◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
JR西日本車両更新予想スレッド Part107 YouTube動画>9本 ->画像>30枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1707991390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)
▼前スレ
JR西日本車両更新予想スレッド Part106
http://2chb.net/r/rail/1704949843/ ●お願い
・同じ話題を繰り返し書き込み続けるのは禁止です。
・スレタイと関係の無い話題やその原因となる書き込みはお控えください。他社の話題は当該スレへどうぞ。
・荒らしの相手をしないでください。相手をすると大抵は荒らし行為がさらにエスカレートします。レスを返すなどもってのほか。
・次スレを立てずにスレを使い切る行為はおやめください。
>>950 を越えたら書き込みを控えましょう。
・労組ソースの情報を貼る際は直リンにならないよう「h」を抜きましょう。
・次スレは
>>900~950あたりで立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
最近の動きまとめ
【新幹線】
○山陽新幹線にN700S系を2024~2026年度に16連4本新製投入
○捻出されたN700系4本を16連から8連に短縮
○捻出された500系8連4本を2026年度末までに廃車
【在来線】
○2024年3月に北陸新幹線敦賀延伸、681系に余剰発生(683系の余剰は発生しない模様)
521系2連16本とキヤ143形1両をハピラインふくいに譲渡
521系2連16本とキヤ143形1両をIRいしかわ鉄道に譲渡
○「やくも」に振り子式の273系4連11本を2024年3月以降順次新製投入、381系は6月までに定期運用終了
ただし381系は一部が多客期対応用などとして当面残留する見込み
○岡山地区に227系500番台を2023年7月以降順次投入、3連25本+2連13本の計101両を新製
113系・115系・117系を置き換え、117系は2023年7月21日で定期運用終了
〇JR京都・神戸線などに225系144両を2020~2023年度に追加投入
ただしAシート車組み込みの4連2本がこの144両に含まれるかどうかは不明
○上記で捻出された221系を大和路線・おおさか東線に転用、201系及び直通快速の207系を置き換え
○207系0・1000番台及び223系0・1000番台の体質改善工事を順次実施
223系0番台と編成内混結の2500番台は内装統一工事を実施
○DEC700形の試運転開始、量産時期は未定
○城端線・氷見線に新車(DEC700形の量産車?)34両を2024年度以降に投入、キハ40系を置き換え
○「出雲おろち」は2023年11月で運行終了、代替は「あめつち」の木次線乗り入れで対応
○キハ189系改造の観光列車「はなあかり」2024年10月運行開始、季節ごとに西日本各地で運行
○2030年代に燃料電池車の導入を目指す
>>2の続き
○北陸新幹線の敦賀~新大阪の延伸は2046年度の開通を目指す
○ゆめ咲線の夢洲延伸は2025年の大阪万博開催には間に合わず、会場跡地再開発に合わせての実現を目指す
○吹田総合車両所のリニューアルは2028年度末(2029年春)完成予定
○なにわ筋線は2030年度末(2031年春)の開通を目指す
○山陽新幹線西明石~姫路・山陽線大久保~魚住に新車両基地を2037年頃までをめどに整備
新幹線20線・在来線10線程度の規模を想定、ただし完成時期先延ばしの可能性も?
〇輸送密度2000人/日未満の区間の輸送手段の見直しを検討
○芸備線(備中神代~備後庄原)・大糸線(南小谷~糸魚川)などでは既に事実上の存廃協議開始
○城端線・氷見線はキハ40系の置き換え完了後(2029年度目途)にあいの風とやま鉄道に移管することで合意
○吉備線はLRT化することで合意(現時点では時期未定)
○宇部線のBRT化は計画凍結
>>3の続き
残留している国鉄型車両の製造時期一覧
○奈良
205系0番台.....1986年
○京都
117系7000番台.....1980年 ※WEST EXPRESS 銀河
○福知山
113系.....1977年 ※115系は廃車済
○網干・加古川
103系3500番台.....1974~1975・1979~1980年 ※播但線用
103系3550番台.....1978~1979年 ※加古川線用
○岡山
105系.....1980年
113系.....1977~1981年
115系1000番台.....1978~1982年
213系.....1987~1989年
○下関
105系.....1980年
115系1000番台.....1978~1979年 ※T編成
115系3000番台.....1982~1983年
115系3500番台.....1980年 ※117系からの改造車
123系.....1978・1982年
○各地
キハ40・47・48形.....1977~1982年
※転出or置き換えが確定しているもの(奈良の201系等)は省略
ただし岡山の115系(300番台除く)等は置き換えの内訳等が確定していないので引き続き記載
〇こちらのURLも参照
https://www.westjr.co.jp/company/business/material/pdf/list_rolling_stock.pdf テンプレここまで
私が悪いのです。
私を叩いて下さい。
本当に申し訳ありませんでした。
皆さんにお詫びがあります。
私は今まで皆さんにたくさんの嘘をついてきました。
お気づきの方も多いと思いますが、私は公務員ではありません。
一般会社員でもなく、単なる無職です。
ですので、一日中2ちゃんに粘着していたのです。
皆さんが羨ましかったのです。
寝台車にも乗ったことはありません。
だから、列車の知識が無いのです。
また、北海道にも行ったことがありません。
旅行するお金なんてありません。
品川に住んでるのも嘘です。
本当は茨城の田舎地方です。
たまに上野駅で発車を見送る程度です。
注目を浴びたくて、スレと無関係な車の話もたくさんしましたが、本当は車どころか免許もありません。
最後に、私は童貞です。
本当の負け犬はこの私ですね。
申し訳ありませんでした。
★NGワードと出たので、少しずつ書き込みます
>>688の続きです。
木更津のラブホチャオにナビをセットしたのだけど、道中に候補の1つの555があったのでソッコー右折して入ったよ。
ここは木更津じゃなくて君津なんだね。
Dちゃんはマンコに火がついちゃってるから、とにかくヤリまくりましたよw
今回もえちえち後のベットをアップするけど、垂れた精液はあまりよく写ってないね。
あらあら、またマックのアイスコーヒーが写っちゃってるねw
ハピホテクーポンを使って200円引きの3800円でした。
としまや行ってうみほたるで食べようとしたけど、21時なのにアクアライン渋滞&うみほたる満車との情報なので、ミニストップでソフトクリームを食べてのんびりしてた。
688 ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (ワッチョイ d6c7-sOej) 2024/02/13(火) 12:48:50.46 ID:CiRhtMro0
日曜日の房総ドライブの日記書いちゃうよ。
まず梅乃家に行ったら、すげえ並んでてびっくり。
俺は大盛り薬味増し、Dちゃんは並盛り薬味増し。
出汁が入ってないから毎度俺はうまいとは思わないが、イベント的なものかな。
その時点で浜金谷方面は大渋滞。
なので、逆の東京湾観音に行ったの。
次に大福寺に向かったのだけど大渋滞。
このまま奥地まで行くと他のイベントができないと思い、大福寺には行ったことがあるので別のイベントを考えることに。
そこで俺は房総なら果物狩りでしょ!って思いつき、調べたら千倉でみかん狩りをやってたので、千倉オレンジセンターでみかん狩りをして大盛りあがり。
本来ならその後に海辺の湯に行きたかったけど、浜金谷駅前を通りたくなかったので、直接木更津方面に向かうことに。
途中に変な橋があったので、車を停めて歩いて渡ってみた。
橋の先は山の道のようになっていて、人が来るようなところではない。
もう我々は迷いません。
寒くなかったので、Dちゃんのおっぱいをモロ出しにしてズボンとパンツを下ろしたの。
そしてフェラーリしてもらい、四つん這いにしてえちえちしちゃった。
Dちゃんはもっとえちえちしたいと言うので、木更津でラブホに行くことにしました。
(つづく)
今夜は20:40に休養室です。
夜勤の肉体労働者うけるぅww
極めつけは、週6でジム通い
どんだけ寂しい人生送ってんだよ
m9(^Д^)プギャー
56 名無し野電車区 (オイコラミネオ MMd5-Rx8c) sage 2023/10/20(金) 11:40:57.36 ID:sAkfxIY0M
体壊したから今みたいに長時間だけど緩い仕事に移ったんだよ。
午前中週6でジムに行き、2日に一度通院してる。
>>10 お前にとっては目がつぶれるようなグロ画像だよなw
僻むなよ、童貞くん
m9(^Д^)プギャー
>>2 8連短縮時に発生するN700余剰車は廃車?
先頭車だけ新造はしない?
できるの?
223 名無し野電車区 (ワッチョイ 5ead-uvCl) 2024/02/16(金) 15:25:29.20 ID:pMp5HVht0
東の200系みたいに中間車から先頭車を製造するとかw
岡山115系は山陰に足を延ばしてるが、227系に置換えるのかな?
それとも岡山残留なのかな?
関連スレ
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.92
http://2chb.net/r/rail/1708005507/ >>13 先頭車だけ東海から貰ってくるなら分かるが新造してどうするんや?
伯備線の115系に270kwのモーター積んだら速そう
前スレで285km/hに落とすのを所詮JR西日本とか言ってるけど、他にどこのJRが各停用に285km/hより速い車両入れてるのさ
九州乗り入れ用と違って先頭車非動力のままにするかな?35パーミル対応しなくて良いし
その場合加速度低下もありえるよね
>>28 それのぞみで使うための車両だからだし、そもそも東海の新幹線は285km/h運転までしかしてない
いや誰か知らないけど 、言い訳とか言うなら各停用車両の最高速度を285km/hに設定することを非難出来る状況が他のJRどこに有るのか言えてからにしてほしい
はくとの運行区間短縮って
大阪発着ひだがHCに変わってEC免許のみの運転士
でも乗れるようになったのも大きい?
大阪か京都ののECDC組?の要員を削減できるし
播但線の6連も所定J/L化される日が来るのだろうか
あの運用やるほど播但線沿線って少子化はひどくないのな
>>34 単純に車両を増やさず増発したから運転区間を短くせざるを得なくなっただけの話
まあ共通運用じゃないからやろな
なすの用にE5系を285km/hに抑える改造をするのかって話
こだまが16両になればアレだが
金沢の681は最終的に基本4本、付属は4本〜全車残存らしい
./ ̄ ̄ ̄ \ こ、これは >>1乙 じゃなくて
/\ / \ ロシア軍のZマークなんだから
/ _, ≡ 、_, \ 変な勘違いしないでよね!
| ///(__人__) /// u |
\ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ < ̄ ̄ ̄> |
| |  ̄>/ | |
| | / / | |
| | / <___/| |
| | |______/| | 西日本の通勤型は2011年白紙ダイヤ改正時までは古い順に廃車していたが、以降が行き当たりばったりだからな
今思えばクハ103-1が(同じ顔のクハ103がまだ大量にあるのに)保存の一方で高運車全車解体はタイミングが悪かったとしか…
ただ、全体(近郊型/特急型も含む)としては2015年の北陸新幹線金沢開業以後から変わり出した様な感じもする
207の更新も当初はZ/H編成のみの計画だったが、すぐにT/S編成からも更新車が出た
つまり2015年頃に方針の変更があったと見られる
認知症みたいに何度も何度も103高運の話出してくる奴に絡むなよ
クハ103-1はタイミング次第ではもっと遅くまで現役だった可能性がある
西日本の103系はクハ以外はそこまで初期型は多くなかったそうだが、クハがクハなだけに余計物持ちが良く見えてしまっていたと思われる
>>47 西の103系は確かに先頭のクハが1桁2桁の超オンボロばっかりだからいくら中間車の経年が新しくてもボロ車に見えてしまう
逆に東の103系は例え中間車8両がボロ車でも冷房改造さえしていれば先頭車のお陰で新しい車両に見える
>>48 そのパターンで行くと中身の深刻さは東の方になるな
>>50 もうボロいw
でも40N中間車両改造だからマシではあった
グリーン車、色、九州新幹線への直通有無どうなる? 「珍しい工事」でN700系に「新形態」誕生へ
https://www.tetsudo.com/column/778/ > 新たに誕生する8両編成は、すべて普通車になるということ。
> 16両編成で組み込んでいるグリーン車は、座席を残置して普通車に変わります。
> また、カラーリングについても変更の予定は無いとしており、
> 白地に青帯の外観の8両編成という、見た目は同じながら新たな形態が誕生することになります。
> 今回改造する車両は「九州新幹線への直通には使用しない」ということ。
> あくまで500系の置き換え用としての改造で、「こだま」で使用している500系や700系と同じ区間での運用となるといいます。
北陸特急、改正から当分はハチャメチャな運用になるらしい
どこまでが所定運用か見極めるのが難しくなりそうね
ifを言うのもアレだけど、仮に103ボロクハが2010年代までもっと多く残存していたら大和路線/阪和線の普通列車の車両置き換えはもう少し考えたと思う
元々103ボロクハ優先で潰してた所にむしろボロクハ続投の方が良いって言ってチグハグになるから…
まぁボロクハとは言え1973年頃に製造されたものであり、流石に周辺私鉄ほど極端に古くはないが
>>55 ifも何も国から「103系を廃車せよ」って言われて「優先的に廃車します」って答えたんだから
(皆知ってることだけど奈良線複線化のアセスでのやりとりな)
もう命運は尽きてただろ
201系はそれとは別に部品枯渇が原因だし
播但加古川はそろそろ次の計画で置き換え発動だと思うけどね
1973年なら新製冷房車登場の頃で、体質改善車も少なくなかった。
非ユニット窓・旧延命工事車との区別も混同して無茶苦茶な様だが
しらさぎって改正後も通年基本編成のままなんか?
全車指定席でも乗る人いるの?
むしろ名古屋米原便は付属編成だけで充分じゃね?
通常3両最繁忙期6両みたいな感じで
京阪は全体的に車両は古いが基本全車回生ブレーキ付いてるから無理に置き換える必要はなさそう
政府の基準からすれば、回生ブレーキ付でも直流モータの車両系式は省エネでない、という認識。
全廃を急ぐべき対象
直流電動機採用で回生遅れ込め制御できる車両ってあったっけ
私鉄なら、電機子チョッパ・界磁チョッパ・界磁添加励磁制御の何れかでも、電気指令式ブレーキというものに、回生ブレーキで遅れ込め制御が付いた車両系式が少なくない
>>27 現行導入される予定の4両編成11本以外にまだ増やすということなんか?
山陽電鉄3000、東武8000、国鉄103
は省エネ意識が低い車両
103系に関しては、国鉄時代の変電所が弱い環境に適した性能で、力行の電力消費と費用対効果を考えれば、充分に省エネだった
同じ時代なら113系といった近郊型と快速・普通を共通のスジで走らせる場合とか、やはり共通のスジで201系・205系と併用する場合、力行だけを見れば103系が最も小負荷
205系は増備に注意を要したが、それでも103系と比べて総合点が上回り、VVVFだと321系が漸く力行において103系並みの設定でも充分成立、103系を完全に凌駕できる仕様
225系の展開前に電力設備の充実を関連線区で実施、103系並みの設定にせずとも当初から相応の走行性能に出来た
>>71 山電3000や東武8000が回生ブレーキにならなかったのはなぜ?
東武8000系は電気ブレーキを装備しない前提の設計だったから、力行のみの熱容量で済むため、モータが130kWとされた。
山電3000系は、先の2000系が複電圧対応で主回路が複雑化したものの、必要性がなくなり単純化
計画当時の技術水準だと、直流車の抵抗制御で回生ブレーキを装備するには、複巻モータ及び界磁制御の稠密化を要し、電子技術の導入が不可欠だった
明石の103系寝かしているぐらいなら臨時とか多客輸送に活用しろよ。
嵯峨野線とかで
梅小路京都西駅に設置されているホームドアは3ドア車のみの対応となっております
>>79 4連にして岡山で湘南色115と一緒にノスタルジー列車にでも使えばいいのにね
>>79 訓練車を兼ねているから簡単に潰せないだけなのでは?
訓練用兼ねてるなら今でも動いてるはずでは?
ずっと西明石でご隠居状態なんでしょ?
>>87 ヘッドマーク持ち込みで撮影はご遠慮下さいってw
衣装持ち込みで撮影よりも持ってくるのが大変なのにそんなことやる奴居るんだw
>>79 >>83 そろそろ廃車回送されるはずだろ → 明石103
201を更に廃車回送させるにしても、221の転属手続きが完了してなきゃ廃車回送に回されないからな。
今まではただ単に疎開された車両を廃車させただけ。
>>81 3/17吹田総合車両所の撮影会イベント
サワW08編成が廃車予定であることが明らかになりました。
同編成は1月1日に、七尾線走行中に能登半島地震で被災し、救援回送された車両ですが
何か問題があったのか予定通りなのか不明です。
令和の時代だが昭和の国鉄車両の楽園状態の恥ずかしさ
>>93 それが関西だから
京阪13000/南海8300もまともに増備されてないし、山陽6000/神戸電鉄6500の様に結局増備を打ち切った例もある
ちなみに南海が8300系導入が遅れたのはコロナ禍が原因、けど機器は発注したからキャンセル料を嫌って子会社の泉北高速鉄道に譲ったのではないかと考察されている
かつての広島中古車センター思い出した
10 名無し野電車区 (ワッチョイ 6f01-JiQz) 2024/02/20(火) 19:20:20.08 ID:1nFVKZou0
9000系列・10000系列を温存し
8000系を早急に全廃してもらいたい
錆びやすくて臭い8000系は要らない
こんな車両に乗せられる利用者と
こんな車両に乗務させられる乗務員と
こんな車両を整備させられる整備士が可哀想だ
./ ̄ ̄ ̄ \ こ、これは >>1乙 じゃなくて
/\ / \ ロシア軍のZマークなんだから
/ _, ≡ 、_, \ 変な勘違いしないでよね!
| ///(__人__) /// u |
\ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ < ̄ ̄ ̄> |
| |  ̄>/ | |
| | / / | |
| | / <___/| |
| | |______/| | >>97 神鉄は新型を数両作ってまた数年空いて…のイメージ
>>101 ほんの一瞬、泉北高速に空目した
しかし酷いな
>>104 東武は急に8000を残したまま10000系列に廃車が出ちゃったんだよね
でも西でも103を差し置いて201/207を廃車してたからあまり違和感が無いけど
>>105 違和感あるだろ
酉の場合、試作車両を廃車(事故車除く)しただけ
>>105 鉄ヲタはお前みたいな思考の奴いるよな
103なんて大半が廃車されているのに207が1両でも廃車されると大騒ぎする奴
いまコーマン口に向かって歩いてます。
今夜はエレガンスでした。
無事にDちゃんにキュンパス渡した。
俺が先に入って席を確保しておきます。
だって、俺は前泊しなくても5:30に新幹線改札に入れますw
3発も中に出しちゃった
もしろん、Dちゃんにどこに出すか聞いたら中に出してくれと言われたので
何かあっても俺には責任ありませんよ
m9(^Д^)プギャー
何でも順番通りじゃないと気に触るという、ボーダーラインを超えて頭の病気の奴
>>95 お前が京阪を全然知らない事は分かったw
久々に京阪乗りに行け。
13000の大増殖っぷりに驚くから。
>>98 というより30001Fの事故が要因でしょ
修理にあたり車両予算の一部を捻出する必要が生じたため、それで発注済み8300をキャンセルする訳にもいかず泉北にスライドしたと見られる
>>110 それは分かっているけどでもまだ本線用は実質13本しか無いみたいだからまともとは言えない
あの人時間の概念がおかしいよね。90年代までは車両を大事に使っていたから国鉄型車両が多かったとかよく書いてるけど、今と比べて国鉄時代からの経過年数が少ないから国鉄型車両の割合が多かっただけなのに。
>>114 むしろ80年代くらいまではバンバン置き換えていたよな
技術や生活水準の進歩の影響もあるけど
泉北9300系と関係なく、南海8300系が予定の140両へ届く目前だというのに。
事故の修理は予備費から調達したので、車両新製に関係する案件に影響しなかった
京阪13000系は、6000系の両数へ迫る勢いだというのに
>>114 東急9000ガイジくんは当時を知らないガキ鉄だから仕方ない
523 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8b-GFEi [126.35.221.70])[]:2023/05/29(月) 14:46:38.50 ID:8iMDYkt1p
メトロ8000系が東武に譲渡されずにそのまま解体される理由、メトロとしては使えないという理由での廃車なのに東武が買ったら意味が無くなるからでは?
要はメトロの下層部(念のため上層部じゃない)から「まだ使えるのになんで置き換えたんだ、まだ使えるなら新車を入れるのをやめろ」ってせっつかれる可能性があるから
528 :名無し野電車区 (ワッチョイ b710-+Kkr [122.26.82.128])[]:2023/05/30(火) 01:28:26.59 ID:FqP0fH840
>>523 東葉高速鉄道1000系…
の前例からすれば、メトロはそんなこと気にしなさそうだけど
529 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8b-GFEi [126.35.219.222])[]:2023/05/30(火) 07:15:13.46 ID:hNt1oCTbp
>>528 その時とは話が違う
またその時は5000系全廃の目処も立っておらず営団でも23本も残っていた(当時僕はまだ生まれていないので詳しくは知らないが)
東京メトロ車両総合スレ 44S
http://2chb.net/r/rail/1670601051/ 昨日で近車にて227系L9だけが出場
本日はキトで疎開されてた225系L3、L4が疎開返却回送
223系BJ編成がJ編成復帰させるべく、221系B2、B4が奈良への転属回送が行われたとのこと。
X(旧twitter)より
>>121 の続き
訂正
221系B2、B4 → 221系B2、B3
以上
これにて、川重から225系L14が出場したら奈良201系の置き換え計画分は全て完了する。
まだ発表ないと思うが、3月のダイヤ改正にて、網干運用からは221、大和路線からは201が完全撤退(引退)する見込み。
>>113 >>110 川重でも製造しとるよ → 京阪13000系
先頭車だけ作っているけど、中間車はどうするのかわからんところ。
最近では7両編成から6両編成化にされてるから、それに合わせて従来車両を組み込む可能性があるんかなと見てる。
半端が6両あるからこれを組んで4両にするという話らしい
>>107 そもそも207系は2005年にある事故で1編成まるまる廃車になってるしお寿司
>>126 余談だが東が2008年辺りから車両を簡単に廃車にする様になったのは、この西日本の事故を視察したのがトラウマになったのもあると思う
元々東は発足当初から人に危害が及んだ案件に関しては敏感(成田線事故然り)
プレスだと本線221系撤退は23年度と読み取れるけど
201系の引退時期は明言はなく、報道レベルでは24年度と
前倒しでダイ改で201消えるかな?
2000年代末〜2010年代初期の東はE233大量増備により201〜211までの各形式が何かしらの欠陥があったかの様に凄まじい勢いで急速に淘汰された
E233は西日本の大事故を踏まえての車体設計にもなってるのでこれは間違いなく西日本の大事故を見たトラウマもあると読んだ
>>130 この事故で急遽東から103を買ってるので逆に東も尼崎事故の事を知ってるのは事実
が、東は事故にかなり敏感なのでこの事故を見てついにポンポン廃車する様になっちゃった可能性
少なくとも2004年頃は、205系以降はまだ活躍しそうな雰囲気だったが(当時209系ファンだったから覚えてる)
下関行ったら面白いが
424 名無し野電車区 sage 2024/02/16(金) 01:53:38.38 ID:Bv4Kcmgf
米原に残る521系の今後どうなるかまだわからないね。
交流機器外して227系化なるのか?
>>131 103を買おうが買うまいがあれだけの事故なら東も知って当然だし、ステンレス車両やボルスタレス台車をやめた訳ではない
でも、E233登場前はもう少し車両新造が緩やかだったでしょ?<東
それがE233新造ペースは、一体何があったのかと思うくらい驚異的だった
>>128 車籍自体が2024年度まで残るだけで、実際には3月で終わりなんでは?<201
>>135 景気が良くなったから
E231までは不景気だった
>>125 汚物梅谷要らない。
直ちに議員辞職せよ。
4.25の後、JR東から103を譲受したことで、JR東が4.25のことを知った可能性があるという認知に、今更ながら大仰天。
西日本207系量産車と韓国の大邱地下鉄1000系は、大惨事を起こしたもののその当該車両以外は現役というのが共通点
>>126 >>107 そう言えば681系が量産車にも引退車両が出るみたいだけど、これは207系量産車にも動きがありそうだな
和田岬線みたいに組み替えで7両貫通化とかな
あの事故がJR東をE233へ移行させたのは紛れもない事実だろう。
あの事故が無ければE231を作り続けてたはず。
車体強度なんかそれまで全然気を配ってなかったのに
E233から急にアピールしだしたし。
>>96 神戸電鉄が次は新形式になる見込みだが、南海も次は新形式車なのでは?
既に8300の登場から9年近いし、また阪急も次は新2000系に移行なので
残念ながら4.25前、しかも2003年度の時点でE233系の基本設計は完了していた、という紛れもない事実
223-2000は九州813みたいにロングシート化される可能性がある
JR西においては、近郊型の新製車が転換クロスのままであるのに、223系2000番代をロングシートにしてどうするのか
>>143 車体強度や衝突安全の件はE231系近郊型の時に既に言ってたし、更に前のE653系もやはりアルミハニカムを緩衝材を使い安全性を高めてる事がプレスにも出ていた
209系も強化構造の話は公表されてる
成田線事故を期に東はかなり衝突安全性向上に力を入れてるぞ
そもそも側面からの衝撃に対して対策するのは鉄道車両の構造的に無理がある
明石支所で車輪転削のため、207系は4両と3両へ分割できた方が便利なんだが
4両×2と3両×2から7両+3両+2両×2とは組めるが、次の展開を考えるといったこともしないのだろう
>>149 323と227-1000がロングシートなんだが
>>146 E233系の側面衝突対策(構体骨組のリング構造化等)は尼崎事故の発生を踏まえて追加されたものと
業界誌で中の人が明言してる
>>150 E233系以前は基本的に正面衝突時の対策のみだった
つか東にとってはいなほが突風で脱線した事故の方が気になってただろ、あの当時
>>144 南海は6000系置き換え完了までは8300系
その後に9300系とか作るんと違うか?
>>156 公式にはそうなってる
9300は泉北高速鉄道だから違うが、そのまま南海の新形式として流用する可能性は無いとも言えんな
>>124 4両ということは支線用になるんじゃねぇか?
本線で運用する7両編成を置き換えなきゃならんのに、なぜ4両編成のを作ろうとしてんのやら!
既存車両を本線運用させる手続きがある以外は考えられんと思うけどそうなんかな。
>>128 >>137 解体先の吹田に合わせた可能性があるかもね…
そろそろ京都の113系や117系の解体が完了するから、次が201系と103系(明石と加古川一部)の番になるとのことで行うみたいやから。
完了の目処が今年の6月か7月頃
1ヶ月に2編成分の解体と考えたら尚更
>>157 その泉北高速鉄道やが、再来年には南海になるんやなかったっけ?
>>158 噂では本線での4両ワンマン検討が出てるとかないとか
最悪、2編成連結の8両というのも出来るしな
>>134 東京メトロはむしろこれが要因でボルスタレス台車をやめたのではないかと思われる
仮に中目黒事故が要因なら08系の時点でやめてるはず(実際には08系はボルスタレスで登場したが、10000系以降がボルスタ付きになった)
>>143 でも、南海8000は2007年登場なのにも関わらずE231ベースで製造された
2007年では既にE233やそれをベースにした小田急4000が登場していたのにも関わらずE231ベースで登場
これが仇で南海は最終的に近鉄の様に既存車両重視(やっぱり新車は要らない)になったんではないかと思う
>>165 Wikipediaの中目黒事故のページ読んで出直してこい
>>128 201引退時期について明言してないのは保険かけたのかな
103の時もAシート造るのに2編成分後回しにしたし
嵯峨野線増発とかまさかの為とか
車両設計で車体に関しては、台枠は艤装の如何が関わってくるため、かなり早い段階で確定する必要があるものの、前頭部や側構体など外観に影響する様な部分は、製造中すら弾力的に図面の変更を随時かけやすい箇所。
E233系のリング構造については、安全上とは別の理由で早くから決めていた事項であり、4.25の影響と説明されている向きもあるが、実態は対外的に後付け
南海8000系は、JR東のE231系を基本としておらず、車体台枠・艤装・機器が1000系準拠
京阪は13000系により本線で4両ワンマン運転を準備中。
中之島線が保安上の理由から、内規で4両入線を現状は禁じている
旧営団・東京メトロがボルスタレス台車を忌避する様になったのは、日比谷線中目黒での脱線事故において、当時のボルスタレス台車が車両の輪重管理上で調整がシビアという課題を抱えていたため。
現在はエアサスでレベリングバルブ(LV)の不感帯が改良され、輪重の管理精度が向上
>>172 汚物梅谷要らない。
早く議員辞職しろ。
>>171 適当なこと言うなよ?
イベントで4両入線してるぞ?
かつては10000系4両編成も定期的に乗り入れていたが、現在は内規で禁止。
本線で4両編成のワンマン運転を実施する際、どうするのかとは言われている
イベントは特別扱いということかな?
おけいはんって、そういうことはしないと思うんだが
イベント、と言うが直近では何時のことなのか。
寝屋川工場から出場する際の試運転、内規の件もあり4両編成だけは淀屋橋往復
社内で禁止してるならどうとでも出来るだろう
国の法令とかなら簡単には変えられんが
で、なんで社内事情に詳しいの?
京阪社員だったらコンプライアンス違反じゃね?
奈良の221統一、網干の223以降統一でそれぞれ微妙にスピードアップせんかねー 余裕時分は増えるかな
>>178 そりゃ京阪以外の社内から出てくるのはおかしいし
>>184 NIKEを作ったせいで自分で自分の首を絞めてるのが滑稽
>>186 違反だろうね
例えそれが問題になっても俺も
>>186も痛くも痒くもない
北陸新幹線を淡路島、高松、宮崎経由熊本延伸あくしろや
>>190 投稿日時すらまともに確認してないのはどうかと思うな
だから、イベントで4両編成が乗り入れたのは、直近で何時かと尋ねている
>>188 一番最近の投稿(2023年6月)の中之島で酒盛りってどんな鉄ヲタ用語?
無知でスマン(あとスレチですまん)
>>162 南海の新形式でどうするかなんだよな…
8300系と9300系でどう違うのかわからんのもあるけど、6000系は勿論、3000系の引退も兼ねて行うだろうね。
>>163 ワンマンはないと思うが、このところ7両編成から6両編成化してるのがあるから、何らかの動きがあるんだろうなとは見てるで。
>>201 中之島で電車を居酒屋にするイベントがあったんよ、多分それ
>>205 南海については泉北高速鉄道との統合で見当付かないな
おけいはんの13000は川崎の製造見る限り4連じゃないかなとは思ってる、6連にするつもりなら中間M車は追加するだろうし(電装化する?)
で、ササってx見たことないんか?
いやそれはアカンってw
今や最新情報はSNSの方が早いからなw
>>169 103の時みたいに改正を期にしれっと引退かな?
2023年7月に京阪中之島駅では、利き酒のイベントは無かったのだが
最近の京阪が中之島線で4連の営業とか試運転すらやらない方針はガチ。
今更だが223-0に後藤製あったの?!
今のHE409の先頭車が後藤製らしいが
初めて知った
221系にも後藤製と鷹取製があるな
一気に大量増備したからメーカーだけでは間に合わなかったんだろう
>>210 イベントとは限らんだろ?
文中でもシテン(試運転のこと)?と言ってるくらいだし
>>213 そいつは技術習得目的で生産
展開が変われば束みたいに内製化してたかも
>>207 泉北は維新がローンスターに買収をち促していたけど、結局は南海が買うとのことになったからな。
最近だと新京成が京成と統合する方針を固めたわけやしな。
そのタイミングで泉北も動いたわけやしな…
京阪については、3000系の組み込みが1編成だけでなく、2編成にするつもりがあるとのこと。
現状の3編成が先頭車両のみ出てるみたいやけど…
3000系の余剰2編成だけでなく、既存する13000系の7両編成分が7本くらいあったから、1編成分余剰が出ると思えば、2両編成3本になるという計算になる。
中間車改造をやってるとの情報があるから、現時点で13000系(支線運用を除いて)は全車6両編成にするようにしてる可能性があると見てる。
現時点での判断やからわからないが、4編成目が出てくる頃でわかるかもしれん。
>>121 >>122 の続き
訂正としてた分も含めてにはなるが…
更なる動きが加速された模様!
225系L3、L4編成が疎開返却回送後に運用復帰され、更に225系L8編成も疎開返却回送されて、運用復帰された。
223系もBJ10〜BJ12編成が全てJ編成に復帰。
221系はB2、B3編成のみならず、B4、B5編成が奈良へ転属回送させる手続きに入り、更に221系B10編成は京都へ転属回送されました。
>>216 の続き
225系はL13編成が疎開で、L14編成は出場待ち。
221系はB7、B14、B15編成の残り3編成になる。
そして訂正…
訂正前 → 223系もBJ10〜BJ12編成が全てJ編成に復帰。
訂正後 → 223系もBJ10、BJ12編成がJ編成に復帰。
訂正により、223系はBJ11編成だけがJ編成復帰への手続きを行ってます。
完了すれば、ホシ221系B7編成の奈良転属回送があるとみてます。
>>148 ホシ221系B10編成が京都へ転属回送されたから、それがキト221系F2編成になる模様。
お待たせしましたてとこやな。
この時期に225系L10〜L14編成が出場できたのは、計画通りもそうだが、発注計画の優先順位が225系ということがある。
225系の追加導入発表が2020年にあったのに対して、227系500番台と273系は2022年。
225系L14編成の出場が完了したら、227系500番台と273系の出場に向けて集中されると見込んでる。
その反面、川重情報からだけど、何故か227系らしき車両で2両編成分を製造してるというのが来てた。
既に発注計画内では完了してる筈なのに何故なんだというところ。
長い目で様子をみたいとこ。
>>218 最近のあのシリーズは構体?だけだと227っぽいけど実際は…ってのがあるから
妄想が捗るよね。
あの投稿では試運転のことは触れておらず、酒がどうとかも想像でしか無かった訳で、実態は不明
試運転がどうかはともかく、運転されたという事実はあるわな
まあ、偽装投稿の線も無くはない?
>>223 クラブツーリズムなんかは明確なんだがな
まあ、何にせよその内規とやらがいつ作られたのが明らかにするんだな
いずれにせよスレ違いも良いとこだ
京阪スレで続きはやれや
不確かなポストを並べて
野暮なツッコミをするから悪い
保安上の懸念が出て内規が制定されたのは数年後のこと
>>211の通りササの言うことはガチなんだが、まぁおまいらササに踊らされ杉。
見ててワロタ
トーマスラストランの後に急勾配連続の中之島線で編成に2制御=4両だと1制御アウトでヤバいから基本は入線禁止。
>>217 F2が入ったら何を置き換えるんだろう?
>>250 春ダイ改の全容がまだ見えないからなあ妄想は捗るけど
201系ラストランはやっぱりステルスになるのか
今回は103系の時とちがって形式完全消滅だけど
>>252 ラストランはステルスにして
ラストは吹田で有料高額撮影会やりそうな気がする
ラッピングでオレンジやスカイブルーに色変えて
表示幕も復活させて懐かしの行き先を出す企画なら高くても人気出るだろ
在来線の新ダイヤはおでかけネットで今日から見れるよ
車両形式毎の運用は実際に走り始めないと見えないけど
>>249 で、それをそこまで説明出来ないササがダメってとこまでがセットなんよw
設定された時期、根拠、情報限全てが足りない
で、中之島線に4連乗り入れ再開したら結局全否定扱いになる訳だ
はっきり言おう、ツイの指摘があがった>188の直後に249の用な追加説明出来てたら神扱いだったのさ
長文うってる割には何も出来てない、というね
>>218 広島227系の代替だろうね、そうに決まっている
>>252 阪急で言えばワンハンドル運転台車が形式消滅になるようなものだもんな(なお6330形が既に形式消滅になってる模様)
>>257 京阪の内規ってのも結局はソース出てないんだよな
>>249だって厳密にいえばソースのうちには入らない
鉄ピクといった雑誌で言及があったのなら分かる
結局は俺様がソースという上から目線でナメてかかってくるから放置でよい
>>259 連結失敗して自爆した奴か
よく予算出たな
683系8000番台が新サンダパ塗装化されたようで
>>255 >>261 ゴチャゴチャ負け惜しみ言ったって、ササの言うことを覆すネタは見つけられなかったってこと。
残念だな
>>219 >>259 まだ広島227系かどうかの確定もなければ、切断された車両が完全廃車されたかどうかの情報がないからまだわからん。
ただ、川重では227系500番台L1、L2編成の製造を行わなければならなくなっているから、それ次第だと思う。
しかし、227系500番台は残りはL編成(3両編成)だけであり、L3〜L9までの7本が揃ったとなれば、計画であるL25編成までと考えたら、残りは18本
そのうち2編成(L1、L2)が川重て考えたら、残り16本は全て近車なのか、その中から一部川重が請け負うのかというところ。
手元の情報がないだけに、考察でしか判断できん現状やからな。
>>251 空番処理の間は減便対応だったことから、何もないかなと思ってる。
嵯峨野線の混雑を考えたらなおさらだな。
ただ、個人的には221系NB02の奈良復帰で、おおさか東線快速運用で転属させたNA編成2本の京都復帰が望ましいかな。
高田、五条方面行きの電車をこれ以上増やす目的じゃないやろうから。
>>220 >>221 やっぱ御存知なんや。
川重情報はそれで見れるから安心やけど、近車も情報提供して頂けるものがないと余計に混乱するだけやからな。
妄想はともかく、貴重な情報を頼りにして、考察しながら様子を見続けるしかないでしょう。
今はそれしかない。
>>262 まだ広島227系の分を製造してるてはっきり決まったわけでないからな。
川重の現状だと予算はあるにしても、部品をつくる材料が不足していることからチマチマとやっているという可能性がなきにしもあらず。
>>225 その京阪スレでこんな意見も出てきた模様…
0526 名無し野電車区 (オイコラミネオ MMf7-WypU [150.66.66.174]) 2024/02/19(月) 22:10:51.69
新造車と半端車で組成した4連3本を支線に突っ込んで、
9000系と7200系を6編成6連化し、
元M車を再電装した上で10000系3編成に組み込んで6連9本を錬成するって可能性もあったりしそうかなと思ったけど、それなら13000の中でこねくり回すか
京阪電車スッレド Part243
http://2chb.net/r/rail/1705116514/ 川重情報は画像を含めて筆者の主観だから、その内容は受け取る側の判断だね。
227系0番台再製造するのなら4連作ればいいのに
余った2連は柳井線入れてお願い
続いてもらわないと困る
まだまだ黄色い電車が走りまくってんだから
取り敢えずは101両で中断されることになっているぞ
>>276 自分もその予想でいるな
Urara風のテープ貼っつけて岡山に来そう
>>276-277 225系と227系は併結不可だからその可能性は限りなく低いと思うがねぇ
115系の残存車の車齢的に、5年後くらいには227系の投入が再開されるだろ
広島には頑なに227系の4連以上を入れなかったから
岡山にも4両編成以上が来ることはないと思っている
そしたら笑うわ
まぁ黄色い電車の方が席数多くて良いんだがな
転クロだったら何でもいいわ
3両25編成、2両13編成(75+26=101両)の話しだが、
上方修正という噂が有りますが、真偽の程は如何でしょうか
ゆくゆく227-500の101両で回せるくらい本数減らすのと違うん?
噂主は現在数両より少ないから云々という言い方でしたね
運用数の変化については言及無しでした
>>278 改造したら行けるんちゃうんか?223系8000番台みたいな感じで
>>266 >>281 岡山車の上方修正分という見方と加古川播但の103系置き換え用という見方があるが、2025年度以降の在来線用の新製車両の情報が公開されていない以上言い切りが難しい
1次投入分は置き換え対象が122両と前スレあり、事実であれば115系1000番台(もしくは105系)が合計40両いなくなる計算になる
(今回のダイヤ改正でも朝ラッシュ時の減車があって投入分以上の廃車がありそうではある)
前にセノハチで227立ち往生があったじゃん。
広島にセノハチ対応を強化した227を入れて、
従来の広島227を岡山に回す可能性は無いかな?
セノハチ運用をすべて置き換える余裕は無いし
そもそも落葉空転だから車両側での対応は無理
>>288 やっぱり普通の1M1Tと0.5M方式だと後者の方が空転しやすいのかな
>>289 一緒じゃね?
下り勾配寄りの台車にMMついてたほうが粘着上がりそうだけど
大雪は先頭台車がTだと立ち往生しにくいというのは聞いたことある
ただ、701系は普通のクハ+クモハだが、秋田や青森の豪雪地域でも意外なほど強い
115系はセノハチで立ち往生なんかしなかった。
2M2Tだから落ち葉がちょっとはさまった程度じゃ
問題無かったんだろ。
>>285 なるほどな。
マリンライナーの置き換えもあるのかなと思っていたけど、和歌山に持っていった105系全てが廃車されたから、105系の置き換えも必須になってるんだろうなと思っている。
けど、先に113系を置き換えなければならなくなってるから、計画の修正をどうするかは113系を完全淘汰させてからになるやろな。
117は銀河編成以外、完全淘汰させたわけやし。
>>272 >>279 そんな中で三セク移行される521系車両は3次車タイプの車両に限り中間車をつけるという情報を聞いてるからな。
状況次第では中間車をつくる可能性とかあったりするかもしれない。
681みたいに1M2Tはスペック的に可能だろうが、クハのトランスをサハに移すのかね
クハ+サハ+クモハは間違いないが
川重情報だけでなく近車情報も入手できたわ。
273系Y5、Y6編成が出場予定。
その後で、227系500番台L10、L11編成が出場する予定。
それが完了したら、227系500番台L12、L13編成が出場する見込みになるとのこと。
>>292 1M2Tの3連でも奥羽本線の例の峠軽々と越えてるからな
221系B7編成が宮原へ疎開
→ 奈良転属の体制に入ったとのこと (2月23日)
同時に221系B10編成は京都転属後にF2編成になったのを確認。
あとは223系BJ11編成をJ11編成に戻すのと、225系L14編成の出場となる。
>>298 サハに高圧引き通し線を通すだけ
683系2000番台の3連と同じ
>>301 ヤワに見えて強いのよね
シートも今となっては柔らかくて悪くないし
加古川線125系や103系を新車に更改すれば電力削減できて快適性向上し、製造現場での雇用が生まれ三方良し?
自公民政権あるやろ。
三党合意で消費税増税。
ドリル優子と野田が組んでやりかねん。
走りは良いのに座席を理由に18乞食筆頭にヲタからぶっ叩かれて不憫な車両
25年前キハ120はキハ47より加速が良くて良かった
高校の時
高速化のためと言って自治体に金を出させてキハ120を導入したが
その後JR西日本の自費でキハ40・47のエンジンを換装したので、キハ120じゃなくてこっちで良かったじゃんとなった
東北の701の政策をあとになってJR東海(キハ25等)、JR九州(815系817系ロング)なども後追いしたんだよな。
川重情報
横浜ブルーライン4691が発送用台車交換に入ったとのこと、225系L14編成の出場もずれる見込み。
横浜ブルーライン4691、EF510-306の出場後に、225系L14編成が出場すると見てる。
なお、223系BJ11編成のJ11編成復帰の情報は未だにないとのこと…
>>312 >>315 京都では立憲も国民も自社共闘の輪に入ってたから、民主党の復活もあるかもな。
政治ネタや京阪ネタはスレチになるが、とりあえず伝えておく。
>>321 換装してもそこまで性能は上がったわけでもないんですが
単純にキハ120の輸送力が低い(トイレ無しも)のがアカンかった
>>315 自公としては立憲のほうが維新よりも与し易いと思う
>>326 220psから330psに換装されて、性能が上がってない訳ないだろ
キハ120と同じ出力のエンジンになっても車体重量が違うが
キハ120でせっかく上がったスピードが、換装キハ47になってダウンしたとか聞かないから
キハ47程度の重量でもエンジンが330psになればスピードアップできたのだろう
まともに使えないレベルが取り敢えず使えるレベルになったという言い回しの方が良かったか
>>329 だとしても、問題になっているのは
取り敢えずレベルのキハ120を購入するために自治体が金を出したのに
その後キハ47も取り敢えず使えるレベルになったので、結果的にキハ120は不要だった
>>330 需要喚起に繋がり、改善に寄与したという点では無駄にはなってない
自治体側は歯ぎしりしただろうが
>>321 >>330 津山線の高速化の際の沿線自治体のお布施は地上設備のみで
車両は全額JRの自腹だったようだが
>>331 キハ120を新製したことでキハ47がエンジン換装されたなら無駄になってないのだろうが
その辺りの情報が全くないからな
津山線、姫新線、因美線は沿線樹木の剪定をやった方がいい
車両と干渉するところの鬼減速がイライラする
>>332 車両はJR西日本だったか
だから、紐が付いてないからキハ120を津山線以外に流用できたのね
ただ、当時地上設備に自治体が◯億円、車両にJRが◯億円と並んでいただろうから
キハ120新製の代わりにキハ47のエンジン換装が◯億円と並んでいたら、自治体の支出との不均衡が言われただろうな
穿った見方すると、もし車両側にもお布施が入っていたなら輸送改善で更なるお布施を期待でき、新車の追加投入に繋がったかも試練な
>>331 トイレ無しの悪評で改善せざるを得なくなっただけのような
>>337 それよりも車両の小型化で輸送力不足気味だったり使用車両数が増えたり
(キハ40系なら2連で済むところがキハ120だと3連が必要だったりした)といったあたりがよくなかったようだ
>>339 乗る様に(元から乗ってた含む)なったらそらそうなるわな
>>328 パワーアップした大半は冷房の発電と冷房機器の重量増加に持っていかれてるからそんなでもない
>>341 で、結局、キハ120との比較で換装キハ47はスピードが落ちているのか落ちてないのかどちらなんだ?
>>342 一応快速・普通とも最速列車の所要時間が高速化完了直後より3~4分程度延びているが
この間に尼崎事故の影響によるゆとりダイヤ化(余裕時分追加)などもあるので
キハ120ではなくなったから速度低下したとは一概に言えない状況
ちなみにそれでも高速化前よりは10分程度速くなってる
>>344 それは分かった上で
>>328で車体重量が違うと断り書きをしたが(車体重量の違いの影響は不明)
更に
>>341がパワーアップした大半は冷房の発電と冷房機器の重量増加に持っていかれてるからそんなでもないと書いて来た
>>334 このスレで鬼滅がどうした?
と思ったが単なる空目だったようだ
>>346 『空目』の意味を知らないで使ってるな
バカすぎる
川重情報
まさかのEF510-306が本日出場。
既に発送できるように事前準備がされてたとのこと。
このままなら、横浜ブルーライン4691が出場する前後で225系L14編成の出場があるとみてる。
もう少しや❗
頑張れー✴❗
近車情報
273系Y5、Y6編成が本日出場✨
( 計画内で全車揃うまで残り5編成となる )
227系L10、L11編成が出場スタンバイ!
>>349 ダイ改迄に308号迄納車完了しますかね?
ネット用語で「空目」とは何ですか?
(1)実際にはそうでないものを、それと見間違えること。 視覚における「空耳」に似た現象。
(2)上目遣い。 「空目を使う」「空目使い」などの表現で用いられる。
>>349 の続き
川重情報を見てたら、(日付変わったけど)本日朝方で225系L14編成が出場する見込みとのこと。
横浜ブルーライン4691も全車ともに台車交換が完了したから、225系L14編成が出た翌日に晴れて出場する見込みになる。
>>354 情報提供ありがとうございます🙇💦
223系というワードがX(旧twitter)なかったのと、運用復帰されているのがわかる画像がなければ、色んなところでの編成表すら反映されてなかったのがあったとのこと。
近々反映されることに期待します。
>>351 せやな…
このままいけば、来月にはEF510-307、EF510-308が共に出場するということになるな。
京阪13000系増備3編成分と福岡市営4000系の出場と同時になるかもしれない。
となれば…
そろそろ227系L1、L2編成が出場線に現れてもおかしくないはずなんやが…
>>357 223系ならホシの車両が寝床代わりに柘植まできてたやろ(何なら225系も)
ホシ車の223/225系の4両運用は夕方京都から草津線直通運用に入り
夜間に京都直通運用でキトに戻る
8両運用は野洲から草津に回送され夜間草津線を何往復かし翌日朝ラッシュの快速運用で本線に復帰する
草津線利用者だが、223系よりも車内が新車(225系)並みにリニューアルをされた221系のほうがありがたい。
223系は車内の化粧板がベージュ系なので車内空間がどんよりとしていて特に夜間は陰気臭いから好きになれない。
草津線の最高速度は95キロだから223系の性能は過剰だしね。
221系は業績が悪化するコロナ前に全車両の車内が徹底的にリニューアルされて面目を一新した。
223系のリニューアルや側扉上部にあるLED表示器をLCD表示器に交換するのもあまり進んでいないように思える。
2020年2月 定例社長会見
https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/02/page_15648.html マリンライナーの自由席
岡山の227
323や和歌山車の227と同じく3ドア・オールロングにしろ
まあマリンライナーは思った以上に岡山ー茶屋町とか坂出ー高松とかの近距離輸送が多いわね
一部ロングはありだな。
快速エアポートもオールロングシート化されたしな
クロスシートは有料の指定席へ
>>368 両数的に初期に新快速用に導入された車両が対象でそれ以降の後期の車両は地方転属用と考えてる可能性ある
予定ではもっと京都に飛ばすつもりだったんだろうな
岡山までは何とも言えないが
播但線の103系はそろそろ限界じゃね?
運行番号幕の一番最後のコマを使ってない
やはり部品枯渇してきたか
JR九州みたいに西日本も今後近郊型のロングシート化をする日が来るかもしれない
>>375 >>374は既存車両の改造が前提の話だろ
キハ47などで既に実績があったりはするが
播但だったかキハ58のオールロング改造車ってあったよな
近郊型越えて急行型だけど
確か117は300番台化の際に4列だけクロスを残してロングシート改造してたな
岡山のオールロングの40って新造時からオールロング?
セミクロスからの改造?
キハ40系に新製時からオールロングのやつはいません
>>374 西鉄みたいなのがあっちこっちに線路張ってるんでそんなことしたらお客さん逃げちゃいますよ
播但線
加古川線
岡山の227
マリンライナーの自由席
全部和歌山車の227に準じたオールロングの新型車で置き換えろ
えちごトキメキって新潟県の団体だから電化区間も地元新潟トランジス製造のディーゼルカー導入しての?
えちごトキメキは信越線から引き継いだ区間は東日本の2両の直流電車(E127系の中古)を引き継げたが
北陸線から引き継いだ区間は交直流電車かつ明らかにもて余す2,3両だったためやむなく単行のディーゼル車を入れざるを得なかった
JR西日本のキハ122と同じ仕様
223-2000が体質改善時にロングシート化される可能性はある
先ほど名古屋方面に向けて西岐阜を通過したしらさぎは681系
103ボロクハの残存数がもっと多かったら阪和線/大和路線の普通置き換えはもう少し考えたと思われる
仮に223系2000番代の体質改善でロングシート化が必要な状況なら、新製車が既にそうされている
阪和線へ225系5100番代の6両編成が投入、大和路線も221系で統一されつつある状況では、323系を最後に当面、近畿圏の幹線でロングシート車が新製されたりロングシート化される展開は見込めない
>>395 それはなんともだな。
227系0や500番が車端ロングになっており、225系とは異なる形になっているからな。
221系導入以降、クロスシートにしても座席数がじわじわ減り、ドア間4列、車端ロングになった。背景には各線区の混雑、合理化による減便、減車がある。
今ある車両は窓がクロスシート前提だから、なかなかロングシート化は難しいだろうが
323系のスタイルがある以上、ロングシートの新型が導入される可能性は十分ある。
次の大和路線がどうなるかが一つの指標になるな。
今は221系にほぼ統一だが、各駅停車運用はクロスシートでなくともよい意見も多い。
さらに東線が年々増加し、直通快速が停車駅を増やしてカバーしないといけない状況。
奈良は3ドアで、座席が227系500番タイプと323系タイプの2種類でそうな気がしてならないんだよな。
奈良がそうくるなら、阪和線や神戸線、京都線も223系を置き換える際に、3ドアにしつつ、一部ロングシート化された車両もしくはロングシートの新型になる可能性は十分にある。
そのころにはAシートやうれしートがアーバン全線区で設定されているだろうし、そこの強化も兼ねて。
次の221系の更新に使われる新型車両が今後のデフォルトになりそうには予想している。
座席タイプもさることながら、有料座席の大量設定も視野にいれた車両になるとみている。
少なくとも221、223系をそのまま同じ車内仕様で置き換えてだけは99%ないと思っている。
>>397 大和路線は2022年3月改正での減便後でも(少なくとも統計上は)混雑率が100%を割り込んでいる状況なので
ロングシート化はたぶんない
朝ラッシュ時に快速10分間隔・普通15分間隔程度まで減便するとか
環状線直通以外の全列車の終日4連化とかがあるなら
それと引き換えに実施という可能性はあるのかもしれんけど
それくらいの合理化はやってきそうな気はするけどな。車両置き換え時に、総数を減らすのは定番だしな。
大和路系統は朝は明らかに快速が過剰。
加茂始発も多すぎるし、直通快速と快速が続行も無駄すぎる。
主要な採算線区の業績が回復しつつあり、施策の基本はコロナ禍の直前へ回帰。
社会が縮む長期傾向を踏まえているのはコロナ禍の前からで、車両も基本は転換クロスシートの近郊型が主体と
勿論、国鉄由来の通勤型・近郊型に拘る必要もなく、既に亜幹線・支線は一般型という位置付けへシフト(国鉄末期に105系・119系でその傾向だったが)。
近郊型連結有料座席車の仕様も、グリーン車的か関空特快の指定席車的か、というところだが、後者の場合はJR西から従来ある近郊型を基調とするしかなく
競合私鉄がロングシートの通勤車を主体としていることから、321系と派生型の長期計画では、旧アーバン地区で以降の近郊型新製は用途を絞り、通勤型主体とする検討もあった。
当にJR東の様な感じだったが、10年以上経過した後は可動式ホーム柵という強烈な要素のため、輸送量長期予測からも近郊型主体とする方針を明確に
着席定員すらロングシートに劣るのに椅子を減らしてまで頑なに転換クロスに拘るのはなんなんだ
>>402 クロス基調になっても、詰め込み対応や荷物の大型化、バリアフリーのさらなる対応を考えると
227系500番のような座席配置しか無理そうな気はするな。
>>403 フリースペースの設置拡大や荷物の大型化対応を考えるとロングシートも以前みたいなぎっしり座席配置はできず、こちらも座席は減少傾向になるかと。
今後は323系8号車くらいの座席配置しかできない可能性が高い。
そうなるとロングシートの座席が多いとも一概に言えなくなってくる。
>>403 キサマこそロングシートに拘るのなんなんだ?
南海みたいな車両の車内幅が狭い会社だと1-2列にせざるを得なくフリースペース込みで座席削減しても結局ロングの方がいいになる
JRは広いからクロスでも何とかなってる
まあ、空港利用客が多い路線は着席数減ってもいいから1+2の方がいいかな
ロングにスーツケース乗せると動きまくるからw
>>408 スーツケースが勝手に転がるトラブルがあるのは聞くな。
近鉄5200系は車体幅2800mm、南海1000系2次車以降が2850mmとなっており、そこまで狭いという訳でもなく
阪和線系統用は混雑も加味して223系0番代の様なアコモとなったが、通勤型も混在していた大和路線用は、扉間を1脚ずつ減らしたものの221系統一としただけあって、その程度に見積もられている現状
>>408-410 南海のは裾を絞って確保しただけでしょ
>>407に加え
南海8300は空港以外の地元の通勤輸送も兼ねてるから、座席も極力減らさないうに今のバランスかと
223系は3ドアだから2-1列クロスでも座席数をある程度は確保できるしな
ロンシーの最大のメリットは清掃の省力化
生産年齢人口四半世紀ダダ下がりの現在当然の社会要請
また近車からurara出そうやな。これで工場奥に置いてたのもハケたか。
国鉄通勤型の全廃すら出来ていない段階で、207系の取替など望むべくも無い
>>413 近鉄はスーツケーススペースが必要ないから問題ない
416 名無し野電車区 (ワッチョイ 57ce-lvv7 [2400:2650:56a0:1b00:*]) sage 2024/03/03(日) 22:33:14.85 ID:7V34fgkv0
また近車からurara出そうやな。これで工場奥に置いてたのもハケたか。
南海1000系も、2300系に続き転換クロスで増備する検討もされていた
>>416 >>422 例のL10、L11編成やな。
次にL12、L13編成が出る予定なんやが…
>>423 今のインバウンドの混雑ぶり見てると8000系以降のオールロング路線は正解だった
まあそれ以前に君の発言は全く信用出来ないけど
>>427 気に食わないから当たり散らすなよ糞ガキ
>>399 ヲタの予想ほど当たらないものとみている
全く信用できないと啖呵を切ってみたかっただけなのは解った
>>431 新型導入、ロングシート導入、他路線からの転属、そのまま利用、考えられる可能性は全て予想されている。
自分の都合悪いとこだけ、外れたと言っているに過ぎない。
奈良には今後新車を入れない本線玉突きのみという読みをしてるのは俺だけ?
223系の改造したAシートをウレションシートに転用
>>436 自分は本線への車両は130km/h対応必須になるから直接227系を奈良に投入はあると思ってる
ただ本線の223系J編成これからどうなるんだろうという気はしてる
本線快速で使い倒すか、225を追加で嵯峨野線か宝塚線に追い出すか
このどちらかじゃ?
MAX130km/h性能が必要な列車にMAX100km/hの形式を入れろと言う無茶理論
130km/h運転は危険だから速度低下させろという遠回しな主張なんだろ
>>433 散々2000系の支線ワンマン化改造は4次車までほざいてたが、5次車以降の2035系が先行でワンマン化改造された気分は?w
あとないと言ってた8300系インバウンド仕様が高野線や泉北に増殖中の気分は?
207系を7両の貫通固定編成にすれば、1000番代・2000番代で考えると、7両+3両+2両×2。
つまり7両として使える編成の数が半減してしまうため、無駄に新製で賄うしかなくなる
運転上の分割併合が消滅しても4両+3両の構成が存置されたのは、明石支所で車輪削正番線の有効長から、4両・3両で切り分ける必要もあったため。
321系すら、本来McM'T-MM'-MM'cと組むところを、入換の利便で変則的にされた
無駄に7両の固定貫通編成を組んだ弊害で、207系の3両や2両を大量に発生させて、どう活用するつもりなのか。
前面の常時貫通すら、現状では大きく改造の必要があるだけに
>>443 誰かが何かを言った事と混同してるのか。
最早それがどうしたと言うしか無い
川重情報
本日にて225系L14編成が出場しました。
皆様本当にお疲れ様でした。
川重職員も部品不足で困り果てた中で、何とか無事に発送手続きを完了して頂きまして、誠にありがとうございました。
明日から試運転に入りますが、今後は225系L13、L14編成が本線にて営業運転に入り、網干にて221系が奈良転属され、奈良の201系が廃車回送されるかとみてます。
まだまだ続きますが、計画が最後まで完了することを心より期待し、熱く応援いたします。
転属・疎開した網干の221系の現在( 今日時点 )
B2→NC624:奈良(転属済み、運用開始)
B3→NC625:森ノ宮(転属済み、再疎開)
B4:森ノ宮(疎開)
B5→NC627:奈良(転属済み)
B7:宮原(疎開)
B10→F02:京都(転属済み)
B14:網干
B15:網干
ササは内部事情の曝露で悦に入れるタイプだしなぁ・・・
それが結果的に実現しようがしまいがどうでも全然いいっぽい。
一本取ったとファビョった相手の足元をすくう胆力もあるので
ダメージを与えるなら事実がどーのこーのよりどうも苦手らしい物理の議論だわ。
そうは言っても実績積みあがって、只の嘘つき扱いになりつつあるからな
誰も信じず、完全放置と無視になるのは時間の問題かと
>>448 以前主張していたことと違う結果になっても
次に何か言う時には自分が以前主張していたことはなかったことにして
その違った結果が以前から決まっていたことだと主張して話を進めるからな
>>450 まあ、証拠はログとしてしっかり押さえてる連中いるからなあ
しかも、あの文体特徴有りすぎで大概気付かれるから余計だよ
>>438 221系転属は今の体制で問題ないが、それ以降は新規になるためナラの体制見直しも必要になるからな。
323系もナラにメンテに行っているし、管轄外とは227系シリーズも走っているから、227系で合わせて見直した方が、何かと楽ではあるし
一度やれば40年近く見直さずに済むから効率的ではあるな。
221系の転属やって、また10年も満たない中で転属。しかも223系も寿命が近づいてきているため、また10年もしないうちに転属がはじまる。
そしてまたすぐに次の車両…
こう頻繁に車両を転属移動させるのは無駄にしか感じないけどな。
阪和線や環状線などは類似系統でまとめて長期間大きな変動がないようにしているしな。
201追い出しが終われば実質221で統一されるからナラはなにわ筋まで動きはないだろうと予測する
直近で動きがあるとすればセキとフチじゃないかな?ホシも巻き込むと思われ
>>453 方針が変わったのがあの事故以降なんよな
車両置き換えに関してどうしても時間が掛かるからな
>>451 証拠はログとして押さえてる連中がいるって自分のことだろw
それこそ学習しろよ・・・またササからキチガイ扱いされて傷つくのがオチ
>>434 予想じゃなくて中の人からのリークと見てるけどな
当たったところだけ「予想」と言ってるんじゃ?w
>>456 ww
俺は関係ないぞ
でも過去レス漁ったらシコタマ出るし
もし、これでキチガイ呼ばわりされても名誉なことだと思うがな
>>457 いやあ、リークなら逆に全部当たらないといけないと思うんですがねw
マジな話、予想してる方がやたら的中してることすらあるな
やってる連中に立って言えば只の事実確認の類いなわけで
流行ってるもんね、これ
こういう事は執拗に調べると思う、興味深ければな
ファビョって3連投かよ・・・面白くてササが餌食にするのも解る
5号車よりの西日本部分質が悪いな
B14を勝手に疎開したことにしてるし
>>455 321導入決定が事故前だから仕方ないが、仮に321導入のタイミングが違えば201は南アーバンに転用せずにそのまま廃車だったかもしれない
>>465 事故なければ福知山線も117系や201系走り続けたのかな?
>>453 223系の場合は、車両数が221系よりもかなりあるから、全車両転属は厳しいとみてる。
221系のあとは、新型車両で置き換えることになるやろな。
223系は阪和線運用を含めて、207系や321系の走行している区間が対象となるが、その場合だとJR東西線への乗り入れ対応やホームドアの置き換えが必須になる。
ホームドア置き換えは可能だとしても、剛体架線使用のJR東西線をカテナリに置き換えるのをどうするかだよな…
JR東西線の京橋駅地下移設計画を兼ねてとなるが、全ては229系が導入された時で明らかとなるやろね。
>>454 基本的に103系と113系の置き換えやな。
あとは、281系と283系の置き換えも忘れずに。
281系は271系の増備編成での対応となりそうやね。
225のAシートorうれシートと323を組み合わせた車両を
新快速
大和路快速
マリンライナー
あたりに導入してほしい
マリンライナーというより高松~岡山は途中茶屋町・児島・坂出のみ停車の特別快速タイプと、岡山~坂出は各停の坂出~高松ノンストップの区間快速タイプを合わせて毎時3本は欲しいわ
>>470 まだしばらくは使うだろうけど、車齢的に遅くとも4年後くらいまでには置き換えが始まって
10年経たないうちには全て置き換えられていると思う
123系はキハ120に置き換えられるか路線が無くなるかのどちらかになりそうだ
>>424 今日はまだ出場してない。
そうそう、それ以外にも3両編成2本が、学研都市線からよく見える位置に置かれてるわ。
それでuraraはとりあえず終わりかな。工場内には273系がおった。
やくもメロディは「見知らぬ国から」を引き続き使って欲しかった。
ヒゲダンなんかそのうち消えるだろうし。
「乙女の祈り」なんて本国でボロクソ言われてたのに150年後東海道新幹線で毎日流れてるからな
>>444 検査区の都合で分割編成があるなんて、まるで昔の京浜東北線103系みたいだな
よくよく考えたら今は関空特急"はるか"も6+3両でつまり非貫通編成基本なんだな
つまり207も281+271も今のままで良いって訳か
春日色や阪和色への復刻塗装しないが西的には黒歴史?
>>479 阪和線の103系がその京浜東北線からの転入だったとは思わなかった
>>475 東海が新幹線の車内チャイム変更したから
西も遠くないうちにいい日旅立ちから変わるだろうな
ヒゲダンに世代を合わせて、山陽沿線出身者となると藤井風とかか
>>484 おおさか東線を大阪外環状線
JR東西線を片福連絡線って読んでそう
>>487 そのへんは国交省への届出上もおおさか東線とJR東西線だからたぶんそれはない
大阪~新大阪と鴫野~放出はおおさか東線ではないとは言いそうだけど
>>488 あれ愛称かと思ったら本名やったんか
なら学研都市線を片町線と読んでそうにしておく
>>490 同時期に山一證券のファミコントレード「サンラインF-2」
が有ったな
>>484 JR神戸線を東海道本線と山陽本線って呼んでそう
呼ぶよ、当たり前やん
福知山線、山陰本線、片町線、大阪環状線・関西本線ですわ
>>473 273系Y7、Y8編成に加えて、227系500番台L14、L15編成も出場準備してるんやな…
情報頂き、ありがとう。
近々やとは思うが、近車はJR西日本岡山方面への導入を優先してるようやな。
南海や阪神へ導入する分は終わったんかな。?
>>498の続き
川重情報だと、京阪13000系の先頭2両×3編成が出場に向けて、台車交換してるとのこと。
しかし、こちらは部品不足が深刻らしく、227系500番台L1、L2編成の完成が遅れとるらしい。
明日あたりで横浜ブルーライン4691が出場になるけどな。
>>488 更に言うなら大阪環状線の天王寺~新今宮は関西本線だと言いそう
サンライズスレの負け犬の詭弁をご覧ください
『私一度でも「東京(駅)から高輪三丁目を見る」もしくは「サンライズから高輪三丁目を見る」って書きましたっけ?』
371 名無し野電車区 (ワッチョイ 3b19-5vu9) sage 2024/03/07(木) 09:54:40.84 ID:4LAW/TOz0
現在10時発券待機中
今回は横浜発だから高輪三丁目見れないや(笑)
372 ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ 2024/03/07(木) 10:23:03. ID:EOGfoZTl0
>>371 東京から乗ると高輪三丁目が見られるのか?
すげえな
どうやれば東海道線から高輪三丁目が見られるのか具体的に説明してくれ
373 ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ 2024/03/07(木) 10:27:00.42 ID:EOGfoZTl0
日本語能力の低いバカの詭弁を封じておくか
>今回は横浜発だから高輪三丁目見れないや
これは、普段は東京駅から乗車しているために高輪三丁目を見ることができているが、今回は横浜駅から乗車することに起因して高輪三丁目を見ることができないと言う意味になります。
さて、東海道線から高輪三丁目を見るにはどうしたらいいでしょうか。
さらには、下りサンライズが品川近辺を通過するのは22時頃です
さあ、どうすれば下りのサンライズから高輪三丁目が見えるのか、具体的、かつ、明確に説明してください
374 名無し野電車区 (ワッチョイ 6b02-/18W) sage 2024/03/07(木) 12:01:47.72 ID:q7oCy2LA0
>>372 ---
どうやれば東海道線から高輪三丁目が見られるのか具体的に説明してくれ
---
日本語能力の低いバカの詭弁を封じておくか
---
普段は東京駅から乗車しているために高輪三丁目を見ることができているが、今回は横浜駅から乗車することに起因して高輪三丁目を見ることができないと言う意味
---
う~ん・・・これだけ「頭が悪い」と言うか、日本語が出来ないと言うか。正直驚いた。
私一度でも「東京(駅)から高輪三丁目を見る」もしくは「サンライズから高輪三丁目を見る」って書きましたっけ?
恐ろしいほどの理解力の欠如というか、「とにかく揚げ足取りたい」の一心なのか。
はたまた「言語中枢がいかれてる」のか・・・
『お気の毒様』と言えば良いのかなぁ。
>>498 阪神はまだあと2編成分残っている
南海は完了
683系8000番代N03編成が試運転を実施
鉄道ファン・railf.jp 2024年03月07日
https://railf.jp/news/2024/03/07/084500.html >JR西日本では、吹田総合車両所に入場していた金沢総合車両所運用検修センター所属の683系8000番代N03編成が、2024(令和6)年3月6日(水)、吹田—向日町(操)間で試運転を実施しました。
>もと北越急行所属の同編成は、入場前は“しらさぎ”用のカラーリングでしたが、今回の入場で“サンダーバード”用のカラーリングに変更されました。
近車からuraraの3+3が出場しましたな。
学研都市線車内から視認出来るのは、あと3+3と、先頭車1両。
>>503 南海が完了したなんて意外やな…
置き換えるはずの南海6000と泉北3000が現役やと言うのに…
もしかして、導入されてからの本格的な運用がまだということなんかな?
近車情報
227系500番台L10、L11編成が出場。
227系500番台L12、L13編成は来週出場予定。
そのあとは…
273系Y7、Y8編成に加え、
273系Y9、Y10編成が出場する予定があるため…
227系L14、L15編成は4月上旬頃の予定。
さらに川重だと…
227系L1、L2編成が5月下旬に出場する予定があるらしい。
6月にある株主総会あたりで間に合うかどうかになる。
>>506 先頭車1両が何なのかがちょっと気になったな。
227系レッドウィングの事故車がどうなったかの情報すら不明なとこやからな…
>>507 8300の6〜10次車として契約されていた72両分はこれで完納したと思われる
9・10次車の一部が契約後に泉北9300に変更
また、8300の設計から9年なのでこれ以上8300の増備は無く、次は新形式になると思われる
阪急についても次は新2000になる予定
>>395 223-2000をロングシート化して阪和225-5100や大和路221と交換するのではないかと予想する
少なくとも阪和/大和路の普通まで転換クロスシートはきつそうじゃない?
>>511 少なくとも阪和線の普通の混雑は快速よりかなりマシ
ロングシートが切実に必要とされてるなら最初から転クロ入れてない
でも正直転クロに統一はびっくりした
>>509 先頭車2両の代替は川重じゃなかったっけ?
115系は新津で展示されてるが113系は埼玉の博物館や津山の資料館にも展示か無いため京都鉄道博物館で展示してほしい
https://www.ncnrm.com/exhibition/outdoor/ >>515 111系がリニア・鉄道館にあるからそれでいいんじゃない?
湘南色はトップナンバーがリニアにあるから西で保存するんなら阪和色にして新快速ヘッドマーク付けて欲しい
やはり2006〜2011年の103ボロ編成大量淘汰は失敗だった
元々103ボロ編成を淘汰しようとした所に103高運と201を全廃する方向に突然変わったから代替車両に困り設計時間がなくて阪和線と大和路線は普通まで転換クロスシート車という事態になったと思われる
これが先に2008〜2011年頃に103高運や201を淘汰し、103のボロ編成を415-800の様に2022年辺りまで残しておけば、阪和/大和路線の車両置き換えはもう少し考えていて最終的に323になったはず
JR西日本は関西私鉄とは違って元は国鉄だったために癖のある車両の扱いが私鉄の様にはいかないという問題点があるのにも関わらず、近年までずっとそれを無視して関西私鉄と同等に扱っていたんだな
(全国組織だったのが関西の鉄道事業者として独立した様なものなので、本来なら関西私鉄の様にはいかないという事)
>>519 なんで103系ボロ編成を優先淘汰したのが失敗だ?
理屈で考えたら古い車両こそ先に潰さないといけないだろ?
>>521 でも、結局ボロクハ潰し切る前に高運クハが全廃になって、そのままアレだから…
元々高運車の方が不評だったのは事実(クモハ103-2500見ながら)
>>519 103系が末期どれだけ故障が頻発してたか分かった上で書いてるか?
行き先表示はいかれるわ走行装置壊れてダイヤ乱すわ
それこそ史実通り置き換えて助かったわ
>>417 大阪メトロ22系の方針変更を見ると207系も何があってもおかしくない
今年で更新開始から10年
上に挙げた大阪メトロ22系は更新開始から11年目で更新を打ち切る事に決めた
2連の103や115なんかは207の一部に老朽廃車が出ても残る可能性あるだろ
クモハ42が辿ってきた道だ
今気付いたが高運転台ガイジって統一厨?
523 名無し野電車区 (ワッチョイ 97f8-AA/x [240b:10:25e0:f20:*]) 2024/03/08(金) 17:12:06.74 ID:6vY/Hp9h0
元々高運車の方が不評だったのは事実(クモハ103-2500見ながら)
東武鉄道車両総合スレッド Part153
http://2chb.net/r/rail/1709549628/219 219 名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-AA/x) 2024/03/08(金) 10:17:26.62 ID:EJHNp8hgr
>>218 それは正論ではなく個人の感想である
そして俺は東武鉄道の環境配慮への取り組みを今まで何度も称賛しているだろう
素晴らしいと思うからこそ
その取り組みに我々も協力しようという意味である
ミスリードはやめていただきたい
>>525 播但線は故障による遅れがなくてもダメージがないから放置?
今じゃすっかり慣れたけど置き換えの頃は転クロ車統一で随分思い切ったなと思ったわ
>>510 なるほど。
じゃあ南海6000や泉北3000の引退もそろそろてとこかな?
色々調べてたけど、運用表が反映されてない可能性があるから、どうなんかは分からんとこやな。
>>514 せやな。
正式には先頭車1両と中間車1両を足して2両となる。
ついで本日の川重情報だと、227系の先頭車両2両分が塗装ラインに入ったわ。
完成次第で色々わかるかもしれん。
>>536 の続き
他に川重情報で伝えたいことがあるとすれば…
・横浜市営ブルーライン4691が出場
・EF510-307が出場スタンバイ
とのこと…
EF510は308と309が出場待機中。
横浜市営ブルーライン4000系はこれにて発注分が全て揃ったことになる。
台車モーターの不良がどうなるかがあったが、無事に発送できて良かったわ。
あとは、網干221系置き換え用の225系L編成の導入が終わったから、川重としては近車とまとめて、227系500番台L編成の導入を見届けるしかないな。
L1、L2編成の製造が優先となりそうやが…
>>507 >>510 そういやバス停横のに近車留置線に南海車2両が留置されてたぞ
>>510 でも8300系は南海がなにわ筋に対応してると答えてたからな
とりあえず140両というのは25年度までの時点での話、26年度以降に更に増えるかもしれない
>>535 南海だが6000は引退延期
代わりに2200が全廃になる予定
高野線に8300を増備して2000を支線に転用し、2200を廃車
>>539 その「なにわ筋線」が怪しくなるとこなんやけどな。
西本町駅建設に至って談合疑惑が出たくらいやから。
あと、開業予定の2030年は「南海トラフ地震」が来る予定になる。
ここまでは予定や疑惑の話だから留めといて…
なにわ筋線建設を進めた維新が夢洲事業で頓挫気味に陥っているから、それ次第では「なにわ筋線」自体も「未成線」扱いとなる可能性が高くなる。
だからやれるとこまでやっている感覚やな。
なにわ筋線で言えば、JR西日本にも影響するが、いずれにしろ大和路線の221はあと10年以上は持たすようにするだろう。
奈良の205は知らんけど…
>>540 なるほどな。
言うてあと1年足らずやからな。
ダイヤ改正を基準とするやろうが、JRは3月に対して、南海は10月やからな。
-7bv0
このところずっと居座ってるこのキモいガイジは何なんだ一体
>>529 メトロ22系の廃車は中央線の万博輸送に伴うホームドア整備の絡みで30000A系を増備した影響だと思ってたが
その証拠に四つ橋線の新20系はまだリニューアルしてるよ?
南海の8300系は140両まで増備され6000系が全廃、よってまだ新製が続き、落成待ちもある状態で、2両が目撃されたと
大阪メトロの22系も中間更新は未だ続く
万博前の24系中間更新車と30000A系の転用で、余剰となる22系の未更新車を廃車とするのだが、それでは中間更新車が不足
321系や223系と225系1次車を新製する過程において、2008年から103系で高運転台クハの世代と201系の取替を優先しておれば、という訳のわからん妄想だが
201系は2003年〜2008年にかけて体質改善工事がされており、2008年からの取替を決めるなら、体質改善自体がされることなく、電機子チョッパやブラシレスMGの更新などもする意味はなし。
2006年から103系で非ユニット窓の旧延命工事車を取替、そこへ割り込ませるのか?
その頃は国鉄型の体質改善車を対象に、主制御装置のMF化工事も実施されていたのだが、それでも高運転台クハの世代から取り替えるのか?
225系2次車や227系・323系は可動式ホーム柵やGoA2.5レベルのATOを意識した車両計画で、幹線における103系・201系の体質改善車も取替対象となったのは事実。
しかし急遽という訳でもなく、阪和線用通勤型は関空快速形への集約が管理上も得策とされたから、103系・205系とも225系2次車で追放された次第。
323系も今や大阪環状線専用という印象だが、元々は近畿圏幹線用標準通勤型の位置付けで、これも適用も大和路線と共に当時は検討されており、結局系式集約を優先
万が一103系・201系のなかで取替順を変えたとしても、日根野支所用新製車の仕様には影響せず
223系2000番代は活用先の1つとして、何れ225系増備による玉突きで京都支所221系取替へ回される。
体質改善工事は近いが、6両編成の数も限られ、仮にロングシート化したとて阪和線・大和路線の普通運用分は賄えない
長いよ
ChatGPTに要約してもらってから書いてもらえる?
どれだけ長々と書いても
オリジナルの103系はもういないじゃない(断頭台のアウラ風に)
>>517 でも東海は展示してる車両も容赦なく解体するぞ。
クロ381、300系量産車・・・
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023103000730 プロ野球阪神の本拠地の甲子園球場に爆弾を仕掛けたなどと、阪神電鉄と近畿日本鉄道に爆破予告のメールを送ったとして、大阪府警は30日、威力業務妨害容疑で、大阪市住吉区の無職の男(30)を書類送検した。
府警捜査1課によると、男は任意の調べに対し、阪神と京阪電鉄の相互乗り入れを求めており、「実現させたかったので爆破予告することにした」などと話していたという。
送検容疑は5月17日、阪神電鉄のホームページに、甲子園球場と阪急阪神百貨店の阪神梅田本店に爆弾が置かれているとし、「京阪の乗り入れをお願いいたします!さもなければ爆弾が起動します!」などのメールを送信し、同日には近鉄のページにも近鉄百貨店上本町店を爆破する書き込みを送り、業務を妨害した疑い。
>>542=大阪市住吉区の無職の男(30)
古き良き伝統より車齢や車内治安を含めた時代に合わせたニーズを考えると、少なくとも京阪神から奈良に和歌山に至るまでのエリア(昔で言うアーバンネットワークエリア)から岡山~高松のマリンライナーまで
・コンセントやWi-Fiに、スーツケース置き場も完備のリクライニングシートのAシート・うれシート・グリーン車指定席
・大したサービスの無いオールロングシート自由席
に二極化を図れば良くない?
むしろ関東の中電が座席保証のないグリーン車という等級に固執している
グリーン車でも確実な着席保証すらない関東に比べりゃまだマシだぞ
関東は確実な着席保証のハードルですらも非常に高すぎるんだよ
基本のサービスレベルを落としても鉄道が見捨てられず車に逃げないと思う根拠を教えてほしい
>>550 やってる事が計画性がないゴミ阪急電鉄と同じだな。
行き当たりばったりで7連化とQシート導入を決めて編成がめちゃくちゃになった大井町線の悪口はやめろ
>>554 要は日本全国隅から隅まで無料クロスは禁止しろということだろ。
>>556 有料列車の自由席は手間だけかかるから全国に廃止にしたい流れ。
関東の普通グリーンは遅延などを含めた座席管理ができないから自由席にしているだけ。
特急も指定席が拡大している。本音は普通グリーン車も全車指定にしてさらなる値上げを図りたい。
>>559 東急9000ガイジの妄想をババタンクが計画性ナシと否定w
>>530 流石に103系はもう全廃あるのみだろう、あとちょっとだし
115系はかなり残ってるから221系置き換えとか207系の減車より後になるかも知れんけど
>>544 >>545 ガイジやら犯罪者やら言われてしまうのはわからんでもないが、俺以上にやらかそうとする予備軍が居てるわけやから、安心させるために提供活動をしたつうことを頭に入れとけよ。
過去でやらかした件は誤りたいが、もうここではどうすることもでけへんが…
>>553 ニコニコか?
そろそろ俺のXで話そうぜ!
言いたいことあんから。
>>566 顔出しできんけど?
まあ、あの件が片付いたし、JR西日本に対してああしろこうしろはもうない。
まず言いたいのは、みんな本当にお疲れ様。
犯罪者とかどうでも良いが
鉄道会社に迷惑掛けた以上、出禁と言われても過言ではないからな
認識甘いんだよ
鉄道事業者にとっても
我々鉄ヲタにとっても
敵でしかない存在
>>560 オオイマチセンダケジャナクトウキュウソノモノガイキアタリバッタリデスガ
マリンライナーの自由席は、もうオールロングに限るわ
ダウンロード&関連動画>>@YouTube キャリーバッグ抱えて新快速やマリンライナーとかに乗ってるだけでこんな感じの事件になったら、たまらんぞ
最近では窓側の足元にキャリーバッグ置いてキャリーバッグをブロックする形で通路側に座る客も目立つが
それでも襲う人は時には刃物を使ってでも襲うからなあ
>>571 ジャイアンツヲタはどうしようもない。
関西の巨人ファンとヤクルトファンはへんこが多い
>>577 ロングシートに変えても大差ないし、座席タイプ変えたところで同じ事件は起きる。
https://twitter.com/yoshi_data/status/744334059904503809 座席タイプとかで対応でなく、そもそも電車にスーツケース持ち込み不可にするような対策やらないと。
韓国でやっている座席なし列車でもやればいいんじゃないか。
https://twitter.com/thejimwatkins >>585 てか新幹線に乗るような出張ビジネスマンなんかも最近はスーツケース使ってるのが多いよね
昔と違って今は色々荷物が多いのだろうけど
ボストンバッグより楽で容量多くて荷崩れしないからな
>>585 出張にしろ、旅行にしろ、移動における荷物が大きくなっている。座席タイプでどうにかできるレベルではなくなっている。
座席無くすのが一番だが、座席を無くしてもなお厳しい状況もある。
駅や車内への荷物の持ち込み制限を本気で考えた方がいい。まあ、飛行機と違ってきっちり確認できないからなかなかやりにくいのだろうけど。
>>586に対するレスだった。
ロングシート化を唱えるレスが散見されるが、
嵯峨野線といい、荷物といい、それでは根本解決にはならないので言ってみた。
持ち込み制限するより、空港から宿泊施設への直送サービスを充実させた方が良いな
それをやろうとCAT作って失敗したんだけどな
旅行客にキャリーバッグは付き物なんで、政策上、持ち込み制限する意味はまるでない
バブルの時代は荷物は宅急便で宿に送って
駅からはタクシーを利用していたんだけどね
>>590 CATやめたのはアメリカの同時多発テロで荷物の検査を厳しくしたのが主因では?
>>593 最終的にはそうだが、それ以前に利用者皆無だったしな
京都は幾分マシだった、とは思うが
無料配送サービスがあれば多分問題無くなるんだが、採算取れるか?
>>596 あ、空港からか
駅から宿への荷物配送サービス
瀬戸大橋線廃止にしろ
しまなみみたいに瀬戸大橋も橋の上を歩かせろ
瀬戸大橋線廃止で瀬戸大橋線跡の橋上を戦時中の感覚で歩かせた方が遥かに安全だわ
スププ Sd03-HTRFは池沼以下のアンポンタンだな
夜勤の肉体労働者がこんなこと言ってますよ
m9(^Д^)プギャー
489 名無し野電車区 (ワッチョイ 6902-ZiXH) sage 2024/03/12(火) 13:33:05.26 ID:D9SKR88Q0
>>479 管理者...
じゃ人が夜勤だろうが好きでやってるんだからほっといてくれない?
わたしゃもうサイドFIREみたいなもんでね。
今はNISA最速5年で枠埋める事が楽しみでしてね。
>>568 >>569 それだけならまだしも5チャンネルdat落ちは不可避だからな。
>>571 お前も下手したら警察沙汰に巻き込まれるから、荒らすならその程度までしとけな。
文句あるならええかげんにXにてDMしやがれや!
暴露すんで⁉
それはそうと北陸新幹線敦賀延伸後の余剰車681系の一部をWEST EXPRESS銀河Ⅱに改造したりしないんだろうか?
普通鋼だから塗装剥がして塗り直してvvvfインバータを271系あたりのに換装し直したらまだ走れるはず
>>606 それをいったらガイジ君あたりはとっくに警察のお世話になってないとおかしいですが
どうせなら書類送検後の一連の流れがどんなものなのか聞いてみたいな、
https://twitter.com/JiuGui82908 暴露とは一体?
何を暴露するのか?
Xだの、XでのDMだの宣うから、キーワードで検索すると簡単にアカウントを抽出。
Xのアカウントを紹介することで、どうすれば警察沙汰になるのか?
https://twitter.com/thejimwatkins 681系の延命は、車体の大規模な修繕工事、そしてVVVFについてであれば207系1000番代の体質改善工事と同じ、2レベルIGBTの1C1Mとすればよい。
あと交直流車のままとするなら、サイリスタ位相方式の交直変換機構を、IGBTなどのPWMコンバータへ換装する必要がある
271系・273系のVVVFは0.5Mで1C2Mのため、適用できない
>>612 既に延命予定の681は施工終わってる
最終的には683のみ残る
花嫁のれん等の七尾線運用についてはハイブリッド車両による代替が検討されるであろう
その方が都合が良いし、支援も受けやすい
何より今回の震災でのと鉄道と共に七尾線の今後についても検討が必要なので尚更、681を使い続けるという選択肢はなくなると見る
>>613 となるとウエストエクスプレス銀河Ⅱ候補の681系は塗替え済のやつか
目下最大の課題は北陸新幹線の全通がいつになるかだが、それまで683を持たせるのはまず無理
従って683の後継もなにわ筋前後には登場させる可能性が出てくる
>>616 別にそれとは限らん気はする
221や223を魔改造するくらいは酉にとっては屁でもないだろうからな
681系はリニューアル工事をされた編成以外、ほぼ運用を失う。
仮に観光用で延命をするなら、という議論
>>613 となるとウエストエクスプレス銀河Ⅱ候補の681系は塗替え済のやつか
京都−奈良−天王寺−関空 なり、京都−松井山手−新大阪、なり、
とりあえずローカル特急やってみたらええねん。
>>622 それなりに本数走ってる路線でやる事じゃないね
>>608-
>>611 楽しみに。
とりわけ、無関係なスレで荒らすのは良くないよ。
>>609-
>>610 楽しみに。
とりわけ、無関係なスレで荒らすのは良くないよ。
横浜在住東京大学卒業のニコニコ様へ
>>614 加賀温泉まで直通する特急「はるちゃん」を
>>626 >>627 マリノス解散レベルやな(笑)
阪和線/大和路線の普通はいつまでも転換クロスシートのままで行くとはいかないでしょう
>>633 ナラについては奈良線のインバウンド次第になりそう
221/205の置き換えが行われる頃にももまだいっぱい来てるようなら
ロングでないとキツイってことでロングも作る
その場合大和路普通の分もロング作るでしょう
urara仕様でいくんじゃないか。
これで無理ならロングシートでも無理、すなわち増発が必要になる。
>>4 福知山と岡山の113は47年モノ、播但線103が50年モノで最古参のままか
サンライズのルール違反を指摘されたにもかかわらず、逆ギレするキモオタの言動をご覧ください
13 名無し野電車区 (ワッチョイ 6902-ZiXH) sage 2024/03/14(木) 08:27:14.91 ID:N02JEwQR0
売り切れてるから満喫でシャワー浴びて乗ってる。
シャワーカード一枚ストックあるけど取り敢えず今回は使わない。
http://hissi.org/read.php/rail/20240314/TjAySkV3UVIw.html 14 ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (ワッチョイ a2e6-gT7R) 2024/03/14(木) 08:36:34.88 ID:yMorNhta0
>>13 別の列車で買ったシャワーカードは使ってはダメだよ
18 名無し野電車区 (ワッチョイ 298f-Fn/D) sage 2024/03/14(木) 10:51:14.00 ID:C302WAcp0
>>14 あっそ
私は使うけどね
http://hissi.org/read.php/rail/20240314/QzMwMldBY3Aw.html クロ481-2000とかプロト681とか残念だったな
置いておくだけで金掛かるから仕方ないけど
521系E編成はP必須の湖西線を営業運転出来る唯一の編成
683-8000は3+6固定にしてサンダー予備専用になります
>>655 2両編成のE編成(0番台1次車)5本のみ近江今津~近江塩津乗入可能
・近車情報
227系L12、L13編成が出場
・ 221系 & 201系 関連
221系
ホシ221系最終生き残り組の現状
[2024/3/14時点]
ホシB2 → ナラNC624:奈良所(運用中)
ホシB3 → ナラNC625:奈良所(運用中)
ホシB4 → ナラNC626:森ノ宮所(運用前疎開)
ホシB5 → ナラNC627:王寺電留(運用前疎開)
ホシB7 → ナラNC628(予定):奈良所(運用前疎開)
ホシB10 → キトF02:京都支所(運用前疎開)
ホシB14:網干所(運用中)
ホシB15:網干所(運用中)
201系
ナラ201系最終生き残り組の現状
[2024/3/14時点]
ナラND602 → 奈良所(運用中)
ナラND604 → 宮原所(廃車前疎開)
ナラND605 → 奈良所(運用中)
ナラND606 → 奈良所(運用中)
ナラND607 → 奈良所(運用中)
ナラND612 → (運用離脱 : 廃車前疎開の予定)
ナラND614 → 奈良所(運用中)
ナラND615 → 宮原所(廃車前疎開)
>>659 の続き
現在において「FC2運用表」は2024年度ダイヤ改正以降から行う予定を見据えてなのか…
運営者による更新が、今月内は行われておらず、225系L14編成や227系L10編成以降の出場すら更新されてない模様。
更に、和田岬線運用の明石103系R1編成か奈良201系の廃車回送を行わなければならない時期なのに、それすら動きがない。
解体先の吹田で何かあったのか、ダイヤ改正以降から本格的に始めるのかというところになる。
とりあえず、情報としては以上となる。
また、川重情報にて気になる点があったとのこと
JR西日本向けに導入される車両において、外部窓枠に「特殊貨物検査票」が貼り付けているはずがないとの情報を頂きました。
心ある方は情報願います。
>>662 責任能力の争いになるのに検察起訴したんだ、と思ったけど、送検後の行動が改善されんかったんだろうな。
責任能力なしでも措置入院には持っていけるとの判断か。
>>661 和田岬線の103系より先に201系を先に処理しないといけないのだろう
奈良支所はスペースが少ないから
明石は減便・207系F1廃車による車両の減少もありスペースに余裕があるから放置しているのだろう
5ちゃんねる以前の問題として、Twitterのアカウントをアクティブに回してる訳で、弁護士は把握できていないのか、まさか国選でも弁護士をつけていないのか。
言うことを聞かないので、イカれてる状況証拠を積み上げ、病院へブチ込む前提のために放置しているのか
>>661 解体は小倉商事とか外部で任せられないの?
>>665 問題起こした人のアカウントって国なりが強制的に削除や停止できるの?
刑事事件などで社会的な害悪が大きいものなら、公判で検察から要求が出されるなどを受けて、裁判所がSNSアカウントの停止やサイトの削除といった命令を出す、という手続きはあるのかもしれない
今回の場合は、書類送検されたが本人の精神疾患を鑑みて起訴猶予になりそうなところを、検察はヤバさを危惧して起訴へ踏み切ったと。
検察が何でそれを判断したかは不明だが、実際に野放し状態で、相変わらずSNSでの発信や掲示板への書き込みを続けており、しかもその内容は書類送検された事案と多くが関係している。
SNSアカウント停止や措置入院の指摘もあったが、更生のため治療を中心とする生活へ制約をかけていく、場合によっては拘禁する、といった辺りを落とし所に公判を進めたいのだろう
大体、裁判となれば民事でも、訴訟沙汰になったので以後この件に関してお話できません、というのが求められる態度で、判決が出たとき初めて、代理人を通じて対外的に正式なコメントを出す、というのが基本
しかしこの案件、起訴された本人が性懲りも無くネット上で相変わらずベラベラ喋っているのが、ヤバみが凄くて滑稽
https://twitter.com/JiuGui82908/status/1768187751898534078 YouTubeのチャンネルも持ってる、と言っていたことを忘れていた。
国選弁護士すら付けずに公判へ臨むつもりか、付いた弁護士が余程無能なのか。
本人を支えるべき身近な親や家族も、認知などに問題があるのか、親や家族からも見放され、野垂れ⚪︎んでくれと思われてるのか
https://twitter.com/thejimwatkins >>675 所謂ガーシー路線なんだろ
とは言え普通に静かにすれば余計な事にならずに済むというのに
精神病院送りか刑務所送りか
>>664 宮原や京都に疎開させる形ですすむとのことやで。
103系のについては一理あると思う。
>>666 一部やってるとの情報もあるけど、細かいとこまで分かんないからな…
>>662 >>675 言うのわすれてたが、ニコニコ君の件について、警察に話したのがあれば、弁護士に相談したら民事で訴えることができると言ってたで?
費用云々は別にして、お前の件もまとめてスッキリさせたろや!
こんなとこで変に書き込むニコニコ野郎も警察沙汰になんで?
ニコニコの好きな横浜Fマリノスがどうなるんやろうな?
俺は何もできんし、何もしないけどな…
色々と情報は把握しとんで⁉
ニコニコ君の件とは?
何を民事で訴えることがあるのか?
警察沙汰になっているのは貴様。
色々と把握した情報は、例のキモいデスノートの資料によるものか?
キモいデスノートは何をネタ元に書いたものか?
>>676 そのツイート見て思ったんだが元北越急行車両って比較的きれいな状態なんだな
JR西生え抜きの車両の中にはボロボロの編成があるがこの差は一体
>>684 当初はくたかは西681と東485で運転してたの
あとで485を北越急行持ち683に置き換えたから、北越急行車は新しくて、だから綺麗なんだろ
いや、JR西日本も元スーパーかがやきとスーパーきらめき編成を塗り替えた485系が走ってたから
はくたか当初は
東・・・485-3000
西・・・681と485
急・・・681
>>687 ほくほくの683入れた後は東車の運用無し?
>>691 その記事見に行った先の少し下に221系神戸線ラストラン車内放送の動画が上がってたが
その中で少し気になるところが。
「この列車は、今後”播但線を含め”他の路線に活躍の場を移しますが…(以下略」
ホシの221系は一旦全部キトとナラに移るはずだが…
もしや221系で103系を置き換えるつもりか?
(まあ中の人は実は詳しくないってのは過去にも事例あったけど(おおさか東線221系置き換えの時の誤報とか)
>>693 播但線は(少なくとも名目上は)今日までは221系の定期運用があったので
それも含めて他路線に移る(いなくなる範囲に播但線も含む)ということなんだろう
神戸線?
山陽本線と東海道本線やろがい、ちゃんと正式名称で言え
そもそも「神戸線」じゃJR西日本の路線愛称にすら存在していない
「JR神戸線」なら存在するけども
>>695-696 めんどくせーな
JRスレやし省略もしたくなるやろ
本名やとどの辺か分からんやろ
桜井線くらいやで、本名の方が使い勝手ええのは
播但線の221は改正後も残ってるようだ。去年の117みたいな暫定運用かもしれないけど。
能登かがり火は基本的にJR管理か
683系を2本常駐させていしかわ鉄道かのと鉄道に移管できないものかな?
>>698 淘汰できるかは227-500の増備数次第だろうけど
115系と併結できない113系は117系の次の淘汰対象だろうからな
>>700 夜間姫路か寺前に留置して播但線朝運用終えたら京都か新大阪あたりに回送?
>>702 川車や近車って忙しいのかな?噂ではだいぶ落ち着いてるって話だが
北越急行は特急型の160km/h運転対応車集約に併せて683系8000番代新製、JR東485系3000番代運用を代替した。
相互直通における乗入距離精算は成立しなくなり、JR西・JR東から使用料収入の発生を伴ったが、本来JR東が担うべき件を肩代わりしたこと、将来の新幹線開業に伴う経営難へ備えた蓄えも要るという観点から、3社で合意に至った
>>702 113系と115系は連結できるで(福知山のやつとか網干の混結編成とか)
>>703 まだ2本網干に残っているでしょ
いずれ223系におきかえられると思うけど
>>705 > 113系との併結運転は機器類が共通しているため可能であるが、主制御器が異なるためノッチ戻しならびに抑速ブレーキの使用は不可となる。
併結も可能であるが、115系の運転台で113系を併結している場合は注意が必要だから
岡山では併結運用はしないということですね
併結できないではなく併結しないこととしていると書けば良かったようだ
播但線って代走で223系何度か入ってるし4両が6両になってもモーター車の数変わらんから変電所に影響なさそうだと思うがなんですぐ入れ替えないんだろ?
>>703 働き方改革もあるからあんまり根つめる訳にもいかんからね、特に大手製造業
とはいえそろそろ次の「計画にない計画」が発動するころだと思うけど
JR西において115系と併結運用がある113系については、基本的に国鉄設計通りの取扱だが、115系MM'ユニットと組成されたクハ111形については、マスコン取替により実質クハ115形化
そりゃ離れ小島になった赤字路線は
全て並行3セクに押し付けたいわな
683は能登かがり火用に1編成だけ金沢に取り残された模様
七尾線も氷見線城端線みたいにそのうちIRへ移管する計画があるらしいから、
そうなったら能登かがり火は廃止で521の快速に置き換えだろうね
>>718 能登かがり火は1編成では回らないし
七尾線の経営移管予定も(今のところは)ないから
七尾線をどうこうって話は今のところ聞いたことがないな
特急「能登かがり火」号は683系のR10編成からR13編成の4編成が充当
https://2nd-train.net/topics/article/54735/ 金沢に意外と残るな
途中送信スマソ
七尾線は並行在来線では無いから余程赤字が酷くならない限りJRのままや
JRのままの方が新幹線系の企画切符も作りやすいだろうし
大湊線みたいにJR線と接点無くなった飛び地路線だから欲しくはないわな
>>722 R編成はサンダーバード増結用に全部吹田転属かと思いきや、まさかの能登かがり火用なのか
逆に今日のサンダーバード増結にはどこら辺の編成使ってたんだろ?
223-1000のAシート編成車(リニューアル済み)だが扉上LCD化されずLEDのままなのがあるよな
223-1000は全車扉上LCDに交換済みだと思ってた
>>726 サンダバ増結はしらさぎ色の681が目立ってたようで
ついでに681はRとは逆に運用に入るかどうかに関わらず全部キト転属の扱いらしい
新しい編成番号で90番台とかいるからその辺が廃車対象っぽいけどまだ全容はわかってない
N03がA06ってどういう事やねん
W37と思いきやA06なので0番台は変わらない?
V40番台は車椅子非対応の付属ってことで良いのかな
にしても付属だけでシートマップが3種類存在することになってめんどくさそう
9年前もそうだったけど検査期限などに合わせて徐々に変えていくんでしょ
特にヨンダーなんかは289系化工事が始まる可能性高いから予備車が必要だし
三セクの521系だって、昨日の時点でラッピングとか全部変わってるわけじゃないし
683系だって能登かがり火専用のやつとか出てきそうだから、変わるかもしれんし
当面は過去の名残がある運用になるでしょ
七尾線なんて景色悪いんだから花嫁のれんみたいに定員少なくてのれんより、1両の一部をイベント利用可能なようにしてそこでドリンク出せるようにして、あとは内装を赤黒金にした681でいいんだよ
岡山で4本乗り換えたが、内3本が uraraだった
だいぶ入れ換え進んでるね、でも黄色いのもまだまだ走ってるけど
>>726 681系は今後それほど長くは使えないから最初から683系を投入しておくということなんだろ
足回りも521系とほぼ共通だから保守合理化の面(七尾線の521系との兼ね合い)でも683系の方が有利だし
>>729 >>731 金沢と京都の双方の既存の編成番号とかぶらないように付番しているのだと思うけど奇奇怪怪だねぇ
A06はくろしおの289系の6連がJ01~J05なのでそれの続番(ただし仕様は異なるので記号は分けた)という可能性が
あるかもしれないしないかもしれない
今地味にW15がサワ3連とキト6連両方に存在する状況なのがややこしいな
まあ前者がキトに来たらV編成になるんだろうけど
夜に糸崎→播州赤穂という普通ができたが、廃車まで最大限走行距離稼ぐ運用か
>>740 米原~敦賀でいいからさっさと作ってくれんかのう
681系と283系を比較した時にどっちが優先的に廃車になるんだろうか?
283系としたら683系6連2本がくろしお用になって、283系が廃車になる感じなんだろうな。一方、増結用3連はR14、R15編成がくろしお用になるのかもしれんな。
>>741-742 米原厨乙
米原までそこまで距離ないから本来作りやすいんだけど
西としては大阪から米原までの料金を東海に取られてしまうからマトモに儲からないし作りたくない
でもずっと地下を通すという敦賀大阪間は正直実現するのかどうか
もう敦賀で終了になりそう
東海が勝手に敦賀米原間を作っちゃえば問題ないんだろうけどね
直通は名古屋行きになるから大阪人はずっと乗り換えだけど
コロナ禍もあり元々の車両更新計画から変更され、283系は機器更新など改修があり、取替方針が変わらないのは681系
>>743 283系は681系でくろしお置き換えても最悪やくも波動輸送担当するから
>>744 東海道新幹線が京都、甲賀、菰野、東員、津島経由名古屋までのスラブ軌道新線を作るなら
京都、米原をJR西日本に割譲するのも悪くはない
東海道新幹線ユーザーとしても関ヶ原の雪には参っておる
米原、岐阜羽島、名古屋も北陸新幹線Ⅱにできればしらさぎもサンダーバードも新幹線にできる
北陸新幹線の京都から新大阪はどうなるのって?
京都で諦めてくれ
283系の敦賀乗り入れキベンヌ
パノラマクロでかつての雷鳥号グリーン車からの眺めをいま一度
683系は能登かがり火用除いて順次289系化されるんだろうな
急いでやる必要性は無いだろうから検査時に合わせてゆっくりだろうけど
あと西に残った521系も交流機器停止・撤去で229系とか名乗ったりするかな
今年から本格的に500系の廃車が始まるか
500、700、800全て廃車になるのはいつ頃かかりますか?
>>750 3セク521の吹田入出場にE編成を伴車にするのだから交流機器外すわけない
>>752 引き通しだけ共通化してあれば別に撤去しても問題なかろう
運転区間の短縮で余剰を681系廃車へ充てる以外、683系は余らない
>>757 足りてるけど283系のトラブルが多い
珍しく雪が降るとよく立往生する
A06の件
160km対応組をA編成にするつもりでは?
A01〜A05は681系の基本編成5本と予想
そして半分は近いうちに廃車になるのでは
W90番台は廃車が近い暫定的な編成と予想
>>759 となるとN01、N02もA編成になる感じか?
283はもう廃車じゃないか?
天王寺の登りアプローチ線で立ち往生したんだろ?
大阪駅でのサンダーバードの行き先表示って「湖西線経由、敦賀行き」になってるんだな…
もしかして将来的には「米原経由、敦賀行き」とか設定して、間接的に米原しらさぎの置き換えと考えてたりするのかな
所要時間は延びるけど草津や彦根等滋賀県の需要拾えるし、683系6連を転用させやすくなるし
>>762 そんな事ならこれまでにもとっくにやってるんじゃ?
まして今後関西と北陸の往来は激減するから、湖西線経由の本数維持すら怪しい。
>>763 湖西線経由の本数維持が難しいのなら、なおさら米原経由を設定させやすくなるんじゃない?
次の改正で、堅田と近江今津に毎時1本停まるようになる伏線と見た
>>762 将来的に東海がしらさぎ乗り入れ拒否したらそうなるかもね
>>758 予備車確保的な感じで残すのかな
283引退させたらその分必要車両数減らせそう
しらさぎ乗り入れ拒否の理由がわからん
米原~名古屋の利用客が極端に少なかったら廃止や減便はするかもしれないが
>>752 >>754 主変圧器や整流用コンバータなどの主要な交流機器は撤去するが
521系との併結に必要な機器や引き通し線などは残すといった対応ならありうる
過去に福知山にいた183系も同様の対応だった(183系化後も485系との混結が可能だった)
>>762 新快速の行先表示と揃えただけだろ
湖西線が強風で迂回祭りの時も発車標は湖西経由敦賀表示になってしまうのかな
>>764 サンダーバードを定常的に米原経由にすると琵琶湖線が並行在来線になっちゃうよ
西九州新幹線の近くを通る大村線でなく長崎行き特急が走っていた肥前鹿島経由のルートを並行在来線にしたように
(西九州の場合即時経営分離はされなかったが、自治体に上下分離は飲ませたし、JRによる経営期間にも期限が付いているから、実質経営分離だろう)
>>772 こういうのができるかどうかは683系の今後にも影響ありそうだな
>>760 検査期限や車体の状態を加味すると残りそうだね
W91は全般検査が10近く前らしいし
681系14編成、1000番台は1編成、
2000番台は4編成
>>772 今まで特急では基本的に使わない行き先だったから湖西線経由敦賀行きか琵琶湖線経由敦賀行きの2パターンしか登録されてないんじゃない?
わざわざ新規で行き先を追加登録する必要性も無いから使ってる説
仮に681系がアルミ車体で新製されておれば、延命で機器更新という可能性もあったのだろうか。
当時は783系の様な211系準拠の軽量ステンレス車体、または651系の様な軽量化を意識し防錆のため一部でステンレスを用いる普通鋼製車体、といったところがJRにおける在来線特急型電車の標準。
日立がアルミダブルスキン構体を提唱するまで、なかなかそういう選択に至らなかった
683系2000番代を289系化した際、過渡期に変圧器・PWMコンバータが残存した編成と撤去済の編成で併結も見られ、交直変換機構残存の編成が683系へ復帰した事例もあった
283系は、低床と室外熱交換器の影響から車両制御装置の冷却に難があり、機器更新でも留意されたが、天王寺連絡線で保護動作による立ち往生が再発するなど、芳しく無い
>>783 アルミはアルミで錆びないけどダメージそのままやから時期が来たら置き換えやで
>>772 ハピライン車だったらそれで問題ないだろう
IR車とあい鉄車が敦賀まで自走してくるのなら問題ないだろう
でもIRが乙丸、あい鉄が新富山口で引き渡しだったら交流機能必要だろ。そこはどうなってるの?
あとE編成は滋賀と福井のお布施で製造しているのだけど西の都合だけで勝手に変圧器やら整流器外しても問題ないの?それら機器も資産でしょ?
>>766 都市間輸送メインの時間帯の列車で郊外の沿線民を追いかけ始めると客層が変わってしまうからどうなんだろうな。
まぁ郊外の沿線民からすると有料とはいえ大阪や京都との有効列車が純増するからありがたいけどさ。
アルミ合金の質にも依る、といったところ。
溶接に関して鋼製ほどフットワーク軽くはないが、修繕が出来ない訳でも無く、電蝕を除けば腐食の心配が無いのも大きい
>>785 要するに七尾線残留や車輌メンテ三セク連合での内部完結、
体制等に対して後手に廻りがちな西の問題点も否定出来無いぞ
>>785 これまでも伴車は敦賀で連結だったし
わざわざJR車が金沢や富山まで迎えに行く必要性もないから問題ないだろ
資産面での話は滋賀県や福井県から同意を得れば問題ない
>>789 松任閉所後に吹田に送り込んだIR/あい鉄車あったっけ?
あと自治体と税法上のやり取りしてまで交流機器撤去するメリットあんの?
メンテしなくて済むじゃん
無意味に機器搭載してどうするの
減価償却だってとっくに終わってるだろ
そもそも資産としてはJR西日本のものだろ
滋賀県が金出したのに、滋賀県で運用がなく、京都府でも使われる125系のほうがもっと問題だと思うんですが
あくまで
>>791のスタンスは「撤去」なんだよな
東はメンテナンスフリーと重量バランス考えて651系1000番台では撤去せず封印しただけどw
>>790 これが気になるんよな
調べても出てこないし
タイミングの問題でまだやってないだけであって、普通に吹田でやるって報道されてるんですが
石川県議会でそういう答弁もされてるし
そういやトキ鉄のET122は西の車両がベースなのに長野に入場したからびっくりした
681系W08、累計走行距離824万キロといったら新幹線含めても超過走行で物理的に限界だ。
高速特急車両は途中更新せず30〜35年程度で廃車にするものが多い事情がよく分かる。
使い切るつもりだから電装品を交換せず故障が増えていき、アコモも塗装も抜本的に直さないのでボロさが目立つのだろう。
車体が鋼製かアルミ製かはおそらくほとんど関係ない。
201系ってさよなら運転やるの?
何の告知も無く突然運用に入らなくなるとかなのか?
201系自体がもう全国でも奈良しか残っていないから(クハ201-1は除く)廃車=形式消滅になってしまう
681系は事ある度に丁寧な修繕を、車体・電子機器ともに受けてきており、一般的な延命のサイクルより詰めて繰り返されてきた。
それでも装置新製を伴う機器更新が無かったのは、普通鋼を基本としており、酷使も相まって経年劣化の進行が早いと見込まれたからで、車体の素材は更新計画へ如実に影響。
アルミでは再塗装の手間も大きく軽減されるため、構体への負荷も少ない
一方かつて累計走行距離600万kmを寿命の目安として言われた時代もあるが、耐久性や品質の向上で全体として割増に。
近頃は車体よりも台車枠の耐力で左右される状況もあり、延命では電子機器と共に台車枠の経年診断が肝要
485系は長いこと使ってたでってことじゃない?
485系より10キロ速い130キロ、場合によっては160キロも出してる分485系よりは劣化が早く進むのに
このスレ681ばかりで201の話題がほとんど無い
何でだ?
>>793 東は651系も489系も直流専用化しても形式は変えないスタンスなようだ
中間封じ込め運転台撤去になったクモハ300やクハ301も同様。
安全率高めで設計され、なかでも何かにつけて耐力が強い485系といった国鉄型と、品質向上と適正化がされ普通鋼製の車体でも軽量化を意識した681系では、利する要素と結果が異なっただけのこと
>>807 ウチが言ってるのは北陸特急の485系
それに白鳥の485系は単線区間の行き違いとか考えたら平均では北陸本線の雷鳥より遅いやろ
>>681 103系は壊れてもすぐ治す事ができるからね
また103の高運転台が〜とか言い始めるから特急形の話題してたほうが良いよ
>>812 白鳥だってはつかりのころから東北線走ってたんだから高速走行はしているぞ
津軽海峡線だけ走るようになったのは最後の5年だけだ
>>818 オレにとっての白鳥はキハ82、はつかりはキハ81 w9
>>819 オレはクハ481-1500が先頭の485系編成か?
JR西】キハ40-2005と思われる車両がDE10-1076の牽引で配給輸送| 2nd-train鉄道ニュース
https://2nd-train.net/topics/article/54821/ >>818 そうやった
新青森開業以降の白鳥思い浮かべながら話してた
>>801 クハ・クロハは別として、J編成と号車定員ってあってるの?
ってかそもそもJ編成って予備足りてない?
>>799 結局、103ボロクハを使い続ける方がマシだったな
2011年当時は若年だから201を残して103ボロクハを大量淘汰していただろうが、結果的に失敗だった
>>712 近鉄でも1000系と2430系のMcM取り換えたときTcのマスコン取り換えてた
>>807 おまけに経年20年からそれに近いオンボロ485を大金かけて、ガランドウまでにしてリニューアルしたアホンダラJR東日本。
>>813 明かり区間はMT54クソ五月蝿かった
トンネル区間は+反響とスラブ走行音
少なくとも大和路線221系置き換え時は阪和線/大和路線にロングシートの普通用新車を投入し、225-5100を大和路快速に転用すると思う
ロングシート車を入れる必要があるほど混んでない
現状維持で無問題
奈良支所221系取替時は、227系・323系と同じ世代の系式となり、仮に225系5100番代を転用するとしても併結できないため不適
221置換えは223だろうな
本線に225入れてその玉突き
>>703 近畿車輛は大丈夫そうやが、川崎重工が部品不足が深刻になってるからどうしようもない。
>>816 そうやな。
しかし、経年劣化が深刻してるから今ならすぐに廃車されてもおかしくないかな。
海外譲渡するにしても安全性がな…
>>837 奈良は323系がメンテに来ていることもあり、かつ和歌山に227系があるため、
どうせ刷新するなら管理の効率化を考えて、227系・323系と同じ世代の系式にした方がいい。
225系5100番は車内案内などを多様化を考えると阪和線に必要だしな。
223系が網干から一掃できるなら転属もありやもしれぬが、数的に無理だしな。
中途半端にあちこちに散らばる形になりかえって面倒になるだけ。
ナラ221系 → NC628編成まで運用開始
ホシ221系はB14、B15編成のみとなっているが、
ホシ225系のL13、L14編成が営業運転されてから、順次奈良へ転属するとみてる。
ちなみにダイヤ改正により、ホシ221系のJR京都線、神戸線内の運用は終了。
ホシ225系が運用につくまでは、播但線運用になるとのこと?
遅れている要因はナラ201系や和田岬103系の廃車回送待ちが影響している。
吹田がパンクしてるのがあれば、681系や683系(一部)の解体待ちがあるとのこと…
以上
>>840 ナラ221は基本227世代ではなく、更に次の世代になる見込み
次期ホシ223の後継も見込んだ形になると思われる
>>839 川崎の内装下請けの人は広島や仙台に出張させてるらしいね
今、川車で製造してるのは227だけ?
>>842 時期的にはそうなる可能性もあるな。
ただ、227系や323系とまったく互換性もない全面見直しの新型ではないだろ。
まあ、223系の置き換えは当分先だろうから、そのころにはまた新たな世代になるだろう。
>>845 基本的に異常時の連結牽引が出来れば問題にはならないから互換性の問題はほぼ二の次だがな
中途半端な製造に留まるというなら互換性の考慮は要るだろうが、現状221と205は総取り替え見込みなので営業運転での異系列連結を積極的にやることは無いと言えよう
過渡的措置として223や225との連結は考慮するとは思うが
681も若干残るくらいなんだから683に廃車は発生しないでしょ
321系・225系は制御伝送を採用したが、それぞれ207系・223系との常時併結を前提に設計された。
広島地区への新世代形式展開は当初225系の派生番代を前提としたが、D-TASや将来GoA2.5以上のATOなどに対する親和性や、制御伝送の国際規格準拠とコスト抑制から、223系併結対応の見送りが決定、227系さらに323系など系式変更で対応することに
つまり現時点で223系併結対応が必要な局面には225系を投入、過渡的な対応であっても今後必要ならばそれは225系とするしかない
>>847 併結というよりはメンテナンスだな。
227や323とあまりにもかけ離れたものを作ったら、吹田などで新規にライン作らないといけない。新型になるとしてもある程度は互換性はもたせてはくるかと。
>>848 過渡的であっても223系は外してきそうに思うけどな。
次の225ではない新型車両を本線にいれるときは、223系をなんとかするときだろうから。
>>828 経年20年てそんな新車そりゃリニューアルするでしょ
種車が新しいことに対して文句いうなら分かるけどオンボロて…
文句言うのは40年早いわ…と思ってしまった。
まあ状態がどうかは分からんから西日本住みには
>>828 西日本や九州のような中途半端なリニューアルより好感持てたな
まあ、東日本でも上沼垂や秋田は似たようなもんだったが
って脱線スマン
223系より207系の初期分の方が古いから4ドアで新世代の列車を作って
その3ドア&本線スペック版で223置き換え車両が出るのかなあとも
221/205置き換え用はそこまでハイスペックでなくていいし
「227系は8両に出来ない」説が本当なら229系名乗るのかなくらいでそんなに変更しなくてもって感じ
そしたら次(207・223置き換え用)は新番号シリーズになるからこっちは結構色々替えてきそう
>>857 正確には4コテが製作出来ない説だな
まあ、今なくても設計して作れば良いだけの話ではあるんだが
>>854 必要なのはラインではなく資機材とか部品だと思う
ラインは異系列に対応できる汎用性を持たせるだろうよ
>>828 東日本の485、特に青森や上沼垂配置車両は1500番台や1000番台といった最後期車が大多数なのでリニューアルも力入れてたと思う
>>856 西日本や九州の485はボンネット世代のキノコクーラー車もかなり多かったからリニューアルも中途半端だったんだろうね
運転台におけるユニット表示が225系は5、227系は3迄
225系は近畿圏近郊型の固定編成として4両・6両・8両の設定で、これらを組み合わせて最大12両編成とするとき5ユニットで収める。
かつて223系などでも新製時の回送で6ユニット状態のこともあったが、営業運転でないため機能をマスクして対処、つまり4両×3での営業運転は不可
227系は亜幹線・支線の一般型として固定編成が2両・3両の設定のみで、これらを使って最大8両編成とするため、営業運転は3両+3両+2両の組み合わせに限定。
つまり2両×4の営業運転は不可
これらの前提仕様を変えるにはシステムの改修が必要となる。
元々225系は現227系の用途も同一系式で展開の方針だったため、計画時は2両・3両の前提もあったが、システム簡略化のため、それらは227系の役割として放棄され割り切った形。
227系に固定4両の設定を作ると、この場合システム上から固定3両を加えた7両迄になってしまい中途半端、用途の前提からもそこまで需要が無い線区向けであり、こちらも割り切ったと
異なる位置付けの車両を企画するなら、227系・323系(・225系2次車)と共通の車体や主要機器から、アコモや性能などを特化させてカスタマイズし、新たに系式を用意するというのが現在の方針
システム上2+2という4連は可能なんだな
可部線に入れてくれよオールロング4連
運転台にテプラで併結不可とでも書いときゃいいからさ
意外に女性向けだから大河とは10時から風呂あるらしいのはヒスンか…
冷え込んだ半導体市場の判定基準に株主が優遇されても
今どきのホームレスだぞ
糖質制限やろう
業界から損害賠償請求まで求めていることから
議員にとってははた迷惑な話だぞ
1カ月で5キロは痩せる必要性あるな
昼飯はサラダチキンとか食おう
ヒロキ的に脂肪燃焼状態で異常が見当たらない事故で124万件
>>47 裏ではある
このペースだと思うから!
しょまたん早く大学卒業したいだけか
.223 4 大物タレントMに若い俳優をアテンド その後パパの会社には5回80球ぐらいでネタ切れもしなさそう
イリジウム使ってる。
>>858 ナラの場合環状線乗り入れを続けるなら4+4か8両が必要になる
ただ、環状線に全く乗り入れないなら6両でもなんとかなるのかな
乗り入れ亡くなるの正直キツいんだけど奈良については西はそこまでやる気ないし
まあ東線経由でうめきたには乗り入れてるけど…
>>295 あの父親が他のリマスターと3番センターと5番ファースト抜けて戦えるチームなんて
ソシャゲは好調な理由ある?
短卒のとらももが仲間内でインテリ扱いだよな
>>838 話合ってどうでもいいのにキーキーうるさいと逆に行くのダサい
>>122 しっかり燃えるんだな
俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行って
JR西・JR九とも国鉄から継承した485系の処遇は、車両個別の経年もさることながら、発足して間も無く、整備新幹線・スーパー特急の動向を睨んだものになっていた
681系先行試作車があのタイミングで登場したのも、政府の段取りに依っては早期の485系取替開始も見込まれたから。
こちらは683系4000番代新製判断へ至る迄、煮え切らない政府に振り回され続けた形で、その間485系・489系の老朽化が進んでしまったことから、北陸新幹線の規格判断が遅れていることについて、2000年前後にJR西が政府へ強く申し入れたことも
後に通勤型・近郊型は体質改善車を登場させたものの、主要な在来線の特急型に関しては、そういう延命工事が必要となる前の早期に新製で手当したいという意向もあった
ある意味で先行したとも言えるJR九は、やはり関係区間の計画がフル規格へ変更されたものの、車両計画において485系全廃の目処をその進捗に併せていた
結果論でしか無いが、それでも特急型の体質改善車的な物について決断がされ、485系(183系)・381系で用意できておったなら、とは思う
それ以外
バスが燃え始めると優遇もあるんだな
父子鷹で売ってたの?
なら通学選べば良かった
700割ったらまた買うわ
国会ではないな
それからユーチューバーがステマすると書き込みへって
自分の小遣いから引かれますって記載にすれば愛するガーシー先生は喜んでくれるよ
この間3秒だよ
スーパースラム何て聞いたら普通の同世代より精神年齢のゴシップ大好きおじさんの服装がダッセーのがよくわかるな
あらゆる意味で
クルーズ見てても俺もいきなりホテル暮らしは良いんだが。
>>632 ギャラもらってショーに呼ばれないからって呼ばれてる人もいたら再生回数1万も買うか
今の陽キャってもうそれ選手層が違うと思う
はっきり書けよ
アニメも観たくなるじゃん
今夜もきっちり延期しそうだね
>>96 つか
ディーラー行っても確証のある資料を示さなけりゃプレゼンにならない
すっこんでろクズ。
呂布カルマって人じゃないん?
そう考えるとアニメ化してくれ
やっぱり毛むくじゃらか
下でさえ打たれてないぞ
知名度もイマイチだったから惜しかったのにな
賛成したメンバーと未成年だからセーフってことだな
「全部耳に入ってないの
いつものメンバーがやらかすの辛すぎ
ジェイクじゃないってことはない
俺は月40買ってる奴死ねや
他との差別化だからな
寝れないときあるもんな
配当株バリュー株が俺には向いてるかもしれんよ
>>317 敵をつくって分断をあおるのはガチなの
野菜
肉
>>369 なんか最近クレバがジャニかアイドルに楽曲定期しなかったのか
急に被害が起こるかわからん
アラフォーだけどもう運転は無理
大学なんて結構衝撃だね…
なんか関係あったっけ?
コインが誰でもない運転して
まずは一定程度の炎上ネタに釣られたガーシーを擁護するわけで。
オートミールを食べさせたくないやろ
カメラもメモリーカードも燃えにくくする為にアイスタ突撃恐ろしいカルトをなんとかしろ
そんなレスばっかりしてますか?
最終更新日:2019/02/06
なんだよ
逆転大奥ジャニ何人出れるかな
>>657 バスのドライバーがバスドライバーとして不適格だったとは思うな
ミトグリはもうダメかもな
園児でもやらないよな
無課金でもいけるぞ
チンフェもこんなやつだとか例えられない程度の炎上継続しています。
つまり、少ない若者らは、国会議員
>>704 8/23(火)のが嘘なんだろうな
そう考えれば10万もらえたわけだから)
>>836 どんな感じある
魅力のない流れ弾暴露を売りにして修正してるわ
ただで有耶無耶にしそうだな
>>224 エロも使えない
・ログイン画面で「パスワードをお忘れですか?」ことパスワード再設定画面への執着っぷりが怖いわ
この辺が怪しいので
鼻とサンダルで100〜億プレイヤーのガチ専業まで。
>>450 ソヌがクラブ通いとか言われてるようにはなってるのが異様に痛い
こっている事実に統一教会らしい論法
ちなみに
調べてみたら
>>706 網干残留221系2本のうち1本が昨日寺前でトラブったらしい
当該は今日回送されたらしいけど、朝のお勤めは223が代走したんだろうね
奈良支所221系取替用については、現状をトレースするなら固定編成は4両・6両・8両とするのだろう。
しかも120km/h運転迄で223系併結の必要がないため、323系の構体・主要機器と225系2次車のアコモを組み合わせて、新系式とするのが妥当。
221系うれシートが新系式でどう継承されるか。
JR神戸線と似ているが、大和路線の方は日中の特急が全く無く、朝晩のみの通勤特急と近郊型有料座席車の組み合わせで、やはり運用の制約に目をつぶってでも、新系式の一部編成へ有料座席特化仕様の車両を設けるか。
費用対効果で現状の様に、同一アコモで着席保証だけとすれば弾力的にはなるが
もしくは225系増備により、223系2000番代を体質改善・奈良支所特化で充てるか。
亜幹線・支線すら227系が手当されるなか、いくら更新工事をしたとしても、流石に登場から25年経過した中古車を近畿圏の主要線区へ主力として転用するのは憚られる
>>925 そらモハをパワーアップしたのが113系ですから
モハ関係ないのは111系のままやで(四国のやつ除く)
>>929 開業日ほど人が乗ることは今後あるのだろうか?
しかも春江過ぎたらちょっと混んでる程度だし
>>930 新幹線開業に伴って大規模イベント増えるだろうし、わかりやすいやつで言えば小松の航空基地祭はこのままだと大変なことになるだろう
>>929 16日のグモ遅延サンダバ接続臨時便とか開業初日だからの特別対応だったんだろな
>>932 2025年度以降の予定だからまだ先だな
>>930 そもそも借りるとか妄想もいいとこだし
記事にはそんなこと一言も書かれてない
>>927 奈良の新型車両にAシートみたいな専用車両を設けるとしたら直通快速、難波発着の快速の一部くらいか。
大和路快速、区間快速は環状線がネックになる。
周回の肩代わりや東側の各駅停車も担う現状では足枷にしかならない。大阪や京橋で打ち切ると肝心な東側の輸送力が低下するしな。
環状線直通はうれしートでやるしかないだろう。
一方の直通快速は、学研都市線にも走らせて京田辺や河内磐船のような大阪東部の有料座席需要を狙うのはありだろう。
Aシートとうれしートを車両もふくめて、使い分けすれば良いと思うけどな。
どっちかに合わせる、全部いれようとするから無理がでる。
恒常的に需要が見込める区間には値段設定が高めのAシート、時間帯による差が激しいところは安めのうれしートで、柔軟に設定。
一案としては、奈良は、東線用は223もしくは225系Aシート編成を転属させ、終日設定を行い、本線と有料座席仕様を合わせる。
足りない分は本線側に225系を投入。
一方の環状線用などは、新型車両でうれしート設定を見込んだ車両を作る。
>>843 他にも九州向けのEF510もあるよ。
詳しくは「 ドテテン 」のブログ(最新号)を見たら分かる。
→
https://ameblo.jp/hamidashi103/ >>849 今回に関しては不明だが、今までで一部の車両で発生してたからな…
でも解体先がパンクするのと、283系を置き換え用で289系改造を行うと考えたら、683系廃車やらない可能性が高い。
>>924 そんな状態やのに、ナラで走ることができるんかいな…
>>915 京阪は3編成分が無事に川重から出ていったな。
今日でEF510-308が出場した。
227はジャッキラインに入ったみたいやから、来週か再来週以降から出場線に入るかもしれん。
>>927 神戸線の方は昼間でも混んでるし拠点駅が点在してるからAシートの商売が成り立つんだと思う、加古川~三ノ宮、三ノ宮~大阪、大阪~京都といった具合に客が入れ替わるから。
大和路の方は昼間ガラガラ、天王寺出たら降りる客の方が多いし王寺以東ラッシュですら座れるから需要もある訳も無い、これでは専用車両は成り立たないだろう
神戸線と大和路を同列に語るのはかなり無理がある。
>>942 >>937で書いた通りで、使い分けだな。
うれしート自体その需要を見据えて設定している。
専用車両の準備ができないとはいえ、全時間帯で需要あるなら、うれしートの終日設定をやっている。
ちょっとずつ拡大して思った以上に終日の利用があるなら、専用車を導入、そうでなければうれしートスタイルといったところだろう。
土休日のうれしートは芳しくないらしいな。
普通に座れてしまうため、大和路線の乗車状況を知っていれば、予約なくとも座れるからわざわざ金を払う必要がない。
ただ着席保証だけでは金を払う客がいないだけで、車内環境の質に金を払う客いる可能性はあるため、
賭けでAシートをいれて逆転図る可能性はある。
>>941 加速力というか登板性能や高速性能が違うんちゃうか?知らんけど
京阪のプレミアムカーなどを見ていても、ロングシート化が必須要因ではないな。
有料座席の話を振ると、Aシート一本化と同じくらい、全車両ロングシート化しないと売れないという謎の振り切った話があがる。
人口減少社会では清掃作業の簡略化が必要だからな
遠からずロングシート車用の清掃ロボットが登場するであろう
>>944 そんな余力があるなら新快速用のAシートを増やして欲しいわ
>>950 だな
大和路にAシート入れるより本線の姫路~野洲全新快速に入れるのが最優先だしその方がはるかに儲かる
>>946 バ関西人が愛して病まない無責任フレーズ”知らんけど”乙
知らんのやったら適当な事抜かすなボケ
わかってないな
関西人が好きなのは維新お得意の自己責任だ
>>953 新快速の座席指定って定時性の面から厳しいんじゃないの?
自分は本線普段は使わないけど駅の運行情報表示画面で遅れをよく見る
大和路快速は環状線での使い勝手が悪そう
束のグリーン車は座席指定がないからそのへん気にせずに運用できるんだな
>>956 遅れると言うなら大和路もよく遅れる
環状線が絡むから尚更
>>958 大和路線も15分未満の遅れは状態化してるのか
大和路快速はうれシートでさえ環状線内では普通の座席
Aシートなんてまともな運用出来ないと思う
>>946 MT46は何かにつけて余裕のないモーターだったから、MT54への出力アップは、その余裕の確保に寄与したんじゃないか?···知らんけど。
>>951 不祥事専用「やらかしーと」
あっ小林製薬とタイアップ
>>950 新快速はうれしートを大量に導入したらいいとは思うけどな。その後Aシートに徐々に置き換え、もしくは両方設定。
うれしートは早くアーバン全線でやれば良いとは思う。
奈良は車両置き換えのタイミングがあるから、そこで導入という形か。
>>959 払い戻しやれば良いだけだから、やればいいんだよ。全便やる必要なんてないしな。
単に有料化に反対する人達が、遅れが都合いい理由だからそれを盾に文句言っているだけでは?
>>954 仕方ないだろ
111系はもう居ないじゃない
だから加速性能が測れないじゃない
>>515 113は千葉のポッポの丘にスカ色編成あり
>>966 山陽の700系って言うから、標軌ロクサンのことかて思った。
MT46を使った特急型だと110km/h運転が限界だったり、通勤型を除けばM比1での運用が基本だったため、連続勾配になると補機を要するレベル
国鉄では電化線区の変電所容量を最低限にしていたことから、電車性能についてモータの単位出力を小さく設定していたため、特性のためギア比を変えたり、必要な加速力をM比の調整で確保する発想が強かった。
牽引力の差異を車体台枠で請け負うといったところは、キハ58形・キハ65形など気動車急行と同じで、私鉄の様にM比がバラバラでも限流値調整によって編成間で性能を揃える、といったことはなく
国鉄末期、余剰の111系を6M2Tで阪和線快速へ充てようとしていたこともあったが。
総出力の単純比較で201系4M4T相当にはなるか。
旧鳳電車区時代、阪和線用旧型国電にトラブルが頻発したため関西線用101系を急遽登板させることもあり、雄ノ山峠を避けて和泉砂川以北の運用へ限定
>>950 一昔前だったら特急の中間車を魔改造して導入だっただろうけど、今は新車で導入なのだろうな
2ドアの225が造られたし
>>945 何故かわからんが…
Aシート車両には…
お一人様用のロングシートがあるという…
>>855 JR東は、90年代前半には経年20年程度になっているから、東北のED75や50系を701系に置き換えると表明していたんだが。
東北ブルトレも同様だった。
まあブルトレは、93年12月改正での出羽廃止、97年3月の鳥海→あけぼの化以外、21世紀に入ってもダラダラ運転続けたがな。
>>972 そこって跳ね上げて車椅子固定出来るシートなんじゃないの?
違ってればそこが本当はデブ専用シートなんだろうな
681系は酷使が祟って早期廃車されそうだな
走行距離過多・海沿い走行による塩害に加えほくほく線を走ってたのは単線トンネル160km/h運転による気圧変動で車体に強烈な負荷がかかってる
近車情報
227系L14、L15編成が今週出場予定。
これで今年度分が完了すれば、L編成が導入予定の半分程度揃うことになる。
さらに、273系Y7、Y8編成は来週出場予定。
他に273系Y9編成が、来月初めとなる再来週あたりで単独出場する可能性がある。
>>659 >>841 の更新かつ修正(201系)
・ 221系 & 201系 関連
221系
ホシ221系最終生き残り組の現状
[2024/3/14時点]
ホシB2 → ナラNC624:奈良所(運用中)
ホシB3 → ナラNC625:奈良所(運用中)
ホシB4 → ナラNC626:奈良所(運用中)
ホシB5 → ナラNC627:王寺電留(運用前疎開)
ホシB7 → ナラNC628:奈良所(運用中)
ホシB10 → キトF02:京都支所(運用中)
ホシB14:網干所(運用中)
ホシB15:網干所(運用中)
201系
ナラ201系最終生き残り組の現状
[2024/3/14時点]
ナラND602 → 奈良所(運用中)
ナラND604 → 宮原所(廃車前疎開)?
ナラND605 → 森ノ宮疎開中(解体待ち)
ナラND606 → 奈良所(運用中)
ナラND607 → 奈良所(運用中)
ナラND612 → (運用離脱 : 廃車前疎開の予定)?
ナラND614 → 奈良所(運用中)
ナラND615 → 宮原所(運用中)?
? → FC2運用表に反映されてなかったので、X(旧twitter)との情報と異なっている可能性あり
>>974 >>975 もしかしたら、車椅子の付添人が座る座席かも?
しかし向かい側がトイレなのがな…
トイレに近いのは有利だが…
・ 岡山 113系 & 115系300番台 関連
113系最終生き残り組の現状
[2024/3/21時点]
オカB07 → (廃車回送)
オカB08 → 運用中
オカB09 → (廃車回送)
オカB10 → 運用中
オカB11 → (廃車)
オカB12 → 運用中
オカB13 → (廃車回送)
オカB14 → (廃車)
オカB15 → (廃車)
オカB16 → 運用中
オカB17 → (廃車回送)
オカB18 → 運用中
オカB19 → 運用中
115系300番台最終生き残り組の現状
[2024/3/14時点]
オカD22 → 運用中
オカD23 → 運用中
オカD24 → (廃車回送)
オカD25 → 運用中
オカD26 → 運用中
オカD27 → 運用中
以上
>>978 修正
[2024/3/14時点] → [2024/3/21時点]
>>979 横が車椅子固定スペースだからおそらく付添人席想定だよなあ
ついつい対人不安&ゲリラー席に見えるがその用途で使ってもいい気はする
二人分スペースならデブ座れるのにと思ったがそうすると車椅子固定具が置けないか
>>979 バリアフリーの法令適合の為にとりあえずその区画へ詰め込んだ感がある
>>976 阪急1000系は1年で23万キロ走るから早期に傷むで
>>980 半世紀ものクソボロ115-300はまだ一本しか産廃処理されていないのか
早く全車重機の餌になれや
>>986 重機はかじるだけで飲み込まないから餌とは言えない。
>>986 300番台以後はキハ40と同じで丈夫だから耐久性があるで。
阪神8000系の2次車と違うからな。
MT46の悪いところを改善したのがMT55でありMT54
>>976 早期と表現するには十分な活躍をしたと思うけどね
大掛かりな機器更新を受ける事もなく過酷な日本海縦貫で約30年、よく頑張ったよ
>>940 >>977 今日、227出場した。次はやくも編成やな。
【速報】フェリーが大鳥居付近で乗り上げ 広島・宮島
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1075610 JRのフェリーは松大と差別化するためにわざわざ大鳥居方面に迂回している
>>982 >>983 場所の問題で厳しかったのがあったかも知れないが、そうなると補助席部分の活用とかになるかも。
なんというか…
JR西日本も国鉄から続いて役人商売しているのかもしれん。
どの大手会社にも言えるけど、庶民が納得するようなサービスでなければ、わかりやすい説明すらしてくれないからな…
情報多様化社会における弊害なんかもしれん。
>>991 情報提供ありがとうございます。
先程確認しました。
(近車情報)
227系500番台L14、L15編成出場
これで、227系500番台L編成は当初計画である25編成分の半分以上である13編成が揃いました。
さらに…
227系500番台L10、L11編成が運用開始。
113系や115系300番台あたりから撤退する車両が発生する可能性があるようです。
>>986 先に113系を淘汰させてからやと思う。
JR西日本の計画では、113系と117系を淘汰させることが計画範囲内であったから。
そこはコロナが来たとはいえ、変えない方針やったんやろう。
>>478 あんなガラガラなん?
個人の自由を放棄」している国
書いてるからなぁw
そう考えると
と漢方もあると言われたら相当勉強してやってた球団ファンが10万配っただけで
炭水化物も食っても
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 23時間 30分 57秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20241223094108caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1707991390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「JR西日本車両更新予想スレッド Part107 YouTube動画>9本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・JR西日本車両更新予想スレッド Part66
・JR西日本車両更新予想スレッド Part94
・JR西日本車両更新予想スレッド Part78
・JR西日本車両更新予想スレッド Part73
・JR西日本車両更新予想スレッド Part70
・JR西日本車両更新予想スレッド Part91
・JR西日本車両更新予想スレッド Part.58 [無断転載禁止]
・JR西日本車両更新予想スレッド Part79
・JR西日本車両更新予想スレッド Part75
・JR西日本車両更新予想スレッド Part.56©2ch.net [無断転載禁止]
・JR東日本車両更新予想スレッド Part244
・JR東日本車両更新予想スレッド Part267
・JR東日本車両更新予想スレッド Part281
・JR東日本車両更新予想スレッド Part200
・JR東日本車両更新予想スレッド Part230
・JR東日本車両更新予想スレッド Part287
・JR東日本車両更新予想スレッド Part240
・JR東日本車両更新予想スレッド Part237
・JR東日本車両更新予想スレッド Part256
・JR東日本車両更新予想スレッド Part192
・JR東日本車両更新予想スレッド Part193
・JR東日本車両更新予想スレッド Part265
・JR東日本車両更新予想スレッド Part256
・JR東日本車両更新予想スレッド Part254
・JR東日本車両更新予想スレッド part198
・JR東日本車両更新予想スレッド Part283
・JR東日本車両更新予想スレッド Part277
・JR東日本車両更新予想スレッド Part271
・【IP・コテハン】JR東日本車両更新予想スレッド Part194【有り】
・JR東日本車両更新予想スレッド Part197
・JR東日本車両更新予想スレッド Part253
・JR東日本車両更新予想スレッド part200
・JR東日本車両更新予想スレッド Part216
・JR東日本車両更新予想スレッド Part214
・JR東日本車両更新予想スレッド Part222
・JR東日本車両更新予想スレッド Part246
・JR東日本車両更新予想スレッド Part226
・JR東日本車両更新予想スレッド Part211
・JR東日本車両更新予想スレッド Part223
・JR東日本車両更新予想スレッド Part207 [無断転載禁止]
・JR東日本車両更新予想スレッドpart209
・JR東日本車両更新予想スレッド Part70
・JR東日本車両更新卵zスレッド Part229
・JR東日本車両更新卵zスレッド Part263
・JR九州車両更新予想スレッド2
・〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属85〔JR西日本〕
・〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属84〔JR西日本〕
・〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属82〔JR西日本〕
・〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属83〔JR西日本〕
・〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属79〔JR西日本〕
・JR東日本の通勤・近郊型車両総合スレッド
・【JR西日本】新快速にグリーン車をつけるスレ
・JR西日本広島(山口)支社車掌行路スレ(その1)
・2019年7月期ドラマ予想スレッド 1
・【糞色電車DE】JR西日本広島支社145【糞ダイヤ】
・【JR西日本】新型長距離列車「銀河」を公開
・【JR西日本】豪華寝台列車「瑞風」が運休 食器洗浄用の水で異常発見
・JR西日本117系改「新たな長距離列車」
・【真赤翼!】JR西日本広島支社142【激減車!】 [無断転載禁止]
・【117系】 JR西日本が新・長距離列車導入?
・JR西日本323系大阪環状線用電車
・JR東日本の車両を語るスレ
・○JR東海在来線車両スレッド113○
・JR東海在来線車両スレッド74ワッチョイ
・JR東海在来線車両スレッド151
・JR東海在来線車両スレッド64
23:59:34 up 11 days, 10:23, 0 users, load average: 8.45, 8.20, 8.02
in 0.029326915740967 sec
@0.029326915740967@0b7 on 122313
|