東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。東海道・山陽新幹線と関係ない話題は全面禁止です。
◆当スレでは、客観的事実に基づかない停車駅・ダイヤについての議論・要望・願望は禁止とさせていただきます。
◆停車駅・ダイヤの要望は直接鉄道会社に対してすべきもので、議論しても結論が出るものではありません。
◆また、想像の域を出ない遥か先の未来の話題、実現する見込みのない話題も荒れる元ですので、なるべくご遠慮ください。
あくまで公式リリースや報道、見たまま情報などの事実ベースに基づいた議論をお願いします。
◆なお、荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしと認定します。
◆荒らしリスト
・憂国の記者
・馬鹿詐欺
・自称東海ファン(韓国人・朝鮮人呼ばわりする被疑者、東海ファン以外の人物を全員アンチ・引きこもり呼ばわり)
(ワッチョイ 125.200.100.140)
・ヒント(オイコラミネオ 61.205.1…)
・糞ボケ名古屋倒壊社員&のぞみ変偏格差ダイヤ解消厨
・のぞみ新横浜通過厨
・のぞみ小田原停車厨(寺井)
・のぞみ静岡停車厨
・新神戸通過厨
・東海道・山陽新幹線一部区間移管厨
・エアライン擁護厨
・自由席詰め込み厨
・直通運転・料金分断厨
・エセ欧州高速鉄道事情厨軍団(特徴:井の中の蛙、反論相手を東海社員に認定)
・ハングル文字案内導入推進厨(東日本工作員)
・刈谷厨
・社畜厨
・高槻豚
・ドーミン厨
【前スレ】
東海道・山陽新幹線205
http://2chb.net/r/rail/1602754211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured >>1
気に入らない意見を荒らし扱いするのは器量の小さい証拠。
あと、せめてスレ立て宣言してから立てようね。 >>9
トンヘの器量が大きくて草
某スレにて↓
881 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2021/02/16(火) 23:38:35.55 ID:zydWPGuZ [5/6]
>>877
これか、運転士はじめ乗務員や対応に当たった東のスタッフGJ
https://www.huffingtonpost.jp/entry/hitachi-22_jp_602b922ac5b6f88289fe1fbb
「明日は大学受験ですか?」全乗客に確認。 “ムーンライトひたち22号”の配慮が感動を呼ぶ
地震で一部不通の東北新幹線に代わって「ひたち22号」が仙台から延長運転。
「爆弾低気圧」の中、8時間遅れの深夜2時すぎに上野駅に到着しました。
〜省略
885 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2021/02/16(火) 23:58:50.89 ID:wbmyI8/M [9/9]
東日本の称賛ならば当該スレッドにいけばいいのに
どうして東海道山陽新幹線スレッドでやりたがるのだろうか??? 新幹線乗り放題で「ワーケーション」 JR東海が新プラン発表
26日 18時25分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4254685.html
JR東海は新しい「ワーケーション」の形として、最大3週間、東海道新幹線が乗り放題になるプランを発表しました。
26日にJR東海が発表したのは、ワーケーション向けの新幹線とホテルを組み合わせたプランです。
期間は来月6日から7月20日の間で1週間単位で選ぶことができ、
期間内は東京駅から新大阪駅を結ぶ東海道新幹線が乗り放題。
さらに全国の最大21箇所のホテルから毎日の宿泊先を選べ、
滞在場所と新幹線を組み合わせて自由に移動しながらワーケーションを過ごせるのが特長です。
JR東海は「1つの場所にとらわれないことでよりワーケーションが普及することを期待している」としていて、
「東京や大阪など県外移動の自粛が呼びかけられている地域では解除後に利用してほしい」としています。 JR東海プレスリリース
2021年4月26日東海旅客鉄道株式会社
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041049.pdf
新幹線は乗り放題・ホテル選択も自由自在東京〜新大阪を自在に動けるワーケーションプランをご提案します
ウィズ・コロナの新しい働き方・休暇の過ごし方の一つとしてワーケーションが広がりを見せています。
ワーケーションにはさまざまなニーズが存在すると考えられることから、
JR東海では、東海道新幹線の沿線に複数の施設を運営するホテルグループと連携して新しいスタイルを提案し、
そのご利用動向も踏まえて今後の商品展開につなげてまいります。
同一グループのホテルなら選択自由、東海道新幹線も乗り放題となる旅行商品をジェイアール東海ツアーズから発売します。
お好きなときにお好きな場所に宿泊でき、宿泊地から沿線観光地等へのショートトリップも気ままに。
東海道新幹線のワーケーションプランを、ぜひご利用ください。 gifuトンヘはグリーンじゃなかった
985 名無し野電車区 (ワッチョイ 17f8-mEE2 [125.200.100.140]) 2021/04/27(火) 00:04:44.32 ID:APt5goky0
>>983
それ解かるわ・・・・・・
博多〜名古屋を利用する時は
ほぼ1号車1Aに座る。
1Eだと新大阪辺りで1Dに客が乗る事あるから
1Cに座られても1Bだとそうそう座らないからね。 >>18
???
博多→名古屋の時の話をしてるのだよ。
俺の場合は月に数回は新幹線利用するから
混みそうでない時期や時間によっては自由席選択するよ。
昨日は新幹線利用区間が名古屋〜東京間だったし
混む可能性があると判断したからグリーン席利用。
実際昨日の朝の上り新幹線は
自由席6割、指定席4割、グリーン車5割ぐらいだったかな。
名古屋駅でも東京駅でもゴールデンウィーク期間中は
自由席は混む列車があるから指定席の利用をご検討ください。
と自動放送を流していたし。
慣れてない人は自由席が混む列車を判断出来ないと思うから
その案内は適切だと思う。 臨時をケチって密にする火災。
貴重な利益が火災の見栄リニアに持っていかれる。
>東海道・山陽新幹線253
http://2chb.net/r/rail/1619539887/
また重複スレ立ててる奴がいる。
そんなにワッチョイなしでやりたいのだろうねぇ・・・・。
ワッチョイが始まって不自然な書き込みがあったから一応これも貼っておくか。
余りにも酷い粘着
(オッペケ Sr5f-dqYg)氏の粘着にご注意。
846名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-dqYg)2021/04/12(月) 02:57:32.43ID:9U4BGCrQr
東海ファンでなければアンチですか。随分と高圧的なご身分ですね。
西日本ファンをアンチ呼ばわりするなら然るべき措置を取るだけです。
848名無し野電車区 (ワッチョイ 62f8-mgCR)2021/04/12(月) 03:07:08.02ID:iOzLhMs10
>846
失礼ですがこのスレッドで
どの書き込みが貴方が書き込まれた内容でしょうか??
具体的なレス番号をお願いします。
西日本ファンだと言われるならば
大いに書き込みは歓迎されると思うのですが。
857名無し野電車区 (ワッチョイ 62f8-Xqkq)2021/04/12(月) 12:19:29.61ID:iOzLhMs10
>851
クレカの紹介を始めたのは論点そらしでしょうねぇ・・・
そもそも>846氏が
このスレッドで何かを書き込んで
それに対する言葉を不快だと感じているならば
「僕はこんな書き込みをしてるのにアンチと決めつけるのは心外」
と言ってレス番号を言えばいいはずなのにね。
それが出来ない事情がありそうですが(^^♪
862名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-dqYg)2021/04/12(月) 12:47:28.41ID:aNePgPepr>>866
>857
このスレになってから最初に書き込んだのが今日なのでありません。
前スレまでは度々書き込ませてもらいましたが。貴方みたいに四六時中書き込む暇はないので。
【解説】
20日以上も経ってから書き込むというのは不自然だけど
言い方を変えれば本人が粘着質という事を認めてる発言だと取れる。
皆様も十分にご注意を。 >>15
東海道新幹線と九州新幹線の違いの記事は面白いな。
東海道新幹線はシンプルで飽きの来ないデザイン
九州新幹線は選んでもらえるようなデザインねぇ・・。
落ち着くのは慣れ親しんだ東海道新幹線だけど
驚きや感動があるのは九州新幹線の方かもしれないね。 新大阪から西へ利用するにゃ
わざわざ東海道の金太郎飴新幹線は
まずチョイスしないからなあ
>>32
10時打ちなんて寝台列車の類しかやったことないなぁ・・・・・
新線開業とか最終列車とかヲタが集まりそうなイベントには興味ないし。
E4グリーンも空いてる時にもう一度乗りたいな・・・・。 >>34
本気でそう思ってるなら今しかないと思うよ
すでにバリアフリー席は高確率で埋まってるし EX予約なら1ヶ月よりも前に予約出来るから重宝。しかも窓口・券売機要らず。
航空機の早割を意識した現行の早特よりもさらに割引率の高い
早期予約プランが出てくる布石かね?
>>31
新大阪ユーザーだったらそうだろうね。
例え自由席利用でも西行きは始発になるしね。
>>35
マジか・・・・
新潟に行く用事がないから伸び伸びになってたけど
乗りに行くのを目的にしないといけないかも・・・・ >>44
東海は車販を継続
西日本は車販を休止。
ここまで来ると東海の方が信念を感じる。
下の記事を読んでるだけで甘ったるくなってきた・・・。 ヒント
JR糞東日本の赤字圧倒的じゃないか?
JR3社の2021年3月期の連結決算が30日出そろった。3社合計の最終赤字は合計で1兆126億円となった。
新型コロナウイルスの感染拡大による移動自粛の影響で、JR東日本とJR東海は1987年の民営化以降初めての最終赤字となった。赤字額はJR東日本が5779億円と最も大きく、JR西日本は2332億円、JR東海が2015億円で、3社とも過去最大の赤字幅となった。
各社の売上高も前の期比4〜6割減と大きく落ち込んだ。2022年3月期はワクチン接種が進み鉄道利用もある程度回復する前提で、3社とも最終黒字化を計画する。
ただ3度目となる緊急事態宣言でゴールデンウイークの利用も低迷するなど先行きは不透明だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC304CG0Q1A430C2000000/ 10:27頃発生した地震の影響で、東海道新幹線 東京〜掛川間送電停止のため運転見合わせ。
E956型で試験中のエアブレーキと吸着ブレーキは
こういう場合に有効なのだろうな
実際の山陽新幹線の区間の混雑はどんな具合だ?
テレビで見た感じだと普段通り7割くらいの乗車率にも見えるけど
今年は全国一斉の緊急事態じゃないから去年みたいに自由席がガラガラってことはないだろうとは思うが
本当に新幹線初心者な質問だけど、座席リクライニングてどうやるの?戻すのは?
>>56
2パターンある。
どちらかの肘掛け先端にレバーがついててそれを持ち上げて体重をかけると倒れるパターン。
どちらかの肘掛け横にボタンがついててそれを押しながら体重をかけると倒れるパターン。
両方とも体を起こしてからやると戻る。
グリーン車では電動のボタンになってる場合もあるけど、それには絵で説明がついてる。 >>55
10万円の新型コロナ対策の給付金。
これは、白物家電の購入、自動車ローンや預貯金の為ではないな。 ソーシャルディスタンスなんて関係ねぇ。
リニア資金を稼ぐために臨時をケチって密にする火災。
どうも今出てるワクチンはインド変異株への効果があまりないのとBCGによるコロナウイルスへの免疫効果を阻害する可能性があり、結果ワクチン接種が進むほど患者が増えてしまうらしい
実際ワクチン接種が進んでいるはずの高齢者や医療従事者ばかりのはずの病院でのクラスターがここのところ目立つ結果になってしまっている
もちろん現段階では可能性でしかないものの、日本やインドだけでなく、BCG義務化されている国のほとんどでワクチンの接種開始とコロナの流行がリンクしているので注視していく必要がある
以上のことを踏まえると、ワクチンの接種スピードが鈍化しない限りコロナ陽性者数はどんどん上がるので、当分は東海道新幹線の利用状況は低迷したままだろうな
>>67
東海道新幹線に限らず、鉄道事業者全体の問題。ワクチン接種の進行を利用者回復の理由にしてる事業者が多数あるので。 ワクチン接種する→感染者増える→業績低迷
ワクチン接種しない→コロナ収束しない→業績低迷
車内の英語アナウンスLedies and Gentlemenって言わなくなったんだな
今日乗ってはじめて気づいたわ
>>80
新宿、渋谷、秋葉原の人出と併せて考えてみる。感染拡大と東海道新幹線の相関作用。
都心部の人出の統計値からは、東京都民、首都圏市民側は東京五輪開催に向けて懸命の努力にも関わらず、東海道新幹線の中長距離利用者の増加、東京五輪の開催について、名古屋、大阪など東海道新幹線側が足を引っ張っていないか。 >>69
東京五輪は国民が東京都民の足を引っ張っている。
本来的に開催地の東京都民の開催意志が堅固である限りは開催は可能。
都民や開催地域の民意に於いて、国民の意志と関係なく開催判断されるべき。 >>68
緊急事態宣言の拡大、期間延長で見直されるだろう。
東京五輪が中止になれば政権が耐えられない。
東京五輪開催に関して最大の障害が、国内の鉄道事業者だったと検証される事態にもなりかねない。将来に於いて、大阪市、名古屋市での五輪開催は難しくなるのではないか。 >>87
JR東海の支持者達が東京五輪開催の妨害勢力化している実態は問題だろう。 >>88
政権が持たないと言っても
野党はもっと情けないからねぇ・・・・・・。 ヒント
JR東日本は、切符を対面販売する「みどりの窓口」設置駅を2024年度末までに70〜80%減らす方向で調整に入った。経営効率化が目的で、新幹線や特急停車駅、拠点駅などを除いて廃止。改札業務と一体運用している地方の小さな駅は無人化も検討する。関係者が7日、明らかにした。JR西日本も昨年12月、窓口設置駅の大幅削減を発表している。
JR東管内の窓口設置駅は4月1日時点で442駅。近年は自動券売機や予約サイトで切符を買ったり、ICカードを使ったりする人が増加。新型コロナウイルス感染症の影響で対面窓口を避ける人も多い。
https://www.chibanippo.co.jp/newspack/20210507/789736 >>92
という事はみどりの窓口はないけど
切符の対面販売では東海が一番になるのだな。
胸が熱くなるな!! 新山口の通過速度以前は270km/h制限だったはずだけど緩和されてる?34A加速しながら280km/hで通過
東京駅18番線に飛来物があるため、のぞみ105のみ運転見合わせ。
飛来物除去完了、のぞみ105発車済。現在品川〜新横浜間走行中。
名古屋圏の緊急事態宣言はGWが終わってから、なんて呑気なことをやっているから、東京五輪の危機になっている。
GW期間中の都心の人出は前年比120%。
都民が外出を控えて、名古屋、大阪からの旅客では。
>>45
長期化によって航空側は深刻な状況になっている。
経営体力的には、JR東海>他社。
寒冷な東日本ではなく、首都圏、名古屋以西の西日本の新幹線沿線の感染拡大状況を見ると、
ここを早く見抜けなかったかと悔やまれる。
斯くして日本では新型コロナ禍を抑え込めなかった。 利用票は着席したらウエッジに挟んで置いてきちゃうな。
東海が車内販売をやめないのは
西日本だと制服組の「客室乗務員」が行う役目をJRCPのパーサーがやっているからか。
後続詰まるけど、規定に従って停めて
その後は定速使って回復すりゃ良かったのに
省令違反で免許剥奪だよ
大雨のため、京都〜新大阪間一時運転見合わせ。6:05運転再開済み。
山陽新幹線は運行中に異音
東海道新幹線はウンコ中に遅延
・・・いや何となく思いついただけだが
下痢になると前触れもなしに
急に腹痛来るから嫌だよな。
我慢してお漏らししちゃったら臭くなるしw
替えパンツや替えズボン用意しないといけない。
>>137
蒸気時代にも東海道線には数多の急行列車が走っていた訳で、一体どうしていたのかという疑問はある。
のぞみを名古屋に全停車させている意味もないので半分は名古屋通過で良いのでは。 運転席に簡易トイレ入れるくらいなら
JR東がE956型で試験しているみたいに
ATO化を進めた方がいいんじゃね?
コロナで減ってるなら終電だけ最速達にして有効時間を増やすのはどう?
東京1920→新大阪2135→博多2350
博多1920→新大阪2135→東京2350
こっちの方はのぞみばっかりでひかりはほとんどない
こだまもこのへんのローカル線並の本数
>>158
1時間に2本も特急列車が停まるのは大幹線の証拠、今はそんな路線は常磐線の勝田以南、
中央東線の甲府以東、北陸線の敦賀(近江塩津)以北、瀬戸大橋線、九州の北半分くらい。 よくスーパーで駅弁フェアとかやってるけど、駅弁なんて家で
食ったって全然旅気分にならねぇよ!
>>166
いっぽうJRCPは銀座のハンバーグの名店の味を新幹線駅構内販売の弁当で提供するのであった 姫路〜相生間沿線火災のため、新大阪〜岡山間運転見合わせ。
>>1
きっしょいきっしょいしぞーかゴミ屑の自演スレは朝鮮部落沼津からお送りしています(笑)
IP:121.3.160.215
Decimal: 2030280919
Hostname:p7903a0d7.szoknt01.ap.so-net.ne.jp
ASN:2527
ISP:Sony Network Communications
Organization:Sony Network Communications
Services:None detected
Type:Broadband
Assignment:Static IP
Blacklist:
Continent:Asia
Country: Japan jp flag
State/Region:Shizuoka
City:Numazu 0525 名無し野電車区 2019/05/01 01:33:48
49 名前:名無し野電車区 (スププ Sd43-HSNv [49.96.17.16]) [sage] :2019/02/03(日) 22:19:38.91 ID:OY3ysnwSd
>>47
IP:121.3.160.215
Decimal: 2030280919
Hostname:p7903a0d7.szoknt01.ap.so-net.ne.jp
ASN:2527
ISP:Sony Network Communications
Organization:Sony Network Communications
Services:None detected
Type:Broadband
Assignment:Static IP
Blacklist:
Continent:Asia
Country: Japan jp flag
State/Region:Shizuoka
City:Numazu
このしぞーか君、一日中自分の立てたスレに張り付いて情報転載しまくってるけど一体何者なの?
組合のリンク拾ってくるとかやっぱりアッチ系の人?
31名無し野電車区2019/02/25(月) 16:37:06.34ID:wq4QxIdx
しぞーか君発狂www
http://hissi.org/read.php/rail/20190225/Z21mNkNPbFU.html 0544 名無し野電車区 2019/05/01 10:32:23
>>528
そうですね。公式発表や報道記事すら載せない自称本スレに、価値はありませんね。スレ主がヒント厨、刈谷、馬鹿詐欺、うさにゃん、ドーミン厨だから仕方ないか。
0553 名無し野電車区 2019/05/01 18:17:13
>>544
しぞーか「あっ、公式更新されてる!載せなきゃ(使命感)」
しぞーか「あっ、ぼくの公式転載が転載されてる!必死チェッカーとIP所在地情報晒さなきゃ(使命感)」 IPスレ主しぞーか君のプロフィール
・理解不能な使命感からJR各社と労組の公式リリースやマスコミ報道を自分の立てた重複スレに24時間体制で転載してる無職
・なぜか「IPスレガイジしぞーか塵は死ね」という自分で自分を罵倒するレスをコピペしないと気が済まない
・自分の使ってる古い機種がバレるのが怖くて専ブラ使えないくせに他人にはワッチョイ&IP表示強制
・でも他人のレスは徹底的にIPチェッカーと必死チェッカー使って晒しまくり
・ツッコミには鸚鵡返しするのが精一杯な単細胞の池沼
★ココ重要★
・自分の立てた転載スレに誘導させようと毎回新スレ立つ都度に荒らしにくる塵 本スレ立って暫くすると平和になるのはしぞーかが居なくなるから
【悲報】IPガイジしぞーか君、自分のスレには書き込みから1分で即リプできる無職のこどおじ朝鮮人であることが判明(爆笑)
IP: 126.237.25.185
Decimal: 2129467833
Hostname: om126237025185.9.openmobile.ne.jp
ASN: 17676
ISP: Softbank BB
Organization: Softbank BB
IP: 126.33.99.46
Decimal: 2116117294
Hostname: pw126033099046.23.panda-world.ne.jp
ASN: 17676
ISP: Softbank BB
Organization: Softbank BB
JR東海から見て、熱海はリゾートなんだ
自社管内の南紀や飛騨高山はリゾート地に
値しないってことか
>>183
大阪や名古屋からそこそこ距離あるが時間的には近いのが箱根や熱海。
列車本数も多いし東海ツアーズも旅行プラン組みやすい。 トンへ(妄想癖)「静岡知事選の結果次第では静岡に制裁措置が下るだろう」
現実→JR東海、星野リゾートとコラボし熱海へ行こうキャンペーンを展開
>>184
なるほどねえ、でも熱海や箱根って
首都圏の観光地のイメージが強くて
関西や中京エリアからは
いまいちイメージ出来ないわ >>183
東海道珍感性が絡まないものは宣伝に値しないということやろ グリーン車の最前列、再び指定出来るように戻ったね。
いつから戻ったのかな?
熱海にひかりが停まっているのは、名古屋関西方面からの
観光客誘致のためだとか。
>>189
伊豆は東京オリパラの自転車競技開催地。
伊東、伊豆急下田方面には接続がある。
たしかに名古屋、静岡乗換では行きにくい。
伊豆半島がユーラシアプレートに潜り込んで南アルプス、日本列島が形成される。
環境省、地質学者側には、伊豆諸島までを含めてジオの視点。 のぞみ33号車両点検の影響で、東広島〜新山口間下り線運転見合わせ。
>>194
J5てひかり633で運転士がトイレで離席して運転資格のない車掌に運転させた当該編成やん 【山陽新幹線】 車両の確認 列車の遅れ
<第一報 16時56分>18時00分更新
16時56分頃、のぞみ33号(博多行き)が新山口駅で車両の確認をしたため、広島駅〜博多駅間の博多方面行き列車に10〜40分の遅れがでています。
ポンコツN700S(J5(トンへ車))車両確認だってw
若い、特に女の車掌は先頭の車1号車、って言い方しないね。
「くるま」という言葉は乗用車だけでなく、こういった車両もそう
呼んで使っていた。
昨日の夜新幹線乗ったけど激込みやんけ。密やわぁ。
もう少し本数増やしてもらわんと。
こだま851号はパンタグラフ不具合のため、小倉〜博多間運転取り止め。原因不明。
当該はV2(キティ編成)。
点検で客待たせるより振り替えたほうが早いから小倉で客扱い終了
1パンで回送ってとこか
明日のこだま840,851号はキティ編成充当せず。V2は小倉11番のりば停車中。
>>211
のぞみ59発車後に回送かと。 >>217
いい加減飽きたわ。botなんだろうけど。 小田原でこだま755号人身事故のため運転見合わせ。
徳山〜新山口間の線路付近でガス漏れ発生、安全確認のため運転見合わせ。
現在の運転見合わせ区間は広島〜小倉間、運転再開見込みは未定。ちなみに山陽本線の運転再開見込みは11時以降。
>>233,>>234の影響で
604Aは小倉で運転打ち切り。
そのまま折り返し8605A❓(特発)として小倉始発鹿児島中央行きとして運行開始予定。 >>233,>>234の影響で
604Aは小倉で運転打ち切り。
そのまま折り返し8605A❓(特発)として小倉始発鹿児島中央行きとして運行開始予定。 現在の位置状況
【下り】
・小倉:みずほ605(さくら544小倉打ち切り後の特発)
・新下関:さくら405
・広島:のぞみ1、のぞみ3
・東広島:みずほ605、こだま843
・三原:のぞみ5、ひかり535
・新尾道:のぞみ7、さくら549
・福山:のぞみ9
・新倉敷:こだま845、のぞみ11
・岡山:こだま847、さくら551
・相生:のぞみ81、ひかり501
・姫路:のぞみ13、のぞみ15
【上り】
・新山口:のぞみ16
・厚狭:こだま846
・小倉:のぞみ18
・小倉〜博多間:こだま848
※ドクターイエロー上り検測予定
ちなみに、ちなみに山陽本線の運転再開見込みは12時以降。
>>235
小倉で運転打ち切ったのはさくら544、みずほ604は博多で運転打ち切ってる。 >>235から訂正。
604Aは博多打ち切り。546A、548Aも博多打ち切り。
小倉打ち切りになったのは544A。 18Aも表示が消えた。おそらく小倉打ち切り。
>>237
ありがとうございます。 のぞみ16は岡山から特発でほぼ時刻通り運転、西明石〜姫路間走行中。のぞみ106も若干の遅れで走行中、ひかり508も時刻通り岡山発車予定。
一方、小倉13番のりばに停車していたのぞみ18が消える。
106Aは福山に臨時停車。18Aと544Aに乗車予定の
お客様を救済する為、現在6分遅れ。
また1Aと3Aは表示が消えた。広島打ち切りと思われる。
848Aも小倉打ち切り。そのまま折り返し小倉特発博多南行き843Aになると思われる。
運転見合わせが長時間になると見込んで、下りはのぞみ1,3,5,7が広島打ち切り、こだま843は新岩国打ち切り。
上りはのぞみ18,20,22,24,26が新大阪・岡山・広島から特発。こだま848は小倉打ち切り、岡山から特発。
山陽線は12時47分から運行再開。
新幹線も順次運行開始予定。
博多のぞみのほとんどが新大阪打ち切りor特発。
みずほ・直通さくらのほとんどが博多打ち切りor特発。
東海公式では12:45運転再開見込み、間もなく再開。
こだま845は乗務員体調不良のため、新山口で停車中。交代要員が着き次第運転再開。
金曜と日曜でこだまグリーンで京都〜東京を往復してきました。
3月に乗った時より3倍くらいはお客さんが増えてましたね。
のぞみやひかりも多かった・・
夏休み中の臨時増発も分かるような気がします。
久しぶりな賑わいの感じ・・
分かる
乗車率6割位を維持できるように臨時便設定して欲しい
>>277
はやぶさ10周年モデルとベースモデルが一緒じゃねえか
色合い的にははやぶさよりも普段使いにしやすそうだけど特別感はないな 大雨のため、小田原〜静岡間・浜松〜三河安城間徐行運転。
小田原〜新富士間も大雨のため運転見合わせ。現在の見合わせ区間は新横浜〜掛川間。
名古屋までの切符持ってて、のぞみ乗ってて岐阜羽島で抑止食らってるけど、岐阜羽島で降ろしてくれたらいいのにな。
東海道新幹線10:45運転再開。ただし雨量によっては再度運転見合わせとなる可能性有。
熱海→京都
在線なしとか
新横浜からのぞみ乘ってるけど次ののぞみ普通車満席なのにこの列車半分くらいしか埋まってへんさかい
品川→新横浜でとまってたのかな?
11時頃、熱海の伊豆山で大規模な土砂くずれ発生!!
現場のすぐ下には東海道新幹線あり
新幹線は大丈夫?
>>290
普通に走ってるから大丈夫なはず。
でもこれ巻き込まれた人いるんじゃ… >>290
東京五輪の年に東海道線新幹線が破壊されたら草 >>290-292
その影響で、設備確認のため小田原〜熱海間の運転を一旦見合わせる模様。
@某駅案内放送より NHKの土石流の映像すごいね。新幹線トンネル出口
近くのようだが、今のところ線路に流れたとの情報は
ないね。
NHKの映像と地形図を比較すると土石流は
新幹線線路にまっすぐ向かっているように見える。
現状はどうだろうか。
土石流はR135まで到達したみたいだから
トンネルの上通っていったみたいだよ
東海道線のトンネル上も
301名無し野電車区2021/07/03(土) 15:18:58.78
藤沢うるう / 地理・地図・お出かけ@uruu_geo
東海道新幹線266分遅れ…
午後3:15 · 2021年7月3日·Twitter Web App 302名無し野電車区2021/07/03(土) 15:22:46.50
Sひろし@1970er
返信先:
@1970erさん
間違えた。東名高速じゃなくて東海道新幹線。
新幹線の線路って空撮だと結構広く見えるんだな...
午後3:14 · 2021年7月3日·Twitter Web App 303名無し野電車区2021/07/03(土) 15:25:00.34
サカリョウ@j60TLnjjNS2fTNT
東海道新幹線 新横浜〜小田急 大渋滞
午後3:20 · 2021年7月3日·Twitter for iPhone 304名無し野電車区2021/07/03(土) 15:35:37.59
エモ@emo231N
返信先:
@emo231Nさん
運転再開するも、ダイヤの乱れで東京駅に入線できずに渋滞する東海道新幹線(64倍速)
午後3:30 · 2021年7月3日·Twitter Web App
305名無し野電車区2021/07/03(土) 15:43:12.24
わいどあ@OELine_1756
東海道新幹線の大雨の遅れを岡山の在来線車掌がお詫びしてる…
午後3:42 · 2021年7月3日·Twitter for iPhone
307名無し野電車区2021/07/03(土) 17:13:50.52
源@waharra
望み薄
#東海道新幹線
午後4:47 · 2021年7月3日·Twitter for iPhone 308名無し野電車区2021/07/03(土) 17:17:31.43
103系安芸路ウィング@227forhiroshima
東海道新幹線下り
密です!!!!
午後4:16 · 2021年7月3日·Twitter for iPhone
東海道新幹線オワタ 在来線
雨規制の影響により、一部の区間で運転を見合わせており、列車に運休や遅れが発生しております。
【7月3日(土) 東海道線 運転計画について】
<熱海駅〜三島駅間>
・上下線で運転を見合わせています。運転再開には相当時分かかる見込みです
<三島駅〜興津駅間>
・18時頃まで上下線で運転を見合わせます。
・安全確認の結果により、変更が生じる場合があります。
・興津駅で折り返し運転を実施しておりますが、運転間隔が広がる場合があります。
※現地の状況及び作業の状況等により、運転計画は変更となる場合がございます。
※計画が変更になる場合は随時お知らせいたします。【17時00分現在】
ホームライナーの情報についてはこちらをご覧ください。
ツイッターによる自動通知の設定で、タイムリーな運行情報をお届けします。
@JRC_Tokaido_S
影響区間
【上下線】
熱海〜興津
→運転見合わせ
興津〜豊橋
→遅れ
再開見込
【上下線】
時間を要する見込み
東海道線
(豊橋〜米原)
平常に運転しております。
熱海ー小田原 東海道本線7月4日正午まで運休
伊豆山で大規模土石流発生しました
熱海ー沼津 河川氾濫の影響で見合わせ
小田原ー熱海ー興津 完全復旧には相当の期間を要します
在来線状況
土石流発生付近の設備確認のため、小田原〜熱海間運転見合わせ。
と、言うことはJR東の電車で熱海以西にいる車両は
いないと言う理解でいいんだろうか
前の夜から沼津駅に滞泊してる電車(4編成?)は、
出発していて、熱海以東にいたことでいいんですかね。
品川駅にて。
「何でこんなに遅れるんだろうね」
「申し訳ありません」
「私は100回もぷらっとこだま使っているんだが
こんな事初めてだよ」
「ええ」
「テレビでものすごい勢いで土砂崩れやっていたが、凄かったよね」
「はい…」
こう言う客見て「呑気だな」と思った今日。
アレで良く新幹線動いていると感動していたんだが。
終日運転見合わせのお知らせ
小田原駅〜熱海駅間では、線路構造物の安全確認ができないため、終日運転を見合せます。
今後の運転計画
東京〜小田原間の下り列車は、順次東京駅へ戻る計画です。
新大阪〜三島間の上り列車は、順次新大阪駅へ戻る計画です(三島行きのこだま号は運転)。
山陽新幹線から東海道新幹線へ直通する列車は、名古屋行きの列車は名古屋駅まで運転。その他の列車は新大阪行きとなります。
>>313
だめじゃん,
サンライズが静岡県内で抑止っうことは、JR東の電車4編成も
熱海駅以西で抑止足止めされているの? こういう時の代行輸送ってどうするの?
東京大阪間は航空に委ねるとして、他はバス大量動員?
コロナで需要減ってなかったら大変だったね
この規模で東名間を高速移動する手段が絶たれるのは東海豪雨以来か?
新横浜〜小田原間に抑止の下りは
小田原駅の渡り線を使って
東京駅に戻る模様
上りは三島で大阪方に折り返しか
321名無し野電車区2021/07/03(土) 21:29:34.71
川勝よ
どうだ?
満足か?
新東名 山間部走行 災害時使い物にならん
R1 246国道寸断
貨物列車 退避可能駅で足止め ウテシさん車内泊か?
>>322
確認できないのが日没のせいなら微妙なところだね。 名古屋に行って、JR東海が作って藤井君が対戦中に食べているぴよりん買いたかったのに。
安全確認が不十分なのに一度は運転を再開したということ?
小田原折り返しは終了したが三島折り返しはまだ
静岡手前にのぞみ3本とか
>>322
土、日曜なら不要不急の乗客が多いだろう。
東京五輪、新型コロナ感染拡大。
一週間不通にすれば国際平和にも多大な貢献。 330名無し野電車区2021/07/04(日) 05:42:11.84
インチャ@aya_diosa
東海道新幹線は始発から通常通りの運転らしい
午前5:34 · 2021年7月4日·ツイタマ for Android 331名無し野電車区2021/07/04(日) 05:47:18.52
ってことは、軌道に影響は無かったってこと?土砂流入とかの。
333名無し野電車区2021/07/04(日) 06:41:39.31
せとたか@こみトレ新刊メロブ委託中@setotaka5746
あんな状態から一夜明けて「ほぼ平常運転」が出来る東海道新幹線のパワーは恐ろしすぎる。線路状態以前に車両や乗務員のやり繰りをキチンと付けてしまうところが…。以前RJの取材で「乱れたら運用、元に戻すことはしません。一から作り替えるのです」と言うコメントは印象的だったが。
午前6:33 · 2021年7月4日·Twitter for iPhone
334名無し野電車区2021/07/04(日) 10:45:09.35
キット@7/4横浜到着チャレンジ@cocokit
あああああ
東海道新幹線 上り 熱海通過直後
静岡県熱海市伊豆山付近
午前10:42 · 2021年7月4日·Twitter for Android
土石流の流路延長線って、元から小さな川にでもなってたんか?
新幹線にも在来線にも小さな橋梁があるけど。
>>335
逢初川という川があって、その上流域で土石流が起きた模様。
昨日の度重なる点検による運転見合わせは、小規模な土砂崩れの度に点検してたのか? ニュースの中に新幹線通過の映像があったけど、
明らかに徐行していたね。
>>327
悪い言い方すればそういうことだろ
速攻で運転再開しやがったし 339名無し野電車区2021/07/05(月) 23:15:29.55
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-o3bO)[sag] 投稿日:2021/07/05(月) 22:27:43.68 ID:vmJ6gSTRa
ちょw
ソーラーの横に沿って地盤に大きく亀裂がずっと入ってるよな
電柱も傾いてる
これ崩れたら一波よりとんでもない規模になるな
時間の問題だろw
伊豆民からするとこの時期恒例の群発地震がいまきて緩んだ地盤がと思うとゾッとする
だいたい夏休み前にあるから
>>339
コレ酷いな
確かに今度は新幹線も東海道線も
確実にあぼーんだな
ってかマスゴミは崩れた箇所ばかり
ワイドショーなんかもしたり顔でやってるが
この場所に気づいている奴いるのかな? こないだ
NHKのクローズアップ現代でやったトコやな
土砂災害警戒区域の斜面にバンバンソーラーパネル設置しとる
政府が原発事故から再生エネルギーに舵取りしてどんどん造って無法地帯やな
>>341
副知事が問題ないようなこと言ってなかった?
新幹線も在来線も根こそぎ破壊されれば、複数経路の必要性の認識が高まるかも。 土石流現場近くに居た作業員が、沿線の非常ボタンを押したから一斉に列車が止まった。
押した原因は、土石流現場近くで点検していた消防が、新たな土石流が発生する兆候があるってことで、近隣で作業してた作業員が予防として非常ボタンを押した。
実際、車内放送では、非常ボタンでの停止信号により停止って言ってたから。
で、結果、点検後大丈夫ってことで運転再開した。
現場としては、良い判断で列車止めたと思うよ。
1時間程度の遅延で済んだし
>>347
非常ボタンを押したのはJR海の作業員?
線路敷地の外側に非常ボタンがあったのかな。 >>348
敷地の中側じゃね
徐行して現地見た限りでは、敷地の塀付近に人影見えたし。
現地消防が危険だって言われても、新幹線止めるまでにタイムラグがある
それなら敷地内にある非常ボタン押して、列車抑止した方が良くないか? >>349
遅延説明は、線路設備を点検して問題が無かったから運転再開したしか言わなかった。
指令が原因をこと細かく乗務員に言うと思えんし、乗務員はやれることはやってたので、現場の方をとやかく言うつもりは無い。
むしろ、70分程度の安全確認で再開出来たのは評価してあげたい >>350
土砂は新幹線の線路面の近くまで達していたようで、
当時JR海の作業員がその状況を確認していた。
その時新たな土石流発生の兆候があるとの情報で
非常ボタンを押したようだ。 まあ今日は問題なかっただろうが、梅雨が続くから結構無理ゲーかもねえこれは
ひかりの速さで上流側の土砂を撤去できてればまだのぞみはあるんだろうが
>>335
ググルマップのストリートビュー見るとあの橋の下は道路。
道幅は狭く5mくらいに見える。
ただ、おそらく新幹線側は道幅の半分だけアスファルトでなくコンクリート舗装になってるので暗渠で下に水が流れてそう。
在来線側は道路脇に幅1mあるかどうかの側溝っぽいのがある。
これがおそらく逢初川の実態。 358名無し野電車区2021/07/07(水) 06:52:40.81
70分も遅延してたのによくダイヤを回復させられたもんだな
359名無し野電車区2021/07/07(水) 13:01:47.31
kagiboo かぎぶー@kagiboo
大阪も雨が凄くなってきた。帰れなくなる前に帰京の途。1245新大阪発の #東海道新幹線 の #乗車率 5割程度。人流は確実に増加してる。
#駅弁 は #淡路屋 の #あなごめし が950円の嬉しい特売。
午後0:56 · 2021年7月7日·Twitter for iPhone しかしホントに東海道新幹線が無事でよかった。
あんな東京〜横浜〜静岡〜名古屋〜京都〜新大阪が止まったら
スゲー経済損失だし。岡山広島博多も大打撃になるとこだった。
これが上越や北陸函館や青森なら別に笑
東海道・山陽新幹線の直通運転中止、新大阪折り返し運転へ。
∨
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| ∴ ノ 3 .ノ ______
ヽ、,, __,ノ | | ̄ ̄\ \
/ \.____| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
新車試運転のダイヤ教えて下さい。
J16が明日鳥飼から出ます。
九州新幹線は出水〜川内間の大雨のため、熊本〜鹿児島中央間運転見合わせ。山陽新幹線発着のみずほ・さくらは熊本折り返し運転。
今日実見したけど、東京1603のひかり519はN700S。似たパターンの岡山0825のひかり502も。
どっちも折り返し前後のこだま727と724がN700Sだから、特段の理由が無い限り岡山行の定期運用がある模様。
>>386
何故運行予定に加えないのかわからないが、元々一体の運用。 検査等の予定された差し替え運用の場合があるんでないの?
こだまだと列車に対しては本線開通でもATCの減速指示が出る?
あるいは270km/h信号出たままだったけど停車場接近の標識とか普段の感覚から運転士が自発的に減速させてたのかな
>>391
駅の進路構成が本線までなら、停止出来るような信号を出す。通過の進路構成なら前が詰まっていない限り減速信号は出ない。
今回は指令員が手動で信号を扱ってた時に起きたのでは? バス乗り場集約ってトンネル手前の神姫バスとかの乗場は無理やろ!?
JR山陽新幹線の新下関駅(山口県下関市)で9日午前8時40分ごろ、博多発岡山行きの「こだま842号」(8両編成)が停車予定のホームがある線路からそれて、駅を通過するための線路に入る運行ミスがあった。JR西日本が12日発表した。
同社によると、前を走る「のぞみ6号」への進路指令を誤ってこだまにも出したことが原因だという。こだまはいったん駅を通過し、後進してホームのある線路に入り直して駅に停車した。この作業のために1時間19分の遅れが生じたという。乗客は73人だった。
9日は大雨の影響でダイヤが大きく乱れていた。同社は「大雨による混乱で、指令員の役割分担の確認が不十分だった」(広報担当者)としている。
(‐@∀@)アサピーです
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP7D5T4ZP7DPLFA003.html
クソ西も今ごろになって・・・・・・・・ >>406
在留資格もろくに確認しないような働き口じゃ
国に帰ったほうがましだったと思えるでしょうになあ・・・ F21の車両番号横のJRマークが色あせて水色になってた。一瞬、四国新幹線かと目を疑った。
行方不明のウガンダ選手は、熊取駅から紀州路快速に乗車し、大阪駅で京都線快速に
乗り換え新大阪へ。そして東海道新幹線に乗車して名古屋へ移動したと思われる。
新幹線の車掌は、黒人が乗車していたのは気が付いていたのだろうか?
今、愛知県の自動車産業は忙しく、中国人、ベトナム人が多く働いている。
ウガンダ人も仲間入り。
愛知県にウガンダ人多いからそいつも選んだだけ
ウガンダ人も仲間入りではない
地震に伴う停電のため、広島〜新山口間運転見合わせ。
>>410
気付かなくても防犯カメラで撮影されてる。 新神戸〜西明石間でのぞみ36異音感知、車両点検中。
7/6に東京発名古屋行きが遅延したやろ。あれ実は土石流だけが原因ではない。俺はホームの先頭に居たから真実を知っている
>>360
東海道新幹線は新横浜から名古屋、新大阪までの中間駅での折返し運転には能力が足りない。
不通区間に臨機に在来線への振替などが出来ないのは新幹線方式の構造的な欠陥ではないかな。 N700S J16編成 もう営業についてるのね。
ピッカピカにテカった車両が品川駅に来て
夏休み中の小中学生らしき子鉄きっず達が指差し話題に。
※昼間からさよならドレミファで多数出没
>>419
>344だが、当時車内で足止め食らったから、ガセでないなら話してくれないか? >>424
東京駅で女の駅員が出発コール?を言い切ろうとした時に何度も途中で止めてたのは覚えてる? 東海道下り G指定席にも▲ X印 列車も
予約席40%報道はなんだった
全線きっぷうりば 混雑
気球を飛ばしたJR東海 出札口狭くした影響もあるね
九州方面のぞみ自由席混雑も
5輪強行 自粛はしないよね
感染者激増に見えるが重症者と死者数は増えてないどころか減っている週もあるし、
感染爆発のイギリスや北欧も再度経済止めない判断をしている。インフルエンザで
感染者数万人でもニュースにもならんだろ。
あれ、順次700Sに置き換えるばかりと思ってたが700Aの延命措置
かなにかで当初予定していたペースが遅れてるのかな。
しっかし、洗面所ひとつつぶして荷物スペースなんか作るなよ。
東京から新大阪行きの自由席往復で買って今新大阪にいるんやが、帰りは新大阪から博多に行ってその後に東京帰ることになった
みどりの窓口に行けば変更してくれるかね?
>>441
特急券はもちろん手数料不要で変更できる。
乗車券は往復乗車券?
帰り券片は変更不可だけど、博多→東京で通しの方がだいぶ安いから、払い戻し手数料かかっても買い直した方が得だよ。 いつになったらJR東海は新幹線の改札機をモバイルSuicaに対応させてくれるんだ
残高で乗れる「たっちでごー」新幹線的な?
確かに今だとクレカでEX予約した上でないとIC利用できないもんね。
普通のSuicaの時はEXICとSuicaを重ねてタッチでよかったけど、モバイルSuicaにしたら改札機がモバイルSuicaを扱えないので毎回有人改札で尻が必要になった。
首都圏走るんだからモバイルSuica対応くらいしないと罠にハマったサラリーマンが増えていく
乗車用ICカードをモバイルSuicaに変更すればいいよ
普段使いのICカードやモバイルSuicaやPASMOで EX予約が使えるようになり
新規や更新のEX-ICは発行されなくなる流れだろうなぁ
テレビを見ていたら、午後11時頃に東京方面からの新幹線が小田原駅を通過したが、それは回送列車なのかよく分からん、
>>450
三島の車両基地への回送。こだま815の前に回送が数本ある。翌日の三島・静岡・浜松始発に備えて。 日テレnews24を見ていれば、毎正時前や30分前に小田原駅が映るので、こだまが停車すれば順調だということが解る。
ついに東海道新幹線でも荷物輸送 大阪・喜八洲の「みたらし団子」、東京駅で限定販売
2021年7月27日
https://www.traicy.com/posts/20210727215891/
JR東海グループの東海キヨスクは、東海道新幹線を利用した荷物輸送のニーズを探る取り組みの一環として
大阪・喜八洲総本舗の「みたらし団子」を新大阪駅から東京駅に直送して販売する。
喜八洲総本舗のみたらし団子は、賞味期限1日、地方発送不可で、普段は大阪でしか味わえない名物として知られている。
今回の取り組みでは、早朝に大阪で製造したみたらし団子を東海道新幹線に載せて東京駅へ輸送。
速達性を活かし、製造当日の正午頃から数量限定で販売する。
実施日は7月30日。5本入り490円で、
東京駅構内の「プレシャスデリ東京」、「ギフトキヨスク東京ギフトパレット」、「ベルマートキヨスク丸の内中央ビル」で取り扱う。
それぞれ20箱?60箱の数量限定となっている。 N700Sで新鮮なやつ直送して下さい
551蓬莱の豚まん、京漬け・生八ツ橋、鮒寿司、飛騨牛・養老名水、名古屋コーチン・小倉トースト、和泉そうめん、うずらプリン、浜名湖産うなぎ、一番茶、熱海温泉饅頭、小田原鯛飯、崎陽軒の焼売、東京ばな奈・皇室最中
宮島口うえのにおあなごめし
京都はつだの牛肉弁当も追加で
551には敢えて新横浜駅に出店して、崎陽軒とガチバトルをやって欲しい
今、名古屋から品川までN700Sのぷらっとこだまのグリーンで帰って来たが、時には10分おきに明るくなるLEDは、どうにかならんのか…
のぞみ前提の仕様なんだろうが…
>>466
通勤電車みたいな加減速で短区間でも285km/h出す変態車両だから仕方ない。
新富士→三島→熱海→小田原 小田原辺りで明るくなったら、小田原提灯だと思っておけばいい。
1ヶ月ぶりに乗るんだけどそろそろSに乗ってみたいぞ。
>>471
今は定期運行範囲なら時刻表情報にあるよ。のぞみは少ないけど。 東日本と違い東海は自由席だと切符拝見あるし
入場券手助けは助ける側が入場券を同一改札で最低でも2券分通す必要がある。
今までよくバレなかったな…掛川とかならともかく主要駅で。
各駅の改札付近にいる駅員さんは関係会社の契約社員だっけか?
>>473
見た。1ヶ月前と変わらないのでSじゃありませんでした。 今まで交通系に強かった金券ショップは、今後何を主体にしていくのだろう?
航空機の株主優待より格安なネット商品も増えてきたし。
>>483
株優は変更出来るしオープン券にも戻せるし、払い戻ししても株優コード再発行されるし
行きは早割で帰りは株優てな使い方が便利。 火災 新幹線 在来 乗り継ぎ割引廃止模索って
本当か?
お盆帰省躊躇組 7月4連休時のように当日指定
全線きっぷうりば 三密 壇蜜状態 指定席車内に立ち席客で混雑予測
23A新神戸発車後自由席混雑アナウンス
4〜7号車、11〜16号車のデッキ利用の案内がされた
グリーンも客入れ替わりながら半分弱程度は埋まってる感じか
こんな時期に移動すんな(仕事を除く)
仕事だけならこんなに混まない
JR東海もなんだかんだ臨時出してるからね
今日から15日までの「のぞみ64号」や「のぞみ265号」がどうなるか。
東海道 山陽下り
列車によっては指定席通路まで立ち客で
満員なっていた
5輪強行すればこうなる
名古屋駅では更に下り方面乗車客が多くなる
上流企業盆休み廃止 年次休暇5日間の一斉取得対応
8月16日までの10連休が多かった: 繁忙時期(GW、お盆、年末年始)
には設定除外日があります。 2021年度は、4月27日(火)〜5月6日(木)、
8月10日(火)〜8月19日(木)、
12月28日(火)〜1月6日(木)はご利用いただけません。
5輪 甲子園高校野球強行じゃ帰省の規制は困難だ
下りピーク予測13日
きっぷの種別では適用されないものもあるでよ
コロナ前に比べ乗客数大幅減少だって:
三原駅の線路内に支障物のため、新尾道〜東広島間運転見合わせ。
こだま743は飛来物付着のため新横浜で運転見合わせ
こだま743飛来物除去作業のため、東京〜新横浜間運転見合わせ。
券売機にて品川乗り換え時間を詰めて発券する方法があれば教えてください。
>>508
各自スマートEXを使えば引き換え時間0分、エクスプレス会員なら家族分のICを登録すればやはり引き換え時間0分
これが最短だな。 >>509
スマートEXも同行者分のIC登録するだけで良いですよ 新横浜で人身事故のため運転見合わせ。当該はのぞみ1号。
また新横浜…
人の需要も今後減りホームが人で溢れかえる機会はまず無いから
新幹線は全停駅も一律新幹線規格ホームドア(熱海や整備新幹線同等)にすべき。
新幹線小田原駅 ホーム扉設置延期された。
一部屋根のない三河安城 掛川新幹線駅よりましだってか
東京駅発のぞみ13日金曜ピーク 上り15日日曜
頃名前より5割減 本当かな火災大本営
>>499
緊急事態宣言拡大とまん延防止の連発。
JR東海の利用者では帰省自粛しない人が多いのか。 新横浜って停車する為に進入してくるスピードなのに、それでも飛び込むのか?
飛び込みsuicideしようとしてる時点で正常な判断・認知能力が無くなってっから
対象物の接近スピードなんざ判らんよ
ホーム進入時で70キロ出ているので、飛び込むには
充分な速さ。
先頭車停車位置で飛び込もうとする人はいないよね?
団子鼻→サメ→鉄仮面→近未来流線→カモノハシ→スリッパ→最高級スリッパ
どれも死ぬにはやだな
>>530
便器は国立競技場では。
まあ、国立競技場はビニールのプールにも見えるけど。 今こだまで静岡〜東京自由席乗ってるけど50%以上の乗車率です。
マスコミの2019年比2割とかではないと思うけど。
指定はもっと乗ってる。
この時期に仕事以外で乗るのはやめて
コロナっての分かってる?
コロナで新幹線や飛行機乗らないでてキチガイすぎて
開いた口が塞がらないわ。
在線状況
【下り】
・名古屋:のぞみ113、こだま753
・三河安城:のぞみ115、こだま755
・豊橋:のぞみ261、のぞみ263
・浜松:こだま757、のぞみ265
・掛川〜浜松:ひかり657
【上り】
・名古屋:こだま764(のぞみ64接続待ち)
・名古屋〜岐阜羽島:のぞみ64
・岐阜羽島:こだま766
・岐阜羽島〜米原:のぞみ76
・米原:こだま768
その他は現在は所定通り。ひかり659、こだま811、のぞみ78は影響が出る恐れ。
声優は一緒だしテンプレもほぼ一緒
愛称がそうでないかの違い
今日みたいな日に駅ホームで新幹線通過を見ると
285〜320km/hのパンタスパークで超大破裂音が鳴る場合があるから怖い。
121分遅れの列車が2本!
料金全額払い戻しか瀬戸際やね。運転士の腕次第?
もちろん駅側はそのままの遅れで到着して、、
徳山〜新山口間大雨のため、広島〜博多間運転見合わせ。
64A広島50分延発してたのに
いま定時ってw
新大阪で打ち切りと
定時で仕立てたのかこれw
>>566
東広島と三原の間にも、のぞみ64号がいるね >>567
さっき新大阪手前まで来てるっぽいけど
このまま東京まで来るのかな? 64Aは今秋〜冬に思いきりご時世錯誤の全国アリーナツアーを開催する
某北海道系バンドコンサートでお世話になると思う。
のぞみ64号の影武者は定刻で東京駅到着したようだね。
線路立ち入りは在来線より罪が重いのにそんな事も知らん馬鹿が立ち入ってる
何でJRt黄海は線路内立ち入りのバカを、その後、どういう処分にしたかを発表しないんだろ?
九州新幹線 大雨のため、始発から熊本〜鹿児島中央間運転見合わせ。
36AはX2
最初期編成でもまだまだ博多のぞみでこき使ってるのな
徳山の通過速度が195km/hに向上されたのは以前自分で確認したが、新山口も通過速度270km/hから285km/hに上がった?
36Aで通過した直後にGPS起動したら290km/h弱出ていたわ
>>578
起動直後やトンネル後のGPSはアテにならない。
精度10m以内でないと使い物にならない。 もう車掌の「センキュー!」が聞けなくなってしまうのかw
酒も止めたので夜行列車とか魅力ないな。
品川に留置されている色褪せたサンライズを見ていつも思う。
電力周りはすぐ汚れつくね。つか43だと未だ廃車対象ではないのね。
こういうJWESTポイントでトクトクきっぷとか、ゴールドカードへの切り替えが進んでないんだろうな。
サンダーバードでこういうのをやり出してからICOCAポイント移行はしなくなって様子見だわ。
>>597
「J−WESTポイントグリーンきっぷ(e5489専用)」は変更不可か。使えんなあ。 ビューカードみたいにパンチのある特典にしないとゴールドカードなんて作らんよ
>>600
> >>597
> 「J−WESTポイントグリーンきっぷ(e5489専用)」は変更不可か。使えんなあ。
区間どころか利用列車すら変更不可なのは難だけど、当日購入も可能なのは一応救い。
枠の関係で埋まってる可能性も大きくなるだろうけど。 自動音声導入したの聞いたけど、いるんかなぁって感じ。
小学低学年以下きっずが多数、通路・デッキを右往左往する光景…
>>613
数時間の停車って、そんな缶詰ツアーはイヤだ >>613
あれ?
一時期岡山〜広島をひかりで走ってた記憶が… >>615
だよね。東広島新尾道新倉敷通過線を走行してた記憶あるわ。 >>616
2012年3月から2013年3月までだね。
スーツさんともあろうお方がこんな超一級のネタ列車を知らないとは。 実は脱出は1回しか知らないけどある
2017年3月3日の始発の博多から上りのひかりが500系だったし
代走だろうけど
事前に決まってる形式と列車名としては13年ぶりかもしれんが
岡山始発広島行き500系ひかり
もうそんな前になるか
短命で16両の博多回送兼ねた現591Aに統合されてしまったな
今見てみたら591A東広島定期で止まるようになってたのか
豪雨迂回の救済停車から利用者増えて定着したのかね
>>619
2012年3月にできた500系ひかりは定期列車だった。 小田原〜三島間、新富士〜静岡間大雨のため運転見合わせ。
小田原〜三島間は0:40運転再開、今朝は所定通り。
リニア開業後の大規模修繕でスラブ軌道を導入していくのかね?
>>632
世の中こういうアホ丸出しな意見を述べる奴もいるというのに・・・
スラブ(新しい新幹線)になったらアイツらの理論だと揺れが激しくなるらしいぞw
856 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 82f8-q8ax) :2021/09/02(木) 02:03:51.26 ID:BuOH9wOl0
場面は変わって三島センター
金曜日の社食はカレーだって。
海上自衛隊みたいでいいね。カレーも美味しそう・・・
更に場面は変わって掛川保線所。
大井川〜天竜川まで担当してるそう。
パラストが周りより少し白くなってるのを発見して
それは石がこすれて白くなるのだとか。
という事はその部分は振動が大きく目視で1ミリから2ミリ振動してるそう。
それはほとんど車内からは揺れは感じないという事。
ドクターイエローとのデータも見ながら線路の交換も判断するとか・・。
新しい新幹線は揺れが激しいけど
東海道新幹線区間はこういう経験が生きてるのだなと改めて実感。
そう言えば東北新幹線新青森から北海道新幹線に入ると
急に揺れが大きくなると感じるのは気のせいかしら・・・。
鉄道は車両が一番目立つけど軌道がシッカリしてないとね。
東海道・山陽新幹線257
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1628855509/856 >>618
スーツは、東北新幹線大宮〜宇都宮間のE2・3系の最高速度を275キロだと思い込んでた、ニワカ鉄ヲタレベルだからな。
過大評価し杉だろ。 スープの鉄道知識がニワカレベルなのは優芽な話なんだけど
大した知識ないから動画が定期的に荒れるんだろ、きっぷの買い方おかしいなんかは
◯ヶ月ぶり◯度目!の甲子園常連校並みの頻度だったしな。
パーサーが手にかざして車内を廻ってくるあれはスプーンかな。
>>642
特急宗谷
使用車両:789系3000番台(160km/h対応車)
□□□□|□特|□特|□特|□特|
□□□□|宗急|宗急|宗急|宗急|
□□□□|谷□|谷□|谷ス|谷□|
□□□□|1□|3□|5ー|7□|
□□□□|号□|号□|号パ|号□|
□□□□|□□|□□|□ー|□□|
札□□幌|0730|1200|1600|2035|
白□□石|レレ|レレ|レレ|レレ|
岩見沢□|0755|1225|1625|2100|
美□□唄|0806|1236|1636|2111|
砂□□川|0817|1247|1647|2122|
滝□□川|0822|1252|1652|2127|
深□□川|0836|1306|1706|2141|
旭川□着|0855|1325|1725|2200|
旭川□発|0858|1328|1728|2203|
和□□寒|0915|1345|レレ|2220|
士□□別|0924|1354|レレ|2229|
名寄□着|0934|1404|1800|2239|
名寄□発|0936|1406|1801|2241|
美□□深|0946|1416|レレ|2251|
音威子府|1001|1431|レレ|2306|
天塩中川|1014|1444|レレ|2319|
幌□□延|1033|1503|レレ|2338|
豊□□富|1041|1511|レレ|2346|
南稚内□|1059|1529|1913|0004|
稚□□内|1103|1533|1917|0008| >>642
□□□□|□特|□特|□特|□特|
□□□□|宗急|宗急|宗急|宗急|
□□□□|谷□|谷□|谷ス|谷□|
□□□□|2□|4□|6ー|8□|
□□□□|号□|号□|号パ|号□|
□□□□|□□|□□|□ー|□□|
稚□□内|0657|1152|1608|1945|
南稚内□|0701|1156|1612|1949|
豊□□富|0719|1214|レレ|2007|
幌□□延|0727|1222|レレ|2015|
天塩中川|0746|1241|レレ|2034|
音威子府|0800|1254|レレ|2047|
美□□深|0815|1309|レレ|2102|
名寄□着|0824|1318|1723|2111|
名寄□発|0826|1320|1725|2113|
士□□別|0837|1331|レレ|2124|
和□□寒|0846|1340|レレ|2133|
旭川□着|0903|1357|1757|2150|
旭川□発|0906|1400|1800|2153|
深□□川|0925|1419|1819|2212|
滝□□川|0938|1432|1832|2225|
砂□□川|0944|1438|1838|レレ|
美□□唄|0956|1450|1850|レレ|
岩見沢□|1006|1500|1900|2251|
白□□石|レレ|レレ|レレ|2312|
札□□幌|1033|1525|1925|2318| https://railway.chi-zu.net/165310.html
新宗谷線
旭川―稚内
札幌―稚内が最速3時間17分に(現在5時間10分)
●最高速度160km/h
●交流電化
●単線(一部交換複線)
札幌―稚内 比較
現・特急 5時間10分
高速バス 5時間50分
飛行機 2時間50分(空港アクセス時間、乗降手続き時間を含む)
新宗谷線・特急 3時間17分!!!!!!! >>647
特急宗谷
使用車両:789系3000番台(160km/h対応車)
□□□□|□特|□特|□特|□特|
□□□□|宗急|宗急|宗急|宗急|
□□□□|谷□|谷□|谷ス|谷□|
□□□□|1□|3□|5ー|7□|
□□□□|号□|号□|号パ|号□|
□□□□|□□|□□|□ー|□□|
札□□幌|0730|1200|1600|2035|
白□□石|レレ|レレ|レレ|レレ|
岩見沢□|0755|1225|1625|2100|
美□□唄|0806|1236|1636|2111|
砂□□川|0817|1247|1647|2122|
滝□□川|0822|1252|1652|2127|
深□□川|0836|1306|1706|2141|
旭川□着|0855|1325|1725|2200|
旭川□発|0858|1328|1728|2203|
和□□寒|0915|1345|レレ|2220|
士□□別|0924|1354|レレ|2229|
名寄□着|0934|1404|1800|2239|
名寄□発|0936|1406|1801|2241|
美□□深|0946|1416|レレ|2251|
音威子府|1001|1431|レレ|2306|
天塩中川|1014|1444|レレ|2319|
幌□□延|1033|1503|レレ|2338|
豊□□富|1041|1511|レレ|2346|
南稚内□|1059|1529|1913|0004|
稚□□内|1103|1533|1917|0008| >>647
□□□□|□特|□特|□特|□特|
□□□□|宗急|宗急|宗急|宗急|
□□□□|谷□|谷□|谷ス|谷□|
□□□□|2□|4□|6ー|8□|
□□□□|号□|号□|号パ|号□|
□□□□|□□|□□|□ー|□□|
稚□□内|0657|1152|1608|1945|
南稚内□|0701|1156|1612|1949|
豊□□富|0719|1214|レレ|2007|
幌□□延|0727|1222|レレ|2015|
天塩中川|0746|1241|レレ|2034|
音威子府|0800|1254|レレ|2047|
美□□深|0815|1309|レレ|2102|
名寄□着|0824|1318|1723|2111|
名寄□発|0826|1320|1725|2113|
士□□別|0837|1331|レレ|2124|
和□□寒|0846|1340|レレ|2133|
旭川□着|0903|1357|1757|2150|
旭川□発|0906|1400|1800|2153|
深□□川|0925|1419|1819|2212|
滝□□川|0938|1432|1832|2225|
砂□□川|0944|1438|1838|レレ|
美□□唄|0956|1450|1850|レレ|
岩見沢□|1006|1500|1900|2251|
白□□石|レレ|レレ|レレ|2312|
札□□幌|1033|1525|1925|2318| むしろ乗車料金の区別化をすれば収益や分散に繋がらない?
平日7〜9時台に目的地へ着く乗車券
→通常の1.5倍(通学定期のみ据え置き)
終日4〜6時台に目的地へ着く乗車券
→通常の0.8倍
>>647
名古屋愛とは大嘘!
こいつは北海道新幹線スレの道産子。 >>648
おまえの名古屋愛は本物だっていうなら名古屋について語ってみろや〜!このウンコ道民が! >>648
おまえの名古屋愛は本物だっていうなら名古屋について語ってみろや〜!このウンコ道民が! >>648
函館〜札幌ALLディーゼル、単線非電化の屈辱、道産子の劣等感半端ない、日本一新幹線に飢えてる北海d民、名ばかりの政令市札幌www
函館〜札幌ALLディーゼル、単線非電化の屈辱、道産子の劣等感半端ない、日本一新幹線に飢えてる北海d民、名ばかりの政令市札幌www
函館〜札幌ALLディーゼル、単線非電化の屈辱、道産子の劣等感半端ない、日本一新幹線に飢えてる北海d民、名ばかりの政令市札幌www
函館〜札幌ALLディーゼル、単線非電化の屈辱、道産子の劣等感半端ない、日本一新幹線に飢えてる北海d民、名ばかりの政令市札幌www
函館〜札幌ALLディーゼル、単線非電化の屈辱、道産子の劣等感半端ない、日本一新幹線に飢えてる北海d民、名ばかりの政令市札幌www
函館〜札幌ALLディーゼル、単線非電化の屈辱、道産子の劣等感半端ない、日本一新幹線に飢えてる北海d民、名ばかりの政令市札幌www
函館〜札幌ALLディーゼル、単線非電化の屈辱、道産子の劣等感半端ない、日本一新幹線に飢えてる北海d民、名ばかりの政令市札幌www
函館〜札幌ALLディーゼル、単線非電化の屈辱、道産子の劣等感半端ない、日本一新幹線に飢えてる北海d民、名ばかりの政令市札幌www
函館〜札幌ALLディーゼル、単線非電化の屈辱、道産子の劣等感半端ない、日本一新幹線に飢えてる北海d民、名ばかりの政令市札幌www
函館〜札幌ALLディーゼル、単線非電化の屈辱、道産子の劣等感半端ない、日本一新幹線に飢えてる北海d民、名ばかりの政令市札幌www
函館〜札幌ALLディーゼル、単線非電化の屈辱、道産子の劣等感半端ない、日本一新幹線に飢えてる北海d民、名ばかりの政令市札幌www >>653
ダイナミックプライシングって運賃は法改正が
必要なんだっけか
特急料金は一応大丈夫なんだな 625 名無し野電車区 2021/02/11 01:09:48
>>604
誰がどのスレッドに書き込みしてもいいのだけどね。
書き込みの制限が出来るのは管理人(運営)のみ。
どうしても東海ファンの書き込みを見たくないならば
アンチスレを作って独立すればいいという提案をしただけだよ。
そうすれば俺は書き込まないよ!
と言ってるにもかかわらず
誰もその提案には乗らないから我々は今まで通りに投稿すればいいだけだからさ。
http://2chb.net/r/rail/1611855292/625
> アンチスレを作って独立すればいいという提案をしただけだよ。
希望通り我々は別スレ(ここ)で好き勝手やるから
自分の立てたスレで思う存分葛西氏の偉業でも東の悪口でも好き勝手書けばいいのに
誰もあっちのスレで構ってくれないからってこっち来るなよマジで邪魔 天井の汚れは、洗車していないだけなんだね。サイドはやっても天井はしない。
阪急は天井もやっていた気がするな。
>>663
洗車機のブラシ載せたまま名古屋に入線してお客の笑いものにされたトラウマか? >>665
それは知らない。
鉄道模型店で中古のN700aを手に取って見ていたんだが、天井に黄色い文字で号車番号
が書いてあるんだね、全然気づかなかった。
あと、これは?と思ったのだが、1号車と16号車の座席パーツが同じ為、どっちか忘れたが
座席が背中を向けた状態で進行するんだな。
まぁこまけえことはいいんだよ、って話なんだろうが。 新幹線で車掌置き去りってあったっけ?
客置き去りのこだま684号なら知ってるが
三島駅の公衆電話中学生の引きずり&車輪顔面粉砕事故?
東京から広島に行くんなら 飛行機より新幹線のほうがいいのかな 4時間かかるけど
飛行機だと広島空港から広島駅周辺までバスで50分もかかるらしい
>>673
今の広島西飛行場の場所が便利過ぎたから、移転後は評判良くない。
JRは空港線作る気無いし、白市駅のロケーションも良くない。
空港から直接レンタカー乗る営業担当しか航空の利点は少ない。 >>673
旅行で行くなら俺はLCCを選ぶけどね
新幹線は高い >>675
春秋なんて便数極少だろうよ。
安さに釣られて、航空会社スケジュールに合わせてたら肝心の自分の旅程を犠牲にすることにならないか? 春秋の成田〜広島の直近ダイヤは知らんけど、復路便が早い時刻なら「(もっと居たいのに)もう帰る」ことになり、
事情で「もう帰りたい」ってなっても、便の発時刻が遅ければ、それまで待たねばならんし。
まあ、そういうのも含めてのLCCの安運賃なんだけど。
毎年の新千歳雪まつりで空港に寝泊りになる奴らって、結構な割合がLCC搭乗予定者だし。
>>675
高いんじゃなくて金がないかケチなだけでしょ >>677
今ではコロナ禍で私用の旅行は無いけど
行きはLCCで帰りはレガシーか新幹線という旅行が多かったかな。
帰りのLCCが飛ばないとなると洒落にならないからなぁ。 >>676
逆にLCCに合わせて旅程を組めばいいから迷わないという利点がある
>>678
「新幹線は高い」という人は多いけど
新幹線で名古屋に旅行に行くくらいならLCCで沖縄に行くという人間も多い
ビジネス利用がある限り新幹線は安泰だとは思うけどね
新幹線は若年層の取り込みがうまくいっていない気がして心配だよ >>682
それ分かるな・・・・
その話は東京基準の話だとおもうけど
名古屋基準で見ても旅行するならば
東京行くより北海道・沖縄へというのがあったからなぁ。
実際に費用もそんなに変わらないという・・・・。 >>673
EX予約使えば好きなだけ自分の予定を自由に出来るぞ ■台風14号接近に伴う運転計画について(9/17)■
https://traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/pc/ja/index.html
>【東海道新幹線】
> 台風14号接近に伴う山陽新幹線(広島駅〜博多駅間)運転取り止めの影響により、
> 9月17日(金)の東海道新幹線から山陽新幹線に直通する一部の列車で行き先が変更となります。
> ※東海道新幹線から直通する博多行の最終列車は「のぞみ23号」となります。
> ※参考 のぞみ23号 東京駅10:09発 新大阪駅12:38発 広島駅14:04発 博多駅15:06着
>【山陽新幹線】
> 山陽新幹線は、台風14号接近に伴い、9月17日(金)午後以降、広島駅〜博多駅間で運転を取り止めます。
> このため、列車の運休や運転区間の変更が発生します。
> ※博多駅発で東海道新幹線に直通する最終列車は「のぞみ34号」となります。
> ※参考 のぞみ34号 博多駅13:39発 新大阪駅16:09発 東京駅18:36着 阪神大震災の時お互いの編成が相手側の区間に閉じ込められちゃって検査に苦労したな
お互いに電話で問い合わせしながら浜松工場で100系V編成や博多総合車両所で100系G編成の全般検査を受託した
500系や700系B編成が東海道区間に閉じ込められたら最悪で検査不能になる
コロナ禍で乗客少ないから早々に運転中止を決めたか?
例年ならば連休なので徐行運転とか多少無理してでも運転する
>>682
LCCは何かあったら空港で離陸や着陸を後回しにされるから予定が崩れやすいぞ。
機体数に余裕が無いから機体繰りの関係で欠航になりやすいし。 >>699
通常通り営業列車は走ってるみたいだから
山陽区間はいつも通りの時間に走らせる?かどうかだな
ちなみにイエローは鳥飼にいますから
今日は、山陽区間下りでしょう。 山陽新幹線、JTB、近ツリが企画してた新幹線バリューパック!トク得!ひかり・こだま 博多・小倉=@6900〜7800円が
10月以降発売分がこの時期になってもドコ探しても載ってないんだが、企画きっぷ発売やめた?
会社傾いてて格安きっぷ売ってるどころじゃないのか
>>702
日本旅行、阪急交通社が残っているから、まだいいんじゃない? >>703
そういえばこだまスーパー早特も設定終了だね。
バリ得こだまだけになるということかな。 コロナが収束しない限り無理だろう
スペイン風邪からのインフルエンザみたいに永久のウイルスになる可能性もある
>>705
でもインフルエンザが流行しても
こんな鎖国政策はとらんぞ のぞみは通過駅通る時は200kmくらいまで速度落とすんだな
駅員に聞いてみた
それにしてもすごい迫力
>>709
え?そうなの?
新山口駅で聞いたんだけど >>710
山陽は徳山以外少なくとも270km/h以上で通過できる
200まで落とすのはほぼ無い 東海道・山陽新幹線の主な制限速度(N700S/A基準)
徳山 190km/h
新神戸〜新大阪 230km/h
浜松・静岡 250km/h
熱海 185km/h
綱島 230km/h
武蔵小杉 115km/h
御嶽山 170km/h
西大井以北 110km/h
デジタルATCになってから理論上1km/h刻みで設定できるようになって速度制限が柔軟に設定できるようになったな
熱海と徳山の大カーブは0系全盛期はATCに制約され160キロだった
>>710
きっと徳山から転勤してきた新山口の駅員が
徳山時代に聞いた話を言ったのだろう 通過線のない駅…と思ったけど、東北新幹線や北陸新幹線は2面2線でも猛スピードで通過してるな。
静岡駅は新横浜駅みたいに2面4線にするべきだった
こうすれば将来のひかり停車拡大に対応出来たのに
新横浜は最初こだまのみ停車だったが将来の停車ひかり拡大を念頭に入れてたとか凄すぎ
>>720
新横浜は、事故や遅延で東京駅満線のときに通過線で客扱い出来るように、
開業当初から2面4線になった。京都も同じ理由だが新横浜と違い、在来線
接続も良いことなどから、ひかり標準停車駅になった。 >>722
最初通過線はフェンスだった
ホームドアに交換されたのは80年代 >>692
嘘つき発見!
LCCが後回しにされるってどこの国の空港?
通常時はリクエスト順だわ。 あれ?東海道新幹線は安すぎるんじゃなかったのかな?こいつ東海ファンじゃなくて絶対LCCファンだろ
東海道・山陽新幹線206
682 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 1302-aIS6 [27.82.176.42]) [sage] :2021/09/13(月) 21:18:59.02 ID:4Sowhej+0
>>676
逆にLCCに合わせて旅程を組めばいいから迷わないという利点がある
>>678
「新幹線は高い」という人は多いけど
新幹線で名古屋に旅行に行くくらいならLCCで沖縄に行くという人間も多い
ビジネス利用がある限り新幹線は安泰だとは思うけどね
新幹線は若年層の取り込みがうまくいっていない気がして心配だよ
683 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 13f8-0MLo [125.200.100.140]) :2021/09/14(火) 03:23:11.90 ID:22/yPjDF0
>>682
それ分かるな・・・・
その話は東京基準の話だとおもうけど
名古屋基準で見ても旅行するならば
東京行くより北海道・沖縄へというのがあったからなぁ。
実際に費用もそんなに変わらないという・・・・。 >>711
270km/h前後で通過する駅は
新下関、新山口、三原、福山かな?
車体傾斜を2度まで作動させて300km/h近くまで上げれたとしても5分短縮出来るかどうかだな。 埼玉から大阪へ連行となると新幹線で護送?
女子高生とやれるうえに新幹線乗れてお得と思ってる奴多そう。
護送時の交通費はどうなるんだ?救護者割引みたいな制度使って後日被疑者に請求?
釈放後帰りの交通費無かった場合この男はどうなるの?
ダウンロード&関連動画>>
ヒント
最悪最低の赤字路線の北海道新幹線の身分で、
世界一のドル箱路線の東海道新幹線にディスる刈谷連呼おじさん、身の程知らずとはまさにこれ(笑)
ヨーロッパは国鉄なのに、それと比較している間抜けさにも大爆笑!
北海道新幹線スレより
497 名前:名無し野電車区 (ササクッテロラ Spbf-bj3N [126.193.50.77]) [sage] :2021/09/27(月) 01:45:31.32 ID:E61NRwh/p
海外じゃ700km先にに100万にも届かない街があるけど
それでも高速列車は機能してるけどな。
逆に周辺人口100万いるのにスッカスカな新幹線駅があるのは西三河のどこだっけ?
新幹線乗り換え駅なくせに在来線改札が無人とかww
【地方】政令市でも若者の流出が続く「静岡と浜松」の苦悩
ニュース速報+に出来た、出来立てのスレタイ
これで静岡県にのぞみ停めろとか言ったら、ますます若者が逃げるぞ
ひかりだって静岡県は通過で良いよ、小田原と豊橋に止まれば
>>722
のぞみ停車駅、新神戸駅をどう考えるか。 >>741
東海道新幹線が出来た時は新神戸駅ないし、新大阪はホームに余裕あるから
山陽新幹線上りが新大阪手前で詰まるなんてことはまずあり得ない。
鳥飼に回送出来るしな。このくらい地図見りゃわかるだろう、ちょっとは
てめえの脳みそで考えやがれ 黄色総回診
↓6・15・26
↑7・16・27
↓…1X
↑…2X
>>744
山陽は、現状ダイヤで見る限り折り返しだと基本20番しか使えないだろ。
しかも上りから入線すると、500メートル以上下り線を走るんだよね。 >>751
新神戸駅作ったのはJR発足後か?国鉄時代の時刻表見て
新大阪始発の山陽新幹線が日中何本あるか調べてから
もの言いやがれこの情弱低脳が。 >>752
お前が何に対して話をしたいのか
周囲に理解させてからにしろ
情弱というワードは貴様にこそ相応しいw >>721
JR東海が静岡や浜松の改良に投資する気などないだろう。熱海駅なども廃止したがっている。
焼津、藤枝、島田、この辺りには駅がないが、中核市程度の人口。
愛知ならば安城や豊橋より多くないかな。
リニア開業後には静岡県内での集客は必要になる。 静岡県内はリニア妨害への報復として全通過で良いだろ
山陽新幹線って、国鉄分割民営化の時から歪んでいるんだよね。
東海は東京と大阪の基地があるのに、山陽は博多だけ。しかもその時には新大阪〜博多全停車の「ひかり」って輸送力過剰なのがいっぱい。
山陽は博多から新大阪で折り返さないと、岡山も広島も車庫がまともとは言い難い。新大阪で山陽新幹線が3キロ逆線走行しないと折り返せないって問題を解決するための姫路折り返しとか、ともかく分割民営化以降東海の都合で運転系統作らざるを得ない部分が多すぎる。鳥飼まで引き上げればと言っても、空スジがあれば最優先は東海道出入庫だし、ダイヤ上は15本/hある事になっている。東海道だって京都や名古屋で追い越すパターンを作らざるを得ないのが現状。
しかも、博多出入庫も九州に一定の配慮が必要。
アメリカのブラウン大学などは、ファイザー製のコロナワクチンを接種した介護施設の居住者と医療関係者の合わせて212人を調査した結果、すべての対象者について、接種を終えた2週間後に比べて半年後の抗体の量が84%以上も減少していたと発表しました。
つまり、コロナワクチンを接種することで、感染を予防するどころか、それまで持っていた自己免疫までまともに働かなくなるということです。
実際、コロナワクチンを接種することで体内の赤血球が破壊され、免疫機能を果たす細胞がまともに機能しなくなるということが既に判明しています。
○【画像・動画あり】医師らの研究により、コロナワクチンが体内の赤血球を破壊する猛毒であることが発覚!!
○【動画あり】コロナワクチンを接種すると、体内の血液がゼリー状となり、血栓を作ることが証明される
したがって、ワクチンを接種する前よりも病気にかかるリスクが高くなり、最悪、破壊された赤血球が血栓化することによって、死亡するリスクも非常に高くなります。
しかも、同じワクチンを何度も接種することによって、死亡確率がさらに跳ね上がることが、動物実験によって既に明らかになっています。
○東京理科大学名誉教授・村上康文氏「同一抗原で繰り返し免疫化を行った場合、動物実験で5回目から死亡する例が増加。7〜8回繰り返すと半分近くが死亡する」
○ファイザー元副社長のマイケル・イードン博士が警告「3回目のコロナワクチン接種に近づいてはいけない」
政府は、ワクチン接種しても半年で効果を失うと言って庶民を脅し、3回目の接種を強行していますが、そうやってできるだけ多くの国民を早急に殺戮しようと目論んでいるわけでしょう。
3回目の接種を促す背景には、このような政府の悪意が隠されていますので、決して騙されないように注意しなければなりません。
○WHO「コロナワクチン3回目接種の必要性は根拠なし」
○ファイザー製コロナワクチンの副反応で倒れた49歳女性 2度のICU治療と入院で費用は100万円超(保険適用後でも自己負担40万円)
HOME健康・医療ファイザー製コロナワクチンを接種した人の抗体が半年間で84%以上も減少 赤血球の破壊により、自己免疫機能すら失う
今日小倉でライブだったから新幹線組は大変だったかも。
下り線のみ運転再開済、上り線は0時頃運転再開予定。
ホーム間違えて終電乗ろうとしてか、
自分でホームに降りて新幹線前を横切って向こうのホームによじ登る途中・・・・
こんな所で一世一代の賭けに出るアホ
408A(広島行)の2分後に878A(福山行)あるのにな
広島着は続行のこだまと20分しか違わないのね
なんでこんな馬鹿なことを…
>>778
「ホームに下りる」のでなく「線路に下りる」では?
>>781
こいつは似たような状況で死ぬ運命だったと思う
長生きは出来なかったはず
ホームを間違えるなんて酔っていたんじゃないか? >>782
記事にあったコメントそのまま写したから気づかんかったよ。
>>773に停電したとあるから感電したんかな?死因なんだろ。 >>783
停電は上りこだまのEGSが原因。挟まれたのが原因という未確認情報もある。 今回の事故の記事見ると
878Aの運転士が408Aとホームに挟まれた人影に気づいて連絡してるみたいだな
待避で先頭者の位置横並びだから動き出したあとに運転席から見えたんだろう
男性は北九州市小倉北区の32歳の会社員
やっぱり西鉄に慣れた福岡の人だと思ってた。広島って本当かな〜?と思ってた。
西鉄は線路内を降りて横切るようなホームが結構多い。
修羅の国という見方もあるけど、それ以前にホームに降りるのが違和感持たず
当たり前の経験ないと概念が追い付かないわ。大勢の人が日常的に駆け込んだり遮断機
くぐったりで本当は危ない所を渡ってるって新鮮な意識がきっとなくなるんだろうな。
被害者はホームのどのあたりから上ろうとしていたのだろうか。
発車するときに運転士は気づかなかったか。死角があったり
するのかな。
>>782
人は死ぬ歳がプログラミングされてるからそれを回避しても近いうちに違う要因で死ぬらしい >>792
多分さくらの先頭車の目の前かもしれない。急いでいたので、車両のすぐ側を通ろうとしたのかも。
あと、さくらの運転士は、発車前後は運転席のメーターを確認してたのかもしれない。
>>790
ない。 >>795
ノッチを入れてスタートするときは前方を
見ているのだと思うのだよね。その時に
運転士の視界に入らなかったのか。
そこのところちょっと不思議。 運転台があるから運転席に座ってたらノーズ部分は見えんよ
リアルで何度も乗ったX1編成が廃車かぁ・・・。
今までありがとう。
そして敬礼!!(`・ω・´)ゞ
前乗りする予定だったのか
南無
考えたらJR東海の新幹線車両は当分「葬式」予定ないね。
700系はコロナにかかり、対面も許されず無葬儀で火葬されたし。
下手すりゃ数年単位のJR東西とは大違い。
E4 4日前
E2 上越→東北 2025以降 きっずに不人気だし多分地味な葬式
E3(旧秋田) まもなく到来
E3(山形) 2025頃
500系 罵声葬式必至
700系(西) ?
>>792
被害者という言い方に違和感ある。故意なホームからの線路に侵入した罪の
被疑者死亡で、乗客とJR職員とJRが被害者だよな。 東京〜静岡間停電のため運転見合わせ。原因は地震と思われる。
小田原くらいまでの間で、徒歩による安全確認アリかな?
小田原〜静岡間運転再開、但し上り線は最寄駅までの運転。
>>810
その可能性がある。 東京〜小田原間は地上巡回による設備点検を実施、運転再開は設備点検終了後。
新横浜〜小田原間は設備点検終了、東京〜新横浜間は設備点検中。
停車してる列車は電気ついてたからたぶん行けるはず。
ひかり669
まだ浜松付近だけど名古屋で接續あるの?
こういうのが毎時1本あったらどうでしょうね
スーパーのぞみ:東京〜名古屋〜新大阪〜岡山〜広島〜博多[〜熊本〜西鹿児島]
京阪ライナー:東京〜新大阪ノンストップ
>>824
要らない。ダイヤの分かりやすさを崩すのは悪手。 >>824
県民ではあるけど岡山通過するのぞみは見てみたい >>824
大阪ー福岡は、のぞみによるスピードアップよりも
RSでフリークエンシーを良くすることで航空のシェアを
壊滅させたから、スピードアップや停車駅減で列車間隔
空いて本数減るのは愚策 >>824
ここは鉄ヲタの妄想スレではありません
以上 >>825
東京大阪ノンストップは良いだろ。
のぞみは当初からノンストップに設定されていた。 名古屋飛ばしあったけど飛ばさないのと1分しか違わなかったのは飛ばしても意味無いですよって言いたかっただけやろ
一番列車で前になんも居らんのに違い1分とかあり得んのに
>>831
記憶違いかも知れんがのぞみ301号は新横浜停まらんかったっけ 名古屋飛ばしは当時朝イチの列車は保線明けで徐行区間が多くて名古屋飛ばさないと2時間30分が維持出来なかったから
結果的に名古屋飛ばしたら1分速くなったけど
その後徐行区間が減ったので名古屋停車しても大丈夫になっただけ
>>834
時間12本もあれば全停車必要ない。
騒音訴訟とか徐行区間は防音壁で対応すれば良い。 東京〜新大阪を無停車で全力走行したら何時間くらいなの
12本あろうが需要が高い駅は全停車する事で利便性が上がるんだよ
東京・品川・新横浜・名古屋 ・京都・新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多は停車しないと困る
せめてこの姫路・福山・徳山・新山口通過の上記の停車駅ののぞみだろ
なぜ需要が高い駅まで通過させる妄想を繰り返すのか分からない
鉄ヲタが鉄道会社に祈られる理由が分かる気がする
時刻表にレがいっぱい並んでるの見て興奮するんだろきっと
>>835
山陽直通は品川・新横浜両方停車、新大阪までは品川・新横浜の選択停車で乗り間違えの
大混乱が続出して千鳥停車やめたことを知らんキッズが多いのだろう。 毎度毎度ノンストップのネタが上がってくるが、書いてるのは多分、東京乗車・新大阪下車またはその逆の
奴だろうな?
そもそも、のぞみ301号の乗車率は低かった。
平均乗車率は30%程度だと聞いたが。
マジレスすると
名古屋の乗降見てれば
名古屋通過がいかに意味なしか分かるわw
名阪だけの利用も多いしw
新大阪始発ののぞみでも名古屋降車半端ないよw
特に夕方の自由席なんぞ8割方入れ替わるわw
のぞみ301の新横浜停車、名古屋、京都飛ばしは
のぞみ誕生の話題性インパクト狙いだったと思うわw
自分の乗らない・降りない駅は通過しろと言うのがヲタ
>>848
ちゃんとその前からの話の流れを読もうな
今後もそうやって恥かかないように画面の大きい新しい電話に買い替えようぜ >>849
スマホにしたら馬券当たる確率上がるなら変えたる
まあ凱旋門賞3年連続大当たりしてるけど こだまの指定席を増やしてほしい
新大阪からは毎時1本しかないので席が取りにくい
のぞみ登場時の始発列車は工事終了区間で徐行運転をしなければならなかった。
名古屋・京都に停車してるとのぞみとして設定できない所要時間になるため苦肉の策として両駅が通過となった。
その後始発列車の徐行をしなくてもいいようになったので消えた。
なので名古屋・京都を通過する列車が今後登場する可能性はほぼ皆無と。
こだまって自由席ガラガラで指定席の方が混んでるのになぜ増やさないのかな
自由席と指定席の平均乗車率が半々になるように指定席をもう少し増やしてもいいと思う
>>854
平日休日問わず連日満席で予約取れない
という状況にならない限りは必要ない
そもそもこだまってそういう位置付け
(チョイ乗り)の列車でしょ? EX予約の普及で直前の乗車でも指定席取る人が増えたのかな
JR九州の在来線特急もそんな感じ
特に土日祝の日中の787系4両にちりん
コロナ前、山陽こだまが指定席満席だったので自由席の2号車に乗ったら、他に2人しかいなかった。
3人掛の席を全てフルリクライニングして、ふんぞり返って乗ってやったw
JR東海はビジネスマンによって支えてるから
時間の定まらないビジネスマンに合った自由席を導入してる
それにJR西日本も合わせてる感じ
九州新幹線に関してはJR九州が自由席で短距離でも乗せるように自由席を増やしてる
>>836
いろいろな検証が為されているが、
2:13という結論だったかと 山陽直通にはN700S割り当てが少ないんだなぁ。
N700乗りたかったけどN700AとN700aだったわw
あとJ0編成が東京〜新大阪間走行してた。
>>866
品川0600〜新大阪0805とかやって欲しいなw 新富士〜掛川間信号設備確認のため、最大20分以上遅れ。
>>837
東京大阪間の速達性が重要なので、当初ののぞみは東京新大阪ノンストップ。
東京品川新大阪間の利用者には名古屋停車がタイムロスになる。 >>887
その結果、その便だけ乗車率が低かったんだろうが、と。 約30年前ののぞみ登場時の設定
保線関係での徐行分を埋めるための苦肉の策でしかないからな
今じゃ停車駅増えても登場当初より時間かかってる列車もない
無停車でも結局ダイヤの都合上前につかえてほとんど時短にもならん
ただいま、名古屋駅で運転停車を行っております。
ホームには停まっておりますが、扉は開きません。
発車まで1分少々お待ちください。
山陽区間ののぞみ、今の姫路・福山・徳山・新山口選択停車じゃなくて
新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多のみ停車の速達タイプと
新大阪・新神戸・姫路・岡山・福山・広島・徳山・新山口・小倉・博多停車タイプ
にしたら?
>>893
のぞみの時間差が大きすぎる
中間駅は定期さくらが福山+αでカバーしているから問題ない >>893
+3駅停車列車はのぞみ加算料金取れなくなるわな。広島のぞみの延長時にほぼ20分間隔になるよう
+1駅停車なんだから。 豊橋で人身事故のため、浜松〜三河安城間運転見合わせ。当該はのぞみ16。
豊橋駅人身事故の影響で、運転見合わせ区間は下りは名古屋以東、上りは掛川以西に拡大。
豊橋駅人身事故に伴い、運転再開見込は15:30頃を予定。
この影響で、新大阪〜博多間でのぞみ685号運転(のぞみ31号ダイヤ、姫路にも停車)。
公式 ぐも情報
2021/10/18 13:36 現在
運転見合わせのお知らせ
豊橋駅で線路内に立ち入った人が「のぞみ16号」に触車したため、
運転を見合わせています。
警察及び消防が到着後、負傷者の救出と現場検証を行います。
運転再開は、車両と線路内の安全確認後になります。
運転再開まで、しばらく時間が掛かる見込みです。15:30予定します
見合わせ区間拡大; 14:15情報から
公式
豊橋駅人身事故に伴い、運転再開見込は16:30頃に変更。
【山陽新幹線】
・みずほ、さくら、こだまは一部を除いてほぼ時間通り運転。上りのぞみ、ひかりは山陽新幹線各駅で運転見合わせ。
・新大阪〜博多間でのぞみ687号運転(のぞみ35号ダイヤ)。
・こだま850,863号は新大阪〜岡山間運転取り止め。
902名無し野電車区2021/10/18(月) 15:04:48.48
豊橋駅人身事故に伴い、運転再開見込は17:00頃に再変更。
16:50運転再開
【運転列車】追加分
・下り のぞみ43,45,241,243,245,247,249,257、こだま867(新大阪〜岡山)
・上り のぞみ46,52,240,242,244,246,248、こだま726、こだま854(岡山〜新大阪)
910名無し野電車区2021/10/18(月) 18:45:07.38
区間快速@uy7214
のぞみ16号(16A)が豊橋駅で
人をはねる瞬間に遭遇しちゃった
「ドッ」って鈍い音がしたから振り返ったら黒い何かが舞ってて
鳥とぶつかったか野良犬でもはねたと思ったら人間だったか😱
本当に人が新幹線にはねられると
気体になるのね👼
午後3:17 · 2021年10月18日·Twitter for Android
ホームから離れて通過線まで進入してんだから、明らかに故意。
タンマリと賠償請求してやってください。葬式なんか出す余裕もないほどに。
特急券払い戻しになっているから、その分だけで十数億円の損害だろうな。
豊橋駅で事故起こしたバカのせいで今日の予定列車にN700S充当されず。ふざけんなよ
昨日は京都駅に居たが、新幹線京都駅は、てんやわんやだったな。
改札口は、乗車できず途方に暮れる乗客で溢れかえり、窓口や改札内の清算所では、
16編成がビックリするほどの長蛇の列。
運転見合わせ中の山陽新幹線は、のぼりに遅延が発生、下りは遅延無しだったが、
運転が再開されたら、下りに2時間の遅延が発生して、東海道・山陽新幹線利用者は
事故発生時から、終電までてんやわんやだった。
清算所に並ぶくらいなら、551に並ぶわ
運転再開が素早かったな。
数年前、博多-小倉間で人をはねたときは酷かった。翌朝まで運転再開しなかった。
徳山で停止した「お休み列車」で一夜を過ごした。
>>915
そっち?
目的地に予定時刻までに到着出来なかった事に文句言うのが一般的と思うがな >>919
のぞみだけでみずほ・さくらは休止継続なんだね。 のぞみの場合は東海道新幹線区間の客あって売れるんだろう
さくらやみずほは客が少ない分売れないのかと
今でもコロナ前のような混雑はしないし
ノンアルコールビールを置かないんだよなぁ。
飲食店がアルコール自粛要請されて、ノンアル飲料が増えたのになぁ。
飲食店の自粛により、飲酒に関して考え直す人も増えたのになぁ。
「お酒気分」になりたいけどアルコール飲んじゃだめなハンドルキーパー向けに
ノンアルビール出してるだけで新幹線なら遠慮はいらんだろう
これから仕事の奴ならお酒気分は論外だし
ノンアルは中途半端過ぎて不味い
周りでノンアル飲んでる人ほとんどいない
ソフトドリンクかお酒しか売れないでしょ
売れる見込みのないものは車内販売では売れない
ただでさえ利益の少ない事業なんだから
車内販売のチョイスにシビアなのは当然
東海道新幹線
予定臨 修学旅行専用不定期運用
今秋大半運転取りやめになるのかな?
>>933
逆でしょ?
今朝なんか新横浜と東京で
修学旅行生がいっぱいホームにいたぞ >>935
羽田枠を手放すとは思えないから減便は考えにくい。
高い運賃席を増やして利幅の薄い客を拝し、高い客を小型機で運ぶってことなんだろうな。 大部分の行き先の便で優先搭乗枠を
ワンワサファイア・スタアラゴールド以上で枠を分けていたのに
羽田〜伊丹便だけダイヤ枠が別にあったくらい
航空会社にべったりの利用者が多かったからねえ
JALが国内線の早期割引廃止 23年から、一部値上げも
>>935の関連スレがニュース速報+に出来たね
JR‐Eも超繁忙期とやらを設定するみたいだし
まぁ、飛行機にしろ新幹線にしろ、そこそこのセレブリティの客層集めに回帰するのかな? JRは最繁忙期のピークをずらす為の設定で、航空は利ざやの薄い格安運賃の客を減らす為
セレブリティ(笑)が欲しいならアッパークラスを多く設定するだろう
こだま739号異音感知のため、車両点検を実施。現在掛川〜浜松間走行中。
もしも首都機能が東京と静岡に分散したら、日本の鉄道事情は?
http://2chb.net/r/rail/1635231012/
1: [] 2021/10/26(火) 15:50:12 ID:UH/MH5NQ
東京⇔山陽直通のぞみは静岡全停車
東京⇔三島こだまは静岡延伸(その代わり東京⇔新大阪こだまは三島⇔新大阪に短縮されるかも)
そして東京⇔新大阪ひかりの停車パターンはこう変わる
一、
品川、新横浜、小田原、静岡、名古屋、岐阜羽島、米原、京都
二、
品川、新横浜、小田原、静岡、豊橋、名古屋、米原、京都
東京や神奈川から静岡へ新幹線通勤する官僚が増えてJR東海はウハウハでんがな
なんなら本気で政府に働き掛けてみたら?下手にリニア作るよりよっぽどコスパいいぜ!
2: 元歌 わたしの首領 (石野真子) [] 2021/10/26(火) 15:51:12 ID:UH/MH5NQ
関連スレ
【静岡なる】首都機能分散を語るスレ【ボン】
http://2chb.net/r/tokai/1581339416/ 主題歌
日本のボンと呼ばせて下さい
日本の 日本のボンと呼ばせて下さい
いたずらに 首都機能 東京ばかり
一極集中 まずかった まずかった
はじめての 試みだ 省庁移転
京都に続けよ 静岡も 静岡も
見習うべきだと 思ってる国
ドイツはやっぱり 違ってた
日本のボンと呼ばせて下さい
日本のボンと呼ばせて下さい
日本のボンと呼ばせて下さい
日本の 日本のボンと呼ばせて下さい
日本の 日本のボンと呼ばせて下さい
7: [] 2021/10/26(火) 19:37:46 ID:oXX7msnd
小田原と米原両方停まるひかりが倍増したら神奈川西部から滋賀大学への進学も少しは増える?
【京ダム】東日本(中部圏含む)からだと西へ進出するにしても京都盆地止まり?
http://2chb.net/r/joke/1635232073/
8: [sage] 2021/10/26(火) 20:28:35 ID:gTnncz66(1)調
>>7
増えない
そもそも眼中にない >>943
倒壊の利益下方修正は心から嬉しいわ。
胸がすく想いがする!
散々自己中で客にも他社にもイキがった報いだな。 ザマあ見やがれバカ倒壊wwww
トンネル崩落してご飯おいちいですWwwWew
作業員さんは可哀想だけどな。
倒壊の無理な計画のせいで怪我して。
あーあ
作業員死んじゃったな可哀想に
年寄りの夢に付き合わされた結果だ
葛西は切腹しろ
N700S
公式ではのぞみ204が
上り東京着初発だけど
それより前に運行されるのが
あるみたいだがどうなんだろ
発表されてるやつは基本的に固定でN700S使うやつでそれ以外にも入るやつはあるよ
北海道新幹線、東北新幹線のスレって何であんな荒れてるの?
マトモに機能してるスレが無さそうな感じだった
青函連絡時代の函館から道内各地へ走る長大編成の気動車を懐かしむ札幌南区在住のフラワーロックみたいな後期高齢ロートルと
西九州新幹線の全線フル規格が事実上の凍結状態が認められないという、北九州から信州の岡谷へ逃げて
山梨県の石和温泉の風俗大好きの年中発情しているサルがE956型と札幌延伸工事が悔しくて荒してるからかなw
あと、新幹線さえ作らなければナマポが増えて働かなくて済む思い込み
ナマポはトレンドとほざいて受給を正当化する愛知県刈谷市在住の穀潰しと
北海道新幹線阻止の実力行使をすると言いながら、3年経っても日和ってる
徳島市在住のウソつきヒントおぢさんもなw
>>951
キチガイが一人居るだけ
NG機能使え
それより東海道山陽が分裂してる方が不思議 1編成荷物輸送事業用にしたら良いのに
年末年始とかは座席再設置で
N700系8両編成なら鹿児島中央駅〜新大阪駅間運べるやん
オーボンヴュータンがバズった余波かメゾンカイザーのクッキーも消えたねえ
車内販売で甘いものが柿モナカくらいしかないとか言われた
>>958
リニア後ならそういう余地が出てくるかもね。 >>962
リニア後ならひかりをのぞみ並みに増発すべし >>961
それで、車内販売でオーボンヴュータンのプティフールセックが買えなかったから、
日本橋高島屋で買って食べてみたよ、3500円の品物。
6種類入っている中でも、特にロッシェとコルネが美味しかったね。
やはり、ふつうのクッキーとは違うね。 ありゃまぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
だんだん悪くなる法華の太鼓 69にもなってアホなことするなよ。何を考えてるんだか。。。
京王線放火事件の真似をしたて言ってるみたいだし。
全国あちこちのアホがやり出しそう。厳罰に処してほしい。
拘置所や刑務所で寒さをしのぐために犯罪を犯して
捕まえてもらいに行く人達がいるからな
一昔前は万引きが定番だったけどレジ袋有料化できりがなくなったせいか
最近は厳重注意で終わるようになったので
これで捕まるとわかればこういうの増えるだろうな
のぞみ11号、三島でお客様対応のため運転見合わせ中。未確認情報では酔っ払いの迷惑行為とか。
また69歳かよ。
この世代あたり、新幹線開業時に一番インパクトを受けた世代なのかもわからんね。
そして何かあてつけかなんかでこうやって新幹線内で問題を起こすっていう。
こんだけ色々起こると何らかの規制やらとか入るかもな
●新幹線発着本数
新幹線博多駅・・・1日約90本
新幹線盛岡駅・・・1日約40本
新幹線福井駅・・・1日約40本(新幹線金沢駅の本数を踏襲)
新幹線長崎駅・・・1日約32本(佐賀県発表)
新幹線札幌駅・・・1日約17本(国交省発表)
山形ミニ新幹線・・・1日16本
札幌まで新幹線伸びても、長崎、福井に遠く及ばず、山形ミニ新幹線レベル
開業時期も日本ビリケツ札幌
恥ずかしくて鉄車板で道産子だなんて名乗れない状況。
「トミンだから…」とわざわざ付け加える道産子もいる。
EX予約より
・乗車日が12/28(火)〜1/6(木)の間は早特商品および「EX予約 SWork席」の設定がありませんので、ご注意ください。
>>978
素手での暴力だと手荷物検査とかしても意味無いけどな。
車内飲酒禁止になると辛い・・・
マイカーと違って酒が飲めるのが鉄道旅行の醍醐味だからな。 あの人は今 小室圭さん(40歳)
2031年、秋篠宮家の長男・悠仁さまの結婚記者会見。 それをテレビで見つめる男がいた。
25歳で将来を嘱望され秋篠宮家の長女・眞子さま(当時)と婚約内定会見をした、小室圭さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する小室圭は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ニューヨークを股にかけ、俺が弁護士として活躍する夢を」
小室さんは30歳の時NY州の弁護士試験を受けたが不合格。その後4年間受験し続けたが
結局合格することはなく、勤務先の弁護士事務所から解雇通告を受けた。
今はラーメン屋を営む傍ら、NYの日本語学校の講師を勤めている。
暖簾の屋号の文字は秋篠宮さまによるものだ。「いらっしゃい」。グランド・セントラル駅から歩いて3分。
「ラーメン 佳代」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを
頭に巻いた小室圭さんと母、佳代さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『佳代』という文字は秋篠宮さまに左手で書いていただいたものだし、開店に合わせてヤフコメや5ちゃんねるでも取り上げてもらった。
おかげで、日本から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
小室さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「ラーメンは飛行機に乗って本場・日本まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した三田の老舗『二郎』のものは味のブレが特徴だから、NYに3店舗ある一風堂のようなラーメンが普通だと信じ込んでるニューヨーカーにはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。Let it be、Let it beです」
かつてのライバルで国際弁護士の湯浅卓について尋ねると…
「知ってます?俺は論文コンテストで優勝してるんですよ?」と、おどけ
「俺も試験さえ受かればって…歯がゆいですけど」
「今はもう弁護士に未練はありません。今度はこの、ラーメン屋で全米一の王子になれるよう、がんばるだけなンだわ!」
(写真)ラーメンを手に持つ小室さん
Status ♠7 ♦4 ♦K ♠2 ♠Q (1st.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.16, 1.09, 0.92(828.488281) Proc. [0.237253 sec.]
Slot
😜🍜🍜
🍜👻🎰
💣🎴🍜
(LA: 1.06, 1.07, 0.91)
lud20230201232244ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1619359131/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東海道・山陽新幹線206 YouTube動画>6本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・東海道・山陽新幹線185
・東海道・山陽新幹線200
・東海道・山陽新幹線253
・東海道・山陽新幹線177
・東海道・山陽新幹線204
・東海道・山陽新幹線173
・東海道・山陽新幹線203
・東海道・山陽新幹線201
・東海道・山陽新幹線235
・東海道・山陽新幹線244
・東海道・山陽新幹線258
・東海道・山陽新幹線240
・東海道・山陽新幹線207
・東海道・山陽新幹線231
・東海道・山陽新幹線269
・東海道・山陽新幹線256
・東海道・山陽新幹線300
・東海道・山陽新幹線230
・東海道・山陽新幹線260
・東海道・山陽新幹線193
・東海道・山陽新幹線205
・東海道・山陽新幹線267
・東海道・山陽新幹線222
・東海道・山陽新幹線213
・東海道・山陽新幹線226
・東海道・山陽新幹線215
・東海道・山陽新幹線216
・東海道・山陽新幹線200
・東海道・山陽新幹線202
・東海道・山陽新幹線210
・東海道・山陽新幹線301
・東海道・山陽新幹線250
・東海道・山陽新幹線297
・東海道・山陽新幹線254
・東海道・山陽新幹線221
・東海道・山陽新幹線259
・東海道・山陽新幹線292
・東海道・山陽新幹線277
・東海道・山陽新幹線251
・東海道・山陽新幹線190
・東海道・山陽新幹線173
・東海道・山陽新幹線298
・東海道・山陽新幹線288
・東海道・山陽新幹線243
・東海道・山陽新幹線281
・東海道・山陽新幹線268
・東海道・山陽新幹線206
・東海道・山陽新幹線201
・東海道・山陽新幹線195
・東海道・山陽新幹線229
・東海道・山陽新幹線225
・東海道・山陽新幹線201
・東海道・山陽新幹線212
・東海道・山陽新幹線224
・東海道・山陽・九州新幹線車両15
・東海道・山陽・九州新幹線車両20
・東海道・山陽・九州新幹線車両12
・東海道・山陽・九州新幹線車両21
・東海道・山陽新幹線3【IPなし】
・東海道・山陽・九州新幹線車両16
・東海道・山陽新幹線 妄想・願望スレ
・東海道·山陽·九州新幹線車両17
・東海道・山陽新幹線198【IP・ワッチョイ有り】
・東海道·山陽·九州新幹線車両18
・【0系】国鉄時代の東海道・山陽新幹線【ひかり】
23:00:15 up 40 days, 3 min, 0 users, load average: 99.01, 74.61, 57.85
in 1.2693908214569 sec
@1.2693908214569@0b7 on 022213
|