、今は磁気カード対応機が3台になってる。
39名無し野電車区 (アウアウカー Sa4d-tv8I [182.251.226.69])
2021/04/05(月) 21:02:34.98ID:GAbApEESa
>>33
特急乗れ。朝晩なら停車駅同じや。
40名無し野電車区 (ワッチョイ 95ba-406v [60.56.74.49])
2021/04/05(月) 21:38:04.27ID:s6CW6j4K0
古市通過か停車かしか変わらないんだよな・・・
41名無し野電車区 (ワッチョイ 9162-LZ2c [218.220.82.245])
2021/04/06(火) 07:32:15.27ID:CQrrcy/I0
急行より時間がかかる快速急行、、、
42名無し野電車区 (アウアウカー Sa4d-tv8I [182.251.224.87])
2021/04/06(火) 07:35:18.67ID:LNFJean8a
>>41
>>33はそんなもんが慌ただしい朝晩に需要があるとでも思ってるのだろうかwww?
43名無し野電車区 (アウアウウー Sa39-Cf14 [106.154.138.183])
2021/04/06(火) 07:35:47.05ID:PF3c0c3fa
まあ、臨時急行だし

要するに吉野急行の本数増やしてくださいと言うお願いだけども、近鉄も儲かるならとっくにやってるって
44名無し野電車区 (スフッ Sdfa-rgO6 [49.104.37.238])
2021/04/06(火) 11:31:46.73ID:qxpK8Jpud
>>42
近鉄沿線に住んでるなら、快速急行が如何に有難いか解るはず。
45名無し野電車区 (ワッチョイ 7610-Lm4m [153.252.13.129])
2021/04/06(火) 12:31:45.77ID:ahLXWsEG0
いつもだったら吉野行き臨時特急の話題で花が咲く季節なのに
なんか悲しい
46名無し野電車区 (アウアウカー Sa4d-tv8I [182.251.224.87])
2021/04/06(火) 12:58:47.79ID:LNFJean8a
>>44
特急の速さで移動したいけど相応の特急料金は払いたくないんですね、わかりません
47名無し野電車区 (ワッチョイ 4e10-IqxH [153.252.13.129])
2021/04/10(土) 11:30:56.24ID:ak7XiEn00
古市、喜志間で人身事故とは珍しい
48名無し野電車区 (ブーイモ MM67-L8Ct [202.214.231.176])
2021/04/10(土) 12:12:53.96ID:fUYZf0/MM
>>47
河内長野行き準急は古い地域にしてる。
49名無し野電車区 (ブーイモ MM67-L8Ct [202.214.231.176])
2021/04/10(土) 12:13:24.12ID:fUYZf0/MM
>>48
古い地域→古市行き
50名無し野電車区 (スフッ Sdba-uzB2 [49.104.16.45 [上級国民]])
2021/04/10(土) 12:41:30.34ID:7j8UdIdAd
富田林〜河内長野間の準急が出現中
51名無し野電車区 (ワッチョイ 3b5f-bZE5 [14.13.75.224])
2021/04/10(土) 16:45:44.81ID:a8OJIQaA0
三宮発新開地行の特急みたい
52名無し野電車区 (ワッチョイ 4e10-IqxH [153.252.13.129])
2021/04/10(土) 18:35:20.71ID:ak7XiEn00
小学生だったとは、、、
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/210410/evt21041017260013-s1.html
53名無し野電車区 (ワッチョイ db10-REOC [180.50.193.147])
2021/04/10(土) 19:01:43.62ID:aPwV8O3I0
また女の自殺か。
コロナが流行してから増えてるみたい。
男の自殺は以前から多かった。
54名無し野電車区 (ワッチョイ 9acf-vCX4 [61.86.71.97])
2021/04/11(日) 03:40:28.54ID:r/TvdiLt0
>>38
スレチだけど難波の西改札は最近むごくなり、36氏と同じ心境。
それまでもムリヤリIC専用化してるレーンを増やしたり減らしたりしてたけど
直近の改悪がもっとも酷い。逆に密で困ってる(磁気券客がそこばかり連なって通過するため)
55名無し野電車区 (テテンテンテン MMb6-REOC [133.106.216.105])
2021/04/11(日) 11:08:27.23ID:yd1FiJCjM
そんなに磁気が嫌なら
磁気の切符や定期券を廃止消滅させればいいのに やらないんだね。
もうやってる国はあるし、短期滞在者も強制的にICカードを買うことになってるけど、日本ではなぜかできないんだね。

別に海外の真似をする必要性もないけど、ICに移行させたいなら磁気の廃止消滅が早い。
56名無し野電車区 (ワッチョイ 5fc3-EVOA [114.153.28.178])
2021/04/11(日) 14:39:00.13ID:OECXM2ax0
IC専用機はメンテナンス作業の必要がないからな
今後マイナンバーチップを身体に埋め込んで改札機をスルーできるようにするべきだろう
57名無し野電車区 (ワッチョイ 9acf-AcCi [61.86.71.97])
2021/04/11(日) 20:43:11.76ID:r/TvdiLt0
>>55
視点が逆じゃん?困らせてるやり方を糾弾するべきでは?
百歩譲ってIC一本化するのは構わないが、それなら希望者に無料無審査でICカード配布してくれ。
(利用開始に費用が要るのは構わない)
こちとら実家も現住地も、普回廃止させる極策に出た酉を使わない生活圏に居ることを喜んでるのに。
58名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-am1F [133.106.248.191])
2021/04/27(火) 03:51:11.68ID:oDMZqwcoM
レジ袋有料化も何度も頓挫したのに
諸外国がやってるとかで結局日本でも達成されたろ。
ICカード強制も
今のジジイ世代が消えれば簡単に達成されるだろう。
59名無し野電車区 (ワッチョイ d733-3cD6 [121.82.103.25])
2021/04/27(火) 04:15:00.44ID:cXm8pT1n0
ICOCAは無審査
60名無し野電車区 (ワッチョイ 37c3-/alk [114.153.28.178])
2021/04/27(火) 13:01:18.90ID:3g6WVvnn0
国民がみんな持ってるマイナンバーカードで電車も乗れて医療も受けられるようにすれば理想的だ
61名無し野電車区 (ワントンキン MMd2-8M4T [153.159.86.206 [上級国民]])
2021/05/12(水) 15:03:22.60ID:TYT+ghS+M
祝区間急行増発。゚(゚´Д`゚)゚。
62名無し野電車区 (ワッチョイ a1da-7fsT [60.36.106.206])
2021/05/12(水) 16:21:32.58ID:QyjaVeI40
区間急行 吉野ってあるの?
橿原神宮前で特急待避(接續)になるのかな?
それとも橿原神宮前分断?
63名無し野電車区 (ワッチョイ 2e02-k4om [121.80.38.30])
2021/05/12(水) 16:37:16.01ID:MNTRoQwC0
急行と区急の時間差なんて2〜3分だし別にそこは大きくいじらなくても
何とかなるだろう
64名無し野電車区 (スフッ Sda2-SNDc [49.104.24.121])
2021/05/12(水) 16:43:23.84ID:/EaszbLld
>>61
浮孔・坊城・橿原神宮西口利用者嬉し泣きだな。ただし、30分に1本しかないけどね。
65名無し野電車区 (ワッチョイ 692c-gUNg [180.4.91.9])
2021/05/12(水) 16:50:35.15ID:4fLL3s9h0
7月3日 ダイヤ変更
https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/daiyahenkou.pdf
>>62
分断するなら書くだろうから直通はそのままじゃないかな。
66名無し野電車区 (ワッチョイ 692c-gUNg [180.4.91.9])
2021/05/12(水) 16:54:09.98ID:4fLL3s9h0
>>63
増える停車駅の数を考えても、とても2〜3分では済まんでしょ。
橿原神宮前で接続を兼ねた特急待避に1票。
67名無し野電車区 (スフッ Sda2-SNDc [49.104.24.121])
2021/05/12(水) 16:59:26.65ID:/EaszbLld
>>66
まぁ、早く行きたい方は特急乗れというダイヤにするかもな。
68名無し野電車区 (ワントンキン MMd2-8M4T [153.159.86.206 [上級国民]])
2021/05/12(水) 17:04:33.36ID:TYT+ghS+M
>>66
一般に1駅1分でしょ?
3分増
あべの橋発1分か2分繰り上げればにげきるでしょ?
69名無し野電車区 (ワッチョイ 2e02-k4om [121.80.38.30])
2021/05/12(水) 17:06:45.39ID:MNTRoQwC0
済まないもなにも現在のダイヤで橿原高田市間は急行で5分、区急で8分だけど
それにこの時間帯は特急自体も1時間に1本だしそこで退避なんてしたら
余計乗りづらいダイヤになる
70名無し野電車区 (ワッチョイ 692c-gUNg [180.4.91.9])
2021/05/12(水) 17:46:22.02ID:4fLL3s9h0
>>69
これは失礼、少々勘違いをしておりました。停車時間も短いのだろうね。
71名無し野電車区 (ワッチョイ c2b4-nFSz [139.101.115.19])
2021/05/12(水) 18:12:54.36ID:8Wbt3de10
沿線外民だから、区間急行というとまさか古市から各駅なのかと思って、思い切ったことやるなぁと思ったら尺土からか。
大した効果はあるのか?上ノ太子〜磐城<浮孔〜橿原神宮西口なのか?
72名無し野電車区 (スフッ Sda2-SNDc [49.104.24.121])
2021/05/12(水) 18:20:03.07ID:/EaszbLld
>>64
訂正。
浮孔〜橿原神宮西口間は本数そのままで、区間急行と準急停車なので今年の勝ち組です。
73名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-nFSz [106.154.134.9])
2021/05/12(水) 20:21:39.69ID:ZQy5Wfb9a
古橿ワンマンの廃止
=減便派の大勝利
74名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-nFSz [106.154.134.9])
2021/05/12(水) 20:21:39.94ID:ZQy5Wfb9a
古橿ワンマンの廃止
=減便派の大勝利
75名無し野電車区 (オッペケ Sr91-01YG [126.156.189.160])
2021/05/12(水) 20:35:28.44ID:kTQEiWOsr
>>71
利用客4500人超なのに上ノ太子の冷遇はなんなんだろうか?
76名無し野電車区 (スフッ Sda2-SNDc [49.104.24.121])
2021/05/12(水) 20:48:54.89ID:/EaszbLld
>>75
昼間はそれ程でもないからでしょう。
元々、古市〜橿原神宮前の各駅は準急の2本だけで30分に1本しか無かったわけだし。元に戻ったんだよ。
77名無し野電車区 (ワッチョイ 82c6-DlDI [61.89.186.58])
2021/05/12(水) 23:47:49.05ID:CAlmAIqH0
>>74
そらコロナ前から運転士と客とどちらが多いか分からん程度の乗車率やったから。
78名無し野電車区 (ワッチョイ 82c6-DlDI [61.89.186.58])
2021/05/12(水) 23:49:56.56ID:CAlmAIqH0
御所線昼間もも毎時二本に減るとのことやけど、急行と特急・準急、どちらと接続とるんやろか?やはり特急なんやろうな
79名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-nFSz [106.128.28.66])
2021/05/13(木) 08:14:26.88ID:aMX+7kDla
古橿ワンマン廃止と御所線の減便で、吉野線内の急行を系統分離してワンマン化もあるかもね。区間急行橿原神宮前の幕もないし
80名無し野電車区 (ワッチョイ 51b3-8nSj [118.10.215.42])
2021/05/13(木) 12:14:18.39ID:uIGovEMr0
準急が吉野行きに延長され、橿原神宮前止まりの区間急行を待ってから発車すれば急行としての価値は維持しつつ、幕やソラリーも変えず、橿原神宮前での増解決無しで吉野線内を2両で行けるか。
81名無し野電車区 (オッペケ Sr91-+y/8 [126.157.211.152])
2021/05/13(木) 13:49:17.60ID:g9YT26Tsr
>>75
朝晩さえ凌げれば日中は蜜柑星人かぬらりひょんが稀に乗ってくる程度だから仕方ない
82名無し野電車区 (ワッチョイ 85c3-GTf7 [114.153.28.178])
2021/05/13(木) 15:50:07.66ID:DlyUNGqm0
急行を区間急行に変更しても吉野線内のダイヤ上手く組めるのか?
吉野線内は微修正じゃなくて新しくダイヤを組み直すのかな?
83名無し野電車区 (オッペケ Sr91-01YG [126.156.188.189])
2021/05/13(木) 16:24:50.04ID:bMN9cMkTr
>>76
その昔と違って上ノ太子は徒歩圏内に住宅開発が進んで最近はバスも上ノ太子メインに軸が移ってるんだぞ。
84名無し野電車区 (ワンミングク MMd2-8M4T [153.251.44.202 [上級国民]])
2021/05/13(木) 17:31:21.07ID:Cb9yQ/GiM
>>83
バスが30分ヘッドならそれにあわせればいい
主に大阪方面に乗る降りるにあわせればいいでしょ橿原神宮前方面は知らん

区間急行は現急行が古市2分尺土3分橿原神宮で1分停車あるみたいだから余裕時分削れば余裕じゃね?
尺土なんてどうせ御所線絡みだろうから
85名無し野電車区 (ワッチョイ 9135-Abc1 [182.164.85.4])
2021/05/13(木) 19:04:31.03ID:SuwYs2//0
>>82
吉野口での和歌山線との連絡があるからそのままじゃないかな?
86名無し野電車区 (スププ Sda2-4fm5 [49.96.29.69])
2021/05/13(木) 19:24:52.75ID:CQOLMtkcd
ついに古市−橿原神宮前と御所線の廃止のカウントダウンが始まったか
フリーゲージトレインで大阪線から吉野へ直通列車が走れは上記区間の存在意義はなくなる
87名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-nFSz [106.154.134.9])
2021/05/13(木) 20:02:13.11ID:Uy7mnDoda
吉野線内は、ダイヤは現行のままで運用が減ったワンマン車で線内折り返し。区間急行と準急は橿原神宮前の発着で吉野線とは接続せず。と予想
88名無し野電車区 (オッペケ Sr91-fZJN [126.200.116.38 [上級国民]])
2021/05/13(木) 20:51:23.68ID:1rok7Hz1r
>>87
ならそう書くと思うぞ
89名無し野電車区 (ワッチョイ c2b4-nFSz [139.101.115.19])
2021/05/13(木) 20:57:23.20ID:OyhD8e9Y0
>>86
そんなことより志摩線の廃止をしませんか?
90名無し野電車区 (ワッチョイ ee2c-C7Xb [153.193.40.57])
2021/05/13(木) 21:09:57.26ID:3dsQRjHJ0
合理化するなら準急を河内天美以遠各駅停車(毎時4本)
急行を河内松原と藤井寺にも停車(毎時4本)
普通は河内天美行で毎時4本
ラッシュ時にはこれに適宜快急(現在の急行停車駅)を追加
特急は毎時1〜2本
にしたらいいと思う
河内天美は現状普通しか停まらず時間がかかるが、周囲の宅地開発で5年前に比べて
5%ほど利用客が増加、さらにアリオ進出などで利用増が見込まれる
91名無し野電車区 (ワッチョイ 852c-4fm5 [114.144.99.33])
2021/05/13(木) 21:10:26.56ID:IpWSU0cI0
>>89
志摩線は大金をかけて複線化し、スペイン村にも多額の投資をした
JR北海道みたいに小駅の廃止はあると思うが、路線廃止はないと思う
全列車特急列車という可能性はあるけどな
ただ近鉄の運賃水準は安いので、近鉄の運賃と特急料金を足しても
伊豆急行や島原鉄道の普通運賃よりも安い
志摩線はもちろん吉野線も全列車特急化は選択肢になり得る
92名無し野電車区 (オッペケ Sr91-01YG [126.156.182.187])
2021/05/13(木) 22:56:08.64ID:TZJOUDk7r
>>86
廃止するんなら湯の山線や鈴鹿線、信貴ケーブルと信貴線、葛城ロープウェイ、志摩線、吉野線あたりのほうが先だわな。
93名無し野電車区 (ワッチョイ 2e33-9/J3 [121.80.160.52])
2021/05/13(木) 22:59:36.02ID:i5Zp0xt70
観光路線は廃止しても土地が売れないから先ではない
94名無し野電車区 (ワッチョイ 2e33-9/J3 [121.80.160.52])
2021/05/13(木) 23:01:08.26ID:i5Zp0xt70
あと古市−橿原神宮前は接続が切れるから廃止にはまずならない。
さらに言えば三セクになることはあっても廃止はない
95名無し野電車区 (ワッチョイ daa7-5Q9K [153.181.194.140])
2021/05/14(金) 00:15:18.21ID:4IujSyaa0
長野線は減便なしか
もしくは富田林止まりが発生するとか
96名無し野電車区 (ワッチョイ 5e01-WICB [60.151.45.217 [上級国民]])
2021/05/14(金) 00:36:37.99ID:2LLQ2f+M0
古市以北と長野線を現状維持させたのは偉い
97名無し野電車区 (ワッチョイ f1da-0qpL [60.36.106.206])
2021/05/14(金) 01:07:38.58ID:GOQuv5Z40
>>89
【審議凍結】
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'       |  /
 |//    //    //    .|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
98名無し野電車区 (ワッチョイ 66c6-EsMV [61.89.186.58])
2021/05/14(金) 01:12:22.84ID:S+eJ3tQb0
橿原神宮前は奈良方面が特急2急行2普通3の7本あるのに大阪方面が特急1区急2準急2の5本か。不便になるもんだ
99名無し野電車区 (オッペケ Sr10-VenY [126.237.28.2])
2021/05/14(金) 10:32:20.68ID:s7T3Bh3Mr
>>86
妄想の自由は憲法で保障されています
100名無し野電車区 (ワッチョイ 54c3-P9FU [114.153.28.178])
2021/05/14(金) 13:38:26.67ID:CWFsMgp90
古市〜橿原神宮前各停ってガラガラだったし減便ダイヤは妥当なところだろう
101名無し野電車区 (ブーイモ MM9e-xjYo [163.49.207.31])
2021/05/14(金) 16:41:34.35ID:fbFVWLy2M
データイムの減便。古市〜橿原神宮前
区間急行は4両として、準急は4両?一部3両とかある?
102名無し野電車区 (オッペケ Sr19-4SQm [126.194.253.77])
2021/05/14(金) 17:25:56.63ID:SIWgIeOOr
>>101
増解結なしの4両だろう
昼間の古市の要員削減できる
103名無し野電車区 (ワッチョイ c6ff-AYRO [211.135.96.6])
2021/05/14(金) 23:29:14.69ID:tHnhRZT+0
まだ観光特急を作るのか・・。
104名無し野電車区 (ワッチョイ 7c32-9lXR [122.133.211.84])
2021/05/14(金) 23:31:05.36ID:TJDsvJTW0
吉野特急を季節運転に
105名無し野電車区 (ワッチョイ 0735-jeSe [182.164.58.132])
2021/05/15(土) 09:35:43.77ID:bHtGHrRt0
>>98
実際、橿原神宮前の南大阪線と橿原線、どちらが利用者多いの?
106名無し野電車区 (スフッ Sd14-Uw82 [49.104.60.242 [上級国民]])
2021/05/15(土) 11:12:44.35ID:mAbOgPdNd
>>105
神宮前なら橿原線でしょ
107名無し野電車区 (ワッチョイ d668-GYyJ [119.229.234.103])
2021/05/16(日) 09:41:40.16ID:CbjoYzxm0
古橿ローカル削減で上ノ太子涙目と思ったけどバスは一部を除いて準急に接続するダイヤなのね。
で、その一部になる聖和台への路線だけは古橿ローカル接続なので聖和台住民がかわいそうなことになるのか。
108名無し野電車区 (オッペケ Sra1-ALS4 [126.158.175.197])
2021/05/16(日) 23:13:55.21ID:dJxbOKMmr
データイムは阿部野橋から
準急 河内長野2
準急 橿原神宮前4(又は古市からワンマン普通)
急行 河内長野2

橿原神宮前←→吉野 各停2

これでは駄目なのか。
露骨な特急誘導と言われるかもだが。
109名無し野電車区 (ワッチョイ ac33-Qmtv [121.82.100.68])
2021/05/17(月) 01:14:07.56ID:D6H3du/U0
準急の間隔が10分ごとだからそのダイヤは無理
急行4準急4なら余地はあり
110名無し野電車区 (オッペケ Sr32-ALS4 [126.255.33.81])
2021/05/17(月) 04:09:48.60ID:xpNIRIh7r
>>109
阿部野橋〜古市は今と同じで良いんだぞ。
急行と準急を入れかえるだけで。

急行 2 を河内長野
準急のうち2を 古市(又は橿原神宮前)
111名無し野電車区 (アウアウカー Saca-EsMV [182.251.227.123])
2021/05/17(月) 07:59:22.38ID:X/VOz2xxa
>>110
それなら現行から急行をなくすだけの方がシンプルでよい
112名無し野電車区 (ワッチョイ 932c-REqb [114.144.99.33])
2021/05/17(月) 08:22:23.09ID:az/wRC2+0
特急 あべの橋−吉野 1本/h
急行 あべの橋−吉野 2本/h
準急 あべの橋−橿原神宮前 3本/h
準急 あべの橋−河内長野 3本/h
普通 あべの橋−藤井寺 3本/h

京阪の休日ダイヤ風
普通しか停車しない駅が犠牲になるが他はあまり変わらない
113名無し野電車区 (ワッチョイ 245f-8im2 [14.13.75.224])
2021/05/17(月) 14:41:21.76ID:k+0m5XQ+0
フリーゲージトレイン(第三軌条集電器付きの)を開発して
夢洲〜吉野間を走らせる!
114名無し野電車区 (ワッチョイ ac33-Qmtv [121.82.100.68])
2021/05/17(月) 14:59:48.42ID:D6H3du/U0
>>113
USJー吉野口でええやん・・・
そもそも要らない
115名無し野電車区 (スフッ Sd14-tM9u [49.104.60.18])
2021/05/18(火) 12:40:21.16ID:+g6OlGQjd
>>101
古市〜橿原神宮前の準急なら2両もある。二上山や当麻寺とかは30分ヘッドなのに浮孔や坊城は区間急行2本、準急2本の4本って・・・
116名無し野電車区 (ワッチョイ 9432-7999 [133.206.57.32])
2021/05/18(火) 13:36:47.29ID:6KsmpkxV0
…えぐいね
117名無し野電車区 (スププ Sd70-9lXR [49.98.89.70])
2021/05/18(火) 14:05:30.09ID:b9zcHjmEd
夢洲直通、公式にあきらめたよ
118名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-/TFo [106.154.135.90])
2021/05/18(火) 19:06:16.05ID:/92tpPqpa
区間急行は古市から各駅にした方が良くない?
119名無し野電車区 (スププ Sd70-PBgp [49.98.113.163])
2021/05/18(火) 19:09:05.56ID:jiCJX7yvd
>>115
単に恩恵に預かっただけ。
大阪線の朝倉、長谷寺が前回のダイヤ改定で急行停車駅にたまたまなったようなものです。

なので橿原神宮西口、坊城、浮孔の3駅は棚からぼた餅と言う事です。
120名無し野電車区 (スフッ Sd14-tM9u [49.104.60.18])
2021/05/18(火) 21:15:02.40ID:+g6OlGQjd
>>119
ただもしかしたら・・・
区間急行吉野2
準急御所2になるかもしれん。
尺土で緩急接続すればいいし。
121名無し野電車区 (ワッチョイ 2e35-gSvD [119.228.89.108])
2021/05/18(火) 21:24:32.52ID:fSfeb8wq0
御所線普通は線内折り返しのパターンは変わらないでしょう。
天理線もそうなるので。

只、御所線四本から二本は流石に気の毒ですねー。
122名無し野電車区 (アウアウウー Sa08-df3x [106.133.36.225])
2021/05/18(火) 21:49:37.14ID:sUsSvh4qa
おいおい南大阪線の定期をICOCAにしたら、難波の改札で橿原神宮からの運賃引き落としとか、騙されたわ。
123名無し野電車区 (ワッチョイ 245f-2+an [14.13.208.129])
2021/05/18(火) 23:02:23.87ID:44R0PegJ0
>>122
特例は磁気のみじゃなかったけ?
124名無し野電車区 (ワッチョイ 2e35-PBgp [119.228.89.108])
2021/05/18(火) 23:14:32.00ID:fSfeb8wq0
>>118
橿原神宮前駅ゆき準急の存在意義がなくなります
125名無し野電車区 (ブーイモ MM5d-xjYo [210.138.6.172])
2021/05/19(水) 22:08:37.20ID:wIPZaWeEM
上ノ太子〜二上山 動物と接触
近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP) YouTube動画>2本 ->画像>13枚
126名無し野電車区 (ワッチョイ 5e01-4SQm [60.151.45.217])
2021/05/20(木) 05:26:21.89ID:qeYdd5NQ0
尺土〜橿原神宮前を毎時4本にする理由がよくわからん
準急や普通は空気なのに
127名無し野電車区 (スププ Sd70-7999 [49.98.92.201])
2021/05/20(木) 09:16:53.92ID:gULgQ9fId
そもそも各停があるのに
急行を区間急行にする意味が…???
他に深い意味があるのかな?
128名無し野電車区 (ワッチョイ 245f-8im2 [14.13.75.224])
2021/05/20(木) 09:34:53.48ID:lO7oR4+R0
>>121
並行他社路線もあるし
天王寺だと近鉄のほうがずいぶん安いんだね
129名無し野電車区 (ワッチョイ aea7-6eZC [58.87.251.42])
2021/05/20(木) 11:03:32.97ID:VvZnCG/20
>>113
全国からの吉野観光って目的なら、
新大阪〜おおさか東線(orなにわ筋線)〜柏原〜道明寺線〜吉野の狭軌特急の方がいいと思う。
リニア全線開通後は京都は経由しなくなるし。
そもそも春に偏る吉野観光に高価なFGTって割に合わないかと。
130名無し野電車区 (ブーイモ MM5d-xjYo [210.138.179.77])
2021/05/20(木) 13:16:43.79ID:lw726kF1M
そんな吉野線。今は停電で運転見合わせ中。
131名無し野電車区 (ブーイモ MM5d-xjYo [210.138.179.77])
2021/05/20(木) 13:21:00.39ID:lw726kF1M
今見たら、壺阪山駅での倒木による停電で、復旧未定になってる!
近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP) YouTube動画>2本 ->画像>13枚
132名無し野電車区 (スププ Sd70-4VYy [49.98.41.196])
2021/05/20(木) 14:53:29.12ID:BnTly7Gcd
停電で青のシンフォニーとかが駅間で止まってる?
133名無し野電車区 (ワキゲー MM9e-GYyJ [219.100.28.135])
2021/05/20(木) 15:02:14.79ID:y1OfAAD4M
橿原神宮前行きの急行はそのせいなのか。
134名無し野電車区 (スフッ Sd14-tM9u [49.104.60.18])
2021/05/20(木) 15:46:14.30ID:7CsEFmujd
>>127
今のスジで行くと、区間急行が尺土到着時には御所行き普通、特急が橿原神宮前行き準急接続になると思うから尺土〜橿原神宮前間の利用者からしたらそれ程変わらないかな。まぁ尺土から先吉野まで各駅停車になるのは鬱陶しくなるかもしれんけど。
135名無し野電車区 (ブーイモ MM4d-xjYo [202.214.230.136])
2021/05/20(木) 18:14:35.54ID:wXYaKaCmM
吉野線、運転再開1800→1930へ
136名無し野電車区 (オッペケ Sr88-VenY [126.161.9.132])
2021/05/20(木) 18:40:49.58ID:D82PXjm5r
吉野線停電ってついにお前らがやらかしたのかと思ったら倒木かよ
137名無し野電車区 (ブーイモ MM5d-xjYo [210.138.179.182])
2021/05/20(木) 19:30:43.39ID:KZTS3sc0M
吉野口行き急行
近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP) YouTube動画>2本 ->画像>13枚
138名無し野電車区 (ブーイモ MM5d-xjYo [210.138.179.182])
2021/05/20(木) 19:41:38.92ID:KZTS3sc0M
橿原神宮前行き急行
近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP) YouTube動画>2本 ->画像>13枚
139名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5f-WsCV [14.13.75.224])
2021/05/21(金) 18:29:06.91ID:AXUt1Cnh0
急行吉野口って幕あるんだね
区間急行、準急も含めて非常時用?
140名無し野電車区 (ワッチョイ ae35-KfKK [119.228.89.108])
2021/05/21(金) 20:32:11.75ID:W+osimx50
昼間の区間急行の下りは吉野行きになるんですか?それとも橿原神宮前行きですか?
141名無し野電車区 (アウアウカー Sab7-oymx [182.251.236.59])
2021/05/21(金) 22:02:56.88ID:5gOwYV2oa
区急吉野の幕はないんと違ったっけ?
だから今あるか知らんが夜に区急橿原から普通吉野に化けるのがあったし
142名無し野電車区 (ワッチョイ ae35-KfKK [119.228.89.108])
2021/05/22(土) 00:03:21.09ID:8N6ldtvg0
>>141
143名無し野電車区 (ワッチョイ ae35-KfKK [119.228.89.108])
2021/05/22(土) 00:03:55.72ID:8N6ldtvg0
>>141
情報ありがとうございます!
144名無し野電車区 (ワッチョイ e6a7-Fy9V [153.181.194.140])
2021/05/22(土) 00:23:52.12ID:4A2VJZUx0
区間急行 六田
の方向幕あったようなきがするが
145名無し野電車区 (ワキゲー MMfe-JcPg [219.100.28.25])
2021/05/22(土) 08:35:03.42ID:trjbZg73M
>>144
吉野口、下市口の幕ならあった。
146名無し野電車区 (スフッ Sda2-aibf [49.104.33.113])
2021/05/22(土) 09:46:19.27ID:OnvSJW/Xd
必要なら作るのでは。
でも,高田から各停か…特急使えなくて乗らざるをえなくなったら、長いすね。
147名無し野電車区 (スフッ Sda2-aibf [49.104.33.113])
2021/05/22(土) 09:48:00.26ID:OnvSJW/Xd
あ、高田じゃなく高田市ね。
すみません。(高田◯ねって変換候補が出たのは黙っておこう…)
148名無し野電車区 (スフッ Sda2-cbgU [49.104.60.18])
2021/05/22(土) 10:48:12.16ID:oKc1eTxhd
>>146
実質、尺土から各駅停車だけどね。
ただ浮孔や坊城や神宮西口が4本も停車させるほど多いかな?
149名無し野電車区 (ワッチョイ 8202-HNTQ [27.82.176.42])
2021/05/22(土) 11:06:24.67ID:OnGwfWKU0
吉野〜新大阪や河内長野〜新大阪で直通してほしい
柏原から関西本線に入り久宝寺でおおさか東線に入ればいいだろ
普通列車でもいいから
150名無し野電車区 (ワッチョイ 93b3-HNTQ [114.161.126.201])
2021/05/22(土) 11:22:00.08ID:QrX0rIA/0
青のシンフォニーの1700円て安すぎないか?
151名無し野電車区 (ワッチョイ 82c6-oymx [61.89.186.58])
2021/05/22(土) 13:22:04.69ID:s3cXNPgH0
>>148
浮孔坊城西口で乗客拾うためじゃなくて、橿原以南から特急誘導するためじゃないの?
152名無し野電車区 (アウアウウー Sa6b-lQiX [106.128.28.87])
2021/05/22(土) 14:02:03.71ID:n6Xv3miXa
上ノ太子だけでも区間急行停車させられないかな。朝夕の6連が止まれないか
153名無し野電車区 (スフッ Sda2-cbgU [49.104.60.18])
2021/05/22(土) 14:14:30.31ID:oKc1eTxhd
>>152
みかん狩りの時ぐらいかな。
普段はそんなに乗らないから停めなくていい。元々は30分に1本しか停まらなかったエリアだし。
154名無し野電車区 (ワッチョイ 93c3-d18X [114.153.28.178])
2021/05/22(土) 16:11:43.12ID:Dn+XH0BF0
区間急行橿原神宮前・区間急行大阪阿部野橋撮影に行かなくては!!
155名無し野電車区 (マクド FFf7-VTP/ [118.103.63.149])
2021/05/22(土) 16:14:46.27ID:BzhaHwXUF
>>154
定期であるがな。
平日だけだけど。
156名無し野電車区 (ワッチョイ ae35-KfKK [119.228.89.108])
2021/05/22(土) 20:08:24.01ID:8N6ldtvg0
区間急行吉野幕はありますか?
157名無し野電車区 (ワッチョイ 87ba-d18X [60.56.74.49])
2021/05/22(土) 21:24:35.82ID:fIfA/v8D0
ない
158名無し野電車区 (ワッチョイ a602-L9sU [121.85.65.182])
2021/05/23(日) 00:57:30.85ID:ptVrH0Ad0
平成生まれのここの住人は昭和の南大阪線ダイヤを知らない様子
159名無し野電車区 (ワッチョイ 8202-HNTQ [27.82.176.42])
2021/05/23(日) 13:14:42.81ID:t7zpuqIT0
京都〜吉野でフリーゲージ特急をやるのは否定しない。
だが、柏原でJRに乗り入れて新大阪に行く方が楽じゃない?
河内長野で南海と線路を繋げば、高野山〜新大阪の直通も可能。
なにわ筋線は南海本線に譲る。
160名無し野電車区 (ワッチョイ a602-Bxb3 [121.80.34.94])
2021/05/23(日) 15:17:11.70ID:KRtarBBm0
フリーゲージは正式発表しないだけでとっくに断念してるし(経営計画からの削除)
柏原にしろ河内長野にしろ大規模な工事等が必要でその費用にに見合うだけの効果も無い
161名無し野電車区 (ワッチョイ e6b0-PzBz [153.226.19.109])
2021/05/23(日) 16:55:19.30ID:hc1jnPN+0
>>158
昭和の南大阪線ダイヤを知りたいです。
162名無し野電車区 (スフッ Sda2-cbgU [49.104.60.18])
2021/05/23(日) 17:53:33.45ID:Vhv8cCrGd
>>161
昼間に吉野行き準急があったな。
古市〜橿原神宮前間は昼間は30分に1本だった。
163名無し野電車区 (スフッ Sda2-cbgU [49.104.60.18])
2021/05/23(日) 17:55:08.82ID:Vhv8cCrGd
もしかしたら今度の変更で昼間の橿原神宮前行き準急→吉野行き準急に変更し、橿原神宮前で区間急行を連絡待ちさせるかもね。
164名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-D2zO [126.156.244.239])
2021/05/23(日) 17:59:32.09ID:XvuLH7Ehr
>>161
近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP) YouTube動画>2本 ->画像>13枚
165名無し野電車区 (ワッチョイ 87ba-d18X [60.56.74.49])
2021/05/23(日) 21:42:38.15ID:vSRBmr400
昔は阿部野橋から御所行き準急があったんだよなぁ
166名無し野電車区 (スフッ Sda2-cbgU [49.104.60.18])
2021/05/23(日) 21:46:00.42ID:Vhv8cCrGd
>>165
いまでも阿部野橋から御所まで直通の準急増やしてやっても良いんだけどね。
御所の市長も大阪直通の電車を増やして欲しいと思ってるし。
167名無し野電車区 (ワッチョイ 87ba-d18X [60.56.74.49])
2021/05/23(日) 22:07:44.29ID:vSRBmr400
支線への直通列車はどこの線も廃止や縮小になってるからなぁ
168名無し野電車区 (ワッチョイ 0232-BYWF [125.196.137.172])
2021/05/23(日) 23:03:46.90ID:QfpHMJ9z0
しかたないか

https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/daiyahenkou.pdf
169名無し野電車区 (ワッチョイ a602-L9sU [121.85.65.182])
2021/05/24(月) 00:26:40.51ID:4HDirUsw0
>>167
南大阪線の古市〜橿原神宮前は実は支線なのでは?
名前だけ見れば本線ぽいが
事実上の本線は阿部野橋〜古市〜富田林(河内長野)の様に思えるのだが
古市〜橿原神宮前は改名したらどうかな?
170名無し野電車区 (ワッチョイ a633-lMMI [121.82.100.68])
2021/05/24(月) 09:10:02.11ID:lEphJetG0
柏原〜河内長野スタートだしな
171名無し野電車区 (ワッチョイ 8202-5BAZ [27.82.176.42])
2021/05/24(月) 12:58:46.15ID:kHGRJgwe0
>>169
郊外側が他鉄道の支線的役割として先に開業したという点では、西武新宿線も似ている。
172名無し野電車区 (アウアウウー Sa6b-MUbk [106.133.21.152])
2021/05/24(月) 15:15:44.76ID:FBjz8zlBa
御所からあべのまで準急で乗り通す奴など珍しい
173名無し野電車区 (ワッチョイ a633-lMMI [121.82.100.68])
2021/05/24(月) 15:32:47.49ID:lEphJetG0
来た電車に乗らないの?
174名無し野電車区 (ワッチョイ b316-aibf [210.235.94.154])
2021/05/24(月) 18:50:28.11ID:hTZcy+AM0
>>169
京都の叡山電鉄みたいなもんだね。
ちなみに本線の電車は1両単行(2両も走れる)、
鞍馬線は2両(ただし鞍馬線電車は本線の出町柳まで直通)
175名無し野電車区 (ワッチョイ 82c6-oymx [61.89.186.58])
2021/05/24(月) 20:05:50.77ID:kUIEO5vT0
>>163
橿原〜尺土の各駅停車のサイクルが26-4-26-4分サイクルじゃ急行をわざわざ区急にする意味ないやんけ
176名無し野電車区 (ワッチョイ 93c3-d18X [114.153.28.178])
2021/05/25(火) 13:14:33.77ID:3bw75K9H0
橿原神宮前発着の準急はいらない子
177名無し野電車区 (ワッチョイ 8202-5BAZ [27.82.176.42])
2021/05/26(水) 14:37:10.02ID:7uCajOFb0
>>160
線路なんて先っちょだけの話だから、保安装置なんかが面倒なんだろうね。
関西の鉄道は他社乗り入れを嫌うけど、信楽事故のトラウマでも残っているん?
178名無し野電車区 (アウアウカー Sab7-oymx [182.251.236.177])
2021/05/26(水) 19:27:07.29ID:tfVWRgYEa
>>177
柏原にしろ河内長野にしろ、他社は複線区間なのに近鉄だけ単線やから、ダイヤ乱れに脆弱になるのを嫌がるに決まってるやろ
179名無し野電車区 (ワッチョイ e6b0-PzBz [153.226.19.109])
2021/05/26(水) 23:37:34.12ID:Li3dhBQT0
>>164
Not foundなのでもう一度お願いします。
180名無し野電車区 (ワッチョイ a633-lMMI [121.82.100.68])
2021/05/27(木) 00:45:28.10ID:hJ20T39L0
>>177
自社の線路で大阪まで行ってもらったほうが儲かるでしょ
181名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-X3jU [60.151.45.217 [上級国民]])
2021/05/27(木) 00:51:58.00ID:ZV+JDraI0
>>179
近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP) YouTube動画>2本 ->画像>13枚
182名無し野電車区 (スププ Sda2-KfKK [49.98.114.169])
2021/05/27(木) 09:15:01.83ID:+5DPBk82d
吉野線は特急を除き線内折り返しワンマンになりそうだな。
183名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5f-WsCV [14.13.75.224])
2021/05/27(木) 21:39:36.58ID:ZG/eopqp0
>>181
今川完成前だね
20時の下市口行は何回か乗ったなあ
六田行になる年もあったが
184名無し野電車区 (ワッチョイ e6b0-PzBz [153.226.19.109])
2021/05/27(木) 21:39:37.52ID:dDq/hFuc0
>>162 >>181
駒ヶ谷~磐城は1時間に3本あるように見えます。
この前のダイヤが30分に1本だったのでしょうか。
185名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-59UZ [126.237.16.164])
2021/05/27(木) 23:54:46.32ID:/kpLcrtWr
>>149
新大阪にそこまでする需要はない。
186名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-59UZ [126.237.16.164])
2021/05/27(木) 23:56:45.91ID:/kpLcrtWr
>>153
上ノ太子は乗降客数で見れば異常なレベルの冷遇だけどね。
187名無し野電車区 (ワッチョイ aacf-IGeJ [61.86.71.97])
2021/05/28(金) 14:36:03.74ID:nqKRfkbF0
>>181
本題でなくてすまんが
書体はともかく、当時の時刻表を作成するのに体裁がヨコ式なのが違和感あるな
その時代は国鉄(JR西日本)ですらタテ式だったし。
作成者は関東の人かな
188名無し野電車区 (ワッチョイ aa02-IGeJ [27.82.176.42])
2021/05/28(金) 21:57:37.23ID:NBzlhFvt0
>>178
汐ノ宮の交換設備復活や川西の交換設備新設は必要だろうけど、単線でもどうにかなる。
複線だってしょっちゅう遅れている路線もあるし、何とかできるよ。

>>180
遠距離乗られると儲けが少ない。理想は初乗り客が頻繁に入れ替わる状態。
それと、自社だけで囲い込んでも新たな需要は生まれない。
直通することで生まれる需要もある。
近鉄と阪神が直通したみたいに。
189名無し野電車区 (ワッチョイ 1a32-LlEt [133.206.57.32])
2021/05/29(土) 05:54:24.92ID:x9ETOtIK0
>>188
近鉄と阪神がまさに典型的だね。
近鉄はどっちかってーと遠距離客が多い印象だが
阪神は短距離客、初乗り客がかなり多い。
190名無し野電車区 (ワッチョイ 3e33-w12y [121.82.100.68])
2021/05/29(土) 20:56:34.77ID:YNOBcNg20
吉野にその力はないかな
191名無し野電車区 (ワッチョイ 77c3-jpoR [114.153.28.178])
2021/05/30(日) 17:12:38.53ID:ijmJZK1j0
追加で古市〜壷阪山の普通列車を1時間に1本運行するべきだ
192名無し野電車区 (ワッチョイ 77c3-jpoR [114.153.28.178])
2021/05/30(日) 17:13:43.38ID:ijmJZK1j0
急行が区間急行になることで下りは吉野口でJR和歌山線と接続出来なくなるのは問題だ
193名無し野電車区 (スププ Sdca-cQUm [49.96.23.154])
2021/05/30(日) 21:23:13.70ID:bMiXowsId
厚生労働省は28日、新型コロナウイルス感染拡大の長期化を踏まえ、
一定の条件を満たした生活困窮世帯に3カ月で最大30万円の自立支援金を支給すると発表した。
対象は約20万世帯で、早い自治体では7月から給付を開始する。福祉事務所を設置する自治体が窓口となり、主に郵送で申請を受け付ける。


厚労省は、コロナの影響で休業や失業した人を対象に、「緊急小口資金」と「総合支援資金」の特例貸し付けを通じ、合わせて最大200万円を支援している。
新たな給付は、貸し付けの限度額に達したなどの理由で、これ以上の支援を受けられない世帯が主な対象。

世帯ごとの支給月額は、単身が6万円、2人は8万円、3人以上は10万円と決めた。

また厚労省は、特例貸し付けの申請期限を6月末から8月末まで延長することも発表した。


(Jiji com)
194名無し野電車区 (ワッチョイ eb60-5Q1G [118.237.131.175 [上級国民]])
2021/05/30(日) 21:55:28.29ID:46CGJXS00
>>181
今のダイヤがいかに優れているかよくわかる
今川の上下待避線完成が大きい
当時の今川は上下共通の通過線が1線だけしかなかったし前後のポイント通過時の減速も大きかった
195名無し野電車区 (ワッチョイ eb60-5Q1G [118.237.131.175 [上級国民]])
2021/05/30(日) 22:18:10.45ID:46CGJXS00
新ダイヤだが急行を区急にするなら準急は御所行きとするのが合理的
当然御所線内はワンマンで
あと区急は上ノ太子に停めればいい
駒ヶ谷〜磐城の各駅の中で格段に乗降客数多いし
196名無し野電車区 (ワッチョイ 3e33-w12y [121.82.103.138])
2021/05/30(日) 22:43:11.51ID:cwy2JUbd0
昼間2両だからないかな
197名無し野電車区 (スププ Sdca-Kk04 [49.96.22.171])
2021/05/30(日) 22:46:03.51ID:+mlzjxROd
>>196
一応、御所線は4両いけるけどね。
198名無し野電車区 (ワッチョイ 6ab4-cpin [139.101.115.19])
2021/05/30(日) 23:00:04.96ID:8LMe0Eb90
>>195
賛成
199名無し野電車区 (ワッチョイ 9b01-GCzi [60.151.45.217])
2021/06/01(火) 07:40:08.41ID:JVCnYEYx0
>>195
それが一番合理的だよな。
乗降の比較的多い上ノ太子より坊城、浮孔、西口が多いのも意味不明。
200名無し野電車区 (ワッチョイ 9b01-GCzi [60.151.45.217])
2021/06/01(火) 07:45:28.42ID:JVCnYEYx0
>>192
そこはうまく調整するんじゃないか
吉野線内バカ停が多いし
201名無し野電車区 (アウアウカー Sadb-YN/2 [182.251.238.218])
2021/06/01(火) 08:10:03.40ID:m3LYyirpa
>>197
昼間の準急なんてたいがい古市で切り離して2両になるやろ
とはいえ、御所準急案だと橿原〜尺土が急行2各停4から一気に各停2のみまで減るので、さすがに一気に減らしすぎな気がする
202名無し野電車区 (ワッチョイ 3e33-w12y [121.82.103.138])
2021/06/01(火) 08:38:43.96ID:2w/rpWty0
ダイヤは新ダイヤのままでどうせなら直通しろって意味じゃないの?
203名無し野電車区 (スフッ Sdca-cX0F [49.104.29.231])
2021/06/01(火) 16:05:59.66ID:fzn/pYeUd
準急御所行きとした場合乗降客数の多い高田市が毎時2本になってしまうが欠点
204名無し野電車区 (ワッチョイ 3e33-w12y [121.82.103.138])
2021/06/01(火) 20:39:48.01ID:2w/rpWty0
>>175だからない
205名無し野電車区 (ワッチョイ 4acb-950J [163.44.50.35])
2021/06/01(火) 21:57:40.34ID:yclCXRHX0
【大阪】「ゴーストタウン」矢田南部地域の再開発で協定、大阪市と日本GLP 投資総額188億円「何としても実現したいプロジェクト」 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622539559/l50
206名無し野電車区 (アウアウカー Sadb-YN/2 [182.251.233.216])
2021/06/02(水) 07:41:07.29ID:zwpI3Ocba
>>203
和歌山線同等まで減ってしまうとはwww(JRは今回和歌山線をどれだけ減らすかは判らないが)
207名無し野電車区 (ワッチョイ 772c-83tl [114.144.96.183])
2021/06/03(木) 00:46:58.35ID:CNyQNMLT0
「厳重な処分を行う」近鉄採用担当者が就活中の女子学生に“不適切行為”
https://form.bunshun.jp/r/c.do?i0N_qsg_DX_lrx
208名無し野電車区 (ワッチョイ 73c3-B62f [114.153.28.178])
2021/06/04(金) 17:47:52.98ID:mwVckuby0
気持ちいい思いをしてさらに採用されるんだからいいんやなっw
文句を言ってはいけない
209名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-SMRO [119.229.234.103])
2021/06/04(金) 19:05:14.64ID:4WhdBIjP0
>>208
落とされてるから、これ。
210名無し野電車区 (ワッチョイ 73c3-B62f [114.153.28.178])
2021/06/05(土) 14:53:02.87ID:WGeRNUDm0
>>209
それはあかんな
責任を持って採用にしないといけない
211名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-0hfS [182.251.224.54])
2021/06/06(日) 16:14:34.23ID:3jemwCXna
>>210
ずっと枕営業ならぬ枕入社と言われ続けるぞ
212名無し野電車区 (ワッチョイ 73c3-B62f [114.153.28.178])
2021/06/07(月) 17:29:47.52ID:8ghvcHb40
回りの社員にも誰かバレてるのかよ
入社できないわ
213名無し野電車区 (ワッチョイ cf10-oQln [153.252.13.129])
2021/06/11(金) 14:05:27.42ID:g43JNqTD0
近鉄がドラッグストア事業に進出かぁ
てっきりam/pmで懲りたと思っていたのに
214名無し野電車区 (スフッ Sd72-MXZJ [49.104.27.53])
2021/06/18(金) 16:53:24.30ID:AAACkYsUd
やはり昼間は橿原神宮前で分断するダイヤになるのか。吉野線は完全に見捨てに来てるな。
215名無し野電車区 (ササクッテロル Sp27-J+LD [126.236.93.102])
2021/06/18(金) 17:27:28.46ID:mcvcpO1+p
>>214
急行そのままで古橿ワンマン減らせばよかったのになぁ
216名無し野電車区 (スププ Sd72-LA4V [49.98.80.50])
2021/06/18(金) 18:41:30.07ID:QyCcDFj8d
朝の急行:あべの橋行きも削減
古市行も誕生!
217名無し野電車区 (スププ Sd72-1N2H [49.98.94.247])
2021/06/18(金) 19:00:53.62ID:tmSmLE42d
昼間の区間急行は橿原神宮前駅までに短縮し吉野線内は2両ワンマンになります。
218名無し野電車区 (ワッチョイ 97c3-Xgek [180.27.197.225])
2021/06/18(金) 19:19:40.74ID:HEmtlUWN0
昼間の吉野線って2両編成になるのだろうか?
219名無し野電車区 (ワッチョイ de35-1N2H [119.228.89.108])
2021/06/18(金) 20:18:45.94ID:770839P00
ダイヤが掲載されました。
昼間の区間急行は橿原神宮前までになった。
吉野のゆきは普通で区間急行に連絡している。

多分吉野ゆき普通は2両だろう。
下手をするとワンマンになりそう。
220名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-Pt29 [106.133.33.139])
2021/06/18(金) 21:17:27.03ID:xPfjax2qa
区間急行速いなあ、あべの〜尺土28分
スピードアップしましたと宣伝すればいいのに
221名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-Na0P [182.251.234.75])
2021/06/18(金) 22:27:00.88ID:oFbBznj4a
定期列車で下市口ゆき特急て史上初じゃないか?
222222 【末吉】 (ワッチョイ bfda-nlE7 [60.36.106.206])
2021/06/19(土) 00:11:24.68ID:8jk5z6q40
222なら一般車新車投入
223名無し野電車区 (ワッチョイ d6a7-pCdt [153.181.194.140])
2021/06/19(土) 00:23:36.83ID:zc9QOfcI0
下市口から無駄に回送するなら六田行きにすればいいのにな
224名無し野電車区 (ワッチョイ de35-1N2H [119.228.89.108])
2021/06/19(土) 05:10:14.96ID:ZW8bCypD0
>>223
六田行きの幕が無いためです。
225名無し野電車区 (ワッチョイ 9e5a-xg0T [111.102.189.33])
2021/06/19(土) 06:43:46.56ID:bTCkGItA0
16000ならコピー用紙1枚で対応可能やし
16010も白幕にコピー用紙でいけるやろ
226名無し野電車区 (ワッチョイ 9635-sIhw [121.82.89.26])
2021/06/19(土) 08:16:06.48ID:9kkeZQfN0
下市口で最終吉野行きに連絡。
2面3線が活かされてます。
227名無し野電車区 (ワキゲー MM2e-bo8J [219.100.29.247])
2021/06/19(土) 08:36:47.78ID:sR7+E1WmM
>>216
古市で長野線からの準急と併結して化けるパターンかな?
けっこう久しぶりな気がする。
228名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-Na0P [182.251.238.47])
2021/06/19(土) 09:25:39.52ID:O46H1nWWa
>>227
時節柄、連絡だけで併結はしなさそう
229名無し野電車区 (アウアウエー Saea-VEbM [111.239.185.191])
2021/06/19(土) 09:49:01.87ID:fRCmYv8ma
>>221
ヒント:昼間集中工事における吉野線一部運休
230名無し野電車区 (ワッチョイ 972c-hhAf [180.4.91.9])
2021/06/19(土) 10:44:53.09ID:gtI088yc0
常識的に考えれば区間急行接続で2連普通を橿原神宮前−吉野に走らせると思う。
古市ー橿原神宮前に使われている2連も仕事が減る。
ただ、区間急行吉野という行先表示がないから橿原神宮前止め扱いにするだけで
実際には4連でそのまま普通吉野行きとなる可能性もありそうな気がする。
10-11時台に吉野に入ってきた急行用4連をどうするかもあるし。
単に急行用4連が橿原神宮前を境に区間急行と普通に分離するだけか・・・。
その日になればわかる事だけど、どうなんだろう。
231名無し野電車区 (ワッチョイ 97c3-Xgek [180.27.197.225])
2021/06/19(土) 14:06:46.00ID:upAdBk010
急行を2連+2連で入れて吉野で分割して普通橿原神宮行きにする
通学時間帯は2連でいいわけがないからふたたび2連+2連にして急行阿部野橋行きにする
232名無し野電車区 (ワッチョイ 52c6-Na0P [61.89.186.58])
2021/06/19(土) 14:55:50.18ID:CQw4NqNs0
特急みたいに、2連か3連で区急+吉野普通を通すんじゃないか?
233名無し野電車区 (ワッチョイ 9635-sIhw [121.82.89.26])
2021/06/19(土) 15:02:51.66ID:9kkeZQfN0
普通に考えたら橿原で種別変更で吉野まで直通じゃないかな?

知らんけど。
234名無し野電車区 (ワッチョイ 8f68-AWpu [182.167.148.217])
2021/06/19(土) 16:03:40.47ID:bXfFJuFw0
今走ってる深夜の区急も時刻表では同じ扱い(区急橿原行き→橿原始発の吉野行き)で
案内されてるから分断されるかはまだ何とも言えないな
235名無し野電車区 (ワッチョイ e362-HzKf [218.220.82.245])
2021/06/19(土) 20:35:24.45ID:J+YvMhLa0
>>230
あべの橋を概ね9時台までに発車する吉野行き急行が折り返すことを考えると、橿原神宮前から化け電になると思う。
現行の平日ダイヤでは準急が化けて吉野 ・六田・吉野口行きになってるし。
橿原神宮前て、吉野方面に折り返せる?
236名無し野電車区 (ワッチョイ 9633-TbJT [121.80.171.227])
2021/06/19(土) 23:21:37.76ID:QsN5pbBz0
まあお化けだろ
化けないのもあるかもしれないが
237名無し野電車区 (ワッチョイ 0232-CeL1 [133.206.57.32])
2021/06/20(日) 06:07:16.72ID:KLaxWFbK0
>>219
分断…クソダイヤぁぁぁ (´;ω;`)ブワッ
仕方のないことかもしれんけど……
238名無し野電車区 (ワッチョイ 775f-VAc9 [14.13.75.224])
2021/06/20(日) 07:52:35.67ID:wFUZtAvh0
>>68
普通や準急の絡みもあるぞ
239名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-J+LD [126.74.88.29])
2021/06/20(日) 18:40:02.84ID:/iprHukH0
金剛バス「せっかく聖和台のバス開設したったのに減便しくさってorz」
240名無し野電車区 (ワッチョイ c335-Pt29 [112.68.95.33])
2021/06/20(日) 19:02:12.67ID:xu1MGj5M0
そういえば富田林と南海金剛駅間の急行バスどうなった?
241名無し野電車区 (ワッチョイ d610-hEXK [153.252.13.129])
2021/06/20(日) 20:01:17.33ID:WRu73QFN0
社会実験の一環で「効果無し」と判定されました
便数多く、安ければ利用者が居たかもですが、、、
242名無し野電車区 (オイコラミネオ MM6f-G23L [150.66.88.100])
2021/06/20(日) 22:18:50.49ID:m/mMxBekM
バリアフリー政策に柏原南口はどう対応するのかな?
243名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-J+LD [126.74.88.29])
2021/06/21(月) 01:24:52.61ID:CG7jbWtL0
そういや汲み取りトイレスレなくなったのか?
244名無し野電車区 (ワッチョイ 12b4-fORn [139.101.115.19])
2021/06/21(月) 05:34:02.05ID:YKIBbbTx0
やはりこのダイヤ改正で急行を区間急行にした理由が釈然としない。
4本/hが維持される区間の駅ごとの乗降客数で見ても、上ノ太子を超える駅はないし、駒ヶ谷〜当麻寺間の各駅とも大差ない。

さらにダイヤ改正後の時刻表を見ても、上りは橿原神宮前基準で6-23-12-19、下りは尺土基準で14-23-7-16の不均等間隔。大した増便にもなってない。

そもそも区間急行自体が本線からの御所行き直通があってこそ活きてくるものなのに(西口坊城浮孔の救済)、この区間を各停にすることのメリットを全く感じられない。
245名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-Pt29 [106.133.26.102])
2021/06/21(月) 06:48:12.08ID:9UL9vjKTa
区間急行でなかったら、あべの橋からその三駅へ行こうとすると尺土で各駅停車との接続がなくあとの準急に乗るのと同じになるからな。
特急もほとんど運転してないし
246名無し野電車区 (ワッチョイ 12b4-fORn [139.101.115.19])
2021/06/21(月) 07:22:02.47ID:YKIBbbTx0
>>245
なら尺土で急行と準急が緩急接続するようなダイヤにすればよかったのでは?
どちらにせよ当麻寺や磐城は同じ境遇になってるじゃないか
247名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-sIhw [182.251.187.11])
2021/06/21(月) 11:25:09.11ID:Wq9ToNnwa
阿部野橋〜吉野 急行1
古市〜吉野 区間急行1、長野準急と連絡か併結

阿部野橋〜橿原 準急2
古市〜尺土又は御所 普通1

れで良くない?
思いつきなので根拠も何もありません。
248名無し野電車区 (ワッチョイ d610-hEXK [153.252.13.129])
2021/06/21(月) 12:10:58.62ID:LfWIirmo0
「乗車のプロ」にならないと多層建は混乱を招くからなぁ
249名無し野電車区 (ワッチョイ 97c3-Xgek [180.27.197.225])
2021/06/21(月) 13:29:13.26ID:o0XzUXrl0
ラッシュ時間帯なら多層伊達でも問題ないが
250名無し野電車区 (スププ Sd72-4G9o [49.98.65.191])
2021/06/21(月) 13:41:33.80ID:eAZ7qkymd
古市〜橿原神宮前間、普通は3本/1hでいいと思うんだが。
御所直通も運転すればできないものか。
251名無し野電車区 (ワッチョイ 12b4-fORn [139.101.115.19])
2021/06/21(月) 14:00:28.48ID:YKIBbbTx0
あまりに弄るのは不自然なので、

特急 あべの橋〜吉野 1
急行 あべの橋〜吉野 2 (上ノ太子にも停車)
準急 あべの橋〜御所 2
  あべの橋〜河内長野 4
普通 あべの橋〜藤井寺 6

で十分。難点は高田市が2本/hになってしまうことだが、大阪線もあるので十分対応できるのではないか。
252名無し野電車区 (スププ Sd72-HzKf [49.98.112.78])
2021/06/21(月) 14:58:28.29ID:qGKnfG99d
ヤホーの乗換案内が更新されていた。
昼間は系統分断で橿原神宮前以南は2連のようだ。
運用の都合で3、4連もあるたろうが。
253名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-Pt29 [106.133.26.102])
2021/06/21(月) 15:17:08.36ID:9UL9vjKTa
>>251
特急停車駅以外は特急を利用できないダイヤ
まあ減便するとそうなるわな
ますます特急に乗らなくなる
254名無し野電車区 (ワッチョイ 322c-EiM5 [211.11.5.184])
2021/06/21(月) 15:46:28.04ID:7CgsknjX0
>>252
両数ってどうやってわかったの?
255名無し野電車区 (ワッチョイ 9635-sIhw [121.82.89.26])
2021/06/21(月) 16:07:45.71ID:19L5jpj00
>>252
区間急行5番線着、吉野行き4番線発になってる。両数は書いてないけど、これが正しければ分断されるみたいですね。想定外でした。
256名無し野電車区 (ワッチョイ 12b4-fORn [139.101.115.19])
2021/06/21(月) 16:30:39.63ID:YKIBbbTx0
>>253
現時点で特急停車駅以外で特急を利用する人なんているのか?吉野線内を除いて。
257名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb3-C2Ex [114.161.126.201])
2021/06/21(月) 16:52:12.98ID:Dlbkk2F/0
>>256
件の3駅と御所線3駅
258名無し野電車区 (ワッチョイ de35-1N2H [119.228.89.108])
2021/06/21(月) 17:26:31.10ID:k6Bu9/j80
>>252
乗客も少ないし2両ならかなり節電出来るな。
259名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-sIhw [182.251.181.207])
2021/06/21(月) 17:40:59.08ID:HQP6f68Ma
>>251
上ノ太子の特別停車はないわ
260名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-fORn [106.128.20.162])
2021/06/21(月) 17:44:38.11ID:vLzs2jm2a
数年前までは橿原分断の以南2連を提唱したら、減便信者だのハロワだの袋叩きにされたのだが、まさか現実のものになるとは
261名無し野電車区 (スフッ Sd72-mxxI [49.106.222.54])
2021/06/21(月) 17:48:32.33ID:XAbKHg5Td
>>260
意外と5ちゃんの妄想は実現するんですよ。
262名無し野電車区 (スププ Sd72-fORn [49.98.56.238])
2021/06/21(月) 18:11:50.93ID:Ckzq3nDcd
>>251
西口坊城浮孔は日中閉鎖?
263名無し野電車区 (スププ Sd72-HzKf [49.98.71.22])
2021/06/21(月) 19:45:12.40ID:HLBCX/T7d
>>254
駅名橿原神宮前
日付指定で改正日以降を入れると発車番線と両数が出る。
あと、南海も出てる。
264名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-OWYu [126.74.88.29])
2021/06/21(月) 20:29:19.01ID:CG7jbWtL0
30分おきじゃなく今の昼間の橿原準急も切り離して全部2両の方が良かったかなぁ
265名無し野電車区 (ワッチョイ bfda-nlE7 [60.36.106.206])
2021/06/21(月) 20:57:01.97ID:F+GnV73y0
>>255
7/3の時刻表見る限り吉野行は5号線4兩ばっかし
吉野発は7号線4兩ばっかし
266名無し野電車区 (ワッチョイ bfba-Xgek [60.56.74.49])
2021/06/22(火) 03:31:18.22ID:kq3NYA0d0
菌鉄では号線とは言わないね
267名無し野電車区 (ワッチョイ de35-1N2H [119.228.89.108])
2021/06/22(火) 05:58:20.97ID:BryqdAVe0
>>266
社内では○号線と呼びます。
268名無し野電車区 (オイコラミネオ MM6f-G23L [150.66.90.246])
2021/06/22(火) 07:16:21.69ID:zM0MD0ASM
>>258
VVVFやしな。
269名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-fORn [106.128.23.248])
2021/06/22(火) 08:07:18.57ID:O7Lh3azZa
2両準急はそろそろワンマン化したらどうかな?
青山越えは別として近鉄で2両ツーマンはここだけだろ。
270名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp27-OWYu [126.156.7.175])
2021/06/22(火) 09:06:06.95ID:nDGmtNJRp
>>269
信貴線「…」
271名無し野電車区 (ワッチョイ 9633-TbJT [121.81.40.212])
2021/06/22(火) 11:13:27.87ID:ZAUmAlcs0
>>266
お前ののり、20年ぐらい古いね
272名無し野電車区 (ワッチョイ 97c3-Xgek [180.27.197.225])
2021/06/22(火) 14:15:51.97ID:Bhyu7A840
橿原神宮前で区間急行から普通に種別が変わるって子とか
273名無し野電車区 (スププ Sd72-1N2H [49.98.80.37])
2021/06/22(火) 15:33:18.02ID:9ZCRQrGtd
>>272
せや
274名無し野電車区 (スププ Sd72-1N2H [49.98.80.37])
2021/06/22(火) 16:23:54.30ID:9ZCRQrGtd
>>272
橿原神宮前、橿原神宮前です。

この電車はこの駅から吉野ゆき各駅停車に変わります。
275名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb3-C2Ex [114.161.126.201])
2021/06/22(火) 16:48:38.87ID:YBMoC8q20
2〜3年後には、区間急行がもっと増えているだろうから、吉野行区間急行の幕を作ればいいのに
まあ最終的には急行が現在の区間急行停車駅に停まるようになって
結局吉野行区間急行の幕が無駄になるのだろうが
276名無し野電車区 (ワッチョイ 97c3-LA4V [180.33.148.252])
2021/06/22(火) 16:56:12.00ID:0o3UPMVo0
>>275
2~3年後は、区間急行が古市から各駅停車で毎時2本になるかなー
277名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-Na0P [182.251.234.123])
2021/06/22(火) 18:21:30.63ID:u36N5OdDa
御所線は尺土で何に接続する便が残った?
278名無し野電車区 (ワキゲー MM2e-m0r5 [219.100.29.71])
2021/06/22(火) 18:38:20.27ID:4nVwwBpvM
>>277
区間急行に接続するほうが残っているみたいだ。
279名無し野電車区 (ワッチョイ de35-1N2H [119.228.89.108])
2021/06/22(火) 18:41:16.85ID:BryqdAVe0
>>276
流石にそれはない。
そこまでやると車に流れ乗降客の減少に拍車がかかる。
280名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-OWYu [126.74.88.29])
2021/06/22(火) 19:11:34.47ID:E+V4KaCi0
武漢ウイルスが終息してもし再変更するなら区間急行そのままで古橿ワンマンを御所に行かせるわけはいかんかな…
281名無し野電車区 (ワッチョイ 52c6-Na0P [61.89.186.58])
2021/06/22(火) 19:15:31.74ID:Pj69OFGe0
>>278
特急誘導しないなんて近鉄らしくない
282名無し野電車区 (ワッチョイ 9e02-C2Ex [111.105.26.49])
2021/06/22(火) 20:14:15.94ID:fH88WaxV0
>>243
駅トイレ・鉄道トイレ総合スレに生まれ変わって、現在も継続中。

http://2chb.net/r/rail/1585043812/l50

汲み取り式がスレが出来た当時に比べて激減しているから、水洗トイレがスレ違いに
ならないように対応したと思われる。
283名無し野電車区 (ワキゲー MM2e-m0r5 [219.100.29.71])
2021/06/22(火) 21:31:33.18ID:4nVwwBpvM
>>281
肝心の特急がかなり減ったのもあるだろうね。
284名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-3lwz [60.151.45.217])
2021/06/23(水) 08:01:59.22ID:/U7HJ7sN0
区急橿原5番線着/普通橿原5番線発になってる
お化け確定
近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP) YouTube動画>2本 ->画像>13枚
285名無し野電車区 (ワッチョイ 9633-TbJT [121.80.156.106])
2021/06/23(水) 08:04:22.48ID:Abdqbwqo0
最近のアプリはすごいな。
てか両数減らすなら古市や尺土で切るよね
286名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb3-C2Ex [114.161.126.201])
2021/06/23(水) 08:10:43.89ID:q8PA9gdO0
吉野行はともかく、阿部野橋行きは吉野から区間急行の表示でいいだろ
287名無し野電車区 (ワッチョイ e362-HzKf [218.220.82.245])
2021/06/23(水) 08:53:58.50ID:cwhflVpK0
>>284
土休日は区急からのお化け
一方平日は、4連は区急からのお化け、2連は準急からのお化けが3本、河内長野行き準急→古橿各停からのお化けが一本です。
288名無し野電車区 (ワッチョイ 97c3-Xgek [180.27.197.225])
2021/06/23(水) 10:51:43.73ID:6F0bEunl0
一般列車で阿部野橋から吉野へ行けないと勘違いされるのでよくない
289名無し野電車区 (ワッチョイ 97c3-Xgek [180.27.197.225])
2021/06/23(水) 10:51:57.88ID:6F0bEunl0
特急にご乗車くださいって子とかな?
290名無し野電車区 (スププ Sd72-HzKf [49.98.114.149])
2021/06/23(水) 10:59:32.81ID:Xa0yzlbSd
>>288>>289
「岡寺から先、吉野方面へお越しのお客様は、橿原神宮前でお乗り換えください」
または、
「この電車は、橿原神宮前から吉野行き各駅停車に変わります」
で桶
291名無し野電車区 (ワッチョイ 972c-hhAf [180.4.91.9])
2021/06/23(水) 11:44:57.11ID:ZiHCkp540
平日のお化けは複雑なのね。
大したコストカットにはならず、吉野線の評価を下げるだけのような気がする。
区間急行の直通する分だけでもお化けは止めるべきだと思うなあ。

区間急行:吉野の方向幕がないのは区間急行「吉野口」の「口」を
白に塗りつぶそう。できるかどうか知らんけど。
292名無し野電車区 (アークセー Sx27-aKFO [126.172.20.17])
2021/06/23(水) 12:56:50.33ID:0gTPdMA5x
ココ最近関東の私鉄は化け電の側面行先表示を化け駅ではなく終点にした

近鉄もさすがにそのようにして良いのではと思うのだが、やはり幕の追加が金かかるのか…
293名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb3-C2Ex [114.161.126.201])
2021/06/23(水) 13:01:50.44ID:q8PA9gdO0
>>291
横浜線の原町田駅が町田駅に変わったときは、原の字の部分を白く塗りつぶしていた
294名無し野電車区 (ワッチョイ 97c3-Xgek [180.27.197.225])
2021/06/23(水) 13:30:38.84ID:6F0bEunl0
方向幕をダイヤ改正に合わせて交換すれば済む話じゃないか
わかりにくい化け電とか極力止めようよ
295名無し野電車区 (ワッチョイ 9633-TbJT [121.80.156.106])
2021/06/23(水) 15:06:11.01ID:Abdqbwqo0
もう一段階変化があるんでは?
296名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc3-FII/ [114.152.99.50])
2021/06/23(水) 16:41:01.66ID:A5dkay4R0
大阪線、昼の榛原行きも絶滅して全て朝倉折り返しになった所
297名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb3-C2Ex [114.161.126.201])
2021/06/23(水) 17:13:18.99ID:q8PA9gdO0
榛原駅5番線も失業寸前か、早よ次の仕事探しや
298名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-fORn [106.154.134.68])
2021/06/23(水) 19:30:54.07ID:ug+RiKtIa
榛原名張間の急行が3本/h→2本/hに削減される時に5番線の役目が復活すると思う。
299名無し野電車区 (ワッチョイ 52c6-Na0P [61.89.186.58])
2021/06/23(水) 20:41:37.21ID:+yioylr90
>>287
準急と普通は最初から吉野ゆきにしたらそもそも化ける必要ないやん
300名無し野電車区 (ワッチョイ bf32-l7Tt [60.236.76.219])
2021/06/23(水) 21:05:41.69ID:EOGdca2S0
全線2両にするのか?
301名無し野電車区 (ワッチョイ de35-FII/ [119.228.89.108])
2021/06/23(水) 22:44:02.77ID:ZV+xCJnK0
>>298
同感!
302名無し野電車区 (ワッチョイ 32ff-EiM5 [211.135.96.6])
2021/06/24(木) 00:17:07.43ID:I47QqXo20
乗務員同士の相互確認や架線柱の注意板には「(例)天美1号線」とかなってる。

化け電では「この電車は次の●●(または、この駅)から××行△△になります。」と2回放送する。(前駅発車後及び当駅到着前)
303名無し野電車区 (ワッチョイ bfda-nlE7 [60.36.106.206])
2021/06/24(木) 01:16:05.65ID:kLB7B69j0
>>293
小田急の方向幕は新原が■になったのか
304名無し野電車区 (オッペケ Sr27-NJ1d [126.161.22.106])
2021/06/24(木) 04:54:14.37ID:Blc1l30dr
>>291
名鉄岐阜に改称した際に600V区間の方向幕が新岐阜の新を切り取ってたな
305名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb3-C2Ex [114.161.126.201])
2021/06/24(木) 12:37:24.94ID:0PY2CJUT0
昭和50年代の京阪神緩行線では103系水色の電車の方向幕はいつも「普通」と表示されていた。
労使の対立が激しい時代だったのと関係アリやナシや
306名無し野電車区 (ブーイモ MM43-vZN2 [202.214.231.87])
2021/06/24(木) 20:30:48.25ID:0cqma6sZM
この流れはひょっとして、ミニ方向板の話 するんですか?
307名無し野電車区 (スププ Sd72-l7Tt [49.96.12.110])
2021/06/24(木) 21:21:34.89ID:VnkLCXwJd
ミニ?普通三山木?
308名無し野電車区 (オッペケ Sr11-Srid [126.255.38.230])
2021/06/25(金) 17:16:01.69ID:/Zd3K6oUr
>>215
むしろ急行をバッサリ削り、各停はそのまま+特急毎時2本では駄目なのかと。
309名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp11-gGyC [126.156.7.175])
2021/06/25(金) 17:49:49.66ID:d3G6O3PEp
>>308
古市吉野間2両ワンマン…
310名無し野電車区 (ワッチョイ 0b35-h7Z6 [121.82.89.26])
2021/06/25(金) 19:57:40.01ID:uQ06OYdB0
大和高田市、橿原市民で南大阪線の利用者は少数派。吉野線、神宮駅利用者ですら橿原線経由で大阪方面に向かう人が一定数ある。

急行の区間急行化は八木経由を勧めて運賃増収を目論んでいるのかも。
御所市葛城市民は近鉄一択。乗降客数からみても明らかに今までが過剰。
311名無し野電車区 (アウアウウー Sab9-cKkP [106.133.33.12])
2021/06/25(金) 21:09:56.81ID:CVFhfs/ca
>>310
磁気通勤定期券で難波(あべの橋)〜橿原神宮の選択乗車が可能だし、高田の場合は大阪線の方が安いからそう意味ではないと思う
区間急行化で何分所要時間増えたのだよ
312名無し野電車区 (アウアウカー Sa81-H1GC [182.251.230.146])
2021/06/25(金) 22:33:42.37ID:Rjp3Gytpa
>>309
利用者数から言えば妥当
313名無し野電車区 (ワッチョイ 5b35-TEdo [119.228.89.108])
2021/06/28(月) 20:54:31.73ID:oOEAPPdX0
橿原神宮前駅18:51発六田ゆき普通が無くなったな。結構乗っていたのにな。
314名無し野電車区 (アウアウウー Sab9-eHmd [106.128.23.55])
2021/06/28(月) 21:09:52.05ID:mcdCplM5a
ムダだから無くなったんだよ
315名無し野電車区 (アウアウウー Sab9-rBH+ [106.133.23.133])
2021/06/28(月) 21:22:08.71ID:mtn9zynla
>>313
どこの駅まで混んでいた?
316名無し野電車区 (ワッチョイ 5b35-TEdo [119.228.89.108])
2021/06/28(月) 21:30:36.50ID:oOEAPPdX0
>>313
橿原神宮前駅始発から混んでた?
317名無し野電車区 (ブーイモ MM0b-b7e9 [133.159.151.173])
2021/06/28(月) 21:38:48.03ID:2X9Q5bfIM
↑自作自演っぽいね
318名無し野電車区 (ワッチョイ 5b35-TEdo [119.228.89.108])
2021/06/28(月) 23:00:23.51ID:oOEAPPdX0
>>317
6番線から見たら結構人が乗ってた
319名無し野電車区 (アウアウウー Sab9-b8U0 [106.129.114.55])
2021/06/29(火) 15:53:42.91ID:c7+X9EqZa
大和高田市在住で大和高田と高田市のどっちを使うかは住んでる場所がどっちに近いかで大体決まるんじゃないか?
320名無し野電車区 (ワッチョイ adb3-m5uv [114.161.126.201])
2021/06/29(火) 16:12:05.51ID:rIuo2DU10
南大阪線より南側在住だが大阪方面へも奈良京都方面へも圧倒的に大和高田を利用
天王寺かそれ以南へ行く場合のみ高田市駅利用、特急は高田市駅のほうが多かったが
それも今回の改正で崩れる
321名無し野電車区 (ワッチョイ 5b35-TEdo [119.228.89.108])
2021/06/29(火) 16:45:43.95ID:W5dD0d7O0
高田市駅の利用者です。朝のラッシュ時は8料金でもかなり混んでます。
でも、昼間は空いていて快適です。
阿部野橋まで35分くらいだしとても利便性いいです。
322名無し野電車区 (ワッチョイ adb3-m5uv [114.161.126.201])
2021/06/29(火) 18:17:47.77ID:rIuo2DU10
大阪線上本町駅はホームに余裕があり、快速急行や急行が早くから入線するから座りやすい
南大阪線あべの橋駅は直前の特急が出発しないと急行が入線しないから、ずっとホームで行列しないといけない
よって高田市駅より大和高田駅がいい
ちなみにJRは基本論外だが近鉄が人身事故の時は意外と役に立つ
323名無し野電車区 (ワッチョイ 655f-xS8i [14.13.75.224])
2021/06/29(火) 19:24:52.57ID:VwEf5Ate0
目的地が難波以北なら大阪線の方が安くて早いから
大阪線チョイスは当然だわな
JRは高くて遅いから論外
324名無し野電車区 (アウアウウー Sab9-rBH+ [106.133.20.76])
2021/06/29(火) 20:05:15.42ID:a2BvLDWca
JR高田の駅前には旨いうなぎ屋のがあるぞ
325名無し野電車区 (ワッチョイ 1d32-oli+ [122.135.234.35])
2021/06/29(火) 20:53:41.71ID:TjY/tVMx0
奈良の主要都市は選択肢が複数ある
無いところが田舎
326319 (ワッチョイ a5a7-b8U0 [180.17.178.196])
2021/06/29(火) 21:09:50.13ID:wkYALAI20
昔少しだけ大和高田に住んでた時は大和高田駅の近くだったから高田市は数えるほどしか使わなかった。
JR高田は論外だったけど一回くらい乗っておけばよかったと今となっては後悔してる。
327名無し野電車区 (ブーイモ MM43-em/B [49.239.65.219])
2021/06/29(火) 22:01:31.78ID:anaEDK9sM
大正なら、阿倍野橋→天王寺乗り換えがいいと思ったが
阪神なんば線のドーム前駅が出来てから、大阪線→奈良線→阪神なんば線だわ。
328名無し野電車区 (ワッチョイ 1d32-oli+ [122.133.67.217])
2021/06/29(火) 22:05:32.56ID:juSH0vsJ0
何しに大正?沖縄料理?
高架下のいちゃりば、安くて美味しいよ。
329名無し野電車区 (ワッチョイ 655f-xS8i [14.13.75.224])
2021/06/29(火) 22:20:47.15ID:VwEf5Ate0
>>328
野球とか
330名無し野電車区 (ワッチョイ 8ba7-T1Fi [153.181.194.140])
2021/06/29(火) 23:09:14.27ID:BQik/GcJ0
上本町も始発列車は空いてていいだろうが
JR難波発の快速も始発の時点では空いてるから
こちらも問題ない
阿部野橋はいつも人多い
331名無し野電車区 (オッペケ Sr11-1TSO [126.156.182.80])
2021/06/29(火) 23:56:20.57ID:0jwO8hymr
JRの高田快速が昼間1時間3本あったのが懐かしい。221系4両
1時間3本の前は1時間1本。103系4両
332名無し野電車区 (アウアウウー Sab9-rBH+ [106.133.34.1])
2021/06/30(水) 06:21:10.12ID:xpKCcCXEa
>>330
JR難波からの快速など本数少なすぎて利用できない
333名無し野電車区 (ワッチョイ b532-oli+ [60.236.77.165])
2021/06/30(水) 06:49:34.62ID:FqFgv0ed0
まだ4本/時あると思っているのかな
334名無し野電車区 (オッペケ Sr11-PiuJ [126.158.203.16])
2021/06/30(水) 07:45:06.73ID:it65VsUqr
高田市より尺土がいい
335名無し野電車区 (ワッチョイ adc3-TEdo [114.151.95.201])
2021/06/30(水) 09:07:52.01ID:c/bZ/N5k0
>>334
高田市駅からは座れるが尺土からは座れない。
336名無し野電車区 (ワッチョイ adb3-m5uv [114.161.126.201])
2021/06/30(水) 09:57:09.75ID:02ZOeBTo0
>>334
大阪線大和高田〜難波の磁気定期で高田市〜阿部野橋は乗れるが尺土〜阿部野橋は乗れない
大和高田〜難波のほうが高田市〜阿部野橋より安い
337名無し野電車区 (オイコラミネオ MM41-+lAK [150.66.84.209])
2021/06/30(水) 12:27:18.79ID:TLFWMaGKM
>>325
そもそも都市はないやろ。
338名無し野電車区 (ワッチョイ 757c-SbZg [122.218.217.18])
2021/07/03(土) 11:03:06.72ID:+WNOmknk0
大和高田の方が早いし安いし本数多いから有利だけど、高田市から座れても大和高田からは座れないのでは??
339名無し野電車区 (ワッチョイ d15f-+k2O [14.13.208.160])
2021/07/03(土) 11:22:01.54ID:5H7lxZ100
大阪線は桜井とかでも座れるか微妙って聞いた
340名無し野電車区 (ワッチョイ 31c3-GLL6 [180.27.197.225])
2021/07/03(土) 13:22:08.74ID:o6p6+vti0
今日からダイヤ改正か。
341名無し野電車区 (ワッチョイ f635-e3Y0 [119.228.89.108])
2021/07/03(土) 14:29:28.27ID:+WoK/b980
>>340
橿原神宮前ゆき区間急行が橿原神宮前駅でどうなるのでしょうか?吉野ゆき普通に化けるのか、別仕立てで吉野ゆき普通が新設されたのか?
342名無し野電車区 (ワッチョイ 7532-3R7L [122.133.233.217])
2021/07/03(土) 14:31:06.51ID:MBKMMTpR0
「このまま吉野行きになります」とのこと
区間急行吉野の幕、ないのか
343名無し野電車区 (ワッチョイ 9e33-BXkI [121.82.100.191])
2021/07/03(土) 15:19:07.52ID:rMcSTbEw0
2022年春にもう一度ダイヤ変更あるんじゃないかな
だから今のダイヤのうちはいじりたくなさそう
344名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-Lq/m [126.74.66.221])
2021/07/03(土) 18:55:40.23ID:790Z9NgC0
せめて増便とは言わないが元通りには戻していただきたいよね…
345名無し野電車区 (ワッチョイ f635-e3Y0 [119.228.89.108])
2021/07/03(土) 19:44:27.40ID:+WoK/b980
>>344
これだけテレワークが進み拍車を掛けるように人口減少が益々進みます。
元に戻るどころか1960年代の運行へと移行して行くでしょう。
346名無し野電車区 (ワッチョイ d15f-+k2O [14.13.208.160])
2021/07/03(土) 20:11:42.07ID:5H7lxZ100
一回減らし始めたら不便になって乗る人減ってさらに減らしてってなって廃線になるんかな
347名無し野電車区 (アウアウクー MMb9-Tes+ [36.11.228.6])
2021/07/03(土) 21:27:30.07ID:ZhiJ3lkvM
>>342
ねえよ
348名無し野電車区 (スプッッ Sd12-3s1J [1.75.254.94 [上級国民]])
2021/07/03(土) 22:26:35.08ID:j2rL3zQad
なんかTwitterで
土休日は橿原神宮前で化け電で吉野行普通になるらしいが平日は2両普通になるみたいだな
せめて吉野行連絡橿原神宮前行区間急行って案内はしたげてほしい
349名無し野電車区 (ワッチョイ 5ea7-FN23 [153.181.194.140])
2021/07/04(日) 00:09:43.12ID:+cTPQEPl0
南海だと橋本で高野山極楽橋連絡と必ず案内されるけどな。
しかも区急橋本(極楽橋連絡)という方向幕まで用意されているぞ
350名無し野電車区 (ササクッテロラ Spf9-Lq/m [126.166.12.55])
2021/07/04(日) 06:28:28.03ID:RqLlF+zup
>>348
ワソマソ?
351名無し野電車区 (ワッチョイ 31c3-GLL6 [180.27.197.225])
2021/07/04(日) 14:45:02.83ID:2MuN1d0K0
方向幕交換したくないんだろうな
更新するの結構高いらしいし
352名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-XWu1 [126.141.203.6])
2021/07/04(日) 14:48:27.55ID:6gfS+4BT0
フルカラーLED化しないん?
353名無し野電車区 (ブーイモ MMa6-m+gu [163.49.204.5])
2021/07/04(日) 14:54:33.11ID:S1+kS3M6M
特急に誘導したいのかな
354名無し野電車区 (ワッチョイ 9e35-QvGB [121.82.89.26])
2021/07/04(日) 15:04:39.14ID:Zyicq4AD0
>>353
誘導する特急も少ない…
355名無し野電車区 (ブーイモ MMb2-z5ax [49.239.65.94])
2021/07/04(日) 15:42:44.62ID:avYJzfTlM
>>352
大阪線には少しだけある。
近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP) YouTube動画>2本 ->画像>13枚
近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP) YouTube動画>2本 ->画像>13枚
356名無し野電車区 (ワッチョイ 5e10-SbZg [153.252.13.129])
2021/07/04(日) 17:32:58.43ID:DtJmvJgV0
6020系にお金をかけたくない気持ちは分かる
357名無し野電車区 (ワキゲー MMc6-+G3V [219.100.28.161])
2021/07/04(日) 22:09:06.33ID:39NqLa+RM
土休日ダイヤだとこんな時間から藤井寺ローカルがあべの橋まで先着になるのか…
358名無し野電車区 (ワッチョイ 31c3-GLL6 [180.27.197.225])
2021/07/05(月) 13:59:38.05ID:FBa+d+JR0
順次LEDに置き換えるから新しく幕作りたくないんだろう
359名無し野電車区 (ワッチョイ 29da-/WEj [60.36.106.206])
2021/07/05(月) 14:27:16.98ID:RBIrhvav0
>>341
平日は準急・普通が吉野線直通らしい
360名無し野電車区 (ワッチョイ 31c3-1fxq [180.20.5.125])
2021/07/05(月) 18:53:45.99ID:KvJyN5Je0
橿原神宮前駅18:57発古市ゆきは4両から2両に削減された。
361名無し野電車区 (スププ Sdb2-1fxq [49.98.71.109])
2021/07/05(月) 19:05:17.03ID:REJ/iKpQd
橿原神宮前駅18:51発、六田ゆきが無くなったから吉野ゆきホームがごったがえしてる。
362名無し野電車区 (ワッチョイ 5960-sXJZ [118.237.131.175 [上級国民]])
2021/07/05(月) 21:09:35.97ID:zxptWvHr0
>>359
それなら準急吉野行き、普通吉野行きとして時刻表に載せるべきなのに
なんで橿原神宮前行きにするんだろう
363名無し野電車区 (スププ Sdb2-6dDd [49.98.64.20])
2021/07/05(月) 21:11:17.49ID:YYaZh3pXd
>>361
その列車は、2両編成、4両編成?
364名無し野電車区 (スフッ Sdb2-3s1J [49.106.211.217 [上級国民]])
2021/07/05(月) 21:29:48.35ID:ecAkW99md
>>362
幕がない
365名無し野電車区 (ワッチョイ f635-1fxq [119.228.89.108])
2021/07/05(月) 21:35:23.97ID:cD8TnhQA0
>>363
六田ゆき3両編成でした。
366名無し野電車区 (スププ Sdb2-6dDd [49.98.64.20])
2021/07/05(月) 22:06:54.44ID:YYaZh3pXd
>>365
前のほうのスレで書いてあったと思ったが、その列車乗車率高いらしいのに、何でなくなったんだろうね。
367名無し野電車区 (ワッチョイ 29ba-GLL6 [60.56.74.49])
2021/07/05(月) 22:17:03.68ID:7ShExrfp0
やっぱりムダと判断されちゃったか
368名無し野電車区 (ワッチョイ 7532-Ijop [122.130.146.187])
2021/07/06(火) 17:17:52.78ID:eemhR6640
>>362
たぶん橿原神宮前で長時間停車するからじゃない
>>364
定期で吉野行き準急はあるよ
369名無し野電車区 (ワッチョイ 2db3-Ijop [114.161.126.201])
2021/07/06(火) 19:13:32.74ID:pxKFNAmo0
アーバンライナーや2階建が吉野行にならないことて常識なのか?
370名無し野電車区 (ワッチョイ f635-1fxq [119.228.89.108])
2021/07/06(火) 19:51:32.19ID:hnJmDZGU0
>>369
当たり前や
371名無し野電車区 (ブーイモ MMa6-m+gu [163.49.210.5])
2021/07/06(火) 20:07:44.23ID:mh13HU9UM
>>367 誰うま
372名無し野電車区 (スププ Sdb2-+/Al [49.96.11.57])
2021/07/06(火) 20:11:12.29ID:8lYz9k7kd
日中は一般列車で吉野まで行けなくなったと思ってる層もいそうだな
373名無し野電車区 (ワッチョイ 31c3-GLL6 [180.27.197.225])
2021/07/07(水) 12:41:16.77ID:TXXWF8DF0
美味く特急に誘導しよう
374名無し野電車区 (ワッチョイ 6e7c-qGht [113.35.48.250])
2021/07/07(水) 14:53:23.71ID:8ih6ihSg0
急行は停車駅が少ないのに時間調整が多かったから、区間急行になってもあまり影響はなかったな。
そろそろ河内松原、藤井寺、上ノ太子が追加されると思ってたが、今回の改正では逆を取ってきた。
車内液晶は狭軌車両に絶対に付かないだろうが、河堀口から道明寺まで通過する表示を見てみたいな。
375名無し野電車区 (スフッ Sdb2-GbGB [49.104.40.109])
2021/07/07(水) 16:27:26.82ID:08NNPnoPd
>>374
そんなに多く停めたら急行の価値なくなる。

せいぜいよくても藤井寺だけ。 
376名無し野電車区 (ワッチョイ 2901-S9Kb [60.151.45.217 [上級国民]])
2021/07/07(水) 18:34:19.26ID:OHvkWMnQ0
他社と競合しない駅は急行を絶対停めません。準急におしくらまんじゅうして乗っとけ by 近鉄
377名無し野電車区 (スププ Sdb2-1fxq [49.98.80.62])
2021/07/07(水) 19:03:56.36ID:K4EqnSLad
橿原神宮前駅18:51発、六田ゆき3両廃止で19:01発吉野ゆき急行に立客多数。

やはり無駄ではなかったな。
378名無し野電車区 (ワッチョイ 2db3-Ijop [114.161.126.201])
2021/07/07(水) 19:14:20.83ID:j0pdo7kZ0
>>377
岡寺で半数降り飛鳥と壺阪山でその半数が降りるのではない?
ひと駅ふた駅だと空席あっても座らないひといるし
379名無し野電車区 (ワッチョイ f635-1fxq [119.228.89.108])
2021/07/07(水) 23:19:19.41ID:guzL/Eyw0
橿原神宮前駅、19:03阿部野橋ゆき急行の前2両増結は廃止になり吉野からの4両で運行。
380名無し野電車区 (ワッチョイ 6635-u4/e [121.82.89.26])
2021/07/10(土) 14:33:19.37ID:RbW0bIfx0
>>374
上ノ太子はないわ…
381名無し野電車区 (ワッチョイ 997c-tgs5 [122.218.217.18])
2021/07/13(火) 19:44:36.13ID:l2MQHEXu0
ダイヤ改正したのに盛り上がらないな
382名無し野電車区 (オッペケ Srdd-3f41 [126.156.239.84 [上級国民]])
2021/07/13(火) 20:31:46.92ID:G8RxQi7Sr
昼間区急化と古市〜尺土の各停削減ぐらいで大して変わらないからな
383名無し野電車区 (オッペケ Srdd-3f41 [126.156.239.84 [上級国民]])
2021/07/13(火) 20:33:10.09ID:G8RxQi7Sr
それにしてもコロナ対応ダイヤにしても古市以北を現状維持したのは偉い
京阪は15分毎化だぞ
384名無し野電車区 (アウアウウー Sac1-tlyx [106.132.232.113])
2021/07/13(火) 21:38:18.16ID:1JUXJ6hfa
京阪は快速急行に格下げしてまで毎時6本のプレミアムカーを維持するんだから、南大阪線も急行に連結してでもリクライニングの指定席を毎時2本維持してほしい
385名無し野電車区 (ワッチョイ 5501-8MeL [126.74.73.210])
2021/07/13(火) 22:11:53.93ID:iMci51lV0
柏原〜道明寺と古市〜橿原の普通一本化してほしいなぁ
386名無し野電車区 (ワッチョイ 1e35-CYHq [119.228.89.108])
2021/07/13(火) 22:50:21.11ID:UyAPc39L0
吉野線利用者は減便で悲惨。
387名無し野電車区 (ワッチョイ 1dba-ffoZ [60.56.74.49])
2021/07/13(火) 23:28:55.21ID:QlHvbF7j0
そもそも岡寺以遠の駅は観光客中心では?
388名無し野電車区 (ワッチョイ 662a-6bEN [121.94.249.158])
2021/07/13(火) 23:37:19.73ID:2Hh+7ikn0
>>385
道明寺線はせめて古市まで来ていただきたい
389名無し野電車区 (アウアウクー MM9d-tgs5 [36.11.229.69])
2021/07/14(水) 12:51:52.96ID:Ypd78sH6M
>>386
そんなに減便になった?
390名無し野電車区 (アウアウクー MM9d-s0yB [36.11.229.187])
2021/07/14(水) 22:07:53.13ID:D3XegWrqM
>>387
吉野口・福神あたりは通学需要があるだろ
391名無し野電車区 (ワッチョイ 45c3-ffoZ [180.27.197.225])
2021/07/15(木) 10:45:01.53ID:K9QocIQI0
福神から五条高校・智辯学園へスクールバスが出ているんだっけ?
392名無し野電車区 (ワントンキン MMba-fMJP [153.147.160.109 [上級国民]])
2021/07/15(木) 11:08:42.35ID:DV4oe0ihM
>>389
一般列車はあまり減便にはなってないな
利便性ははっきり悪くなったが
393名無し野電車区 (ワッチョイ 31b3-KGMb [114.161.126.201])
2021/07/15(木) 12:23:13.75ID:7wjlymRC0
>>391
智辯のバスはクラブ活動できないやん、しかも日曜は運休やし
394名無し野電車区 (アウアウウー Saf1-hwij [106.154.151.36])
2021/07/18(日) 10:21:09.16ID:czS4ZPkQa
吉野線が2両で問題ないと判断されれば、ワンマン化+2連運転を休日にも拡大されると予想。観桜期は増結対応すれば良いし
395名無し野電車区 (ワッチョイ b532-0+8x [122.135.197.16])
2021/07/18(日) 10:34:50.80ID:WW/HiZ7J0
さくら期ダイヤはアリだね
396名無し野電車区 (ワッチョイ ed01-hn9C [60.72.87.102 [上級国民]])
2021/07/18(日) 13:29:22.07ID:YBIItrd30
区急があべのまで2両で突っ込みそうw
近鉄ならやりかねない
397名無し野電車区 (オイコラミネオ MM19-OqYv [150.66.91.218])
2021/07/18(日) 17:50:23.76ID:WxFVFvCYM
>>395
桜の時期いこうは紅葉時期まで休止でもいいかと思うの。
398名無し野電車区 (ワッチョイ dd5f-AIN3 [14.13.75.224])
2021/07/18(日) 20:54:02.09ID:kxg3vb5r0
>>396
藤井寺で客を拾って行こう!
399名無し野電車区 (アウアウウー Saf1-Uz7/ [106.131.182.79])
2021/07/19(月) 05:49:29.05ID:SDuXJqsBa
大阿太の梨園へのアクセスを調べると、各農園のホームページでは地図サイトを載せているだけか、鉄道なら福神から徒歩となっている。
400400 (ワッチョイ edda-kbnc [60.36.106.206])
2021/07/19(月) 18:23:57.86ID:gM8snoh40
400なら新車投入
401名無し野電車区 (ブーイモ MM03-HTS9 [49.239.64.17])
2021/07/19(月) 20:31:50.46ID:Lx7Tx+FgM
運行数を削減してるから車両余ってるんじゃね?
402名無し野電車区 (ワッチョイ b57c-KpGY [122.218.217.18])
2021/07/20(火) 03:56:31.33ID:ypXJDUJa0
次のダイヤ改正で昼間は15分サイクルにして減便するだろうね
403名無し野電車区 (ワッチョイ 8d68-iIfe [182.165.100.175])
2021/07/21(水) 10:02:32.22ID:oa1odtk70
>>402
しないよ
古市以北はできない ね
404名無し野電車区 (ワッチョイ 2b33-zSg9 [121.82.100.74])
2021/07/21(水) 13:39:38.54ID:BIqvgrE00
昼間のみ河内天美に停めちゃうなら普通は減るかもな
405名無し野電車区 (ワッチョイ b57c-KpGY [122.218.217.18])
2021/07/21(水) 15:39:42.58ID:PcYV4e9G0
>>403
できない理由は?
長野線ともサイクルあうよ
406名無し野電車区
2021/07/21(水) 16:05:21.92
トントンお寺の道明寺
407名無し野電車区 (ワッチョイ 05b3-NvNM [114.161.126.201])
2021/07/21(水) 17:07:45.84ID:5mKN3RqR0
>>405
阪和線や大和路線が10分毎から15分毎になっているし問題ない
アスペは完成された退避や接続パターンを崩したり、時間が伸びたりするのが許されないのだろ
408名無し野電車区 (ワッチョイ dd5f-+x41 [14.13.208.160])
2021/07/21(水) 19:56:58.55ID:N04j72VC0
天美に準急停まったらもっと全体の本数減りそう
409名無し野電車区 (ワッチョイ 3568-hdpR [58.188.122.92])
2021/07/21(水) 21:51:09.33ID:Z8w7mUbB0
天美って大型商業施設できるんでしょ?
アリオ松原だっけ?
410名無し野電車区 (ワッチョイ 63b4-hwij [139.101.115.19])
2021/07/21(水) 23:25:58.63ID:di6FUW070
南大阪線の遠近分離もそろそろ限界?
急行を松原、藤井寺に、準急を天美に止めて鈍足化して、さらに特急への誘導をするか?
411名無し野電車区
2021/07/21(水) 23:41:35.99
河内天美のてんびへの改称まだー?
412名無し野電車区 (ワッチョイ 8d68-iIfe [182.165.100.175])
2021/07/22(木) 00:19:09.91ID:k0yJAq+10
15分間隔はやめてくれ
ただただ使いにくい
実情わかってたらそんな事言えないよ
413名無し野電車区 (アウアウウー Saf1-hd2U [106.131.156.17])
2021/07/22(木) 07:53:38.50ID:luc7UFJia
15分間隔急行廃止特急毎時1本
河内松原まで普通先着、準急で高田市まで40分吉野口まで65分でJRより速い
急ぐ人の為に古市停車の特急は残す
多少不具合はあるが仕方ない
昼間に大きな使命をもって電車に乗っている人などいないし
414名無し野電車区 (ワッチョイ b57c-KpGY [122.218.217.18])
2021/07/22(木) 12:12:34.87ID:uG+YTkxt0
>>412
コストって知ってます?
415名無し野電車区 (ブーイモ MMb1-HTS9 [202.214.198.186])
2021/07/22(木) 15:27:22.29ID:TjargG1LM
尺土3線時代に戻るんですね。懐かしい!
416名無し野電車区 (ワッチョイ 05b3-Rh1M [114.161.126.201])
2021/07/22(木) 16:36:14.25ID:un6mNz1H0
>>415
尺土3線時代は神がかりだったな。1番線が駅舎側単独ホーム、2,3番線が島式ホームで例として
1番線に下り普通、続いて2番線に下り急行、同時に3番線に上り準急が到着
→2番線より下り急行出発、高田市方に上り準急を抜こうとする特急が迫る
→がしかし2番線にはその特急を抑え、尺土仕立ての御所線普通が到着し乗換客を乗せて直ぐ出発、1番線より下り普通出発
→2番線を上り特急が通過、続いて3番線より上り準急発車という具合

1番線下り特急通過時も2番線はそれを待つ下り準急で塞がり、高田市方からは上り急行が迫るというとんでもない使い方だった
基本的なダイヤは現在と同じだが御所線は阿部野橋からの急行との連絡を重視していた。また当時は特急が尺土通過で特急接続を考慮する必要がなかった。
417名無し野電車区 (ワッチョイ db12-TOGs [160.86.233.18])
2021/07/23(金) 10:48:40.38ID:7cwcEmNA0
>>405
むしろ長野線を20分サイクルに減便して合わせたほうがいいんじゃね?
418名無し野電車区 (ワッチョイ 9768-t3gu [182.165.100.175])
2021/07/23(金) 12:16:42.01ID:jsOvXp580
>>417
どうしても減便するならそれやな
419名無し野電車区 (ワッチョイ 53b3-TOGs [114.161.126.201])
2021/07/23(金) 12:32:32.40ID:+/Gr4AUK0
準急のみ20分サイクル?
準急と普通の両方が20分サイクル?
420名無し野電車区 (ワッチョイ 5fc3-2uG1 [180.27.197.225])
2021/07/23(金) 15:05:19.24ID:vWqAUlpc0
長野線20分間隔か
富田林からは10分間隔かな?
421名無し野電車区 (ワッチョイ 2e68-3Z6B [119.230.162.3])
2021/07/26(月) 23:42:55.35ID:zBU60qD20
沿線民から五輪金メダリストが出た
422名無し野電車区 (テテンテンテン MM6e-+raq [133.106.241.7])
2021/07/27(火) 00:08:16.90ID:YrPP3YSUM
長野線って学生利用多いのでは?
423名無し野電車区 (アウアウエー Sada-lQ/h [111.239.152.107])
2021/07/27(火) 00:25:06.47ID:ShbjrHwca
金メダリストは松原中学校か
俺は松原第六中学校だったな
424名無し野電車区 (オイコラミネオ MM17-irAd [150.66.65.236])
2021/07/27(火) 06:35:18.23ID:6ybHtOb8M
>>422
何にもない貴志駅か。まぁ、それ以上に滝谷はなんにもないけどな。
425名無し野電車区 (ワッチョイ 6610-Kdc7 [153.252.13.129])
2021/07/27(火) 09:29:18.03ID:xkMjKQaK0
富田林西口は意外と通勤通学客が利用する駅
426名無し野電車区 (ワッチョイ 4701-PK23 [60.151.45.217 [上級国民]])
2021/07/27(火) 10:14:40.89ID:WpuTqWXC0
以前喜志にマイケル・ムーア監督が来たな
427名無し野電車区 (オッペケ Sr0f-kA7j [126.194.248.70])
2021/07/27(火) 12:51:22.46ID:D9FCd2iOr
>>423
俺、先月の壮行会スルーしたこと後悔。

https://www.city.matsubara.lg.jp/soshiki/kankou/15565.html
428名無し野電車区 (ワッチョイ 3f5f-izfk [14.13.75.224])
2021/07/27(火) 14:43:49.22ID:FdkpONP40
御所から銅メダリストは出てたけど
まあ…
429名無し野電車区 (ワッチョイ 53b3-MYQi [114.161.126.201])
2021/07/27(火) 16:29:28.81ID:PioIgWy10
うな源のうなぎはうまいぞ、持ち帰りも悪くないが本店での焼きたてが程よくカリっとしていてうまい
家族で行くと1か月分の往復特急代がなくなるが
430名無し野電車区 (ワッチョイ 6610-HM0v [153.252.13.129])
2021/07/27(火) 18:01:59.92ID:xkMjKQaK0
うなぎが美味しいのは脂が乗った初冬なんだけどね
431名無し野電車区 (スププ Sd22-JEJi [49.96.11.57])
2021/07/27(火) 19:53:22.07ID:fKaq80Xwd
15分パターンは十分あり得る
その方が実情に合うし松原まで普通が準急から逃げ切れる
ただし急行(区急)の廃止は無い
432名無し野電車区 (ワッチョイ 9768-t3gu [182.165.100.175])
2021/07/28(水) 00:46:37.53ID:cO4m4fE+0
>>431
南大阪線で15サイクルはない
それは実情に合わない
15分サイクルはJRがやってるからやれと?
JRがやってる、だから南大阪線もするべきとか?
433名無し野電車区
2021/07/28(水) 01:01:56.74
南大阪線は単線区間あるの?
434名無し野電車区 (ワッチョイ 4701-PK23 [60.151.45.217 [上級国民]])
2021/07/28(水) 01:18:22.88ID:0mDFx+yi0
今回の改正でも古市以南を大鉈振ってでも10分サイクルを崩さなかったから15分サイクルは無い
435名無し野電車区 (ワッチョイ 3f5f-781U [14.13.208.160])
2021/07/28(水) 01:29:25.16ID:0ukOoCQ20
昼間の普通とかガラガラだから15分間隔でも良い気はする。連絡関連の問題が生じるから無理だろうけど。
436名無し野電車区 (テテンテンテン MM6e-Lqb9 [133.106.49.153])
2021/07/28(水) 06:52:59.72ID:ZQtvIyvjM
朝の通勤時間帯に急行だったのが準急に変わって乗り換えなければならない信じられないことになってかなり不便になった
人も増えているあまり意味ないしこのダイヤ考えた人あまり実情知っていない人が机上の理論で適当に作ったのかな!?

せめて朝夕だけでも次で元に戻して欲しいわ
437名無し野電車区 (ワッチョイ cf01-t+qz [126.79.127.73])
2021/07/28(水) 08:35:34.26ID:l30mZ4hl0
労働者のくせになんで運用運営のこと考えるの。
438名無し野電車区 (ワッチョイ 53b3-MYQi [114.161.126.201])
2021/07/28(水) 10:51:51.41ID:D1pSvsi10
>>436
サンプルやデータをとり統計学に基づく机上の理論が概ね正しく、だいたい実際の肌感覚や雰囲気と一致する。
当然改正で不便になる人がいることも承知。
上屋もない吹きさらしのホームで長時間待つわけではないのだろその位我慢しないと
439名無し野電車区 (ワッチョイ 9768-t3gu [182.165.100.175])
2021/07/28(水) 15:51:09.75ID:cO4m4fE+0
>>433
こんな所で聞くよりも自分の目で確かめるのが良いと思います
440名無し野電車区 (ワッチョイ 3f5f-781U [14.13.208.160])
2021/07/28(水) 19:20:58.76ID:0ukOoCQ20
不便になる→利用者減る→もっと減らす→不便になるの無限ループやな
441名無し野電車区 (ワッチョイ 6610-HM0v [153.252.13.129])
2021/07/28(水) 19:54:49.19ID:zL3WNUZl0
それが今回のJR西のダイヤの答えかな?
442名無し野電車区 (ワッチョイ 2633-RnSF [121.82.101.108])
2021/07/29(木) 05:39:50.42ID:MDtUDIMj0
関西は別に車でもいいところ多いんだから減らすだけ客も減ってくだろうね
443名無し野電車区 (オイコラミネオ MM17-irAd [150.66.66.88])
2021/07/29(木) 07:07:55.42ID:1YWxIaqLM
>>442
オバハンや高校生は自転車やしな。
割と遠方の自転車置き場のシールが貼ったチャリを近所でもみかけるわ。
444444 【大吉】 (ワッチョイ e7da-IKHw [60.36.106.206])
2021/07/30(金) 00:48:07.57ID:ZFqSqDWS0
444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
444(・∀・)イイ!!
445名無し野電車区 (ワッチョイ dff7-d0wC [61.25.140.22])
2021/07/30(金) 13:36:31.44ID:ATe02Eke0
区間急行遅れるの何とかならんのかな
毎回古市で河内長野行き乗るのに走らされる
446名無し野電車区 (アウアウウー Saab-TPha [106.129.79.208])
2021/07/30(金) 14:32:46.31ID:cPaCvLq/a
>>428
飲酒ひき逃げ凶悪犯かw
447名無し野電車区 (ワッチョイ bf35-JQnp [119.228.89.108])
2021/07/31(土) 11:45:06.80ID:1Yp9O8AT0
>>445
古市、古市です。
河内長野ゆきは向かい側の電車にお乗りかえです。
河内長野ゆき、すぐに発車します。
河内長野ゆき、扉締まります、扉締まりますご注意下さい。
扉締まります。
448名無し野電車区 (ワッチョイ bf35-JQnp [119.228.89.108])
2021/07/31(土) 11:47:03.83ID:1Yp9O8AT0
>>446
悪質極まりない。
449名無し野電車区 (ワッチョイ 6760-01GV [118.237.131.175 [上級国民]])
2021/07/31(土) 19:34:32.68ID:cQxdXttA0
長野線が現状でも15分毎なんだから南大阪線15分パターンは可能かと

特急60分毎
区急30分毎
準急15分毎で全て河内長野行き
普通15分毎で藤井寺行きと橿原神宮前行きが交互
古市で区急と橿原神宮前発着の普通が連絡
450名無し野電車区 (ワッチョイ 6768-bJuF [182.165.100.175])
2021/07/31(土) 22:53:22.87ID:/zStMw9W0
15分サイクルが好きね
わざわざJRと同じにせんでもええやろ
で、15分サイクルはJRと同じなのでJRに乗り入れやろ?
もうええわ
飽きたわ
451名無し野電車区 (ワッチョイ a75f-8MmJ [14.13.212.1])
2021/07/31(土) 23:00:45.23ID:eXW6rDBn0
深夜に矢田〜河内天美いらしてたのか
452名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-takQ [133.106.228.90])
2021/07/31(土) 23:04:01.54ID:nvMil405M
河内天美行き準急
近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP) YouTube動画>2本 ->画像>13枚
453名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-takQ [133.106.228.90])
2021/07/31(土) 23:48:43.72ID:nvMil405M
運転再開00:05になりました。
454名無し野電車区 (ワッチョイ 7f68-xh4a [121.83.177.221])
2021/08/01(日) 00:51:44.28ID:ubOby/Xu0
大和川踏切ですかぁ?
455名無し野電車区 (ワッチョイ 7fa7-QEAr [153.181.194.140])
2021/08/01(日) 22:31:58.45ID:oS6v9QyF0
PLの花火中止か・・・
456名無し野電車区 (ワッチョイ ff7c-F2ed [113.33.69.170])
2021/08/02(月) 03:50:08.64ID:FwMYpQ/R0
一部の区間急行は藤井寺3番線通過に変わったな。
457名無し野電車区 (アウアウウー Saab-X2pi [106.131.158.22])
2021/08/02(月) 22:16:24.86ID:bwmzibQza
2番線でも3番線でも4番線でもどこを通過しようとあべの橋到着時刻変わらないんだろ、どうでもいい話だと思うけど
458名無し野電車区 (アウアウウー Saab-X2pi [106.131.158.22])
2021/08/02(月) 22:16:25.31ID:bwmzibQza
2番線でも3番線でも4番線でもどこを通過しようとあべの橋到着時刻変わらないんだろ、どうでもいい話だと思うけど
459名無し野電車区 (アウアウウー Saab-X2pi [106.131.158.22])
2021/08/02(月) 22:16:26.20ID:bwmzibQza
2番線でも3番線でも4番線でもどこを通過しようとあべの橋到着時刻変わらないんだろ、どうでもいい話だと思うけど
460名無し野電車区 (アウアウウー Saab-nG9k [106.180.13.196])
2021/08/03(火) 01:24:06.52ID:cU2anr3Pa
>>457-459
どうでもいい話なのに3回も…
461名無し野電車区 (ワッチョイ 8732-O/XZ [122.133.234.214])
2021/08/03(火) 08:08:54.61ID:XMzi9rdk0
通過線通る方が速いに決まってる
462名無し野電車区 (ワッチョイ 877c-v6nK [122.218.217.18])
2021/08/04(水) 23:37:54.29ID:ubPU6nAq0
速いけど、結局どこかで調整なんでしょ?河内天美手前とか?
463名無し野電車区
2021/08/05(木) 00:00:12.07
河内天美はいつてんびに駅名が変わるの?
464名無し野電車区 (テテンテンテン MMce-t9I4 [133.106.230.201])
2021/08/08(日) 18:10:09.50ID:L1NdqfYsM
岡寺線路故障
運転再開したけど、また運転見合わせ。
465名無し野電車区 (テテンテンテン MMce-t9I4 [133.106.230.201])
2021/08/08(日) 18:11:54.31ID:L1NdqfYsM
岡寺駅線路故障
1600運転見合わせ→1645運転再開
1745また運転見合わせ
466名無し野電車区 (ワントンキン MMcf-hWY5 [180.7.226.200])
2021/08/10(火) 10:02:31.08ID:iXILHuCuM
>>452
阪南大学受験日にあったような
準急停車は覚えてる
今もやってるのかな
467名無し野電車区 (アウアウウー Sadb-oF8b [106.131.182.76])
2021/08/11(水) 20:11:43.39ID:ozAusxKPa
試験日でなく受験日?
468名無し野電車区 (ワキゲー MM7f-llSk [219.100.30.18])
2021/08/15(日) 13:55:26.57ID:4/hckScsM
なんかこのダイヤになってからやたら区間急行が遅れている気がするんだが、なんでだ?
469名無し野電車区 (ワッチョイ 9bdb-sbZG [114.179.102.79])
2021/08/18(水) 14:17:16.72ID:WWx5wTAy0
京都線は曲がりなりにも新車か・・・
470名無し野電車区 (ワッチョイ 7b8f-q8ax [119.24.56.59])
2021/08/29(日) 17:30:40.73ID:FITXB+jt0
壺阪山 特急停車イラネ
471名無し野電車区 (アウアウウー Saa1-YIed [106.132.227.252])
2021/08/30(月) 21:27:48.78ID:QxbBBtxVa
特急は飛鳥、壷阪山通過で吉野口停車だった時代があった。
快速は飛鳥通過で壷阪山停車の時代があった。

飛鳥駅前のマツヤマカフェはゆったりしていて雰囲気いいからデートでランチするとよい
壷阪山のむこうの西川といううどん屋は旨いという評判だがおじやん一人でバタバタしていて落ち着かない。しょうがの効いた濃い味付けのきつねは賛否両論
472名無し野電車区 (テテンテンテン MMab-jpV2 [133.106.230.40])
2021/08/30(月) 21:38:25.37ID:jqIBXd7OM
>>471
六田駅あたりに美味しいお持ち帰りのケーキ屋があったような。
473名無し野電車区 (アウアウウー Saa1-YIed [106.132.227.252])
2021/08/30(月) 21:51:39.41ID:QxbBBtxVa
>>471
秋限定のモンブランは絶品、賞味期限1時間をうたうだけのことはあり行列して購入する価値はある。最近店舗は福神へ移転したが駅からの距離は微妙で電車の客は相手されてないみたい
474名無し野電車区 (アウアウウー Saa1-YIed [106.132.227.252])
2021/08/30(月) 22:11:12.62ID:QxbBBtxVa
ありゃアンカーミスだな
475名無し野電車区 (ワッチョイ 2532-FARU [122.135.197.162])
2021/08/31(火) 07:57:35.25ID:8XcAF3QT0
>>472
ラ・ペッシュ
https://la-peche.jp/

客が来すぎて、広いところへ移転したよ
今は福神
476名無し野電車区 (ワッチョイ 6bb9-7l2A [153.246.180.23])
2021/08/31(火) 20:30:00.58ID:tKCcofCg0
>>475
これは美味しそう。
でも電車じゃ気軽に行けなさそうね。
あのあたり、タクシー乗り場も駅にないだろうし…
電車民は歩くの覚悟で行くしかないか。
477名無し野電車区 (アウアウウー Saa1-YIed [106.131.156.145])
2021/08/31(火) 21:16:55.02ID:mo9xevnGa
今は梨狩りに行くといいよ
478名無し野電車区 (ワッチョイ 4332-7l2A [133.206.57.32])
2021/09/01(水) 04:43:02.73ID:ouc7SPRY0
>>477
ありがとう!
コロナに気をつけて、機会をさぐります!
479名無し野電車区 (ワッチョイ cb7c-4thN [113.35.48.250])
2021/09/01(水) 11:10:42.10ID:hUCcoDRi0
五位堂に6411Fの姿があったが、車内液晶が付くのか気になるところ。
3月に1432Fで取り付けてから辞めたらしいため期待はできないが、そのままだと取り残されるだけだな。
480名無し野電車区 (アウアウウー Sa69-xjbh [106.154.151.158])
2021/09/06(月) 21:39:27.81ID:1wCoM7uKa
15分サイクルにする際のネックは、15分差では終点まで区間急行が特急から逃げきれない点だろ。これさえ解決すればいい。
京阪ですら15分サイクルなんだから南大阪線10分サイクルは過剰!
481名無し野電車区 (ワッチョイ 8d7c-bcJK [122.218.217.18])
2021/09/07(火) 00:32:30.06ID:8ehZ/IWv0
>>480
どこまで逃げ切れるの?
482名無し野電車区 (スフッ Sd43-HPDf [49.104.38.228])
2021/09/07(火) 07:29:46.08ID:VEUOcebEd
京阪ですら、じゃなくて、
京阪だから15分間隔なんだろ。よそはよそ。
483名無し野電車区 (ワッチョイ 6dad-8qru [160.86.101.210])
2021/09/07(火) 12:31:56.98ID:CNrmv7Jf0
15分間隔でも何も問題ない。
特急1h 阿倍野〜吉野(吉野線内のみの利用者の特急料金現行の半額)
区急2h 阿倍野〜橿原神宮前 (吉野1h、壺阪山1h)
準急2h 阿倍野〜長野5両
準急2h 阿倍野〜長野3両・橿原神宮前2両(古市切り離し)
普通4h 阿倍野〜藤井寺

近鉄のことだから↑よりももっとクソダイヤを組んでくるだろう。
そもそも30年間も基礎ダイヤが変わってないのはココの路線くらい。
484名無し野電車区 (アウアウウー Sa69-xjbh [106.154.163.207])
2021/09/07(火) 20:12:56.51ID:ENmJKq05a
15分間隔になるべき昼間時間帯、区間急行崩れの普通の半分は吉壺阪山までにしておけば、特急に追い付かれずに済むな。壺阪山以遠は毎時一本でいいだろう。
485名無し野電車区 (スププ Sd43-HPDf [49.96.24.226])
2021/09/07(火) 21:24:30.49ID:+UUlEUEtd
乗りもしない減便オタクは黙ってろ
486名無し野電車区 (ワッチョイ 65da-nTGN [60.36.106.206])
2021/09/08(水) 01:57:40.74ID:LO8HnUXv0
名鉄なんか修正程度で一部間引きしてるとはいえ10年変わってないけど
487名無し野電車区 (ワッチョイ 4ba7-8qru [153.181.194.140])
2021/09/08(水) 02:20:26.01ID:9hPNlET40
阪急宝塚線「2000年代に試行錯誤した結果、30年前に原点回帰することにしました」

南大阪線のボロ車両から御堂筋線の10系未更新車で梅田へ行き
宝塚線の6000系など中古車に乗ると30年前と全く同じ感覚。
ダイヤも車両の色も変わってない。
488名無し野電車区 (ワッチョイ 6501-0Ua8 [60.69.111.158])
2021/09/08(水) 04:43:22.44ID:lGbEme9K0
>>487
結局蛍池に追加停車しただけだねw
489名無し野電車区 (テテンテンテン MM4b-bcJK [133.106.208.173])
2021/09/09(木) 10:56:11.10ID:GPNdX8paM
支線ユーザー(道明寺線は除く)からすると日中ダイヤは遠近分離、緩急接続に秀でたダイヤなんだよね
490名無し野電車区 (アウアウウー Sa69-xjbh [106.154.146.33])
2021/09/09(木) 11:16:00.60ID:dHNBHfkSa
なのでダイヤパターンは変えないまま15分ヘッドに減便が妥当だね。
491名無し野電車区 (ワッチョイ 8568-s3jX [182.165.100.175])
2021/09/09(木) 11:24:12.55ID:dX4/CHgq0
全然妥当じゃない
相変わらず好きなのね15分ヘッド
JRも京阪も15ヘッドだから南大阪線も15ヘッドにしろと
乗りもせんのに妄想垂れ流して
ええ加減にせえ減便オタ
492名無し野電車区 (テテンテンテン MM4b-bcJK [133.106.208.173])
2021/09/09(木) 11:40:19.02ID:GPNdX8paM
15分間隔って叫んでるヒトは
遠近分離、緩急接続
って言葉を知らないから面白い
493名無し野電車区 (ワッチョイ 6501-0Ua8 [60.69.109.64])
2021/09/09(木) 12:02:07.03ID:xU7vTZSk0
しかし古市〜尺土の区間急行止まらない駅は少し気の毒ね…
せっかく金剛バスが上ノ太子を盛り上げてくれたのに
494名無し野電車区 (ワッチョイ d5c3-vUzR [180.27.197.225])
2021/09/09(木) 14:53:45.00ID:oAZq2c/50
優等列車を止めるべき駅が豊中〜雲雀丘花屋敷に連なっている
495名無し野電車区 (ワッチョイ 2302-3Lnd [27.82.176.42])
2021/09/09(木) 15:15:59.99ID:l3h4w0cX0
喜志〜富田林の高架化はいつ?
496名無し野電車区 (アウアウウー Sa69-xjbh [106.154.146.214])
2021/09/09(木) 16:25:14.98ID:KfHXjiDGa
南大阪線の減便は未来永劫あり得ないって本気で考えてるのか…凄いな
497名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp81-0Ua8 [126.247.169.62])
2021/09/09(木) 17:11:39.27ID:PkigKBlkp
>>495
間に駅できたらいいのにね
498名無し野電車区 (ワッチョイ 3501-eMC7 [126.241.255.230])
2021/09/09(木) 18:09:46.62ID:P96/ScdY0
富田林〜河内長野の半減は検討されている
499名無し野電車区 (ワッチョイ 6501-0Ua8 [60.69.127.190])
2021/09/09(木) 18:13:51.88ID:tGaJ+w/b0
>>498
本数そのままで2両ワソマソやったらあかんのかなぁ…
500名無し野電車区 (スフッ Sd43-NXxD [49.106.202.151])
2021/09/09(木) 19:23:54.64ID:r6riQ7b6d
区急が上ノ太子に停車すれば問題解決
他の区急停車駅は30分毎で十分
501名無し野電車区 (スフッ Sd43-NXxD [49.106.202.151])
2021/09/09(木) 19:24:39.76ID:r6riQ7b6d
>>500
間違えた
他の区急通過駅は30分毎で十分
502名無し野電車区 (ワッチョイ 232c-3UkT [219.160.227.84])
2021/09/09(木) 21:51:46.86ID:hsKGX9K40
減便減便とうるさいのは、大阪メトロ谷町線に客を流したい人?
503名無し野電車区 (ワッチョイ 4b10-bcJK [153.252.13.129])
2021/09/09(木) 22:45:40.38ID:PFsYO9G+0
金剛バスは30分単位の運行だから別に上ノ太子に区間急行を止める必要はないなぁ
逆に止めろって言ってるヒトって「藤爆理論」を連想する
504名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-Y0uI [106.154.147.247])
2021/09/10(金) 18:02:05.61ID:mYZsVvf3a
長野線は2両ワンマン化して道明寺線と直通運転するのはアリだな
505名無し野電車区 (テテンテンテン MMeb-6yRr [133.106.220.131])
2021/09/10(金) 19:42:54.04ID:UCpmFhxJM
>>504
道明寺駅の配線をいじらないと
506名無し野電車区 (ワッチョイ 1901-95RA [60.69.96.140])
2021/09/10(金) 20:29:32.49ID:QSJSW7QG0
>>505
そっちじゃなくて柏原〜御所で2両ワンマンしてほしいなぁ…
ってか開業当初は道明寺の配線どんな感じやったんやろうか?
507名無し野電車区 (ワッチョイ 1302-aIS6 [27.82.176.42])
2021/09/10(金) 20:32:14.14ID:l8Y/nGPo0
河内長野〜古市〜道明寺〜柏原〜久宝寺〜新大阪を30分間隔で運転して欲しい
508名無し野電車区 (ワッチョイ 53ff-7gNx [211.135.96.6])
2021/09/11(土) 00:41:25.90ID:iDzTu4AP0
かつての駅長所在地も省人の波に・・・。
509名無し野電車区 (ワッチョイ 1302-aIS6 [27.82.176.42])
2021/09/11(土) 14:20:05.80ID:/SOHu+G40
河内長野から新大阪まで直通すれば、出来立ての爪楊枝を日本中に素早く届けられる。
510名無し野電車区 (ワッチョイ 8ba7-aIS6 [153.181.194.140])
2021/09/11(土) 23:25:23.68ID:MFmV+VY80
河内長野〜南海難波〜新大阪のほうが早いだろ
511名無し野電車区 (ブーイモ MMcb-FvSw [163.49.213.225])
2021/09/12(日) 15:46:14.57ID:TsE3WgcRM
天王寺始発の新大阪行きに乗ったほうがラクかも。
512名無し野電車区 (ワッチョイ 997c-CF6t [124.33.64.154])
2021/09/12(日) 17:00:56.23ID:UrES3Y/h0
>>511
新大阪から新幹線に乗り換えるなら、天王寺から新大阪までくろしお乗継割引自由席
513名無し野電車区 (アウアウアー Sa8b-qFnQ [27.85.205.199])
2021/09/12(日) 20:28:55.94ID:p7LLvFnZa
天王寺〜新大阪

地下鉄22分280円 乗り換えなし

JR在来線23〜30分220円 乗り換えあり

はるか15分880円 自由席定価660円+運賃220円

実際は市内区間なら普通運賃220円はタダ、新幹線乗り継ぎなら特急半額
514名無し野電車区 (ワッチョイ 7be6-0Thw [103.205.169.198])
2021/09/12(日) 21:13:52.62ID:+CY/Tf/F0
道明寺線は近鉄沿線の客を、大和路線に運ぶ目的だと思うから、敵に塩を送る路線なんですか?
515名無し野電車区 (ワッチョイ 1901-95RA [60.69.96.140])
2021/09/12(日) 21:38:13.53ID:uAGcZ0Cp0
>>514
マジレスすると最初の開業区間が柏原〜道明寺〜古市〜河内長野だったから
516名無し野電車区 (スププ Sd33-fPAV [49.98.63.200])
2021/09/12(日) 22:12:59.86ID:+LcLLuUTd
>>514
何も柏原で降りる奴がそのままJR乗るとは限らない。近鉄大阪線へ乗り換える奴もいる。まぁ近鉄とJR西は共存みたいな関係とってるわな。
517名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-Y0uI [106.154.159.73])
2021/09/12(日) 22:14:41.05ID:ZCkXiYQpa
南大阪線から道明寺線を介してJRで大阪市内へ向かうような流動ってあるのかな。あべの乗り換えに比べて、無駄に乗り換え増えて時間がかかるだけじゃないか?
518名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-zdYQ [126.48.34.156])
2021/09/12(日) 23:02:29.82ID:y7Ai5dh60
>>514>>517
むしろ、長野線沿線から奈良への短絡路線として役立っている。
519名無し野電車区 (ワッチョイ 1302-aIS6 [27.82.176.42])
2021/09/12(日) 23:03:39.56ID:FD1OvLNx0
>>514
道明寺線と国分寺線は似ている
南大阪線と(西武)新宿線も似ている

最初は他鉄道に連絡する支線みたいなものだったけど、後に自前で都心を目指した。
近鉄も西武もカーブだらけでJRに負けているけどね。
西武新宿線なんか、駅近くでも西武バス等でJR中央線の駅に行く利用も多い。
520名無し野電車区 (ワッチョイ 8ba7-Le98 [153.181.194.140])
2021/09/12(日) 23:26:11.13ID:DWDqwX4n0
道明寺線はおおさか東線が開通すると大和路線に流出する客が出ることを
見越して20分間隔から30分間隔に減便した。
似たような路線としてJR羽衣線があるがこちらは15分間隔の転換クロス装備の
新型車両が配置されているのを見ると不憫だ。
521名無し野電車区 (ワッチョイ 7be6-0Thw [103.205.169.198])
2021/09/13(月) 00:01:48.03ID:sJ/VDn0k0
道明寺線廃止したらいいんじゃないですか
522名無し野電車区 (オッペケ Src5-RsuP [126.253.160.204])
2021/09/13(月) 10:20:59.33ID:8KrlSAZBr
>>519
都心ターミナルの位置関係が悪いのがなあ。谷町線や東西線の計画時に相互乗り入れしていればと悔やまれる。
523名無し野電車区 (ワッチョイ 7968-XZ+N [182.165.100.175])
2021/09/13(月) 11:22:57.91ID:amw9YYnl0
妄想脳内ソース全開やな
見ていて面白いけど
524名無し野電車区 (ワッチョイ 1302-aIS6 [27.82.176.42])
2021/09/13(月) 13:43:17.11ID:4Sowhej+0
>>520
その縄張り意識が関西の鉄道のダメなところ。

仮に道明寺線経由でも近鉄の初乗り運賃は取れるのだから、便利にしてもっと多くの客に乗ってもらおうと考えればいい。
自社線で行けるところは限りがあるのだから、他社とも連携して便利にする方が良い。

関西に都営浅草線やメトロ副都心線みたいな路線があったら、ターミナルでの乗り換えが減って便利だと思う。
JRに関しては、JR東西線があったり京阪神直通を古くから実施したりしていて便利。
525名無し野電車区 (スププ Sd33-fPAV [49.98.63.200])
2021/09/13(月) 23:24:40.27ID:5cKj7Vrid
>>524
別にそこまでせんでも、普通に柏原駅に快速停車させて、道明寺線も終日15分ヘッドにするだけでもかなり変わると思う。変な乗り入れは遅延を拡大させる要因にもなるからあまりオススメしない。
526名無し野電車区 (ワッチョイ 53ff-7gNx [211.135.96.6])
2021/09/15(水) 00:24:39.48ID:vhDuqsIn0
柏原を別駅舎、別改札に出来ない・・・かな。線路側の土地の余白をぎりぎり用いて。
527名無し野電車区 (オイコラミネオ MM95-ZM7o [150.66.68.17])
2021/09/16(木) 16:15:40.65ID:78Zr9Ii9M
>>526
不便になるだけでメリットがない
528名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-0MLo [111.105.26.49])
2021/09/16(木) 18:03:06.42ID:WC0TbC0u0
>>526
道明寺線だけ高架化して、終端部が橋上駅舎に来るようにすれば可能になる。
ただ、JR難波方面への乗換が今は向かい側に移動するだけだったのが、階段を降りる手間が増えてしまう弱点もある。
代わりに奈良方面の上下移動が減る(上り下り→降りるだけ)メリットもあるから痛し痒しだけど。
529名無し野電車区 (ワッチョイ 112a-gxqX [58.0.27.124])
2021/09/16(木) 18:04:50.95ID:5vdRM2cW0
>>525
柏原駅に快速停車するなら久宝寺は通過に戻すんですか
530名無し野電車区 (オッペケ Src5-5E79 [126.157.254.80])
2021/09/16(木) 19:17:55.31ID:wmHvTEDLr
>>527
お前が死んだほうがメリットがある
531名無し野電車区 (ワッチョイ 1901-95RA [60.69.109.84])
2021/09/16(木) 20:07:12.94ID:nn28n4ZQ0
上ノ太子のバス乗り場って前は違ってたのか…
532名無し野電車区 (ワッチョイ 1302-0MLo [27.82.176.42])
2021/09/16(木) 21:45:08.94ID:oisZSm0a0
>>530
安心しろ
527はいつか死ぬ
533名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-yoTS [106.133.34.146])
2021/09/18(土) 06:55:09.46ID:ix1FA2IWa
妄想案がいろいろ出てくるけど近鉄大阪線乗り入れ案がでてこないところが鉄オタの面白いところ
実現可能性は変わらないのに
534名無し野電車区 (ワッチョイ cbb9-ao3B [153.246.180.23])
2021/09/18(土) 11:16:04.97ID:Vo70Ug0F0
まぁそこまでみんなアホじゃないんで…
535名無し野電車区 (ワッチョイ 2302-QiSa [27.82.176.42])
2021/09/18(土) 20:18:52.77ID:9lzUjqY60
>>533
妄想なら首都圏の鉄道経営者と近畿の鉄道経営者を入れ替えたら面白いと思う
536名無し野電車区 (ブーイモ MM59-j37z [210.138.6.241])
2021/09/18(土) 20:38:52.04ID:2fSbNufHM
東京はアホだから、大和路快速の環状線乗り入れ廃止とかキリがないよ。
537名無し野電車区 (スフッ Sd43-ao3B [49.104.13.54])
2021/09/18(土) 20:43:48.99ID:+KaQ+DBMd
東京だって特急や快速で複数路線乗り入れの電車走らせてるし、
山手線と大阪環状線の違いはわかってるだろうから
そこまでとっぴなことはしないとはおもうなぁ。
538名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-yoTS [106.133.34.146])
2021/09/18(土) 20:53:30.44ID:ix1FA2IWa
横須賀湘南湘新東北京浜東北中央快速が山手線の快速じゃないのか?大阪みたいに1周する快速がないと不満か?
539名無し野電車区 (ワッチョイ 239a-uvbS [125.4.40.159])
2021/09/18(土) 21:04:36.81ID:dNqNsU270
古市駅要塞化必須だな
540名無し野電車区 (ワッチョイ e3ff-G/OO [211.135.96.6])
2021/09/18(土) 23:57:55.45ID:LxkPiE7X0
土師ノ里〜河内国分または柏原南口〜(柏原ではなく)高安を結ぶ。
なんか西武の萩山、小平、小川付近みたいな感じ。
541名無し野電車区 (ワッチョイ 239a-uvbS [125.4.40.159])
2021/09/19(日) 13:04:54.07ID:IL6LShbS0
>>540
グーグルマップばっか見てないで
現地に行って見てきてください
542名無し野電車区 (スフッ Sd43-9TH5 [49.104.10.119])
2021/09/19(日) 13:12:40.04ID:C8jDGwfMd
>>533
そもそも線路の幅が違うだろ。
それなら新大阪発吉野行きの方がネタだけどマシな方。
543名無し野電車区 (ワッチョイ 2302-QiSa [27.82.176.42])
2021/09/19(日) 17:36:36.99ID:MoOIqkzy0
妄想ならば、南大阪線系統はJR西日本だったほうが良かったと思う。
JR西日本なら道明寺線経由の新大阪直通・アベノ経由の大阪環状線直通やJR難波行きは実現していただろう。
非電化時代から吉野口から和歌山線に入る列車があったかもしれない。
関西空港への直通列車もあっただろうな。
544名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-HRq5 [126.156.15.14])
2021/09/19(日) 18:46:58.59ID:KCr8S+i+p
>>543
逆に尺和歌山桜井線が近鉄だった方が良かった様なw
545名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-IsSb [150.66.78.221])
2021/09/19(日) 22:34:26.07ID:P+VSmQqfM
>>544
人口減の時代なんだからJR・近鉄の枠組にとらわれないで柔軟に移動できるようにして欲しいね
・御所線を廃止して高田市駅東方に乗り換え駅設置
・JR忍海駅新設
・橿原神宮前〜吉野口〜五条間の列車を運転
546名無し野電車区 (スフッ Sd43-Is0Q [49.104.38.79])
2021/09/20(月) 11:39:34.30ID:/hNzExE4d
うーん、◯ソ妄想w
547名無し野電車区 (オッペケ Sr61-Xn4C [126.205.214.118])
2021/09/20(月) 16:03:02.29ID:IH7zcGBJr
ゆりやんのお父さんは元鉄道マンなのか
548名無し野電車区 (オッペケ Sr61-Xn4C [126.205.214.118])
2021/09/20(月) 16:04:03.64ID:IH7zcGBJr
特急停車する吉野口駅のトイレ水洗化とバリアフリー化(エレベーター設置)はいつになるのかな?
549名無し野電車区 (スフッ Sd43-9TH5 [49.104.17.42])
2021/09/20(月) 16:19:27.86ID:4ICPnK80d
>>548
吉野線は報知だろ。
550名無し野電車区 (ワッチョイ 239a-uvbS [125.4.40.159])
2021/09/20(月) 16:38:12.75ID:4IRp01JL0
>>545
和歌山線 営業係数 362 (2019)
桜井線  営業係数 357 (2019)
何かするより廃止か経営分離だろ?
551名無し野電車区 (オッペケ Sr61-Xn4C [126.205.214.118])
2021/09/20(月) 16:47:34.42ID:IH7zcGBJr
>>549
なぜ?
552名無し野電車区 (スフッ Sd43-Is0Q [49.104.38.79])
2021/09/20(月) 18:56:34.45ID:/hNzExE4d
>>550
桜井線は無賃乗車がいくらかいると聞いたが…
今もそうなのかな
553名無し野電車区 (ワッチョイ 2302-QiSa [27.82.176.42])
2021/09/20(月) 20:49:49.25ID:3fbErZRM0
>>552
運賃無料にして税金を徴収すれば取りこぼしはなくなるし駅務機器は不要になるのに
改札機や券売機は保守も含めてかなり金がかかっているだろ
554名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-ZZi7 [106.128.112.15])
2021/09/20(月) 20:55:24.81ID:XhBocHUxa
桜井線は奈良と橿原高田結んでるんだから
本気出せばなんとかなるはず

と一時期思ってたけど、ここまでひどいともう無理だろうな

ご臨終をむかえるしかない
555名無し野電車区 (スフッ Sd43-A35w [49.104.17.179])
2021/09/20(月) 21:35:40.46ID:VwXQ5qXyd
3セクにして、打ち切り運賃にして、
ますます減って廃線でございます
556名無し野電車区 (テテンテンテン MMcb-0wEO [133.106.224.202])
2021/09/20(月) 21:47:06.12ID:FD+Ndt5mM
桜井線(万葉まほろば線)は、3クセ出来る?
3セクしたとして、電化までした天理の車庫は?
557名無し野電車区 (テテンテンテン MMcb-0wEO [133.106.224.202])
2021/09/20(月) 21:49:10.95ID:FD+Ndt5mM
>>552
金橋駅は、近くにイオンあるから臨時改札あるよね。
558名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-ZZi7 [106.128.112.15])
2021/09/20(月) 21:58:42.55ID:XhBocHUxa
イオン橿原へは奈良交通バスが便利ですみたいです
559名無し野電車区 (ワッチョイ 2302-QiSa [27.82.176.42])
2021/09/20(月) 23:25:34.86ID:3fbErZRM0
>>549
皇居を吉野に持ってくれば栄えるかもしれない
560名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-IsSb [106.180.14.60])
2021/09/21(火) 00:07:47.64ID:XCOy100ia
>>556
奈良〜桜井 万葉まほろば鉄道(3セク)
桜井〜畝傍 廃止
八木西口(畝傍を移転)〜高田 イオンモール鉄道(イオン子会社)
561名無し野電車区 (ワッチョイ 239a-uvbS [125.4.40.159])
2021/09/21(火) 00:32:37.16ID:oPf2GQkI0
>>556
大和路線でも営業係数100オーバー
それ考えりゃ、奈良県下の鉄道路線で利益出してる、将来性ありなとこなんて
近鉄奈良線、けいはんな線ぐらいでしょ?
しかもせっせと道路建設してるわけだし

近鉄は道明寺線以下の御所線
西は高田以南の和歌山線を廃止したいはずですよ

残したいなら地元は金だせになるよ
車庫云々とか呑気な話じゃない
562名無し野電車区 (ワッチョイ 2302-QiSa [27.82.176.42])
2021/09/21(火) 01:57:04.75ID:GMC3cMRA0
>>561
鉄道用地や鉄道資産を非課税にすればいいのだが
563名無し野電車区 (ワッチョイ f55f-rX4b [14.13.208.160])
2021/09/21(火) 03:43:25.98ID:rN5wHXb50
無賃乗車の取り締まりのために費用かけるよりも何もしない方が損失が少なそう
564名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-yoTS [106.133.29.253])
2021/09/21(火) 06:32:24.99ID:ypzdyDFya
>>562
その分の金は乗らない人まで税金で負担することになる。そんな金を捻出できるならガソリンスタンドを援助してやれ
565名無し野電車区 (ワンミングク MM21-7WDl [222.147.244.193])
2021/09/21(火) 13:02:06.54ID:VDKPSf6AM
ルクセンブルクは交通費無料になったね
渋滞対策とか色々目的はあるらしいが
集金の手間や費用がなくなってよろしいという理由もあると聞いた
566名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-HRq5 [126.152.25.17])
2021/09/21(火) 18:42:44.26ID:FXvY6UcMp
学校を民営化すればよろし!
特に日教組の先公は一部除いて基地外ばかりだから待遇悪くしても問題なし!
567名無し野電車区 (ワッチョイ 2302-QiSa [27.82.176.42])
2021/09/21(火) 19:14:25.64ID:GMC3cMRA0
>>564
そんなことを言ったら国は成り立たないよ
俺の支払った税金が離島で使われてもメリットが皆無なんだが

そして鉄道があることである程度の道路渋滞を抑えている事実はあるから恩恵はあるだろ
京福→えちぜん鉄道を見ればわかる
568名無し野電車区 (オッペケ Sr61-Xn4C [126.167.102.64])
2021/09/21(火) 19:39:50.82ID:0OZtXTdCr
>>559
吉野口駅舎と一体型の庁舎作る形で奈良県庁か近鉄本社移設したらいいのに
569名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-yoTS [106.133.29.253])
2021/09/21(火) 19:39:57.77ID:ypzdyDFya
>>567
だから簡単に非課税にできないんだよ。医療教育福祉の分野で優先して税金減免しなければならない箇所がいろいろある。限られた人しか利用せず代替手段の多い鉄道は受益者負担が原則、経営が成り立たないなら利用者にその分負担してもらうしかない
それか…鉄道にしっかりと税金つぎ込む旨を公約に掲げ選挙にでるかな
570名無し野電車区 (ワッチョイ 23a3-uvbS [125.4.40.159])
2021/09/21(火) 20:23:10.66ID:oPf2GQkI0
>>562
非課税にしたら利用者が増える・・・どんな因果関係あるんだ?

減免の結果運賃下がっても、肝心の利用者がいねぇんだし
それなら沿線住民に精力剤とバイアグラ配った方が効果的
571名無し野電車区 (ワッチョイ 2302-QiSa [27.82.176.42])
2021/09/21(火) 21:07:40.19ID:GMC3cMRA0
>>570
利用者が増えるのでなくて支出が減るだろ
視野が狭すぎ
572名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-yoTS [106.132.223.178])
2021/09/22(水) 07:08:14.78ID:Qqn6d+1ua
鉄道会社にとっては支出が減っていいかも知れないが、自治体の税収が減る分誰が負担するの?
573名無し野電車区 (ワッチョイ cb10-wMpb [153.252.13.129])
2021/09/22(水) 09:14:58.40ID:JQBGAhzH0
それで鉄道の利用者が増え税収も増えれば四国や北海道は上下分離に三セクだらけだろうなぁ
574名無し野電車区 (ワッチョイ 23a3-El7X [125.4.40.159])
2021/09/22(水) 12:49:30.23ID:lzVn31i60
>>571
何もわかってなさそうなのでちと言わせてもらうけど

まず固定資産税の減免なんてとっくにやってる
これを非課税にしたって固定費がデカイだけに
支出が減って経営が改善とはならない
それとも固定資産税払わなきゃ、その分で固定費賄えるとでもお思い?

それに近鉄や西なら県や沿線自治体に路線の無償譲渡って言い出すよ
利益でないんだしね
路線維持したけりゃご随意にだろ?
575名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-yoTS [106.132.223.178])
2021/09/22(水) 21:28:22.57ID:Qqn6d+1ua
自治体に譲渡したら大変なことになるぞ
近鉄大阪線なんか奈良県の線路は保線がボロボロで乗り心地最悪、崖崩れが起こっても放置
三重県内に入るとしっかり保線出来ていて乗り心地がよくなんてことが起こる
576名無し野電車区 (ワッチョイ 2302-QiSa [27.82.176.42])
2021/09/22(水) 22:11:21.33ID:tpMMMYoj0
>>569
フランスみたいに交通税を徴収してもいいんじゃない?
都市部の企業に課税しているはず

>>574
固定費が大きいのは分かる
上下分離とまでいかなくてもインフラ維持費についても公的に負担してもいいと思う
何でもかんでも資本主義で推し進めると社会が歪むからね
577名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-V3UO [111.239.160.82])
2021/09/22(水) 23:05:22.33ID:Nv3K0GT6a
生まれてはじめて道明寺線に乗ったら、昼間なのに結構客が乗っていて、想像と違った
578名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-4cdD [106.131.182.135])
2021/09/23(木) 07:27:23.73ID:Wpkd7A0qa
>>576
もちろんどうしても必要なところには公的な支援が必要だし実際行われている。
一方で予算は限られるわけだから、採算割れの路線では地域の人には多少不便をかけるけど他の移動手段で我慢してもらうしか仕方がない。
鉄道会社も頑張れるとこは頑張ってもらっての話だが。
鉄道インフラに盛大に税金を投入することに賛成する住民が多数いるのなら、それを公約に知事に立候補すれば当選できるしそうなれば予算を執行できる権限をもつことができる。
579名無し野電車区 (ワッチョイ 23a3-El7X [125.4.40.159])
2021/09/23(木) 14:58:00.57ID:7oXed7um0
>>576
近鉄南大阪線および支線の、古市駅以遠の営業係数はわかりません
ただ西の桜井線、和歌山線が営業係数350オーバーですから
赤字は確実、でも250はねぇだろってな感じじゃないでしょうか?

公的資金を注入して路線維持する
資金ぶっこむ沿線自治体、葛城、大和高田、橿原、御所は
いずれも決して財政規模を大きなとこじゃない
その負担耐えれるのでしょうか?

仮に近鉄に路線維持を求めるなら
鉄道外収入を増やしてもらい
その上がりで赤字路線を維持してもらう
そして鉄道外事業用施設に対しての固定資産税減免とかじゃないかな?

例えば、近鉄百貨店橿原店をミニハルカス化するよう提案
横の文化会館やら駐車場も開発してもらう
下層階に百貨店と市役所、上層階はマンション
近鉄不動産にテナント料入ればグループとして利益あがる
橿原市が既述施設すべてへの固定資産税免除してやりゃ
少なくとも南大阪線は安泰でしょう
580名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-4cdD [106.131.182.135])
2021/09/23(木) 15:47:29.68ID:Wpkd7A0qa
>>579
一例として大和八木駅の例を上げているが、奈良県や橿原市が自前の土地建物を近鉄に払い下げる訳がないだろ、大損して自治体のほうがたち行かなくなる。
自治体が目論むのはむしろ逆で近鉄や他の優秀な民間会社に駅前の地の利を行かして経営してもらいその収益の何割かを自治体に納めてもらうやり方だ
いずれにせよ鉄道会社にそんなことする義理はない
581名無し野電車区 (ワッチョイ 23a3-El7X [125.4.40.159])
2021/09/23(木) 19:58:41.49ID:7oXed7um0
>>580
579のどこに「払い下げ」なんて書いてるんだ?
イオンやセブンアイがモール作る土地皆購入してるとか思ってんのか?
582名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-4cdD [106.131.182.135])
2021/09/23(木) 20:29:00.49ID:Wpkd7A0qa
施設の会計は不明だかそれを長期借地で貸してその建物にテナント料払って自身が入居するという意味か?
583名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-nP0h [106.132.225.32])
2021/09/25(土) 20:38:50.42ID:UUh+eGEca
>>581
>>579
結局文化会館や駐車場を近鉄が買いとる前提での提案か?
それとも土地建物とも借家借地なのか?
固定資産税の話がでてくるから土地は借地としても建物は近鉄の所有物となってるわけか、
とすると土地は借地で建物だけ近鉄が買取り建て直しをするというわけか?(まあそのまま使ってもいいが)
せっかくの名案なのに話の前提がよくわからない
584名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-nP0h [106.131.157.195])
2021/09/28(火) 21:58:55.60ID:FDFlE73da
吉野町と協力し道路渋滞解消に取り組んだJTBが手を引いてしまった理由は何なの?よくわからん
585名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-qR5D [106.131.159.219])
2021/10/01(金) 21:26:18.55ID:+BN1R/fLa
大淀の梨がうまいぞ
586名無し野電車区 (ワッチョイ 3fa3-AQL2 [125.4.40.159])
2021/10/02(土) 22:44:02.07ID:3RGEG6fu0
>>583
大和八木の例は良くなかったね。

要は鉄道で儲けられないなら、鉄道外収入で儲けさせて
その上がりで維持して貰えって事です。
587名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-Sa98 [106.132.220.115])
2021/10/03(日) 06:33:44.28ID:f1vH+05aa
>>586
例えばどんな案がある?
588名無し野電車区 (スフッ Sd5f-X8Lq [49.106.204.210])
2021/10/03(日) 08:28:23.80ID:w8rUFl5hd
アメリカのブラウン大学などは、ファイザー製のコロナワクチンを接種した介護施設の居住者と医療関係者の合わせて212人を調査した結果、すべての対象者について、接種を終えた2週間後に比べて半年後の抗体の量が84%以上も減少していたと発表しました。

つまり、コロナワクチンを接種することで、感染を予防するどころか、それまで持っていた自己免疫までまともに働かなくなるということです。



実際、コロナワクチンを接種することで体内の赤血球が破壊され、免疫機能を果たす細胞がまともに機能しなくなるということが既に判明しています。

○【画像・動画あり】医師らの研究により、コロナワクチンが体内の赤血球を破壊する猛毒であることが発覚!!

○【動画あり】コロナワクチンを接種すると、体内の血液がゼリー状となり、血栓を作ることが証明される  

したがって、ワクチンを接種する前よりも病気にかかるリスクが高くなり、最悪、破壊された赤血球が血栓化することによって、死亡するリスクも非常に高くなります。

しかも、同じワクチンを何度も接種することによって、死亡確率がさらに跳ね上がることが、動物実験によって既に明らかになっています。

○東京理科大学名誉教授・村上康文氏「同一抗原で繰り返し免疫化を行った場合、動物実験で5回目から死亡する例が増加。7〜8回繰り返すと半分近くが死亡する」

○ファイザー元副社長のマイケル・イードン博士が警告「3回目のコロナワクチン接種に近づいてはいけない」

政府は、ワクチン接種しても半年で効果を失うと言って庶民を脅し、3回目の接種を強行していますが、そうやってできるだけ多くの国民を早急に殺戮しようと目論んでいるわけでしょう。

3回目の接種を促す背景には、このような政府の悪意が隠されていますので、決して騙されないように注意しなければなりません。

○WHO「コロナワクチン3回目接種の必要性は根拠なし」

○ファイザー製コロナワクチンの副反応で倒れた49歳女性 2度のICU治療と入院で費用は100万円超(保険適用後でも自己負担40万円)


HOME健康・医療ファイザー製コロナワクチンを接種した人の抗体が半年間で84%以上も減少 赤血球の破壊により、自己免疫機能すら失う
589名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-Sa98 [106.132.220.115])
2021/10/03(日) 08:35:49.91ID:f1vH+05aa
ホテルも売ってしまったしいい案思いつかないな。

沿線のオークワを買取り近商ストアとし成城石井やいかりスーパーにも勝る超高級スーパーとして展開する。その売り上げで吉野線を維持するとかは? 広い家に住んでる人多いみたいだし金持ち多そうだから結構いけるかも
590名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-Sa98 [106.132.220.115])
2021/10/03(日) 18:41:46.07ID:f1vH+05aa
>>586
いろいろ考えてみたが俺の頭では鉄道外収入がおもいあたらない。
吉野の雪が降るならスキー場作ってガーラ湯沢みたいにするか
銚子みたいに煎餅売るか
もう海遊館の儲けを全て赤字線維持のために使うしかないかな株主がどう言うかしらないが
そもそも海遊館儲かっているのかしらないが
591名無し野電車区 (ワッチョイ 3fa3-AQL2 [125.4.40.159])
2021/10/04(月) 00:06:45.32ID:GxQoe9aU0
>>589
近商ストアは寧ろオークワに売却でしょ?

>>590
土地あれば分譲マンションかな?
ただ南大阪線古市以遠での有望地は長野線の喜志か
橿原神宮前、浮孔(徒歩圏内にイオンモール橿原)くらいでしょうしね
592名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-Sa98 [106.131.183.127])
2021/10/04(月) 05:28:54.93ID:wDvSGo8Sa
分譲マンション造っても人口が増えるわけではないし利用客が増えるわけでもない。まして路線を維持する費用を賄えるほど利益が出るわけがない。地域的には戸建の方が人気あるが住宅販売をやっても結果は同じ。
593名無し野電車区 (テテンテンテン MMff-GVin [133.106.53.132])
2021/10/04(月) 23:08:30.48ID:VYNM8Dn5M
店内ソングは、オークワ・イズミヤがいいなぁ。
>>591
♪こんにちは
この一言を今日はどなたに届けよう
こんにちは
この一言を今日も笑顔で届けよう
歩き慣れてる道だけど
心が踊る街の中
あの人とこんにちは
この人とこんにちは
今日もこの街 近商ストア
ダウンロード&関連動画>>

594名無し野電車区 (テテンテンテン MMff-GVin [133.106.53.132])
2021/10/04(月) 23:10:08.36ID:VYNM8Dn5M
イズミヤのはココで聴ける。
https://www.izumiya.co.jp/emonkey/#movie
595名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-Sa98 [106.132.228.44])
2021/10/05(火) 09:58:32.80ID:QD8qpGg1a
奈良県南部や和歌山県の人はオークワへ大量に買い出しに行くのだろ。
ほとんどの家に車が2台以上あるような地域では鉄道の果たす役割は小さい、高校卒業してから電車に乗ったことない人多そう。
596名無し野電車区 (ワッチョイ 335f-4Yge [14.13.208.160])
2021/10/05(火) 13:15:43.49ID:sxiWWBXj0
日常的には乗らなくても遠方に行くときに新幹線とか使うこともあるやろ
597名無し野電車区 (ワッチョイ 7fbd-OVIG [117.109.18.47])
2021/10/05(火) 22:22:14.88ID:4eLhCBnn0
>>543
むしろ関西鉄道が近鉄だったらよかったのにね。
そうしたら御所線がなくて、
高田市から和歌山方面の短絡線ができていたかも
598名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-Sa98 [106.132.220.59])
2021/10/06(水) 06:19:47.45ID:13eiE/j3a
>>597
そんな仮定をするなら御所線どころの話ではなくなる
599名無し野電車区 (ワッチョイ 232c-nLPF [118.10.244.8])
2021/10/14(木) 13:25:07.32ID:ev7GGs0j0
今回のダイヤ改正で、今川で準急に抜かされない普通が急増したけど、なんか理由あるの?
600名無し野電車区 (ワッチョイ 2ea7-5ery [153.181.194.140])
2021/10/14(木) 14:22:27.65ID:JUYxvoK00
谷町線対策
今川より天見で退避したほうが良い
601名無し野電車区 (ワッチョイ cbc3-yI9m [180.27.197.225])
2021/10/14(木) 17:57:18.38ID:FD8UnCII0
>>561
大和路線も営業係数100越えてるのか
602名無し野電車区 (ワッチョイ cbc3-yI9m [180.27.197.225])
2021/10/14(木) 18:33:30.67ID:FD8UnCII0
>>579
今大和八木駅前に商業テナントを作っても誰も入らないだろう
マンションなら成立すると思うけど
603名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-JrtK [106.128.128.198])
2021/10/15(金) 05:00:58.24ID:P3Ee7Rvpa
https://imgur.com/a/aWK28D9
604名無し野電車区 (オッペケ Srcb-EcIb [126.194.126.178])
2021/10/16(土) 00:30:26.98ID:DkRjiX6/r
【大阪】セブンパーク天美、2021年11月17日開業−松原市に「LIFE」核のセブン&アイ系商業施設、店歌は「ボカロ」
https://toshoken.com/news/23048
605名無し野電車区 (ワッチョイ ffb9-juUx [153.246.180.23])
2021/10/16(土) 11:31:34.72ID:FVcRSp220
>>601
超えてるわけ無い。
奈良ー亀山を含めてる数字だよ、きっと。

2013年ごろの数字でJR難波ー加茂で80円台だったし。
606名無し野電車区 (ワントンキン MMcf-2B0A [211.17.42.153])
2021/10/17(日) 10:49:33.63ID:aH/1r/TUM
(数字の上では有利とされているが)
バファローズ優勝セールの吊り広告が、、、
607名無し野電車区 (ワッチョイ f77c-2B0A [122.218.217.18])
2021/10/21(木) 12:36:59.96ID:R0PhC2Ih0
>>600
特急と臨時急行とかの減便で空待機を辞めてサイクル崩すのを許容しだけでないの?
608名無し野電車区 (ワッチョイ b763-W+hG [114.164.238.151 [上級国民]])
2021/10/21(木) 12:58:55.97ID:boRJk8TY0
近鉄大阪線列車衝突事故から25日で50年 死傷者300人超の大惨事

https://article.yahoo.co.jp/detail/e261e8ee900cb804290c0b2a72c2b6426161103d
609名無し野電車区 (ブーイモ MM61-8DhL [210.138.6.29])
2021/10/23(土) 11:08:53.33ID:x/ZwI6vnM
近鉄の1000円フリーきっぷ(奈良県・京都府・大阪府内の近鉄1日乗り放題)
自動改札機に入れる裏が黒色の大きめのきっぷだけど、長田駅・柏原駅は改札で駅員に見せるだけなんだが、キセルされない?
610名無し野電車区 (ブーイモ MM61-8DhL [210.138.6.29])
2021/10/23(土) 11:14:33.83ID:x/ZwI6vnM
>>609 続き
このフリーきっぷは当日販売なしで、前売り販売限定だけどさ。
611名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-iDLY [106.132.221.235])
2021/10/23(土) 19:56:15.85ID:sEk9Cueka
>>609
JRに乗ってきたらJRの切符を出すんじゃないの
612名無し野電車区 (ワントンキン MM0b-YtSW [211.17.93.246])
2021/10/26(火) 14:49:21.21ID:F28irnHCM
今考えると昔の今川追い越し線って結構スリリングやってんね
613名無し野電車区 (ワッチョイ 1d01-xe4/ [126.28.229.88])
2021/10/26(火) 16:54:04.00ID:vQ7xWa310
>>609
理論上は地下鉄や阪急の駅からか初乗りで入って長田駅でこれを見せて出場できてしまうかもしれないが、
そんなレアケースわざわざ対応してられないのだろう
614名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-iDLY [106.131.158.93])
2021/10/26(火) 20:11:04.05ID:+UgYt7QZa
朝の上り古市行き急行て古市で準急に繋ぐのか?
615名無し野電車区 (スププ Sd03-B0k0 [49.98.68.109])
2021/10/27(水) 16:24:03.51ID:bxVG0txad
>>614
古市から各停や
616名無し野電車区 (オッペケ Src9-o+gC [126.194.255.153])
2021/10/27(水) 18:22:55.49ID:H41HDzF3r
>>614
一本目は長野発に繋いで、二本目はただ化けるだけ
617名無し野電車区 (ワッチョイ fd5f-7CBd [14.13.75.224])
2021/10/27(水) 19:28:46.11ID:O3LSwNtU0
>>614
書き込みしてる機械で調べりゃわかるだろバカ
618名無し野電車区 (ワッチョイ 2ba7-/PVD [153.181.194.140])
2021/10/27(水) 21:35:41.16ID:vekAI0HJ0
近鉄優勝
619名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-SdW2 [106.155.12.184])
2021/10/30(土) 13:13:26.65ID:yNTGV8eIa
南大阪線の日中は15分ベッドで充分なぐらい
4連の普通や準急を走らせるのは非効率だから、6連で15分おきで良い
620名無し野電車区 (ワッチョイ 8f68-PsJi [182.164.138.223])
2021/10/30(土) 13:39:02.76ID:KeiXcTBr0
やるなら20分ヘッド
なんで15分ヘッドかな?
わざわざJRに合わせるのかな
僕の大好きなJR西日本が15分ヘッドだから近鉄も15分ヘッドにしろ!かな?
621名無し野電車区 (ワッチョイ c37c-RA3z [122.218.217.18])
2021/10/30(土) 20:53:41.43ID:pAjz9mJC0
>>619
4連で15分でいいよ
622名無し野電車区 (ワッチョイ 5202-ZH5A [27.82.176.42])
2021/10/30(土) 21:12:26.29ID:gemwceNe0
環状線や京阪・南海等が大阪市内でも15分間隔なので大阪の衰退を実感する
623名無し野電車区 (ワッチョイ 0335-lEte [58.188.178.225])
2021/10/31(日) 11:12:51.13ID:3RV9Afjy0
近鉄御所駅の徒歩圏で車2台置ける新築一戸建てが2000万以内、あべの橋から最短38分
安いなあ
624名無し野電車区 (エムゾネ FF72-PUXp [49.106.188.252])
2021/10/31(日) 13:02:29.27ID:e4WUb8m9F
地政学的価格設定
625名無し野電車区 (エムゾネ FF72-PUXp [49.106.188.252])
2021/10/31(日) 13:03:28.69ID:e4WUb8m9F
大和路沿線でも買えるよ。郡山までいけばそれぐらいで。
626名無し野電車区 (ワッチョイ 775f-/dwq [14.13.75.224])
2021/10/31(日) 13:23:51.65ID:pvLGsRSf0
御所は直通が少なくあっても遅い
乗り換えても尺土や古市からじゃ座れない
郡山なら座れるかな
627名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-SdW2 [106.154.148.181])
2021/10/31(日) 20:10:12.41ID:PtEyNb2ea
御所は解同
628名無し野電車区 (ワッチョイ 9710-2CHa [180.26.100.8])
2021/11/01(月) 01:20:33.79ID:0XpPo87h0
>>627
製薬会社の工場があるし、ダイドー発祥地だし水が綺麗?
629名無し野電車区 (ワッチョイ 0335-lEte [58.188.178.225])
2021/11/01(月) 08:41:39.78ID:GRkPMs4U0
>>628
そうかも知れん
葛城酒造とか老舗の酒蔵があるし、吐田米(はんだまいと読むらしい)という米も古くから伝わる銘柄みたいだし
630名無し野電車区 (スププ Sd9f-qEf/ [49.98.74.102])
2021/11/05(金) 17:52:38.35ID:XAtQpEvmd
大和上市あたりで、車運転してたら2両の普通らしき列車を見た。
橿原神宮前から吉野間は、昼間2両になったんだな。
631名無し野電車区 (スププ Sd9f-mHnC [49.98.94.202])
2021/11/05(金) 18:52:51.68ID:vO00i7T1d
>>630
昼間の一部の電車は2両編成。
632名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-eRHf [106.132.233.5])
2021/11/05(金) 21:10:06.06ID:/nDUky58a
>>630
あの辺りは車の方がいろいろ行けて楽しいだろ
633名無し野電車区 (ワッチョイ df7c-DFqF [122.218.217.18])
2021/11/06(土) 13:00:28.07ID:Ig8h8L6j0
昼間二両化もっと進めたほうがよい。
後更に何なら特急末端区間の普通化で、普通の区間短縮とか。平日昼間限定の下市口か六田以遠。
634名無し野電車区 (ワッチョイ 7f32-HCpi [125.196.138.144])
2021/11/06(土) 13:46:05.87ID:9NBGZDRA0
区間特急
635名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-eRHf [106.131.157.149])
2021/11/06(土) 16:34:19.71ID:nR3tJixEa
>>633
平日昼間はもともと特急の本数も少ないし
次にやるなら末端区間の各停の削減だろ
下市口から奥は各停が2時間毎くらいで走れば十分
636名無し野電車区 (ワントンキン MM0f-dH0A [211.17.48.13])
2021/11/07(日) 06:57:32.07ID:NgmtRZYiM
>>635
六田にも特急停めて六田〜吉野は特急無料にしてもいいね
急行以下は六田止めで8分後の無料特急へ
637名無し野電車区 (スププ Sd9f-5PgW [49.96.12.125])
2021/11/07(日) 07:54:49.81ID:6ur9OKdvd
>>636
六田は既に停まってるよ。
638名無し野電車区 (ワッチョイ ff68-bQ3l [119.230.111.191])
2021/11/07(日) 08:04:27.84ID:9n4hUyGv0
3日切符一日余るんで滅多に乗らん南大阪線で阿倍野〜吉野乗ろうと思うんだが
平日昼間でも急行だと学生やら多くて座れない?
639名無し野電車区 (ワッチョイ df68-w3Om [58.188.245.157])
2021/11/07(日) 08:43:55.49ID:PDUPIvdv0
谷町線は乗れませんよw
640名無し野電車区 (ワッチョイ df32-HCpi [122.133.235.249])
2021/11/07(日) 09:08:20.77ID:F+N3n9P60
>>638
それなら青の交響楽でしょう
641名無し野電車区 (ワッチョイ df35-eRHf [58.188.178.225])
2021/11/07(日) 09:57:08.40ID:Dyv2v5r50
青のシンフォニーは連れがいないのなら乗らない方が
642名無し野電車区 (ワッチョイ 7f32-HCpi [125.196.137.17])
2021/11/07(日) 10:33:36.91ID:rCD5Qfj80
>>641
1人転換の席もあります。
隅っこの1人固定席は、お勧めしません。
643名無し野電車区 (ワッチョイ 7f32-HCpi [125.196.137.17])
2021/11/07(日) 10:40:23.80ID:rCD5Qfj80
運転台直後でも、全面展望はありません
644名無し野電車区 (ワッチョイ ff68-bQ3l [119.230.111.191])
2021/11/07(日) 10:55:25.48ID:9n4hUyGv0
連れはいるんだが…
ちなみに青は当日満席
645名無し野電車区 (ワッチョイ df32-HCpi [122.133.233.253])
2021/11/07(日) 11:02:36.83ID:yTA1Ah0N0
急行も通勤通学時間帯だけ混みます
646名無し野電車区 (ワッチョイ df32-HCpi [122.133.233.253])
2021/11/07(日) 11:04:17.52ID:yTA1Ah0N0
紅葉・桜シーズンの土日は、昼も乗っています
座れない事もあります
647名無し野電車区 (ブーイモ MM0f-Wchr [163.49.204.172])
2021/11/07(日) 15:57:44.23ID:0d0aO8EFM
>>638
青の交響曲か、さくらライナー乗れば?
648名無し野電車区 (ワッチョイ df35-eRHf [58.188.178.225])
2021/11/07(日) 21:49:19.77ID:Dyv2v5r50
さくらライナーのデラックスは快適だぞ
649名無し野電車区 (ワッチョイ 5f5f-OL4S [14.13.212.1])
2021/11/07(日) 22:04:06.11ID:c38hC8JN0
浮孔いらしてたのか
650名無し野電車区 (スフッ Sd7a-oXC0 [49.104.20.219])
2021/11/14(日) 13:54:43.10ID:cVjSqWv8d
先日橿原神宮前から乗ろうとしたら準急2両、急行4両でワロタ
名古屋線にすら負けてんぞ
651名無し野電車区 (スフッ Sd7a-0mgE [49.104.25.61])
2021/11/14(日) 15:36:01.89ID:rLzSTYikd
他スレにも書いてたけど伊勢志摩に直接行けない時点で名古屋線の方が格上でしょ
652名無し野電車区 (スププ Sd7a-8lb9 [49.96.12.125])
2021/11/14(日) 15:40:29.58ID:3e+3hjPXd
>>651
南大阪線に限っては難波へ行けない時点でアカンわ。
近鉄はマジでJRに頭下げて難波まで通して貰うよう交渉しとけ。
653名無し野電車区 (スププ Sd7a-8lb9 [49.96.12.125])
2021/11/14(日) 15:44:18.22ID:3e+3hjPXd
>>651
あと名古屋線は5200系やL/C改造車などが急行に使ってるしな。クロスシート車も便所付の一般車も無い南大阪線はダメな子。利用者目線の経営してない。
654名無し野電車区 (ワッチョイ dd5f-BygT [14.13.75.224])
2021/11/14(日) 19:42:19.21ID:+rj+1onn0
自分は藤井寺に住んでたが
柏原からJRばっかり使ってたなあ
655名無し野電車区 (ワッチョイ b512-yvSV [220.153.177.61])
2021/11/14(日) 20:41:14.25ID:uAThpzKg0
路線記号のアルファベットの順番がそのまま優先順位だよ
656名無し野電車区 (ワッチョイ f6a7-FDGb [153.181.194.140])
2021/11/15(月) 01:44:21.48ID:1/6+KR010
通勤需要だと
奈良線>大阪線>南大阪線>名古屋線>京都線

特急の収益だと
名古屋線>大阪線>京都線>南大阪線>奈良線

通勤型車両の新造だと
奈良線>京都線>大阪線>南大阪線>名古屋線
657名無し野電車区 (ワッチョイ daa3-AP8c [125.4.40.159])
2021/11/15(月) 16:04:57.70ID:xhEB37jz0
>>652
ハルカス打ち抜くのかい?
JRに頭下げるのなら道明寺
以南を買ってもらうようお願いしたら?
658名無し野電車区 (ワッチョイ 8568-2Znv [182.164.138.223])
2021/11/15(月) 19:04:17.51ID:ZVSc4u8p0
なんでここの住人はそんなに難波に行きたいのかな?
659名無し野電車区 (ワッチョイ 4d01-3Tq9 [126.28.229.88])
2021/11/15(月) 19:24:38.00ID:1a5u4OdL0
>>653
競合の多い都市間路線じゃないから無料クロスシートは要らないし、路線距離からしても便所も不要。
660名無し野電車区 (アウアウウー Sa79-hA0Y [106.132.235.98])
2021/11/15(月) 20:34:49.90ID:G3sFH244a
>>659
じゃあ特急の本数を元通りにしてくれよ
661名無し野電車区 (ワッチョイ dd5f-aXwh [14.13.208.160])
2021/11/15(月) 20:39:32.78ID:TEmoVf5+0
サラリーマンだと難波や天王寺勤務じゃなくて肥後橋とか本町勤務の人もいるし、どうせ地下鉄乗るなら難波まで行かなくても良いけどな
662名無し野電車区 (アウアウエー Sa82-ETWH [111.239.184.52])
2021/11/15(月) 21:31:24.14ID:xyBBqqP8a
サラリーマンは会社支給の定期券があるから乗り換えOKだが、会社員でない奥さん、子供、年金生活者は乗り換えだと金かかって困る。
663名無し野電車区 (ワッチョイ daa3-AP8c [125.4.40.159])
2021/11/15(月) 21:53:34.42ID:xhEB37jz0
>>663
電車賃も出せね〜方はセブンパークへ
664名無し野電車区 (ワッチョイ f132-9wiK [122.133.170.228])
2021/11/15(月) 22:14:35.66ID:sedeSpxX0
素晴らしい自己紹介を見た気がする
665名無し野電車区 (ワッチョイ 4d01-ZCc2 [126.243.171.61])
2021/11/16(火) 05:10:35.17ID:kem7o0Zl0
今回のダイア改悪まで吉野線と道明寺線以外はたとえ2両ワンマンでも少なくとも1時間4本確保してくれてただけでマシと思うけどなぁ
666名無し野電車区 (ワッチョイ 3668-D258 [121.86.72.201])
2021/11/16(火) 09:02:26.96ID:zasjJjz80
>>663
そういえばセブンパークのスーパーってイトーヨーカドーじゃなくてライフなんだよな
関西から撤退の前触れか?
667名無し野電車区 (ワッチョイ 36a7-3+lx [121.83.134.125])
2021/11/16(火) 15:33:04.61ID:TZ5MkUii0
>>666
食品スーパーは儲からないんだな
668名無し野電車区 (ワッチョイ bdc3-M2S/ [180.27.197.225])
2021/11/16(火) 17:32:06.18ID:jH2Fz78s0
地元食品スーパーに喧嘩を売るより、共存共栄を図った方が得なのだ
669名無し野電車区 (ワッチョイ daa3-AP8c [125.4.40.159])
2021/11/16(火) 22:58:03.49ID:rPo60Ken0
セブンアイは万代と資本提携してますよね
それがライフってことは・・・・・・

近商ストア頑張んなかったのかな?
670名無し野電車区 (ワッチョイ b168-M2S/ [58.188.245.157])
2021/11/17(水) 02:36:46.82ID:PkmWp8/t0
金賞は駅前出店以外には消極的じゃないのか
671名無し野電車区 (ワッチョイ 362a-M2S/ [121.94.249.220])
2021/11/17(水) 03:28:01.47ID:jrGgMbpz0
近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP) YouTube動画>2本 ->画像>13枚
あの猫がいるのはどうして

>>670
近鉄と関係がない堺市に有る
駅から結構遠い。泉ヶ丘駅と金剛駅の中間あたり
672名無し野電車区 (ワッチョイ d162-5x/Y [218.220.82.245])
2021/11/17(水) 22:42:02.30ID:UGJFiM5F0
>>671
中間どころか泉ヶ丘駅からの方が圧倒的に近い。
南海バス「槇塚台センター」停真ん前。
673名無し野電車区 (ワッチョイ 977c-yJqV [122.218.217.18])
2021/11/21(日) 13:02:05.68ID:93TIvP850
準急は尺土で特急の通過待ちをするけど、異様に停車時間が長いのは何故?

例えば
1335着
1342発
で7分も停車してる。

その間特急は、
1337着
1337発
ですぐ発車。
高田市に停車すること考慮しても、1342まで待つ必要とは??
674名無し野電車区 (ワッチョイ 977c-yJqV [122.218.217.18])
2021/11/21(日) 13:03:44.82ID:93TIvP850
昼間は御所線から接続とるのもあるけど、それ以外は??
675名無し野電車区 (ワッチョイ df02-iAR7 [114.19.73.123])
2021/11/21(日) 15:04:44.27ID:Xlrj64cB0
>>579
今後の大阪線・京都線へのインフラ投資を優先することを考えたら、南大阪線系統そのものを
どっかに売却する動きに出てもおかしくない
駅勢圏だけでみたら、近鉄が持っててもあんまりうまみがないのは明らか
676名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-gGbx [111.239.188.143])
2021/11/21(日) 15:33:54.46ID:ybHz6TcXa
JRに売ってほしい。
677名無し野電車区 (ワッチョイ d735-Rqzz [58.188.178.225])
2021/11/21(日) 18:48:37.99ID:SIHRYsbI0
>>675
売却先決まらなかったら廃止とかが認められるならそれも有りだな
678名無し野電車区 (ワッチョイ 6332-Chwt [60.238.133.105])
2021/11/21(日) 20:40:13.89ID:l5IKUv6k0
3セクにしてくれ
支援ないなら廃止とか
679名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-T4dA [126.243.189.118])
2021/11/21(日) 21:35:14.07ID:pDkL+vn/0
逆に尺和歌山線橋本より東と桜井線を近鉄にw
680名無し野電車区 (ワッチョイ 1a32-Chwt [125.196.137.114])
2021/11/21(日) 22:28:16.11ID:+7PC28pn0
まとめて県営鉄道に
681名無し野電車区 (ワッチョイ 1aa3-Klv4 [125.4.40.159])
2021/11/21(日) 23:28:36.59ID:s+hONZ/P0
>>675
南大阪線が近鉄でなくなると
あべのハルカスどーなるのでしょうか?
阿部野橋駅の利用者数をみれば、売却はないでしょう。
ただ利用者の少ない駅を間引くことはすべきでしょうね

>>676
JRが買ってもいいと検討ぐらいはするであろう路線は
阿部野橋から古市と道明寺線と長野線

>>679
近鉄が奈良県下で欲しいJR路線はない
まぁ五條市に空港ができれば気が変わるかも・・・

https://www.traicy.com/posts/20210707213929/
682名無し野電車区 (ワッチョイ 5b2c-xJqS [180.4.86.237])
2021/11/22(月) 09:25:43.91ID:UiZQKF4f0
>>681
スレ違いで申し訳ないが・・・
>まぁ五條市に空港ができれば気が変わるかも・・・
和歌山県・三重県が主な対象となる防災拠点を奈良県が単独で提案してるんだよね。
山間部の大規模造成をやりたいのだろうけど。
定期便の想定も現時点ではないみたいだし、実現しても鉄道とは縁がないだろう。
683名無し野電車区 (スフッ Sdba-quXE [49.104.42.153])
2021/11/22(月) 09:57:28.27ID:Um+g1FqPd
>>681
そもそも奈良に空港は必要ない。
空港より先に大阪府と連携して大和路線の天王寺〜王寺まで複々線にすることが重要課題。
684名無し野電車区 (スフッ Sdba-Chwt [49.104.25.253])
2021/11/22(月) 12:01:57.70ID:j/840qLDd
>>683
亀の瀬崩落して廃線
685名無し野電車区 (オッペケ Srbb-Anqr [126.212.139.147])
2021/11/22(月) 15:30:59.49ID:YpixIy1Dr
斑鳩と王寺以外の奈良人にしたら、近鉄あるから亀の瀬崩壊しようがどーでもいいになるとは思う
686名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-Rqzz [106.154.0.14])
2021/11/22(月) 17:39:35.91ID:zCH74qS/a
亀の瀬崩落したら大和川せき止められて水位が上がり続けるから王寺や斑鳩だけですまないと思うが
687名無し野電車区 (ワッチョイ bb5f-OjA9 [14.13.75.224])
2021/11/22(月) 18:23:28.62ID:ldDzHUOE0
奈良水没確定
688名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-Rqzz [106.154.0.14])
2021/11/22(月) 18:52:55.69ID:zCH74qS/a
その後、奈良盆地全体が湖となり大量の水がたまり続けることになる。
やがてダムの堰となっていた亀の瀬が崩壊し、その大量の水が一気に流れ出すから大阪平野は…
689名無し野電車区 (ブーイモ MMba-DRkH [49.239.65.30])
2021/11/22(月) 19:16:35.88ID:uEYZaGHiM
浅香山浄水場が物凄い勢いで吸い込みます。
送水圧力も全開です。
知らんけど。
690名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-Rqzz [106.154.0.14])
2021/11/22(月) 19:29:37.59ID:zCH74qS/a
大和川の元来の流路を考えると北側向いて氾濫しそうだが
691名無し野電車区 (ワッチョイ bb5f-OjA9 [14.13.75.224])
2021/11/22(月) 19:31:29.78ID:ldDzHUOE0
>>690
柏原市役所のところから八尾東大阪方面へ
仕方ないから南大阪線使うわ
692名無し野電車区 (ワッチョイ 9732-Chwt [122.133.208.194])
2021/11/22(月) 21:50:31.25ID:Ho28ShZg0
>>690
河内湖復活
693名無し野電車区 (ワッチョイ 977c-yJqV [122.218.217.18])
2021/11/22(月) 21:56:45.80ID:Qhc77pZN0
生産性のないスレだな
694名無し野電車区 (アウアウアー Sa06-yJqV [27.85.207.139])
2021/11/23(火) 13:18:40.78ID:kEqHI3N8a
青の交響曲は登場以来、長期運休したことありますか?いつ、検査してるの?
695名無し野電車区 (スフッ Sdba-quXE [49.104.42.153])
2021/11/23(火) 13:36:40.41ID:T74bmNM/d
>>694
毎週水曜日は運休日な。
696名無し野電車区 (ワッチョイ 5bc3-Tu2U [180.27.197.225])
2021/11/23(火) 17:21:27.96ID:hxPwTRd80
大和湖ができて水不足も解消だな
697名無し野電車区 (ワッチョイ 977c-yJqV [122.218.217.18])
2021/11/23(火) 18:31:23.97ID:xQMQ6Y5m0
>>695
聞きたいのは1日の短期の検査でなくて長期の検査のことだよ。さくらライナーとかは1ヶ月くらい休みとかあるのに青の交響曲は??
698名無し野電車区 (オッペケ Srbb-Anqr [126.204.150.86])
2021/11/23(火) 21:49:09.88ID:y/eRFnUkr
閑散期の冬場に全検してないか?
妻面の表記見たら一発でわかるんだろうけど
699名無し野電車区 (ワッチョイ f368-zQ3E [182.164.138.223])
2021/11/23(火) 23:58:42.31ID:OvWln6/I0
>>675
コイツ何もわかってない
大阪線と京都線に投資しても効果ないよ
700名無し野電車区 (スフッ Sdba-pI37 [49.106.203.14])
2021/11/24(水) 20:08:23.84ID:emfKx0Qfd
なんでも良いから早よ新車くれ…
もうボロはいい…一生ぶん乗った。
701名無し野電車区 (ワッチョイ 4e10-YpRD [153.252.13.129])
2021/11/24(水) 21:17:55.61ID:YMO9Z6md0
本当、6020系と6200系は早く重機のエサにして欲しい
702名無し野電車区 (スププ Sdba-quXE [49.96.18.223])
2021/11/24(水) 23:00:40.82ID:GpR+FTdDd
>>701
6020はまだしも、6200は夏場重宝してるからやめてくれ。
703名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-lMfS [106.180.15.234])
2021/11/25(木) 06:33:43.75ID:A+0RBK/Va
>>700
現代ロテムでもいい?
704名無し野電車区 (JP 0H76-wSz0 [165.76.190.46])
2021/11/25(木) 15:43:49.15ID:lbpoxgjBH
>>700
南海「6000と7100あげます」
705名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-5Xg/ [106.132.229.244])
2021/12/02(木) 22:02:46.88ID:u+r6vT0ua
葛城山というのはあんまり人気ないのか?
バスが少なすぎるし特急との接続が悪すぎる
706名無し野電車区 (ワッチョイ eb10-hVAU [153.252.13.129])
2021/12/02(木) 23:08:19.34ID:MjCrmrBI0
「くむがんさん」みたいに錬成会が無いからなぁ
707名無し野電車区 (スッップ Sdaf-eUP9 [49.98.209.236])
2021/12/03(金) 21:20:20.06ID:B7iCTVe/d
JR東海から211と311買えば?
でもドア数が違うか
養老なんて211の3両編成まさにピッタリじゃん
708名無し野電車区 (ブーイモ MM87-X17W [202.214.167.221])
2021/12/04(土) 17:55:14.32ID:1kE0L/DlM
yourube鐵坊主のネタにされたら余命宣告なんで、今のところ南大阪線は安泰。
709名無し野電車区 (アウアウウー Sa57-TScv [106.132.221.38])
2021/12/06(月) 16:21:40.08ID:zM5vlGwja
橿原神宮から先へ入るのを大運転と言って短いローカル線仕様の車両しか入れない。
昔はその短い車両が通勤客を満載してあべの橋まで入っていたらしいが今は橿原神宮前で分断され、吉野からあべの橋まで直通するのは特急以外ではほとんどなくなった。
710名無し野電車区 (スフッ Sd8f-SLkE [49.104.30.253])
2021/12/06(月) 18:15:43.34ID:8Uux2L9nd
>>707
えちぜん鉄道の例もあるから不可能ではないだろうが、
大手私鉄がライバル会社、それもJRから中古を買うなんてプライドが許さないだろうな
711名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1e-BFek [139.101.56.95])
2021/12/06(月) 19:49:06.66ID:/ZqIWGDa0
韓国で通勤電車が大量に交換時期が来てる。もらってくればいい。
712名無し野電車区 (ワッチョイ 03da-V6RP [60.36.106.206])
2021/12/06(月) 19:59:01.16ID:FKXk5lWl0
>>673
1339-40 快速急行のスジが
713名無し野電車区 (ワッチョイ df44-MwV4 [119.26.15.20])
2021/12/07(火) 07:39:03.59ID:Ddr14Vza0
>>673
御所線列車の入線待ち
714名無し野電車区 (ワッチョイ d7cf-oWHg [61.86.71.97])
2021/12/07(火) 08:05:59.71ID:b9UXTuW50
>>705
そもそもなんで葛城ロープウェイが近鉄内でゴマメ扱いなのか知りたい
お得なきっぷで乗れる対象に入らないとか、とにかくいろんな方面で除外されてるイメージ
715名無し野電車区 (アウアウエー Sa5f-5Gl+ [111.239.164.237])
2021/12/07(火) 08:40:43.48ID:37Hene3ia
大阪阿部野橋駅ホームでの安全確認のため
列車が約15分以上遅れてる模様。
716名無し野電車区 (ワッチョイ 3f02-oWHg [111.105.26.49])
2021/12/09(木) 19:24:06.40ID:O/r7uhxf0
>>707
車幅が近鉄の規格をオーバーしているから入線出来ない。元近鉄の各路線も同様で、元東急7000系や元東急1000系は車幅が
近鉄とほぼ同じだから入線出来たわけで、211系や311系を導入したら制御装置とかの問題以前に建築限界に引っかかる。
どうしても大手他社の中古車を導入しないとダメだとするのなら、元東急の車両という事になる。
717名無し野電車区 (ワッチョイ 13a5-InJs [219.126.197.48])
2021/12/10(金) 14:17:43.81ID:IR/tH3oa0
近鉄の車体ってデカく見える気がしてたんだが気のせいだったのか
718名無し野電車区 (ワッチョイ e901-lPCF [126.243.53.250])
2021/12/10(金) 14:33:01.10ID:KqKqGbaJ0
近鉄は車両長が21mクラス(一部除く)とJRのディーゼル車並にあるから大きく見えるってのもあるだろう
719名無し野電車区 (ワッチョイ 931e-eVNZ [139.101.56.95])
2021/12/10(金) 18:36:42.25ID:jJa5gudT0
阪神御影のホーム削った
720名無し野電車区 (ワッチョイ 79da-1bVk [60.36.106.206])
2021/12/10(金) 23:40:48.98ID:eh2vLGA00
臨時急行大量に走らせるんだな
721名無し野電車区 (ワッチョイ 0ba7-yjVA [153.181.194.140])
2021/12/11(土) 00:35:07.40ID:rkRexenG0
川越線の209系(元りんかい線増備用)が突然の引退・・・
南大阪線にいきなり掘り出し物が出てきたな
吉野口で元常磐線のアレとの並びを見てみたくなったわ
もうおらんけど
722名無し野電車区 (ワッチョイ b332-9PcQ [133.206.57.32])
2021/12/13(月) 12:38:11.47ID:EOmxc5ac0
>>721
まるで◯鉄はあいりん地区のゴミ漁(あさ)りの
浮浪者のおっさんか……
723名無し野電車区 (スププ Sd33-DR4i [49.98.113.33])
2021/12/13(月) 19:34:28.97ID:vIGqPMfnd
>>719
ありゃ幅が広いんじゃなくて、
長さ(オーバーハング)の問題だからなぁ。
724名無し野電車区 (ワッチョイ 8bba-u2LQ [121.80.236.85])
2021/12/13(月) 23:44:04.54ID:0Uxmhjwg0
阪神高速14号松原線
来年6月ごろからの
工事による約3年間の一部終日通行止
影響がどう出てくるかのう
725名無し野電車区 (アウアウウー Safd-KIb+ [106.132.185.149])
2021/12/14(火) 18:04:45.90ID:IqkhcTxna
最近この沿線に来るようになったんだけど、あべのを出ると、普通以外の全列車は大阪市内に一切停まらないんだな
ほんと近鉄って、遠近分離が徹底しているよな
726名無し野電車区 (ワッチョイ 931e-si5K [139.101.56.95])
2021/12/14(火) 19:42:22.57ID:MeWxva6q0
10分ヘッドに不満を垂れるな
727名無し野電車区 (アウアウウー Safd-u8s+ [106.131.182.50])
2021/12/14(火) 19:49:18.22ID:PE2uo2rca
となりの阪和線だってそうだろう
728名無し野電車区 (ワッチョイ 7132-si5K [122.133.234.85])
2021/12/14(火) 20:40:07.69ID:13c2HLzR0
アソコは15分
729名無し野電車区 (ワッチョイ f9e5-oZ1D [124.97.18.74])
2021/12/14(火) 21:38:32.31ID:U9IQ/I5a0
>>725
昔針中野に停まってなかったっけ?
730名無し野電車区 (ワッチョイ 7901-u5pe [60.151.45.217 [上級国民]])
2021/12/14(火) 22:13:10.67ID:Q8i77Aql0
>>725
近鉄 近鉄南大阪線急行・区間急行
大阪阿部野橋〜古市 18.3km
京阪 特急
京橋〜枚方市 18.8km

大阪府内では京阪に匹敵する通過距離
731名無し野電車区 (ワッチョイ 5960-EYiX [118.237.131.175 [上級国民]])
2021/12/15(水) 11:59:58.03ID:zBA9s5zh0
>>729
停まってない
谷町線が延伸される前の針中野は近鉄全線で乗降客数が5本の指に入る駅だった
にもかかわず近鉄はガンとして準急を止めず、天美発普通を増発して対処した
732名無し野電車区 (スフッ Sd33-jaif [49.104.7.86])
2021/12/15(水) 12:40:58.42ID:v5DqOh4Zd
針中野か…特急止まってるのなら見たことある。十数年以上前だけど。
吉野行き特急乗ってたら、臨時停車します〜って言って団体旅行客拾ってた。

針中野、準急も臨時停車ならあるらしいね。同じく行楽の団体さん拾うのに。
733名無し野電車区 (ワッチョイ e901-lPCF [126.243.7.42])
2021/12/15(水) 12:47:42.47ID:qDLqpQft0
今や普通しか停まらない駅でも妥当なレベルの利用客数に落ち着いてしまった
734名無し野電車区 (スププ Sd33-Kiih [49.98.87.190])
2021/12/15(水) 13:45:36.25ID:4gqPQFlHd
>>725
むしろ都会ではそれが正解。
下手に矢田や針中野とかで停めると混雑が増えるだけで何のメリットもない。
735名無し野電車区 (ワッチョイ 0ba7-KtwX [153.181.194.140])
2021/12/15(水) 14:41:42.59ID:R+lCJU8y0
準急は大阪市内、京都市内、名古屋市内、東大阪市内の小駅は全部通過する方針だったが
2000年に向島(京都市伏見区)に停車してからこの法則は崩れた
これ以降八田、長瀬、瓢箪山等に準急を止めろという輩が出てきてしかたなく
2006年に区間準急が誕生した
ただし表向きは各駅停車の運転区間短縮で誕生したということで公表されている。
736名無し野電車区 (スププ Sd33-Kiih [49.98.87.190])
2021/12/15(水) 14:45:03.55ID:4gqPQFlHd
>>735
でも長瀬は区間準急通過。
八田に関しては名古屋線の準急自体が区間準急みたいなもの。
737名無し野電車区 (ワッチョイ 5960-EYiX [118.237.131.175 [上級国民]])
2021/12/15(水) 15:35:28.16ID:zBA9s5zh0
普通列車の冷遇は南大阪線より奈良線の方が酷かった
枚岡や額田から大阪に出るのに延々と普通に乗るしかなくラッシュ時で鶴橋まで4回も待避させられた
今は準急が東花園に停まり緩急接続するし区間準急もできて相当マシになったが
738名無し野電車区 (アウアウウー Safd-pImy [106.132.228.116])
2021/12/15(水) 16:42:49.47ID:RzgtYNSEa
>>785
小駅とはどうゆう意味?
布施小阪石切東寺丹波橋桃山御陵前は小駅ではないのか?
739名無し野電車区 (スププ Sd33-Kiih [49.98.87.190])
2021/12/15(水) 17:15:50.10ID:4gqPQFlHd
>>738
普通しか停まらない2面2線の利用者の少ない駅の事だよ。
740名無し野電車区 (ワッチョイ 0ba7-KtwX [153.181.194.140])
2021/12/16(木) 01:01:09.59ID:R9VS8S4D0
※近鉄の準急・急行いわく付き停車・通過駅一覧
布施→東大阪市への忖度、塩爺が関係してるとも言われている。特急も停車
小阪→グループ会社である近鉄バス本社があるため
石切→生駒トンネル工事の際の陥没事故の補償のため。急行まで停車
向島→近くのニュータウンからの通勤通学客が増えたのと特急の退避駅がこの駅
   しかなかったことによる。

瓢箪山→近鉄側が準急停車を打診したが8両分のホーム延伸工事費用とミナミへの
    客が流出する案件になりかねないと地元が猛反発したため現在も準急は
    意地でも通過。(無理やり区間準急を作って止めてやった)
長瀬→国分が急行通過時代準急の請け負う範囲が下田〜国分と八尾3駅とけっこう客数
   が多かったため遠近分離のため準急は通過
八尾→乗降客数は国分より多いが駅前に西武百貨店が入居していたため急行を通過させて
   いるという説がある。だが表向きは近鉄は大阪府内の駅に急行を止める気がないとしている
八田→東山線への乗り換え駅でもあるが本数の差もあり東山線利用客が圧倒的に多い。
   また、名古屋市営金山線計画が具体化すらしないので忖度の必要もない。
   6両分のホームがあるのは特急の送り込みスペース確保なので準急急行を止める必要なしと判断
藤井寺→乗降客数は八尾や金剛より多いが吉野線内のニュータウンからの通勤客を取り込みたいのと
    御所高田橿原の利用者への遠近分離でもある。並行する大阪線の急行よりもかなり遅いという
    イメージを植え付けると奈良県内の乗降客数に影響が出るためと言われている。
741名無し野電車区 (ワッチョイ c9c3-xN2F [180.27.197.225])
2021/12/16(木) 14:33:10.72ID:itTYWdw20
布施は特急停車はいらないけどラッシュ時の快速急行(大阪線の方ね)は止まって欲しい
742名無し野電車区 (ワッチョイ 095f-9Hlr [14.13.75.224])
2021/12/16(木) 18:31:06.61ID:iq9CtDhY0
>>740
藤井寺は球場跡地の学校ができる時に
急行停車するとの話もあった
特急以外のどの列車に乗っても行ける(小学生の誤乗防止)らしい
どのくらいの児童があべの橋や古市以遠から乗ってるのか知らないけど
743名無し野電車区 (スフッ Sd33-si5K [49.106.210.29])
2021/12/16(木) 18:42:09.71ID:tZGFkwQld
二上山から通ってる
744名無し野電車区 (アウアウウー Safd-pImy [106.132.234.101])
2021/12/16(木) 20:50:59.92ID:oFQLQ7MUa
>>742
電車通学する小学生はビックリするほど電車の時刻しってるし誤乗防止が理由で全列車停めたりしないだろ。奈良線など快速急行のあやめ池停車を1本だけ長い間続けている。
745名無し野電車区 (ワッチョイ cd68-CICS [58.188.245.157])
2021/12/17(金) 00:46:07.64ID:HmcCZQ4R0
>>735
小阪なんかむしろ準急通過駅に格下げでいいくらいだよ。
駅前に堂々とデカいコインパーキングとか恥ずかしくないんかねぇ
746名無し野電車区 (アウアウウー Sa45-PGXn [106.131.157.40])
2021/12/20(月) 21:52:49.49ID:ZPn2XxMMa
南大阪線が遅れてるから何事かと思ったら原因は他線の影響だと?
調べてみると吉野線で動物と接触あんたら一心同体なんやかし他人のふりするなよ
747名無し野電車区 (エムゾネ FFa2-udY4 [49.106.192.2])
2021/12/22(水) 18:18:47.99ID:D8msU85HF
>>745
コインパーキングの何が恥ずかしいの?
自意識過剰では?
748名無し野電車区 (アウアウウー Sa45-PGXn [106.132.235.93])
2021/12/22(水) 22:11:52.90ID:BZYqLRIka
24時間200円と看板掲げた伊賀神戸駅前のような恥ずかしいケースもあるだろ
749名無し野電車区 (ワッチョイ cd68-CICS [58.188.245.157])
2021/12/23(木) 00:57:32.27ID:/U0iNfHY0
>>747
駅前の一等地にそんなもん作る事自体が恥ずべき事案とは思わんか?
跡地利用決まってるから古い建物解体したんだと普通なら思うよ。
750名無し野電車区 (ワッチョイ 895f-R4pV [14.13.208.160])
2021/12/23(木) 02:09:28.30ID:1hFXRHyv0
駅前ならその分高い値段で駐車場貸せばいいだけだし、大きな駅ほど必要となる駐車場は多くなるから駐車場があるのが恥ずかしいっていうのは…
751名無し野電車区 (オッペケ Sr11-6OG9 [126.211.9.193])
2021/12/23(木) 02:39:26.80ID:0YqNVjB4r
>>749
建物残しても無駄に固定資産税払うなら、更地にして日銭稼ぎのパーキングにした方がいい
逆に廃墟ままにした方が後々問題出てくるし
松阪にも徒歩5分圏内にも200円だけでなく190円と言う格安パーキングあったりするけどなw
752名無し野電車区 (アウアウウー Sa45-IyFc [106.146.56.204])
2021/12/23(木) 07:03:21.22ID:SXkxbnVya
びっくりラーメン
753名無し野電車区 (ワッチョイ 895f-l+xk [14.13.75.224])
2021/12/23(木) 12:51:22.39ID:nj+e29GJ0
最近はリモートワークもあるし
出勤しても会社まで直行しろという会社からの指示もあって
駅まで車、駅から電車で〜という人は減ってるようだ
大阪まで車とかは難しいけど
754名無し野電車区 (ワッチョイ fe35-j5Xv [119.230.11.125])
2021/12/25(土) 22:06:30.91ID:WhTdMXHx0
>>740
・布施は当時の東大阪市長が「東大阪市内に近鉄の駅いっぱいあるのに一つも特急が停まらないのはけしからん!」と言って無理やり停めさせた。
・藤井寺は野球の試合ある時は急行停まってた。通過する時に直線の3番線じゃなく減速して4番線使ってるぐらいなんだから、止めても時間あまり変わらんし、客も多いから停めてもいいと思う。
・長瀬も乗客数見たら準急は停めてもいい。
755名無し野電車区 (スフッ Sd14-c/wU [49.104.9.76])
2021/12/25(土) 22:10:19.60ID:m/6cxz3od
>>754
その布施の特急も一日上下5本しか停車しなくなった。その内特急は全て通過に戻るだろうな。
756名無し野電車区 (スフッ Sd14-c/wU [49.104.9.76])
2021/12/25(土) 22:13:23.67ID:m/6cxz3od
>>754
藤井寺は既に準急6本あって、あべのまで14分だからなぁ。準急で事足りてる印象はある。

長瀬は利用者は多いが、ホームが6両しかない。
757名無し野電車区 (ワッチョイ 245f-BsFD [14.13.212.1])
2021/12/26(日) 16:17:07.93ID:R+ynaf2+0
高田市〜浮孔いらしてたのか
758名無し野電車区 (ワッチョイ 5aa7-nHKY [153.181.194.140])
2021/12/27(月) 00:00:25.85ID:rFCc+JHA0
現状布施より古市に止まる特急のほうが本数多い
ただし高の原、生駒、学園前には余裕で負けてる
759名無し野電車区 (ワッチョイ 6368-2Et2 [58.188.245.157])
2021/12/27(月) 01:05:09.33ID:/YfO7VhJ0
高の原とか西ノ京ってそんなに利用者多いの?
760名無し野電車区 (スププ Sd70-YE4h [49.98.71.16])
2021/12/29(水) 15:43:23.19ID:QBRbImVEd
大和高田〉榛原〉西ノ京〉高の原
761名無し野電車区 (ワッチョイ 4a73-nHKY [119.26.225.96])
2021/12/29(水) 16:09:13.21ID:KTRa5gw70
>>740
小阪に近鉄バス本社ができたのは最近だろ
今は八戸ノ里の方が客が多いけど、瓜生堂新駅ができると八戸ノ里の客が減って小阪の方が多くなる
さらに今コインパーキングになってるところも含め近鉄グループが大規模開発計画中
762名無し野電車区 (ワッチョイ 6368-2Et2 [58.188.245.157])
2021/12/29(水) 22:40:35.08ID:yS3/gS/K0
菌鉄は金がないから、その計画も吹っ飛んだんだろ。
だからコインパーキングにしたんだわ。
763名無し (ワッチョイ 3b35-rxPx [112.68.30.57])
2022/01/01(土) 16:45:39.08ID:1b6j/yRv0
近鉄は金がないと皆が言うから
近鉄イコール金欠のイメージしかないわw
764名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-9ko6 [126.208.209.119])
2022/01/01(土) 16:55:08.38ID:wv1hufgbr
臨急開運号
今日の昼間は大阪線迂回客の役にたったか?
765名無し野電車区 (ワッチョイ 6b36-FST0 [180.199.139.172])
2022/01/01(土) 19:57:01.73ID:aN1BKrul0
金がないから、このご時世に終夜臨やって、ひのとりや楽を使ってオタを食い物にしたんだろw
766名無し野電車区 (ワッチョイ 3b68-Eb2Z [58.188.245.157])
2022/01/01(土) 20:10:51.07ID:yu+u/xKX0
>>763
金がないから今回暴走しまくったんでしょw
中にはキセル乗車の輩もいそうだけど
767名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-pUEJ [126.243.165.5])
2022/01/02(日) 03:01:17.40ID:Tr09a2PQ0
青の交響曲で臨時急行してくれたらよかったのにw
768名無し野電車区 (スフッ Sdbf-2Vm+ [49.104.32.178])
2022/01/02(日) 12:47:48.52ID:msR2Uq9Sd
毎年の開運号もラビットカーが無くなってからはホームでの撮り鉄居なくなったね。
769名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-qVdY [126.28.229.88])
2022/01/03(月) 11:49:57.69ID:wyFzluaH0
>>758
そのうち古市も夜だけ停車になるかもしれない
夜は列車毎10人以上は降りるのに朝は乗り込む人をほとんど見たことない
あと夜の特急に古市から乗る人を見たこともあるな、長野線から橿原神宮前方面への乗換だろうか
770名無し野電車区 (ワッチョイ 3b68-Eb2Z [58.188.245.157])
2022/01/03(月) 22:49:05.66ID:OtPRQboQ0
高田市のソラリーに区間急行入ってないのか。
橿原神宮前 各駅にとまります だった。
771名無し野電車区 (スフッ Sdbf-2Vm+ [49.104.32.178])
2022/01/03(月) 22:54:24.40ID:8mpmjglPd
>>770
近鉄八尾がパタパタソラリーの時の高安行き準急がまさにそれ。
高安行き 各駅にとまりますだった。
772名無し野電車区 (ワッチョイ 3b68-Eb2Z [58.188.245.157])
2022/01/03(月) 22:57:15.02ID:OtPRQboQ0
菖蒲池も前のソラリー時代は、西大寺/奈良 各駅にとまります 表示だったような。
773名無し野電車区 (ワッチョイ cbda-KZG/ [60.36.106.206])
2022/01/04(火) 22:19:38.03ID:jND2mLfF0
  榛  原
各駅にとまります
774名無し野電車区 (スフッ Sdbf-2Vm+ [49.104.32.178])
2022/01/04(火) 22:35:54.14ID:YqTmNGFdd
今川・天美なんてソラリーすら無い・・

藤井寺は一応、準急表記で各駅にとまります。と書いてあるね。
775名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-XXNx [126.179.120.165])
2022/01/05(水) 03:12:23.81ID:3AUDCa6fr
吉野口で起きたトラブル
https://twitter.com/Junk_Gmen/status/1478378860911927298?t=LkJ85gzrOvnixGgz30KirA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
776名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-pUEJ [126.243.152.184])
2022/01/05(水) 10:32:13.41ID:lBM7HRkG0
>>775
引用で元駅員でうんたらかんたら言うてた奴結局ミュートかよw
777名無し野電車区 (ワッチョイ 6b10-1UGQ [180.26.100.8])
2022/01/05(水) 14:52:21.44ID:e+79HBuA0
>>776
誰?w
778名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp4f-pUEJ [126.253.36.165])
2022/01/05(水) 16:56:34.28ID:Jr8r3rGkp
>>777
青葉
779名無し野電車区 (ワッチョイ eb2a-e0vW [121.94.249.149])
2022/01/21(金) 22:41:36.96ID:U/GVIsBP0
御所線の列車は尺土駅でいちいち下りへ転線する必要あるのですか。
780名無し野電車区 (スフッ Sd03-xpn2 [49.106.206.158])
2022/01/22(土) 00:23:21.86ID:w8Izhssdd
乗り換えの便を図っています
781名無し野電車区 (ワッチョイ 252a-e0vW [58.0.27.28])
2022/01/22(土) 00:59:09.90ID:B4RYeZ7J0
伊勢若松駅から出る鈴鹿線のように折り返しすれば
面倒なことをしなくて良いのに
782名無し野電車区 (ワッチョイ a532-xpn2 [122.133.171.245])
2022/01/22(土) 08:18:30.36ID:RG5Lmfmv0
>>781
こいつ 知障か?
783名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp19-xpr1 [126.158.53.76])
2022/01/22(土) 11:32:56.36ID:T8dMXMjQp
>>779
コレでもまだマシになった方だぞw
2面3線時代なんかカオスの極みw
784名無し野電車区 (ワッチョイ 5dc3-tBRw [114.151.204.160])
2022/01/22(土) 18:15:59.28ID:Q/Pyln180
>>779
お客様を歩かせないことは大事なことです。
京急なら当たり前
785名無し野電車区 (ワッチョイ 555f-lNcT [14.13.75.224])
2022/01/23(日) 07:33:36.53ID:yYNGY76D0
飾磨や泉佐野、阪神尼崎みたいなの好き
高架化で京急川崎みたいになるの悲しい
786名無し野電車区 (ワッチョイ f501-vEnV [126.28.229.88])
2022/01/23(日) 09:03:42.68ID:Yvb/miPO0
>>779
同じような話が何度も藤井寺折り返しの普通で話題になる
あれも他社なら、下りで1番線に到着したらそのまま折り返し上りとして1番線から発車とするだろう
わざわざ高鷲寄りの引き上げ線に入り、上り本線を横断してまでして藤井寺3番線に据え付け直すような丁寧な扱いをするのは、
無駄の極みなのか、いや近鉄の優しさなのか。
787名無し野電車区 (ワッチョイ 4d32-PT7N [122.135.199.188])
2022/01/23(日) 12:42:17.29ID:OLGhDpOj0
おかげでカーブ側で減速通過
788名無し野電車区 (ワッチョイ f501-yP/H [126.209.206.120])
2022/01/23(日) 13:48:53.03ID:kSTZECQi0
>>786
あれも能勢電の山下みたいに客乗っけたまま引き上げたら吉野側からの客にも優しいのになw
789名無し野電車区 (ワッチョイ 4d32-PT7N [122.135.197.61])
2022/01/23(日) 21:06:49.81ID:GNT1KUaW0
意味ねー
790名無し野電車区 (ワッチョイ cd68-tBRw [58.188.245.157])
2022/01/24(月) 09:45:21.83ID:ymzlh8LL0
奈良線の瓢箪山も結構無駄な折り返しをしてた記憶が・・・
今でこそ瓢箪山止めは風前の灯になってしまったけど。
791名無し野電車区 (ワッチョイ a31e-PT7N [139.101.56.95])
2022/01/24(月) 19:12:19.86ID:mc++hen50
>>790
奈良側へ引き上げ線が作れない
792名無し野電車区 (ワッチョイ 7968-Xgrh [182.166.32.83])
2022/01/30(日) 14:27:54.41ID:IafXL3160
矢田ー河内天美間に駅作ってくれんかな?
セブンパーク天美の最寄り駅になる駅がほしい
793名無し野電車区 (ワッチョイ 19da-Xc5L [60.36.106.206])
2022/01/30(日) 23:28:19.49ID:qiX2NYgZ0
マラソン中継でSLうつった
794名無し野電車区 (ワッチョイ 932c-QI0N [221.190.114.248])
2022/02/01(火) 20:48:31.90ID:tnDdv+j10
ハニワが吉野行き急行だった。
5両は珍しいな。。
795名無し野電車区 (スフッ Sd33-uw2I [49.104.13.46])
2022/02/01(火) 21:25:45.26ID:VKAkqw89d
>>794
吉野線は5両入らないのでは?橿原神宮前で切り離すでしょ。
796名無し野電車区 (スフッ Sd33-zcjq [49.104.6.212])
2022/02/02(水) 12:52:53.11ID:Bv9ku/dxd
六田には11両の停車目標があります。旧吉野駅ホーム。
たぶん近鉄最大。
797名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-Iz6M [126.161.134.30])
2022/02/02(水) 13:09:25.34ID:JBBTN3ds0
無駄に長いな
798名無し野電車区 (ワッチョイ 91bd-zcjq [122.131.61.105])
2022/02/02(水) 13:54:51.62ID:AgbDA+cO0
ムダだ、ムダムダー!
799名無し野電車区 (ワッチョイ 1168-W19S [58.188.245.157])
2022/02/02(水) 23:09:17.40ID:WoFSVVPp0
ろ、六田
800800 【ぽん吉】 (ワッチョイ 19da-Xc5L [60.36.106.206])
2022/02/02(水) 23:33:47.85ID:AX5Nm/lL0
800(σ・∀・)σゲッツ!!
800キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
800(・∀・)イイ!!
801名無し野電車区 (ワッチョイ 9132-zcjq [122.133.168.112])
2022/02/03(木) 12:09:05.76ID:c6AWbChE0
なんぴとたりともオラの前を走らせねー!
近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP) YouTube動画>2本 ->画像>13枚
802名無し野電車区 (オッペケ Src5-p6rJ [126.204.250.152])
2022/02/04(金) 19:25:10.16ID:YT9ty3oXr
六田って地名の由来は田んぼ?
803名無し野電車区 (ワッチョイ 1332-zcjq [125.196.137.108])
2022/02/04(金) 20:44:51.47ID:Fkmoqoky0
写真とってたわ
近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP) YouTube動画>2本 ->画像>13枚
804名無し野電車区 (ワッチョイ 355f-Ou6C [14.13.208.160])
2022/02/05(土) 00:20:53.33ID:qAx+yXoS0
昔寝過ごして越部まで行ったときは絶望したな
805 【大吉】 (ワッチョイ 2d2a-5Toh [58.0.27.136])
2022/02/05(土) 00:57:12.55ID:W1p1/QAV0
特急の吉野線内は停車駅整理が必要
806名無し野電車区 (ワッチョイ 2d68-l/zh [58.188.245.157])
2022/02/05(土) 11:56:00.63ID:yPA8tF2W0
閑散期とか早朝深夜は下市口発着でいいんじゃないの?
807名無し野電車区 (ワッチョイ 7510-s6Oj [180.26.100.8])
2022/02/05(土) 16:31:15.65ID:uqPXxCB40
>>803
線路の雑草ひどいけどどこ?
808名無し野電車区 (スフッ Sd43-OvuX [49.104.13.46])
2022/02/05(土) 16:51:13.52ID:KvakgbOKd
>>807
六田
809名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-IdNw [106.154.136.164])
2022/02/06(日) 14:10:51.21ID:toYn+l+na
南武線みたいに燃えるぞ
810名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-Akuc [111.239.191.172])
2022/02/06(日) 14:53:24.95ID:x0KBvxvPa
古参の抵抗車はそろそろ何とかなりませんかね、近鉄さん。
電力消費も半端ないでしょうに。
コロナで車両更新どころじゃないかな…w

E217系に制御電動車の設定があれば、譲って貰えたんだけどなぁ。残念!
ステン車体 VVVF車 4扉なのに解体されて惜しいなぁ。
811名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-Akuc [111.239.191.172])
2022/02/06(日) 14:55:52.72ID:x0KBvxvPa
>>803
題名「ポンコツ古参電車と雑草」
812名無し野電車区 (ワッチョイ 4bba-Fkzw [121.83.110.183])
2022/02/06(日) 21:31:15.56ID:8pq+uzou0
>>810
VVVF車の機器更新のほうが先に来るから、部品がまだまだ供給される抵抗制御車の置き換えは後回しだろう。
813名無し野電車区 (オッペケ Sra1-Gqw4 [126.208.191.183])
2022/02/07(月) 16:16:09.72ID:ifPOxLQTr
>>809
枯れて乾燥しないと燃えないだろ
814名無し野電車区 (ワキゲー MM2b-Fkzw [219.100.30.25])
2022/02/09(水) 07:40:18.58ID:jTrXVylTM
吉野線の車両故障の影響でこんな時間に4両の準急とかオミクロン大流行させるつもりか?
815名無し野電車区 (ブーイモ MMc9-o+mD [202.214.125.110])
2022/02/09(水) 08:47:31.38ID:eyHbQzUIM
>>814
飛鳥〜壺阪山 車両点検
運転見合わせ 0550
運転再開 0830

駅と駅の間で車両点検かな?
816名無し野電車区 (スププ Sd43-OvuX [49.98.52.165])
2022/02/09(水) 09:01:56.61ID:g7QB/7hEd
>>815
単線の駅間での車両故障か。これでは大幅に乱れるのは無理も無いか。

故障したのが6020系だったら目も当てられんな。
817名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-qHbj [106.146.116.106])
2022/02/09(水) 11:08:47.03ID:NdKH+J9la
橿神から先ワンマンやむなし
818名無し野電車区 (ワッチョイ ad35-1WMT [112.71.237.157])
2022/02/09(水) 20:25:43.23ID:vW956qz50
>>815
線路凍結による「空転」の為。
819名無し野電車区 (スププ Sd43-1WMT [49.98.68.14])
2022/02/10(木) 12:27:07.35ID:YAzEZBzvd
>>818
枯葉による「空転」の為。
820名無し野電車区 (ワッチョイ 2332-cwYP [125.196.136.77])
2022/02/10(木) 18:33:47.03ID:WcB1hfm50
ヤスデ発生のため
821名無し野電車区 (ワッチョイ 2332-cwYP [125.196.136.77])
2022/02/10(木) 18:56:52.37ID:WcB1hfm50
桜井線和歌山線と吉野口〜吉野は3セクにして公費投入しないと廃線になる
822名無し野電車区 (ワッチョイ 22cf-tJUj [61.86.71.97])
2022/02/12(土) 07:18:01.12ID:kP5aDIUC0
青は第1便しか乗ったことないんだけど、酒11時からってのは全列車に対してなの?
だったら第1便だけが大幅な影響で非道すぎない?
11時に販売開始→六田(売店営業終了)までって・・
823名無し野電車区 (ワッチョイ 03c3-20zb [114.151.204.160])
2022/02/12(土) 16:32:30.25ID:ENR4SwMb0
>>820
空転するほど発生したら怖いな
824名無し野電車区 (スププ Sd42-OWTr [49.98.93.156])
2022/02/12(土) 16:49:34.00ID:xIiZ5P/3d
ホテル、スペイン村、ゴルフ場もあるから志摩線
825名無し野電車区 (スププ Sd42-OWTr [49.98.93.156])
2022/02/12(土) 16:49:42.55ID:xIiZ5P/3d
誤爆すまん
826名無し野電車区 (ワッチョイ 22cf-tJUj [61.86.71.97])
2022/02/12(土) 17:20:53.27ID:kP5aDIUC0
>>822の書いた意味の補足
もし仮に「2往復4列車の全便」に対して「11時から」なら、
2-4便はフルタイム販売が可能だから、第1便だけが割を食ってるよね?って話。
最初に見たおしらせは上述の意図にしか読めない表現だった記憶があるので
実際に2-4便がどうなってるか教えてほしい。
827名無し野電車区 (ブーイモ MM4e-OZPH [133.159.150.227])
2022/02/12(土) 17:53:13.57ID:x+YQjITsM
ちょっと何言ってるか分かんない。
828名無し野電車区 (ワッチョイ 22cf-tJUj [61.86.71.97])
2022/02/12(土) 19:10:44.63ID:kP5aDIUC0
「4列車まとめて11時から酒類販売」という扱いだったら、
「第一列車だけが割を食う」(販売可能時間が17分しかない)。

実際はどうなんだよ?という話。
「各列車個別に販売開始時間が設定されているのか?」という疑問。
829名無し野電車区 (ワッチョイ 37da-B80Q [60.36.106.206])
2022/02/13(日) 01:35:48.03ID:77cJOn0v0
建国號ってやめたの?
830名無し野電車区 (ワッチョイ a37c-iDSx [58.13.28.114])
2022/02/24(木) 14:19:30.01ID:KdEDjJ/50
https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/2022daiyahenkou.pdf
ダイヤ改正のおしらせ
831名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp37-/A89 [126.254.59.116])
2022/02/24(木) 16:22:54.20ID:VNdWadI8p
バスが便利になった上ノ太子が30分間隔は変わらずっぽいねorz
832名無し野電車区 (スフッ Sd5f-KCAY [49.106.210.133])
2022/02/24(木) 16:26:49.31ID:vBnL8lE9d
>>830
やはり橿原神宮前行き準急が古市までに変わったか。どんどん運行区間が短縮されていくな。
833名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp37-/A89 [126.254.59.116])
2022/02/24(木) 16:38:35.44ID:VNdWadI8p
2両ワンマン、どうせなら乗り換えなしで柏原まで行ってくれたらいいのになぁ
834名無し野電車区 (ワッチョイ 7362-lwQR [116.58.147.67])
2022/02/24(木) 17:15:23.24ID:/TRv2NJp0
あおによしが4月29日からなのに
南大阪線系だけの変更なのか?
他線は29日変更か?
それとも23に変更して29まではあおによし休みか
835名無し野電車区 (アウアウウー Sa57-DgIp [106.128.56.166])
2022/02/25(金) 16:37:30.86ID:h6p9F+/ua
今までワンマン運転してなかったのが不思議なくらいだわな。将来的には、神鉄並に削られるか
836名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp37-/A89 [126.245.56.28])
2022/02/25(金) 17:09:47.72ID:ioYrtPoSp
高野線みたいになるのか…
愛称は「よしのさくら鉄道()」
837名無し野電車区 (アウアウウー Sa57-jp9+ [106.155.8.231])
2022/02/25(金) 22:51:25.79ID:OK9C0k0pa
数年前に「減便信者」が描いてたシナリオが現実のものとなりました。
838名無し野電車区 (エムゾネ FF5a-vqbw [49.106.174.189])
2022/02/26(土) 11:02:46.73ID:LrZnYqy6F
今のダイヤでこれからやってくる花見客をさばききれるだろうか?
それとも、臨時ダイヤを組むか?
日中阿鼻叫喚きこえてきそうだ
「吉野(あべの橋)直通ない!?」と。
839名無し野電車区 (スププ Sd5a-32Xp [49.98.114.101])
2022/02/26(土) 12:14:28.00ID:Ouj9jcnHd
>>838
花見のときだけどうにかするんだろ
840名無し野電車区 (ワッチョイ f34d-ei6B [220.153.69.159])
2022/02/26(土) 12:28:14.41ID:4EQoTE0l0
岡寺駅上りホームに、運転士が階段の映像を確認するためのモニターが設置されていたので、
ワンマンの準備っぽいなと思っていました。
841名無し野電車区 (ワッチョイ f34d-ei6B [220.153.69.159])
2022/02/26(土) 12:31:42.50ID:4EQoTE0l0
岡寺駅以外不明。
842名無し野電車区 (ワッチョイ 53da-g6h8 [60.36.106.206])
2022/02/26(土) 12:32:07.62ID:/7QHaZoe0
>>838
快急走らせるだろうから
843名無し野電車区 (ワッチョイ 0735-ei6B [58.188.147.203])
2022/02/26(土) 12:55:44.24ID:Ldjuwfbt0
>>836
こうなると思うよ。
朝の阿倍野行とあべの発は夕方以降だけ吉野線直通で後は橿原神宮前で分断
ダイヤは今ので臨時便にも対応してるから桜の時期だけ増結。運転区間延長+臨時快速急行

平日昼間は特急なくして、ほぼ同じ筋で橿原神宮前までの急行の方がありがたい。
844名無し野電車区 (ワッチョイ 1666-ei6B [183.77.2.2])
2022/02/26(土) 13:59:34.12ID:MF5HPL7K0
古市以遠はいよいよ赤字ローカル線の様相を呈してきたな
近鉄から分離までカウントダウン始まったかも
845名無し野電車区 (ワッチョイ fb01-/T3k [126.21.188.205])
2022/02/26(土) 15:19:09.53ID:UDeH6nea0
やっぱり長野線の方が本線だよね
846名無し野電車区 (ワッチョイ c77c-0bkA [122.218.217.18])
2022/02/26(土) 15:21:59.54ID:PcvwxKg00
お得意の分割併合で行き先変更そのままにすればよかったのに。
橿原神宮前行き準急→古市まで4両、先2両
吉野行き急行→橿原神宮前まで4両、先2両みたいに
847名無し野電車区 (スププ Sd5a-JTMp [49.98.79.133])
2022/02/26(土) 15:44:20.46ID:BipekM3Ud
>>846
そんな面倒な事はしません。
848名無し野電車区 (ワッチョイ 8fc3-lhaM [114.151.204.160])
2022/02/26(土) 15:47:59.43ID:vDSBKnIs0
準急が2両編成で走っているのを見て驚いたわ
南大阪線って大阪線とくらべて利用者少ないんだな
古市〜大阪阿部野橋はそうでもないんだろうけど
849名無し野電車区 (ワッチョイ 1666-ei6B [183.77.2.2])
2022/02/26(土) 16:19:54.31ID:MF5HPL7K0
そろそろ阿部野口の日中10分ヘッドも見直しが入りそうだな
15分は調整難しそうだから思い切って間引きの20分ヘッドか
850名無し野電車区 (ワッチョイ 4abd-sq84 [117.109.18.47])
2022/02/26(土) 20:51:06.17ID:r8bYhI4m0
区間急行を二両ワンマンにして、阿部野橋ー吉野で運行したら良かったのにね
851名無し野電車区 (ワッチョイ cb14-HUXN [180.52.159.85])
2022/02/26(土) 21:14:25.50ID:vfU8AgZl0
急行系が30分おきだから15分でも問題なさそう。
20分で準急1普通1はさすがに少なすぎな気が。
852 【大吉】 (ワッチョイ 53da-g6h8 [60.36.106.206])
2022/02/27(日) 00:32:26.32ID:JM6m4B0q0
>>848
名古屋線でも2両の準急走ってるが何か?
853名無し野電車区 (スププ Sd5a-32Xp [49.98.114.101])
2022/02/27(日) 07:06:42.05ID:nM4hIq7Qd
せめて2両都市型ワンマンでいいから
御所行きを古市発にして4本チャンネル確保させてあげたい上ノ太子とか
準急はすべて河内長野に振って接続でよくね
854名無し野電車区 (ワッチョイ 2b5f-JW2s [14.13.75.224])
2022/02/27(日) 09:13:12.02ID:sRxFeg+X0
>>833
道明寺駅のホーム1番線がねえ
拡幅してポイント上に停まるとか、古市寄りに移設とかできるのかな
855名無し野電車区 (ワッチョイ 2a32-ZCCs [133.206.65.128])
2022/02/27(日) 09:39:47.55ID:WVYs37c90
>>854
それか、一旦柏原方に出て踏切の手前ぐらいからスイッチバックするのもありかも。
856名無し野電車区 (ワッチョイ 1666-ei6B [183.77.2.2])
2022/02/27(日) 10:06:50.28ID:fs5ewhFi0
道明寺を通過にして全方向古市乗り換えにすれば良い
857名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-/T3k [60.74.64.60])
2022/02/27(日) 10:50:05.84ID:U13OmYUd0
>>854
開通当初はどんな配線だったんでしょうね?
858名無し野電車区 (ワッチョイ 4abd-sq84 [117.109.18.47])
2022/02/27(日) 13:22:38.75ID:9sGG7BSR0
ようやく南大阪線も走行位置わかるようになるね
859名無し野電車区 (ワッチョイ ba32-WocB [125.196.139.224])
2022/02/27(日) 22:28:19.87ID:7iEh0xcY0
>>857
単線で貨物駅あり
分岐駅ではありません
860名無し野電車区 (ワッチョイ 1668-+Q+w [119.228.202.30])
2022/02/27(日) 23:22:40.32ID:ZM5k8exz0
>>853
いいねそれ
861名無し野電車区 (ワッチョイ 1666-ei6B [183.77.2.2])
2022/02/28(月) 22:11:41.71ID:j4zOtJq10
関東方面は3両以上のワンマンも増えてるみたいだし日中は全便ワンマン化するのもあり
2両3両基本編成が多いし阿倍野口含め日中は3両以下で事足りるから4両を除いて全編成ワンマン改造しよう
862名無し野電車区 (ワッチョイ 5332-WocB [60.236.78.204])
2022/02/28(月) 22:31:21.70ID:0oiEIbvF0
京津線は4両ワンマン
近鉄けいはんな線は6両ワンマン
863名無し野電車区 (ワッチョイ 1668-+Q+w [119.228.202.30])
2022/02/28(月) 23:30:08.61ID:7NkjLM6k0
>>861
実際に乗ってから書き込んでくださいな
864名無し野電車区 (ワッチョイ fb01-/T3k [126.225.73.193])
2022/02/28(月) 23:40:09.58ID:E4AK3bOQ0
>>859
あべの橋開通してから既に今の配線だったのかな?
865名無し野電車区 (ワッチョイ 2bdb-WCXV [217.178.97.213])
2022/03/12(土) 22:18:11.84ID:6OkuzVOU0
話題がないね
866名無し野電車区 (ワッチョイ d532-/r/L [122.135.196.116])
2022/03/12(土) 22:27:31.38ID:9sDDdCY+0
>>864
西へは少しずつ伸びた
大和川越えるまでは側線扱い
867名無し野電車区 (スフッ Sd03-0ka6 [49.104.10.116])
2022/03/12(土) 23:07:15.68ID:UVpyww8Ad
>>865
ダイヤ変更来るまでだね。
868名無し野電車区 (アウアウウー Sa91-FSA5 [106.146.118.148])
2022/03/13(日) 10:54:05.86ID:jNPmBDXva
ワンマンパニック
869名無し野電車区 (ワッチョイ 5568-GUm9 [58.188.245.157])
2022/03/14(月) 06:00:06.73ID:7WXZ8T4z0
飛鳥ハーフマラソンのお陰で南大阪線は大賑わいでしたな。
13時頃の飛鳥駅はえらい事になってたぞ。
行きは臨時出たようだが。(橿原発の壺阪山行きで)
870名無し野電車区 (ワッチョイ e32c-wr7m [219.114.84.76])
2022/03/18(金) 15:20:39.51ID:gSnp8bGb0
南大阪線 大和川橋梁傾いていたの修理したんかな
修理するなら人も通れるようにしてほしいわ
あの付近で土手に上がると、遠回りしないと川を渡れないから、行きたいところに行くのに時間と労力がかかる
871名無し野電車区 (ワッチョイ b75f-zIC0 [14.13.75.224])
2022/03/19(土) 06:08:35.39ID:ViTHhJWQ0
矢田同和利権で作ってもらいなさい
872名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-MaRE [106.128.63.236])
2022/03/20(日) 09:54:37.73ID:Hq/e1x6sa
やだわそんなもん
873名無し野電車区 (ワッチョイ 921e-7+/S [139.101.56.95])
2022/03/20(日) 14:36:40.35ID:WKsNcTsj0
♪すんじやた、すんじやた、白い広がりすんじゃ〜た
すんじやたが午後四つお知らせします
874名無し野電車区 (ブーイモ MM1e-JEVS [133.159.153.227])
2022/03/21(月) 15:08:28.72ID:KxvJsy3NM
諸口あきらのイブニングレーダー
875名無し野電車区 (アウアウクー MMa7-8yjF [36.11.229.38])
2022/03/24(木) 11:30:56.02ID:FBd/3bbQM
近鉄、ヤンマーと駅デザインをリニューアル 民間と共同改装は初めて
https://news.yahoo.co.jp/articles/03bb87560b1565977463644e316c8953939fa59a

針中野駅改修工事へ
876名無し野電車区 (ワッチョイ b75f-ssDM [14.13.75.224])
2022/03/24(木) 11:33:02.88ID:AAPenNd60
針中野リニューアル
長居公園へ行く人がこの駅をそんなに利用してると思えないけど
綺麗になるのは良いことだ
877名無し野電車区 (スフッ Sdf2-ur4Q [49.104.6.1])
2022/03/24(木) 12:11:36.33ID:kFFfjDp9d
>>875
これからは駅の改修とかは企業とのコラボが増えるだろうな。
878名無し野電車区 (スフッ Sdf2-EzWD [49.104.11.97])
2022/03/24(木) 12:18:05.92ID:hLAouocHd
コラボも何も単独で改修する予算が組めないだけ…とかじゃないよね?
879名無し野電車区 (スフッ Sdf2-ur4Q [49.104.6.1])
2022/03/24(木) 12:44:19.31ID:kFFfjDp9d
>>878
そもそも駅舎に関しては自治体と折半なんだけどね。
880名無し野電車区 (スププ Sdf2-Dya/ [49.98.95.223])
2022/03/24(木) 13:32:35.15ID:U5hIhAEwd
>>879
バリアフリーと自由通路以外は鉄道会社の自腹では?
881名無し野電車区 (ワッチョイ 1633-bSSa [121.80.160.7])
2022/03/24(木) 13:40:01.41ID:BtAAtgLV0
デザイン自体を広告にするっていうのはいいアイデア
882名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp67-oyV3 [126.186.58.220])
2022/03/24(木) 16:39:26.36ID:5ZSI9Aoyp
近鉄お得意の100円バス
針中野駅前〜長居公園とかできたりして!
知らんけどw
883名無し野電車区 (ワッチョイ 6bc3-GsQg [114.151.204.160])
2022/03/24(木) 18:09:06.08ID:hRxjdHtf0
>>873
スジャータの会社の社員が全員天理教信者という噂は本当なのだろうか?
トラックの運転手とかは違うらしいが
884名無し野電車区 (ワッチョイ 0f60-pfL4 [118.237.131.175])
2022/03/24(木) 21:14:04.13ID:+C2Iktv40
15分パターン化なら

区急橿原神宮前行き 30分毎
準急河内長野行き 15分毎
普通橿原神宮前行き 30分毎
普通藤井寺行き 30分毎

古市で区急と普通が接続
河内松原で準急と普通が接続
普通は河内松原まで準急から逃げ切る
885名無し野電車区 (ワッチョイ b75f-ssDM [14.13.75.224])
2022/03/25(金) 09:01:32.08ID:0KFBQFoi0
他の駅もリニューアルしないかな
河内天美はセブン&アイ
高見ノ里は阪南大
藤井寺はプラージュ
喜志は芸大
886名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-MaRE [106.128.60.173])
2022/03/25(金) 20:18:04.19ID:4fydPjx8a
>>874
あんた、50代以上だろwwwあの番組を生で聴いていた輩が居るとはびっくりだわ
887名無し野電車区 (ワッチョイ 1668-qG8U [121.86.253.41])
2022/03/25(金) 23:26:24.38ID:lB0koH9C0
藤井寺駅は長谷川義史さんの絵でリニューアルされてたよ
888888 【小吉】 (ワッチョイ 5fda-+Ivz [60.36.106.206])
2022/03/26(土) 00:20:26.54ID:FAZpturw0
888なら新車投入
889名無し野電車区 (オッペケ Sr33-oN2R [126.254.139.187])
2022/03/26(土) 17:44:48.96ID:847CcyMKr
吉野口の補片ってJR窓口で近鉄のを発行?
https://twitter.com/hongou_daiichi/status/1507639216272211969?t=Hzi-Ym3XvrBUhjF89LmQVA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
890名無し野電車区 (ワッチョイ ffa7-H/ut [121.83.134.125])
2022/03/27(日) 18:44:34.59ID:HV2h8ilN0
>>883
めいらく社員が修養科通わされているのは事実。
同期に社員の人いたいし
891名無し野電車区 (オッペケ Sr33-oN2R [126.254.208.229])
2022/03/30(水) 04:17:49.44ID:/oFd5j/zr
月末で吉野口改札内トイレ閉鎖
https://twitter.com/IchibanTrain221/status/1505799016436875266?t=HZUy_GWjqKnGeI9c8R7fOg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
892名無し野電車区 (ワッチョイ 5f5f-3aZs [14.13.75.224])
2022/03/30(水) 06:39:43.48ID:19Duxe0v0
>>891
困る!
線内ワンマン列車にトイレつけろ!
893名無し野電車区 (オッペケ Sr33-oN2R [126.254.199.196])
2022/03/30(水) 12:55:19.95ID:UnByX/3tr
>>892
御所市が吉野口駅のバリアフリー予算出して駅舎リニューアルすれば解決
894名無し野電車区 (スフッ Sd9f-cSM+ [49.104.35.184])
2022/03/30(水) 12:57:09.49ID:959S5tocd
>>893
御所市「そんなお金ありません。」
895名無し野電車区 (ワッチョイ df33-UB4d [58.70.116.26])
2022/03/30(水) 13:09:06.20ID:29IN0sj30
吉野口なら駐輪場にトイレが移動
トイレ貸してくれって言われるのが面倒だからかな。
896名無し野電車区 (ワッチョイ ffa7-H/ut [121.83.134.125])
2022/03/30(水) 18:53:37.16ID:ceUspMDU0
御所市の田村薬品工業で製造してるリゲインやリキセー買って御所の経済活性化を応援
897名無し野電車区 (ワッチョイ dfc3-5yPK [114.151.204.160])
2022/03/30(水) 19:37:31.52ID:LAed006R0
>>890
修養科って信者どころか天理教を布教する人を養成するところだぞ
ガチじゃん
898名無し野電車区 (オッペケ Sr33-oN2R [126.254.150.18])
2022/03/31(木) 00:47:06.51ID:NaFWKDhVr
>>895
改札内からは利用できない場所?
>>897
不良少年を更生させるため連れて行かせるケースもある
899名無し野電車区 (ワッチョイ dfc3-5yPK [114.151.204.160])
2022/03/31(木) 17:13:47.84ID:NYAkPZ9s0
>>898
天理教の踊りや楽器を練習することで不良少年が更生するとは思えないんだが。
900名無し野電車区 (ワッチョイ df6f-8pno [122.197.5.19])
2022/03/31(木) 17:35:04.19ID:qCR1idNp0
長野線は線内折り返しの3両ワンマンでおk
901名無し野電車区 (ワッチョイ 5f5f-3aZs [14.13.75.224])
2022/03/31(木) 19:51:35.65ID:blFgDpkG0
>>900
準急は全て古市止めにしちゃおう(適当)
902名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-/bjx [106.146.111.63])
2022/03/31(木) 22:03:51.38ID:5aOvpPiZa
吉野↔古市2両ワンマン
903名無し野電車区 (オッペケ Sr33-oN2R [126.194.239.227])
2022/04/01(金) 22:14:04.32ID:bkojiUnxr
>>899
神殿や詰所の掃除もするよ
904名無し野電車区 (ワッチョイ 5ac3-vsBh [123.227.188.241])
2022/04/02(土) 10:44:40.22ID:83R1c9rm0
「みんなの力で乗って残そう吉野線」
905名無し野電車区 (ワッチョイ b16f-sgGH [122.197.5.19])
2022/04/02(土) 22:04:31.68ID:AD30Y7690
古市橿原ワンマンと吉野線ワンマンは運用繋がるのだろうか?それとも橿原神宮前で双方向に折り返し!
906名無し野電車区 (ワッチョイ b132-GgWZ [122.133.232.124])
2022/04/03(日) 09:47:34.83ID:KZ+YgdTy0
>>903
まずはご奉仕しかさせてもらえない
907名無し野電車区 (ワッチョイ 1abf-KXHF [139.101.190.155])
2022/04/03(日) 21:34:33.90ID:HqLtTiyg0
>>904
土曜日に吉野線乗ったけど
花見客が少なかったよ

特急は満席だったが
本数減らされてるからね

急行は座席が埋まる程度しか乗車してなかった

コロナ前の急行は
花見シーズンの土曜日曜は
橿原神宮前から吉野までは
すし詰めだったのが懐かしい
908名無し野電車区 (ワッチョイ 7168-XETO [58.188.245.157])
2022/04/03(日) 22:05:24.90ID:/LC5ow8I0
吉野の桜はまだ早いのでは?いつも4月半ばじゃない?
909名無し野電車区 (ワッチョイ 1abf-KXHF [139.101.190.155])
2022/04/03(日) 22:37:19.87ID:HqLtTiyg0
>>908
確かに今はまだ三分咲きだね
満開の見ごろは
来週の平日あたりになりそうだ
ただ平日はそこまで賑わいを見せることはないと思うので

もしも週末まで桜が持てば
もう一度、週末に電車に客が乗ってるのかを
見に行ってみようかと思います
910名無し野電車区 (オッペケ Sr75-9Xov [126.156.207.254])
2022/04/04(月) 02:51:41.39ID:LxXLd7JTr
マイカー規制よりも協力金が2000円と羽上がったから吉野へは近鉄で行った方がいいかもな
911名無し野電車区 (アウアウエー Sa02-mSmV [111.239.186.253])
2022/04/06(水) 01:33:00.56ID:yrDunxO3a
 カラスが感電、近鉄大阪線の鉄柱から発煙 - 産経ニュース


https://www.sankei.com/article/20220405-YDLK2ML4PZMWXK5IWYRBVYYLXI/ ;
912名無し野電車区 (アウアウエー Sa02-mSmV [111.239.186.253])
2022/04/06(水) 01:33:53.23ID:yrDunxO3a
>>911
誤爆した m(_ _)m
913名無し野電車区 (ワンミングク MM8a-5rkL [153.249.217.98])
2022/04/09(土) 13:14:55.65ID:21IlpQxhM
日本って狭くなったね
西武鉄道の中吊り広告があるとは、、、
914名無し野電車区 (スププ Sdba-bX6W [49.96.42.251])
2022/04/09(土) 13:54:19.76ID:8Q/50Z9Qd
>>913
むしろ広くなっただろ。以前なんか西武どころか京急の広告すら無かった。
出来れば小田急や東武・京成の広告も見たいわ。
915名無し野電車区 (スッップ Sdba-IxKq [49.96.27.52 [上級国民]])
2022/04/09(土) 17:27:51.86ID:wPXtRj4Bd
今日大混雑
明日も天気いいから臨時快急急遽増発するっぽいな
吉野駅急行系は入場制限らしい。
916名無し野電車区 (スフッ Sdba-mPJX [49.104.17.223])
2022/04/09(土) 21:45:31.19ID:kRrQ5I+pd
両数、便数けずりすぎと思うのヨ
917名無し野電車区 (ワッチョイ 3b5f-jzL2 [14.13.75.224])
2022/04/09(土) 22:03:11.61ID:0xvordp20
神宮前〜吉野の臨時もあっていいと思う
918 【大吉】 (ワッチョイ e3da-K3c/ [60.36.106.206])
2022/04/10(日) 00:09:21.53ID:RqVG0yer0
須ヶ口から普通
919名無し野電車区 (ワッチョイ 137f-hlI8 [150.31.17.193])
2022/04/10(日) 00:21:53.75ID:nlYyNkjQ0
今日8時40分の臨時特急の運用わかりますか?
920名無し野電車区 (スッップ Sdba-IxKq [49.98.219.183 [上級国民]])
2022/04/10(日) 07:30:47.19ID:zgy0Vbr8d
両数は4でいくしかないやん
921名無し野電車区 (ワッチョイ 5fc3-xhum [114.151.204.160])
2022/04/10(日) 11:43:54.40ID:IkdIoAR90
大阪線や京都線から特急車両を借りて吉野行き特急を増発して欲しいんだが
922名無し野電車区 (スフッ Sdba-kmLS [49.104.15.139])
2022/04/10(日) 12:44:20.68ID:JjkLVWIGd
>>921
線路幅が違うので無理です。
923名無し野電車区 (スププ Sdba-IxKq [49.98.253.84 [上級国民]])
2022/04/11(月) 10:42:53.69ID:9W79n5jAd
3年ぶりの大盛況だったのは間違いないな
化け電で橿原神宮前で座ってたやつが立ったりとかいうプチトラブルもどきはあったかもだが
924名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp3b-kYHq [126.186.58.220])
2022/04/11(月) 14:32:06.48ID:NC6MQh1hp
>>921
昔8番線発の臨時あったよね?
925名無し野電車区 (ワッチョイ 5a1e-TSjc [139.101.56.95])
2022/04/11(月) 14:43:05.15ID:e8Diz6mp0
0番線に改称、さくらシーズン青の交響曲が発着した
926名無し野電車区 (ワッチョイ 5fc3-xhum [114.151.204.160])
2022/04/11(月) 18:10:08.79ID:cRpXazNE0
>>922
線路幅違ったんだ
満席なのに2両編成の運行なのでなんだかなあって思ってたんだ
927名無し野電車区 (ワッチョイ 1732-+6TD [122.130.144.23])
2022/04/11(月) 19:21:53.61ID:6I5ubscj0
線路幅同じならとっくの昔に直通運転してるでしょ
928名無し野電車区(清川村) (ワッチョイ e3da-K3c/ [60.36.106.206])
2022/04/12(火) 01:33:48.56ID:ZYXSClu60
https://railf.jp/news/2022/04/09/202000.html
快急って両方種別燈つけないの?
929名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-Jt8y [126.236.141.234])
2022/04/12(火) 10:39:47.99ID:asH3GGQkr
フリーゲージトレインの構想どうなったの?
930名無し野電車区 (ワッチョイ 5733-4DsN [58.70.116.168])
2022/04/12(火) 12:55:14.81ID:V2z18IWr0
景気が良くなったらやるんじゃない?
931名無し野電車区 (ワッチョイ 3b5f-jzL2 [14.13.75.224])
2022/04/12(火) 12:57:39.77ID:2LNyFFdt0
夢洲〜東生駒〜西大寺〜神宮前〜吉野
直通列車希望
932名無し野電車区 (ワッチョイ 1710-EhK1 [122.26.31.3])
2022/04/12(火) 13:14:47.77ID:TWBXOy0P0
三線軌条が一番手っ取り早いんじゃね?
933名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-Ag62 [126.141.166.204])
2022/04/12(火) 15:27:28.89ID:+BBE/MvM0
橿原神宮前って有能駅なのか?
934名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-Jt8y [126.236.143.238])
2022/04/12(火) 17:31:35.19ID:wM6v0i5dr
>>568
県の出先機関でも御所市役所でもいい
>>933
管理役
935名無し野電車区 (ワッチョイ 5fc3-xhum [114.151.204.160])
2022/04/12(火) 18:28:08.99ID:NBAgIudk0
京都〜吉野の直通特急でフリーゲージトレインを実施すればいいな
300キロで走る新幹線はまだ無理でも、120キロ程度の特急でなら十分実現可能な技術だ。
936名無し野電車区 (ワッチョイ 177c-UNvm [122.218.217.18])
2022/04/12(火) 22:44:30.50ID:nlZfS5W00
吉野線混んでたみたいですが、ラッシュ時くらいに満員なんでしょうか?
937名無し野電車区 (スププ Sdba-bX6W [49.96.43.134])
2022/04/12(火) 22:48:23.09ID:EzUaArzLd
>>936
桜のシーズンの時は特急も快速急行も急行もラッシュ並みになります。
平日でも結構混みます。
938名無し野電車区 (ワッチョイ 177c-UNvm [122.218.217.18])
2022/04/12(火) 23:03:54.73ID:nlZfS5W00
ありがとうございます。途中駅の下市口とか明日香から乗る人はびっくりですね。
939名無し野電車区 (ワッチョイ 4e10-5rkL [153.252.13.129])
2022/04/12(火) 23:34:32.52ID:qPflzIP80
古い車両を大切に使うな!!
早く新車導入しろよ、、、
940名無し野電車区 (スププ Sdba-QA+k [49.96.39.200])
2022/04/13(水) 13:45:01.58ID:jYqk4CSzd
普通に5両編成をよく見かけるが、河内長野発着の列車に使ったほうがいいのではないかと。
941名無し野電車区 (ワッチョイ 9a33-4DsN [219.75.222.54])
2022/04/13(水) 15:50:25.88ID:Uxcag3Ey0
近鉄の駅時刻表が他の私鉄と同じ形式になった?
942名無し野電車区 (ワッチョイ 5fc3-xhum [114.151.204.160])
2022/04/13(水) 16:17:59.76ID:39VRqbkO0
>>941
かえって見づらい
943名無し野電車区 (ササクッテロル Sp3b-kYHq [126.236.93.244])
2022/04/13(水) 17:48:53.72ID:tQZhjLr+p
>>942
禿同
944名無し野電車区 (ワッチョイ 1735-0AbK [112.71.237.157])
2022/04/13(水) 18:08:48.52ID:luQshWs10
新しく橿原神宮前ゆき「急行」が新設されたな。
945名無し野電車区 (ワッチョイ 1732-TSjc [122.133.171.20])
2022/04/13(水) 21:05:57.26ID:1B7rx4PH0
新しく新設
946名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-kYHq [126.225.74.220])
2022/04/13(水) 21:12:46.80ID:6AEI4dEL0
頭痛が痛い
947名無し野電車区 (ワッチョイ 7335-n/J6 [182.164.75.195])
2022/04/13(水) 21:22:14.79ID:l5pM+0Df0
>>246
三駅から吉野線方面は25分位待つ必要がある。
948名無し野電車区 (ワッチョイ dbc3-0AbK [180.33.149.117])
2022/04/14(木) 08:35:56.96ID:ONM73QLU0
新ダイヤ、何か変化ありますか?
949名無し野電車区 (ワッチョイ 9a33-4DsN [219.75.222.54])
2022/04/14(木) 09:20:01.35ID:iQBaY0FW0
橿原のワンマンは両方に折り返し?それとも10分停車?
950名無し野電車区 (ワッチョイ 5fc3-xhum [114.151.204.160])
2022/04/14(木) 14:31:37.57ID:1CUJDyUX0
古市〜橿原のワンマンと吉野線ワンマンを一つの列車にすればいいのに
橿原神宮前行き急行と尺土で連絡すると
951名無し野電車区 (スププ Sdba-0AbK [49.98.94.138])
2022/04/14(木) 18:32:21.71ID:lM7cMNM7d
昼間の急行は阿部野橋〜古市5両、古市〜橿原神宮前は3両らしい。後の2両は各停橿原神宮前ゆきワンマンやって。
952名無し野電車区(テレビ神奈川) (ワッチョイ e3da-EhK1 [60.36.106.206])
2022/04/14(木) 23:27:27.16ID:bNPq0I+o0
>>949
そのまま吉野行か古市行になってる
953名無し野電車区 (ワキゲー MM06-FCrE [219.100.29.29])
2022/04/15(金) 11:46:15.78ID:7rw+ZyBAM
>>951
区間急行にフル解放の幕ってあるのか?
954名無し野電車区 (スププ Sdba-0AbK [49.98.68.56])
2022/04/15(金) 12:19:24.43ID:q1jyXStfd
>>953
新設されたみたいや
955名無し野電車区 (ワッチョイ 4e10-XHQ9 [153.252.17.135])
2022/04/15(金) 16:42:53.96ID:bfpsru3Z0
値上げはまあ仕方ないとはいえ上げ幅が結構えぐいな
956名無し野電車区 (ワッチョイ 9acf-hlI8 [61.86.71.97])
2022/04/15(金) 21:56:24.67ID:3KjyjF5r0
同意

すでに変わってしまったものは仕方ないが
なぜ時刻表を今更トンキン様式に変えたのか理由だけは知りたい。
957名無し野電車区 (ブーイモ MM8b-Uprt [133.159.152.118])
2022/04/16(土) 14:27:27.18ID:5p1gjItCM
従来式だと、□□ゆきの減便が目立つから?
958名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-RiQw [126.243.10.38])
2022/04/17(日) 20:21:06.57ID:uq3dkEON0
値上げし過ぎやろ。
959名無し野電車区 (ワッチョイ 13cf-0oAO [61.86.71.97])
2022/04/19(火) 14:45:59.18ID:Nj8+Dknm0
>>957
もしその理由がガチなら、屑以下だわ。
現状でさえすでに屑なのに
960名無し野電車区 (ワッチョイ b160-DQuc [118.237.131.175])
2022/04/19(火) 21:22:36.38ID:9YJ35XIo0
知らん間に特急の停車駅が異常に増えたな
自分の子供の頃は高田市橿原神宮前下市口大和上市吉野神宮のみだったのに
961名無し野電車区 (スププ Sd33-xf5X [49.96.9.196])
2022/04/19(火) 21:36:13.61ID:1t7kjTB+d
>>960
まぁ、福神と六田は余計。
尺土も御所線あるからとはいえ、特急停めるほどでも無かったんだけどな。
962名無し野電車区 (ワッチョイ 6b33-FAys [121.81.42.41])
2022/04/19(火) 22:12:19.51ID:QE5foVJN0
吉野線はちょっと停まりすぎだよね。朝夕だけとかの臨時停車で良かったと思う。
963名無し野電車区 (オッペケ Srdd-ZYre [126.156.153.135])
2022/04/19(火) 22:27:41.94ID:WoebV0kOr
>>961
福神と六田は系列の不動産関連で停車にしただけだもんな
特急停車であべのまで快適通勤を売りにしてたものの、どちらも無人化したしな
964名無し野電車区 (ワッチョイ 19c3-hCI3 [114.151.204.160])
2022/04/20(水) 11:41:25.34ID:qYd+R7lk0
福神の住宅地は結構空き地が多いんですが大丈夫だったのかな?
965名無し野電車区 (ワッチョイ 2935-OgHq [112.71.237.157])
2022/04/20(水) 23:14:47.85ID:YLQA0CS70
>>964
大阪から遠すぎ買い手が付かず終わっとる。
966名無し野電車区 (オッペケ Srdd-76U8 [126.236.139.176])
2022/04/21(木) 14:33:32.84ID:Rp8PJo+Dr
>>965
農林業をしたい若手向けに売り込むしか
967名無し野電車区 (オッペケ Srdd-76U8 [126.236.139.176])
2022/04/21(木) 14:35:24.27ID:Rp8PJo+Dr
>>964
花吉野ガーデンヒルズ
968名無し野電車区 (ワッチョイ 19c3-OgHq [114.152.17.13])
2022/04/21(木) 18:31:30.02ID:5dqFxDAF0
>>967
終わっとる❌
969名無し野電車区 (ワッチョイ eb10-JvcI [153.252.13.129])
2022/04/21(木) 22:32:42.92ID:cmLEkUU90
あといくつ寝たら6020系とサヨナラできるの?
970車両係 (オッペケ Srdd-TcCE [126.204.253.123])
2022/04/22(金) 05:48:26.15ID:+Vl8Oew8r
>>939
>>969
すみません。C編成(6020)については、3年後くらいまでになんとかします。
U編成(6200)も含め、製造から50年を超えるものは出来る限り更新を検討していきます。
971名無し野電車区 (ワッチョイ dfa7-jPzP [121.83.134.125])
2022/04/24(日) 14:58:40.89ID:BwlmbS8/0
近鉄、一般車1400両の内、昭和40年代に製造された約450両を2024年以降に新型車両で置き換え
https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/220415knr.pdf
10年振りに近車の本領発揮かな?
972名無し野電車区 (スププ Sd8f-Oj3C [49.96.9.196])
2022/04/24(日) 18:05:56.37ID:zNHlAMQTd
>>971
大阪線中心だろうな。
狭軌の南大阪線は特殊だから6020は潰れるまでそのままだろ。
973名無し野電車区 (ワッチョイ 1710-dYfy [153.252.13.129])
2022/04/24(日) 19:31:27.21ID:ANS26pez0
1970年代って傍系の割に南大阪線は優遇されていたよなぁ
もしかしたら「今も」かもしれない。立地条件が良かったとはいえハルカスがあの場所に出来たのでだから
974名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-QnfJ [133.106.248.148])
2022/04/25(月) 19:34:57.70ID:rugZhbBbM
近鉄南大阪線 高田市駅 定刻より約2分早く出発 時刻表の確認怠る | 2022/4/25 - 奈良テレビ放送 https://nordot.app/891266463811600384
975名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-QnfJ [133.106.248.148])
2022/04/25(月) 19:37:01.34ID:rugZhbBbM
>>971
シリーズ21みたいに南大阪線への新車は、2両2編成だけだったりして。
976名無し野電車区 (ワッチョイ 1710-dYfy [153.252.13.129])
2022/04/25(月) 21:50:32.81ID:LxDNVoQ00
朝8時代の長野線下りのラッシュ(富田林中学、高校、河南とか)が4両編成で捌けるのであれば3両編成の車両は不要な予感
977名無し野電車区 (スフッ Sd8f-gVKi [49.104.37.170])
2022/04/25(月) 22:03:57.64ID:a9PQHCEzd
>>974
多くの橿原神宮前〜高田市の急行の所要時間は4〜5分だが、何故かこの列車は6分
他の列車と同じ運転方法だと高田市に早着してしまい確認不足で早発という流れか
978名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc3-eWvC [114.151.206.103])
2022/04/26(火) 08:38:17.90ID:xAjb3mgC0
>>977
細かいこと言わんでええんや。
許したれ。
979名無し野電車区(武蔵・相模國) (ワッチョイ 03da-fLUy [60.36.106.206])
2022/04/27(水) 16:43:58.22ID:RscGpMoA0
葛城高原號って需要あるの?
980名無し野電車区 (ワッチョイ f75f-9gjH [14.13.75.224])
2022/04/27(水) 18:15:22.57ID:e2o+V6yO0
ツツジ見に行くんでしょ
981名無し野電車区 (スププ Sdaf-gTA1 [49.98.114.163])
2022/04/29(金) 20:19:25.73ID:c72uDi09d
東武が5両編成の新型車作るみたいだから、お手本にするとか?
982名無し野電車区 (ワッチョイ 1710-dYfy [153.252.13.129])
2022/04/29(金) 21:33:10.20ID:B0jvUPb/0
南大阪線の古市から先を知らない長野線ユーザーからすると今のダイヤ現状を知っておかないと気がついた時には「茹でカエル」状態になりそう
983名無し野電車区 (テテンテンテン MM6b-kGtB [133.106.220.106])
2022/04/30(土) 19:53:49.55ID:t2GK/uC6M
>>981
もし5両の新車が入るなら、大阪阿部野橋~藤井寺・古市・富田林・河内長野、大阪阿部野橋~橿原神宮前(急行・区間急行)運用?
984名無し野電車区 (スプッッ Sd73-6j32 [1.75.203.158])
2022/05/01(日) 13:34:34.74ID:314cDydZd
>>983
運転台を減らしたいし、輸送力も落としたくないってなら有り得なくもないのかな
3両編成をどうするのか気になるけど、使いやすい4両編成で置換えるのが最も現実的か
利用客減少するのと、減車のフォローは横幅7000系サイズにして賄うと
985名無し野電車区 (ワッチョイ e1c3-khhA [114.151.204.160])
2022/05/01(日) 15:48:32.29ID:aHco2ncQ0
そのうち2両編成で間に合うようになる
吉野線は単行。
986名無し野電車区 (アウアウエー Sae3-UNu5 [111.239.169.126])
2022/05/01(日) 16:37:05.55ID:3tLqzymTa
>>985
日中は両運転台のワンマンでも可能な乗車率?

近鉄ではまだ無い車両だけどw
987名無し野電車区 (スフッ Sd33-rRjI [49.104.37.188])
2022/05/02(月) 09:00:14.86ID:C4Q8pPwKd
南大阪線は、4両より3両編成のほうが使い勝手がいいような気がする。
988名無し野電車区 (ワッチョイ e1c3-khhA [114.151.204.160])
2022/05/02(月) 13:02:10.92ID:r+5LyBqN0
>>986
高校の下校時でなければ間に合う
989名無し野電車区 (スププ Sd33-6j32 [49.98.113.170])
2022/05/03(火) 14:39:24.31ID:6u0qmSOZd
区間急行、橿原神宮前から吉野行きに変わります
これって、始めから区間急行吉野行きとして案内するとまずいの?
990名無し野電車区 (スフッ Sd33-6tUY [49.104.24.27])
2022/05/03(火) 14:45:25.96ID:LZmEuptLd
>>989
幕が無い。橿原神宮前行き区間急行と表示してる以上はちゃんとその通りに案内しないとマズい。
991名無し野電車区 (ササクッテロ Spe5-bbcD [126.35.143.174])
2022/05/03(火) 14:47:19.96ID:2QmJS2H9p
あと富田林、橿原神宮前行き準急の方向幕、両方併記に戻してほしい罠
992名無し野電車区 (ワッチョイ b135-xrPX [112.71.237.157])
2022/05/03(火) 22:42:59.41ID:saZdML3o0
>>990
仰る通りです。
993名無し野電車区 (ワッチョイ 2e3d-zDU0 [121.94.182.147])
2022/05/07(土) 13:43:31.30ID:JpdkhkSK0
今朝、御所駅で電車待ってたら4両編成が2番線に突入してきた。
ツツジ見に来たんやろなぁ。
994名無し野電車区 (ワッチョイ 4d68-O/rL [58.188.245.157])
2022/05/07(土) 21:30:06.81ID:hCbpZe5O0
葛城高原号か
995名無し野電車区 (オッペケ Sr91-+Z7j [126.254.162.200])
2022/05/07(土) 22:23:29.91ID:QeNRN6hVr
>>993
臨時?

近鉄で臨時急行(葛城高原号)運転|鉄道ニュース https://railf.jp/news/2022/05/07/170000.html
996名無し野電車区 (オッペケ Sr91-+Z7j [126.254.162.200])
2022/05/07(土) 22:24:29.97ID:QeNRN6hVr
>>994
https://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/dia_katsuragi_202205.html
997名無し野電車区 (ワントンキン MM16-b/TS [123.216.163.93])
2022/05/07(土) 22:42:57.58ID:ep8iCuOsM
地元民です
一目百万本と言われるツツジを見に、是非お越し下さい!
998名無し野電車区 (テテンテンテン MM82-/AKQ [193.119.166.84])
2022/05/08(日) 09:50:53.74ID:1JICqvHCM
次スレできたな
http://2chb.net/r/rail/1651970898/
999名無し野電車区 (2級) (ワッチョイ 2e2a-S2Xa [121.94.249.124])
2022/05/08(日) 16:52:23.62ID:Kw5SDjup0

Slot
💰👻💰
🍒🍜💣
😜👻👻
Win!! 2 pts.(LA: 1.40, 1.45, 1.33)
1000名無し野電車区 (2級) (ワッチョイ 2e2a-S2Xa [121.94.249.124])
2022/05/08(日) 16:52:28.46ID:Kw5SDjup0

Slot
🎴🎰👻
🎰🌸🌸
🌸🎴🎰
(LA: 1.28, 1.43, 1.32)
-curl
lud20250129181401ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1611318039/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP) YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
近鉄南大阪線系統スレ50(ワッチョイ)
近鉄南大阪線系統スレ49(ワッチョイ)
近鉄南大阪線系統スレ46(ワッチョイ)
近鉄南大阪線系統スレ48(ワッチョイ)
近鉄南大阪線系統スレ49
【最強路線】近鉄南大阪線、午後4時運転再開 橋梁上はゆっくりと走行 [4月26日]
【大阪】線路の下を流れる水路の中に立ち、レールの間から顔を出す 認知症か、男性(76)が電車接触して死亡…羽曳野市の近鉄南大阪線
【鼓ヶ浦】近鉄名古屋線系統スレ51【磯山】
【名古屋】近鉄名古屋線系統スレ53【賢島】
【五十鈴川】近鉄名古屋線系統スレ50【内宮前】
【長太の大楠】近鉄名古屋線系統スレ42【長太ノ浦】
【名古屋】近鉄名古屋線系統スレ60【賢島】
【光太夫】近鉄名古屋線系統スレ44【伊勢若松】
近鉄大阪線・信貴線・西信貴鋼索線スレ 73 
近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松〜赤目口・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 75
近鉄大阪線(大阪上本町~三本松)・信貴線・西信貴鋼索線スレ 79
近鉄大阪線・信貴線・西信貴鋼索線スレ 73
近鉄大阪線(大阪上本町〜三本松)・信貴線・西信貴鋼索線スレ 77
【交通】近鉄大阪線 緊急信号点検で一部運休 5日16時
京王電鉄京王線系統スレ20250101
京王電鉄京王線系統スレ20220209
京王電鉄京王線系統スレ20220814
京王電鉄京王線系統スレ 2018.01.31
京王電鉄京王線系統スレ2019.01.01
京王電鉄京王線系統スレ20211216
南大阪本拠地のライダースレ Part39
南大阪本拠地のライダースレ Part44
大阪でスタジオ系統借りる人専用スレ
京王電鉄(京王線系統)スレ 2016.06.5
京王電鉄(京王線系統)スレ 2016.01.19 [無断転載禁止]
京王電鉄(京王線系統) 2022.05.19
京王電鉄(京王線系統) 2020.1.25
【大阪】南海電鉄の駅舎炎上 電気系統トラブルか
大阪メトロ中央線+近鉄けいはんな線★3
大阪人は南海ホークスでもなく近鉄バファローズでもなく阪神タイガースを愛するのは何故なのか?
【精神手帳持ち部】関西大手私鉄・近鉄が4月から身体と知的に加え精神障害者割引を導入。名古屋~大阪が1210円で移動できるぞ。
近鉄特急part123(ワッチョイ表示)
Civilization系統スレッド Part14
4/4(日) 第65回 大阪杯(GT)(ワッチョイ) part2
近鉄特急part125(ワッチョイ表示)
近鉄特急part151(ワッチョイ表示)
近鉄特急part121(ワッチョイ表示)
近鉄特急part130(ワッチョイ表示)
【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★9 [孤高の旅人★]
【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★4 [孤高の旅人★]
【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★11 [孤高の旅人★]
大阪の都市計画について語るスレ Part305
阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart10
♪♪♪東京都電スレッド 第28系統♪♪♪
近鉄通勤車スレッド
【阪急近鉄】南海電鉄、車輌専用スレ17【立入禁止】
快適★近鉄5200系スレ
近鉄奈良線のクランクを語る専用スレ
東京都庁の職員用ゲートを乗り越え31Fの福祉保険局に侵入した大阪の男(51)逮捕「コロナの給付金貰いに来た」 [ガーディス★]
大阪スーパーシティ協議会、バス・地下鉄で30年度に自動運転 (メトロ社長) [少考さん★]
東京⇆大阪 新幹線14,000円(高い)夜行バス4000(安いけどキツい)飛行機9000円(空港まで遠い) どれもゴミすぎだろ
元近鉄のマイナーな選手を懐かしむスレ その3
近鉄バファローズスレ Part4
★☆★ 放送大学スレ Part.358★☆★(ワッチョイ有)
★☆★ 放送大学スレ Part.357★☆★(ワッチョイ有)
★☆★ 放送大学スレ Part.358★☆★(ワッチョイ有)
【鉄道】「なにわ筋線」に事業許可 大阪都心部を南北に貫く地下高速鉄道、2031年開業へ
【サッカー】<FW#都倉賢(セレッソ大阪)>「僕の退場でチームに迷惑をかけてしまって本当に申し訳なく思います」 [Egg★]
【画像】大阪市営地下鉄谷町線「野江内代」駅徒歩5分 家賃4万 綺麗 バストイレ別 こういうのでよくないか
【経済】大阪環状線の新型「323系」完成 2年かけ168両…外国人サービスも充実 [無断転載禁止]
【ジャップ悲報】横浜市民「ヨコハマは名古屋より都会。なんなら大阪より格上」いや君ら東京のベッドタウンだよね?
05:34:28 up 20 days, 6:38, 0 users, load average: 9.64, 9.13, 8.82

in 0.032516002655029 sec @0.032516002655029@0b7 on 020219