◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
京王電鉄京王線系統スレ202208117 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1660687725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
京王電鉄の京王線系統(井の頭線を除く路線)を扱うスレです。
京王グループ
https://www.keio.co.jp 前スレ
京王電鉄京王線系統スレ20220209
http://2chb.net/r/rail/1644380830/ 東京メトロ、京王線事件受け車内でドアコックの使い方案内
「走行中は操作しないで」
https://www.traicy.com/posts/20220815247467/ 京王線の刺傷事件では、ドアコックが走行中に操作されたため車両が適切な位置に停車できず、乗客がホームドアを乗り越えて避難するという事態が発生した。
東京メトロの担当者は、「急病人やケンカなど、お客様だけで対応できない事象が発生した場合、まずは通報器で乗務員に知らせてほしい」としたうえで、ドアコックについては乗務員の指示や案内を待ち、走行中は操作しないよう呼びかけた。
なお、乗客がドアコックを必要なく操作した場合、鉄道営業法第33条により罰せられる可能性がある。
京王線・井の頭線全線乗り放題「シニア全線パス」
期間限定・枚数限定で発売
https://www.bcnretail.com/market/detail/20220816_292160.html 京王電鉄は8月10日から、70歳以上の利用者を対象に1カ月間、京王線および京王井の頭線の全線が乗り放題になる企画乗車券「シニア全線パス」の事前応募受付を開始している。
価格は5000円。
橋本駅周辺まちづくり 整備推進事業の実施決定
都市計画説明会を開催へ
https://www.townnews.co.jp/0303/2022/08/11/637454.html 相模原市は、橋本駅周辺整備推進事業について、大規模事業評価委員会からの答申を踏まえ、7月27日に事業の実施を決定した。今後のまちづくりについてのスケジュールも公表され、8月21日からは都市計画説明会が開催される。
NG推奨ネーム:東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
こいつが書き込んだら「死ね!」と罵倒すること。
あと、橋本君(
>>1)は出入禁止。
>>3 京王線のジョーカーってどうなったんだ?
精神鑑定は終わって起訴されたよな
公判前整理手続とかやるから初公判は2年後くらいらしい
>>4 高くない?
全線優待パス11/30までの1.5万円で売ってるよ
・70歳以上限定
・本人限定
の制限がついて同じ値段だからまぁまぁ高い
京王百貨店で使える商品券と京王ライナーのセット券のほうが出かけるきっかけになるんじゃないかな
当然検討してそうだけど
沿線でも富裕層は調布以東だから
ライナーの需要と一致しないだろうな
西に行くほど貧しくなる
中途半端な定義上は(金融資産一億以上)富裕層の俺様、一億五千万円所有の京八民。
八王子民ならともかく金持ちの京八民は存在しないぞ
なんのためにかいじが止まると思ってるんだ
あずさかいじ:1210円 31分
京王ライナー: 760円
所要時間が30分以内なら勝機はありそうに見えるけど安さに慣れきった八王子民が利用する訳が無いし府中 聖蹟民はそもそも出なさそう。
ただ安いだけでも京王八王子から乗る人の半分は新宿まで行くっぽい
まあ全体から見ると微々たるものだし逆にいうとほぼ沿線に用がある人しか使ってないってことだけど
高幡不動以西で乗った人の1/3は調布までで降りるわけだし
その他データ
https://tokoken.ldblog.jp/archives/8570529.html 改正前の特急
通勤時間帯だけ「通勤特急」で復活しないかな
>>27 通勤特急を新設します!
↓
通勤特急を特急に名称変更して日中も走らせます!
↓
既存の特急と急行を統合して急行に一本化します!
こうなる未来
完全無料優等の最上位が急行になって、ライナーが特急京王ライナーになるんじゃない?
南海や名鉄みたいに全車指定席タイプと一部指定席タイプの2通りを走らせてさ
だから新宿だと中途半端なのよ
京王ライナーも地下鉄にさしこんで岩本町折り返しを設定したら良い
>>26 新宿行く人の比率はもっと高いと思ってたわ
6割くらいが新宿、3割くらいが渋谷、1割くらいがその他なのかと思ってた
京王は、立川、西国分寺、国分寺、武蔵境、三鷹、吉祥寺、荻窪、中野といった乗換駅に加え、高円寺のような個性的な商業地をもつ並行路線とは違うんや
もう種別統合は手遅れだろ。
今の特急を急行に改称するには遅すぎる。
>>33 コロナで新宿渋谷を目的地とする層の割合は更に下がってると思うよ
>>35 でも京王から新宿渋谷を取ったら何も残らないよ
京王は頂点に新宿があって笹塚以西全駅が対新宿への往復と言っていいほどだと思う。
小田急みたいに町田や大和、藤沢のような他社との拠点駅が中間にあるわけでもないし。
もし新宿渋谷を使う人がいなくなったら京王はそのままポシャる
その辺が京王が垢抜けない所以。
銀座、表参道、新宿に虎視眈々と東急が投資してきたのはなぜか。
渋谷一辺倒ではない戦略がある。
京王は神保町、岩本町あたりにある程度の拠点確保すべき。
新宿を大切にするのは結構だが、新宿に頼るばかりではその先がないんだよ。
>>37 電車遅すぎて新宿の壁超える人は京王沿線選ばない
>>13 70歳すぎてそんなに頻繁に出歩かないから
こんなのどれだけ売れるかテストしてるだけで売る気なんかない
京王線の「地下急行線計画」どうなった?
「高架+地下で複々線」実現へのハードルは
https://trafficnews.jp/post/121484 京王線の連続立体交差事業とともに、都市計画決定されている「地下急行線」。
前者は工事中ですが、後者は音沙汰がありません。
実現に向けた動きはあるのでしょうか。
まあ京王としては取っていく定期客は八王子多摩センター橋本新宿初台と渋谷迄の通勤と
都営三田の大手町の層
そこらへんを小田急が取りにきたからね
結局小田急はとれたのかな
>>37 銀座、表参道と神保町、岩本町の比較じゃ雲泥の差。
お金の落ち具合もメディアの取り上げ方も
>>41 小田急が京王から世田谷区内の利用者引き剥がしに成功したから
特急が烏に停まるようになってしまった
>>40 そんなの当初からやる気ゼロの
計画って知られてたじゃん
中央特快通過駅+豊田 日野 東中野
京王特急停車駅+西武通急停車駅
これで拮抗してる時点で複々線なんて採算取れないよ。
>>41 多摩センターは結局京王も乗降数増えて「?」ってなったわ。小田急は千代田直通がなくなって値上げも?するみたいだしこれ以上奪えないのでは
いままで高幡不動まわりだった大学生とか通勤が物販がある多摩センターまわりになったのかね
多摩センターに本店支店含めて事業所が多い
あとサンリオピューロランドの立地がデカい
乗り換えで新宿から中央や帝京って
多摩センター経由がやすい早い楽で出るんだね
動物園線が廃れるにはわかるわ
>>48 学生がわざわざ高い金払って立川出るかな…?
>>50 高幡不動経由でもほとんどモノレールだよ
誰も山登りしたくないから
中大生の通学経路の話か?
自宅が神奈川方面なら多摩センター、都心方面なら高幡不動、埼玉方面なら立川が経由地だと思う
いま多摩センターすごい人気なんよね
結構家賃高いのに続々と都心から転入がある
>>53 高幡~多摩動が混みすぎて多摩セン経由にしろとお達しが出てるらしい
>>54 またロマンスカーでホームウェイ復活するかな
多摩センと言えばTBS夕方の顔、ホラン、あとローラ
逆に八王子はヒロミ、フワちゃんと渡部に加えて萩生田だからな…
世の中のあらゆるものが値上げになって、小田急はもちろんのこと、東急までもが値上げになると言われているのに、かたくなに値上げをしない京王。
値上げしなくてもいい理由、例えば東急なら不動産、阪神ならタイガースといった稼ぎ頭があるからわかるけど、京王にこれだという稼ぎ頭ってあったっけ?
>>51 高幡あたりなら立川だろ。多摩センターからはわざわざいかないだけ。
>>56 意図的な人選。
が多摩センターのほうが人材が少ないな
>>58 都内の人は立川まで行くけど、多摩センつかう人は神奈川県央民。
こういう人は小田急多摩センターを使う。
動物園線使うのは京王沿線の人
>>57 稼げているのは不動産賃貸とビル管理…
だけど華々しいものはないね
>>61 小田急や京急品川みたいに再開発に猛烈に金がかかって
それをすることによって不動産やデパートの収益を捨てない本社売却閉鎖他社jv入れないといけない状態になってる
新宿はメトロ金出さないで東急とビジネス組んだのは屈辱かと
京王はケチ王言われる所以でお隣以外はJRも東急も金ださない入れさせない
その代わり小田急みたいにオペラシテイ売ったり基幹を売ったりはしない
>>19 凄いですね!富裕層は2.5%の割合でいるようですけど八王子だともっと低くなりそうですね。めったにいない人、うらやましいです。
烏山と明大前拡張した上に地下急行線作ったら有り余すよね
8171海1右の6000系の化粧板使った8000系のドアも見納めか
朝のMt. TAKAO号って、なんであんなに空いてるの?
しかも特急停車駅で運転停車?してるみたいだし、なにこれ。
mt高尾は主要駅に停まる一部座席指定車に格下げした方がいい
信号システムをなんとかしたらいいのに
JRや小田急に出来ることがなぜできない
新宿から高尾山なんて立ってても苦にならないのに追加料金はらうかよ
本八幡から住吉まで各停で拾って、あとは岩本町、市ヶ谷。
マウント高尾号は東京の東側にアピールしなきゃ。
>>60 だから来るのは大半が車。
結局集まるのはニトリモールとコストコ
数々の予想を当ててきた5ch。将来の予想をしてみた
確率90%:ライナー拡大・無料区間縮小、80%:朝7・8時代ライナー・同ライナー
調布停車、60%:特急化け(調布または府中から)・府中と高幡でライナー待ち
>>71 大学生の通勤経路の話だから、車は関係無し
>>72 オペラは元々小田急の配送センターが半分あって
それの持ち分があったけど 商業床権利を持ってしまったために 数年後に閉店だらけになって結局高架複線化のときに売ってしまった
多摩丘陵開発した団地(京王線・相模原線)や高尾線沿線の開発地の高齢化はすごい。
俺の出身団地もそうだ。悲しくなる。
川崎街道で多摩サービス補助施設を通ると、半世紀前はこんな感じだったんだろうな
と思う。今なら乱開発・環境破壊・SDGsに反すると批判されるんだろうな。
中央大学法学部は音をあげて都心回帰。他学部もそわそわしているという話は聞くね。
法政はHOSEI2030で都心回帰方針
八王子の、それも中心街から遠い山の上のキャンパスじゃ学生も集まらないんだね
実際は八王子駅周辺よりも多摩センター周辺のほうが都会だろ
多摩サービス補助施設がある稲城市はここ20年くらいで開発進行中ですがね
>>77 京王にしては人を集めただけ上出来だろ。
あまり住民に歓迎されてなくて計画通りに全然いってなかったし。
今日ちょっと感じたのは、高尾山頂の客層。いかにもお金を使いたくないっぽい人が多かった。99%くらいが弁当持参、それ以外が蕎麦屋利用。
ということは、Mt. TAKAO号にお金を払う人がほとんどいなくて当然と思った。
>>84 まあ弁当が多いのはコロナ渦というのもあるだろうに
>>85 元々弁当だろ
>>81 糞みたいな道路しかないのに
>>85 おばさん(婆さん)たち、身なりもなんだし、昼だというのに、おにぎりじゃなくてスナック菓子を食べてるとか。
新宿から往復1000円未満のレクレーションなのかなと思いました。
>>76 京王バスの営業所も昔ここになかったっけ?
それとも営業所は今カシオビルが建ってるとこだったっけ?
うろ覚えすぎる。
>>88 電話局舎 京王バス 小田急配送センターが同じくらいでかかった あとはガソリンスタンドとか蕎麦屋とかがあった
>>69 千歳烏山の下り側の踏切とか入線して来た列車が駅に停車する直前まで開いているのはすごい
JRだともちろん小田急でも接近と同時に踏切が作動するから閉まりっぱなし
>>81 JRの立坑だけがぽつんと古いまま残っているよな。
あそこから土砂を排出したはずだから、ちょうど今の青学グラウンドでやってるリニア工事みたいに、当時は広い土地を持て余していたんだろうな。
その頃やってた大都会パート2を見てるとNTエリアはカーチェイス爆破なんでもござれの山を切り崩した原野だった。
石原プロが調布だったから、この辺よく撮影に使われてたみたい。
京王多摩川の土手道は本当の田舎の土手道みたいで、周りも森林だった。
さあ、来週の金曜はコンクリート・ロードがまたある。
>>91 停車列車は京三ATCのパターンがガチガチに作用しているからな。あれをATSでやろうとすると、阪和線のように、ポイントのない駅でも停止現示を出すよう制御するしかない。
>>78 法学部移転は京王よりも多摩モノのがダメージあるっしょ
>>77 地盤沈下してる埋め立て地にマンションを立てるのよりは、エコだと思う
>>91 向ヶ丘遊園の新宿方面は停車するまで踏切開いてることが多いよ
どっちみち停まるんだから早々閉めてしまうことの方が問題だと思う
>>97 複線区間では通過停車のほかにいくつかパターンを作って細かく踏切制御するシステムを日本信号と共同開発したからね。あとD-ATSPと組み合わせて、決められた踏切警報時間を満たさなければブレーキパターンを発生させて電車を止められるようになったはず。だから保安度は確保できたし踏切の遮断標識も消えた。
>>97 JRなぁ
八王子の16号踏切なんて全停車駅のくせに踏切1km手前から鳴り始めるからな
JRの踏切って通過後に開くのも遅いし
八王子駅を211系の回送が通過していって初めて通過禁止駅ではないと気付いたわ
>>101 201系のさよならツアーで八王子駅通過を体験したよ
>>100 ついにあずさも立川シフトになったのか。
八王子は直後に特快がくるからあずさじゃまだったんだよな
マジ!?八王子に止まらないあずさができたって?涼しくなったら来月以降彼女と近場鉄旅するから久しぶりに時刻表買ったから家帰ったら見てみる。
>>104 E353になってから車体傾斜の位置補正がATS-Pになったから、八王子停車する制約がなくなった。
>>104 八王子通過便があったのは運行開始した初期だけだよ
八王子市は当時の国鉄に特急全停車を請願してそれが受け入れられた
どこまでなのか規模はわからないが、NTTの本社が京都に移転するらしい。
初台を使う人減らないかな?通信会社だけに、早くからテレワークやってそうだが…
>>111 ニュースだと、災害が少ないから、らしい。
初台にも西日本の人居るよ
自分たちがテレワークするために、奴隷下請けをNTTの施設に呼び出して代わりに作業させてる
>>111 ♪~
何故にあなたは、京都に行くの?
京都の町は、それほどいいの?
>>117 静岡県富士市の岳南電車かな?
元 京王3000系
八王子の人間からいわせてもらうと、京王八王子−分倍河原ノンストップの
特急がほしい。鉄道ファンも喜ぶだろう。
>>120 いいとこ3分くらじゃない?
速度制限だらけで乗降時間+α程度。
2012 初代特急廃止
2013 準特が片倉 山田 狭間に停車
2015 準特が烏山 笹塚に停車
2017 準特が堀之内 多摩境に一部停車
2018 京王ライナー新設
2019 Mt.TAKAO新設
2021 ライナーが明大前停車
2022 二代目特急廃止
目に見えて敗退していってるのに速達化なんてあり得ないよ。
>>123 その通り
それでも完全に諦めず府中以西で通過運転を行ってるだけでもありがたい
ジブリ京王沿線のシリーズで好きなのは?
1.ぽんぽこ(永山)
2.海がきこえる(吉祥寺)
3.耳をすませば(聖蹟)
>>123 調布以東の客を大切にする戦略に変わった
>>129 中央線と直対決は勝てないと見てるわな
ここ数年の東と京王は棲み分けで行ってる感じ
小田急や京急みたいに青筋立てて戦ってるわけではない
本線側をリストラしようにも設備が貧弱すぎるな
高尾山口行の各停を京王八王子行にすれば多少節電になるか
>>129 そういう問題ではないよ。
どのみち車庫の位置に影響するし。
勝負と言うよりは棲み分け。
長期で見れば人口減
過剰な設備投資は控える。
この先減便となると快速と区間急行が減るだけ。高架事業が完了してどう変わるかにすぎない。
大型店すらない烏山に特急が停まってうれしいだろうが。
>>119 貴方が川崎工事から南武線分倍河原経由で京王八王子まで通勤しているのはわかります。
今の特急って烏~調布、高幡~北野が特急らしい走りだね。
一番気持ちいいのは高幡~平山かな。平山~長沼間はカーブで75制限がかかる。上りだと上手く各停が待避引っ込めばつつじ通過、普段は仙川通過シーン。以前は烏通過シーンめ気持ち良かったんだけど。
>>135 減便するなら調布以西各駅化
競馬場線は使わない
>>137 府中−高幡不動は比較的駅間長いからおけ
小田急の快速急行は真ん中が各停になるからおかしくない
>>140 調布以東の各駅の客もほとんど通過客じゃん
誰も途中で降りやしないよ
>>138 東武伊勢崎線と小田急はもともと駅間が長いからわかる
京王レベルの駅間の短さは南海、阪神、京阪と同等で比較対象が関東にいないのが残念。強いて大井町線かな。
日中の本線優等を特急から区間急行にして、各停は府中競馬正門前発着にすれば良さそう
下りは区間急行と各停を東府中で接続
上りは各停を区間急行続行で東府中へ入線させる
更に府中を通る定期券を持つ人は、府中競馬正門前でも乗降可にすれば、府中駅エリアに住む人の一部は利便性が上がるかもしれない。
八王子あたりは対新宿の所要時間を短くしても伸ばしてもお客の数がそんなに変わらないみたいだし、区間急行でも問題無いでしょ
プラスで日中も京王ライナーを1時間に1本走らせれば尚良し
>>139 八王子市の反対で北野分岐になったのが痛いな
>>141 列車減らすなら調布化け本線特急と新宿線~相模原線直通各駅の組み合わせになるよ
スジ屋が無能なだけ
18/hの2011ダイヤをベースに橋本急行は京王線新宿、快速は都営直通にでもした方がマシだろ
新宿からの橋本特急があるんだから本八幡への急行も区間急行も要らないんだよな
笹塚で特急に乗り換えればいい
最近は非常通報装置の案内たくさんやってるけどそもそも通常時でも駅間で頻繁に停まるようなダイヤ組んじゃダメだろうって思う
>>149 やはりあの狭さだと布田のようなスクリーンドアが不可欠なんだろうな…
非常時に全てのドアがパッと開く設定
ホームと車体がズレて止まったときのためドアをホーム側にオフセットさせる必要がある
…結論として、もともとのホームが狭いから無理だな
>>150 他社のように線路際に土地があれば車外からタラップ組み立てて駅間でも降ろすことができるんだろうけど、京王の場合前後以外無理だなあ。
駅の数だけは無駄に多いから、少しホームに差し掛かっていたらその部分だけ単独で開けるとか。
>>152 駅間でも降ろせないことはないんでは。
ダウンロード&関連動画>> もちろん前後からも降ろせたほうがいいから、他社が前面非貫通を増やしてるのに非常扉を残してるのは評価できる。
笹塚でいつも乗り換えする前にドア閉まるのなんなの?特急に乗り換えって案内してるくせに
駅員にぶちぎれそうなんやが
直前でドアしまるの本当にストレスなんだけどこのゴミクズ鉄道使わないルートを検討してる
実際小田急の方が早くて空いてる
通勤手当で安いルート指定されてるから仕方なく乗ってるだけ
>>154 接続かかってないから
笹塚でイライラしているなら死んだ方がいいよ
>>154 乗り換えさせない前提のダイヤ組んでるからだろ
新宿で乗り換えた方がいいわ
ダイヤ乱れてる時に笹塚着いてもドア開かなくて変だなと思ってたら、向かいの特急のドアが閉まるのを待っているだけだった
調布でもたまに向かいの列車のドアを閉めるまで開けないことやってる
京王線 明大前駅「2面4線高架化」で消えそうな3つの「クセの強い風景」"あるあるネタ"にも変化?
https://trafficnews.jp/post/121662 京王線の笹塚~仙川間で進められている高架化事業。
途中駅の構造も一部変更され、鉄道風景が大きく変化しそうです。
その中には、京王線ならではと言える風景もあります。
>>155 ゴミクズ鉄道ではなく
おまえがグズなだけ
>>162 同意。下り特急乗ってて笹塚で向い側に若葉台行きだったと思うが到着。「接続か?」とおもったらその前に乗ってる特急が出発って場面を何回見た。特急が少し遅れてたかで、元々接続するダイヤではなかったのでは?ぶちギレそうに・・とは心に余裕がなく凶悪さを感じる。何か上手くいっていない、勤務先が中小企業、非正規、貧乏、孤独、このどれか複数に該当しそうな人。
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
>>165 本来接続しない列車と接続しそうなときは新宿から幡ヶ谷までで時間調整すればいいだけなんだけどね。
明大前は2面4線化したところでダンゴ運転は変わらないだろうな
調布だって今でも入線待ちの停止信号あるし…
>>169 それでもホームへ交互に入れるのは大きい。
明大前の乗り降りに時間がかかってたのがダンゴのネックの原因の1つだったんだから。
もしJR新宿湘南の武蔵小杉のような構造で、乗降にモタモタするような構造なら
>>159のような事態が発生し遅れるだろうけど。
>>170 そんなことするほど本数ないから。
少しは待てる。
列車や区間によって急行扱いとか各停扱いとかなかった?
ライナーの送り込み回送が多磨霊園や西調布に停車するのを見たことがある
わざわざ見るようなこともないと思うけど、駅で先頭の方にいると回送でも区間での種別が出るからそれで分かる
つつじヶ丘に停まるから調布〜新宿は急行だと思う
>>157 >>158 キチガイ沿線民こわw
こんなんばっかり住んでるのかここは
>>157 接続かかってねえのに向かいの特急に乗り換えろってアナウンスすんの?てめえ並の低能がやってるんだなw蛆虫失せろ
お前らみたいな田舎の貧乏乞食と違って都心から乗ってるんだよな。想像力のないキチガイどもは巣から出てくるな
>>173,174
回送列車の停車駅は、列車によります
ライナー送り込み回送で飛田給で通過待避する列車は、府中→飛田給は普通選別です
鉄道オタクはクイズ王みたいな形で知識マウントしたがるけど
結局情報源は鉄道会社だから
鉄道会社のやったことは全て正しいと考えるアホが一定数発生する
ネット軍師みたいなもん
>>182 社会に出ると会社の判断の全てが全て正しいわけではないことに気付く
>>179 ボクはそんなイライラするならいったんネットからはなれようね
聖蹟から西側から都心に通うのは、人としておかしいよね。
聖蹟、高幡、北野に停車するから、バランス上笹塚、烏山にとめることになるんだよなあ。
長距離通勤を減らして北海道あたりにでも強制移住させたほうがSDGs的にはいいんだけどな
函館本線新函館北斗~長万部が消滅しそうだけど、北海道の農産物を首都圏で消費する量を減らして
北海道内で消費する量を増やせば輸送需要が減って貨物列車を廃止してもトラックでも賄えるようになる
>>190 多摩境の新陽社ならだいたい同じモノがあるだろうけど…
https://www.shin-yosha.co.jp/variable/3_led/798.html まぁ、ケチ王だしなぁ、そもそも追加フォント買ってると思うか?
>>191 特注文字なのかなあ?こっちでもmt.TAKAOのように絵を出せるんだから。
ホームの発車標は電光掲示板ではなく、液晶でもいいと思う。今はあの空間だけ天井上げてるから、階段降りて来た時に見にくい。
改札内のちっこいサイズならいらないが、つくばEXPのような停車駅が出るタイプがあるといいかなとは思う。
緊急車両点検って何?
運転再開予定が夕方とか大雑把すぎる。
ファイヤーでもしてるの?
7804+7704が発煙したらしい
なんか京王で車両故障となると最近は大体7000だな…
東武の同年代もそうだけどいくら電装更新してももう車体ブレーキ足まわりの限界がきてる
これ自走できなかったら9000系とか増結して引っ張るのかな
20連が見れるから撮り鉄が動き出してるかも
>>191 案内標の行先は大体文字コードじゃなくて作り置きのドットパターンで表示してるよ
文字数が溢れた場合だけ特殊表示とかだとプログラムが複雑になるから
「普通」が「各停」なって枠付きになって、その後に「各駅停車」になったのも
ドットパターンを変更しただけ
区間急行が緑とオレンジの市松だからドット単位の色指定もできるんだろうな
京王線百草園駅構内で発生した車両故障の影響で、府中駅─高幡不動駅の上下線で運転を見合わせだって
ヤバいね京王やっちゃったね
車両故障は人身事故とは違って完全に鉄道会社とメーカーの落ち度だよ
7708F廃車。
そろそろ新車が入ってくるので、場所を開けたということだろうけど、早速修理用に部品取りされそう。
去年、府中でブレーキ不緩解やったのも7000だしなあ
そろそろ厳しいね
7000はもうガタが来てるのに特急運用に多く就き過ぎ
ウニモグが来ると思って待っていたが、とうとう来なかった。
フジの夕方ニュースだと車輪(?)の留め具が落下したとの事。ヘタしたら大惨事になっていたかもしれないから不幸中の幸い…しかし何故分かったんだろう。
京王の車両整備って東武と同じとこだっけ?
ゴーンが逃亡する時はめてたキャップの会社
某大手自動車部品サプライヤーでない方の…
>>200 「ひゃくそうえん」で車両故障らしいぞ。
ダウンロード&関連動画>> >>154 乗務員的には接続させてやりたいんだが、ダイヤ上では接続しない事になっていて接続しそうになると指令から「接続しないで下さい」って無線が来る。
それで接続させちゃうと後で乗務区に戻った時に指令からクレームきて事務所から怒鳴られるんだわ。
次のダイ改の時には笹塚で基本特急と新線は接続するようにして欲しいな
湯殿川・浅川・多摩川とロードバイクで走ると北野から聖蹟まで30分でいけるんだね。
川の右左と行き来することにはなるけど、なれたら簡単。
聖蹟から先は廃線にして、新宿〜聖蹟にしたらいいんじゃないかな
平山〜高幡以外は北野街道のが速い。
というか聖蹟からなら永山通って橋本まで緩い坂だから多摩セン〜橋本も廃止していい。
>>211 御茶ノ水、東神奈川、代々木上原、赤坂見附など変な細工せずに接続する方が普通だと思う
その代わり遅れてもあまり待たないけど
京王の客セにクレーム入れたらいいんか?
関戸橋~多摩センに短絡線作って特急を新宿~府中~橋本にすれば良い
本来接続しない筈の列車で接続してしまうと「この前は乗せてくれたのに今日は閉められた!」とかって苦情が来る
だから所定の接続対象以外はバッサリ切るべきなのよ。(もちろん輸送障害やダイヤ乱れで後続の本数が減る時などは別として)
それをC判断で待ってたりしたら定時運行なんか出来ねーぞ、それこそバスみたいに遅延定位になるわ。
小田急って一生懸命複々線作ったのに、神奈川県民の通勤時間って全国最長なのね…
>>218 遅れていた電車に接続したら、ただでさえ混んでるのに対向にきた電車の乗客が乗り換えてくるからさらに遅れて後続がさらに遅れるのに…
コロナ前の桜だって対向がドアを閉めるまではドア開けてくれなかった。
おい某沿線企業大変なことになったな、本社だけ残ってるけどそれすら廃墟になるかもしれない。
>>218 無理矢理待たせろとは誰も言ってなくね
無理やり接続切るために笹塚の手前で機外停車するのがおかしいってだけで
京王沿線は開発され尽くして酷い景色だが、JRで高尾から1駅先の相模湖は自然が綺麗
こないだ西武の特急乗り鉄しに行ったけど、すんなり往復一番前鉄ちゃん席とれて秩父まで往復した。で、高尾山口は凄くいいと実感した。時間かけて秩父まで行っても何も面白いところ無かった。余談だけど飯能から進行方向が逆になるので、後ろ展望と思ってたら、何と一瞬でスモークガラスに!車掌にみんなが顔合わせるスタイルになっちゃってプレッシャーかけないようにとの車掌さんへの配慮だね、知ってた?
>>225 開発する余地も需要もないから綺麗なままなんだぞ
聖蹟から北野の住人だが想定浸水深の看板とか影崩れのブルーシートとかハザード
マップをみると、聖蹟から北野は、人が住んではいけない地区なんだなと実感する。
廃線にしてくれたら思い切って引っ越せる。
富士急ら辺まで行くと自然が多すぎてコロナの為に開けてる窓から虫が入りまくり、車内蛾だらけ
場所によって虫の多さも変わるもんだな
>>225 高尾と相模湖の距離って、新宿から調布と同じくらいないか?
>>230 高尾〜相模湖9.5km
新宿〜調布15.5km
新宿〜千歳烏山9.9km
>>231 電車だとそんなものなんだ。
高尾から向こう行く時はいつも高速だから相模湖東から共立大の距離感でいたわ。
8000の機器未更新を廃車にすることも検討していたけど去年の事件でそれどころじゃなくなった可能性
>>226 液晶だべ?九州の湯布院だかソニックにもブレーキを急停車に設定?すると前面が白くなるのがいたわ。
西武も九州と同じHITACHI製だからありえなくもない。
>>228 浅川に向かって山の水が集まってくるからかなあ。
10年くらい前高尾線の電車が土砂崩れに乗り上げ、JR高尾が水没したときも、高尾は3方を山に囲まれた地理条件のせいだったと思うし。
賃貸ならまだ良いが、家を買うなら大きな河川からは少しでも離れた平地に限る
たしかに
小杉がああなったとき、調布や聖蹟も危なかったしな。
そう考えると、車内TVのタワマンはちょっと…
あの辺、河川がJCT化してるから他の地域よりリスクは高いだろうね。大きな河川は無いが南側は丘陵だし、流れるか崩れるかって感じ。
新宿線のレッドアロー乗って来たけど京王ライナーと変らん距離、朝専用特急30分に1本走らせて結構人乗ってるな
京王も専用特急にしろよ
>>240 小田急MSEみたいのを研究はしてると思うけど、デビューは連立完成後かなぁ。
よくある4扉車の真ん中2つ埋めたみたいなのに落ち着くかも知れず。
>>237 あそこは商業や事業所向けだったはず。でも買い手がつかずマンションになったのでは?
サイクリングロード(堤防)の真横。聖蹟自体が乞田川、大栗川、多摩川と川に囲まれて
すぐ裏が丘という地形。聖蹟から北野は災害的には危険地帯
>>235 台風19号のときは高尾が水があふれた。高尾駅は高い位置にあるので助かったが。
高尾線は片倉〜狭間は掘割なので大雨になると危険地帯。
しかし川越ショボいな、駅前の高層マンション郡が台無しにしてる観光地としては高尾山の方が遥かに上だろ
河口湖行く時も通勤車乗るの苦痛だから特急専用車は需要あるな
調布世田谷辺りは昭和30年代にも川が氾らんして家がプカプカ浮かんでた、なんて話があったよね。昔すぎて知らないけど。
>>243 川越はただの田舎町だからな。例の界隈も駅から遠いくせに車通りが激しくて情緒もクソも無いし、なんなら周辺は住宅地。まだ高尾山の方が観光地っぽさはある。
>>243 東上線を京王に置き換えたら府中くらいの場所だからなあ…あそこを観光地と呼んでいいものか…
>>242 あの台風の時めじろ台ー狭間で土砂崩れやったしな
>>242 あそこはヤクザが河川敷の権利主張しててなにもできなかった
今年度のフリースペースを3本21両に設置というのは8721F/5737Fと8000系0番代1本っぽい
>>241 小田急MSEはかなり嫌われているみたいだが
(RSEまで置き換えたことも影響?)
>>250 あれはシートがクソ硬いというだけのことだろうな
京王アプリの列車走行位置には回送列車は表示されないんだね
新宿で急に京王ライナーが現れて種別の表示のとこ見たら回送列車がなかった
>>250 MSEは椅子がハズレ。
備え付けのテーブルも中途半端に小さくてろくにモノも置けないクソ仕様。
デッキ付きの特急作って平日昼間は京急みたいに無料開放するか特急券100円くらいにすればいい
>>257 鉄オタじゃなくても長い時間乗る列車の座席が硬いのはイヤだろ
>>257 仕事でヘトヘトになった時にはネコバスくらい柔らかいイスだとホッとするのよ…
205系より209系の硬い椅子の方が座り心地いいけどな
>>261 e217系辺りは流石に1時間位乗ってると座り疲れてくるけどe233系位になると丁度良く感じる
E233はバネ効いてるからだろ
京王の椅子は5000ロング>
>>5000クロス>9000>7000>8000だと思う
8000系も2000年頃から出てきた濃いピンクのが心なしか座り心地が柔らかくなったと思う。
>>263 5000系は車両のはしの部分の3人がけの真ん中が快適かも。
特にこれから寒くなると冷たい壁に触れなくて済むのでそういう意味でも快適かも
5000ロングは背もたれが高いのに立ちすぎててイヤなんだよなぁ。
楽な姿勢が取れない。
>>257 少なくとも小田急の場合は非鉄でもMSEに関してはロクな評判を聞かない
通勤でロマンスカーに乗ってる人たちだと特に
今日仕事で三鷹〜調布、多摩センター〜永山、高幡〜日野ってバス乗ったけど、
南多摩はシルバーバス乗車ばかりだった。南多摩の高齢化のすごさ、これから
の地獄を思ったよ。
京王線に乗ったんじゃなくてバスに乗ったのね
スレチだな
あと言わせてもらうと高幡~日野、以外は全部小田急がらみなので小田急のスレでやれば?と思う
調布〜永山と聖蹟〜高幡は京王乗ったよ。多摩センター〜永山じゃなくて、永山〜聖蹟
だった。三鷹〜調布は京王バスにのったよ。聖蹟〜永山も京王バスに乗った。
今度の台風で南多摩の洪水やがけ崩れ心配だな
話題の聖蹟マンションの住戸は3階からなんだね。想定浸水深3.5mはOK
あの隣でも新しいマンション作っているけど、洪水心配になるな。
この前、回送の5000系が調布駅を通過していったんだけど、よくあることなの?
今の京王の車両新しい発見がなくてつまらん
メトロの新しいsic使った新車が静かでいいからそれ使った新車が出て来たら面白いな
確かに8020の機器更新車が東芝PMSMなのは、改造当初ではまだ日立はPMSMを開発していなかったために東芝製になったようなものなので、
これがメトロ17000で日立PMSMを実用化したから、今後京王にも日立PMSMが採用される可能性は無いとは言い切れないが…
京王と同じく日立の制御器を積極的に採用していた東急/東武/西武が相次いで東芝や三菱に鞍替えしたけど、京王は基本日立のままだから…
東京メトロが採用してる日立のフルsicを次期新型車両で使ったりして
>>279 可能性はあるんじゃない?
日立とズブズブっぽいし
単に(西武40000みたいに)5000系のロングシート仕様になるだけじゃなくて?
>>269 昨日の10時頃、府中市若松町の、混雑した甲州街道下り方面で、車線を変えながら車の隙間を縫いながら強引な運転をしてたのは、小田急のJPN TAXIだった。
小田急ってこういう企業体質なのが嫌い。
他社沿線にあっても神奈川のノリなんだもん。
京王はスレ乱立させるわりに話題がないからすぐこうなる
昨日の朝日新聞のbeにかつての旧5000系時代の京王線特急って見出しで記事が出てた。
西武民から見た視点。
20日朝は全線運休か1時間に3本程度に減便になるのかね
>>286 京王そのものが迷走してるんだから仕方ない
>>281 6000系じゃないんだね
緑色になるのかな?
>>282 昔から東急の奴隷で最近はJRにスリコロしてる京王がステンレスにしない理由がない。
塗装しても京急のような中途半端なのになると思う。
京王に言うべきことだと思うんだけど、新宿の電光掲示板、各停の備考欄、「初台、幡ヶ谷は通りません」と出てくるけど、あそこまで読む人は新線と本線の構造を理解していないはずだから、「…まいりません」にして、そのあと「ご利用のお客さまは、京王モールを通って新線乗り場へ」と出した方が良心的だと思う。で左画面の表示はいらない。視線の流れ的に右に動くから目に入らないと思う。
どの列車も通らないんだから発車標とデジタルサイネージのところにシールでも貼っときゃいいのに
西武40000は途中で通常ロングシートに変更したから、京王5000も同じ流れになると思ったが
>>290 番号さかのぼるなら2000からだろ。
5000は特例。
6000にした場合7000を全廃させないと番号が足りない。それによって本気度がわかりそうだ。
つまり5000は大量増備の想定は無かったのか
まぁ元々が8000or9000を改造する予定だったのが、新造した方が安いとなって5000登場に至った経緯がありそうだから仕方ないか
>>297 新5000系登場時に、以前からあった井の頭線が1~3 (4は多分欠番)、京王線が5~9になるという説が証明された、と思ったファンは多かっただろうね。
で、次の新6000系計画が否認されて復活は絶対に有り得ないって言ったろ?に対して、復活ではなく全く新しいコンセプトによる新車ですっ、というのが新2000系(嘘です)。
7708は八幡山の留置線廃止による容量減で廃車にした可能性
>>300 なるほど。高架化でね。色々詳しいですね!西武のことはググって見た。0番台と50番台は外見は同じでもCLとL固定と車内は大違い、勉強になりました。ここの新5000はCL可変車だけ、現状通りにしてほしいな。西武はさらに上の特急専用車があるけど。特急専用車を造れない以上は折角なので新5000を安っぽくしてほしくない。
>>298 車端が4人掛けのピッチなのに改造では対応できないのは他社の例でわかるのになんで検討したのかふしぎでならない。
>>293 表示すべき内容がそれだけならいいけどそうでないならいらない。
ステッカーでも貼った方がいい。
それ読むのに立ち止まられる方が危険だろ。
今乗っている京王ライナー39号、新宿駅旅客対応で2分遅れで発車した
そのおかげ?で調布まで13分台で走った
かつての最速スジの特急を思い出した
>>302 車端部は向かい合わせだったんじゃね?
>>302 当初はしばらく車両を新造するつもりは無かったような感じだから、それで改造で対応するつもりだったんでは?
>>305 一般仕様の時きつそうなのが難点かなぁ。
気にせず検討してそうだけど。検討は検討だし
>>308 本当はそれだと予備が足りなくなる気がしたけどダイヤはいじればいいからね。
>>299 井の頭線は1000と3000の交互で十分でしょ
>>299 2は京王線用に残すだろ。大東急からの伝統もあるし
>>312 都営新宿線との乗り入れ協定時に1000~2000(3000もかも?)はトンネルの向こうに割り振ったんだから
2000は使えないと思う
>>313 ということはやはり5000系のロング版になるのかな?
>>314 ならない
新5000は京王新時代のエース級フラッグシップ車両
次期ロングシート車は別形式別形態になる
よく西武の40000系と比較されがちだがあちらには001系ラビューがいる
40000系はサブに過ぎない
【京王線高架化】期間限定公開です。説明会が反対派で大荒れになったので反論してみた(前編)【千歳烏山付近】
ダウンロード&関連動画>> >>316 たぶんやっぱり世田谷のやつら実力闘争に出るで。
昔の座り込みなんてレベルじゃない。
手榴弾を工事現場に投げ込んだり、沿線のケーブルをズタズタに切って駅に火をつけてくるだろう。
今は政治の雰囲気がよくないし、経済もよくないし、こういうやつらはもう仕事をリタイアし、時間を持て余したやつらだからあの素晴らしい日々をもう一度…と思っているはず。
過去の高井戸入口やシェルターや調布インター開通のドタバタを見ても、京王沿線って異常なんだ。
今後200年は高架化は完成しないことを確信した。
小田急線の高架を見ていれば世田谷の異常さはわかるでしょ。
普通だったらあんなの10年あればできるのに何年かかってるんだか。
京王線と西武線は何か起きない限り永中央線の下位互換で工事費の元が取れないから立体交差は諦めた方がいいような。
どちらもやる気出すのが30年遅い。
結局八幡山の高架作り直すなら素直に地下で作ればよかったのに
どうせ地下急行線なんかつくらないの全員わかってるんだし
中央線の杉並3駅と言い、なぜあの辺の人は妨害ばかりするんだろう?性格悪いのかな
杉並は杉並で洞口がいたり、かと思ったら山本太郎が出馬を断念したりで本当グチャグチャでよくわからない。
高円寺のユルさ自由さが池の波紋のように杉並全体、いや中央線に乗って立川辺りまで続いているように感じる。
>>322 中央道高井戸IC下りもな
世田谷よりもタチが悪い
もしかしたら9000が7420の道連れになるとか…は無いか
小田急1000の流れから京王も8000の機器更新を途中で中止して残りは新車に置き換えて廃車もありそうだと思ったが、非貫通編成解消決定でそれどころじゃなくなったんだろうか…
都営だが10-300R形も10-300形8連も単純な中間車新造ではすまないから丸ごと廃車にしたらしいが
>>326 それ言ってるのって一人だけのような気がするんだけど。
他社の動向はあまり関係ないし。
部品は都度発注しないと思うのだけど。
数も知れてるし
>>321 作り直すのは留置線の部分だけで、駅部分はそのままでは?
9000の8両は非貫通解消の障害だし8000改造をやり切るなら廃車は十分現実的な気がする
京王線で高架化して成功した駅が府中しかないから具体例として出しにくいな
>>323 >>322 杉並中野は元々中選挙区時代から公務員NHK職員とかテレビや映画関係社会党も多いから強い
だから3駅通過するなとか言うようになった
それで伸晃とか一時は棲み分けてたが
自民の派閥争いでまけてこのざま
東京都はいざとなれば強制収容できるし
成田の再来とかいってるババアもいるが都市計画で縛ってるし共有化とかもできないし
まあとにかく小池憎しなんだろうな
9000廃車は流石にないだろ
組み替えて未更新のまま使い続けるのはありそうだが
>>335 会社こそ違うが、9000より新しかった10-300R形と10-300形8連が共に編成ごとあっさり廃車になってるから(京王も過去に3000と6000のいずれも後期型を20年ほどで廃車にした実績あり)…
車庫の容量の問題で8両運用を駆逐するのは困難
9000の8両は各駅停車運用で使い続ければいい
8000の更新が遅いのは、末端部の短編成ワンマン用の車両をどうするかが決まっていなかったのも一因ではないだろうか。
全駅にホーム柵付けることになったので、10両のまんまで良いとなれば、更新&組み換えが加速すると思われ。
8000廃車バカはとうとう9000系廃車まで言い出したよw
本物のキチガイだな
>>340 8000は予定通り全車更新で逆に9000が廃車の可能性は?
小田急は1000の半数が廃車になったのに続き2000や3000初期12本も更新はしないみたいだが
>>337 10-300R ←機器が10-000と同等だから更新する意味が無くて潰した
10-300の8連 ←10連化で経年が違う車両を挟むよりは新車10連の方が安くつくから潰した
6000 ←ATCを載せる場所が無くて潰した
3000 ←井の頭線の車両大型化とATCが積めない問題が重なったから潰した
何も短いスパンで廃車するのがお得意ってわけじゃないよ
5000系のデビューから消滅まで33年
6000系のデビューから消滅まで39年
7000系は数本潰されてるけどまだ現役なわけだし、7708Fなんか38年も走ってたんだし1本で6000系全体と同じくらい走ってた
>>342 都営地下鉄は新車の為に予算を使うのが仕事だからな
20年以上経過していれば廃車が選択肢に入る
他の公営地下鉄はかなり長く使っているのに
おそらく今のE233ベース車も25年経過すれば廃車される
東京都交通局は新車置き換えの歳出をセーブして、運賃値下げしてほしいんだが
>>334 一坪ができなければ予定区間の木という木に立木トラストをかけてくるかもな。
調布でも木を切るなとかわめいてるババーがロータリーにいたっけ。
7000は5000導入による容量不足(5000を入れたらその分の何かを捨てなければならない)がきっかけで、今回の7708も八幡山の留置線閉鎖による更なる面積減少で廃車だろうからまだ本格的な置き換えは始まっていないということになるが
10両固定と支線用は当面続投?
都営車両は外部で更新工事のために金掛けて慎重に搬出⇒古い物が戻ってくる、よりも、
輪切りにして運び易くして捨てる⇒代わりに新車が来る方がいい、って判断だよね。
京王は自社内で更新工事ができちゃうから、当面、新車への置き換えは有料列車用に限る。
>>343 10-270,280辺りは東武に譲渡しても使えると思ったなあ。もったいない。
東武にはあれに似たデザインの車両がたくさんあるし、京王の7000系より圧倒的に古い8000系を少しでも減らせれば万々歳だろう。
車幅だとか保安装置がどうだかは知らん。
マニア的なことを言えば都営の231ベース車は富士急で走ってほしかった
まあ現実的に言えば譲渡して他車で走れるならそのまま都営で使えるだろというクレームがいっぱい来るんだろう
>>348 ヒント:電機子チョッパ制御
(東武でも電機子チョッパ制御が仇で20000大量解体)
>>351 その東武でも9000系は9102F以降を魔改造してメトロ~東急乗り入れ運用にフル活用だな。
もっとも、試作車の9101Fは故障大杉で去年の夏頃から長期離脱中らしいけど…。
>>351 仇でとか勝手に言うから鉄オタなんだよ
ほぼ全編成を短編成化したんだから余った中間車の使い途なんか有るわけが無いだろ
都営は大江戸線の無塗装車や日暮里舎人ライナーの車両まで廃車が出る始末なので…
このスレ東急9000ガイジが住み着いてるな
ip見えないけど文体で判る
>>354 へぇ京王重機で改造やっていたんだ
こんなの知らんかった
だからアルピコに行った東武20000系の座席モケットは京王8000系の更新車と同じモケット使ってる
>>337,347,355
保守面での都合から、来年度には残る10-300の4本も置き換えに入るのかな
そして一気に新10-300へ完全統一とかありそうにも思う
化粧板も京王8000の更新車と同じなのかな?
>>361 すげえ中古車なのにいっちょまえにライナーと同じ液晶TVつけてるやん…
東武の9000系だったと思うけど、小田急やJRがやる前からちっこい液晶TVついてたよな東武は。部活の遠征に行く時乗ったけど、ファミコンに出てきそうな駅員が出てたのを覚えてるわ。
>>359 都営は2023.2024年度の新造は大江戸線と舎人ライナーだけみたいだが…
国葬への対応で国に従うか?
京王は諸手をあげて国に従い協力
小田急は「バカバカしいわこんな茶番」のノリなのか知らないが現時点では非協力
こんなとこからも企業体質が垣間見える
>>363 三田線はもう全部入れ替わるのか
一括払いすげえな
三田線の新車は12編成導入で一旦終了だから6300は残り30編成以上まだ残るでしょ
多摩センター駅にいたら、下り当駅止まりが2番線に入ってきた
多摩センター止まりは1番線のイメージだったから少しびっくりした
>>365 三田線も今年度分で一旦終了
残る24本が置き換わるという情報は今のところ無し
とりあえず8721Fは車体更新ということでいいのかな?
当初は8000or9000をライナー仕様に改造する予定が、シートピッチ確保のため5000新造に至ったという解釈でOK?
Qシート方式だったら特急の停車駅とかそのままだったろうなぁなんて思う昨今
>>375 笹塚駅の事業期間は2021~2023年度。
何番線が何月に稼働になるかなど詳細は未だ発表されていない。
>>374 蓋を開けないとなんともだけど、373氏の予想もあながちピンぼけでもないかもしれない。
都心に近いほど所得水準が高いのは否定できず、現状でも脚が弱ったような烏連中と現行特急で車内同室になってからよく目にする。年配どころか若め野郎ですら、座ってくる。自分なら宿烏位なら立つけど。
最近のJRがどの路線もブレーキがユルユルでイライラするわ
京三ATC導入直後の烏山以上にユルユルでイライラする
急に多路線でそうなったからユルユルなのは何かあったか会社にメリットがあるんだろうけど、時代が京王に追いついたって感じや
あとJRでも車内で宣伝放送も始まっている。
湘南新宿ラインの場合、下りの給田小付近のような放送ポイントがあるらしい。
京王とJR、最近なれなれしいし、お互い勉強会でもしているんかいな?
優先席で足伸ばして寝っ転がってる頭のおかしいやつがいた。コロナで脳が破壊されたんだな、きっと。
もう東と京王は敵対関係じゃない
小田急の孤立化が進んでる
>>381 JRに寄せていくなら西武みたいに鉄道開業150周年キャンペーンに乗っからなきゃな
神奈川のJRはゴミ箱撤去しているし、どんどんJRが京王もといケチ王化してきている。
>>386 文法がおかしい
日本語を日本語文法で書いてくれ
>>390 仙川なんて誰も乗り降りしないから急行で十分
そもそも区間急行は当初は通勤快速だったが、終日運転になったため区間急行に変更された
>>397 そんな調子だと仙川大嫌い民が発狂するな
まーた特急の停車駅増やしてから区間急行と急行を統合してライナー増発だよ
無料のやつらは急行並で十分
>>377 工事始まった。1・4番線。
9月26日から3月末まで予定と1番線ホーム先端の工事資材置き場囲みにかかれていた。
笹塚もホームドアの工事始まりそうだね
チョークで設置場所が書かれていた。
渋谷区から補助金も出るから今年度中には出来るかもね
>>401 半年しかないのにそんなに早くできるんだ
>>402 2023年3月31日まであるし、ホームに乗っけるだけだから、数が揃えば意外と早く付くよ
>>403 開業当時からのホームじゃないから土台も出来てるんだろうな
10-300は5M3Tから6M4Tにしようとして今更E231タイプの電装品が作れなかったということも早期廃車の理由なんだろうね
これが10-000みたいに6M2Tだったら単純にサハ2両入れるだけで済んでいた可能性は?
種別の格下げが目立つのは去年の事件が原因だと思う
かつての調布〜明大前がノンストップというのは仮に事件があった場合どうにもならない
件の特急でさえ国領に泊まったんだから関係ないんじゃないかと
>>396 後続の橋本特急とは調布で接続してるから、実質的には東府中にも停車する特急みたいなものなんだよな
>>406 10月の事件から速攻でダイヤ練り直して改正に間に合わせる時間は無かったと思うぞ
事件以前から準特急廃止は検討してたけど偶然事件が起きたにすぎない
てかノンストップ区間があろうがなかろうが駅間で止まったらどんな種別でも結果同じじゃね?
>>406 昨日発表されたCSRレポートに、車内の警報ブザーから複数の通報があったら最寄駅に停車するルールになったと書いてあったが、上り明大前の手前、下りつつじの手前などで待機していたらその場でドア開けるのかいな?
緊急無線を出しながら最寄駅に向かうとあったから対向の電車にはねられることはないだろうけど。
>>410 機外停車前提のダイヤを組んでる京王がその辺どう考えてるのかは気になる
何も考えてなさそうだけど
>>411 >何も考えてなさそう
ケチ王らしくて吹いたw
下りで踏切発光信号がクルクル回って運転士が連絡とっている間に上り特急がものすごいスピードで通過する会社だから何も考えてないと思う
>>416 発光信号機が動作したら、自動で非常ブレーキがかかります
>>416 京●急行じゃあるまいし、ATCの京王ではありえない。
そうじゃなくて瞬間的に反応を確認したケースだよ
本当に安全確認する気あるなら対向車も停めなきゃダメでしょってこと
>>417 >>418 京王ATCってそんな連動してたか?
踏切動作という意味では種別連動とかはしてるけど
>>415 まだ丸ごと廃車の可能性も残っているが
8000を全車更新する代わりに9000は更新しないという可能性もあるし
5737Fは12月搬入で代替廃車されるのは7000系らしい
結局は引き続き7000系を廃車することになったのか
>>421 2010年頃の京三サーキュラーで説明があった。
踏切の特発が落下したら防護パターンが発生しパターンのエリアにいた電車は非常ブレーキが自動的にかかるんだったかと。非常ブレーキだから一回止まらないと解除できない。
京王のATCは新幹線の試験場なので踏切なんて考慮してません
非貫通編成の置き換えを優先させることになったから引き続き7000廃車なんだろうね
(ちなみにライナー導入で余剰廃車を出さなければならないと判断した時は8000も選択肢にあったらしい)
小田急デパートがハルクへ行って縮小したら京王の客増えるかな?
>>429 そんな内部の情報はどこから?
本物なら出したらいけないし、
そうでなければ「らしい」ではフェイクの類にしかならない。
ただ、タイミングが違えば8000の0番代が非貫通のまま突然廃車になっていた可能性はある
あの改造はアスベストの問題があったし、当初は京王8000と同様な改造を行う予定だったはずの小田急1000が急遽新5000に置き換えられたし
>>433 改造前にアスベストが見つからなければそのままだな。
小田急と理由は違うだろう。
小田急は経営陣が変わったり改造費が増えれば再度費用対効果を再度照らし合わせるのは当たり前。あっちの方が手が込んでるし
京王の工事は元々運転台ブロックをつないでいるだけなのでコストもかからない。
>>433 君はいつも小田急を例に出して主観的な事を書いているが、8000は更新前から設定器交換されたり冷房装置交換されたりしている客観的事実があるのだから廃車にしてた可能性はどう考えてもないのだよ
いい加減諦めなさい
ipワッチョイなしでもバレバレな東急9000ガイジ
>>436 言ってもムダムダ
小田急と京王は別会社だって何度も言ってるのに理解できてないんだから
また人身。
都心に出かけなくて正解。今頃ライナーの予約ってタイミングで知ることになるところだった
まぁ、最終的には非貫通編成を解消する方針になって引き続き7000系置き換えになる訳だが
>>278 沿線に工場があるのに採用しないのか。
バスと電光掲示板は鞍替えして沿線企業のを使い始めたが。
日立と京三にこだわり続けるのは、銀行の絡みなのかな?
日立は、旧三和系列だっけ?
どう考えても廃車間近な未更新の700010連がいるじゃん
7777を早く京王レールランドに飾りたいんだろ
>>443 10連貫通は今回は対象から外されてるんだろうな
7729Fは方針変更前なので例外
もう7708Fを廃車しただろ
今は残り4両はどうするのか、このままなのかが焦点
東京都の人口発表をみたのだが、ここ1年の増加率で稲城は国分寺に抜かれて
調布に迫られていた。多摩は1年で減少。南多摩は切り捨てるしかない状況。
聖蹟の京王クラブの近くに住んでいるのだが、話題のマンション自体は対策
済で大丈夫だが、周りが水没するので陸の孤島になるんだよな。
00年代八王子→特快3本(新宿まで38分)
00年代京八→特急20分毎(新宿まで34分)
00年代国分寺→特快4本(新宿まで21分)
00年代府中→特急10分毎(新宿まで18分)
これで客が京王に来なかったんだから打つ手がない。
>>447 普通に考えて途中に立川というバケモノがいて、八王子の時点ですら接続路線が2つあって、調布レベルの駅がたくさんあって、さらに後背が大月辺りまで広がっている中央線と、
京八が単独駅で、そこから新宿までのほぼ全ての駅が住宅街の中にある京王とは比べる次元が違うと思う。
西東京バス乗ってても京八で降りるやつはわずかで、ほとんど全員がJRまで行く。
中央大や帝京大のやつらもモノレールで立川に出る人が多く、神奈川のやつは小田急多摩センターを利用する。
中央線だと通しの運賃で新宿から先まで行けるのもポイントかと。
だから京王はよそから人を集めるのではなく、既存の沿線住民の囲い込みに私鉄一躍起なのだと思う。
経営計画の一文一文に、必ずと言っていいほど「沿線」という言葉が入っている。
まあお膝元の多摩市役所の職員ですら、通勤で小田急を利用していたらしいけどな…
>>445 7425Fが走行距離の調整をしてるとかなんとかなのでそれがまさか…
>>441 日立のメインバンクは旧富士銀行
東洋電機がぼーっとしている所を切り取ったんだよ
隣の小田急百貨店新宿店は人がギュウギュウ詰め立ったのに京王百貨店新宿店は人影もまばら
新宿でこのありさまだと流石にやばいんじゃしかも日曜なのに
>>451 小田急は規模縮小って特殊事情によるものだから気にするな
>>448 橋本君にそんなことをいってものれんに腕押し。
都合のいいところしか見てないから。
そもそも最速の時間書かれても。元々上りはゆっくりめ。
京王百貨店もルミネと一緒に38階建ての商業ビルに建て替えるみたいだけど
百貨店はいつ閉店するんだろう
>>457 完成が2040年代だから少なくとも2030年前後かな?
ミロードの解体も先にやらなきゃいけないだろうし
もうしばらくは残るでしょ
マークシティ化で井の頭線渋谷が東急にぶん取られたように、新宿もJRにぶん取られるんじゃないかな、、と思う。
JRは東急よりえげつないからな…東横線跡地にできたあのスクランブルスクエアだってJRグループという位置付けらしいし。
新宿西口は小田急帝国になるよね
富士重工のビル跡地も小田急が取得
小田急の建替に東急不動産も参加してたのか
仕事熱心だな東急グループw
電気鉄道としては割と古参なのになんでそんな他所にポコポコ取られちゃうんですかねぇ…
資本か?
京王は鉄道業に地震があるから他社みたいに不動産業には安易に手を出さない
良くも悪くも最低限の資産で最大効率を出すスタイルだから大規模事業に手を出さない。
そもそも地元にすら京王は除け者扱いだし居ても居なくてもどうでもいい存在。
>>465 こんな動画が出てくる位だからな
ギャーギャー言ってる連中は京王線には乗らないんだろう
ダウンロード&関連動画>> そういえばおまえら今日から永山健康ランドが1時閉店だから
寝過ごしても永山で降りずに多摩センターまで行けよ
>>464 戦後井の頭線を貰えなかったから変わってただろうねえ
結果論だが京王線が馬車軌ではなかったら標準軌か狭軌かと言うと狭軌の方になってたと想像する。
>>464 違う
昔は田園都市部という宅地販売の部署があって、つつじ、桜ヶ丘、平山、めじろ台、新潟などに「京王住宅」を展開し、宅地開発が一大収入源だったが、今の京王にも影響が残る名(迷)経営者・桑山が舵を握ってから、
沿線外への展開やめ、不動産やめ、調布高架やめ、複々線やめとなり、ケチ王たる所以を創っていった。
京王はいまだ、桑山の呪縛から解かれてない状態。
小田急やJRなど、軒並み運賃が値上げする中、京王は値上げしてない。
これも特々法の加算運賃を還元する形で値下げに踏み切ったが、貯めた加算運賃を還元し
終わったギリギリ手前で、「値上げはしない」と新聞か雑誌で言い切っちゃったから、今こうなっている。
>>459 今の京王線のホームの一部もJRの借地だから
再開発でそこら辺を調整するんじゃ亡いの?
>>462 そういうのは持ちつ持たれつだよ。
暇になってもお互い困るから。
立体化なんて特に。
>>462 メトロの持ち分も小田急で負担しようとうしたがコロナで余裕なくなって東急に泣きついた
>>462 京王建設も西武の東村山駅高架化工事に参画してるよ
外資に乗っ取られないように
同じ業種同士で資産の一部を持ち合うというのは
聞いたことがある
>>475 小田急グループの雰囲気、アンチ東急のイメージが無茶苦茶強いが、案外頼るものなんだな。
野村組→大和小田急建設→フジタ
京王建設…単独でそんな高難度な建築できんの??www
どこのゼネコンと組むのか知らんけど。
世間的な評価はむしろ東急不動産の方が電鉄本体より格上じゃないか?
今は電鉄と東急は別だしな
ハンズの東急不動産とも別だし
これから現業の人件費をどんどんカットしていこうという会社が、鉄道事業本丸なわけないよな
運転士と車掌と駅員はAIとVRが代わりになっていくんだろうね
>>480 ムリ。京王建設の造った建物利用してるがすぐにどこか壊れるw
まぁ橋本のリニア工事にも参画してるみたいだが、小さい作業だけなんじゃない?
京王本体自体、グループのは修繕と思われる工事やちょっとした建設工事しか従事させてないな。
大きい工事ともなれば、決まって出てくる東急建設と鹿島
新宿の開発はJRが絡んでいるから大林や竹中が登場するのだろうけど。土木部分は鉄建とか。
>>469 王子電軌や京成玉電が馬車で作ったなら必然的に馬車
9730Fは今回も全重半々検査なのな
9030は基準がよくわからん
>>487 一応高架工事には入ってるだろう。
JVの筆頭ならまだ違うんだけど。
今日はあまり見ない9000+7000の特急に乗れた
府中調布間で結構飛ばす9000系8連に乗れたのは新鮮だった
7708Fは単なる減少では?
5731〜5736F導入による廃車が30両しか出ていなかったから7708Fを除いてもあと24両減少となるはず
>>464 京王なんて井の頭のおかげで生きてるヘボなのに
>>493 今日井の頭線乗ってきたけど各停駅でも利用客がいる
5両で効率いいし稼げるよな
あと渋谷-神泉の利用客が結構いたのには驚いた
新宿〜京王八王子夕方標準45分だけど平均2・3分は遅れるので、50分弱か。
聖蹟、高幡、北野通過してほしいよ。特に乗り換え停車でロスする北野は通過しろ!
笹塚と千歳烏山通過しろ
高幡以遠各駅停車でもいいから
特急準特急で笹塚千歳利用者と非利用者で分けてたのが良かったんだがね
高架化完了後に戻してくれる事に期待する
>>499 ライナー日中便設定計画の妨げになるので旧特急は復活しない
千歳烏山って降りたことないんだが
特急が停まるほど利用者が増えたんだな
地元民以外では重要性がまったくない駅
観光資源もない
千歳烏山は世田谷区なので停車します。
その方が色々楽なので
まるで他の駅は地元民以外にも重要で観光資源があるかのようは
正直旅客集中って意味だと烏山以上に笹塚の方がヤベェんだよな
あそこで特急と(区間)急行が接続すると調布以東じゃ大差ないのにみんな特急に乗り込んでしまう
>>507 それは当て嵌まる駅の定期非定期客の割合的に?
それともランドマークを知っていますってだけの話?
興味深いので差し支えなければ
>>505 都営からの利用者が少ないからな
せめて第二優等と各停が接続すれば乗り移る人もいるだろうけど
>>505 都営線からの電車を快速(一部は調布から特急)に統一しよう
>>510 区間急行に統一でいいよ
快速や相模原線優等はいらない
>>501 元から利用者はそれなりにいたから高架拡張化と共に緩急接続駅にして再開発する気だった
ガラガラな末端で通過運転は贅沢だから、日中の高幡以西は各停でいい
>>496 高尾山方面行く人大勢いるのに北野で時間のロスとか
自己中な頭が悪いクソジジイの考えることだなw
>>513 頭のネジが外れた頭が悪い奴がここにもいるのか
各駅停車10分ダイヤの意味がわかっていないバカだな
高幡不動止まりで低民度八王子市内は廃止
南平と平山城址公園は道連れだごめんね
どうせリニアは開業延期になるんだから 計画変更して神奈川県内の新百合か中原あたりにすればいいよ
ハシモトみたいな似非神奈川県に駅を作っても利用する県民はほとんどいないだろう?
>>519 謝って許せる問題じゃないだろ
うんこタレ蔵はそんなのもわからんのか?
橋本は廃線今後南大沢止まり多摩境は道連れで可愛そう
悪いのは全部橋本住人が最低民度だったのが原因だな
タワマン老害のマンションは買い手がいなくて笑える
>>520 中原は立坑作っちゃったからわかると思うけど等々力の川沿い、南武線の駅からは遠くなるよ。
その次の立坑はJR貨物の梶ヶ谷ターミナル内、40年くらい前に作った貨物駅だから不便な場所。尻手黒川街道がそばを通ってるけど川崎からも宿河原からも宮崎台からも遠い。
その次の新百合の王禅寺もけっこう街から外れたところ。昔武蔵工大が原子炉置いてたところくらいだから辺鄙なとこ。
その次が永山から鶴川の間の鎌倉街道沿い、青学グラウンドの奥、駅からはクソ遠い。
リニアは、稲城の武蔵野線のように将来の接続??などまったく考えてない。
橋本に作りたくなければどこにする?
橋本に来ないとリニア客からライナーで巻き上げられないから京王が単に困窮するだけだぞ。
リニアが来なくても高尾山の優等がライナーになるだけだし。
>>526 リニアにのるのにライナー乗るような人は品川から乗るから関係ないし、ライナー、リニアのどちらの定員からしても少ない数でしかない。朝の下り夕方の上りに設定した分一般の列車が減るだけ。
リニア需要は快速橋本(調布から急行橋本)が最適なんだよなあ
今橋本発の各停調布行きに乗ってるけど調布到着後は桜上水の車庫に帰るのかな?
>>516 JR乗り換えのある高尾と法政のあるめじろ台以外乗降客数4桁の下位駅
https://www.keio.co.jp/group/traffic/railroading/passengers/index.html めじろ台はHOSEI2030で衰退だろう
多摩キャンパスは学生約9000人。1/3くらいがめじろ台利用と聞いている
教員を含めると乗降客数で5000〜6000減になるからね。
総長が多摩キャンパスが減ることを明言している。「少し」とは言っているが。
https://www.hoseipress.com/article20210407 >>501 乗降客数が多いに加えて、仙川〜布田対策でもあるんだよ。
国領・布田は調布折り返しがそこそこいるので、その対策にもなる。
>>528 リニア-京王橋本駅乗換は相模原線民(仙川-布田は微妙)しかいないから線内各駅が最適だよ
都区内民+調布は品川経由だ
>>532 新宿⇔リニア中間駅なら山手線とかが混むから着席需要はあると思うぞ。
無料優等は全て相模原線内各駅にしてライナー最優先ダイヤにしとく必要があるが。
リニアに乗るってことはスーツケース客も増えるのかな?
だったら終日ライナー走らせて乗ってもらった方が良さそうだけど
橋本行きは途中から無料客も乗れるから今のままだと混雑はどうなんだろう?
とは言ってもリニア橋本は各停タイプが1時間1本という説もあるから需要に関しては何とも言えないか
>>530 地元への影響を考えないで迷惑かけながら移転するとか、法政ゴミすぎる
法政もだけど、中大の法学部移転は影響ないんか?どれくらいの人数が動くのか知らんけどさ
>>535 ほとんど増えない
現在は新幹線利用から一部が変わるだけで京王の収益には影響しない
>>533 笹塚や烏山から中間駅なら橋本からだけど 新宿(乗換客含む)-中間駅は品川一択だよ
幡ヶ谷に本社があって、甲府の大津町に工場がある某鉄道関連機器メーカーなら使いそうなルートだけど、残念ながら同社は東と舎弟関係にあるから、業務移動に京王、東海線なんぞ使わないだろうな。
東京方面でよっぽどの機器故障が発生し、即応しなければならないとき、それが日曜の午後なら甲府から東京方面へリニアを使うかもしれないが。
>>538 名古屋-笹塚ぐらいまでは経済的かつ合理的経路は橋本経由にされてしまうな
どちらにせよ京王線以外は井の頭線も含めて関係してこない
>>540 笹塚・明大前・烏山・調布-名古屋の橋本乗換は基本ない(いても朝上りピークを避けたい人だけ)
所要時間が橋本-名古屋の方が品川-名古屋より20分程度余計にかかるし本数も違う
新宿(品川ではないよ)の方が近い人は品川乗換 橋本の方が近い人が橋本乗換になる
あくまで京王線内から橋本乗換は中間駅発着限定
>>535 スーツケース持つような客は目的地が名古屋周辺だけ。
その先に行くなら最初から新幹線。
メインはビジネス。
>>541 千歳烏山から品川が37分
千歳烏山から橋本が30分
この状況で毎時1本以上橋本に停車したら橋本経由しか経費出ないよ。
別に自腹で品川経由して乗換案内pdf保存して申立書の上長決裁したい人は好きにすればいいけど
>>546 だから小仏が渋滞する日曜の午後に限定した。
大津町なら甲府南から近いし、普段の仕事でも鉄道使うことはまずない。
リニアが出来て高架化完成したらエアポート快特みたいな種別作りそう。
都営新宿線経由で明大前・調布・多摩センターだけ停車とか。
>>550 23区内の人は品川に行くでしょ、本数多いし
橋本は毎時1本
品川から名古屋は毎時4本 40分
橋本から名古屋は毎時1本 60-62分程度
を加えたらビジネス客ならどっちを選ぶかなんて明白だよ
烏山11:05発 (新宿経由でも井の頭線経由でも)品川11:41着/12:00発 名古屋12:40着
烏山11:22発 橋本11:57着/12:14頃発 名古屋13:12着
(現状)烏山10:50発 名古屋13:09着
価格や本数の差を考えると橋本リニア乗換は現状より劣る
リニアに夢見ても、オンライン会議がもっと進んだり、試作品が名古屋の会社から東京の取引先にある3Dプリンターに伝送されてすぐ立体的イメージを提供することができたり、別の感染症がまた出現して会わないことにメリットが発生したり、今の10倍くらい鋼材価格が上がったり、物価上昇で作業員の人工が上がったりしたら、中止になってしまうかもしれない。
リニアはなんかこう…発想が東京ありきで、無理矢理作っても開通した頃には時代遅れになっていそうな気がする。その頃にゃ国際的な取引やDxがさらに進んでいたりでリニアに東京や名古屋の競争力も先進国の下から数えたほうが早くなってるかも知れない。
烏山から一駅西に行っただけの所になると橋本使うなんて馬鹿言うなよ
東海道新幹線の老朽化による代替で作るのが中央リニアじゃなかったの?事業中止は考えにくいね
>>552 ん?無理やり相模原線快速で行くことにしたのかな?
そもそも用務の前につけばいいだけだよね?
もちろん自腹ならお好きなルートでどうぞ
例えば品川熱海は新幹線利用ではなく在来線が基本。前泊を避けることができるような場合のみ利用可能ってのが世間一般(大企業)の扱いな
おそらくは国家公務員の出張規程が元になってる
売れっ子芸能人みたいにみっちりスケジュール組んでるようなやつとか合理化の進んだベンチャーとかは知らんが世間一般の基準はこれ。
まだ汽車の時代を引きずってる。
>>557 直通特急だと乗換時間27分程度になるんやぞ 最適解は特急-快速の乗り継ぎになる
>>559 え、リニアの出発時刻もう公表されてるの?すごい情報通だね
リニアの時刻も確定してるし京王のダイヤも停車駅どころか時間すら絶対に変えないぞ
その前に高尾~高尾山口をJRにくれてやって
牛糞臭い北野~高尾なんか廃線だw
>>563 駅の高さが違う
軌道の幅が違う
京王は建築限界が狭いから橋とトンネルは作り直し
…JRが買うわけない、財務状況は京王よりはるかに悪いだろうし
>>561 最近になって京王は日中の橋本駅での特急を廃止したのに何を言ってんだ
>>565 どう読んでもvaCsYzhKへの嫌味だろ
そういう訳で京王線沿線からは名古屋方面は橋本経由指定されるってのは仕方ない
とは言っても、午後発や定期あると職場発でルート指定されるから、まともな企業のない京王線沿線だとほぼ品川経由になりそうだが
>>568 最安でといわれたら名古屋への大半はリニアに乗れないから甲府以外の途中駅下車くらいかな。
京王が何かしたところで集客にはつながらない。誤差の範囲で増える程度。
気の毒というかエスカレーター使ってる時点でアホ
どうなるか想像できるだろ
これ仙川だっのか。どこの田舎のデパートだよと思ったら家より都会の役だったとか複雑な気分
>>571 そもそも2m以上の長尺は駅構内に持ち込めないはずだろ
架線に触れたり電車内に持ち込めないんだから
どこで乗ったか知らんが改札も止めろよ
これエスカレーターの修理費50万円以上するぞ
楽器の場合2mを超過してること自体は問題ない
損害賠償になるのかね
>>576 京王の規定だと携行袋に入れた自転車とサーフボードだけなんだよなあ
中国の人食いエスカレーターならこのままステップが崩れても動き続けて皆死んでた
琴をするなんて金持ちなんだろうな
同じことが小田急で起きてたならやっすい釣り竿が引っかかってたんだろうな
>>579 都内なら民度は 小田急>>京王だよ あっちは登戸より先がアレなだけで
>>576 楽器は2m超えてても構わないいう規定はありません
(無料手回り品)
第308条 旅客は、携帯できる物品であって、列車等の状況により、運輸上支障を生ずるお
それがないと認められるときに限り、3辺の最大の和が、250センチメートル以内のもの
で、その重量が30キログラム以内のものを無料で車内に2個まで持ち込むことができる。
ただし、長さ2メートルを超える物品は車内に持ち込むことができない。
>>581 京王の規程がどうなっているかは分からんけど
JRは
https://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule47.htmlよりセーフ
※スポーツ用品、楽器、娯楽用品などは、長さの制限を超える場合であっても、車内で立てて携帯できるものは持ち込むことができます(専用の袋、ケースなどに収納するようにしてください)。
>>580 大して変わんねえよ
何勘違いしてるの?
一般に公開されてる営業規則には書いてないけど、内部向けの営業取扱基準規程にはJRの場合こう書いてあり、京王も同様と思われる
http://www.desktoptetsu.com/ryoki/kijunkitei.htm#400 (無料手回り品の範囲の特例)
第400条 規則第308条第1項の規定にかかわらず、次の各号の場合は、手回り品を持ち込む列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り、無料手回り品として車内に持ち込ませることができる。
(1) 運動用具、娯楽用具又は楽器類であつて、長さが制限を超えるときでも、専用の袋又はケースに収納したもので、かつ、立てて車両において携帯できる程度の長さであるとき
>>590 特急と準特急と通勤特急と快速特急があって紛らわしい
特急、通勤特急、準特急はどれか一つに統合すればいいのにな
停車駅は殆ど変わらないのに種別増やし過ぎだろ
関西私鉄はA特急とか深夜特急とか直通特急とか特急αとか特急βとか一見殺しだよな…
よく見ると停車駅1つしか違わないとかあったりで。
阪急は距離の割に駅が少ないのだからこっちから見ればこんなに種別作る必要あるのか?と思う。都市間むすんでいるから需要あるのかな?
>>589 おまえ何を必死になっているの?馬鹿なの?
都合いい時だけJRと同じなんて勝手に決めるなよ
>>594 停車駅が一駅多いなら行き先表示に入れたらいいだけ
神戸線
快速急行→急行に名称変更
急行→西宮北口から各停三宮行きまたは急行梅田行き
通勤急行→塚口から各停三宮行きまたは急行梅田行き
通勤特急→特急(塚口停車)
この方式で特急と急行にまとめることができる
宝塚線
急行→豊中から各停宝塚行きまたは急行梅田行き
通勤特急→急行に名称変更
これで通勤特急を減らせる
京都線
通勤特急→快速急行(淡路通過)
快速→準急に名称変更
準急→高槻市から各停河原町行きまたは各停梅田行き
これで快速と通勤特急を減らせる
>>594 京王も統合できる種別あるんじゃないか?
区間急行→急行(仙川停車)調布から各停橋本、京王八王子行きまたは急行新宿行き
快速→急行(下高井戸、八幡山、仙川停車)調布から各停廃車、京王八王子行きまたは急行新宿行き
これで区間急行と快速を減らせる
沿線外から路線図や時刻表や駅の発車案内を見てると、
快速や急行は終点まで先着するのか、特急に抜かれるのかがわかりづらい
いっそ桜上水とつつじヶ丘にも特急を停めて、優等を特急に一本化して
緩急接続もできるようにした方がわかりやすいし便利なんじゃと思ってしまう
沿線開発してラッシュ時に反対方向の量も増やした方が儲かるから、
遠近分離から脱却して緩急接続重視に移行した方がいいんじゃないのとは思う
>>598 大きなお世話だろ
京王はわかりやすいわ
何百年か先に地下急行線が完成したら、優等の停車駅は統一されるので、もう少しお待ち下さい
何百年先には少子高齢化が進行し東京郊外でも人口が減るので無駄な地下急行線など造りません
>>598 沿線開発なんてするところもろくにないよ。
案内板でも案内はされてるし、統一の必用もない。
どのみち優等より各停の方が少ないから無意味だし。適度に緩急接続してるので十分。
遅くなったら今よりのってもらえないよ。
時間で選ぶ人は他の路線を使う。
バランスをとるのは大事なこと。
長距離通勤のゴミ社畜のポジショントークにしか見えん
都心から遠いなら時間がかかって当たり前
>>594 ここ10年間の京王線みたいなもん。
違うのは京王は中間駅が強いから途中停車駅が固まったが向こうは終点が突出してる。
>>603 他線より遅いのはマイナス要素でしかない。
京王は遠くなくても遅い。日中もな。
京王線しか使えない中間駅地域の利便性向上
新宿から遠距離の地域は有料ライナーの強化
準特急があり、北野があり、関西から来た人が「京王線は田園都市線より高級なのかも」と思いつつ、北野駅に降り立った瞬間…
鉄道利用者(京王に限ったことではない)の過半数が犯罪者予備軍なのに
名ばかり警戒強化でどうにかなると思ってて草
仙川駅の違反物持ち込みによる施設破壊テロすら防げなかったのにな
>>609 田舎電車の昼間じゃないんだぜ?
どこの京王よ
まともな人間と犯罪者予備軍をちゃんと区別しないと犯罪は防げない
お前みたいな本当の犯罪者予備軍がカムフラージュするために人類皆犯罪者予備軍などとのたまうのである
>>605 高尾山口急行を準特急に格上げしても乗ってもらえなかったんだから諦めろ
>>613 じゃあ鉄道利用者の過半数が犯罪者予備軍って根拠はどこから来んねんアホ
お前みたいな本当の犯罪者予備軍がカムフラージュするために鉄道利用者の過半数が犯罪者予備軍などとのたまうのである
>>614 減らないようにするのと、特急集中を軽減するためだよ。乗り換えられないけど通快は追いつかれるからな。
どの路線にもいえるけど日中早くなったからといって大幅には増えないから。そんなことを思ってるのはノックと橋本君くらいだ。
そもそもそのようなことであれば2013年のダイヤも2015年のダイヤも生まれない。
そのまま今のダイヤになる。
選択と集中をミスると、どんどんシュリンクしていきそう
大きな流れは変えられないけど、そこらへんのダイヤ編成のセンス次第で大手私鉄のなかでも沿線力の差がつくかな
コロナ禍で郊外に移住するとしてもイメージするのはニュータウン側の相模原線
これで説明がつく
あっちは起伏に富んでるから敬遠するような人も多そう
・売国キシダによる過度な円安&原料高による物価急上昇
・例の感染症による自爆テロによる一部業界の売上減(それに伴う失業)
などで生活ができなくなったのが増えてるんだよ
【現場の状況】『ホームに座り込む人とホームにゲロ吐く人で地獄』#京王線 明大前駅が金曜日夜に人身事故と酔客の嘔吐で世紀末状態10/15 #明大前 : 事件事故・災害速報ニュース blog.livedoor.jp/reer121/archiv… 再開 復旧 振替 時間 混雑 終電
>>622 共産党員がいなくなれば余計なコストが減るぞ
>>620 バスが必要なところはそうだろうけど、駅周辺は歩車分離されてるから人気あるよ。
身体障害持った人が多摩センに多いのはそういう理由。
選挙で話題になったれいわの車椅子議員の人も住んでいるのはおそらく多摩センか唐木田じゃないだろうか?見たことあるで。
アップダウン多いのもあるけど、多摩は障がい者施設が多いのと、障がい福祉が充実していて近隣から障がい者が集まってきているからコミュニティーができているんだと思う。
ニュータウンだからそういうのは他と比べたら多いだろうな
多摩ニュータウンに住んで喜ぶのはDIYやる奴かバイク乗りだけだろ。
公園も無駄に多いしスケボーも行けるか?
休日に地元で家族と飯食ったり、買い物できるところがたくさんある点がいいんじゃないか
調布の乗降客数が98,916だから、新百合99,225、相模大野 98,843
本厚木102,464、武蔵小金井 99,468、武蔵境 103,510と同じくらいか
余談だが本厚木の低下は著しいな。
布田もいれた実質の調布圏だと110,762で
吉祥寺(京王)111,397、自由が丘 116,068、二子玉川119,348
三軒茶屋110,173なみ。
京王は調布に力を入れるべきだろうな。
京王は調布駅前に土地持ってないからこれ以上開発の余地は無い
京王多摩川駅前のアンジェ跡地は市と共同で再開発するみたいだけど
>>633 調布は東急不動産が再開発を計画したり、京王以外でいろいろ動きがある。
快速特急(新宿・明大前・調布)を作る、朝の始発を増やすなど
京王もサポートしないと
7:30〜8時代の上りライナー(これだけは調布停車)導入もありかな
有料特急は全日運転になるだろうから、夢の快速特急と住み分けが難しくなるけど
(調布より先は回送とか化け各駅とかかな)
東急は東急沿線外だと輸送力を度外視して節操ない開発をするから困る
他社路線がパンクしてもお構いなし
>>636 小杉なんて湘南新宿ばかりに人が集まって東急ガラガラだと言うしな、
テレビに清原出てるけど、その辺にいる子と変わらないような…
>>634 京王からしたら黙ってても乗ってくれる調布市内は殿様商売できる場所だからねぇ
下高井戸の東急世田谷線との乗り換えなんとかならんか
地下鉄や京葉線と比べたら大したことないんだろうが、目の前にホームがある割に遠すぎる。
>>641 橋上駅舎だから上に登った後下に降りなきゃいけないけど高架化したら下に降りるだけで乗り換えできるようになるはず
>>637 武蔵小杉は川崎市と三井のやらかしだから
下高井戸って階段上がったらすぐ改札があるような見た目しておいて少し歩くよな
>>646 改札へ行くまでの店舗の大家が東急で、東急があそこでゼニを稼ぐため、とは昔2chで聞いたことはある。20年くらい前の話だが。
リクライニングLCシートが好評になったら既存車とサービス差が出るわけだけど、どうするつもりなんだろう
シートは5036までの全取っ替えだろ
5040くらいの編成からロング固定が出ればそのシート使えばいいだけの話。
>>651 5000でロング仕様になるか新系列にするかは分からんけど、シート流用してコストダウンは確かにありえそうだな
>>648 あそこは南側が東急で北側が京王の持ち物のはず。
だからローソンとかサンジェルマン系列のパン屋が入ってる
>>649 リクライニング車が昼運用に入って固定座席車がラッシュ運用だろうな。
>>635 調布なんて短距離にライナー停車なんかねえよ
中央線三鷹相当(距離で見たら武蔵境の方が近いけど)
だぞ
かつてかいじが止まったが、あくまで山梨対策だし
そう考えたらマウント高尾号なら可能性があるんじゃないのか?
それとも都直ライナー
それだったら成城学園前、練馬、石神井公園と調布より内側でも止まってるし
券売機横でモバイルバッテリーを借りられる「ChargeSPOT」、京王電鉄で導入
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1447953.html PASMO対応で券売機需要減ってるからいいかもね
しかしバッテリいつも持ち歩いてる俺からすると「バッテリ借りる需要そんなにあるの?」という疑問はある
>>649 確実に座れることが第一なんだし、そこまで影響はないと個人的には思う
マウント高尾号にはリクライニング車を優先導入くらいはあるかもしれないが
>>655 それをやってのけるのが都営
万系は京王と同じだったけど10-300から勝手に車端部3人になったし
いやあれは京王が強引に4名に詰めてるだけで、東急のような標準車体になったら京王も3名になるかもしれない。
>>663 許可を取るものでもないし、標準では3人。
数でいったらJRが3人なんだから京王が異端なだけ
肩幅で考えれば広くないと不便。
ただ5000系は16減らすだから、今後の車両も6人になるのはちょっと…とは思う。
東急がそうだから、京王はそのまま従いそう。
リクライニングに期待しすぎな感じがする
既存車とたいして変わらなそう
昭和の栄養失調ホビットだらけだった時代じゃないんだから7人がけはもはや狭すぎる
多人数座れればいいという話ではないわ
他人のと距離感がバグってる無神経ジジイの言うことなんか聞かなくていい
ここで一般人に主張せずに京王電鉄に主張してください。
何人がけでも基本的に座れないからどうでも良い。座りたいときは各停かライナーに乗る
昭和後期の成人平均が150cm/50kg
令和初期の成人平均が170cm/65kgだから2回りは大きくなってる。
昔の人はこれで突貫工事やれたの凄いな。
>>675 昭和後期で150cmてことはないでしょ。女性平均でももう少し上だと思うけど
そもそも成人男性の平均肩幅が収まる広さに作られてないからね
1席ずつ薄い板で区切ればデブ座れなくなるし解決なのに
感染する可能性も低くなるしな。
5737F、また天井付近は白なのかな…
あの色が京王の伝統というか、懐かしさを感じさせるものだったのに。
小田急や国鉄が薄青一色の時代、京王と東急の濃いベージュは際立っていた。
>>981 コロナ脳氏ね
気をつけていようがいまいが国内ではほぼ全ての人が既に3回以上は感染しているよ
ただし感染しても発症するのは1割程度で 発症してもその大半は病院に行くことはない程度
検査を受けて発表感染者になるのは実感染者の2-3%程度
新五千の白内装も嫌いじゃないが暖色系の内装色は特別感を上手に出していたと思う
>>656 短距離といっても時間距離で考えたら調布新宿の25分越えは新百合ヶ丘とか所沢相当だぞ
今しがた若葉台に向かって多摩ニュータウンを登っていく5号車を見たわ
>>679 一人当たりの座席幅
7000系 430mm
8000系 440mm
9000系 450mm
新5000系 460mm
新形式が出るたびに10mm増えてるんだよな
各社460mmが現行の標準になってるみたいだけど
7000系は窮屈に感じる。乗ってると
>>683 窓上にある金色の化粧板は車内を引き締めて高級感を出しているよね
5736Fの真っ白は間延びして殺風景に見える
せっかくのフラッグシップ車両なのに、ケチるところじゃ無かったよな
こんかいからつくリクライニング機構ってのは、JRになるまでの特急にあったような2段階式なのかな?
あの間隔だと深くまで倒れるフリーストップではないよね?
ケチ王が提案受け入れるようなブツだから過剰な期待すんなよ!
まあ簡易リクライニング程度だろうな
過度な期待はしない方が良い
ライナー以外で運行時、リクライニングできるのか期待
あと末端部の3席も
シートピッチ的に、深く倒れる仕様だと前後で小競合いが起きそう
ライナーの座席よりDQN客排除が先
未所持で乗り車掌とバトるのを度々目撃するね
ライナーは飲酒禁止してほしい。隣で飲まれると臭くて泣きそうになる
>>687 最低400とか420とかが省令で決まってるのかな、と思って調べてみたら、通路の最低幅は書いてあったけど座席の幅は無さそう。
海外向けを420mm幅で作ったら利用者から苦情が来て、事業者が狭さを調査する予算を計上しようとしたら、んなもんは私の尻で調査済みよと一蹴されたなんて逸話があったそうな。
>>688 LCDの筐体はいい感じだけど化粧板は艶がないからダンボールっぽく見えないか?
7724F、7725Fで使ってたのとは違うよね
>>699 自動車だと最低400mmかな。個人的には、有料座席なら500mmくらいは欲しい。新幹線ですら430とか460だから無理だけど
>>701 京王は幅狭だから500mmも幅とったらデヴが入れなくなる
>>701 車は隙間があるからそれほどでもないけど、ワンボックスで三人とか後部座席でだと狭いね。
>>702 L/C部分は狭いよね。通路も狭いから広くできなさそうだし。
ただ、5000系の車端部の3人がけの真ん中は510ミリあるので、ライナー以外の運用時は狙い目かもしれん
>>688 同意!5736Fになって安っぽくなった。
化粧板だけでなく、ラインデリアの吹き出しガラリが
5735Fまでは一直線につながってたのに(8000系もそうなってるね)
吹き出しがある所だけになって飛び飛びになってしまった。
そんなとこケチらなくてもいいのに。
せっかくの特別車なのに。
>>684 調布市とかからライナー停車要望でも出てるのか?
少なくても夕方は要らない
どうしても座りたいなら快速系や各駅停車に乗ればいいだけの話だし
朝については既存の京王八王子、橋本発とは別枠で若葉台始発で稲田堤、調布、
つつじヶ丘停車くらいなら文句は言わない
その代わりライナー料金は割引どころか反則金徴収するということで
800円くらいが妥当な線かな?
それでもタクシー使うよりは安くて早いだろうし
調布民は本数少ないライナーよりも無料優等が高頻度に俊足に走ることを希望しているだろ
休日朝・夕夜間と平日夜間のスジが寝すぎなんだわ
休日朝の特急が調布新宿23分って昔なら快速で悠然と座っていけた時間なのによ
>>705 関西の私鉄や関東でも東武30000系くらいワイドなグリルつけてほしいわ。
最近だと無課金の小田急の5000系もワイドなのに、
>>707 今本当にダイヤ寝てるよな
というか異常に詰めすぎ
南武線クッソ混んでたのは田園都市線のせいだったのか
>>706 38キロ以下 500円
38.1キロ以上 800円
にすればいいよw
>>706 中央線も新宿8:42着かいじを導入した。7:30〜9:00新宿着を京王も考えるだろう。
その時間は調布〜新宿24〜30分だし、本線なら相線から乗りたい人(逆もあり)
もあるから考えるだろう。停車距離が短いケースはmt takao 上りがある。(乗車専用)
それ以外は調布停車は不要。個人的には橋本特急を、新宿・明大前・調布〜各駅
にしてはどうかと思っている。(本線とすみわけ)
>>715 ライナーは相模原線の方が混んでるから京八始発を調布に停めよう
中央線の朝のかいじだって、立川ー新宿ノンストップだし
はなから近距離客など相手にしていないわけだけど
まあ、三鷹の場合は腐るほど始発の各駅停車があるし、武蔵小金井も朝は始発が多いから
一概に比較は出来ないとは思うが
調布から座りたい人向けの列車が有ればよいのか?それなら、調布発で急行と同じ停車駅の着席保証の新しい列車種別作る方が良いと思うよ。
儲かるかどうかは知らないけど。
本線での5000系の各駅停車運用は珍しいな
新宿から各駅停車で来て京王八王子10:18分発新宿行きが5733だったわ
>>721 乗り入れしなくなってからアンテナ工事で離脱してる編成がないときは各停運用によく入る
>>720 都下立川までの間で、唯一小田急系バスが牛耳っていない街だな。
>>721 昨日もだと思う、それに乗ったとLINEがきた
>>723 国分寺は北口に小田急系の立川バス来てるよ
>>717 お前がこの世から消えればすべて解決するぞ
>>719 つつじヶ丘始発の快速本八幡行きってまだ残ってたっけ?
高尾山口始発の各駅停車調布行き(都営車8連)が調布からつつじヶ丘まで回送の上で
始発の快速として運転
つつじヶ丘で急行の直後に出て、その後も八幡山でも抜かれ笹塚では京王線新宿行きの快速に
追いつかれて接続とか、完全に着席保証のためにあるようなももだが、8連でも京王線内ガラガラだったが
今は都営車が10連になったけど、どうなのかね
高尾山口から快速本八幡行きにして、多磨霊園あたりからこまめに着席客を拾っていけば
仙川あたりまでは(調布での入れ替わりもあるから)座れる可能性が高いんじゃないの?
調布出身で神戸在住のワイ
阪急に準特急誕生のニュースを聞いて胸が熱くなったわ
>>728 まだあるよ。
あれはつつじヶ丘始発をワザと設定するためにわざわざ調布~つつじを回送にしたやつだからそのままでしょ
>>729 梅田を出たら次は新宿でその次は笹塚だな…
まあ京王はどことなく阪急の今津北線に似ている。
丘から山へ向かうところとか、
競馬場があるところとか、
大学がデンとあるところとか、
終点が鉄道会社が力を入れている観光地のところが。
(しかもどっちも田舎っぽい)
>>728 高尾山口に行くのは距離調整の為だけだから、むしろそっちが無くなるかも
最近になってトイレがついたけど、それまではかなりしんどかったんだろうな。
湘南新宿ラインみたいに上尾や戸塚あたりで乗ってきたやつがこもってタバコふかしてすごしてなければ。
この時期にいうのもアレだがトイレでタバコすったら上から水が出てきて最後にタライが落ちてくればいいのに。消火や
>>733 そういう意味ではなく、別に調布で打ち切らなくても
高尾山口から快速本八幡行きにしても調布からの着席ということでは
問題ないのではって話
不人気の都営直通で8連でもガラガラだったのが10連になったわけだし
>>735 その通勤特快が特急に筋を取られたわけだけど
八王子や立川には停車するけど、国分寺には止まらないし
不便になっただけという話
>>737 だらだら営業したら調布から座るの無理だよ
>>737 あの会社は改札から得られるSuicaの流動データでダイヤを組んでるから乗り換えがクソ。
例えば国立で快速に乗って国分寺で通勤特快に乗り換えて新宿で降りても特別快速に乗った事実はデータに反映されないからあまり考慮されてないはず。
あともう一つ参考にされるのが乗客数だけど、コロナで乗客重量が減ったのも一因。
国分寺から通勤特快に乗る人は少ないと弾かれて特急にされたのかと。
>>737 距離調整さえ他の区間でできれば都営車をわざわざ高尾山口に行かせる必要は無いという話
>>739 国分寺利用客のメインは西武からの乗り換え客だから改札データ取られてるよ
>>740 距離調整のわけじゃあるまいにしつこい
高尾山口行きは全線急行だったしコロナ前だったからそれなりに都営線内から客がいたんだぞ
朝の高尾山口発本八幡行き
どうせ送り込みついででも出すのなら京王線内急行にでもすればいいのに
毎日通勤時間では使わないが、イレギュラーで
都心に行くときに使いたいって思う
齊藤慎太郎アナ
小林廣輝さん
大村晟アナ
石井亮次アナ
井上貴博アナ
板倉朋希アナ
菅原知弘アナ
京王関係者から種別を
有料特急
橋本特急:新宿明大前調布それより先各駅
本線特急:新宿笹塚明大前烏山調布それより先各駅
各駅の4種に整理したいとの話を聞いた
>>724 そんなことないよ。八王子から乗ることがあるが、八王子・立川からの客で
7〜8割かな。前のかいじ9時4分でも同じくらいだった。
新宿ー立川ってはちおうじ号やかいじ・あすさで25分くらいだが
案外乗ってくる。朝上りの調布−新宿も需要はあるのではないかな。
>>746 クソすぎだろ
マジかどうかは置いておいて調布以東各駅は最悪すぎる
急行は残せよな
>>742 都営からの高尾山急行はもう復活しないよ
残念でした
>>747 JRのねらいはそこなだけで実体の話じゃないよ。
>>746 来年度はコルゲート編成をすべて5000系に置き換えそうな感じだな
>>746 本線特急より乗車率の低い相模原線特急を笹塚・烏山通過にするはずがないだろう
そもそも笹塚-調布-多摩センターが輸送力過剰で削減候補筆頭な訳だが?
特急は断腸の思いだが、現行のままで
その他に仮称橋本特急を新設
都営新宿線乗り入れで、初台、幡ヶ谷、千歳烏山と京王永山通過で
つつじヶ丘に停車
笹塚では相互に乗り換え出来るようにする
これに伴い快速、区間急行は廃止、急行は朝ラッシュのみに
都営地下鉄を調布まで延伸したうえで相模原線と、笹塚から新宿までの新線を都営に譲渡して、都営新宿線を本八幡から橋本まで運転するようにすれば色んな問題が解決すると思う
>>754 都営・京王共倒れになるだろ・・・
そして残るのは井の頭線だけに
もう複々線は妄想としても出涸らしなんだから
ライナー専用単線とか安い代替案考えようぜ
中間駅無しほくほく線の20億円/km相当で30年でペイできればいいぐらいの激甘条件なら
建設距離次第ではライナー料金だけで賄えるんじゃねーの(地上線は区間急行までになりそうだけど)
>>746 種別が多くて解り辛いと叩かれまくってきたら、そう来たかって、感じだね。
現状、相模原線各停の調布折り返しと、都営直通の明大前折り返しができないので、その間をつないで営業している区間急行・快速ってのがあるわけだけど、廃止してすっきり。
どうでもいいけどそんなことしたら客離れすると思うけどな
>>754 最初はそのつもりだったんだけど、京王としては客を奪われるということで
結局は今に形になったわけだけど
まあ、複々線化していればよかったというのはあるけど
>>756 調布から笹塚12kmだから240億円
240億円を30年ということは毎日220万円
京王ライナーは438席で400円だから13本満席で走れば売上とトントン
調布笹塚が単線だと昔の特急並みでも30分間隔になるけど
ラッシュ時に片方向10分間隔で走らせたら利益率50%でもなんとかなりそう(回送は地上線経由)
逆にいうとこんだけ甘い査定しないと建設費の改修が想定できないからもう永遠に造られなさそう
府中駅前に京王がマンション建てて調布駅前と同じ値段で売りつけるために作るとかそういう形じゃないと
>>759 同意。たぶん相模原線民、橋本だろう。どっちかというと本線の速達性が必要。これ以上の鈍足化は中央線との兼ね合い上無理。なんでカラスを本線に押し付ける?
本線も相模原も調布越えたら速達性はいまので十分だよ
テレワークすすんだから都心に頻繁に用事がある人はせめて調布から東側に住む時代になった
都心に頻繁に用があるなら世田谷みたいな中途半端に人口密度が高い近郊は避けて職住近接の都心に住めばいいし、
テレワークが進んだ時代だからこそ選択と集中を進めて重要性の低い駅はデータイムダイヤではガンガン素通りしていけば良い。
京阪みたいに途中駅は各停は1時間に4本しか停まらなくて速達がガンガン通過するようにしちゃえばいい
まだ中央線との競合とか言ってる奴は時代遅れ
遠い八王子市民には無料優等を遅くしてライナーに課金させる
京王は本当はライナーを終日走らせたい
カモなのは永山多摩センター民も同じ
>>767 あまりにも遅くなったら中央線に切り替わるだろ。課金出来る層とはそういうもの。
都心部の駅を不必要に優遇する必要はないよ。ほっといても適度に各停に乗ってくれるんだから。
いくらLCとはいえE233のロングシートより5000の座席の方が快適
ライナーなら停車駅も少ないから中央特快と張り合える
日中ライナーを走らせたとしてケチで貧乏な多摩民が使うだろうか
都心に出る需要があるのかも疑問
>>767 >>769 競合うんぬん言ってるのおまえのことじゃん
阪神電車とJR神戸線の距離くらいなら、競合と言えるかもしれないが、調布あたりだと三鷹まで5~6kmは離れているだろ。そんなの東京では競合と言わない。むしろ2kmくらいしか離れてない小田急の方が競合
>>770 西武並にライナー強制誘導(ライナー前後に特急を運転しないとか
都営線直通にしちゃう、その特急も調布でライナーに抜かれると荒療治として区間急行に格下げ)でもしないと無理だろうね
まあ独壇場の聖蹟、府中はともかく八王子市内は中央線に流れるだけだと思うが
>>765 重要性の低い駅はデータイムダイヤでガンガン素通り
同意。聖蹟、高幡、北野、稲田堤、永山、南大沢は通過だ!
京王線しか使えないような地域を伸ばす施策にシフトしてる
聖蹟のブリリア引っ越し始まった。ここ10年の聖蹟の衰退ぶりは住民としては
身に染みる。期待はしたいが・・・高幡や北野の寂れっぷりもすごいけど。
サイクリングで聖蹟からいくことがあるけど金があったらシティテラス多摩川に
転居したいなあ。
あのブリリア販売好調でとなりにもう一棟建てるね 看板出てる
建物の水害対策はかなりやってる
高幡不動は20年前よりも栄えてるんじゃね
駅ビルもモノレールと一体化して綺麗になったしな
皆さんいつも特急特急言ってますが京王線使う時はいつもそんな長距離利用なんですか?あまり近場では利用しない?
タワーマンションの中層以上はエレベーター泊まるとすごく辛い。地震とか停電とかあると家にたどり着くために登山が必要。
買うなら低層の方が良いと思う
今4chでやってるドラマの主演の人、京王の高尾山の広告の人?
急行八王子行きと高尾山口行きは
終着駅まで急行を廃止し、高幡不動より各駅停車にする
いくら建物が水害対策してたとしても1階部分が河川氾濫で浸水してたらどーしょもないだろうよ
いくらマンションが無傷でも街自体が水没しちゃったらね
>>775 あの辺はたいして人住んでないから流れてもヘーキヘーキ
国領から東はガッツリ小田急との間に人が住んでるから烏山に止める羽目になったし中間優等が消せない
>>790 府中市の人口26万をたいして人住んでないと言えるのか?
京王一強の調布市より人口多いんだが
まあ、中央線沿いまで府中が侵食しているから(西国分寺付近で中央線も
府中を掠める)一概には比較できないかもしれないが
甲州街道を横断する時に渋滞しがちなので、今でもそれを嫌って中央線に流出していると
聞いたが
逆に中央線は高架が完成して、踏切渋滞は無くなったわけだし
>>791 府中市は府中駅前に集積されてるけどそこが国分寺へ流れることはないでしょ。
競合してるのは農工大とか東八道路の長閑なエリアだけ
中央線が取り込んだのは平成の上京人口で京王線の利用者は横這いなんで。
聖蹟と高幡は立地が北向きの狭い河原だから今までが奇跡なようなもん。
>>787 切り土はまだいいけど、盛り土は崩れることが多いから危ない。熱海のアレだって上の方で盛り土してたらしい。
>>790 小室は府中住みでも中央線使ってたというし、府中でも農工大辺りは完全に中央線圏内だろ。
>>793 あまり遅いと流れるよ。
国分寺に限らないし。武蔵野線もあるんだから。
1998→2018でこれだから府中から国分寺に流出は考えられにくい。
確かに西国分寺が2万増やしてるけど。
+1万 J八>京八 +0万
+8万 立川>>聖蹟 -1万
+0万 国分<府中 +1万
+3万 三鷹≧調布 +2万
>>790本気で小田急対策をするなら、国領を放置し続けることはあり得ない
>>779 ブリリア河川敷の道引越車止まっていたね。シティテラス多摩川周辺も台風で
泥だらけになった。狛江市の水門操作に問題があったと住民は主張している。
慈恵医大のお見舞いで国領にいったけど、聖蹟や高幡より乗降客多い?と思った。
聖蹟は改札が3つあって分散、高幡は乗り換えがいるからだろうけど。
まあ乗降客数は聖蹟は仙川と烏山の8割、高幡は7割くらいだからね。少ないね。
小田急は、町田、藤沢、海老名、本厚木、新百合、相模大野、大和と
遠いところでも調布並み以上の乗降客数の駅がある。中央でも立川、
八王子がある。京王の調布より西・南の将来は心配だな。
>>800 今より不便にしたらの話をしてると思うが?
流れるのは国分寺だけではないし。
>>796 小室の家は今の西府駅より西側だから京王の最寄り駅はないに等しい。国立、谷保の方が便利。
>>801 小田急バスが駅を通り過ぎてしまうかもだからやめて!
くだらない話ですまんが、この道路工事を請け負ったのは京成の関連か?
写ってるのが京成電車の車両にしかみえない。
京王はどんな発行物でも細かい描写をしてくるのに…
>>808 拡張するなら片側2車線にすればいいのにと思った
日野市の特に浅川以南のインフラは酷すぎる
片側二車線の道路は野猿街道が多摩市境をかするだけで、主要街道である
川崎、北野街道も片側1車線どころか歩道さえないところが多い
(浅川の北側だが)甲州街道もご丁寧に日野市内だけ片側1車線だし
まあ、こちらはバイパスが整備されたからまだマシだが
高幡橋から高幡不動尊前ってアップダウンがあってさらに急カーブもあるし
混むことが多いんだよね
本線特急の半数が急行格下げするようなもの
柴崎から布田までの各駅と東府中は便利になる
京急は快特ばかりにして平和島を筆頭に品川~蒲田の中間駅は史上最悪の糞ダイヤになっていたんだからな
日中とか土日だと夜まで普通列車しか来なくなった青物横丁と平和島は駅周辺まで寂れていた
千歳烏山にも特急が止まるようになった今の京王のダイヤの方が以前より便利ではある
新宿方で特急に乗客が集中しすぎではあるが
>>816 京急の普通駅、新幹線のこだま駅
→乗客だと思われてない。
まだ京王は圧倒的に恵まれている。
>>818 京急は京浜東北に逃げられてもバス利用して貰えたけど
京王はバスすら利用してもらえないって危険性があるからな
>>816 >千歳烏山にも特急が止まるようになった今の京王のダイヤの方が以前より便利ではある
止まるようになったから不便なんだろ?
お前は馬鹿か?
調布から西は何やっても伸びなかったから撤退しただけだよ。
近郊区間は小田急に削り取られそうだったし。
それは京王の都市開発計画が無能だから
調布以西はJRや小田急のように駅前開発を怠ったのが原因
JRは一つ一つの駅を大事にしているし駅前再開発にも力を入れているからな
京王が今後乗降者数を増やし潤いたいのなら駅前再開発などをするべき
しなければ今後はより一層過疎化するであろう
調布から西は需要無いってここの人が言ってたんで廃止にしてください
>>822 馬鹿なおまえが一晩中自演していたのかよ
小田急に削られるって何の話だ?
新宿渋谷~多摩センター永山は京王の圧勝だから今のままでいいんだよ
朝ラッシュ時って永山→新宿50分以上かかるのね(プークスクス)
>>824 調布はともかく烏山の目的地は?
グラフ自体は実体調査ではなさそうだけど。
京王線高架化後の前面展望バーチャルツアー!
ダウンロード&関連動画>> 前方に富士山が見え、高架化後の見晴らしは良さそう
地平でも代田橋の駅前とか千歳烏山辺りからよく見えるもんな
アイボリーのプラットガールの人、久しぶりに沿線の人なのか?
>>833 この高さなら上北沢くらいまで小田急がかすかに見えるかもな
>>833 クッソ見にくい
SEというかCGで作ったのかと思えば
>>831 初代特急+初代準特とか二代目橋本特急で速達化をしてただろ
>>839 住宅の広告で「新宿まで最速30分」とか書くための列車だな。
最近は騙される人減ったけど
>>816 京急はそもそも都内は遠方に行くなら最初からJR使ってくれってシステムなんだろうな
>>838 駅周辺で何かしてきてもらえるようにしないと。
ダイヤだけ頑張ったって増えない。
>>842 金もバスも運も無いケチ王には無理だろ。
できるとしても早朝準特をもっと早く実装するくらい。
>>841 全国の私鉄でいまはそうだな
というか都市圏ではJRすら駅や停車駅増やす傾向にある
JR北海道ぐらいになれば駅減るが
>>841 このダイヤ変更で区長を激怒させて
その後コロナ禍になってもこの体制を止めなかった京急は
本物のアホ、もとい鉄道バカだと思う
京急蒲田駅の欠陥構造が快特至上ダイヤにさせるんだろうけど
京急は駅の時刻表に通過列車も表記してあるから
色んな方面に喧嘩売ってるようにも見える
>>841 京急と近鉄は違うのに…
名古屋から伊勢に行くのにJR使う人はいるか?(安さ以外で)
品川から横須賀に行くのにJR使う人はいるか?
奈良から京都に行くのにJR使う人はいるか?
圧倒的に少ないのだから、そこは殿様にならずしっかり本数を確保してほしい。
>>847 JR八王子と微妙に離れてるからなぁ
乗換えには不便だわな
>>848 つうか今は京王だろうがjrか駅前が便利とか不便とかいう以前に通過地点にしかならない
>>847 実は定期券利用者で八王子から新宿より東に乗る人と京王八王子から新宿まで乗る人って同じぐらいいる
結局座れれば一定数は遅くても乗るから現状でいいでしょう
京王はまだジョーカーに馬鹿にされた後遺症引きずっとるんか
>>851 八王子から始発がないから京王を使っている
>>852 ちゃんと本名の服部恭太と呼んで差し上げろ
服部恭太を絶対に許さない
絶対にだ
>>854 準特急を廃止にした張本人であり
烏山に特急を停車させるようにした張本人だから?
3割が服部の事件
1割が調布と明大前〜笹塚の手抜き
2割が世田谷のゴネ
4割が多摩地区の凋落が停車の理由だろ。
多摩地区全体か多摩ニュータウンと町村部で勘違いしてんのか?
>>856 有料列車終日運行化の前準備
…が抜けてる
まあジョーカー事件がなかったら来年春の改正で準特急廃止してそう
>>860 日光線の養分である東上線ですら昼間の川越特急は課金なしで乗れるのに、あのレベルで金とるんだったらガラガラになると思う。
>>864 平日日中は座れるから20人程度かな。
休日でも座れるけど少し人が多いから30人程度。
休日の朝上りをふやせば、そっちはもう少し乗るだろうな。途中駅だと座れないから
7727Fに防犯カメラついたな
来年度末までのコルゲート車全廃はないことが確定
ライナー専用運用と汎用運用を分けて専用編成は西武のNRAから座席貰ってくればいいのに。
>>867 ライナーは5運用あるけど、平日の1運用以外はライナー専用(朝の新宿からの戻りが各停桜上水行) なのでライナー専用車の導入は有り得る。
クロス専用にすれば定員は700人を超えるだろう、いや2階建てなら1000人超えも(←それは無い)
>>868 700人はさすがに盛り過ぎですね
JR東の215系はボックスシートで詰め込んでたけどね。
ライナー用で京急2100みたいな車両が出たら良いな
不動産広告の所要時間ルール見直しの記事のなかで調布駅の分譲マンションの例が
あがっていた。記者が調布に住みたいのかと思ったよ。
京王は昼と朝で所要時間が大きく違うので影響は大きいな。
拝島ライナーもはじまるし、朝京王ライナー増発しかないな。
朝上り調布停車はあるだろうね。稲田堤も救済される。
>>864 だから調布より先は各駅じゃないという感想がでてくる。
>>864 修正
だから特急は調布より先、各駅に化けじゃないという感想がでてくる。
>>866 コルゲ車も10両貫通は残す方向に転換したのかも
これもジョーカーのお陰
特急の終日一部指定席化が実現したら、扉間を4列転換にして定員増やす手が使えるかも。
2年以内に行われるダイヤ改正の予想
①妙な急行格下げがあった時間帯の合理化
・休日朝の快速本八幡3/h削減(つつじヶ丘行で代替)
・平日夜間の区急橋本3/h削減(調布始発で代替)
②ライナー運行時間帯を中心に一部の特急を急行に降格
③ライナー増発
・平日夕方ピーク時は新宿40分発を設定
・平日新宿24:00発の運転再開
・土休日朝の上りを5本x2に
24:00の再開はねーよ
23時台の両方とも削減かもな
(あと16:40,17:00って利用者おるんか?)
京王に限らず終電のさらなる繰り上げになりそう(30分程度)
昔の京王は終電が早かったし遅い電車は別にいらない。
新宿から多摩センや高幡不動より先にいくのはちょうど今くらいの時間でおしまいだったような。
周辺住民がうるさいからとか、組合との取り決めで、など当時から色々言われていたが今のままでじゅうぶん。
京王は東急の犬だからこの会社の大株主なんだろうけど、こういう対応する社員がいる会社だと京王のイメージ崩壊につながりかねないので、株は全て小田急グループに売却した方がいいと思います。似てますよね?オレンジと赤のやつ。
https://twitter.com/r_ta6a/status/1584828866237202432?s=46&t=R5Yjl1JTmknNgVvgPF6yoA https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>877 相模原線の終点を南大沢止まり
相模原線への特急・区間急行は全て快速に格下げ
>>882 相線特急がムダなのには同意
平日日中・土休日は都直区急10分間隔(笹塚で京王線新宿発着特急と接続)にすればいいと思うよ
>>882 高尾線を新設第三セクター『たかおモンキーレールウェイ』に譲渡
ワンマンのハイブリッド車1~3両程度で運行
もちろん京王線との直通運行は廃止
ライナー、(区間)急行、各駅の3種に集約されてくと思うと鉄道オタ的には暗いな
沿線住民はそれでいいんだけど無料ノンストップ特急が趣味的には一番華がある
ライナー→特急 特急→急行 急行→通勤急行に変えればノンストップ特急が復活するね
でもさ、京王って紳士的な会社だよ
今だに立ち退きしていない家はそのままにしているんだから
小田急の時はそういう家の周りに囲いをしたり、まだ残っている家があるにも関わらずどんどん柱を立ててたから。
調布の区画整理の時もそうだったけど、買収予定地にいる家ってなぜか急に建て替える。無駄だと思うし、立木を家にしてすぐ壊すんだから環境破壊や。
まあ、建て直しても京王のスタンスだと買収完了までにあと10年20年はかかる、と思った。
千歳烏山で上り方向が発車する時に一瞬後ろに下がってから前進し始めるのがかっこいいね
>>889 代田橋~明大前に高架の柱に挟まれてる家があるぞ
競馬するような客は城東にはいても京王にはいないから都営線乗り入れにして新宿までノンストップでいい。
>>889 >>891 こういうのは謎の不審火に遭う確率が高くからかえって不安になる
大切な家族守るためにもさっさと立ち退いた方がいいと思う
立ち退きエリアにかかったことが今までないから分からないが
>>892 京王は競馬競艇競輪揃ったギャンブルラインだぞ
この沿線にギャンブラーがいない訳無いだろw
世間知らずも程々にしろよ
そもそも主要駅前には必ずパチンコ店有るしな
パチンコ屋チェーンやモランボンの焼肉を手掛けるさくらグループなんて府中が本拠だし
>>894 都営新宿線ユーザーだから知らないんでしょ
>>893 小田急が高架にした頃と違って
今時はそういうリスク小さいよ
韓国の一件で渋谷のハロウィンも下火かな。
警戒体制をとってきた京王にとっては逆によかったのかも
京都の石畳みたいなところに人が殺到したようだが、
渋谷だとそういうところはないかもしれないがためらった人は多くいたと思う。
>>897 ハロウィンに集まる連中の知能水準を甘く見すぎ
>>898 北関東からわざわざ渋谷に来る奴が多いからな。
土浦とか前橋ナンバーのヤン車とか来るし
ID:6g6QT7oJは京王のネット対策部署社員か?w
いくら布教活動しても沿線住人の民度は上がらないぞw
さすがに伊勢崎線や常磐線よりは全然良いけど
>>897 明日の夜井の頭線に乗って渋谷ハチ公前に行ってみ
そして渋谷発終電の最後部車両で帰れ
>>889 そんなん甘い方
わざわざ外国から来るんだよ
>>894 情報が古いぞ。
モランボンはほぼタレしかやってないから。
さくらのパチ屋も減ってるし。
>>900 で、京王沿線を下げたいお前はなんなの?
>>904 君みたいな宗教じみた京王狂信者が気持ち悪いだけ
>>905 俺のどの書き込みから京王狂信者だと思ったのか説明してくれる?
>で、京王沿線を下げたいお前はなんなの?
え?
別に上げようとも下げようともしてないが
京王スレって京王線を讚美しなきゃいけないのか?
関東近郊の路線スレでそんなのここのスレだけだぞw
>>907 賛美しろなんて一言も書いてないんだが?
何話を飛躍させてんの?
ID:wxfVVV8T
なんかこの人一人でガチ切れしてるんですけどw
やっぱ京王LOVEなんだなw
ID:wxfVVV8T
↑コイツは京王大好き気違い笑
>>893 これ犯行予告?
念のためIHCに情報提供はしとくわ
ハロウィンの『ジョーカー事件』から1年
京王電鉄の注意喚起に「素晴らしい対応」
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Grape_1225381/ 京王電鉄が『ハロウィンの仮装』での乗車に注意喚起
ハロウィンを数日後に控えた2022年10月29日、鉄道会社である京王電鉄株式会社(以下、京王電鉄)は、危険管理レベルの引き上げを実施。
産経ニュースによると、最上位の『厳重警戒体制』に引き上げ、テロ行為や暴漢などへの警戒を強化することにしたといいます。
2021年10月31日に、京王線の新宿行き特急電車の車内で、映画『バットマン』に登場するジョーカーの仮装をしていた男性が、ほかの乗客を刃物で切りつけ、放火をした事件は記憶に新しいでしょう。
昨年の事件を受け、京王電鉄は2022年10月24日から11月11日まで『テロ・暴漢対策強化』と称して、警戒を強化。
中でもハロウィンの影響を受けるであろう、同年10月29日から同月31日までは、警備員を増員し、車内での警戒活動も行うとのことです。
>>914
で・・・ 期間中に不審者に声掛けや侵入を阻止した事案は何件あったんだろうか
言うだけで何もしてないってことはないよな? 端末側の問題かも知れないけど
調布地下3駅でドコモ3Gが入りにくくなった
>>914 特に富士見ヶ丘乗務区さんと井の頭南管区さん
今夜の渋谷は阿鼻叫喚ですよ
頑張って下さい
>>915 小田急サラダ油は全く語られないのに…
元祖はあっちだぞ
>>922 17人も怪我人が出た上に車両燃やされたからね…
ジョーカー服部が100%悪いのにテレビでは京王が悪いことにされて死ぬほど叩かれてたからな
京王の経営陣にとってはトラウマもんだろ
ドアコック操作した早漏がいたのも運の尽き
多数の窓が開く8000だったのは良かったが布田に停まってたら不味かっただろう
避難の妨げをしたドアコック厨は殺人の手助けをしたようなものだからな・・・
そもそも車掌も運転手も避難が必要な状況と認識してなかったし
火災報知器もついてないんだし
新幹線みたくホームが広ければ電車から離してホームドア付けられただろうけど京王の場合普通の位置に付けても歩けなくなるところがあるからなあ。新宿とか吉祥寺とか
ちょっとずれただけで詰む安物ホームドアを入れた経営陣の責任は重い
ドア間が丸ごと非常口になる山手線の初期型ホームドアを見ろ
ホーム端が狭すぎるわ
点字ブロックの内側に下がれない駅にホームドアは無理やろ
簡単に乗り越えられる軽量ホームドアを設置するべきだ。
京王は京三が好きすぎるんだろうけど、他社製でJRの中規模駅にある柵型のやつ。背が低いので京王のように電車の窓が小さくても逃げられるし、開口も大きいのでTASCつけたくない京王にはあれがいちばん。
…JR東海の新しいやつとか大阪メトロのガンダムみたいなやつ、どっちも窓小さいな。
こっちはようやく5000系でようやく大きくなったとおもってたらこの流れよ。
ジョーカーに馬鹿にされたのがそんなに悔しいんか京王www
小田急の件で通達来てたところにあれだから
悔しいとかじゃなくて草加交通省のメンツ潰した形になってビビリまくってる
>>936 オリンピック会場の最寄路線だから、とっくに防犯カメラは完備してたんだろ?と思ったら、未だでした、ってのも怒りを買ったな。
あの事件は防犯カメラ設置推進のヤラセって未だに呟いてる奴らがいるが、最近は黒幕は孫氏ってのも流れてるな。
【🚃各鉄道会社の👩✈皆様へ】
「歩きスマホ防止」は東京都及び神奈川県条例で禁止されています。
http://www.rilg.or.jp/htdocs/img/reiki/049_taching_smartphone_on_walking.htm#:~:text=%E9%81%95%E5%8F%8D%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%A6,%E9%A0%85%EF%BC%93%E5%8F%B7%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BC%89%E3%80%82
🚃ホーム、🏤駅構内、踏切などでは「歩き📱スマホ 」による、転倒事故、柱衝突事故、階段やエスカレーター転落事故、ホーム転落事故、電車接触による人身事故などが多発しており...
💺車内では「ドア前📱スマホ」による乗降障害や「👢組足」による👵ご高齢者、🤰妊婦さん、♿障害をお持ちの方などが🤕転倒し🏥救護活動の為、🚇電車遅延もございますので📢注意喚起及び周知の徹底をお願いします。
( ̄人 ̄)
京王ライナー38号の送り込みが営業運転していた
アプリの走行位置には反映されていなかった
橋本駅で車内整備中
>>934 いまも昔も国鉄のショールームだし
東急は車両
小田急は日車川崎の車両展示場
京王は信号
府中の森公園綺麗だなと思ってたら、園内に火葬場あるのかい
モランボン専門学校出た
ハローバイバイの金成
吉本新喜劇に出てるのか
名前を千葉公平とか変えて
>>942 「歩きスマホ防止」は東京都及び神奈川県条例で禁止されています?
防止を禁止したらダメじゃないかw
>>946 A地区の地権者だろうしね。
くるるにホールは集約されたし
B地区はどうだったか忘れた。
聖蹟桜ヶ丘の実家に帰ったんだけど、コロナの影響なのかもしれないが、
以前と比べ寂れたという印象。高幡不動、北野天神、多摩センター、ミートレア
にも行ってきたけど、駅は寂れている感じ。今後の経営大丈夫なのかと心配になったよ。
特急を笹塚、千歳烏山に停車させるのも納得した。
>>952 その2駅に停まっても客が増えるわけではないよ。
駅前の風景と乗客数も大きく関係するわけでもない。
減便への布石
>>952 そのルートだと車使ったのか?
京王の平日の昼間は人いないよ
高校生の帰宅もよその路線より遅めだと思う
相模原線沿線はコロナ前から長閑
だがこれから伸びるのはこちら
人口減少社会で不便な地方がこれからのびる訳ないだろ
衰退が早いのはどこかって話だよ
八王子もハシモトも都心通勤圏とは到底言い難いのが現状だよ
>>955 このばかちんがw
伸びるはずないだろ!あんな田舎!
>>956 多摩川超えたらクルマ社会
八王子や橋本辺りまで行くと完全にそうだと思う。
帰りの急行で一番端に座って隣が暫く空いててかわいい女性が座って来ないかなぁって思ってたら、よりによって小太りの35~40位の野郎が座ってきやがった。で、当然窮屈な訳。でも必要以上に腕とか引っ込めないぞ!って姿勢を固定してたら、その野郎、こっちと野郎のもう片方の隣を見回し、自分が太ってるのが迷惑かけてるな、って反省したらしく座るのを諦め違うところに逃げるように去って行った。次に来たのは通常体型の野郎。まっ、仕方がないか。
>>959 って思うけど橋本は駅周辺1キロ圏内だと車を敢えて持たない家も多いんだよな。
特急が千歳烏山に止まるようになって便利になったな
前は調布から一気に明大前まで行っちゃうから乗れなかったもん
準特が出るくらいまでは買い物客が新宿に流れるから停車反対という地元民のブログがあったくらいなのに変わったなぁ…
>>944 だから昔の小田急通勤車はやたらバラエティに富んでたのか
例外を除き8000と10000にほぼ整理されてた東武とは真逆の方針だったと想像(関東大手で20m4ドアを早くから投入してたのが東武と小田急)
>>956 京王の朝ラッシュは絶望的に遅すぎるから尚更だな
まあ東急京王は18m基準だったから国鉄仕様は入らないし
特急車に特殊車入れてモノレールまで受け入れた小田急は提携の勝ち組
東武小田急は国鉄払い下げ入れられたし
京成や西武は自社持ってたし規模が小さいし思想もおかしい京急も
調布より西の駅の乗降客数は減少傾向にあるよなあ。
唯一勢いのあった稲城市も平尾や向陽台は人口減少だし、人口増加率も
他市とそれほど変わらなくなったし。
京急と同じく近距離重視になるわな。
かと言って調布より東側が増加傾向にあるかと言われると、そうでもない
4月から本社を海老名に移すんだし、新宿でたら登戸まで全部止まらなくていいよあそこは。
>>970 人が増えるわけでも、目的地になるようなのが出来るわけでもないしね。
企業が進出するわけでもなし。
それでいて朝の上りは南北と比較すると遅いから客が増える要素はほぼない。
>>956 コロナを経た今はさほど重要でない都心通勤圏
>>974 京王線全体から見たらその程度の減少は屁でもない
調布以東でも軒並み増加している訳でもないので(各停のみ停車駅は減少傾向)
新宿西口の再開発が終わったら京王の本社をそっちに移したりして
>>980 コロナ中テレビは本厚木とか川越とか流山が人気だと、テレワークで都心から郊外へ人が流れてると言ってたのに最近ピタリと言わなくなったよね?
川越はまだしも 本厚木・流山なんて都心部勤務(週1-2出社でも)の人が住むべき場所じゃないんだよなぁ・・・
・・
土地勘がない人は調子こいてしゃべらんほうがいいぞ
特に東京都特別区民は
>>984 場所を宇都宮辺りと勘違いしてるのか?
ロマンスカーとつくばエクスプレスがあるんだからそこまで苦じゃないでしょ
普通の感性だとそんな田舎には住まない
朝のロマンスカーですら町田停車便は町田からの乗車が大半
新宿まで電車で20分を近いというのはまあ郊外住みですよね
昨日か一昨日か、大宮が住みやすいとかテレビでやってなかったか?
>>991 今住んでるとこに慣れてしまったら、皆そこが一番となって評価は当てにならない
本厚木とかピーク時1時間(ロマでも55分)やんか
昔に家を買った人ならともかく これから新たに住むべき場所じゃないよ
>>909 流山-セントラルパークは徒歩約20分かかるんよ・・・
バスはほとんどないから基本的に常磐線利用
南流山・おおたかの森ですら金額高すぎでTXは認めない会社が多いんじゃないか
>>990 いくら新宿から電車で近かろうが、その最寄駅から徒歩ないしバスで20分ではその近さも相殺されちゃうんだけどね
>>993 そんなしみったれな会社に勤めてたら
TX沿線は選ばないって
多摩地区に住んで京王線で1駅通勤の自分は恵まれてるんだな
京王で1駅通勤って…歩けよ…
特急で1駅通勤とかでなければ
>>999 相模原線だから1駅そこそこ長い
歩いても電車使ってもどっちでも35分かかる
結局気分転換で電車使うことにしてる
-curl
lud20241212012245ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1660687725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「京王電鉄京王線系統スレ202208117 YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.09.18 [無断転載禁止]
・京王電鉄(京王線系統)スレ2017.02.05 [無断転載禁止]
・京王電鉄(京王線系統)スレ 2016.08.14 [無断転載禁止]
・京王電鉄(京王線系統)スレ 2018.6.8
・京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.12.13
・京王電鉄(京王線系統)スレ 2016.11.17
・京王電鉄(京王線系統)スレ 2016.01.19 [無断転載禁止]
・京王電鉄京王線系統スレ20210501
・京王電鉄京王線系統スレ2019.01.01
・京王電鉄京王線系統スレ20220321
・京王電鉄京王線系統スレ20220111
・京王電鉄京王線系統スレ2019.02.10
・京王電鉄(京王線系統) 2019.09.08
・京王電鉄京王線系統 (ID非表示(その他様々なキャラとして自演)隔離用) 2018.12.29
・京王電鉄京王線系統 2018.10.20 [なかよし学級]
・京王電鉄(京王線系統) 2021.02.23
・京王電鉄(京王線系統) 2020.1.25
・京王電鉄(京王線系統) 2020.8.25
・京王電鉄(京王線系統)スレ 2
・【高尾線】京王線系統支線スレ2015.11.18【動物園、競馬場線】
・京王電鉄京王線系統スレ 2016.08・16 [無断転載禁止]
・京王電鉄車両スレ 2018.01.24
・京王電鉄車両スレ 2018.03.16
・京王電鉄車両スレ 2017.9.22
・京王電鉄車両スレ 2017.5.20
・京王電鉄車両スレ 2019.09.30
・京王線ダイヤスレ 2018.12.22
・京王線ダイヤスレ 2017.12.02
・京王線ダイヤスレ2018.01.28
・京王電鉄定時社員スレ 10連勤目
・京王線ダイヤスレ 2016.07.24
・京王線ダイヤスレ 2016.12.02
・【競馬】ユニコーンS(東京・G3) 昨年の2歳ダート王圧巻!中団後ろ追走ルヴァンスレーヴ(Mデムーロ)4角外捲り直線抜け出し圧勝!
・♪♪♪東京都電スレッド 第26系統♪♪♪
・【世界的な半導体不足で】東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第81部【B修終わらん72F】
・京王電鉄運転士・車掌・駅係員専用スレッド Part 3
・【鉄道】京王電鉄、京王線 笹怐`仙川 高架化の用地取得と高架基礎杭工へ
・【京王電鉄】「座って帰りたい」に応える座席指定列車 電源&無線LAN付き
・【鉄道】京王電鉄「令和2年2月22日 2並び記念乗車券」2種類2,222セット発売
・【810系】阪急電鉄旧型車両スレ7【2100系】
・京王帝都電鉄のグリーン車を語るスレ
・【バーチャルYouTuber】🐬電脳少女シロ 四天王降格議論スレ
・京王電鉄定時社員スレ 9連勤目
・阪急京都線スレッドPart109
・【社会】京王線車内で「ジョーカー」姿の男が乗客切りつけ放火、17人負傷 「ライターオイルまいた」「死刑になるためやった」と供述 ★8 [上級国民★]
・【区面接】東京都特別区スレpart528【電話はよ】
・近鉄南大阪線系統スレ52(ワッチョイIP)
・【京王電鉄】一般車使用の「迎光号」の愛称を廃止へ
・【9000・8300】南海電鉄、車輌専用スレ23【鋼索線新型】
・【JBCクラシック・京王杯2歳S】今週の競馬スレ【アルゼンチン共和国杯・ファンタジーS】
・第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その28 [無断転載禁止]
・【キセル】京王電鉄子会社の京王観光 団体旅行で乗客の数を偽りJR各社に不正乗車
・京王電鉄中途選考について
・【企業】駅ロッカーで書籍受け取り 京王電鉄 [無断転載禁止]
・【悲報】京王電鉄の急行の表定速度が特急に圧勝
・【115系】両毛線スレッドpart28【107系】
・【名古屋】近鉄名古屋線系統スレ52【賢島】
・【京王グループ】西東京バス【28号車】
・【900系】阪急電鉄旧型車両スレ6【2800系】
・【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ200 【君は淫らな僕の女王】
・【30000・31000】南海電鉄、車輌専用スレ28【こうや】
・【東洋紡績】近鉄名古屋線系統スレ40【北楠】
・2017年東京ヤクルトドラフトスレ2巡目 [無断転載禁止]
・【京王ライナー】座席保証車総合スレ7【拝島、Sトレ、TJ,、Qシート、日比直ライナー】
・【中ノ川】近鉄名古屋線系統スレ48【磯山】
・【Wii】桃太郎電鉄2010 オンライン対戦スレ 16年目
11:22:45 up 6 days, 8:57, 5 users, load average: 6.26, 6.95, 7.44
in 1.6544568538666 sec
@0.078184843063354@0b7 on 121201
|