◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ122 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1647813119/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区
2022/03/21(月) 06:51:59.81ID:hzY2fT05
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ118
http://2chb.net/r/rail/1577250246/
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ119
http://2chb.net/r/rail/1594079222/
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ120
http://2chb.net/r/rail/1608203421/
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ121
http://2chb.net/r/rail/1632831319/
2名無し野電車区
2022/03/21(月) 06:56:49.11ID:hzY2fT05
http://2chb.net/r/rail/1632831319/978
>>976
>もらえんくなった?
>貰えなくなったのタイプミスかな

「もらえんくなった」=「貰えなくなった」
関西弁やんかw
3名無し野電車区
2022/03/21(月) 08:28:31.46ID:ot2V1GoJ
バスオタいる?
4名無し野電車区
2022/03/21(月) 10:00:08.91ID:BT0VzPMZ
>前スレ997
帰れない(日根野で接続なし)より時間かかっても帰れる方がマシだな
5名無し野電車区
2022/03/21(月) 15:58:04.33ID:E+XzEZ3G
紀州路快速は廃止して、関空快速のみにして、日根野で和歌山行きに接続。
はるかも全て日根野で和歌山行きに接続。
くろしおは全て和泉砂川で和歌山行きに接続でいいのでは。
天王寺方面も同様に。
6名無し野電車区
2022/03/21(月) 20:37:43.51ID:Xqh/iCIJ
>>2
へえ、バ関西弁だったんや
7名無し野電車区
2022/03/21(月) 23:25:08.20ID:yfKxhc7D
>>5

日根野分断厨
お前神戸j人か、さっさと死ね
8名無し野電車区
2022/03/21(月) 23:29:00.34ID:gM7Xng1w
>>7
>>5は現実的な生き残り策だと思いますよ
9名無し野電車区
2022/03/21(月) 23:30:48.25ID:yfKxhc7D
>>8

回送同様の関空快速みたことあるんか
現実見てこい
断面輸送でも和歌山>>>>関空
10名無し野電車区
2022/03/21(月) 23:35:57.31ID:WMDQwQtp
>>9
落ち着け
今回のダイヤ改正で長滝(または和泉砂川)以南切り捨ての姿勢を示されたわけだし、仕方ないんじゃないですか
それか、何か案を示せますか
11名無し野電車区
2022/03/21(月) 23:36:58.45ID:rFBEKy1p
>>9
外人さんはJAPAN RAIL PASS使ってはるかの自由席に乗るから関空快速はねぇ…
12名無し野電車区
2022/03/21(月) 23:38:32.44ID:rFBEKy1p
>>11
関空〜日根野と和歌山〜日根野間での輸送密度は後者の方が上やし
13名無し野電車区
2022/03/21(月) 23:59:30.81ID:8yLtWQkq
日根野〜熊取と熊取〜東岸和田での輸送密度は後者の方が上やし
14名無し野電車区
2022/03/22(火) 00:47:45.33ID:YCJC/WLA
そりゃ今は乗客少なくても空港直通はある程度本数確保するわな。
15名無し野電車区
2022/03/22(火) 04:30:50.01ID:GJZkDRTI
大阪駅から和歌山まで90分。
東海道線だと西は相生、東は米原より時間がかかる。
相生は、ほとんどが姫路行、和歌山もこれからは日根野行で。
16名無し野電車区
2022/03/22(火) 08:51:37.90ID:GgsSew4r
和歌山なんて他路線なら区間快速和歌山行きにされてるんだよなあ
空港のおかげで紀州路快速がコバンザメになれてるというのに
17名無し野電車区
2022/03/22(火) 10:05:26.42ID:HRD/8CMQ
和歌山まで特急2本/h確保してくれるなら
区間快速和歌山行きでいいよ
18名無し野電車区
2022/03/22(火) 14:47:11.77ID:GJZkDRTI
くろしおとは別に特急紀州1時間1本、停車駅は日根野、和泉砂川、紀伊、和歌山。全車指定。日根野と和泉砂川で普通和歌山に接続。
19名無し野電車区
2022/03/22(火) 19:17:53.78ID:tVoyRdZX
和歌山ー大阪間1時間18分の時は良かったよな
なんでこうなった?あまりにも酷い
20名無し野電車区
2022/03/22(火) 19:33:12.66ID:9/mMlPFD
和歌山基準で快速3普通3のダイヤの時
六十谷駅の利用者だったけど
長くても5連の快速に人が集中してて普通はほぼ空気輸送だったの覚えてる

空気輸送改善のための快速日根野以南各停化だけど
日根野での関空快速との分割併合がネックになってるよね
21名無し野電車区
2022/03/22(火) 19:33:39.50ID:+P38jvq1
関空厨死ね
22名無し野電車区
2022/03/22(火) 19:35:18.85ID:+P38jvq1
>>12
日根野で車庫から出てきたように空いてる関空快速つなぐからな
日根野エクストリームイス取りゲーム
23名無し野電車区
2022/03/22(火) 21:35:51.20ID:31J0a88P
>>19

醜いどころのレベルではない
民営化して大阪からの所要時間が唯一のびたのが和歌山

和歌山県民春の本音
高校卒業して大阪の大学通うにも「阪和線だと1コマ目に間に合わないし、バイトもできない」から大阪で下宿
大阪に単身赴任命じられても「阪和線だと過労死するから単身赴任します」
大阪の企業に就職しても「阪和線使う時点でブラックだから大阪に住みます」

ま、こうなるんだよな、わしも阪和線使えないから単身赴任した口の一つ
24名無し野電車区
2022/03/22(火) 21:45:16.16ID:YJbb02Ru
全盛期ダイヤ
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ122 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ122 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
25名無し野電車区
2022/03/22(火) 22:24:49.34ID:0uKfzREZ
天王寺からの距離だと関西線の月ヶ瀬口と和歌山が同じくらいだから仕方ないね
26名無し野電車区
2022/03/22(火) 23:06:19.82ID:tVoyRdZX
和歌山ー大阪間は15分間隔で直通電車あるからまだ耐えられるし、いざとなればくろしおも使える
ただ和歌山以南とか岩出とかは本当にキツそう
27名無し野電車区
2022/03/23(水) 00:22:50.42ID:tyIGagtl
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
28名無し野電車区
2022/03/23(水) 05:25:50.74ID:vaCDpLZC
>>27
誤爆乙
29名無し野電車区
2022/03/23(水) 05:48:58.03ID:PqtlE/vR
ライナー廃止後の
快速3
紀州路B快速3(快速に先着)
この頃が一番
砂川行きの普通も運転
30名無し野電車区
2022/03/23(水) 06:41:57.92ID:TAhGFY0/
>>26
岩出だと住む場所により和泉砂川か紀伊だろうね
この両駅の周りは駐車場多い
31名無し野電車区
2022/03/23(水) 08:25:06.45ID:JhDOSKca
>>22
それが、昼以降は前に関空快速繋ぐようになったから時間が短くなった。
32名無し野電車区
2022/03/23(水) 11:10:06.59ID:hOhtkry+
>>27
天王寺駅のホーム端には5台も並んでるよな。
紀伊中ノ島駅前には1台もないのに
33名無し野電車区
2022/03/23(水) 11:46:26.21ID:hOhtkry+
>>27
山中渓駅近くは公衆なし


この人まだ日根野にいる?
ダウンロード&関連動画>>

34名無し野電車区
2022/03/23(水) 12:09:36.80ID:WpFpE8Tg
>>31
エクストリーム日根野ダッシュは朝限定かぁ(笑)
日根野のイライラ減るだけええかもね
35名無し野電車区
2022/03/23(水) 17:36:48.36ID:ssCqMwCA
6連の紀州路快速出来たってマ?
36名無し野電車区
2022/03/23(水) 19:29:30.63ID:Dg0mu8o4
>>33
山中渓自体いくことないやろ
桜のシーズン以外は通過でええわ
37名無し野電車区
2022/03/23(水) 19:40:05.42ID:vajTRKNU
山中渓は温泉なくなったのが痛い
38名無し野電車区
2022/03/23(水) 19:46:07.66ID:RJUhF4vI
>>35
マジで?
台風のときに紀州路快速を日根野止まり
にした時は6連代走だったらしいけど
39名無し野電車区
2022/03/23(水) 19:57:02.74ID:9mt05GCi
>>5
和歌山方面は南海にくれてやっても良くね
40名無し野電車区
2022/03/23(水) 20:15:03.61ID:vajTRKNU
>>39
走ってるところが全然違うの分かってるよね
41名無し野電車区
2022/03/23(水) 21:46:23.22ID:TAhGFY0/
>>39

貴様はそんなに和歌山憎いんか
いじめられたんか根性なしが女々しい

ついでにいうなら40のとおり
走ってるところ全然違うし
さらにきのくに線を介して和歌山県までつながっていることも知らんのか

間違っても阪和線で犯罪するなよl、チキン
42名無し野電車区
2022/03/23(水) 21:58:19.32ID:1UqBYphe
むしろ南海の方が和歌山切り捨ててる感ある
43名無し野電車区
2022/03/23(水) 23:09:12.81ID:TAhGFY0/
>>42

みさき公園の撤退もあったのも影響大きい
和歌山イオンがあるから、市駅と和歌山大学前までの本数結構あるし
紀ノ川駅までなら日中の本数は市内にしては多い部類かも

ただ大阪まで行くとなると微妙かなあ
44名無し野電車区
2022/03/24(木) 06:38:29.34ID:zIV0vXx7
和歌山は、もはや大阪への通勤・通学地域ではなく観光地である。
大阪市内から和歌山市内は転居を伴う移動と通達が出ていた。
45名無し野電車区
2022/03/24(木) 07:35:37.55ID:fLAMGfF5
>>44
どこから通達が出たんですか?
46名無し野電車区
2022/03/24(木) 12:17:06.11ID:8jvaUSNy
>>44
大阪市内から和歌山だと仕事に間に合う電車がないし、場所によってはバス乗り換えあるし、通うのは厳しいでしょう
和歌山から大阪なら通えますけど
47名無し野電車区
2022/03/24(木) 13:39:31.49ID:lxXqfM26
脳内通達
48名無し野電車区
2022/03/25(金) 08:35:06.73ID:FbssgEsN
弊社通知
49名無し野電車区
2022/03/25(金) 22:56:19.34ID:3sRDM0pZ
ノーマスク、車内でのビール飲み増えてきたな
当然、警戒するから周辺は空いている
50名無し野電車区
2022/03/26(土) 17:45:25.01ID:6jup75ni
くろしお 全車指定になっても普通に混雑してますね
4月から運休分の一部運転再開もあるみたいで
51名無し野電車区
2022/03/26(土) 17:56:35.51ID:SzQ/u77t
ゴールデンウィーク臨時くろしおも運転されるくらいには盛況なんでしょう
52名無し野電車区
2022/03/26(土) 18:05:01.01ID:Uzy725wg
日根野駅でナゾの時間調整とかあるからなぁ
JR西日本はくろしお再開する気マンマンだぞ
53名無し野電車区
2022/03/26(土) 21:14:05.75ID:+uIwa75E
>>50
e5489のチケットレス特急券なら安く乗れるからね
束の様に座席未指定券の制度があっても良かったかな
54名無し野電車区
2022/03/26(土) 21:24:26.21ID:SzQ/u77t
阪和線の区間快速、運転する時間早いから
鳳から座れなくなって残念
8両だったのに4両になるのはちょっとまずいのでは
55名無し野電車区
2022/03/26(土) 21:31:09.85ID:SzQ/u77t
>>53
それだと車掌が券を確認
しなければならないから
やってないんじゃ
56名無し野電車区
2022/03/29(火) 08:29:59.26ID:fud+KzEY
>>53
満席の場合は立席特急券で対応してますな。
57名無し野電車区
2022/03/29(火) 08:31:17.17ID:fud+KzEY
>>54
鳳9時台のやつ?
あれ8両のところで待ってる人がまあまあいて一斉に走っていくのを見てわろた。
ダイヤ改正ってアナウンスしてたんやから時刻表や発車標見ろよw
58名無し野電車区
2022/03/29(火) 15:38:48.22ID:V5Wv/NMQ
8両だと折り返しも8両快速で無駄
59名無し野電車区
2022/03/29(火) 16:06:01.85ID:xgFfqrGw
快速の一部が6両になったから8両乗車位置から先頭車まで走るっていう動画を見たことがある。
他にも南海とかも種別が同じでも両数が変わるから走ってる人見たことある
60名無し野電車区
2022/03/29(火) 18:51:34.07ID:sakBFpaT
六十谷紀伊中ノ島和歌山〜天王寺運賃値上げ
61名無し野電車区
2022/03/29(火) 18:53:33.39ID:LMbH7j8Q
JR舐め過ぎ
62名無し野電車区
2022/03/29(火) 19:17:13.08ID:xgFfqrGw
通勤定期なら会社負担だからまだいいんじゃ。
一番ダメなのは通学定期の値上げ。
63名無し野電車区
2022/03/29(火) 20:19:05.69ID:Jul+RUwf
通勤手当は、値上げすると社会保険料が増える。個人の負担も増える
64名無し野電車区
2022/03/29(火) 20:28:59.06ID:zPJ281Wh
>>60
快速運転放棄してこれか
死ね和歌山支社
65名無し野電車区
2022/03/29(火) 21:59:27.82ID:kDIpc2bp
なんだ来年じゃん
66名無し野電車区
2022/03/29(火) 22:22:32.24ID:gxwGGUzm
天王寺から和歌山の61.3kmは本来1,100円だから870円が890円になるのは仕方ないね
67名無し野電車区
2022/03/29(火) 23:21:40.87ID:xgFfqrGw
鳳発着の普通が全部4両なのはなぜ…
68名無し野電車区
2022/03/29(火) 23:24:53.31ID:xgFfqrGw
>>67
この前までは普通が4・6両
区間快速がほぼ4両、
快速が4・8両だったのに

今や区間快速は朝夕はだいたい6両で折り返し
快速になっている
225-5100の6両編成は出世したな…
69名無し野電車区
2022/03/30(水) 00:45:10.53ID:4AvaOtCM
JR発足から消費増税以外で値上げしてないのが異常な状態で、安全投資やバリアフリーなどにコストがかかるご時世なので仕方ないね。
ひとまず特定運賃上げて、国と鉄道事業者で協議してる内容がまとまれば抜本的に値上げするんでしょうね。
70名無し野電車区
2022/03/30(水) 00:46:28.54ID:4AvaOtCM
>>62
通学定期は据え置きですね
71名無し野電車区
2022/03/30(水) 22:00:59.09ID:QLxLrnTX
>>68
区間快速の折り返し快速は平日は2本だけやで。
うち1本は阪和5番到着で引き上げてから阪和4番入線。
72名無し野電車区
2022/03/30(水) 22:09:47.52ID:jUbybJ6V
同じ駅で快速・特急・快速待ちってあるのね
熊取行行きの普通に乗ったら東岸和田でそれだけ待たされた
待ってる間に熊取まで行けたんちゃう?
73名無し野電車区
2022/03/30(水) 22:57:49.77ID:KBIavPDU
列車走行位置の混雑度見てたら天王寺1840発の
普通がほとんど赤色(大変混雑)やった。

朝の直通快速は堺市発車後でだいたいの車両が紫色
(とても混雑しています)

ダイヤ改正で阪和線は種別に関わらず混むようになったな
もともと混んでたけれども
74名無し野電車区
2022/03/30(水) 23:07:56.42ID:95xHq6kf
>>73
今日はその1本前の18:25天王寺発の普通が運転取りやめだったみたいですよ
75名無し野電車区
2022/03/30(水) 23:10:39.98ID:KBIavPDU
>>74
え なぜ?
76名無し野電車区
2022/03/30(水) 23:19:51.86ID:/GSzWJlB
>>75
天王寺駅で、車両にトラブルか何かあったようです
私は鳳駅でその普通に接続するはずの快速に乗ってて、車内アナウンスで接続がない、って言ってました
77名無し野電車区
2022/03/30(水) 23:29:39.45ID:KBIavPDU
>>76
へー
臨時普通ぐらい出してくれても良さそうだけど…
車足りんのかな
78名無し野電車区
2022/03/31(木) 04:59:22.57ID:EZCDu/f7
>>77
少なくとも2000年代ではそんなことのために臨時列車を出したためしがないだろ。
特に人身事故の運転再開でもかなり間引かれるのに臨時なんて出してないだろ?
79名無し野電車区
2022/03/31(木) 08:36:17.45ID:ZsER4OoP
>>78
振替輸送が実質的な臨時列車では
80名無し野電車区
2022/03/31(木) 09:42:40.51ID:EZCDu/f7
>>79
>>77に言え
81名無し野電車区
2022/03/31(木) 10:22:24.59ID:ZsER4OoP
>>80
人身事故とか大きな輸送障害があったら
振替輸送するでしょ?
つまり人身事故のときは実質的に臨時を
出していると言いたかったの
82名無し野電車区
2022/03/31(木) 10:50:48.52ID:EZCDu/f7
>>81
それは振替であって、実質も何も臨時列車出してないだろ。例えでも通用しない。
83名無し野電車区
2022/03/31(木) 15:01:16.14ID:NYAkPZ9s
全車指定席になっても飛び乗れば中で立席特急券買ってデッキで立てるんだな
あいてたら座れるのかな?JR東日本みたいに
84名無し野電車区
2022/03/31(木) 15:55:10.87ID:ZsER4OoP
>>83
車掌さんに聞いてみるといいんじゃ
人によっては座れせてくれるらしい
85名無し野電車区
2022/03/31(木) 15:56:23.80ID:nDWNYtUi
>>84
関西じゃ車内で全裸にならないと駄目そうかな
86名無し野電車区
2022/03/31(木) 16:09:38.10ID:ZsER4OoP
>>85
焼き土下座の方が効果あると思うで
87名無し野電車区
2022/03/31(木) 16:17:41.24ID:EZCDu/f7
>>84
たぶん無理だろ。和歌山以南で空席ができるからそこに座りたければ指定席との差額だろ。
88名無し野電車区
2022/03/31(木) 18:13:31.74ID:t4q7KO3X
>>85,86
そんな馬鹿げた事をしなくてもいいよ
冗談を言うにも程があるよ
89名無し野電車区
2022/03/31(木) 18:44:54.29ID:ZsER4OoP
>>73
今日天王寺1840発の普通(4両)の混雑度見てみたら
3両が黄緑色(吊り革につかめる)、
1両が橙色(混雑)になってる
90名無し野電車区
2022/04/01(金) 02:27:12.24ID:vbgTDk3o
>>88
滋賀作やないんやから。サンダーバード以外の車内ではあかんやろ。
91名無し野電車区
2022/04/01(金) 04:50:54.11ID:aK//vfvq
>>90
これやから関西人はバ関西人と言われるんやな(呆)
どの列車でも駄目だろ
92名無し野電車区
2022/04/01(金) 13:47:38.75ID:qzhZF8qa
>>91
和歌山人黙れ
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ122 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
93名無し野電車区
2022/04/01(金) 19:24:24.72ID:uZGPUbmw
>>92
????
94名無し野電車区
2022/04/02(土) 11:42:17.76ID:p0AGgStz
見知らぬそぶりで脱糞したのは
間違いだったといいたいけれど
雨に濡れてるクリトリス
まんこがくさいの?
ふるえているの?
誰もがふたりをみつめてる
はてしないアナルのなかに
いわゆる闇がひそんでも
遠くにみえる光をめざすよ
95名無し野電車区
2022/04/05(火) 13:11:08.11ID:GNjIk6fx
新年度の混み具合は、どうよ?
96名無し野電車区
2022/04/05(火) 13:40:40.71ID:J30SCKqb
Twitter見てると全車両の混雑度の色が紫(かなり混んでいる)
になってるから結構混んでいるのでは
97名無し野電車区
2022/04/05(火) 21:01:59.65ID:Ksl/msy9
ビール飲みの爺死ね
和歌山ナウ
98名無し野電車区
2022/04/06(水) 01:27:30.79ID:ye4Pn3ZY
混雑最高やで
部活JKのケツにフルボッキチンコ当てれるんだからww
混んでる直通快速と制服JKの近くで並ぶのがマスト
この混雑がいつまでも続くといいなw
とくに夏服まで
99名無し野電車区
2022/04/06(水) 20:14:10.45ID:Busfyiez
このバ関西弁のオッサンがすこぶる気持ち悪くて生理的に無理
警察に逮捕されそう
100名無し野電車区
2022/04/06(水) 23:38:14.43ID:9I4RdKaS
あちこちでエア特急の通過待ちしてない?
今日は鳳駅でナゾの時間調整
昨日は日根野止まりの快速から和歌山行き普通に乗り換えて次の長滝駅で5分ほど待たされた
特急が運転再開したときにダイヤ組み直さなくていいようにしてるんだろうけど、ちょっとひどすぎね?
101名無し野電車区
2022/04/07(木) 15:19:41.23ID:UbtGzK6q
かといってそこで待たないと、普通の時間間隔が10分-20分とかになる
102名無し野電車区
2022/04/07(木) 18:55:42.77ID:nTE0N8l3
南海線もエア退避してるね(ラピート運休の影響)
103名無し野電車区
2022/04/07(木) 20:03:15.93ID:dr18uP91
コロナ前からエア退避あったけどな、和泉府中で
104名無し野電車区
2022/04/07(木) 21:46:46.09ID:BR2+ODt2
>>103

それって何か意味あるのかなって・・・・・
今もって謎やわ
105名無し野電車区
2022/04/07(木) 22:47:54.96ID:Wr13JXYr
等間隔の綺麗なダイヤのため
106名無し野電車区
2022/04/07(木) 23:06:38.76ID:xIiB6Y2x
臨時で通過列車を走らせやすくなるんじゃない?
遠足、修学旅行、その他団体とかでも
107名無し野電車区
2022/04/07(木) 23:44:29.14ID:gTufamn8
特急が遅延したときにも使うからなぁ
108名無し野電車区
2022/04/07(木) 23:45:22.88ID:bdUfjzIk
>>103
それは特急を最大4本/h(臨時含め)走らせるためと遅延時に15分単位でずらして走らせるためにやっている。
109名無し野電車区
2022/04/08(金) 13:11:27.08ID:tNg5VgVd
何かあった時のための時間調整して普段から時間無駄にするより、何かあった時はその時考えろよな
110名無し野電車区
2022/04/08(金) 13:49:59.56ID:JOt2ptDC
>>109
それやると遅延の回復が長引く。
今のダイヤでもなかなか戻らない時がある、余裕なくせばどうなるかは想像にかたくない。
111名無し野電車区
2022/04/08(金) 16:33:33.91ID:JqWiWDGP
この特急の筋に和歌山天王寺間の新快速ぶち込んでほしい
112名無し野電車区
2022/04/08(金) 16:36:43.89ID:RogiupK2
梅田貨物線に単線区間あるから15分単位でずらすのが楽だからなぁ
113名無し野電車区
2022/04/08(金) 18:31:14.25ID:JcjjYqUm
>>111
賛成
114名無し野電車区
2022/04/08(金) 19:30:46.86ID:z9hmMRwk
エア待避なんか国鉄時代はもっと頻繁にあったぞ。
国鉄時代を知らないゆとり世代のガキは忍耐無さすぎ。
115名無し野電車区
2022/04/08(金) 19:31:59.80ID:fyGRFL/A
JRが発足して何年立ってると思ってるんだ
116名無し野電車区
2022/04/08(金) 19:35:57.01ID:DGGhtYhv
惨めな爺の自己紹介乙
ガキなんて下品な言葉を使ってたらお里が知れるよ
117名無し野電車区
2022/04/08(金) 20:49:02.22ID:Y/Ez9B6D
>>113
普通に特急でいいよ
118名無し野電車区
2022/04/08(金) 21:44:44.88ID:RjpJFq4f
>>109
回復したら批判されるしな。
119名無し野電車区
2022/04/08(金) 21:47:34.16ID:hAzOXR+e
>>104
だからカラ待避やらないと、普通の運転間隔が崩れるんだって

10分待ちの次が20分待ちだと不便だろ
120名無し野電車区
2022/04/09(土) 02:28:17.42ID:ytuwsx4U
>>119
近鉄批判いくない。一時間四本やのに25分待ちと5分待ちとかが普通や。
121名無し野電車区
2022/04/09(土) 07:12:00.19ID:owPba2J2
>>120
近鉄スレで気持ち悪い事しか言わないゴミネオ使い乙
122名無し野電車区
2022/04/09(土) 10:46:34.03ID:BpvKp2Ax
>>116
国鉄を知らない鉄ヲタなんて何歳になっても頭の中身はガキだよwww
123名無し野電車区
2022/04/09(土) 13:48:31.46ID:v61Bzc2k
>>122
哀れを通り越して惨めな底辺老害爺だな
今は国鉄を知らない世代も少なくないしいい歳してつまらないマウントを取って恥ずかしいと思わないのかな
124名無し野電車区
2022/04/09(土) 13:49:35.93ID:PFwSD0dr
>>117
車が遅い高度経済成長期ならよかったけど、1972年時点ですでに阪和間の鉄道需要が下がってきてたな。
125名無し野電車区
2022/04/09(土) 14:40:07.23ID:iXNc/RX8
阪和線も乗って楽しい列車運転しろ
126名無し野電車区
2022/04/09(土) 14:55:40.89ID:R6jP+BBa
>>125
阪和線乗って楽しくない
地元民ないがしろサービスの劣化押し付けられて
そんなもの走らせたら暴動ものだぞ
127名無し野電車区
2022/04/09(土) 15:39:54.49ID:FwbJVtVw
>>125

阪和線ユーザーが欲しいもの

 その1、2列×2と補助席のついた電車
 その2、 阪和間60分以内の快速の終日運転
 その3、関空紀州時快速の分離運転
128名無し野電車区
2022/04/09(土) 17:40:04.76ID:W/D0YIxi
>>125
阪和線を主体に乗って楽しいは難しいだろ
もっとダイヤに余裕のある路線でやるべき
129名無し野電車区
2022/04/09(土) 18:34:36.32ID:CMVHTUJs
>>127
その1は朝の阪和線でやるとアホほど混みそう
朝と昼で車両変えるのもアホらしいし
130名無し野電車区
2022/04/09(土) 19:05:14.01ID:pSV+I04a
阪和線に期待てw
いまだ被差別部落が残る大阪府南部の貧民と田舎者の和歌山人を毎日無事安全に運んでくださってるやろが

文句ぬかすな わきまえんかい
131名無し野電車区
2022/04/09(土) 21:10:22.19ID:CMVHTUJs
阪和線の関空・紀州路快速、土曜の朝ですら混雑するのはなぜ?
132名無し野電車区
2022/04/09(土) 21:31:57.23ID:/T+TjTTb
>>131
それしか電車ないんだから仕方ないんじゃね
133名無し野電車区
2022/04/09(土) 23:36:35.12ID:N3kUuEpJ
土曜日は大学も私立高校授業あるし、大阪に出かける人もいてるからな

間引きすぎちゃうんか
134名無し野電車区
2022/04/10(日) 11:38:18.19ID:TSg0u9U6
朝の列車種別が増えていて、分かりにくい。目的地が2種類。停車駅が3種類もある。

直通快速→環状線快速
紀州路快速→環状線2/3快速
快速→天王寺快速
区間快速→天王寺1/3快速
135名無し野電車区
2022/04/10(日) 12:51:35.15ID:IkdIoAR9
女子高生の膝に座ったら警察に通報されて逮捕された
136名無し野電車区
2022/04/10(日) 13:45:18.45ID:dHmlxH0p
とんだスットコドッコイだな
示談金はしっかり払えよ
137名無し野電車区
2022/04/10(日) 17:44:39.80ID:BhUObyVc
くろしお、WiFiつけろよ。
特急料金払っているのに快速以下とは?
山中渓〜紀伊も何とかして
138名無し野電車区
2022/04/10(日) 22:12:47.19ID:PcJC+Y+m
>>134の読み方が分からん
139名無し野電車区
2022/04/11(月) 01:16:19.91ID:7/OXA7SR
>>138
→の次に書かれている「環状線」「天王寺」が行先
その次の「快速」「2/3快速」「1/3快速」は阪和線の快速運転区間を指しているのでは?
実際には「1/2快速」「1/4快速」のほうが近い気がするがw
140名無し野電車区
2022/04/11(月) 06:14:11.56ID:zhHnmapH
納得した
141名無し野電車区
2022/04/11(月) 08:46:51.11ID:/9VYOW4f
混みすぎやわ!
142名無し野電車区
2022/04/11(月) 09:55:58.17ID:mghC/ubi
コロナリバウンド始まるか..?
143名無し野電車区
2022/04/11(月) 09:59:47.08ID:jjCCkHmt
昨日
夜和歌山からの紀州路快速満員で座れなかった。
混みすぎ
144名無し野電車区
2022/04/11(月) 12:15:46.73ID:S7DDiNw8
いつかきっと わたしにも 夢のような舞踏会に
ご招待される日がくるわ! きっと きっと きっと!
いつかきっと わたしにも すばらしい小説を
かける日がくると思うわ! きっと きっと きっと!
いつかきっと わたしたち 家族そろって しあわせに
暮らせる日がくると思う きっと きっと きっと!

いつかきっと わたしにも すきなだけ すきなピアノ
弾いていられる日がくるわ! きっと きっと きっと!
いつかきっと わたしにも レディになれる日がくるわ
鼻も高くなってるはずよ! きっと きっと きっと!
いつかきっと わたしたち 家族そろって しあわせに
暮らせる日が くると思う きっと きっと きっと!
きっと きっと きっと!
145名無し野電車区
2022/04/11(月) 12:17:15.37ID:qhQ+ko6U
会社も通常通り、学校も始まりで今が一番のピークでおそらく今日あたりが最大。
それでも混雑の情報はあれど大きな混乱なく運べているから、もう本数が改正前に戻ることはないだろうな。
146名無し野電車区
2022/04/11(月) 12:20:57.64ID:7/OXA7SR
>>143
座れないだけなら乗車率100%にはならないことぐらい、鉄オタの常識ですわ。
147名無し野電車区
2022/04/11(月) 12:21:52.51ID:3u24t4my
>>135
新学期始まったし真新しい制服着たjkとかマジ最高
今朝もクソ混み直快で天王寺まで勃起チンコ当ててた。
生地が薄い夏服の時期になったらマジ射精しそうww
148名無し野電車区
2022/04/11(月) 12:24:25.59ID:3u24t4my
まだ電車通学慣れてないから今のうちがチャンス!
149名無し野電車区
2022/04/11(月) 15:50:46.73ID:Psb/2KVS
>>147-148
性犯罪者乙
ムショに行くか慰謝料を払うのがオチだな
150名無し野電車区
2022/04/11(月) 17:28:31.24ID:64qdTxf3
>>146
満員 だから 座れない ということでは?
151名無し野電車区
2022/04/11(月) 19:43:06.55ID:cRpXazNE
お尻くらい触られたくらいで警察呼ぶとか大げさすぎるんだ最近の若者は
152名無し野電車区
2022/04/11(月) 21:07:48.29ID:TSi88N6W
>>151
老害乙
大袈裟も何もお尻を触ったら犯罪で最悪は強制わいせつ罪になるんだが
いい歳したジジイの癖にそんな事も分からないのか
153名無し野電車区
2022/04/11(月) 21:56:17.76ID:X/ZAwzRv
>>151
最近の年寄りは事の重大さの区別すらつかんのか
まさに老害
鉄道利用者全員の敵だね
154名無し野電車区
2022/04/12(火) 05:16:39.00ID:NBsip1Pb
>>147
同じ当たった場合でも、勃起してたら逮捕されて、してなかったらセーフということはあるのだろうか?
女子高生が「勃起してた」と主張すればどうするのか?
警察到着までに萎えた場合、勃起してたことをどのように証明するのか?
155名無し野電車区
2022/04/12(火) 07:19:47.04ID:/cZcLlmj
>>150
座席が埋まっているだけでは「満員」ではないんだよ
156名無し野電車区
2022/04/12(火) 07:22:02.05ID:DHB8x+84
直通快速和泉府中で混雑度紫色
157名無し野電車区
2022/04/12(火) 07:36:52.52ID:m89yVPmB
>>145
中退や自己都合退職で減ってくからな。
158名無し野電車区
2022/04/12(火) 07:51:55.67ID:fE0At4o6
昼間はともかく、朝夕のラッシュ時はダイヤいじり直した方が良いんじゃないか
159名無し野電車区
2022/04/12(火) 10:35:44.35ID:T94ECWel
混雑しているとはいえ、減便したダイヤでようやくコロナ前の乗車率に近づく程度。
ラッシュの利用者はこれからも減るから今耐えれるのであれば問題ないになるんだよな。
さらに、京都の車両を既存車両で更新して全社的な保有車両が減るから元に戻すのは無理なんだよな。
160名無し野電車区
2022/04/12(火) 12:05:59.36ID:HPJLWaK3
>>159
今在宅勤務してる人もまだまだいるし、観光もビジネスもまだコロナ前には戻ってない
だからどうなるかまだ分かんないんじゃないかな
161名無し野電車区
2022/04/12(火) 12:17:15.83ID:RQgBiOD8
>>158
コロナが5類に指定されればラッシュもさらに人が増えるだろうからな
162名無し野電車区
2022/04/12(火) 12:22:58.03ID:LS7juAca
>>160
利用者が多くてさばけず各駅に人が積み重なり入場制限がかかる、遅延がどんどん拡大が季節を問わず毎日起きるなら変えるだろうが、今朝のような部分的に数分遅れる程度ではダイヤ見直しは行わないだろう。
それに昼間はほとんど変化ないし、運休している特急をもどす手は打てるしな。
あと、観光はある程度もどるとしてもビジネスは簡単には戻らないぞ。
テレビ会議が普及して訪問型の打ち合わせが経費と時間の無駄であることがわかったからな。
163名無し野電車区
2022/04/12(火) 12:30:18.44ID:F4XFyEib
4月の最混雑シーズン、かつ移動に不慣れな客が多い時期だけを見ててもな。
ここに照準合わせたら閑散期に無駄が出るしな。
それに定期の値上げや、時差割引などもあり通勤環境もかわる。コストにうるさい企業が最混雑時間に高い金払って全員一斉同時出勤をするとも思えない。
164名無し野電車区
2022/04/12(火) 15:29:49.25ID:jtEKjvfX
大阪駅から関空快速一本で阪和線って良い時代だよな
昔は天王寺で環状線下りて階段上ってさらに高架渡らされたし
165名無し野電車区
2022/04/12(火) 15:30:40.97ID:jtEKjvfX
そういや昔は9番線に2年に一回くらいオーバーランで壁に突っ込んでたよなw
166名無し野電車区
2022/04/12(火) 17:22:49.85ID:lIkONT4q
>>155
だから、満員だから座れないんでしょ
167名無し野電車区
2022/04/12(火) 17:25:33.29ID:lIkONT4q
>>166
満員(乗車率100%)=座席が全て埋まっている状態
と言っているわけではないので
168名無し野電車区
2022/04/12(火) 17:25:40.92ID:t8YrOUc+
>>165
不謹慎ジジイ乙
下らない懐古話は鉄道懐かし板でやれ
169名無し野電車区
2022/04/12(火) 18:29:03.93ID:+fkc10zi
>>168
勝手に仕切るなアホ
170名無し野電車区
2022/04/12(火) 18:44:13.73ID:/cZcLlmj
>>161
5類にするしないはほとんど関係ない
171名無し野電車区
2022/04/12(火) 18:45:57.75ID:/cZcLlmj
>>166
満員とは立席含めて満員なのよ。それを超えないと100%とはならない。
Wikipediaでもいいから定員見てごらん?
172名無し野電車区
2022/04/12(火) 18:48:33.50ID:/cZcLlmj
>>167
100%ではない、つまり満員でない状態でも座れないから、>>143の情報では誤っている可能性が高い。
173名無し野電車区
2022/04/12(火) 18:53:27.05ID:6wbKpBdJ
>>171-172
いやだから、そこのこと勘違いされないように
>>167を書いたわけじゃん
あと混みすぎって書いてあるんだから立ち席も出ている
と捉えても良いのでは?
174名無し野電車区
2022/04/12(火) 19:06:03.51ID:/cZcLlmj
>>173
立席が出ているだけで「混みすぎ」とはならんだろうが
175名無し野電車区
2022/04/12(火) 19:08:07.47ID:6wbKpBdJ
>>174
じゃあ立ち席客もたくさんいるから乗車率100%超え(つまり満員)になっているという認識でいいでしょ
176名無し野電車区
2022/04/12(火) 19:10:40.65ID:/cZcLlmj
>>175
>>143ではそうとは限らんぞという話。イコールと決めつけるな。
177名無し野電車区
2022/04/12(火) 19:17:31.96ID:NBAgIudk
>>170
もう波が来たとき以外は感染予防解除でいいと思う
手洗いうがい消毒はまあするとして、マスクは満員電車や街の人混み以外はなしでいい
178名無し野電車区
2022/04/12(火) 19:23:25.85ID:6wbKpBdJ
>>176
じゃあ座れないだけと決めつけるのもおかしいでしょ
>>143のレスからわかるのは、少なくとも紀州路快速の席が埋まっていたというだけ
179名無し野電車区
2022/04/12(火) 19:32:34.17ID:JFIZIrkM
明日からも阪和線で通勤するの憂鬱だ
180名無し野電車区
2022/04/12(火) 21:43:54.12ID:MkOuv1kw
>>169
勝手に仕切っていると思ってるバカ
181名無し野電車区
2022/04/12(火) 22:14:41.75ID:R2FCRz2v
混雑を避けるために車内トイレに籠るやつがいるんだよな。
182名無し野電車区
2022/04/12(火) 23:09:38.07ID:J4FsMJ4c
満員=乗車率100%超

だとすると、
「満員だから座れない」
という文書は論理的に何もおかしくない

対偶をのってみよう
「座れるなら、満員ではない」
これも正しい

よって、命題の「満員だから座れない」は正しい
183名無し野電車区
2022/04/12(火) 23:33:31.88ID:fE0At4o6
>>181
トレイが1番快適だもんな
完全にプライベートスペースだもの
184名無し野電車区
2022/04/12(火) 23:48:05.06ID:ctAxQy3y
>>154
疑問に持つくらいなら自分でやれw
185名無し野電車区
2022/04/13(水) 06:52:47.03ID:se3uQo+d
横から失礼。
>>182が正しい。
>>146の書き込みは関係ない話で余計だったということになるな。
186名無し野電車区
2022/04/13(水) 12:07:23.48ID:lP6hFiqP
>>178
それを満員と呼ぶのが不適切
187名無し野電車区
2022/04/13(水) 12:13:28.25ID:lP6hFiqP
>>182
鉄道の特急以外や路線バスの場合は
「満員だから」
だけでは成り立たず
「席が埋まっていたから」
が適切なのよ。
理由は、車両の満員の定義を知っている人と知らない人がいるかは。知らない人だと座席が埋まっているだけで満員と思ってしまっているから、正しく通じない。

これが特急や高速バスだったら座席定員=車両定員だから「満員だから」で成り立つ。
188名無し野電車区
2022/04/13(水) 12:15:37.73ID:lP6hFiqP
>>177
若くても感染して後遺症が出るというニュースが広まりつつあるので、誤った認識の若者が増えるのは現時点ではあまりよろしくない。
189名無し野電車区
2022/04/13(水) 17:01:45.99ID:ZFtOqA35
>>187
満員というのは、席が埋まっている状態も内包している言葉だから、
「満員だから座れない」は論理的には何も間違ってない、っていう指摘なんだが?

「席が埋まってるだけで乗車率100%には達してなかったはずだ」
というのはお前の勝手な思い込みにすぎない

>>143は「乗車率100%だったから座れなかった」という意味で書き込んでる可能性もあるだろ
190名無し野電車区
2022/04/13(水) 17:31:22.38ID:imMPFn7g
>>186
立ち席客が多くいる可能性もあるから満員でないというのも不適切
191名無し野電車区
2022/04/13(水) 18:54:48.37ID:g1M3P9CI
田舎は椅子が埋まってたら満員かあ
192名無し野電車区
2022/04/13(水) 18:55:43.94ID:IqvD0IfV
満員の定義が複数あるから、認識に相違が出るのだろう。

デジタル大辞泉
【満員】
定員に達すること。
また、余地がないほど人がいっぱいにはいっていること。

→前者で話をすると定員を知っている前提になる。
ただ、後者だと感覚的な話になる。

定員100%だと、実際のところまだまだ乗れるから感覚的には満員と認めにくい人もいるということかと。
193名無し野電車区
2022/04/13(水) 19:05:24.23ID:p1AbNJDq
まだやってるの?
194名無し野電車区
2022/04/13(水) 20:06:28.51ID:FRtsvejG
なんでそんな揉めてんねん
どっちでもええねん
195名無し野電車区
2022/04/13(水) 20:18:07.84ID:lP6hFiqP
>>192
ここに来る人は定員の定義は知ってるのが多いはず。
知らなかったら覚えとけ、っという話ですわ。
196名無し野電車区
2022/04/13(水) 21:03:19.55ID:Cd/VTGa0
>>195
143が知らないと思い込んでるのはお前だけ

>>143も満員=乗車率100%と認識したうえで発言してると思われる
197名無し野電車区
2022/04/14(木) 00:07:52.17ID:rKHnre+r
>>191
田舎はトイ面や隣に知らん人が座ってるのも嫌がるな。
198名無し野電車区
2022/04/14(木) 00:22:53.84ID:z0eFUcEN
満員を満席と書いときゃ良かった話やのにここまでネチネチと長ったらしく書けるもんやな、他にやることないんか?
199名無し野電車区
2022/04/14(木) 06:28:37.00ID:1gelMzgS
いつまで席が埋まっているだけと思い込んでるの?
200名無し野電車区
2022/04/14(木) 06:49:22.27ID:sC3BPyrZ
ネッチー
201名無し野電車区
2022/04/14(木) 07:14:47.74ID:VpthTUx1
乗車率100%とは席が埋まっている状態ではない、という非ヲタは知らなさそうことを得意気に披露しようとしてスベってる痛い奴が1人いただけの話
ここのスレの奴らはそんなこと当然知ってるのにねw
202名無し野電車区
2022/04/14(木) 09:22:11.61ID:cKEHmolQ
100% 満員
それ以上で 超満員

実際200%くらいなら乗り切れるからな。 
203名無し野電車区
2022/04/14(木) 12:12:50.49ID:BEmLCvuR
>>189
>論理的に「何も」間違っていない

わけがないw
間違って捉えられる可能性があるということだよ。

とりあえずだが、>>143はどういうつもりで書いたんだ?
204名無し野電車区
2022/04/14(木) 12:14:51.95ID:M838FkZO
>>203
まだそんなこと気にしてるんだ
205名無し野電車区
2022/04/14(木) 14:18:55.79ID:cKEHmolQ
>>203
満員で座れなかった
→満席で座れなかった

これでよかろう。
206名無し野電車区
2022/04/14(木) 14:51:26.66ID:DCvoVbKh
>>203
アスペ臭い
207名無し野電車区
2022/04/14(木) 15:01:53.89ID:niKbbOz9
天王寺以外で阪和線で最初にホームドア設置される駅はどこだろう?
利用者からみたら三国ヶ丘か?
快速通過駅で利用者の多い津久野とかかもしれんけど。
208名無し野電車区
2022/04/14(木) 15:02:42.54ID:5DlrMNrf
ようするに紀勢/阪和新幹線作れってことだろ
209名無し野電車区
2022/04/14(木) 15:27:29.37ID:BEmLCvuR
>>206
そう書く奴がアスペルガーなんだよ
210名無し野電車区
2022/04/14(木) 15:30:55.29ID:BEmLCvuR
>>207
ホームの狭い三国ケ丘だな。
というか、津久野、上野芝、百舌鳥から快速系に乗り換えるのは堺市ですれば三国ケ丘はあんなに混まなくなるのに。

その次は大阪市内の高架駅。鶴ケ丘は本線側だけでもよいかも。津久野はまだそこまで必要とは思えん。
211名無し野電車区
2022/04/14(木) 16:03:23.73ID:8Tezx+ic
三国ヶ丘の天王寺寄りとかスペースあるか??
212名無し野電車区
2022/04/14(木) 17:21:27.83ID:1gelMzgS
鶴ヶ丘はほとんど本線使わんから杉本町みたいに柵で塞いでおけばいいのになー とは思う
213名無し野電車区
2022/04/14(木) 17:54:56.55ID:ArXbLCpd
堺市方面から美章園行くのって、
快速で天王寺行ってから折り返すのはアウト?
定期ならセーフ?
214名無し野電車区
2022/04/14(木) 18:00:52.82ID:qXBg0Jmc
>>213
堺市〜天王寺を含む定期ならOK
堺市〜美章園の定期なら不正乗車
215名無し野電車区
2022/04/14(木) 19:14:11.51ID:QF/eNBLQ
上野芝が高架化、2面4線、快速停車すれば、三国ヶ丘の混雑が減るよね
216名無し野電車区
2022/04/14(木) 19:26:54.41ID:1gelMzgS
阪和線の高架化なんかいつになることやら……
217名無し野電車区
2022/04/14(木) 19:50:40.58ID:ZKqY9kTB
阪和は高速運転仕様だから
南海本線と比べ戦前から高架部分が
多い
218名無し野電車区
2022/04/14(木) 20:14:42.28ID:ArXbLCpd
>>214
サンクス
定期の場合は一旦改札出なくてもいいの?
219名無し野電車区
2022/04/14(木) 20:18:23.77ID:ArXbLCpd
日根野あたりの高架化は早急にしてほしいな
あの線路沿い車で通るけど、道路と踏切が平行に走ってて車1台でも待ったら詰まるよ。踏切トラブルとかも減って遅延解消になるんじゃないかな。
新家の踏切も地獄よ
220名無し野電車区
2022/04/14(木) 20:18:34.03ID:1gelMzgS
>>218
横から失礼
改札は出てね。天王寺-美章園間の往復分を払っていないから
不正乗車になる
221名無し野電車区
2022/04/14(木) 20:20:10.72ID:VpthTUx1
>>203
>>143が「満員」という言葉を正しい意味で使っているなら、
「満員だから座れない」は正しい

対偶とれば「座れるなら満員ではない」となり、これが正しいため論理的に正しい


>>143が「満員」の意味を間違えて使っているかもしれない、というのは推測の域を出ない話であり、
お前が勝手に思い込んでるだけの話
222名無し野電車区
2022/04/14(木) 20:44:07.70ID:a4QRgOsZ
>>220
定期券使っててもダメなんでしょうか

>>219
日根野は駅すぐ南の踏切をなんとかして欲しい
連結切り離しで長いこと閉まるから面倒だわ
223名無し野電車区
2022/04/14(木) 20:59:37.61ID:1gelMzgS
>>222
ダメなんです。これは美章園-天王寺往復分の有効な乗車券(定期のこと)
がないためです。

折り返し乗車は進行方向の前の方に乗っていたら阪和B・C番のりば近くに
ある自動改札がおススメです
224名無し野電車区
2022/04/14(木) 21:14:59.92ID:cKEHmolQ
>>215
やるなら上野芝なんかより堺市でしょ。
225名無し野電車区
2022/04/14(木) 21:18:20.59ID:Y3/Xh/Er
>>223
初めて知った
勉強になる
226名無し野電車区
2022/04/14(木) 21:18:41.67ID:a4QRgOsZ
>>223
じゃあ例えば百舌鳥〜浅香の定期券持ってる人が百舌鳥→堺市で折り返して三国ヶ丘、もう一度折り返して浅香まで行くのもダメなんですか
227名無し野電車区
2022/04/14(木) 21:31:30.31ID:qXBg0Jmc
>>218
堺市〜天王寺の定期券(磁気・IC)を持ってたら折り返し乗車しても大丈夫。
ICOCA・切符の場合は一旦改札を出て入り直す。
堺市〜天王寺と天王寺〜美章園の連続乗車券を持っている場合は折り返し乗車できるが自動改札機に弾かれるので有人またはインターホン対応になる。
228名無し野電車区
2022/04/14(木) 21:33:36.39ID:qXBg0Jmc
>>226
定期券は大丈夫。
>>220>>223は切符についての書き込み
229名無し野電車区
2022/04/14(木) 21:37:41.70ID:a4QRgOsZ
混乱してきた
>>223でダメって書いてるのは>>218で定期券持ってるケース
定期券持ってても折り返すときは改札くぐり直せってのが>>220>>223でもやっぱりダメって言ってる
230名無し野電車区
2022/04/14(木) 21:49:16.78ID:Cpo8URxL
>>229
厳密には定期券は1乗車1方向のみらしいな。
フリー切符でもない限り有効区間内であろうが折り返すなら折り返し駅で下車しろが原則みたいだ。
>>226の場合だと堺市でも三国ヶ丘でも下車が必要。
しかし実際そんなところまで管理してられないから黙認と言ったところだな。
まあ、このルールを厳密に使えば天王寺折り返しの列車で降りないやつは一部を除きみな不正乗車で摘発できる。
231名無し野電車区
2022/04/14(木) 21:54:03.51ID:Cpo8URxL
まあ、そんな細かいこと言い始めたら環状線を含む定期を持っている奴が反対周りで移動するのも皆アウトになるしな。
東線や東西線とかも経路外でアウトな事例も結構ありそうだしな。
232名無し野電車区
2022/04/14(木) 22:09:05.15ID:a4QRgOsZ
>>230
1乗車1方向なんですね
すごくすっきりしました
ありがとうございました
233名無し野電車区
2022/04/15(金) 01:12:28.00ID:/EcXX9Qj
>>221
いつまでロジックに頼った説明をしたいん?
234名無し野電車区
2022/04/15(金) 05:35:09.50ID:6J3ydVTy
>>221
の言ってることが正しいな。
>>143
は最初の早とちりから取り繕うのに必死だな。頭が悪いから反論になってない。
社会でも適合してないのではないか?w
235名無し野電車区
2022/04/15(金) 05:39:56.38ID:6J3ydVTy

私も早とちりしたw
>>143ではなく、往生際が悪く無駄な言い訳を続けているのは>>146の間違いでした
236名無し野電車区
2022/04/15(金) 06:42:31.95ID:y3SmJ8Vm
>>232
実際には天王寺〜美章園を含む定期持ってたら大丈夫だから。
237名無し野電車区
2022/04/15(金) 07:49:38.16ID:l47XFWtq
>>230
学研都市線片町かよ。
238名無し野電車区
2022/04/15(金) 11:27:03.98ID:gln3Y9Dn
>>233
論理的に間違ってることを正しいと主張してるってこと?
お前アホやな
239名無し野電車区
2022/04/15(金) 16:14:10.05ID:CWdlvfDK
阪和線の各駅停車で6両編成のやつの時刻わかる人いますか?

朝ラッシュですら4両が多く感じるので
240名無し野電車区
2022/04/15(金) 16:27:59.00ID:D37tHSdE
今回のダイヤで不便になりまくったんで南海沿線に引っ越すわ。ちなみに今は熊取が最寄り。あかんわこりゃ。
241名無し野電車区
2022/04/15(金) 16:37:51.65ID:KMYV9knU
>>240
サイナラノシノシ
242名無し野電車区
2022/04/15(金) 17:48:07.91ID:y3SmJ8Vm
>>239
Twitterで誰かツイートしてるやろ
243名無し野電車区
2022/04/15(金) 17:53:33.27ID:FE3eBTg4
わかったやつ(時刻は天王寺発)
17:40 熊取行き 4両
17:55 熊取行き 6両
18:10 熊取行き 4両
18:25 熊取行き 6両
244名無し野電車区
2022/04/15(金) 18:10:27.35ID:wAK6XW59
>>240
南海でもさらなる減便にあって路頭に迷う結果に…
245名無し野電車区
2022/04/15(金) 22:16:16.54ID:JPPXltZm
熊取はほとんど不便になってないと思ったけど
和歌山方面は不便になったんだったな
246名無し野電車区
2022/04/15(金) 23:07:45.05ID:6k/3zKiq
103・205から225になって6両編成が3本減ったんよな
247名無し野電車区
2022/04/16(土) 07:15:58.42ID:7sHkOZ0z
>>246
4両編成の運用が普通から快速まで共通でできるようになったから。
248名無し野電車区
2022/04/16(土) 08:00:45.54ID:2b2EIfx9
始発駅と終着駅は乗換駅または車庫のある駅のみとするような規則できないか?
それができたら天王寺、鳳、日根野、和歌山、関西空港しか行き先が指定できなくなってうざい行先がなくなる
249名無し野電車区
2022/04/16(土) 08:06:02.25ID:nSL2tC2v
>>245
不便になってる
少し前の言葉で言えば密になってるし

朝晩の高校生と学生うざいし
ドア周辺固まるわ、床に鞄置くわ

六十谷の賢くない方の私立高校な
250名無し野電車区
2022/04/16(土) 09:19:28.20ID:7sHkOZ0z
>>248
熊取折り返しは特に問題ないがな
251名無し野電車区
2022/04/16(土) 09:48:53.81ID:/WWvXirv
三国ヶ丘行き
252名無し野電車区
2022/04/16(土) 12:35:34.75ID:sdYpPmVI
>>240
引っ越すなら摂津エリアにしとけ。
泉州エリアは阪和線側も南海側もこれから間引かれる一方よ。
253名無し野電車区
2022/04/16(土) 13:37:50.01ID:MfAQvMq+
去年から天王寺発17時台の普電になってるんだけど、去年と比べて明らかに混雑しているんだよな
なんでだろ
254名無し野電車区
2022/04/16(土) 15:36:01.11ID:7sHkOZ0z
>>253
5本/h→4本/hになった
4両が増えた
255名無し野電車区
2022/04/16(土) 16:14:55.96ID:TkhDkic8
熊取なんて和泉砂川以南の切り捨てと比べたら全く問題ないレベルだよな
電車乗ったら降りたい駅に着くんだもん
256名無し野電車区
2022/04/16(土) 17:15:17.27ID:7P+hFmuZ
快速6両減車スペシャルなんぞ
4扉ロングな103系の詰め込みが効いたからイケたのに
3扉クロスな22x系じゃ辛いぞハゲ!!
257名無し野電車区
2022/04/16(土) 17:34:04.41ID:ehdk45Mi
>>254
いや、実は17時台に限っては6両の数も変わらず本数も、もともと4本で
減便減車が一切行われていない
258名無し野電車区
2022/04/16(土) 17:36:04.81ID:/BDGa4vm
>>252
和歌山から引越すならどこが良い?
259名無し野電車区
2022/04/16(土) 19:58:25.90ID:HYMTxHTW
>>258
南森町
260名無し野電車区
2022/04/16(土) 20:05:52.81ID:SCo//Mr7
>>259
凄いIDだね
261名無し野電車区
2022/04/16(土) 20:52:47.12ID:nSL2tC2v
>>258
六麓荘(笑)
262名無し野電車区
2022/04/16(土) 23:31:53.07ID:wZizY3FU
>>258
あいりん
263名無し野電車区
2022/04/16(土) 23:49:29.50ID:PlRS2Dgq
>>252
南海は去年高石市内高架完成時にダイ改したが他社がその頃コロナの影響でバンバン減便減車ダイ改しまくってたのに間引いたのは昼のラピートと深夜の一部空急と住ノ江行きの最終普通だけであとはインバウンドの影響受けたにも関わらずほとんど間引いてない(一部区間変更はあったが)

その代わりに空急中心に減車(8→6両)されたがこれもインバウンド前の水準に戻っただけ
その一方廃車は1両も出てないのでいつでも元に戻せるようにしてる(だから現状休車が多い)
現状のダイヤをデフォにする気なら5年間限定使用予定だったがインバウンドの運用増で運良く生き残った異端児3000系をここぞとばかりに廃車にしてるはずだが今も残ってる

高野線も終電の堺東各停を廃止した以外コロナ禍でも未だダイヤを弄ってない
あと、紙及び冊子時刻表は廃止されたがホームの時刻表も時計も廃止されてない

南海はむしろ2005年前後辺りが一番ヤバかった
あの頃は会社自体がヤバく高野線はまだマシだったが本線は減便減車ダイ改されまくりで車両更新や設備投資更新も進まず今の他社が味わってる地獄を一足先に味わった
それを象徴してたのが関空和歌山輸送共にドン底だった証である昼間の区急みさき公園行きだった
和歌山大学前駅開業とインバウンドで状況好転するまではとにかく暗黒だった
264名無し野電車区
2022/04/17(日) 08:27:42.03ID:Me4Fkb5X
>>256
実は2-1配置ではそこまで狭くはなってはいない。
立ってる客は座席の近くまで寄せることができるから。
ロングじゃ座ってる客の脚があってそこまで近づけない。
それより0番代のドア付近は狭すぎるから221系みたいに撤去してほしいな。
265名無し野電車区
2022/04/17(日) 09:53:07.68ID:rzfbCTGc
>>264
奥まで詰めてないわ
ドア付近に門番だらけ

睨みながらのるしかないんや
266名無し野電車区
2022/04/17(日) 10:14:23.24ID:Me4Fkb5X
>>265
俺は奥の方に乗るようにしてる
267名無し野電車区
2022/04/17(日) 10:48:42.24ID:4H3ydXdt
乗ることはないと思うけど、朝の直通快速はどのぐらい混んでるの?
268名無し野電車区
2022/04/17(日) 10:50:03.58ID:QF5dd1sZ
>>263
南海は既に毎時10本しか走ってなくて、大手私鉄幹線としては最低レベルの本数になってるからな
これ以上昼間は減らしようがない
269名無し野電車区
2022/04/17(日) 11:11:39.65ID:Me4Fkb5X
>>268
それが少ないかどうかというと、片輸送な現状では大和路線並みでも捌ける感じ。
270名無し野電車区
2022/04/17(日) 12:03:00.76ID:2detpr/D
堺市からは8両とも混雑度が7段階中の最高ランク、紫色になっている。
環状線内では3月改正以降、多客のためほぼ毎日1〜2分程度の遅れが発生している。
271名無し野電車区
2022/04/17(日) 12:47:51.18ID:Me4Fkb5X
オフピークキャンペーンをやっているのだからできる人はズラしたらいいのに…と言いたいところだけど、鳳9時台の区間快速が4両だもんな。
272名無し野電車区
2022/04/17(日) 14:50:08.99ID:Lt0MkPzQ
熊取〜鳳も直通快速しかないから大混雑
273名無し野電車区
2022/04/17(日) 15:03:20.37ID:bdUj552C
快速減車は区間快速拡大のしわ寄せ
274名無し野電車区
2022/04/17(日) 15:22:39.95ID:JkF7P86r
阪和線の通勤きついから北へ引っ越すわ
275名無し野電車区
2022/04/17(日) 15:41:02.55ID:4H3ydXdt
普通の減車も区間快速運転時間拡大のしわ寄せ
276名無し野電車区
2022/04/17(日) 20:26:57.54ID:Y6DjbyRn
>>274
どのあたり引っ越すんー??大阪市内?北摂?
277名無し野電車区
2022/04/17(日) 20:41:05.79ID:4H3ydXdt
北の方も厳しい気がする…
278名無し野電車区
2022/04/17(日) 20:51:58.27ID:XfnPKXfb
鉄道のみで考えたら高槻か尼崎やろうな
279名無し野電車区
2022/04/17(日) 21:08:26.41ID:X/Mi0A8g
そりゃ通勤だけ考えたら職場の徒歩圏内に住むのが一番でしょ
通勤以外を考えるとしても、勤務先によるじゃん
280名無し野電車区
2022/04/17(日) 23:36:11.71ID:rzfbCTGc
大阪メトロ沿線(除く 千日前線、四つ橋線)
阪神間なら阪急西宮北口まで、阪神なら甲子園まで、JRなら尼崎まで
京都方面は吹田あたりまで

南海、近鉄沿線・・・・ありえんわ
281名無し野電車区
2022/04/17(日) 23:53:45.90ID:QF5dd1sZ
勤務地によるしなんとも言えん
実家の近くがいいとかいう需要もあるし
282名無し野電車区
2022/04/18(月) 08:11:23.84ID:mOaVBpx6
天王寺で発煙
283名無し野電車区
2022/04/18(月) 08:23:55.53ID:OECwf5Vp
>>472
鶴橋駅内回りホームより。天王寺駅で発煙。
安全確認の為、環状線全線で抑止状態となっておりますと言ってます。
(駅の案内放送で「抑止」って言ってる。)
JR西の運行情報重たい
284名無し野電車区
2022/04/18(月) 08:30:14.15ID:bmekN3af
混雑度MAXの直通快速が立ち往生
285名無し野電車区
2022/04/18(月) 08:40:28.97ID:ADs7YAbT
快速が追い抜いていった
286名無し野電車区
2022/04/18(月) 11:08:28.39ID:AZhYttli
>>282
昨日も神戸線と琵琶湖線で発煙あったし誰か意図的にやってる?
287名無し野電車区
2022/04/18(月) 13:35:46.36ID:4bd3dWKv
水戸岡デザインの肉便器
288名無し野電車区
2022/04/18(月) 19:19:57.03ID:ywE4k9We
>>286
きのくに線も枕木燃えた
289名無し野電車区
2022/04/19(火) 14:01:19.77ID:wo7AfShG
水戸岡デザインは木を多用するが使ってるうちに劣化が激しくなる
290名無し野電車区
2022/04/19(火) 15:10:02.92ID:Fk67PIOS
味が出る
291名無し野電車区
2022/04/19(火) 19:14:23.22ID:YKp499Z4
燃える
292名無し野電車区
2022/04/20(水) 12:14:49.25ID:eXe1GLC7
アプリで混雑状況見れる車両と見れない車両の違いはなんなん?
293名無し野電車区
2022/04/20(水) 13:52:16.07ID:qYd+R7lk
>>290
木を多用しても味が出るようにデザインするのが実用的なデザインだと思うんだが
水戸岡デザインは劣化するだけなんだよな
294名無し野電車区
2022/04/20(水) 13:56:08.64ID:NdxT01Rk
レザーとウッドは年期を積み重ねるほど味わいが出るというが
295名無し野電車区
2022/04/20(水) 19:34:38.18ID:uleiNYj/
昼の普通電車に6両を入れないのはなぜ?
296名無し野電車区
2022/04/20(水) 19:55:49.53ID:CO0U6Yvm
沿線の高校生は電車の乗り方知らんのか
297名無し野電車区
2022/04/20(水) 20:05:23.68ID:mITMeA3q
>>296
沿線の高校ったってまさにピンキリだが
298名無し野電車区
2022/04/20(水) 20:06:05.67ID:CO0U6Yvm
>>297
あかんほうや
299名無し野電車区
2022/04/20(水) 20:07:50.60ID:mITMeA3q
>>298
だから、ピンキリでたくさんあるし、あかん方っていうても色々あるのは分かってるのか?
300名無し野電車区
2022/04/20(水) 20:13:10.99ID:MX+W6C9T
https://www.westjr.co.jp/info/pdf/occupancy/220420_00_weekday_urban_jp.pdf

先週はピンクになるレベルまで混んでた
301名無し野電車区
2022/04/20(水) 20:17:27.06ID:uleiNYj/
そのうちピンク通り越して赤紫になりそう
302名無し野電車区
2022/04/20(水) 21:01:16.28ID:CO0U6Yvm
>>299

は、具体的な高校名出したろか
そこまで言うのなら
お前さんの望むように
303名無し野電車区
2022/04/20(水) 21:47:47.05ID:mITMeA3q
>>302
望んでるように見えるんだ
大阪だけでも付属天王寺、天高からいずとりまでたくさんあるというのに
304名無し野電車区
2022/04/21(木) 04:11:51.52ID:rpwH6HFK
>>303
三国がトップやろ。政令指定都市で一番。
天高は政令指定都市では二番手や。
305名無し野電車区
2022/04/21(木) 06:33:16.43ID:vqDDc6dn
>>304
>>303は北と南だろ
306名無し野電車区
2022/04/21(木) 07:46:28.22ID:C/Eh9wnV
直通快速、鳳発車時点で8両すべて紫色の混雑。
今日も遅れが出ているな。
307名無し野電車区
2022/04/21(木) 08:33:11.33ID:0lk4Nxl8
和泉府中7時18分の次が33分
15分快速来ないから混む
308名無し野電車区
2022/04/21(木) 10:06:42.27ID:6BwaY21H
高校生のマナーで思い出したけど
20年ぐらい前の事だから今はマシになってるかもしれんけど和泉鳥取の帰宅ラッシュは猿小屋より酷いレベルで床に座り込んでパンツ見せながらタバコ吸ってるJKが当たり前に居たレベルなのにそっちには全く触れず何故か開智の事ばっか叩くやつたまに阪和線スレに来るよね
309名無し野電車区
2022/04/21(木) 13:10:56.34ID:bBC1mJlC
>>307
その間の普通7:22に乗って鳳始発の快速に乗ればいいだろ
7:26に乗っても同じ快速になるがなw
310名無し野電車区
2022/04/21(木) 15:31:45.01ID:GaRBMr2I
川田裕美アナが三国丘高校
N国党の立花党首が信太高校
オール阪神師匠が大阪学芸高校
全員泉大津市出身
311名無し野電車区
2022/04/21(木) 17:44:12.21ID:ZapKFEMN
17時台の普通電車、直通快速ほどではないが結構混んでるな
学生が多い気がするけど沿線内外の学校の就業時刻が繰り下がったのかな?
312名無し野電車区
2022/04/21(木) 18:55:25.08ID:bBC1mJlC
17時台はまあまあいるよ。
4両が増えたから多く見えるだけ。
313名無し野電車区
2022/04/21(木) 19:02:56.52ID:ZapKFEMN
>>312
4両の数も変わってないで
単純に乗客の増加
314名無し野電車区
2022/04/21(木) 19:19:36.51ID:bBC1mJlC
>>313
あ、忘れてた。
毎時1本減ってる。
315名無し野電車区
2022/04/21(木) 19:22:11.83ID:ZapKFEMN
いや、もともと毎時4本
316名無し野電車区
2022/04/21(木) 19:23:52.99ID:bBC1mJlC
>>315
いや、鳳以北は毎時5本だよ。
もしかして鳳以南の田舎?
317名無し野電車区
2022/04/21(木) 19:24:09.22ID:bBC1mJlC
>>316の5本は改正前
318名無し野電車区
2022/04/21(木) 19:25:53.98ID:ZapKFEMN
>>316
17時台はもともと毎時4本
18時台〜21時台が毎時5本

プレスで18時台〜21時台減便と書いてあったのは
このため
319名無し野電車区
2022/04/21(木) 19:40:59.83ID:ZapKFEMN
>>318
(天王寺基準)
320名無し野電車区
2022/04/22(金) 06:56:05.59ID:MF/CQyaU
>>319
そうだったか。
ただ、少なくとも天王寺17:25は改正前6両だったよ。
321名無し野電車区
2022/04/22(金) 06:58:04.05ID:MF/CQyaU
ちなみに俺は当時鶴ケ丘を使っていた。鶴ケ丘は5本あった。
322名無し野電車区
2022/04/22(金) 07:03:38.52ID:KG3Llq6w
>>320
あれ、4両だった記憶が
323名無し野電車区
2022/04/22(金) 07:14:58.16ID:MF/CQyaU
>>322
改正後に鳳で見た時、改正前は6両だったから4両になったのに気付いていない6両停止位置の客がわらわらと4両の普通に移動してた。
324名無し野電車区
2022/04/22(金) 17:43:25.62ID:KG3Llq6w
ラピートは5月2日から全列車運転するらしい

はるかはどうなるんだろうね
325名無し野電車区
2022/04/22(金) 18:01:46.00ID:PIfkMbFA
>>324
ラピートはりんくうタウン停まるから、アウトレットに行きやすくなるね
326名無し野電車区
2022/04/22(金) 22:16:41.73ID:9oGiHjBE
オーシャンアローて振り子じゃなくなったの?
327名無し野電車区
2022/04/22(金) 22:40:09.88ID:S2kaH2/F
>>293
杉の木使ってほしい
328名無し野電車区
2022/04/22(金) 23:02:06.20ID:wtZjSAcn
関空から新大阪駅まで海上に新幹線を作ればだいぶ時短になるだろ
和歌山空港などと揶揄されることもなくなる
329名無し野電車区
2022/04/22(金) 23:22:42.94ID:MF/CQyaU
>>324
とはいえ、コロナ前のような全時間帯30分間隔とはならんのですよな。
330名無し野電車区
2022/04/22(金) 23:24:37.24ID:MF/CQyaU
>>326
振子自体は使ってるけど、曲線通過速度が287や289と同じになったのでは?
先日山中渓駅に行ってきたけど、以前より明らかに遅い。
331名無し野電車区
2022/04/22(金) 23:27:27.26ID:KG3Llq6w
そうですねー…
しかし毎日空港急行に乗ってると観光客が増えているような印象があります
332名無し野電車区
2022/04/23(土) 00:21:20.35ID:ACO+mBuP
>>330
そうだったんだ。どうもありがとう
廃止になる前に乗っておこうっと
333名無し野電車区
2022/04/23(土) 03:45:05.01ID:pcRvJYjT
>>331
中国人や韓国人もしゃべり続けやなくなっただけでは?
334名無し野電車区
2022/04/23(土) 06:46:22.57ID:zFCck9HQ
>>330
山中渓の桜見せるためにわざと徐行してるんかと思ってたけど違うんか
335名無し野電車区
2022/04/23(土) 07:36:28.53ID:gMF2qcyj
>>334
俺が見たのは2056M。
そんな時間に桜見せるためとかないわw
336名無し野電車区
2022/04/23(土) 09:23:17.06ID:HA0T8PGJ
>>332
多分阪和走る最後のパノラマ車になるから、Gも乗っといたほうがいいかも。
この前上り乗るとき、付属×2だったから
初めて6号車のグリーン乗ったわ。
337名無し野電車区
2022/04/23(土) 09:56:06.27ID:OnladeWm
くろしおなんか阪和快速のかわりのボッタクリ上級民専用列車だし
きのくに線なんか高速にボロ負けだから、最初から勝負してないわな
338名無し野電車区
2022/04/23(土) 10:48:59.66ID:O3rb1xK1
>>337
和歌山駅→新宮駅、くろしおvs車(下道)でほとんど時間差ないんだよな
YouTubeで動画あるわ
339名無し野電車区
2022/04/23(土) 11:47:35.03ID:kctMpR2z
高速が安くなるのは最低でも二人乗車
一人旅なら阪和紀勢線の方が安くて早い
340名無し野電車区
2022/04/23(土) 13:27:19.11ID:gOwMtMLu
長居のスタジアムで試合があるから所定4両のところを6両に増車してるけどやる意味あるの?
夕ラッシュですら4両突っ込んで混雑させてるぐらいだから別にやらなくていいでしょ?
341名無し野電車区
2022/04/23(土) 18:13:38.50ID:XfopCtzg
オンライン特急券500えん
342名無し野電車区
2022/04/23(土) 21:35:57.57ID:HXSiVff9
>>340

やる意味なし
それなら、減車しまくってる快速とか増車したらええんよ
だれが好き好んで長居スタジアムにJR使うよ
思いあがるなよ担当はって思うわ
343名無し野電車区
2022/04/23(土) 21:49:47.42ID:Oi5YEQIx
本数少ないからホーム自体は混雑するで
スタジアム最寄りというのは強いけど大して意味を成していない
あと快速は区間快速の折り返し運用だから増車のしようがないl
344名無し野電車区
2022/04/24(日) 17:58:15.31ID:A6hYJhwr
平日夕方にひがしきしわだから乗車したら混みすぎていて、死にたくなる。
345名無し野電車区
2022/04/24(日) 20:06:36.28ID:yjQT5cDe
やっぱどこも混んでるよな
346名無し野電車区
2022/04/24(日) 21:04:54.91ID:dNscxF+m
リモートワークやオンライン授業なくなってきてるから
確実に混んでると思うわ
去年度が異常すぎた、昨年並みにダイや戻せよ
347名無し野電車区
2022/04/24(日) 21:08:54.54ID:yjQT5cDe
朝夕の普通も他の人と肩が当たるぐらい混んでるし、せめて4連はやめていただきたいところ
348名無し野電車区
2022/04/24(日) 22:33:15.79ID:jxX0jIGC
本当に混みすぎ。
まあ、御堂筋線や山手線のラッシュよりは空いているけど。
JR西もそれぐらいの混雑状況したいのかな!
349名無し野電車区
2022/04/24(日) 22:38:55.73ID:mJcHqm0o
こんだけ混んでたらクラスターでも起きそうやな!
350名無し野電車区
2022/04/24(日) 22:44:25.11ID:yjQT5cDe
逆に起こってないとでもー?
351名無し野電車区
2022/04/24(日) 23:50:14.71ID:HIaA0oQ/
一昨年くらいだったかな?
ラッシュはマスク着けて会話もしなければリスクは低いと医者がテレビでコメントしてたな

まぁラッシュでクラスターとか言ってる輩に限ってどうせ仲間内でノーマスクで飲み食いしたりしてるんだろうけどw
352名無し野電車区
2022/04/25(月) 07:01:59.07ID:mQomLkF2
通勤電車で感染するということを認めてしまえば社会機能が機能しなくなるから、んなこと言えないだろ
仮に電車で感染しててもそれを証明できず、経路不明で処理されるだけ
353名無し野電車区
2022/04/25(月) 11:39:04.52ID:kMGDQagR
日根野を泉佐野と同じ3面4線の高架駅にする計画はいつ実現しますか?
354名無し野電車区
2022/04/25(月) 14:47:03.44ID:9l7Y5bbw
>>353
難しい宿題やな(笑)
車庫が平面だからアプローチどうやって作るか
階段無しで乗り換えできる泉佐野駅なんか理想
355名無し野電車区
2022/04/25(月) 14:53:05.97ID:AT7UA8vt
そもそもやけど、和歌山〜関空間の需要ってそんなにあるの?
356名無し野電車区
2022/04/25(月) 15:02:48.67ID:9l7Y5bbw
>>355
阪和線沿線以外にもきのくに線、和歌山線などもあるから一定数の利用はあるやろ
くろしお停車も名目は関空への利便性だしね
357名無し野電車区
2022/04/25(月) 15:37:48.52ID:x3/lFpnx
>>355
関空で働く従業員は和歌山方から通勤してる人けっこういそう
358名無し野電車区
2022/04/25(月) 17:04:04.66ID:6mc+30Gy
16時台の区間快速は全部快速8両にして普通に6両の運用を入れるべに
はっきり言って日根野からの区間快速はガラガラだが普通は混雑している
鳳以北は学校が多いということも考慮してほしい
359名無し野電車区
2022/04/25(月) 18:02:09.32ID:s4BEryOZ
朝夕の6両快速も夕方の和歌山快速短縮も普通減車も全て運用の都合
360名無し野電車区
2022/04/25(月) 18:09:13.03ID:eGtCQa+s
11編成もあるから普通に6連は行けるだろ
361名無し野電車区
2022/04/25(月) 18:58:47.57ID:Ekj9+OIv
>>355
和歌山の空港は羽田まで3往復の南紀白浜空港しかないから飛行機使わざるを得ない時は関空しか無いんじゃない?
362名無し野電車区
2022/04/25(月) 21:09:36.81ID:Zm9nBynG
関空から一番近い県庁所在地は和歌山市だし
そこそこ和歌山市民の利用は多いんちゃいますか
363名無し野電車区
2022/04/25(月) 21:15:34.24ID:nuOPKGPL
コロナ明けということもありますが、
毎年四月だけ異常に人が多くなります。
大学生とかが、最初だけ真面目に授業に出て、あとはさぼりがちになるのかな?
364名無し野電車区
2022/04/25(月) 21:30:28.35ID:BSnnifjb
>>352
電車で大規模クラスターが頻発するなら今頃感染者が全国で溢れかえって機能不全起こしている。
感染はするが確率は低いが実態なんだろう。
365名無し野電車区
2022/04/25(月) 21:34:48.88ID:mQomLkF2
既に全国が感染者で溢れかえってるじゃないか…
366名無し野電車区
2022/04/25(月) 22:38:44.89ID:mh3LQ7ry
別に満員電車で感染しようがしまいがどうでもいいが
減便して満員電車にしときながら感染予防にご協力くださいとかいうアナウンス完全に煽ってんだろあれ
367名無し野電車区
2022/04/25(月) 22:59:25.54ID:0V2WEupw
>>365
今の比ではない。
どこの会社も見渡せば感染者だらけで感染していない人の方が少ないレベル。
一日中100万人以上とかそのくらい。
368名無し野電車区
2022/04/26(火) 00:06:09.44ID:v/LJsXeg
>>352
電車通勤が少数派の地域ですら感染拡がってるから関係ないかと。
369名無し野電車区
2022/04/26(火) 09:04:36.64ID:DGOOCv4S
>>358
学生が占領してやかましく喋る、ということをさせないようにわざと減車して詰めたかも。
370名無し野電車区
2022/04/26(火) 09:31:00.83ID:H5sVt2E3
170 名無しでGO! 2022/04/26(火) 09:14:45.11 ID:Uxajjk3A0
きのくに線の紀伊由良〜紀伊内原駅間のトンネル点検って何があったん?
終日運転見合わせやから重大な何かがあったんとちゃう!
運行情報メールやと線路点検ばっかりで何があったんかさっぱりわからんわ
371名無し野電車区
2022/04/26(火) 09:39:30.12ID:WQda05/4
電車の本数が少ないと車内だけじゃなくホームも混むんよね。危ないわ。
372名無し野電車区
2022/04/26(火) 18:35:55.19ID:a/ji8TY2
>>369
余計イラッてくるけど
373名無し野電車区
2022/04/26(火) 18:44:58.31ID:T5MueAIZ
謎の遅延
ほんまになぜ
374名無し野電車区
2022/04/26(火) 18:57:06.46ID:nhgVZdxL
>>369
それだとコロナ前に減車していなければおかしいのでは
375名無し野電車区
2022/04/26(火) 19:32:59.95ID:H14uHKTm
平日夕方の和歌山快速削減のおかげで下り紀州路快速の日根野から先が激混み。
砂川までにほぼ解消するが座席は空かず。
和歌山発も砂川到着地点で立ち客多いわ。
376名無し野電車区
2022/04/26(火) 19:38:32.21ID:5lyMcfw8
>>375
それな、最近車内も殺伐もしてる
377名無し野電車区
2022/04/27(水) 07:51:54.75ID:945bmX92
田舎電車はそれでいいんだよ
足引っ張ってるんだから
378名無し野電車区
2022/04/27(水) 11:01:08.75ID:SLlcZSZt
人が乗らなくなるのが先なのか、乗ってもらえないようなダイヤを作るのが先なのか。
379名無し野電車区
2022/04/27(水) 14:08:21.49ID:un0SdrR5
元々客の多い関空紀州路、直通快速に客を集めるダイヤ
380名無し野電車区
2022/04/27(水) 14:47:11.63ID:mRctodLk
>>375
人少ないんだから、適切な本数に戻っただけな。
381名無し野電車区
2022/04/27(水) 16:35:24.80ID:3/cLlnEA
区間快速減便はあるかもね
土休日16時台みたいなダイヤ
382名無し野電車区
2022/04/27(水) 16:37:51.33ID:hSfb3okO
区間快速減便、普通列車熊取延長でダイヤを組めばいい
383名無し野電車区
2022/04/27(水) 16:49:58.91ID:3/cLlnEA
普通電車時刻が2分繰り上がったら鶴ヶ丘で関空・紀州路快速退避せずに逃げ切れる?
384名無し野電車区
2022/04/27(水) 17:02:04.20ID:1AB5PMbj
区間快速はニーズある
385名無し野電車区
2022/04/27(水) 17:17:38.72ID:3/cLlnEA
>>384
乗車率見てみたら?
386名無し野電車区
2022/04/27(水) 18:30:21.31ID:/jnJKLnD
本当に紀州路快速の夕方は
混んでいる。和歌山からも日根野からも、天王寺快速が無くなって1時間以上立席は当たり前になった。
紀州路快速を日根野発にして8両編成の天王寺快速を和歌山にしてください。日根野から各停でいいから。
387名無し野電車区
2022/04/27(水) 18:40:14.03ID:fLAg7yS5
>>386
それやると変電所の許容量超えるんじゃなかったかな
388名無し野電車区
2022/04/27(水) 19:36:46.56ID:j+8b29Fu
今まで天王寺から座って帰れたのが、日根野行きの快速で座れず、日根野で普通(各停)の接続はあるけど長滝でいきなりナゾの待ちもあってすごく時間かかる
和歌山駅利用者は怒っていいんじゃね
389名無し野電車区
2022/04/27(水) 19:47:04.39ID:qQ+GNgRQ
くろしお乗れ
今なら500円
390名無し野電車区
2022/04/27(水) 19:56:01.72ID:j+8b29Fu
>>389
あぁくろしお29号に乗れなかった
次のくろしおまで待つぞー
391名無し野電車区
2022/04/27(水) 21:30:16.14ID:zeXpMlut
普通利用者も怒っていいと思う
本数も両数も減らされてる

区間快速に使うなら6両の車新造してくれないかな
392名無し野電車区
2022/04/27(水) 23:29:07.03ID:PRuWX3PG
別に阪和線は足引っ張ってないだろ
393名無し野電車区
2022/04/28(木) 00:50:15.29ID:AWKAm5zH
和歌山駅利用者はくろしおがあるからいいが、砂川や紀伊、六十谷利用者はどうしょうもない。
くろしお、砂川全停車で和歌山方面へ接続、天王寺方面へ接続しないといけない。
394名無し野電車区
2022/04/28(木) 00:57:09.39ID:jpeb2Oh6
地方赤字路線を全て廃止にすれば余裕が出来て快速運転復活出来るんだけどな。
395名無し野電車区
2022/04/28(木) 01:15:10.64ID:vMMlYnyH
>>380

何をもって人少ないのか説明しろ
何も知らんのに実態見てこいボケ
396名無し野電車区
2022/04/28(木) 01:19:38.61ID:vMMlYnyH
>>388

怒る前に転居する
和歌山市しかり、紀伊駅利用の多い岩出も人口減少に転じるだろうな

和歌山IRとか眠たいこと言う前に、
地元民が不便を強いられていることにもっと政治家は目を向けたらええねん
どうせ利権にはならないから放置している和歌山県自民党議員団
宴会ブログひゃっはーの利権野郎筆頭に選挙で落とさなあかんな
397名無し野電車区
2022/04/28(木) 06:37:59.97ID:I5RUZk+B
>>395
輸送断面を見てやっている。公開しているのはざっくりした区間だが、内部では1駅単位の値を持っている。
日根野以南は、混むといっても快速と普通の2本立てするほどでもないのが現状。運転したところで快速が混み、普通がガラガラになるのは目に見えている。
対策されたとしても普通が何本か追加で運転されて終了な気はする。

>>396
転居というよりは、新規で来なくなるだろうな。
遠距離通勤自体が終わりの傾向にあるから、多少ダイヤが良くなろうが、減るのは止められないだろうな。
398名無し野電車区
2022/04/28(木) 06:42:37.62ID:rXlnCZH7
>>397
そりゃまあ快速停車駅増えてるから、その分普通(各停)に乗る人減るよなぁ
長滝、新家、和泉鳥取、山中渓、紀伊中ノ島
和泉砂川、紀伊、六十谷
399名無し野電車区
2022/04/28(木) 06:56:45.88ID:O81mijLr
阪和線快速だけ125%超え 普通も100%以上
https://www.westjr.co.jp/info/pdf/occupancy/220427_00_weekday_urban_jp.pdf
400名無し野電車区
2022/04/28(木) 07:17:18.93ID:R12o2DIP
これが年中なら見直し対象になってくるのだが、この2ヶ月程度ではまだなんともだな。
確かに直通快速は毎日のように多客で遅延起きているが。
401名無し野電車区
2022/04/28(木) 07:18:57.40ID:R12o2DIP
一つ言えるのは本数増やすと遅くなるということ。朝1〜2本増やすだけで全列車数分は所要時間が増えることにはなる。
402名無し野電車区
2022/04/28(木) 08:30:48.86ID:jpeb2Oh6
>>401
現状は本数を減らしたために混雑が激しくなって
乗り降りに時間がかかって遅延を連発してるだろが。
403名無し野電車区
2022/04/28(木) 08:43:54.71ID:5hSfTFTo
関空快速は単独運転して環状線経由、紀州路快速は天王寺始発の地上ホーム発快速として日根野から各停でいいのでは。全て8両編成でお願いいたします。
404名無し野電車区
2022/04/28(木) 09:33:51.43ID:A3bcQLLX
>>402
言っても一部で1〜2分。
増やせば朝ラッシュが全体的に数分遅くなる。
今の混雑具合は想定内な感じがするんだよな。
405名無し野電車区
2022/04/28(木) 09:58:05.90ID:75gCpkYs
>>403
日根野以南の快速通過駅のホームが6両までしか対応していないため、8両の普通は運転不可。
8両対応していたら直通快速含め、日根野以南の快速運転は全廃になってるだろうな。
406名無し野電車区
2022/04/28(木) 10:06:03.10ID:nl6mty/U
>>405
途中駅もそうだけど
和歌山駅の2,3番線からの引き上げ線も6連までの対応
伸ばそうにも踏切がある
407名無し野電車区
2022/04/28(木) 12:00:46.62ID:XnPiIs/J
何でピークの17〜18時台に和歌山快速を外したのかな?
外すなら20時以降だろ。
408名無し野電車区
2022/04/28(木) 12:36:59.40ID:yzQiUfQU
>>407
20時以降が残ったのは翌朝の送り込みを兼ねているからだよ。17〜18時に和歌山行っても天王寺に戻さないといけないからな。
409名無し野電車区
2022/04/28(木) 14:54:03.76ID:XnPiIs/J
回送で送り込んだらよかったのでは?
そういえば夕方鳳から天王寺への送り込み回送て残ってるの?
410名無し野電車区
2022/04/28(木) 15:00:11.09ID:xcYy/oRZ
<<406
6両しかない駅は、私鉄みたい2前4両だけ乗車出来るようにすればいい。
411名無し野電車区
2022/04/28(木) 17:03:19.59ID:Fop9/3h7
区間快速の折り返しは普通ではダメなのか?
7番に放置しといて17•18だけは毎時5本とか
412名無し野電車区
2022/04/28(木) 20:49:58.19ID:/Dd4bLyc
>>393
便利な日根野駅をご利用ください
413名無し野電車区
2022/04/28(木) 21:38:35.08ID:O81mijLr
>>412
なお区間快速は熊取行きの模様
414名無し野電車区
2022/04/28(木) 22:16:56.40ID:05qKCmWQ
>>404
堺市〜天王寺で14分ぐらいかかる奴がなくなっただけでも全然違うよね。
415名無し野電車区
2022/04/28(木) 22:49:47.87ID:vMMlYnyH
>>410

新規のドアカットはできなかったような
416名無し野電車区
2022/04/28(木) 23:49:13.48ID:juCqxaQU
日根野以南民ですが、ラッシュ時はここまでするなら和歌山〜日根野各停の直快、日根野〜天王寺普電6両、鳳始発の快速できれいに12分サイクルで組んで欲しかった、鳳〜日根野の快速は朝ラッシュ12分間隔なのに、夕ラッシュ7.5分間隔ってのが納得いかないです。朝減らすなら夕方もただの快速は鳳回転しろって思います。
417名無し野電車区
2022/04/29(金) 00:44:14.19ID:DqGsbRJd
>>416
最近の合理化ダイヤで増えてる朝夕逆転あるある。
大和路線普通とかも、朝の方が少ない。
418名無し野電車区
2022/04/29(金) 03:47:21.69ID:scfANp2k
>>>412
日根野の車庫をガレージにして和歌山県民パーク&関空快速とか
419名無し野電車区
2022/04/29(金) 10:20:38.37ID:8vLOjFQs
>>418
日根野遠いんじゃボケ 和歌山市民
日根野まぁまぁ近いけど和泉砂川しか便利ええわ 岩出市民
日根野行くまでの犬鳴山の道が悪いんやな、でも和歌山線経由よりええわ 紀の川市民
420名無し野電車区
2022/04/29(金) 12:18:20.55ID:lerA4IgU
直通快速って阪和線内での下車どのぐらい?
乗ってくるやつばっかり?
421名無し野電車区
2022/04/29(金) 12:32:26.75ID:0r5B1JtS
夕方の日根野快速は東岸和田でスカスカ
422名無し野電車区
2022/04/29(金) 12:36:03.00ID:I4hGnp5I
東岸和田でスカスカならば日根野まで行く必要ないな、熊取行きに。日根野へはくろしお電話
423名無し野電車区
2022/04/29(金) 12:36:36.04ID:8vLOjFQs
>>422
和歌山までいかないからな和歌山までこい
424名無し野電車区
2022/04/29(金) 12:38:47.89ID:lerA4IgU
前のダイヤが一番よかった
425名無し野電車区
2022/04/29(金) 13:35:13.71ID:6dD+R9dh
>>424
同意
426名無し野電車区
2022/04/29(金) 15:00:28.46ID:+LE/ueFx
>>420
朝の話でいいのね
日根野で日根野発や関空快速への乗り換えでちょっと降りる
あとは三国ヶ丘で降りる
427名無し野電車区
2022/04/29(金) 15:01:54.06ID:lerA4IgU
>>426
ありがとう
428名無し野電車区
2022/04/29(金) 15:09:20.32ID:+LE/ueFx
天王寺からの帰りがねぇ
まず帰り着けるかどうか、
それが3番4番15番のどこから出るか、
どこに乗ってもいいのか前4両か後ろ4両に乗らなきゃいけないのか
これを考えなきゃいけない
改正前だと、一部の例外はあるんだけど
4番線発の快速に乗る
15番線発は後ろの4両に乗る(これは和泉砂川~山中渓だけか)
だけで済んだから簡単だった
429名無し野電車区
2022/04/29(金) 19:07:01.50ID:Tzz72pMq
コストがかかる路線だねえ
430名無し野電車区
2022/04/29(金) 20:09:12.80ID:2+fVqs0p
>>428
後4両日根野止まりの快速も日根野駅の停車時間は取ってあるから天王寺では別に後ろから乗ってもいいじゃん。
431名無し野電車区
2022/04/29(金) 20:18:06.31ID:GVlawFmm
>>430
日根野で乗り換えるときはどっちにしろ移動するからいいんだけど(前に乗った方が乗り換えのときの距離短いからいいんだけどね)、
関空・紀州路快速
和歌山行・日根野行快速
みたいに日根野で切り離すときは、座ったまま乗っていけるか移動しなきゃいけないかって違いが出てくる
利用客にとってはとにかくめんどくさいというか頭使う
432名無し野電車区
2022/04/29(金) 22:02:31.42ID:UAsETAO8
座りたいのにわざわざ車両乗り換えるのは面倒くさい
これ毎日ならなおさら
433名無し野電車区
2022/04/30(土) 08:28:52.98ID:tlVbEyCs
和歌山まで行く車両と日根野で止まる車両のある快速なんかあんの?
434名無し野電車区
2022/04/30(土) 11:01:09.72ID:EAyHmAgT
以前はたくさんあった
今もある
後4両日根野止まりの関空快速もある
435名無し野電車区
2022/04/30(土) 13:43:15.89ID:teBwBfcK
いつもより人多い気がするなー
436名無し野電車区
2022/04/30(土) 16:04:21.08ID:rDPLceZz
そりゃGWやもん
437名無し野電車区
2022/04/30(土) 17:46:19.91ID:teBwBfcK
月曜学校なんだが()
438名無し野電車区
2022/04/30(土) 19:39:33.91ID:xPHq7h4A
女性専用車に乗ってるおっさんが1車両に1人ぐらいいる
ドアの両側にあれだけでっかく書いててそのまま乗る神経がよくわからない
439名無し野電車区
2022/04/30(土) 20:45:56.76ID:sBZbfKOl
>>438
あんなん任意やからええやん
440名無し野電車区
2022/04/30(土) 20:57:36.04ID:KP+hsJLS
空気読まないオッサンきっしょ!
441名無し野電車区
2022/04/30(土) 21:01:04.25ID:CacHRTGl
昼間の普通と区間快速にも6両を入れろ!
442名無し野電車区
2022/04/30(土) 21:08:34.87ID:D3Q5Q76r
>>438
オッサンじゃなくとも乗ってるな。ヤングの男とかも居る。
443名無し野電車区
2022/04/30(土) 22:49:56.09ID:7QCKj8WL
>>438
それは女性専用車両の隣の車両に乗ってる女子への抗議の意味があるのではないか。
444名無し野電車区
2022/05/01(日) 05:51:29.94ID:Au/Po3ks
オッサンみたいな見た目のババアじゃないの?
445名無し野電車区
2022/05/01(日) 10:36:35.34ID:3Ep5VWXw
男の裸見たい

まで読んだ。そんなに見たいなら見せたろか?
446名無し野電車区
2022/05/01(日) 11:13:02.95ID:fORfmvtB
今朝の羽衣線は結局車両側のせい?
447名無し野電車区
2022/05/01(日) 11:49:40.59ID:mtTRtyf/
今回のダイヤ改正で区間快速が減便どころか運転時間拡大したのはなんでだろう
あってもなくても変わらないような列車だが
448名無し野電車区
2022/05/01(日) 12:07:47.07ID:xRIHffW5
>>446
そうみたいだね。このあと車両交換で12時40分から30分間運休で123系以来の昼間入換が見られるかも?
449名無し野電車区
2022/05/01(日) 12:40:18.53ID:sYNRo7oy
>>448 103系時代も時々故障してた。特に予備編成が阪和線走ってたら途中で運用変更して鳳に回送、3両に組み替えて羽衣線に入るまで運休してた。
450名無し野電車区
2022/05/01(日) 12:58:49.48ID:AysQcr6Q
>>449
そのときは折り返しできる待避線を占領するから、天王寺方面の普通を通過線に入れて、回送を送り出したあとの待避線にはるかを通すんだよ。
451名無し野電車区
2022/05/01(日) 14:53:48.91ID:zKyyTuOn
区間快速なんてなくして関紀快4熊取普通4でいいよ
452名無し野電車区
2022/05/01(日) 15:03:14.89ID:e3f4Zkt0
区間快速いらないと言ってるのは普通利用者
453名無し野電車区
2022/05/01(日) 15:08:53.33ID:mtTRtyf/
鳳で乗り換えれば?夕ラッシュもそんなもんでしょ
454名無し野電車区
2022/05/01(日) 23:06:24.88ID:SjSZYL+K
>>448
今日出かけようと鳳駅に入ったらちょうど羽衣線の車両の入れ換えしてた
折り返しの普通天王寺行きが1番線から出て行ってた
何人か撮影者おったけど俺はカメラ持ってなかったんでボケ~っと見てただけ
455名無し野電車区
2022/05/02(月) 06:50:12.52ID:Hk5BJFbd
区間快速は上野芝と津久野に停車してほしいな。
それができないのなら廃止で。普通は鳳と三国ケ丘・堺市での関紀快速と接続に変更。
456名無し野電車区
2022/05/02(月) 07:21:30.59ID:4Ti+FXcf
ゴールデンウィークすごい
あの直通快速が人権ある
457名無し野電車区
2022/05/02(月) 07:31:02.12ID:4Ti+FXcf
天王寺で人権消えた
458名無し野電車区
2022/05/02(月) 07:31:03.41ID:4Ti+FXcf
天王寺で人権消えた
459名無し野電車区
2022/05/02(月) 21:57:22.38ID:Qw294K2D
【阪和線】 車両・線路確認 列車の遅れ <第一報 21時33分>21時52分更新当事象の履歴
21時33分頃、阪和線:和泉鳥取駅〜山中渓駅間を運転中に通常と異なる音を認めたため、車両と線路を確認しています。
このため、阪和線の列車に遅れがでています。
影響線区
阪和線
日根野 から 和歌山 まで 遅延
460名無し野電車区
2022/05/02(月) 22:01:41.33ID:vqP+Ehn0
>>459

小動物轢かれたのか
461名無し野電車区
2022/05/03(火) 10:51:16.21ID:OxMi9itg
区間快速めっちゃ空いてるから減便されてないのマジで奇跡
462名無し野電車区
2022/05/03(火) 12:49:15.03ID:8BOh3CCy
>>461
一番いらない存在
区間快速
463名無し野電車区
2022/05/03(火) 13:28:33.20ID:+Z8JE29C
区間快速を廃止して普通列車を熊取まで延長運転すればいい
関空紀州路快速が混雑するだろうけど
464名無し野電車区
2022/05/03(火) 13:59:08.94ID:x0WJdTVX
10年で大和路線の快速は半分になって阪和線は現状維持
需要があるということ
465名無し野電車区
2022/05/03(火) 14:41:14.55ID:OxMi9itg
>>464
いやだから乗ってみろって
天王寺行きで堺市からでも座れたぞwwww
席も10席ぐらいは空いてた
466名無し野電車区
2022/05/03(火) 15:18:43.19ID:a9LNFZ9s
>>465
何時頃のどこ発の快速に乗ったんだ?
467名無し野電車区
2022/05/03(火) 16:06:09.74ID:OxMi9itg
>>466
区間快速の話じゃないのか?
熊取発で11時くらい
468名無し野電車区
2022/05/03(火) 17:35:35.02ID:BfGdXflM
>>467
一番うしろって三国ヶ丘でたくさん降りるのよ
469名無し野電車区
2022/05/03(火) 17:36:12.87ID:OxMi9itg
>>468
3号車(前から2両目)ですが
470名無し野電車区
2022/05/03(火) 18:19:50.90ID:mWshJCKk
ところで鳳の「折3」とは?
471名無し野電車区
2022/05/03(火) 18:26:05.29ID:OxMi9itg
3両の電車が折り返す時の停車位置にしてるんでしょ()
472名無し野電車区
2022/05/03(火) 18:41:54.99ID:0h446o+K
へえ~羽衣線が故障って103系ならともかく
最新鋭の225系が故障って春の珍事やな
知ってたら見に行ったのに残念
473名無し野電車区
2022/05/04(水) 10:34:40.53ID:kcCcM4RJ
>>471
3両が付近のどこにもない…あ、207系かw
特急の3両編成を考えているのなら、天王寺方面からの打ち切りとかがあるのかも。
474名無し野電車区
2022/05/04(水) 10:49:58.47ID:MW/MoQr6
>>473
鳳発着の3両通勤特急とか()
多分ないなー…
475名無し野電車区
2022/05/04(水) 11:06:31.94ID:kcCcM4RJ
>>474
500円ぐらいなら大阪(地下)、新大阪まで行ってもよさげなんだけどな。
476名無し野電車区
2022/05/04(水) 12:06:32.16ID:MW/MoQr6
>>475
チケットレス…🤔
列車名はなにやろう、はんわライナー?()
477名無し野電車区
2022/05/04(水) 15:01:29.17ID:vX36u6rK
くろしお、新大阪(京都)〜和歌山と和歌山〜新宮で区切られへんのかな
478名無し野電車区
2022/05/04(水) 16:23:30.98ID:wev2DaLD
新大阪~白浜と白浜~新宮で区切ればいい
白浜~新宮は3両編成の付属編成で走らせればいい
479名無し野電車区
2022/05/04(水) 16:26:47.60ID:K/jGCZNw
くろしお和歌山行きを1時間に1本新設して停車駅は日根野・和泉砂川・紀伊・六十谷・和歌山。
それ以外のくろしおは、日根野・和泉砂川・和歌山。
紀州路快速廃止、日根野~和歌山折り返しの6両編成のみ、くろしおは日根野・和泉砂川で接続でいいんじゃない。
480名無し野電車区
2022/05/04(水) 16:36:34.67ID:MW/MoQr6
>>479
6両は長すぎ
大阪近郊でも4両だから毎時4本維持するなら4両でいい
481名無し野電車区
2022/05/04(水) 18:02:15.59ID:iXoGwkn+
>>476
ウイング
482名無し野電車区
2022/05/04(水) 18:10:39.97ID:Lers1z0T
>>479
それだと大阪方面行きの通勤客が怒ると思うよ
朝が特急料金払うか日根野でもみくちゃになるかの二択になる
483名無し野電車区
2022/05/04(水) 18:17:55.84ID:YCDsOayH
通勤は殺伐としてるから、にこニコはんわとかるんルンはんわとかがいいよ。
484名無し野電車区
2022/05/04(水) 18:41:57.47ID:MW/MoQr6
>>481
空港いけよwww
485名無し野電車区
2022/05/04(水) 19:11:34.10ID:4Tv6zqz1
>>480
キハ110単行やろ。
486名無し野電車区
2022/05/04(水) 20:39:08.01ID:GMZGv6Ea
>>485

なめてんのかボケ
捌けるかどうか見てこい

利用者より
487名無し野電車区
2022/05/04(水) 20:43:34.67ID:wmgaishD
>>479
和歌山行き特急はくろしおと区別すべき。特急きのくにとか
停車駅は新大阪、西九条、天王寺、三国ヶ丘、和泉府中、日根野、和泉砂川、紀伊、和歌山
488名無し野電車区
2022/05/04(水) 21:06:21.02ID:t79M/FBN
>>485
バ関西人というのはこういうどうしようもない馬鹿なんだな
489名無し野電車区
2022/05/04(水) 21:16:15.26ID:MW/MoQr6
>>486
現状の大阪直通毎時4本4両が良いかと

——
和歌山とかからの6両快速の折り返しを普通に分けては
ダメなのだろうか
区間快速は4両普通の折り返しにすればいい感じになりそう
490名無し野電車区
2022/05/04(水) 21:20:02.16ID:Lers1z0T
>>487
弁天町と新今宮もいるだろ
>>479もだけど、なんで和泉砂川推しなんだ?
491名無し野電車区
2022/05/04(水) 21:25:41.53ID:MW/MoQr6
>>490
和泉砂川は純粋な快速の停車駅だからでは
日根野以南の駅の中では利用が多め

どちらかと言うと三国ヶ丘は通過して鳳に止めてほしい
492名無し野電車区
2022/05/04(水) 21:34:04.69ID:RJUQiB0r
サダンが毎時2本 520円
493名無し野電車区
2022/05/04(水) 22:31:42.90ID:vX36u6rK
くろしおは新大阪、天王寺、日根野、和歌山は停まるとして、他2駅くらいで良いんちゃうか
そんな停まったら快速と変わらんやろ
494名無し野電車区
2022/05/04(水) 22:35:33.91ID:K/jGCZNw
天王寺~和歌山直通は普通毎時4本と特急毎時2本でいいんじゃない。(毎時2本が無理なら毎時1本ではるかを日根野に全停車)
快速が日根野か熊取で接続、特急が日根野と和泉砂川で接続。
495名無し野電車区
2022/05/04(水) 22:41:18.25ID:0xQ9t+zH
>>492
5月平日限定くろしお京都~紀伊田辺相互間一律500円。
496名無し野電車区
2022/05/04(水) 23:42:19.18ID:BpfGEW/W
>>492
ザ行とダ行が区別出来ない馬鹿山人or汚染臭人乙
497名無し野電車区
2022/05/04(水) 23:46:32.31ID:sBV+OhzV
ID:vX36u6rKは馬鹿なのは分かったよ
498名無し野電車区
2022/05/05(木) 00:00:23.45ID:lVwWu0Re
>>488
ピ関東人
499名無し野電車区
2022/05/05(木) 00:14:54.06ID:Z/OJM4Lg
>>491
遠近分離を考えると鳳停車はあり得ないと思う
鳳って出発地であって目的地ではないような
500名無し野電車区
2022/05/05(木) 00:21:34.46ID:mV1w4MS7
>>499
利用を多くするにはこまめに停車しなければならない
あと三国ヶ丘で快速と普通へ接続を取れない
はんわライナーも鳳に停車していたし、通勤特急のような
種別ができるならはんわライナーの停車駅を参考にすると思う
501名無し野電車区
2022/05/05(木) 00:34:47.96ID:Z/OJM4Lg
>>500
鳳はラッシュ時快速8本/hあるんだよ?
あまりにこまめに停車すると速達性が損なわれる
停車させるなら快速が実質的に消滅する日根野以南の方が良いんじゃないかな

通勤特急なら今の和歌山くろしおがまさにそれのような気がする
502名無し野電車区
2022/05/05(木) 00:39:25.18ID:mV1w4MS7
わざわざぎゅうぎゅうの快速に乗りたいと思う人は少ないと思うよ?
503名無し野電車区
2022/05/05(木) 00:58:14.73ID:Z/OJM4Lg
>>502
その快速に長時間乗車したい人はさらに少ないのでは?
504名無し野電車区
2022/05/05(木) 01:01:21.14ID:mV1w4MS7
ゆったり座れるなら多少遅くても乗る人は多いでしょう
505名無し野電車区
2022/05/05(木) 01:13:22.17ID:Z/OJM4Lg
>>504
天王寺和歌山間50分程度なら自分も許容範囲だと思うし
確かに鳳まででもゆったり座りたい人は存在すると思う
鳳は乗降客数も多いしね

でもその後の特急はどうなるのかな
日根野以北の快速停車駅でどんどん乗客が減って
結局従来の和歌山快速のようにガラガラになるのでは?
それを阻止するための遠近分離
506名無し野電車区
2022/05/05(木) 01:30:30.32ID:mV1w4MS7
和泉府中に停まる便は全部関空行きだからくろしおには影響ないかと
507名無し野電車区
2022/05/05(木) 01:31:44.53ID:mV1w4MS7
と思ったら2本だけ和歌山行きがあった
508名無し野電車区
2022/05/05(木) 01:59:01.99ID:pkgkaa4/
>>497
どこがどう馬鹿なのか説明してほしい
普通に分からんのや
509名無し野電車区
2022/05/05(木) 07:29:18.07ID:bEBklaft
>>505
天王寺からというより、京都や新大阪からという観点だと三国ケ丘に止まってほしいな。
ホーム狭いからやらんだろうけど。
510名無し野電車区
2022/05/05(木) 08:35:44.91ID:FxSpfiEo
>>509
それなら新今宮で
511名無し野電車区
2022/05/05(木) 10:44:39.94ID:lVwWu0Re
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ122 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
512名無し野電車区
2022/05/05(木) 10:47:54.36ID:mV1w4MS7
三国ヶ丘よりかは堺市の方がいいかな
あと新今宮
513名無し野電車区
2022/05/05(木) 11:16:19.70ID:0IsL2u+j
はるか9両が6と3に分離できるなら日根野で分離、関空と和歌山へが一番いい。
514名無し野電車区
2022/05/05(木) 11:35:54.84ID:Z/OJM4Lg
>>513
まず分割併合なんてするとダイヤの回復がより困難になる
天王寺の連絡線が単線だった頃はなかなか回復が遅かった記憶がある

なにわ筋線が完成してるわけでもなく梅田貨物線を経由している現状
そこがさらに大きなネックになってくるんじゃないの?

それにどちら側に3連向かわせるの?
関空への需要がある程度回復したら絶対3連では追いつかない
和歌山方面でも同じ事が言えるよね

確かに現状では関空へは3連でも問題ないだろうけど
快速停車駅でも自治体巻き込んだ政治的要素が絡むのに
定期特急をホイホイ出したり引っ込めたりできるとは思えない
515名無し野電車区
2022/05/05(木) 11:49:57.19ID:mV1w4MS7
とりあえず
・区間快速運転時間短縮
・日中の普通に6両
・夕ラッシュの普通増発

これしてほしい
516名無し野電車区
2022/05/05(木) 11:59:24.56ID:krn067bn
はるかを2本/hに戻して全便9連にして、日根野で3連を分割して和歌山に伸ばして、和歌山発着の特急を毎時3本にするのはありかもしれないな。
和泉砂川、紀伊、六十谷に止めとれば、昔の紀州路快速3本時代より利便性が高くなる。
どのみち値上げは不可避なのだし、値上げするなら増発と速達化やるのはありじゃないか。
517名無し野電車区
2022/05/05(木) 12:09:46.55ID:Z/OJM4Lg
>>516
ないわ
そこまで増発するならそれこそ区間快速の2本を和歌山まで伸ばして
紀州路快速を日根野以南も快速運転する方がシンプルに利便性を向上させられる
518名無し野電車区
2022/05/05(木) 12:16:37.21ID:qDNZ3RA+
>>511
ウエスト関空懐かしいな
姫路から新大阪までの停車駅は新快速、そこから天王寺、日根野、りんくうタウンやったな
天王寺日根野間無停車の223系が圧巻やった
ぜひ復活してほしい
519名無し野電車区
2022/05/05(木) 12:23:20.33ID:MQ9Hr2rf
>>517
紀州路快速を日根野以南を快速運転させても、和歌山〜天王寺60分きれないだろ。
520名無し野電車区
2022/05/05(木) 12:31:25.07ID:Z/OJM4Lg
>>519
確かにそれは難しい
でも70分はきれるんじゃないかな

それに特急は車内清掃とか人手もかかるし対和歌山毎時3本/hはやり過ぎ
どうやって和歌山で余裕を持って折り返すんだ?
521名無し野電車区
2022/05/05(木) 12:47:07.44ID:P2cPWIOf
>>511
姫路~関西空港ってどういう経路で行ったんだ?
新大阪駅でスイッチバックかな?
522名無し野電車区
2022/05/05(木) 12:58:18.39ID:mV1w4MS7
>>521
そうそう
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E7%A9%BA%E5%BF%AB%E9%80%9F%E3%83%BB%E7%B4%80%E5%B7%9E%E8%B7%AF%E5%BF%AB%E9%80%9F#%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E9%96%A2%E7%A9%BA
523名無し野電車区
2022/05/05(木) 14:16:45.59ID:WcHdwez8
>>520
ここ最近のダイヤ改正見る限り、日根野以南を快速運転する列車を増やすつもりはないからな。
可能性があるとしたら有料列車としての増発。
紀州路快速が日根野以南各駅になって以降はくろしおの和歌山利用は好調みたいだしな。
対和歌山の一定の速達性を確保しつつ、JR側も客単価の向上と収益確保ができる。決して悪い話ではないかと。3本が過剰というなら2本でもいいんじゃないか。
524名無し野電車区
2022/05/05(木) 14:25:36.24ID:0kfTvlAI
>>521
今はポイント撤去されて折返し不可能となったが。
するなら北方から吹田貨物で折り返すしかない。
525名無し野電車区
2022/05/05(木) 14:30:21.26ID:Z/OJM4Lg
>>523
自分も2本が適正だと思う
現状天王寺から和歌山以南に行く時は直後の紀州路快速より1時間近く後のくろしおの方が先着する
これはあまりに歪なダイヤ

実際自分は阪和線を利用する時は密を避ける意味でもくろしおを利用するけど
天王寺和歌山間の利用は現状でもなかなか好調だと思う

ただ空気輸送列車の削減と混雑の平準化を目的とするなら
快速が真面目に快速運転する区間での停車駅数大幅増は避けるべきだと考えてる

それに阪和線の特急は遅延のリスクの高いルートを通る
コロナ禍以前ははるかの単独9連化が計画されていたように
輸送力の面でも日根野での分割併合は厳しい物があると感じる
526名無し野電車区
2022/05/05(木) 15:38:47.97ID:vv3Iu8Pq
分割併合は+5分
紀伊六十谷停車で更に+5分
サザン並に時間かかる
527名無し野電車区
2022/05/05(木) 15:49:37.20ID:QrjJkMNB
下手に分割やらなくとも、はるか1or2、くろしお、和歌山発着1、白浜以南発着1でもいいと思うが。
528名無し野電車区
2022/05/05(木) 16:23:17.78ID:mV1w4MS7
月曜日の直通快速はどうなるやろう
529名無し野電車区
2022/05/05(木) 17:28:32.23ID:GUz9WPlh
>>508
猿でも分かる様に説明したら特急を一々和歌山で系統分離させる必要はない
乗務員や車両の無駄
530名無し野電車区
2022/05/05(木) 20:02:38.97ID:OLI6Vc/6
らくラクいずみorきのくに
でいいやん。
531名無し野電車区
2022/05/06(金) 08:23:06.07ID:wBW3vg6u
>>524
当時の11番のりばに大阪方から入れたからね。今はなくなってできない。ただ、外側線からは吹田に入れないのでは?神戸からの環状直通は完全に捨ててる。
532名無し野電車区
2022/05/06(金) 08:26:33.51ID:wBW3vg6u
仮に特急を紀伊六十谷にも停車させるのなら、普通2本/hにするだろな。
533名無し野電車区
2022/05/06(金) 09:12:29.03ID:PcTpTm+x
和泉砂川って9両のくろしお止めれるのね
駅前にコンビニもない田舎なのに地味にすごいな
534名無し野電車区
2022/05/06(金) 11:57:19.08ID:AE3j0ROO
>>533
堺や岸和田が喉から手が出るほど欲しがってるJR特急の停車をやってのける泉南市いいな
535名無し野電車区
2022/05/06(金) 12:13:51.81ID:fdCi9a1k
>>524
おおさか東線なかったからな。
536名無し野電車区
2022/05/06(金) 15:41:21.10ID:zpvtjOrb
区切るならせめて白浜かな
537名無し野電車区
2022/05/06(金) 18:05:33.48ID:xWfCOI3E
訪日観光客、6月にも受け入れ再開へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e53323d56b7435875b38aa6c008eaf42279e9028

政府は6日、訪日外国人観光客の受け入れを6月にも再開する方向で調整に入った。
これに先立ち、小規模な訪日客ツアーを早ければ5月中に試行することを検討している。
538名無し野電車区
2022/05/06(金) 18:16:52.63ID:czKxMqVf
>>533
駅前コンビニないのは
紀伊も六十谷もな
539名無し野電車区
2022/05/06(金) 19:02:35.13ID:4CcfHBdD
増結用の2両あると便利?
540名無し野電車区
2022/05/06(金) 20:27:25.59ID:PcTpTm+x
>>538
六十谷は駅下にコンビニあるじゃん
特急止まらないけど
541名無し野電車区
2022/05/06(金) 21:38:26.75ID:jkaOrHgh
>>540
粉河加太線沿いのファミマか
紀伊も少し歩けばローソン
駅前ではないけど、一応在ることになるな

砂川はマツゲンだな
542名無し野電車区
2022/05/06(金) 21:44:15.34ID:ew7GMLjp
VIERAってなんで阪和線少ないんだろうな
本線とかほぼ3駅毎にあるのに
543名無し野電車区
2022/05/06(金) 22:05:54.14ID:PcTpTm+x
>>541
9~21時だけだからなぁ
ローソンまでは10分ぐらい歩きゃなきゃなんないし
544名無し野電車区
2022/05/07(土) 06:15:23.16ID:uM0uUyyw
>>542
関西本線と紀勢本線と北陸本線にもあるんだね!
545名無し野電車区
2022/05/07(土) 21:12:06.62ID:mi8Lcj7p
夏ぐらいから外国人観光客受け入れるらしいから特急はるか
毎時1本ぐらい走らせるのかな?
546名無し野電車区
2022/05/09(月) 06:18:43.43ID:tu92pL0+
日中こ羽衣線の車両交換で上下4本運休で済んだのに6番線復活しろとかバカなヤツもいるんだなあ
547名無し野電車区
2022/05/09(月) 07:35:14.94ID:g0w3NMRa
連休明けの遅延はさすがとしか言いようがないな
548名無し野電車区
2022/05/09(月) 08:30:30.06ID:N9Um3mnG
>>547
和歌山で逆の転落があったから
多客だからではないが、結果的に集中して遅れが広がった。
549名無し野電車区
2022/05/09(月) 17:52:05.17ID:iNrahrcb
やっぱり4両の各停は混雑が激しい
美章園で荷物挟んでた
7時前半でこれやから後半とか8時台はもっとやばいやろうな
550名無し野電車区
2022/05/09(月) 21:15:30.52ID:RWD27Oaz
もう
551名無し野電車区
2022/05/09(月) 21:16:12.83ID:RWD27Oaz
もう、電車で通勤するライフスタイル自体が時代遅れなのかも。
職住近接。
552名無し野電車区
2022/05/09(月) 21:59:35.52ID:eHjtN5FC
>>551
働いてる間はそれでもいいんだろうけど、引退したらどうしたらいいんだろうね
553名無し野電車区
2022/05/09(月) 22:06:18.42ID:qceCgUXQ
4両で走らせるのと6両で走らせるのは、そんなにコスト的に変わるの?乗務員の手配や列車本数が負担になるわけでもないのに。
554名無し野電車区
2022/05/09(月) 22:13:27.01ID:iNrahrcb
>>553
区間快速走らせてるせいで6両の車が足りないのでは
あと全車モで電気代かかるとか
555名無し野電車区
2022/05/10(火) 06:16:16.98ID:HiiAKabV
釣りですか?
223系も225系もMT比は同じ。
556名無し野電車区
2022/05/10(火) 06:31:15.71ID:BuOCZh3c
>>555
モーター多いとお金かかりやすいんじゃないの?
しらんけど
557名無し野電車区
2022/05/10(火) 07:28:05.07ID:Q8AxaJr6
編成全体でのモーターの数も同じようなもんじゃ?
>223系と225系。
558名無し野電車区
2022/05/10(火) 07:41:35.38ID:HiiAKabV
>>557
同じようなもんじゃ
ではなく
同じ
559名無し野電車区
2022/05/10(火) 07:51:20.11ID:Q8AxaJr6
ありがとね。
「同数!」と言い切るだけの自信がなかった w
560名無し野電車区
2022/05/10(火) 17:18:13.82ID:3GKvTbyn
同じ4両でも3ドアロングなら詰め込みきくのに、転換クロスにこだわるから…
561名無し野電車区
2022/05/10(火) 18:19:48.56ID:z3AKp4V6
2-1シートやからまだうまいこと行くのよ
562名無し野電車区
2022/05/10(火) 19:31:39.74ID:VoWPqvtS
ドアにクソガキ門番で突っ立ってるし
本線みたいに中に詰めろと一言もない阪和線
車掌いらんやろ
563名無し野電車区
2022/05/10(火) 21:12:32.18ID:BuOCZh3c
杉本町って今は折り返せる?
564名無し野電車区
2022/05/10(火) 21:27:38.99ID:Tgj+iid0
>>562みたいな下品な言葉遣いのdqnは要らんやろ
565名無し野電車区
2022/05/11(水) 00:52:16.14ID:cEHgP4mq
>>564
言うほど言葉遣い悪いか?
566名無し野電車区
2022/05/11(水) 04:17:38.53ID:Nycq4gER
>>562
阪和線沿線に西山とないから大丈夫やろ。
567名無し野電車区
2022/05/11(水) 07:34:32.68ID:XZTEuO3B
>>562
上野芝で降りる○明の厨房とかな
568名無し野電車区
2022/05/11(水) 17:02:21.47ID:wqzZuPSO
125%超えの時間が増えてる
https://www.westjr.co.jp/info/pdf/occupancy/220511_00_weekday_urban_jp.pdf
569名無し野電車区
2022/05/11(水) 17:12:33.63ID:XZTEuO3B
>>568
阪和線の車両なら150%でも十分乗れる。
これが221系なら難しい。
570名無し野電車区
2022/05/11(水) 18:05:59.70ID:L1sp1T8t
どう考えても十分じゃないやろ
571名無し野電車区
2022/05/12(木) 05:11:38.19ID:jsazcyPm
>>565
世間一般ではクソガキという言い方は悪口
そんな言い方してたらお里が知れると言われても仕方ない
572名無し野電車区
2022/05/12(木) 08:25:51.13ID:nEIlmjhS
>>570
乗れる乗れないという基準であれば「乗れる」
乗れないと思っているのは、これ以上苦しくなりたくないか、中に詰めない、荷物を網棚に上げない、など、少しでも楽にできる努力をしないだけ。

ただし、その状態がコロナ禍でも良いとは言い難い。
573名無し野電車区
2022/05/12(木) 08:36:22.25ID:y9lVvPhS
>>571
クソガキなんか生まれながらの金持ちでも普通に使う言葉。
お前がクソガキという言葉に過敏に反応するのは、
お前自身がクソガキだという自覚がある証拠。
おそらく何度もクソガキと言われてきたんだろう。
574名無し野電車区
2022/05/12(木) 16:40:38.63ID:D/L9ikSt
>>572
221でも「乗れる」やろ
221で150%の混雑率ならほぼ毎日経験してる
575名無し野電車区
2022/05/12(木) 17:25:46.57ID:nga8vwYW
駅単体の利用者数で言えば途中駅で1番多い三国ヶ丘でも本線の各停しか止まらない立花や吹田と変わらないレベルなのに混雑率はダントツで高いのは笑う
576名無し野電車区
2022/05/12(木) 18:07:02.91ID:nEIlmjhS
>>575
また関西本線や紀勢本線を馬鹿にしてる
577名無し野電車区
2022/05/12(木) 18:08:40.73ID:nEIlmjhS
>>574
150%ということは、着席、立席で100%になっていてさらに5割増になることやけど、そんな余裕がクロス部分にあるのか?
578名無し野電車区
2022/05/12(木) 18:45:07.94ID:xQ5KU69O
>>577
そんくらい乗ってますが
大和路線から環状線に直通する区間快速の8号車に乗ってみなさい
579名無し野電車区
2022/05/12(木) 20:16:54.92ID:GitTyaan
混雑不満なのか、はたまた混雑自慢なのか…w
580名無し野電車区
2022/05/12(木) 20:44:02.09ID:xQ5KU69O
>>579
一応221が定員の150%乗れるということを言っている「つもり」ではある
ただ混雑自慢は混じってる

大和路線スレに行くと混雑自慢が結構ある
581名無し野電車区
2022/05/12(木) 23:35:51.20ID:RKN8MgNO
>>579
自慢だろ。わざわざ最混雑車両に突撃して混んでいる乗れないじゃないかと文句言ってるのではいかと疑いたくなるな。
数値をみても大和路の混雑は大したことないんだけどな。
582名無し野電車区
2022/05/12(木) 23:59:32.43ID:ZCBRxr+7
奴隷の首輪自慢
583名無し野電車区
2022/05/13(金) 05:31:35.40ID:YwnZwVBK
>>581
オメコ付きの人しか乗れない車両の位置の問題やと思う。そこに♀が並ぶとホームが狭いので空いてる車両と混んでる車両に分割される。
584名無し野電車区
2022/05/13(金) 07:03:36.92ID:q+jr7ROe
分かれて乗車しろと言われててなんで最混雑車に乗るのか?
585名無し野電車区
2022/05/13(金) 07:13:59.66ID:TLWqm768
「オレは都会人なんだ!」って実感したいからじゃねぇのか? w
586名無し野電車区
2022/05/13(金) 13:34:17.93ID:tu/ZxNjX
普通電車、環状線内回りからの乗り換えができないってどうなの?
1分差だから乗り換えできない
587名無し野電車区
2022/05/13(金) 14:46:06.04ID:qhaebfR6
1本前で行けばすむ話
頭悪すぎ
588名無し野電車区
2022/05/13(金) 14:47:58.10ID:e5GCmxv9
全列車で理想的な接続なんて出来るわけないだろ
589名無し野電車区
2022/05/13(金) 15:05:18.82ID:g7b0FXI5
>>587
15分間隔だから1本前乗っても意味ない
590名無し野電車区
2022/05/13(金) 16:10:26.29ID:/55ZcAjK
大和路快速と関空快速のればいいんじゃないの?
591名無し野電車区
2022/05/13(金) 16:13:18.52ID:g7b0FXI5
>>590
大和路快速が一番接続いいけど先に区間快速が先に出るのが気に食わんね
これは別にいいけど

関空快速に関しては待ち時間が多い(内回り普通の1分後なので)
592名無し野電車区
2022/05/13(金) 16:45:37.93ID:gHxkjV/c
車内Wi-Fi古事記に付き合う必要はないわな
593名無し野電車区
2022/05/13(金) 18:35:04.61ID:5+CVlt/Y
一週間に何回遅延すんねん
594名無し野電車区
2022/05/13(金) 18:42:32.77ID:ZDuYyxbn
くろしお、遅れててまだ到着してないのにe5489で予約できへんやんけ
595名無し野電車区
2022/05/15(日) 07:22:41.66ID:GCpZKTGa
>>594
そこはEXみたいに対応して欲しいよね

あと、チケットレスは本当にチケットレスにしてあげないと、KT兄貴みたいにチケット発行する学生YouTuberが安く乗れたりする
596名無し野電車区
2022/05/15(日) 11:04:14.95ID:oPGAIS/7
始発と終電が6両で昼間の各停が4両

なぜ?
597名無し野電車区
2022/05/15(日) 14:31:42.88ID:n4Q6hfcJ
送り込みだろ
598名無し野電車区
2022/05/16(月) 10:32:43.79ID:9ZNRVB0/
>>596
平日の鳳駅始発は4両
599名無し野電車区
2022/05/16(月) 12:50:30.38ID:zaOmmJ25
>>598
知ってる
なんでか知りたい
600名無し野電車区
2022/05/16(月) 13:46:21.87ID:9ZNRVB0/
>>599
そりゃ運用の都合でしょ。平日はその後天王寺→和歌山まで行ってその後も普通だけど土日祝は快速になる。
和歌山行きは平日6両、土日祝4両。
601名無し野電車区
2022/05/16(月) 15:02:36.35ID:ekXNCW6O
まだクソガキって言うと骨髄反射するオッサンいるのなw
逆になんでクソガキにそこまで拘るか知りたいわw
602名無し野電車区
2022/05/16(月) 16:06:51.66ID:WGaZ6Gw+
>>600
じゃあ区間快速の運転時間伸ばした理由
603名無し野電車区
2022/05/16(月) 18:40:25.34ID:NPtG4g6X
>>601

言われるようなことしてるからやろ
今の阪和線は殺伐としてるわ
604名無し野電車区
2022/05/16(月) 19:01:26.39ID:jLJTnKOG
山中渓の新駅舎完成してるね。
ただホーム屋根やベンチ、発車標も撤去されてるが今後リニューアルするのかな?
605名無し野電車区
2022/05/16(月) 19:56:21.29ID:78gdRJ/o
へえ!山中渓あたらしい駅舎になるんだね
606名無し野電車区
2022/05/17(火) 03:58:29.87ID:IplDdX1W
>>605
駅舎なんて贅沢な。
607名無し野電車区
2022/05/17(火) 06:49:52.31ID:UDi9wPf+
ワムの駅舎がいい
608名無し野電車区
2022/05/17(火) 07:23:50.28ID:tf4AgAYx
ワムがもうない。
609名無し野電車区
2022/05/17(火) 07:44:55.41ID:M0eKQBF/
ラストクリスマスでも歌っとけ
610名無し野電車区
2022/05/17(火) 10:46:48.04ID:tOq3D6MN
>>602
鳳以南で快速を8本も走らせるほどの客がいないってことでしょ。そこで普通と統合しただけ。その時間帯が長くなっただけ。
611名無し野電車区
2022/05/17(火) 11:48:21.77ID:LdGDOkDD
にしても4-4-4じゃなくて、6-6にしてほしいわ
612名無し野電車区
2022/05/17(火) 12:14:35.15ID:/Fq5EpbD
>>611
わかる
613名無し野電車区
2022/05/17(火) 16:48:26.35ID:osM2JlTU
昨日225系乗ったけど、運転席後ろの仕切り窓がいつの間にかスモークされてたけど最近か?
扉側の窓は以前からあったけど。
614名無し野電車区
2022/05/17(火) 18:57:13.95ID:UFodqf/Y
>>607
タマがない
あってもコンテナぐらい?
615名無し野電車区
2022/05/17(火) 19:59:59.01ID:S/lM2ccK
ワムがだめならヨがいい
616名無し野電車区
2022/05/17(火) 23:21:30.74ID:TUa6CfXp
ドラム缶切ったようなきのくに線和佐駅よりはいい駅舎だな
617名無し野電車区
2022/05/18(水) 06:50:01.56ID:ISYOKTfj
>>615
ヨも種車がもうないだろ。
長岡京駅の東口前に飾ってあるけど。
618名無し野電車区
2022/05/18(水) 14:05:35.41ID:oXCU1OWI
日根野のあの独特なアナウンス駅員、最近柔らかめの言い回しに変えてないか?
619名無し野電車区
2022/05/18(水) 20:15:41.13ID:r1O+yqbz
>>616
初めて知った
駅舎とはもはや言えないな
ちゃんと雨宿りできるかも怪しい
620名無し野電車区
2022/05/18(水) 20:22:54.90ID:6zQ1LZiq
>>619
小雨は耐えれる
紀伊半島によくある強い雨や横なぐりの雨なら耐えれない
似たようなレベルの駅は

和歌山線田井ノ瀬駅 ブロック物置?

和歌山線下兵庫駅 バス停に毛が生えたレベル

番外
きのくに線太地駅 地元マネーでエレベーター付きの建屋がある駅
621名無し野電車区
2022/05/18(水) 21:22:56.85ID:Ig9MP4G4
オレンジ色になった(紫寄りだろうけど)
https://www.westjr.co.jp/info/pdf/occupancy/220518_00_weekday_urban_jp.pdf
622名無し野電車区
2022/05/18(水) 22:26:49.26ID:/IbA//bC
和歌山線なども駅とは言えないような所もあるね
食券型の券売機と屋根だけとかね
トイレは駅前に自治体が設置とか
623名無し野電車区
2022/05/18(水) 22:59:31.17ID:R+4ZOoAw
>>622

千旦、布施屋、紀伊小倉、長田、大谷、中飯降、紀伊山田 駅舎ありまへん
624名無し野電車区
2022/05/18(水) 23:17:00.65ID:9L72Ba6B
>>621
夕方は普通4本で問題ないな
625名無し野電車区
2022/05/19(木) 12:30:25.74ID:vVYHOih7
>>622
西の簡易券売機は自動改札使える券だからまだマシ
626名無し野電車区
2022/05/20(金) 14:18:05.84ID:8Zm/RdSV
信太山で人身事故か。

運転見合わせ、天王寺まで伸びるかな。
627名無し野電車区
2022/05/20(金) 19:12:24.31ID:X2/DIMjG
>>626
いつもどおり鳳以北と熊取以南で折り返し運転。
区間快速は釘付け。
628名無し野電車区
2022/05/21(土) 08:33:53.24ID:yaz//b0F
阪急京都線も指定席導入か
乗車時間の長い阪和線も欲しいけど
Aシートが失敗に終わったから厳しそう
629名無し野電車区
2022/05/21(土) 08:47:50.62ID:SAVRYPOV
>>628
くろしおに乗れボケカスってとこやろ
今のJRなんかに期待はできんわ
地元民よりも駅ナカビジネスと不動産にご執心なんだろ
630名無し野電車区
2022/05/21(土) 08:58:56.40ID:KAInxHhG
Aシートて失敗なの?
631名無し野電車区
2022/05/21(土) 09:06:34.44ID:G/am3LR/
>>630
>>628の決めつけです
632名無し野電車区
2022/05/21(土) 09:07:47.23ID:E5X+13/W
>>630
だろうね
当初は座席定員制が半指定になり今は全席指定
いろいろやって今に至る感じ
同時期に始めた京阪は新車まで追加したのとは対照的
阪急も京阪同様に成功すると思う
阪和線も未だに私鉄のままなら導入してたかも
633名無し野電車区
2022/05/21(土) 09:14:23.14ID:G/am3LR/
>>632
関空快速とウイングを忘れたんか
634名無し野電車区
2022/05/21(土) 09:21:43.85ID:iVNIBNoO
>>632
阪和線の私鉄時代はお京阪やろが。
635名無し野電車区
2022/05/21(土) 09:23:23.55ID:ae4Xcdp1
>>633
あれは停車駅を見たら阪和線というより
関空固有の問題だろ
636名無し野電車区
2022/05/21(土) 09:30:24.14ID:P0/vLGhb
>>632
色々やってるからこそまだ試験段階かと。
京阪は新快速と違って運用区間も短いし、車両数も少ないから比較にはならんよ
637名無し野電車区
2022/05/21(土) 09:40:08.09ID:5uORy0ab
指定席券買ってもらえば、近鉄の普通運賃だけ並の客単価になる?>阪急。
638名無し野電車区
2022/05/21(土) 09:40:52.05ID:G/am3LR/
>>635
関空快速はそうじゃないだろw
639名無し野電車区
2022/05/21(土) 09:43:48.62ID:G/am3LR/
>>636
そういうこと。
大阪跨いで運用するJRと跨がない私鉄とを簡単に比較できないからね。
輸送障害で快速運用に入った時には京阪みたいな締め切りにしないで開放してるしな。
640名無し野電車区
2022/05/21(土) 09:43:58.21ID:qe/QTodd
>>638
ウイングは指定席あったが、関空快速にはありません。
641名無し野電車区
2022/05/21(土) 09:44:41.77ID:G/am3LR/
>>640
関空紀州路になる前のJR難波発着にはあったんだよw
642名無し野電車区
2022/05/21(土) 09:49:21.93ID:FDZJs0k0
>>634
南海では?
643名無し野電車区
2022/05/21(土) 10:05:46.12ID:Ar3uhP8s
結構遅くまで私鉄型車両が国電型に混じって運転されていたな
電動車は国電型より静かやった
県境付近以外線形がいいのにボロばっかりで勿体なかった
644名無し野電車区
2022/05/21(土) 12:41:51.75ID:V+i5FgPm
ウイングはうざい東岸和田を無視させてたのはよかった
でもやるならウエスト関空の天王寺日根野間ノンストップ復活が一番望ましい
645名無し野電車区
2022/05/21(土) 13:09:46.72ID:94x0k7/E
>>642
もともと京阪の子会社で、そのあと戦時合併で南海の山手線になった
646名無し野電車区
2022/05/21(土) 13:37:33.46ID:94x0k7/E
サッカーで各停が6両になってるね
647名無し野電車区
2022/05/21(土) 13:49:22.54ID:oECg6oBA
>>643
おまい還暦過ぎてるやろw
648名無し野電車区
2022/05/21(土) 13:52:18.02ID:WH32tNZT
還暦まではいくか?
649名無し野電車区
2022/05/21(土) 17:37:13.96ID:ydyG6OpZ
アイコンや動画に二次元使う奴きめぇ〜
650名無し野電車区
2022/05/21(土) 18:29:14.43ID:u8fOSUda
阪和線に旧阪和電鉄の車両が走って
いたのを覚えているのは団塊の世代以前
還暦爺でも知らない世界だ
651名無し野電車区
2022/05/21(土) 18:42:48.34ID:SAVRYPOV
>>650

阪和線の写真集で見たけど
昔の通勤者がオレンジ色ってすげえなって、もっと地味な色だと思ったけど
まぶしいくらいやな(笑)
652名無し野電車区
2022/05/21(土) 18:50:24.54ID:T4b+I+0S
ちょうど新快速の113系と入れ替る形で入っていた記憶がある
何せガキの記憶なので曖昧だが
その113系も転用車で草臥れており
当時から中古車センター化していた
653名無し野電車区
2022/05/21(土) 19:28:42.35ID:Ybs7TUIw
阪和線で新快速!!!
654名無し野電車区
2022/05/21(土) 21:53:38.54ID:SAVRYPOV
113系の冷房がめっちゃ効いていた記憶あるな
今の223系や225系のような高い目の温度設定と違って
ひたすら冷やす昭和の冷房そのものだったなあ
655名無し野電車区
2022/05/22(日) 00:07:07.97ID:/0Xv1Ztq
>>654
扇風機併用&羽無しだったから風が固定してたやろ。
今のは羽を回してるから窓側が暑く通路側は涼しめ。
656名無し野電車区
2022/05/22(日) 00:14:58.68ID:XzybZFXf
>>655

113系は扇風機なかったような記憶ですが
103系はあったけど
657名無し野電車区
2022/05/22(日) 12:39:15.48ID:xoXhPnz0
>>649
嫌なら見るなよ老害
ミュートかブロックしたらどや
658名無し野電車区
2022/05/22(日) 14:55:26.16ID:sX+Adf4S
何で無駄に速い新快速なんか運転されていたのやら
659名無し野電車区
2022/05/22(日) 15:29:20.60ID:3pYlwZEB
>>657
いくらミュートにしても虫のように次から次へとわくから完全に見ないのは無理だよw
660名無し野電車区
2022/05/22(日) 16:38:52.36ID:2U3d4OhR
>>659
無理ならアキラメロン
661名無し野電車区
2022/05/22(日) 16:45:14.72ID:XzybZFXf
>>658

その当時の特急や急行で阪和間を気軽に乗れるものではなかったのでは
それにディーゼルだからそれほど早くもない

当時としては阪和間最速の移動手段が新快速だったということではないのか
662名無し野電車区
2022/05/22(日) 18:28:43.07ID:2fmLMJQE
>>661
ノンストップだったから結構スピード感はあった。
663名無し野電車区
2022/05/22(日) 18:48:49.87ID:4Wv8s2Iw
マジでゆっくり動画うぜえ〜ミュートにしても二次元が視界に入ってくる〜
664名無し野電車区
2022/05/22(日) 18:54:57.54ID:WBcfWsbp
>>662
ディーゼルの特急と急行が?
でも今思ったら雄ノ山峠はなかなかスローで上がったんじゃないかな?
665名無し野電車区
2022/05/22(日) 19:12:24.80ID:PgrnK9F7
>>663
ならネットを見るのを止めたら
君が好きな3次元だけ見えるよ
これで嫌いなアニメやゲームを見なくて済むね
666名無し野電車区
2022/05/22(日) 19:21:44.71ID:oMb7xawd
>>664
実際にかなり飛ばしてたよ
逆にブルートレインは鈍足った
しかも型落ちの客車でトイレ使ったときの
ポンプか何かの作動音がうるさかった
667名無し野電車区
2022/05/22(日) 19:25:33.58ID:KwZtueMh
はんわライナー結構混んでいた。
668名無し野電車区
2022/05/22(日) 20:20:34.12ID:snsCPpjR
優等優先ダイヤだったから美章園でたころからフルスロットル
669名無し野電車区
2022/05/22(日) 20:54:38.65ID:GbjiaQVc
美章園駅って開業当時のまま?
相当古そうだけど。
670名無し野電車区
2022/05/22(日) 21:06:30.95ID:IEk/Q00r
>>669
爆弾落とされて営業再開するときに今の高架駅になった
一応開業当時ではない
671名無し野電車区
2022/05/22(日) 21:37:14.45ID:IUWUpVW7
美章園駅って開業当時から高架駅だろう?
美章園→南田辺→臨南寺前→我孫子観音前→杉本町
672名無し野電車区
2022/05/22(日) 21:41:06.35ID:IEk/Q00r
>>671
あれ
そうなんか
673名無し野電車区
2022/05/22(日) 21:53:16.19ID:GbjiaQVc
駅の石垣に爆弾の跡があるね。
674名無し野電車区
2022/05/22(日) 23:29:36.08ID:pQh+AtYE
>>673
今後補強が必要になるかもしれないけど
それでもそれだけは残してほすい
675名無し野電車区
2022/05/22(日) 23:37:43.09ID:iQ4mXPj/
鉄道懐かし板にちょうどいいスレがあるよ

昔の国鉄阪和線
http://2chb.net/r/jnr/1533984973/
676名無し野電車区
2022/05/23(月) 00:24:21.96ID:SQdqBW+w
語れるのは爺のみ
677名無し野電車区
2022/05/23(月) 13:22:01.25ID:mqa7Urba
>>666
DMH17系でもそんな速かったん?特にキハ80系はキハ58・28より速度種別低かったはず
678名無し野電車区
2022/05/23(月) 16:14:51.01ID:NCTn18XL
>>677
昔の時刻表掲載していたのを見たら一目なんだけど、閉鎖されたし確認とれんけど
50分はかかってたのでは?
679名無し野電車区
2022/05/23(月) 17:15:12.93ID:F0nZGx77
そもそも当時の阪和線って、最高速度はどのくらいだったんだろ?
680名無し野電車区
2022/05/23(月) 19:17:22.63ID:knExrVxc
今のくろしおでも45~50分程度か
そう考えると何で阪和線に新快速だったのか理由が分からない
681名無し野電車区
2022/05/23(月) 20:50:37.18ID:M7L0Jmy6
1933年阪和電鉄の超特急は天王寺-和歌山
間を45分で走っていたそうだ
発車時刻になっても改札に客がいる場合は
乗客サービスのため発車を遅らせていたが
それでも回復運転で定時に和歌山に到着
させていたそうだ
恐るべし阪和電鉄
682名無し野電車区
2022/05/23(月) 22:31:57.47ID:zInn8mNf
経営は火の車だったそうだけどな。
683名無し野電車区
2022/05/23(月) 22:43:00.85ID:+Gu0czbQ
天王寺駅の構造はなかなかユニークだったな
684名無し野電車区
2022/05/24(火) 00:49:34.67ID:9lf4figz
俺、天王寺駅が好きなんだ
685名無し野電車区
2022/05/24(火) 01:03:29.16ID:rlBVNHMj
電車とか好きそう
686名無し野電車区
2022/05/24(火) 06:01:54.95ID:Ut7vwUUK
>>683
さすが京阪系っておかしくこだわるな。B-1の鉄道歴史紹介でやれへんかな?
687名無し野電車区
2022/05/24(火) 06:10:05.16ID:lN8WVAd4
>>680
今の最速は平日の和歌山→天王寺の42分やで。
688名無し野電車区
2022/05/24(火) 17:14:54.35ID:7kQ8OMLY
京阪って昔は天満橋が始発駅だったそうだ
どこかに昔の写真があるかも
689名無し野電車区
2022/05/24(火) 17:51:11.86ID:qxPrgnQW
天満橋から三条へ~♪ も遠くなりにけりかぁ(嘆)
690名無し野電車区
2022/05/24(火) 18:10:28.10ID:lN8WVAd4
>>688
何を今更。
それを言い出したら阪急京都線の大阪側ターミナルは天神橋。今の天六だ。

阪和線に話を戻すと、和歌山駅は今の紀和駅だった。今の和歌山駅は東和歌山駅。
691名無し野電車区
2022/05/24(火) 19:25:30.28ID:G+n1BQKk
和歌山の駅前から路面電車走ってた
らしいが
線路幅が標準軌じゃなく狭軌と知って
驚いた
692名無し野電車区
2022/05/25(水) 01:30:28.12ID:R2VakBKV
大人の鉄道ファンならみんなが普通に知ってる事をドヤ顔で語る奴w
693名無し野電車区
2022/05/25(水) 02:29:00.64ID:d/JxhzG0
>>688
鉄ピク・2009.8月増刊号【特集】京阪電気鉄道(No.822)の、84、124、136ページに
地上駅時代の写真が載ってる。
694名無し野電車区
2022/05/25(水) 03:07:02.64ID:b1ZHEPR6
>>689
京橋はええとこだっせ
695名無し野電車区
2022/05/25(水) 05:36:25.13ID:MZuaKGCm
>>690
阪急京都線になってからは梅田のグランドビルのあたりやろ。梅田~十三は宝塚線乗り入れで。
天六は新京阪のターミナル。
696名無し野電車区
2022/05/25(水) 05:37:18.14ID:MZuaKGCm
>>691
京阪電鉄和歌山支社やったっけ。
697名無し野電車区
2022/05/25(水) 06:02:22.73ID:nH3Mc/fN
>>695-696
ようゴミネオ使い
近鉄特急スレで不謹慎な事抜かしてたろ

582 名無し野電車区 (オイコラミネオ MM57-34e0 [150.66.66.114]) sage 2022/05/25(水) 05:40:03.00 ID:MZuaKGCmM
>>567
人身事故をリアルで見たい系の人もおるんやろ。
698名無し野電車区
2022/05/25(水) 12:03:51.76ID:N9Lv04X9
>>696
京阪は戦前に大軌(近鉄)に対して本気で張り合おうとしてた時期があったからな。
名古屋延伸計画をぶち上げたり。
和歌山進出もその一環だったんだろうな。
699名無し野電車区
2022/05/25(水) 13:37:24.47ID:nJQVUItd
>>649
アイコン・待受画面なぁ、アニメのキャラだと公式サイトが無料配布してるのあるんだよなぁ。
キャラの誕生日、Twitter●万人記念、DB発売記念とか

漫画でもアイコン無料配布してるのあった。
700名無し野電車区
2022/05/26(木) 00:58:42.15ID:EV05ijht
>>694
京阪の旧京橋駅ホーム跡に建ってる
のがグランシャトー
その歌は大阪人の65%が知ってる
701名無し野電車区
2022/05/26(木) 08:19:36.76ID:qZ2wYGBB
>>699
無料配布とかそんなのはどうでもよくて、人が作った女キャラを愛でて使ってるのがただただ気持ち悪いわ。アイドルの写真を流用してる奴らと変わらんキショさ。
702名無し野電車区
2022/05/26(木) 18:31:27.43ID:IUVzL1qu
>>701
そう思うならtwitterやるなよアニメ嫌いの老害爺
ミュートやブロックしてもあんたが嫌いなアニメやゲームの女のアイコンは嫌でも見えるからな
703名無し野電車区
2022/05/26(木) 19:23:03.92ID:NBffcqDp
冷房付けろや糞が
704名無し野電車区
2022/05/26(木) 19:57:47.93ID:XwrkpB+z
ピザはチャリ乗って痩せる努力するべき
705名無し野電車区
2022/05/27(金) 17:53:23.02ID:etCkPtTt
変態ヤングと石頭ジジイしかいないのか?…ここは。
706名無し野電車区
2022/05/28(土) 09:13:53.76ID:myA3FXla
変態オッサンが阪和・南海ユーザーにいるだろ
707名無し野電車区
2022/05/28(土) 15:44:19.46ID:hVKFyV9p
>>706
じゃあ変態・オッサンのいない路線を教えてくれよ
708名無し野電車区
2022/05/28(土) 19:13:11.73ID:WkzwY6p/
>>707
紀州鉄道とか居なさそう
709名無し野電車区
2022/05/28(土) 19:26:53.12ID:E9/ZXvL3
>>708
そもそも人いねぇだろw
710名無し野電車区
2022/05/29(日) 12:38:15.67ID:qIk113gn
>>709
爺さん婆さんなら乗るか
711名無し野電車区
2022/05/30(月) 18:51:17.88ID:uxdrCEIQ
紀州鉄道ってまだ走ってるの?
映像では一度も見たことないわ
712名無し野電車区
2022/05/31(火) 09:57:47.14ID:DRLVDEEl
鉄道の話題になんで魔理沙と霊夢が必要なん?
713名無し野電車区
2022/05/31(火) 12:09:44.69ID:YWGBT0w7
>>711
YouTuberはせっかく経費で乗れるなら遠くへ行くやろ。
714名無し野電車区
2022/05/31(火) 13:22:01.97ID:74t7fwx4
今日は鳳の車庫の手前の踏切で人身事故やったんかな?
あそこ有人踏切なのに。

その関係で天王寺方面からの折り返しができなくて、途中から普通だけが折り返してた感じ。そのうち関空紀州路快速も折り返したんかな?
羽衣線も道連れに遅れてた模様。防護無線でストップするのはしゃあないか。
715名無し野電車区
2022/05/31(火) 22:15:06.97ID:4jUrizLW
特急「くろしお」の台車に亀裂、定期検査で見つかる JR西が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/39847b02fd5d57e3b72e98fa8b7e931a7c99065d
716名無し野電車区
2022/05/31(火) 23:14:38.08ID:Kq7F6Fyd
283 引退かも
717名無し野電車区
2022/05/31(火) 23:58:14.26ID:8kPwNv2r
引退寂しい
718名無し野電車区
2022/06/01(水) 08:25:24.92ID:hoetX3Ac
>>716
HB602は運用中
719名無し野電車区
2022/06/01(水) 10:39:11.45ID:AZZK1yfy
youtuberで思い出したがスーツさんが
羽衣線乗りに来ててワロタ
720名無し野電車区
2022/06/01(水) 13:33:06.23ID:+9Ml7s5P
当初計画では再来年度だったか引退予定だったな。
721名無し野電車区
2022/06/01(水) 13:44:09.04ID:A/lyvE0j
>>720
まだ利用客が回復していないからね
722名無し野電車区
2022/06/01(水) 17:32:32.40ID:93loLrck
今天王寺発車した関空紀州路快速、環状線の影響で30分遅れ、環状線場面から先行と間隔開いてたから非常に混雑の表示。
天王寺からも先行紀州路快速が約45分空白なので日根野からも和歌山までぎゅうぎゅうかも。
723名無し野電車区
2022/06/01(水) 17:35:23.71ID:93loLrck
↑の次の関空紀州路快速は日根野止めなったから日根野駅ホームかなり混雑なるかもね。
724名無し野電車区
2022/06/01(水) 17:58:05.02ID:N4wlS/LR
やっぱり阪和快速だけ125%超
https://www.westjr.co.jp/info/pdf/occupancy/220601_00_weekday_urban_jp.pdf
725名無し野電車区
2022/06/01(水) 23:42:11.35ID:xJ/HaTZc
きのくに線高速化とセットで入ったオーシャン
和歌山県のお布施を無駄にするようなことする西
代替に北陸のぼろをよこす鬼畜
高速化の資金和歌山県に返せ
726名無し野電車区
2022/06/02(木) 00:07:17.35ID:/2cuUVl4
>>725
もう何年経ってるんだよ?
727名無し野電車区
2022/06/02(木) 19:39:06.57ID:Rgz75ec0
環状線全線ストップのせいで、はるか30分以上止まってる。
無理やり乗入れの天王寺のせいで快速も立ち往生してる?
こういうとき天王寺折り返しに変更てやるの?
728名無し野電車区
2022/06/02(木) 20:22:49.90ID:/2cuUVl4
>>727
1番使ってるよ
729名無し野電車区
2022/06/03(金) 11:50:29.79ID:KyqkLSZe
大阪駅地下ホームだけど、年明け辺りに線路切替かな?
切替も一晩ではできそうもないから特急の区間運休がありそうだね。
730名無し野電車区
2022/06/03(金) 12:29:19.63ID:EXAjm3sc
>>729
ホーム開業と切替が別の日ってどこか情報あったっけ?
731名無し野電車区
2022/06/03(金) 16:36:27.81ID:vA09NeRO
>>729
一晩でできる
高架区間の切り替えとかも一晩でやってる
二日三日もかける必要なし
732名無し野電車区
2022/06/03(金) 17:02:51.86ID:ZjB4tR+a
奈良線みたいに長い区間で丸々線路移動するとかでもない限りそんなに時間はかからなさそうな気がするな
733名無し野電車区
2022/06/03(金) 18:03:58.88ID:KyqkLSZe
>>730
開業までに駅員や乗務員の習熟が必要だから先行して切替なるはず。
ユニバーサルシティ駅も先行で切替してる。

>>731
福島方出口は橋梁で蓋されてる状態なので撤去が必要だから時間要するかと思うがね。
734名無し野電車区
2022/06/03(金) 18:35:00.61ID:SyFSsaHo
迂回してるから若干遅くなる気が
735名無し野電車区
2022/06/03(金) 18:35:20.41ID:CA1nL9C3
なにわ筋線が完成するまでは、地下から
現状の経路を使って環状線に合流することになるんですよね?
踏切は解消されずかな。
736名無し野電車区
2022/06/03(金) 18:45:07.15ID:o4JtPaQB
>>735
JR神戸線を潜ったあたりで現貨物線と合流するので福島駅下の踏切は現状維持になる。この踏切はなにわ筋線が開業しても貨物列車のためにおそらく残る。
そして北梅田から急勾配になるために貨物列車には後ろに補機が付く予定。
737名無し野電車区
2022/06/03(金) 19:57:25.08ID:8TmJ88MC
なにわ筋線建設が終わったら次は貨物線を野田付近まで地下化して同時に複線化だろうな。
738名無し野電車区
2022/06/04(土) 07:10:23.73ID:nb5ccsVQ
天王寺で平日夕方の6連同時入線が無くなってた。引き上げ線からの入線がら繰り上がってたり
739名無し野電車区
2022/06/04(土) 12:25:46.43ID:OXXPuMWa
>>735
福島駅前の話?
それならなにわ筋線できても解消されないよ
740名無し野電車区
2022/06/04(土) 13:14:36.46ID:6VtlgE/H
736にそう書いてるだろ
741名無し野電車区
2022/06/04(土) 13:30:43.05ID:lmp/3Rvd
JR難波は大和路線なんでなにわ筋線もそのまま大和路線普通と快速が延伸だよな?
742名無し野電車区
2022/06/04(土) 13:59:17.18ID:Zm2ldIm/
>>741
日中の大和路の快速はすでに大和路快速しかない。
おそらく環状経由で残るだろ。
743名無し野電車区
2022/06/04(土) 14:10:21.57ID:UB8lMPMl
お昼は天王寺発
0 関紀 5 区快 10 普通
これに15分ずつ足すパターンダイヤは無理なの?
744名無し野電車区
2022/06/04(土) 14:52:12.21ID:oCXxxHvo
>>743
で、特急はどこにいれるんだ?
745名無し野電車区
2022/06/04(土) 15:37:54.53ID:zOoB7/ms
>>744
完全に失念しておりました
0 関 5 特 7 区 10 各
きたないなあ
746名無し野電車区
2022/06/05(日) 09:51:25.91ID:nQ0vdfpj
>>724
これを見ると大和路のラッシュは改正前から難波快速を抜いた区快と普通の7.5分間隔、阪和線は直快、普通、鳳快速の7.5分間隔の改正前と同じ、環状線も同様に改正前のダイヤがいいような、実際データイムも大和路線快速15分ヘッドで阪和線は快速7.5分ヘッドやし
747名無し野電車区
2022/06/05(日) 12:38:00.08ID:p5NGAEjc
なにわ筋線ていつ頃完成するの?
748名無し野電車区
2022/06/05(日) 13:13:18.46ID:hpDI5wdY
約10年後
749名無し野電車区
2022/06/08(水) 07:07:15.44ID:NM5+dQH0
天王寺方面の鳳1番のりば発車は異常時だけになったのか
750名無し野電車区
2022/06/08(水) 18:00:46.71ID:P4IF2GEh
堺市三国ヶ丘間に信号場作れんかな
太宰府信号場みたいなやつで駅はつくらず退避のみ
必要な時普通のみが特急快速を退避する
そうすれば鳳以北120キロ運転できるのに
751名無し野電車区
2022/06/08(水) 19:29:11.08ID:s0Cd46t4
舐めた事ほざくなバカタレ
752名無し野電車区
2022/06/08(水) 20:14:20.14ID:RVmU5s3c
>>735
しません土地ないやろ
753名無し野電車区
2022/06/08(水) 21:06:59.69ID:yF64EeAU
くろしおサンダーバードはるか統合して敦賀発になるらしいな。
さらに高槻、日根野に全停車するらしい
754名無し野電車区
2022/06/08(水) 21:53:11.03ID:Z8RHguNT
>>752
近くに空き地あるやろ。子孫の親戚のKKに金に替えさせるとかして入手やな。
755名無し野電車区
2022/06/09(木) 09:13:50.41ID:zA322p7M
いつも遅れていると言われていた阪和線が最近は定時運行ばかり
756名無し野電車区
2022/06/09(木) 11:32:06.25ID:etXWim2s
さすがに新型に統一されて性能差が無くなったからな
757名無し野電車区
2022/06/09(木) 12:00:19.54ID:uNcyvdKU
5月病で通勤通学客が減ったからやろ
758名無し野電車区
2022/06/09(木) 13:17:11.18ID:Sft74rG4
>>735
意味ないよ
JR大和路線普通は難波折り返しだから交換するわけにも行かない。
759名無し野電車区
2022/06/09(木) 14:43:53.36ID:kYzr9rGf
特急「はるか」昼間時間帯の一部列車運転再開のお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220609_03_haruka.pdf
760名無し野電車区
2022/06/09(木) 17:08:14.98ID:+gnVmsZF
各停の天王寺発車番線GからFに変えられへんのかな

阪和上りと下りがお互いに交差せずに入線できる
761名無し野電車区
2022/06/09(木) 17:19:40.59ID:J3s9ssWv
>>760
8, 7

環境依存文字使っていましたすいません
762名無し野電車区
2022/06/09(木) 17:58:45.90ID:j+9VZFKA
>>755
【延着運休事故故障】阪和線・関西空港線スレの頃の方が楽しかったw
763名無し野電車区
2022/06/09(木) 18:19:52.15ID:65gJpkxM
>>761
JR西日本は「のりば」な
番線と書くなら「阪和1番線」「阪和2番線」。
764名無し野電車区
2022/06/09(木) 18:32:46.73ID:djSSxjiG
>>763
だって時刻表は9、8、7番線なんだもん
765名無し野電車区
2022/06/09(木) 19:59:01.70ID:LlXGk+fR
>>759
【京都発着】関空特急「はるか」、7月1日から日中運行を再開 訪日客受け入れ開始で
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/811036
766名無し野電車区
2022/06/10(金) 06:34:35.99ID:zDlft1KQ
>>764
時刻表は他所の会社もある手前でそう書かざるを得ないのでは?
767名無し野電車区
2022/06/10(金) 07:23:09.60ID:PzOLkSfW
>>762
懐かしいな
768名無し野電車区
2022/06/10(金) 07:26:54.92ID:trIZisZ5
>>763-764
鉄ヲタってこういう所が世間からズレてるんだよなあ
阪急スレで番線って書いたら即「号線」って訂正入るし
天王寺ー新今宮間の戸籍で揉めたりするし
769名無し野電車区
2022/06/10(金) 08:52:45.08ID:zDlft1KQ
>>768
自己紹介おつ
770名無し野電車区
2022/06/10(金) 12:13:31.89ID:qRDkR5J/
>>768
天王寺~新今宮は関西本線で愛称大和路線や。天王寺駅15番線も取り返したいな。
771名無し野電車区
2022/06/10(金) 18:00:44.86ID:+TdBun/P
>>770
ゴミネオ使いは近鉄特急スレにお帰り下さい
772名無し野電車区
2022/06/12(日) 13:34:58.84ID:iY85toBq
日根野にはまだ名物駅員いる?
773名無し野電車区
2022/06/12(日) 13:37:02.02ID:iY85toBq
和泉府中にHT30券売機健在、近距離券売機はHT50青と二台体制でピンク色はなし
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ122 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
774名無し野電車区
2022/06/12(日) 14:26:10.55ID:hCRcRppP
>>772
いる
775名無し野電車区
2022/06/12(日) 18:07:11.24ID:j5oQv+2X
>>772
名物というより迷物
776名無し野電車区
2022/06/13(月) 14:17:10.73ID:RVqaEFT+
東羽衣駅は無人駅ですか?
777名無し野電車区
2022/06/13(月) 16:41:14.98ID:1RwXXp/E
>>776
駅員がいる時といない時がある
感覚やといない時の方が多い
778名無し野電車区
2022/06/13(月) 21:40:32.83ID:AM3sVPzI
>>762(ハニワ)
また阪和線が、
779名無し野電車区
2022/06/13(月) 21:40:58.95ID:AM3sVPzI
>>778
間違えた、「また阪和線か」
780名無し野電車区
2022/06/13(月) 22:13:09.94ID:iKmh8cQd
長いテンプレコピペいつから見なくなったんだろうか
781名無し野電車区
2022/06/13(月) 22:38:20.16ID:g4D0+VCz
レッテルとかのやつ?
782名無し野電車区
2022/06/13(月) 23:07:42.57ID:+ZZlt+pw
関空駅は補充券持ち帰り不可

また近距離券売機は青いものだけでピンクや昔の水色のはない
783名無し野電車区
2022/06/14(火) 02:02:14.18ID:8eanu+sp
こんな夜中に人身
今日は終夜運転やな始発まで動くわ
784名無し野電車区
2022/06/14(火) 03:17:53.08ID:3OVCL/MX
>>783
確かに天王寺に関空行きと和歌山に天王寺行が今も停車中ですねwww
785名無し野電車区
2022/06/14(火) 12:38:17.01ID:QFFCbVdD
週末のミスチル、15分間隔で捌けるのかな
メトロは増発してるけど
786名無し野電車区
2022/06/14(火) 14:35:58.59ID:A4ocbmR6
>>785
支那風邪以前は増発は無し。
今回は以前と同じく難波行き快速を環状線直通に振るか。
787名無し野電車区
2022/06/14(火) 16:23:05.53ID:4UzWbsE2
>>786
臨時普通は聞いたことあるけど
あと難波行き快速なんてあったっけ
788名無し野電車区
2022/06/14(火) 16:29:58.77ID:lKkKFQPo
長堀鶴見緑地線乗ったこと無いのかな?
長堀鶴見緑地線と環状線じゃ輸送力が違いすぎる
789名無し野電車区
2022/06/14(火) 17:40:11.13ID:y6KfduYy
来た電車にとりあえず乗って天王寺で乗り換えたらいいさ
790名無し野電車区
2022/06/14(火) 19:28:54.26ID:Sy6QClzB
>>789
来た電車(内回り周回)

こいつが天王寺+1分差だから中々の曲者
791名無し野電車区
2022/06/14(火) 20:46:48.51ID:grwLsqTg
>>776
改札口コールセンターへ繋がるカメラ付きインターホンはある
792名無し野電車区
2022/06/14(火) 21:57:39.96ID:jc1TMkgf
次期ダイヤ改正ではコロナで利用者が激減した快速停車駅を思い切って通過にしてもいい
東岸和田は全快速通過
堺市熊取六十谷は和歌山行8両快速のみ通過
ぐらいがいいだろう
793名無し野電車区
2022/06/14(火) 22:25:18.38ID:9pzyoV8b
Wikipediaによると2019→2020の減少数は東岸和田が2100減、日根野が2250減ほどだから日根野も全通過で
794名無し野電車区
2022/06/14(火) 22:37:24.63ID:jc1TMkgf
アホか
快速天王寺通過って言ってるのと同じぐらいありえん話
795名無し野電車区
2022/06/15(水) 00:31:02.21ID:GPqPwlhN
>>787
前から有るし今春で環状線直通から難波行きに変わったのが有る。
796名無し野電車区
2022/06/15(水) 06:05:42.67ID:SJtv7X/C
>>793
走行中連結やな。
797名無し野電車区
2022/06/15(水) 16:39:42.43ID:9pxhceNJ
日根野駅は全快速通過でもいいよね
798名無し野電車区
2022/06/15(水) 17:02:32.28ID:UH2cWnIQ
北海道貨物列車廃止されたら貝塚早生とか泉州黄とか南大阪の玉ネギ爆売れ?
799名無し野電車区
2022/06/15(水) 19:56:02.16ID:jfOTxK6t
>>796
馬鹿も休み休み言えバ関西人
今はそんな事はできないだろ
800名無し野電車区
2022/06/15(水) 21:01:45.47ID:LyD6CQ1s
天王寺ー長居間は快速も停めて欲しい。
801名無し野電車区
2022/06/15(水) 21:05:48.61ID:HBGDi+hb
>>800
やめてくれ
時間かかりすぎるのに

地下鉄乗れ
802名無し野電車区
2022/06/16(木) 16:56:12.27ID:HbDhEarr
区快と普通の発順を入れ替えて鶴ヶ丘で緩急接続がいい
803名無し野電車区
2022/06/17(金) 10:18:39.62ID:QUkWHhM2
くろしお全車指定はいいが、
車内で買った奴が多くて、ここ私の席ですがという事がしばしば起こる。
東みたいに 、表示して分かるようにしろよ。
804名無し野電車区
2022/06/17(金) 12:39:24.03ID:jlZR90Q7
>>803
どんな風になるの?
805名無し野電車区
2022/06/17(金) 16:31:27.24ID:+xiM73Xc
>>804
車内で買う奴が先に座ってて、席番入った指定券の主が声かける
806名無し野電車区
2022/06/17(金) 17:19:06.51ID:nsY0k02s
日根野以南は
分離して快速運転追加か関空快速を併結して環状線直通
どっちがいいんだろう
807名無し野電車区
2022/06/17(金) 19:28:23.38ID:MR8fdD15
>>806
どっちもええけど
快速運転が絶対やろな、今みたいにちんたら走られてもしゃあないし
808名無し野電車区
2022/06/18(土) 09:14:36.05ID:DVqtdqGb
>>805
車掌から買うPOS券に席番入ってるって事か?
809名無し野電車区
2022/06/18(土) 10:41:12.21ID:w6nP1qRb
こんな感じでーす
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ122 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
810名無し野電車区
2022/06/18(土) 11:01:36.63ID:3vvF5SnI
>>808
無札が勝手に座ってて正規購入客が声掛けしてどかすということだろ
811名無し野電車区
2022/06/18(土) 13:06:29.71ID:6TALAoUK
>>809
それは分かるんだが西式もせうなん?
812名無し野電車区
2022/06/18(土) 13:17:49.33ID:P4GX5jAs
リアルタイムの混雑率見てると区快が5分前からオレンジ色になってる。
鶴ヶ丘駅に臨時停車するからかな?
813名無し野電車区
2022/06/18(土) 13:18:45.32ID:P4GX5jAs
>>812
(訂正) するからかな → するのかな
814名無し野電車区
2022/06/18(土) 15:35:27.97ID:OtyTrEn8
北海道の貨物廃止になったら泉州玉ネギを客貨混載する?
815名無し野電車区
2022/06/18(土) 16:28:50.39ID:36jz5k38
今日明日の区間快速は鶴が丘臨時停車ないのか?
816名無し野電車区
2022/06/18(土) 16:32:34.64ID:36jz5k38
>>803
車掌端末で発売席わかるから空いてる席案内して発売操作するはずなんだけどね。

ちなみに事故変とかでの調整席は案内せず空いてる席教えてくれるよ。
817名無し野電車区
2022/06/18(土) 16:35:29.60ID:xgcLhgrZ
>>815
さっき止まると案内してた。
警備員がいて何事かと思った。
818名無し野電車区
2022/06/18(土) 17:04:58.13ID:jLf31jGZ
鶴ヶ丘に区間快速臨時停車してたね
あまりに混みすぎてどうにもならなくなったんだろう

普通も6両に増結してないし(夕方になってからラッシュに重なる時間に6両に車両を変えているようだけど)
819名無し野電車区
2022/06/18(土) 19:52:44.75ID:36jz5k38
お帰りは阪和線増発なし普通のみ15分間隔に対し、御堂筋線は臨時増発で約4分間隔。
820名無し野電車区
2022/06/18(土) 20:18:02.22ID:jLf31jGZ
>>819
さすがに何かしらするでしょ
JR西日本がやる気なさすぎとはいえ
821名無し野電車区
2022/06/18(土) 20:23:38.50ID:h8xhmTzp
>>819
始発駅はどこなんでしょう?
822名無し野電車区
2022/06/18(土) 20:24:10.73ID:h8xhmTzp
>>818
天王寺行きは全部通過?
823名無し野電車区
2022/06/18(土) 20:25:31.94ID:jLf31jGZ
>>821 長居の一駅先のあびこですね
>>822 通過
824名無し野電車区
2022/06/18(土) 20:38:36.52ID:h8xhmTzp
>>823
825名無し野電車区
2022/06/18(土) 20:42:54.54ID:VXH+g49f
間違いなくララいずみは撮りに行ってるな
826名無し野電車区
2022/06/18(土) 20:59:02.73ID:9DgtnyUR
>>819
JRで増発したり臨時停車すると鉄ヲタ集まって暴行事件起きるから極力したくないんだろうな
827名無し野電車区
2022/06/18(土) 21:11:54.53ID:jLf31jGZ
回送が天王寺方面に向かっているらしい
臨時かな?
828名無し野電車区
2022/06/18(土) 22:16:03.00ID:36jz5k38
>>823
帰りは新金岡発中津行きだね。
829名無し野電車区
2022/06/18(土) 22:21:38.75ID:MR+FNz4S
>>819
御堂筋線は元々天王寺までは行ってるんだから、阪和線よりも増発簡単じゃん
830名無し野電車区
2022/06/18(土) 22:43:20.19ID:9DgtnyUR
>>829
増発というよりも延長運転という感じなの?>御堂筋線
831名無し野電車区
2022/06/18(土) 23:58:03.32ID:jLf31jGZ
臨時各停、増発したはいいけど4両か
6両を入れてくれんのかなー
832名無し野電車区
2022/06/19(日) 00:34:29.73ID:P8DBOt8D
6両だと動画の再生回数増えるもんな
833名無し野電車区
2022/06/19(日) 08:16:49.85ID:Vwx6iafb
>>830
そんな感じ
834名無し野電車区
2022/06/19(日) 08:59:53.35ID:RWXY//Dg
>>832
普通に考えて4両だと混むでしょうが

そもそも再生数云々は区間快速臨時停車で稼げるやろ
835名無し野電車区
2022/06/19(日) 11:26:18.75ID:sBJbLETh
しかもそれにゆっくりボイスつけて
836名無し野電車区
2022/06/19(日) 15:35:36.04ID:w15aofQb
今日も区快鶴ヶ丘に臨時停車
837名無し野電車区
2022/06/19(日) 15:42:57.33ID:+Y8mAZyR
これその内鶴が丘停車駅にする伏線じゃ無いだろうな
838名無し野電車区
2022/06/19(日) 15:49:46.09ID:RWXY//Dg
100%ないだろうね
839名無し野電車区
2022/06/19(日) 18:51:44.32ID:Vwx6iafb
>>837
あるわけない。
普段通勤で利用していたからわかる。
ちなみに実際に乗ってみたが、適切に臨時停車しておけばぎゅうぎゅう詰めになるようなことはない。定員100%をちょっと超える程度。
840名無し野電車区
2022/06/19(日) 19:32:17.28ID:bIWYF9kc
281系で余剰廃車が発生しそうだな
インバウンド需要を当て込んで271系を作ったのはいいがコロナ直撃食らった
車齢が新しい車両をあてがうべく281系の基本編成で中間3両を廃車して3+3を組みそう
841名無し野電車区
2022/06/19(日) 19:53:57.71ID:RWXY//Dg
>>839
適切に臨時停車できないのがJR西日本

225の6連が2+1配置のクロスシートなのはなんでかな
関空に入る予定があったとか?
842名無し野電車区
2022/06/20(月) 02:17:58.09ID:vltvqj5T
>>841
日曜日の往路は適切にできてたよ。
6連も2+1なのは単なる製造コスト低減、車種の共通化。
843名無し野電車区
2022/06/20(月) 07:27:13.77ID:/49Edg5u
日曜はね…

土曜は何がなんでも16両/時間で輸送しようとしてたし(一応臨時停車したけど)
844名無し野電車区
2022/06/20(月) 07:45:48.29ID:doqC024o
臨時停車でここまで騒ぐお前らめでたいな
最寄駅ぐ日根野の私には無縁の悩みだが
845名無し野電車区
2022/06/20(月) 10:31:41.59ID:EwXFrT22
今は杉本町折り返しって無理ゲーなんやっけか?
公立大輸送とか足りてるのかな?
846名無し野電車区
2022/06/20(月) 11:27:01.72ID:/49Edg5u
>>845
しようと思えばできる
多分輸送力は足りてる
847名無し野電車区
2022/06/20(月) 13:15:40.43ID:vltvqj5T
線路に障害物で関空紀州路鳳行きができてるな
848名無し野電車区
2022/06/20(月) 15:04:20.97ID:5YLGCbCK
阪和線が遅れるなんて珍しいね
849名無し野電車区
2022/06/20(月) 15:23:14.32ID:poyrtLXI
>>848
ダイヤに影響出ない位間引かれたからな
850名無し野電車区
2022/06/20(月) 17:39:46.50ID:WaI3aBUK
>>839
適切とかが不得意なんと違うか?
851名無し野電車区
2022/06/20(月) 17:43:22.29ID:WaI3aBUK
>>841
適当に考えてとかは得意やけどな。
852名無し野電車区
2022/06/20(月) 18:14:37.19ID:g+PmKCqU
ここにも近鉄特急スレのろくでなしゴミネオ使いがいるのか
853名無し野電車区
2022/06/20(月) 19:55:18.11ID:X86Kk/n3
>>297
ピンは一番バカなんか?
854名無し野電車区
2022/06/20(月) 19:56:20.19ID:X86Kk/n3
>>304
新淀川以北は尼やろ。
855名無し野電車区
2022/06/20(月) 19:59:53.60ID:X86Kk/n3
>>340
最近キンチョーでアメフトの試合やってないような気がする。関立線とかJDのスコート姿撮り放題やぞ。
856名無し野電車区
2022/06/20(月) 20:56:57.47ID:Hxa/uvhq
>>840
おまいが考えなくとも西が考えてるやろ。
857名無し野電車区
2022/06/21(火) 07:14:32.68ID:Nz+79etk
キンチョーってところは今はないよ。
娑婆に出たてだから改名したことを知らないのか。
858名無し野電車区
2022/06/21(火) 19:56:56.95ID:/JpW5bYq
ドラッグストアに行ってもキンチョー
リキッドほとんど売ってないからすごく困る
859名無し野電車区
2022/06/29(水) 21:46:28.14ID:51uFW4cg
>>797
いや、それはちょっと無いかな…
(元々最寄りが日根野だったこともある)
だって、関空から来るお客と和歌山~紀南から来るお客を一旦どこかで整理しないといけないやん?きっと関空出来る前はそんな感じやったかもしれんが、今は関空あるし、昔からは車庫あるからあそこ全停の方が楽なんじゃ?なんで通過にするのかわからん…
それを発言したのにはなんか根拠あるやろ?教えてくれさい
(煽ってないです)
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ122 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
860名無し野電車区
2022/06/29(水) 21:47:39.19ID:51uFW4cg
>>775
山口さん「解せぬ」
861名無し野電車区
2022/06/29(水) 22:34:23.35ID:mmFwIne+
日根野駅は長い目で見ると今後阪和線で一番発展するだろう
特に10年単位で見たら他の快速停車駅など遥かに凌駕した発展を遂げてるだろう
30年後には高架駅に生まれ変わってるかもしれないし、
50年経てば四国大分新幹線の駅が日根野に設置されてるかもしれない
阪和線で唯一将来期待が持てる駅、それが日根野駅だと思う
862名無し野電車区
2022/06/30(木) 07:42:25.11ID:3EqYOj9D
>>859
誤乗対策
863名無し野電車区
2022/06/30(木) 13:50:52.81ID:y6LqqJa6
せっまい駅だよな日根野
阪和線全体がしみったれてる。
まあ元私鉄だからしょうがないけどさ
864名無し野電車区
2022/06/30(木) 19:27:05.70ID:chlLInU/
むしろ223と225に貫通扉つけて乗り間違えても通り抜けれるようにしてほしい
増解結に時間かかるようになるかもしれんけど
865名無し野電車区
2022/06/30(木) 19:29:16.69ID:Fff/JHsV
>>864
近鉄に譲渡とか言ってみるテストwww
阪神はダメだよなw
866名無し野電車区
2022/06/30(木) 20:50:16.95ID:XFr9HEN5
軌間が違うだろ大馬鹿野郎
867名無し野電車区
2022/06/30(木) 20:51:35.34ID:raYhhaIk
>>861

https://news.mynavi.jp/article/railwaynews-300/

2037年開業目標
日根野に駅ができるのかは不明
868名無し野電車区
2022/07/01(金) 10:59:03.50ID:8lpL+n5H
>>865
路線ごとってことだろ?
869名無し野電車区
2022/07/01(金) 12:32:37.96ID:/5Rdk3G+
>>866
南大阪線、長野線「…」
870名無し野電車区
2022/07/01(金) 14:04:41.94ID:2thC+VD/
>>869
吉野線 御所線「…」
871名無し野電車区
2022/07/01(金) 14:50:59.76ID:0/n7TUyZ
>>870
どry
872名無し野電車区
2022/07/01(金) 20:07:24.57ID:KawN0C1U
>>870
道明寺線「…」
873名無し野電車区
2022/07/02(土) 13:27:20.12ID:7DeKumSD
「サイコロきっぷ」
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220701_07_dice.pdf

Peachのガチャの二番煎じ、、
874名無し野電車区
2022/07/02(土) 13:34:01.01ID:lDfD3drA
>>873
>白浜、餘部(城崎温泉)、東舞鶴(西舞鶴)、倉敷(岡山)、芦原温泉(福井)、尾道、博多
> ※( )内の駅では途中下車が可能です。
つまり他の駅では途中下車できないのね。
往復2500円ならどこでも安いけど、舞鶴はハズレだよなぁ
875名無し野電車区
2022/07/02(土) 13:52:30.33ID:XmHGnWSC
尾道で福山下車できないのもなぁ…
876名無し野電車区
2022/07/02(土) 14:30:33.73ID:DMwSlB5I
>>874
白浜はピンで旅行しずらい
尾道がいいな
877名無し野電車区
2022/07/02(土) 15:20:19.98ID:3FQnryuh
>>876
明光バス乗り倒し()
878名無し野電車区
2022/07/02(土) 18:39:19.31ID:Q9qpSXHd
>>874
Z世代がターゲットなら和歌山で途中下車して和歌山ラーメン食えるぐらいの配慮欲しい
879名無し野電車区
2022/07/02(土) 23:49:36.57ID:PXw9PLjl
大井川鐵道、近鉄、京阪、南海の
古い電車走っててワロタ
全部軌道幅ちゃうやろw
880名無し野電車区
2022/07/03(日) 00:04:48.89ID:mxWGGA0s
>>879
スレチやでバ関西人
881名無し野電車区
2022/07/03(日) 01:56:22.57ID:jUvaThOk
>>879
近鉄っても南大阪線という僻地用の電車やからな。阪和線天王寺を譲ってもらった阪和線と電車を譲ってもらった大井川は同格や。
882名無し野電車区
2022/07/03(日) 07:38:38.03ID:iIXbTE2e
>>881
何を馬鹿な事言ってるんだこのバ関西人は
883名無し野電車区
2022/07/03(日) 09:04:37.81ID:IqpWpVpy
>>882
朝鮮人の分際で関西人がどうのこうの言うてんとちゃうぞカス 劣等民族が
884名無し野電車区
2022/07/03(日) 11:06:53.07ID:WGz6tY5h
>>883
勝手に朝鮮人にすんなよ大阪民国人
酉厨のバ関西弁はキモいねんワレ
885名無し野電車区
2022/07/03(日) 12:41:38.02ID:J4tQMkQ2
>>884
いつから大阪府は独立国になったのかな????
こういう妄想癖が朝鮮人って言われるんだよ
886名無し野電車区
2022/07/03(日) 12:53:30.20ID:e0KvlrQo
どっちもどっち
887名無し野電車区
2022/07/03(日) 20:15:13.45ID:RS4WhVIo
>>880
放射能まみれの関東人
888名無し野電車区
2022/07/03(日) 23:15:13.49ID:7w+cH9hw
>>887
見識狭すぎてワロタよ
勝手に関東人と決め付けてるけど関東とは限らへんで
ワイら関西や西日本のモンかもしれへん
889名無し野電車区
2022/07/04(月) 23:19:01.10ID:N9p72ot2
>>888
朝鮮人か被差別部落民がよう分からん能書きたれてるわ
笑わせてくれるでホンマ
890名無し野電車区
2022/07/05(火) 06:53:27.15ID:8J9F533S
>>889
似非バ関西人の酉厨乙
愛媛に帰りなはれ
891名無し野電車区
2022/07/05(火) 08:26:51.07ID:Z8GCX4ql
民度低すぎんか
今の時代でよう平気でそんな言葉使えるよな
892名無し野電車区
2022/07/05(火) 13:08:19.49ID:Y1TQtqlK
なんや愛媛て アホか
罵詈雑言罵声に時代もクソもあるかよ
眠たいことぬかすなカス
893名無し野電車区
2022/07/06(水) 21:22:51.85ID:tO3LtcBc
久しぶりに125%超えとるやん
https://www.westjr.co.jp/info/pdf/occupancy/220706_00_weekday_urban_jp.pdf
894名無し野電車区
2022/07/07(木) 02:55:43.81ID:U2FOnx9F
>>893
朝ラッシュは改正前の直快、6両普電、鳳快での7.5分サイクルはコロナ前から人口減少により余分でしたが、せめてこれの10分サイクルにしてほしいですね(環状線も直快、区快、周回、ゆめ咲直通で10分サイクル)。現ダイヤの12分サイクルで、さらに堺市で普電から直快接続はちょっと酷すぎる。あと天王寺〜鳳までの混雑が酷いので夕ラッシュは個人的には4両鳳普電、関紀、6両区快での12分サイクルになってほしいなと思います。環状(周回ゆめ咲直通12分はちょっと余分かもしれんが)と大和路(区快と普電で)も12分サイクルにしないと回りませんが、、砂川以南民ですが速達云々よりも天〜鳳の混雑をどうにかしてほしい、ここで書いても意味ないですが、ぼやかさせて頂きました。。
895名無し野電車区
2022/07/07(木) 15:41:02.15ID:UOHFuD5F
夜も区間を走らせるぐらいなら鳳快速にした方がいいかと
天王寺-天王寺20両は厳しいものがあるので各停に6両入れて
896名無し野電車区
2022/07/09(土) 06:46:59.79ID:8pJ7kV5e
日根野駅前にある現在閉店してるホテル
ルートインとかアパとかの大手が引き継いで営業できんのかな?
めちゃくちゃ需要あると思うけど
897名無し野電車区
2022/07/09(土) 07:46:22.78ID:wL/OG+Gm
>>896
外国人向けでできるんかな?
898名無し野電車区
2022/07/09(土) 10:07:43.74ID:di8li1I/
>>896
ラブじゃないホテル?
899名無し野電車区
2022/07/10(日) 20:34:36.50ID:+3V/AhOX
日根野駅ホテル需要があったら何度も潰れません。
900名無し野電車区
2022/07/10(日) 21:02:16.86ID:O+W6RpWy
駅から少し離れた所に元ホームセンターの建物そのままの
ホテルがあるよね
コロナが治まったら活況じゃないか
901名無し野電車区
2022/07/10(日) 22:01:00.56ID:EisJUMCL
東岸和田や熊取の様な寂れた駅にホテル作って何が楽しいんだろうな
902名無し野電車区
2022/07/11(月) 08:54:28.41ID:X3vTTbYu
>>901
寂れた駅ではないけど、住宅地という意味での「ベッドタウン」に旅行や出張の宿泊目的で来る人なんてほとんどいないってことやろ?
903名無し野電車区
2022/07/11(月) 18:44:12.36ID:NFLk2cOD
空港に用事があるなら空港のホテルに泊まればいいしな
904名無し野電車区
2022/07/12(火) 09:15:45.33ID:0yolnx5U
アホか
東岸和田のルートインは出張客でいつもそれなりに混雑してるわ
臨海地区の工場へ行くエンジニアが常連客や
クルマのナンバー見ても全国から来てる

戯言吐かす前にもっと調べんかい
905名無し野電車区
2022/07/12(火) 09:45:10.38ID:Wpz5+RaS
岸和田で臨海部目的やったら東岸和田なんかの内陸部なんてわざわざ選ばんだろ
906名無し野電車区
2022/07/12(火) 12:52:18.37ID:oHQQEZ6h
>>905
魚市場とかも東岸和田やろ。岸和田市民の感覚は普通やないんや。
907名無し野電車区
2022/07/12(火) 17:10:01.81ID:YdjX6NFJ
アホか
東岸和田から臨海工業地区までは市道でほぼ一直線クルマで30分ほどやぞ
クルマで来てる出張客が難儀するかよ
実際知らん他所モンが適当にほざくな ボケ
908名無し野電車区
2022/07/12(火) 21:07:13.44ID:4J4u+zu4
ルートイン以外に岸和田にまともなホテルあった?
909名無し野電車区
2022/07/12(火) 21:55:50.91ID:yT+YggrW
>>908
おひるねラッコ
910名無し野電車区
2022/07/12(火) 22:20:40.56ID:4D3NERtL
>>907
目的地から車で30分で東岸和田選ぶってのがなぁ
もっと北の方にしそうなもんだ
911名無し野電車区
2022/07/13(水) 13:41:32.38ID:8ncy11Es
また125%超えてる
https://www.westjr.co.jp/info/pdf/occupancy/220706_00_weekday_urban_jp.pdf
912名無し野電車区
2022/07/13(水) 20:11:25.88ID:F5XO/j3l
区間快速混んでないから本数のバランスがおかしいのでは?
913名無し野電車区
2022/07/13(水) 20:16:37.27ID:F5XO/j3l
すまん、直通快速も快速枠か
朝はやっぱり本数増やしてもらわんと
914名無し野電車区
2022/07/13(水) 20:54:52.86ID:OlOCCRAu
ちなみに先週の混雑率は西日本で最も混む可部線より混んでるから
阪和線が西日本最悪の混雑路線になる日も遠くないかも…
915名無し野電車区
2022/07/13(水) 20:59:48.38ID:+91acTgL
減らしすぎやろ
6連快速なんかキショいオタ以外喜ばん
雌車あるから実質5両だし、3両減車
916名無し野電車区
2022/07/13(水) 21:19:15.60ID:OlOCCRAu
せめて快速は女専解除でいいよねと思う
そもそも16/17時に区間快速いらない
917名無し野電車区
2022/07/13(水) 22:44:00.12ID:oWk1TGK3
本数減らすなら、せめて両数は維持してほしいよ。
ギュウギュウ詰めで走った方が、そりゃ経費としては浮くんだろうけど。
918名無し野電車区
2022/07/14(木) 03:28:14.21ID:Kua0ynqF
>>916
弱冷車と雌車は要らない。
919名無し野電車区
2022/07/15(金) 19:59:20.34ID:B2Yw2bkp
暑い時期の6両編成だと乗れるのは3両だけと認識してるピザデブな俺w
920名無し野電車区
2022/07/15(金) 20:45:58.21ID:7mdgcsYb
>>919
運動しろ
921名無し野電車区
2022/07/16(土) 00:02:52.03ID:e5slKlqV
汗かきはデブとは限らんよ
俺はデブじゃないけど凄い汗かきで
夏はシャツが搾れるくらい汗でびしょびしょ
体重が7キロも減る
922名無し野電車区
2022/07/16(土) 19:22:40.31ID:+MchcN6I
弱冷車暑いんよな
ただ位置が階段の近くとか絶妙なとこに停めるよね(笑)
だからついつい弱冷車に乗ってしまう
923名無し野電車区
2022/07/16(土) 20:28:54.20ID:rcYwd5e6
>>922
阪急よりマシ。
924名無し野電車区
2022/07/17(日) 07:09:36.25ID:+2mRloZm
|ω・)やっと休み、先月買い込んだ食料も尽きたし買い出しに出かけよう…

昼ごはん何しよかね
925名無し野電車区
2022/07/17(日) 10:37:59.55ID:S0lPJV53
>>922
股間に穴があいてないと混雑時には電車に乗れない大和路線よりはマシ。東住吉平野区の駅は改札より2両以外はオバハン行列に阻止されて通れない。阪和線は高架の時にホームが太くなったからいいけど。
926名無し野電車区
2022/07/17(日) 11:37:47.43ID:OV5pxJS+
>>924
鳳駅の駅そば。
927名無し野電車区
2022/07/17(日) 11:48:39.87ID:cmklUY4I
途中駅に蕎麦屋あるの鳳だけ?
928名無し野電車区
2022/07/17(日) 12:54:50.81ID:+WhkIxYa
>>919
肝心の雌が乗らないんだから不要。
929名無し野電車区
2022/07/17(日) 14:13:33.64ID:bG6i128Y
>>927
貴重な駅そば
天王寺もまだ健在なんかな?
和歌山駅は撤退してるけどな
阪和線、きのくに線ホームに違う業者入って競い合ったけど
930名無し野電車区
2022/07/17(日) 16:29:47.88ID:JuEFJRLb
>>929
天王寺は阪和線ホームに通常の麺家、東改札口手前に夜から居酒屋にもなる麺家みちくさの2店舗ある。
931名無し野電車区
2022/07/17(日) 18:23:28.97ID:+3ind75A
>>911 これでは、大阪市内に住んで職住近接の生活を送る以外の遠距離通勤者は負け組になっていまうな。
鉄道会社は経営が苦しいくせに、電車に乗らない生活を強いているように見える。
932名無し野電車区
2022/07/17(日) 18:33:38.87ID:+3ind75A
阪和線沿線で売り出し中のマンションを検索すると、昨今は大阪市内のマンションがほとんどになってしまった。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%98%AA%E5%92%8C%E7%B7%9A/

遠くの街に住んでせっせと通勤するのは、もう古い。
933名無し野電車区
2022/07/17(日) 21:37:41.92ID:Yo7weuev
マンションって一戸建てじゃ土地が高いところに住むための代替手段だよ
昔から郊外はニュータウン除いてマンションは少なめ。
934名無し野電車区
2022/07/17(日) 23:31:24.31ID:Pj7Sx/G/
>>926
鶏天丼セットいいで
935名無し野電車区
2022/07/18(月) 02:34:26.99ID:A0G6i6qi
>>930
南海天王寺支線の上の南海そばも思い出してください。
936名無し野電車区
2022/07/18(月) 06:20:08.38ID:NNcFAc9Q
>>933
和歌山市ではマンションは駅近にたくさん建設されている。
あれは大阪市に通勤する人のためのマンションだよね。
でなけけば、郊外の戸建てに住んで車で通勤すればよい。
あれを買うぐらいなら、大阪に買えばいいのにと思う。
937名無し野電車区
2022/07/18(月) 07:43:59.92ID:Ah1puMtl
朝ごった返すほど混雑してる日根野駅ホームに立ち食いそば屋作るべき
938名無し野電車区
2022/07/18(月) 07:52:26.27ID:Lzcr59up
>>937
昼間はガラガラで夕方以降は日根野行きに乗ってしまって呆然と後続待ちする人しかいないような日根野駅ですか?
939名無し野電車区
2022/07/18(月) 07:57:31.23ID:WzVjCOAM
>>936
そうでもないみたい
主に和歌山近辺の勤労者を想定だと
むしろ駅チカでマンションしか使い道のない
都市の魅力ってどうなの?という意見もある
940名無し野電車区
2022/07/18(月) 08:08:56.16ID:u5n7kL7a
JR西日本は日根野駅冷遇しすぎ
特急停車駅があの駅舎って恥ずかしすぎるだろ。
駅ビルも作ろうとしない、高架化もやろうとしない。
泉佐野市を馬鹿にしてる。
もし日根野駅管轄がJR東日本とかだったら、とっくに高架化されて、駅周辺もすごい都会になってただろう
941名無し野電車区
2022/07/18(月) 08:18:18.66ID:PpUAi/Dg
>>936

和歌山市内の郊外がバスも鉄道も教育もダメダメになってきてるからな
他所と一緒で都心回帰っていうやつか
市内でも人気のある吹上高松はじめ人気の学校区の一戸建てなんか、
リーマンでは手が届かないお値段になってる
それもあって、そこそこの学校区である駅前のマンションが売れてる
942名無し野電車区
2022/07/18(月) 09:00:28.72ID:/igLZTqo
日根野駅、ただの乗り換え駅。改札出るやつあまりいない。本当に必要ならひとつ前熊取止まりの列車なんてあるわけない。
943名無し野電車区
2022/07/18(月) 09:25:14.88ID:ewc7r1et
ほんと、、区間快速が熊取までの時間帯の日根野の存在感は長滝や新家と変わらん
944名無し野電車区
2022/07/18(月) 10:21:20.33ID:YUV/isBX
>>942
熊取止めで日根野入庫の運用もあるしね
945名無し野電車区
2022/07/18(月) 10:30:35.49ID:tV2UpBZl
日根野停車やめて、熊取で関空紀州路快速の付け外しもやるってのはどうだろうか
日根野の踏切閉じっぱなし問題も解決するし
946名無し野電車区
2022/07/18(月) 11:45:20.37ID:/igLZTqo
<<945
熊取で切り離しいい案。
万一乗り間違えても日根野で乗りなおせる!
947名無し野電車区
2022/07/18(月) 12:11:41.99ID:keMmFkoZ
>>940
高架化は行政主導なのを知らん子か
948名無し野電車区
2022/07/18(月) 13:11:18.65ID:u5n7kL7a
>>945
アホか。熊取以北でくろしおで白浜行く奴の事考えんのか?日根野から特急乗るのにわざわざ熊取から普通乗るんか?
熊取と日根野にくろしお止めるのはさすがに和歌山県からクレーム来るやろ
949名無し野電車区
2022/07/18(月) 13:59:03.43ID:N2gjh86a
くろしおも日根野通過で熊取停車で問題無し 。
熊取の方がホームが広いし、エスカレーターもある。
950名無し野電車区
2022/07/18(月) 14:17:29.09ID:HPg2AMNY
>>948

>>945から>>949を想像できないのはよっぽどだな
951名無し野電車区
2022/07/18(月) 14:25:31.87ID:u5n7kL7a
まあ、妄想は自由やからな、好きにしたらええ
冷遇されてるとは言えくろしおが停まる日根野の方が未来があるからな
952名無し野電車区
2022/07/18(月) 16:24:45.60ID:HPg2AMNY
和泉砂川「オレ希望あるんだ」
953名無し野電車区
2022/07/18(月) 16:44:08.13ID:wop3EMHA
熊取に特急はいらんわ
954名無し野電車区
2022/07/18(月) 17:28:28.23ID:uKpJHcIH
熊取と砂川は那賀バスのターミナルだからなぁ…
955名無し野電車区
2022/07/18(月) 17:31:22.37ID:q0Dl2+y3
とりあえず熊取駅前にイオン誘致してからやな
956名無し野電車区
2022/07/18(月) 17:35:02.23ID:bb+aniFE
日根野駅はなんでイオン側に改札口作らないんでしょうね
957名無し野電車区
2022/07/18(月) 22:06:38.55ID:wLsFwIWX
>>956
わざわざ電車で日根ジャス行くやつもそうおらんからやろ。
958名無し野電車区
2022/07/19(火) 03:42:30.13ID:nrabpcMg
熊取の翁
959名無し野電車区
2022/07/19(火) 17:57:09.89ID:L0lwOdId
>>957
日根ジャスと変な略し方するバカを初めて見たわ
日根野のイオンはりんくう泉南より見劣りするのは仕方ないな
960名無し野電車区
2022/07/19(火) 19:03:33.42ID:+48ldAnN
>>959
そりゃイオンモールが無かった時代のジャスコだからな
(三菱系のダイヤモンドシティはあったが)
高槻とともにジャスコシティを名乗ってたはず
961名無し野電車区
2022/07/19(火) 20:20:03.15ID:0m/0RAJZ
>>959
地元民は日根ジャスって言ってたよ
バカで悪かったな
962名無し野電車区
2022/07/19(火) 21:45:33.13ID:+1MNnJ+K
>>960
近鉄系のダイヤモンドファミリーも奈良の西大寺と京都のかどの大路四条にあったぞ。
963名無し野電車区
2022/07/20(水) 01:26:24.15ID:p+Pjc8UO
東貝塚にもジャスコがあった
久米田にはトポスがあった
964名無し野電車区
2022/07/20(水) 07:12:10.14ID:Rq93qjJ9
>>966東貝塚はその昔ダイエーハイパーマート、ジャスコは和泉橋本
>>962泉南ではそれで通じる
965名無し野電車区
2022/07/20(水) 08:10:53.03ID:3/ZmJUz/
貝ジャ
966名無し野電車区
2022/07/20(水) 09:45:04.31ID:lsfunVI7
>>959はたぶん若い。
日根ジャスは言ってたよ。
967名無し野電車区
2022/07/20(水) 11:44:33.66ID:kHmKP1Q9
ジャスコいくの?
968名無し野電車区
2022/07/20(水) 18:01:00.65ID:5EIGSngU
ここは頭の中が令和どころか21世紀ににアップデートできていない老人の集まりか
ジャスコがイオンに社名変更したのは21年前やから20歳未満には通じへんな
969名無し野電車区
2022/07/20(水) 20:00:45.85ID:VkQFNHll
>>971その時はまだ多くがジャスコのまま営業してて、しばらくはイオンりんくう泉南とジャスコ日根野が併存してました。
970名無し野電車区
2022/07/20(水) 21:11:40.19ID:QFf8Kt0+
>>969
東岸和田はサティやったけど、各年齢層共通用語としてはニチイやったな。
971名無し野電車区
2022/07/20(水) 21:55:00.43ID:ZY/Ay6Gy
>>970
いやいや 地元ではどちらかちゅうとサティよりも「トークタウン」の呼び名の方を使こてた
まあ トークタウンはサティ東岸和田とは別モンやったけども
972名無し野電車区
2022/07/20(水) 23:54:31.75ID:YMNSlMoY
フチュール泉
973名無し野電車区
2022/07/20(水) 23:55:08.17ID:YMNSlMoY
フチュール和泉やった
974名無し野電車区
2022/07/21(木) 04:13:48.83ID:ZD20nTgT
カルフはなくなってからもカルフやったな。
975名無し野電車区
2022/07/21(木) 22:44:17.54ID:J7etZMCC
>>957

昔は車放置できたからな
よく放置して大阪まででたものだ
976名無し野電車区
2022/07/22(金) 22:23:43.74ID:J65Y3jme
阪和線で車内でビール飲むあほの大阪人増えたな
コロナぶちまけに来るなどついて車外に引きずり出せ
977名無し野電車区
2022/07/22(金) 22:59:53.37ID:fyfeYgEb
>>976
水分補給でムギちゃんや、ポカリ・アクエリ飲むのは許してくれ。
978名無し野電車区
2022/07/22(金) 23:00:20.24ID:fyfeYgEb
>>977
ムギちゃん → 麦茶の打ち間違い
979名無し野電車区
2022/07/22(金) 23:14:32.07ID:J65Y3jme
>>977

それはええと思うわ
最近はストローでチューチューしてるの見るわな
電車で飲むならストロー付きか

それにしても、ムギちゃんはかわいい
980名無し野電車区
2022/07/23(土) 02:56:43.83ID:xRwGauip
昔阪和ライナーで麦酒飲んだ
たった15分の贅沢に300円払った
981名無し野電車区
2022/07/23(土) 05:08:40.42ID:IqTy7vEb
それがどうしたの
下らない昔話は鉄道懐かし板でやれ
982名無し野電車区
2022/07/23(土) 07:57:12.99ID:mQUq7702
なんば~天王寺を歩いて支給地下鉄代180円で缶ビール飲んでたな。缶発泡酒やないところが贅沢。
983名無し野電車区
2022/07/23(土) 07:57:28.12ID:qVv8pEbE
はんわライナーは全車日根野に止まらない唯一無二の優等列車
984名無し野電車区
2022/07/23(土) 08:01:23.96ID:2iBaZRaN
はんわライナー位復活させてもバチ当たらんやろうにな
985名無し野電車区
2022/07/23(土) 08:29:50.82ID:Dq1bDX5y
アホか
なんで阪和線でビール飲んだらアカンねん
大和路線やったらエエんかよ? 
986名無し野電車区
2022/07/23(土) 08:38:03.96ID:XfZrFreq
漢だったらオロポ!
987名無し野電車区
2022/07/23(土) 11:17:44.71ID:xAuHlLik
>>985
ボックス席で飲むやつはどつきだしたらええんや
988名無し野電車区
2022/07/23(土) 13:06:49.11ID:viry8Z3+
トイレにこもって飲むヤツいるんだよな
昨日はトイレのゴミ箱に酒の缶ほかしてたわ
ホント大迷惑
989名無し野電車区
2022/07/23(土) 13:23:19.87ID:AJddFvcG
>>987
おっさん同士一緒に仲良く飲めよw
990名無し野電車区
2022/07/23(土) 13:25:07.42ID:AJddFvcG
>>985
吹田と長岡京にビール工場があるJR京都線車内なら飲んでいいよ(ただしアサヒとサントリー製品にかぎる)
991名無し野電車区
2022/07/23(土) 14:11:31.00ID:SQXkr0DU
阪和線は牛乳飲め
992名無し野電車区
2022/07/23(土) 16:59:04.08ID:E/z72sQb
そろそろ次スレよろしくです
993名無し野電車区
2022/07/23(土) 18:37:45.16ID:LeBHXtBX
>>987
馬鹿かバ関西人
傷害罪か暴行罪で捕まるのがオチ
994名無し野電車区
2022/07/23(土) 18:45:50.74ID:brB/rDPM
次スレ
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ123
http://2chb.net/r/rail/1658569515/
995名無し野電車区
2022/07/23(土) 19:51:33.29ID:xAuHlLik
>>991
毎日牛乳に限る

和泉で作ってるしな
996名無し野電車区
2022/07/23(土) 20:19:40.96ID:s4QELT6A
>>994
乙です
997名無し野電車区
2022/07/23(土) 20:37:54.29ID:3S/3wySk
北庄司牛乳処理場もあるでよ
998名無し野電車区
2022/07/23(土) 21:42:45.30ID:bHSuWqGQ
>>990
サッポロ茨木、キリン尼崎といった落ち武者のことも許してあげてください。
999名無し野電車区
2022/07/23(土) 21:58:07.24ID:8UyzcYsz
>>997
ローカルだな
小学校の給食の牛乳だったわ
こないだはレトロ自販機でTV出とった
1000名無し野電車区
2022/07/23(土) 22:59:31.94ID:i2CMwmkB
次スレ

[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ123
http://2chb.net/r/rail/1658569515/
-curl
lud20250118070939ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1647813119/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ122 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ128
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ119
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ124
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ123
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ110
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ112
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ111
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ117
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ114
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ109
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ116
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ111
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ113
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ118
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ107[懐車103]
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ108[懐車103]
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ131 (29)
[稼働225]阪和線・関西空港線スレ105[去就103]
[増発225]阪和線・関西空港線スレ107[休車103]
UKB神戸空港〜KIX関西空港 9日全便欠航
【関西空港】国際線の旅客便 発着ゼロに
シーバス阪神沿岸部★6【神戸空港〜関西空港】
【緊急】 関西空港から人間が脱出できなくなる
【大阪地震】関西空港と神戸空港は通常通り運航
関西空港の水際対策職員がオミクロン感染🌞
関西空港駅vs成田空港駅どっちが都会アクセス便利なんや?
大阪湾奥部★17【神戸空港~関西空港】
日本唯一 完全24時間空港の関西国際空港の未来は明
【KIX】関西国際空港(関空)-73@airline【RJBB】
【関西空港】関空旅客数、3年連続で最多更新2556万人
NHK総合を常に実況し続けるスレ 164137 ドローンが翔んだ関西空港
【台風21号】 関西空港「あの〜、僕の事覚えてますか……?」
【台風21号】関西空港 浸水で閉鎖 空港内の3000人移動できず孤立状態★2
【コロナ】成田や羽田、関西の空港検疫で8人感染確認
大阪、新大阪、難波、上本町、天王寺、あべの橋、大阪空港、関西空港の行き先に憧れる
神戸空港、伊丹空港、関西空港👈3つもいる? 仁川国際空港みたいにハブ空港作れたろ
【悲報】関西空港タンカー事故のせいで、日台友好に尽力していた台湾外交官が自殺
【大阪】関西空港、計画閉鎖の指針作成へ 事前告知で混乱防止
【台風21号】関西空港の運航再開「見通せず」 1日500便発着、影響広がる★4
【台風21号】関西空港の運航再開「見通せず」 1日500便発着、影響広がる★2
【鉄道】「奈良の夢」 リニア奈良市付近駅と関西空港を結ぶ新幹線構想、奈良県知事が意欲
【関空閉鎖】関西空港、国内線あす中に再開  第2ターミナル、B滑走路で 安倍首相が明らかに★2
【関空閉鎖】関西空港 運営会社が会見「滑走路再開のめど立たず」 「連絡橋 全面開通の時期未定」★2
【2018年度空港利用者数】1位羽田 2位成田 3位関西 4位福岡 5位新千歳 6位那覇
【社会】お盆休みは海外で 出国ラッシュ始まる 関西空港[8/8]
【募集】新幹線・空港が近く家賃が安く、日常生活にも困らない駅 蒲田 青砥以外にある??????
福知山線と阪和線・大和路線との相互乗り入れを実現さすべき!!
オリンピック開催に向け阪急阪和線・阪急吉野線・阪急奈良線が必要!
関西で放送されるアニメの時間変更報告スレ173
関西で放送されるアニメの時間変更報告スレ171
京王新線・都営新宿線スレ2017.11.03
近鉄大阪線・信貴線・西信貴鋼索線スレ 70 
伊東線・伊豆急行線・伊豆箱根鉄道駿豆線スレ Part3
☆北総線・成田スカイアクセス線スレッド☆ Part 48
☆北総線・成田スカイアクセス線スレッド☆ Part 47
近鉄大阪線・信貴線・西信貴鋼索線スレ 65  [無断転載禁止]
近鉄大阪線(大阪上本町〜三本松)・信貴線・西信貴鋼索線スレ 77
近鉄大阪線(大阪上本町~三本松)・信貴線・西信貴鋼索線スレ 81
広島空港10
完璧な関西弁
関西ろーかる
熊と田舎関西鉄道
関西交通量調査169
アニメ関西ローカル50443
関西交通量調査212
関西弁🤭
14:46:54 up 42 days, 15:50, 0 users, load average: 6.90, 8.83, 9.84

in 1.0614578723907 sec @1.0614578723907@0b7 on 022504