◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ラーメン二郎西台駅前店29 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1516191080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
― 営業時間
月 木 11:00〜13:30 17:30〜21:30
水 11:00〜14:00
火 金 11:00〜14:00 18:00〜20:00
火(夜)店主ワンオペ SUBラーメン
金(夜)油そば 醤油・塩で月毎ローテ 12月は塩
土 9:30〜12:30
定休日は日・祝日
― 補足事項
状況によって早閉めや器具故障で突然休むこともあるのでtwitterで確認すること
祝祭日に臨時営業で9:30〜12:30の日があります
水曜日は基本助手オペになります
仕様変更で豚の種類が変わりました
いなか豚/ウデ肉
イタリア産豚ドルチェポルコ
シートベリー/バラ肉
カラー/肩ロース
昼も豚マシが可能になり、新たに豚Wを開始
ビール、チューハイが50円値上がりしました
― 場所
東京都板橋区蓮根3〜8〜14(仮店舗として)
― 西台店公式twitter@jiro_nishidai
https://twitter.com/jiro_nishidai 前スレ
ラーメン二郎西台駅前店28
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1511523891/ 1/5
― ルール
飲み物持ち込み不可(水を除く) 店内に自販機あり
麺マシ不可
豚マシ、豚Wは1人1枚まで
ミニラーメンは豚マシ不可
レンゲはネギ(青、白)に付属
― 昼限定ルール
麺カタメ不可
― SUBラーメン
コールはニンニクのみ
―油そば
コールはニンニク、アブラ
おかわりでヤサイ、後のせ調味料"辛いの"
大、ブタ増し、麺のカタさの調整不可
2/5
― 通常メニュー
ラーメン
大 800円 麺460g 豚130g
小 700円 麺350g 麺280g(少なめ)麺180g(半分) 豚130g
ミニラーメン 600円 麺160g 豚60g
豚マシ 150円
豚マシW 300円
うずら(5個) 100円
生卵 50円
ネギ(青) 100円
ネギ(白) 100円
ビール 300円
酎ハイ 200円
― 火曜 夜メニュー
SUBラーメン(醤油 塩)
並 700円 麺230g 少 600円 麺180g
― 金曜 夜メニュー
油そば(詳細は日により異なる)
前例
油そば 850円 麺半分 800円
味噌がけ 小、少な目 900円 麺半分 850円
別売り 玉子 うずら コーン
ネギとメンマは抜きにできます
麺の量は"通常のラーメンより多い"とのこと
3/5
― おおよその流れ
・ドアの前で待ち、店主に"呼ばれたら"ドアを開け、店内に入る
(ドアを閉めるか開けたままにするかは案内される)
先に麺の量だけ聞かれる場合あり
・入口券売機にて食券を買う 1万円札は使えない
・ネギ(青)(白)を注文するとレンゲがつきます
・麺の量を聞かれるので店主にきちん聞こえるように大きめの声で伝える
必要であれば麺のカタメ、油少なめ(抜き)、味の薄めを伝える
先に豚マシやトッピングを購入したか聞かれる場合あり
・席に案内されたら着席し、食券をカウンターに置き、席の番号を確認しておく
ミニラーメンの場合は脂の多い豚か少ない豚にするか店主から尋ねられます
・水が欲しい場合は冷水器、他のドリンクが欲しい場合は店内自販機で用意する
・ニンニクを入れるか尋ねられるので必要なものだけコールをする
コールはニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ
ニンニク"なし"は"マシ"と混同するのでニンニク"抜き"、もしくは"そのまま"
ニンニク抜きで他をコールする場合はニンニク抜きは不要
例「7番少なめの方、ニンニクは入れますか?」
「そのままで」(ニンニクも他のコールも不要の場合)
「入れてください」(コールがニンニクのみの場合)
「ニンニク多め」(ニンニクマシの場合)
「ヤサイカラメ」(ヤサイ、カラメでニンニクが不要な場合)
・食べ終わったら丼ぶりをカウンターに上げ、カウンターにある布巾でテーブルを拭く
・使用済みティッシュは冷水器の下のごみ箱へ 飲み終わったペットボトルは入り口のごみ箱へ
・通行する自転車に気を付けて退店する
並んでる際に大きな声で話したり、広がって並んでしまうと近隣の迷惑になるので控えてください
4/5
― Q&A
Q:閉店時間前に行けば食べられる?
A:西台店は最終のお客が出る時間を閉店時間想定の為、
並びの人数によって営業時間内であっても並ぶ事ができなくなる場合があります
※ 参考として大抵時計の30分単位で並び計測しており外並び10人位で閉店時間30分前に並べなくなる
15人以上並んでいる場合は大抵1時間前に宣告(20人以上の場合90分前も)
Q:豚は必ず3種類入るの?
A:2種類の豚を順番に切って出しているので基本2種類、前ロットで残っていれば3種類入る事があります
5/5
テンプレは暫定版です
不足分の追加や削除、変更したい点がありましたら積極的にお願いします
前スレ埋め立てたの1日1000とかコピペしてるのか…キチガイやな
店内呼ばれる時か外で麺量聞かれるタイミングで人数申告すればOK
テンプレのメニューの金額くらいかきかえろや
なにを見てんねんアホが
値上げしてから行ってないのバレバレだな
というよりTwitter見てもないようなヤツがテンプレ貼るなよ
自転車停めてたら停めるなって怒られたけどさ、お前だってダイエーに無断で原付停めてるのはどうなんだ?
お前の店の目の前に停めてないから、お前に文句言われる筋合いしそれで警察に言われるのなら自分の落ち度で自己責任だろ
少なくとも店の店主に偉そうに言われる意味がわからんわ
イオンとかダイエーとかなんぼでも停めて買い物してるがな
店の目の前に置いてるのならまだしも離れたところにわざわざ置いてるのに
ほんと頭きた 二度とこねぇゴミが
でも最近店の前に堂々と1〜2台停まってたりするよな、邪魔なんだが
>>18 確かに公道なら自己責任だよな
前の店みたいに私有地じゃないし
家主か警察からなんか言われてんのかな
黙認とかしたらバカがドンドン路駐するだろ 近くのJsみたいに DQNラーメンだぞ
今の店舗は写真屋とか周辺に気を使ってんだろうね ただでさえ並ぶの解ってるから
監視カメラでたまたま見られてたのかね?
歩道に置かなくても裏のダイエーの駐輪場でよくね
>>18 自己責任どうこう以前にマナー、モラルの話
自己責任なら何やってもいいと思ってるおまえがゴミ
>>25 いや、マナー・モラルの問題を守れてないのがダイエーに無断駐車してる店主なんですが
アスペルガーは文章読めないのならレスしてくんなよ
客の違法行為で店の存続の危機になったら自己責任のレベルじゃなくて損害賠償もの
そういや二朗奥のインド料理入ったことある人いるんかな?ネパール人が殆どらしいけど
>>27 だから関係ないところに停めてるのになんで二郎の損害賠償になるんだよ
マジで頭おかしいのかお前
自転車の注意は確かにその通り
倫理観で説教してんのかまったくわからん
ダイエーの駐車場はお客様専用だからとめちゃいけないよ
並びの説明書きのために
路上に黄色いカラーコーンは置いてるのも違法
二郎はスモジをはじめ、めちゃくちゃな自分ルールを押し付けるからね
本当に一般客が不快にならないのは歌舞伎町くらいか?
行ったとこあるところで目黒、相模大野、桜台、府中
この辺はうるさいイメージ
>>18 こういう馬鹿が2度と来なくて良かったわ。
>>26 ヒロシと同じレベルの事してヒロシには言われたくないなんていえばお前もヒロシと同レベルだろと言われるのは当然だろ
ワンオペヒロシ、外のチャリンコ放置、コップ落として割る客いても笑顔で接客してた
昔ならブチ切れだったのに
>>34 日本語で頼む
ヒロシも同レベルだろと言われるって誰がそんなこと言ったんだ
お前も文章読めないタイプか?
>>36 お前が読めてないしコピペも出来てないだろ
つまりお前のレスは全部がそれ
>>37 ガチで日本語不自由な方じゃん
「同レベルだろ」なんてレス探してもどこにも無いけど
お前のレスは全部がそれってのは何に対しての発言?
本当に日本語分からないガイジは黙っとけよw アスペルガーのほうがマシだろ…
>>38 ブーメラン野郎と言われたほうがわかるか?
それともキチガイがいいか?
>>39 君がガイジなのはわかったから
ガイジなりに「同レベルだろ」っていうレスどこにあるか教えてよ
それが答えられないのならもう会話にならないから相手にしない
会話出来ないアホは時間の無駄だから
>>31 あれは警察に許可を貰ってれば問題ないんじゃないかな
店の立て看板扱い+整列を促すものとしてさ
近くの商店街なんて公道に何かを出してない店の方が少ないぞ
>>40 無断駐輪と違法駐輪は同じレベルだろ
こんな些細な比喩も分からないゆとりレベルがお前たよ
ヒロシに注意されて切れるのはお門違いだしお前のレスみた他のヤツにヒロシの事言えるのかと言われて当然たキチガイ野郎
>>42 はい反論になってないから会話にならない
さようなら
>>43 >>18 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2355-8nCY) 2018/01/18(木) 13:48:56.36 ID:HltOw4RC0
自転車停めてたら停めるなって怒られたけどさ、お前だってダイエーに無断で原付停めてる
お前(ヒロシ)だって、と自分で言ってるだろ
文盲のブーメランの池沼のガイキチゆとり
>>18 めんどくさいからヒロシもお前もどっちも悪いって事でよろし?w
とりあえず二度と来ないでねwww
まあ、
>>18を擁護するヤツはこのスレには一人もいないな
ヒロシの原付はチェーンかかってるときとそうでないときあってドキドキする
堂々と停める理由にしているのかいたずらされてんのか
ヒロシのバイクに気に入らない奴は
ダイエーの従業員にチクってやれば良いんじゃね?
あのバイク、二郎の店主が停めてますよー
って。
まあいいじゃん来ないっていってんだから
2度と来んなよガイジ
>>48 ヒロシもダイエーで買い物するだろうし注意しないんじゃね
>>26 店主もゴミ、おまえもゴミ
それだけの話
とりあえずアスペの意味を調べてこい
博の原付は屋根ついてるタイプ?
水曜日の閉店後によく店前に駐車してるのよくカメラに写ってるわ
堂々と店前ってかシャッターの前に停めてるから
博か助手のだろうか
>>43 こいつが1番会話になってねーじゃんw
1から100まで説明してもらわないと理解できない
自分に理解力がないから相手が理解していることが理解できていない
そして自分の理解を越えるもの=馬鹿に変換する1番やっかいなタイプ
ダイエーって買い物してれば3時間置いておけるんだっけか?
ここの時給研修期間900円だけど
最低賃金を下回る時給の場合はどのような場合であっても行政に申請して許可を得ないと違反になる
しかも研修期間だからといって認められるのは稀かつ短期間であくまで最低賃金を下回るのは特例扱い(普通は研修期間も最低賃金より下になるのは無い)
こいつがそんなことしてるわけないし、もし研修期間で900円しかもらえてないってやつは最低賃金法に違反するからちゃんと言った方が良いよ
捕まるから
マジで汚いからなここの藤澤博とかいうどケチ店主は
まあここにいるような奴らが働くとは思わないが気をつけろよ
マダム
若い女性
閉店後おじさん
赤塚氏
みんなバイト扱いで国保か
藤沢は法人化して皆社保加入になったんだよな
現在のすべての問題は
国民が国家のために
国家が国民のために
行動できていないことだ
すべては第二次世界大戦に負けて戦後処理ができず、アメリカに支配されてしまっていることだ
ただしアメリカの最高権力は大統領だがすべての予算は民間銀行である連邦準備銀行FRBの承認なしには動けない
アメリカを実行支配しているのはFRBだ
日本を苦しめている支配者は紙にインクを刷ってアメリカを支配している民間銀行だ
ID:HltOw4RC0
ID:9MPxvTtM0
またキチガイ来てたのか
多分リアルでもアスペ言われて嫌がってるだろうから先に自分から相手に言って予防線張ったんだろうけど
予想は博に「ニンニクは」「麺の量おしえて教えて」
ってタイミングでゴニョゴニョ小さい声で聞こえないor変なこだわりの面倒な訳わからないコール これで博に小言いわれ
そして恨んでいる。そしてアスペ?言葉は出なくても文書は書ける。。。こんな感じ?
>>57 最低賃金を下回る場合の最低賃金法の特例許可申請書には5種類あって試用期間か研修期間の場合様式第2号もしくは3号で申請
通常1000円で研修900円なら減額率も問題なし
期間は明記されていないけど少なくとも半年位なら問題なし
申請は5分あれば書ける簡単なペラ2枚出すだけで終わる
博は本当に前倒し開店好きだな
18時〜20時なのに17時15分に開店
よく並び多いから前倒ししてくれる優しい店主とか言われてるが、今日は並び5〜6人しかいなかったのに前倒し開店してた
昨日営業時間変更のツイートあったよ
今日は17:00〜21:00
>>67 Twitterちゃんとみたか
それは昨日18日の営業時間変更
今日は何も変更してない
店舗の上は住居だがあんな立地で大丈夫なのだろうか
洗濯物に臭いが染み付きそう
>>71 写真屋の住居
博と写真屋は仲が良いからこそあそこで仮店舗
通り挟んで良く見るとほぼ写真屋でポツンと二郎がある感じ
雨避けシャッターを設置するのも了解する等良好な関係継続してる
>>75 8時半くらいまではパラパラとしか来てなかったぞ、そっから急に波がきた
今日はゴミ収集車に入れた二郎のゴミが破裂してアブラが道路に飛び散ってヒロシがプチ慌てしてた
このご時世でもキャベツが普段通り入ってたけど大丈夫なのだろうか
一般ルートとは違うとはいえ
>>76 俺と似たような時間にくる顔知ってる常連が近くにいたから早いと思うよ
すいません、初書き込みです。
皆さんに質問なのですがここのラーメン屋さんっていつも並んでますけどそんなに美味しいんですか?
あと何ラーメンがオススメですか?
>>78 おいしいから並ぶというよりみんな化調中毒なだけ
>>74 それマジなの?
写真屋に月いくら払ってるんだ?
ヒロシと写真屋のオヤジさんは相思相愛のような仲のよさだよね。
二郎に対してラーメン的に旨いかマズいかって聞くのは冗談にしか聞こえないな
近隣店舗トラブルが多い他の二郎からしたら
うらやましいだろうな
ヒロシてあんな感じだけど近隣に気を使ってる
A型か?
開店前助手があの通り毎日掃き掃除してるし、隣のクリーニング屋ともうまくやってるし、ヤクルトレディも店前通る時、博と挨拶してるし近隣とはうまくやってんだろうな
床屋の後釜のお好み焼き屋のメガネのおじちゃんとも仲良いみたいだし、結局ヒロシの敵は床屋だけだったみたいだね
>>89 お好み焼き屋のおじちゃんがお好み焼き届けてヒロシが美味しそうにニコニコしながら頬張るみたいな瞬間に居合わせたことある
>>90 ヒロシ「お好み焼き美味しいよ〜」
と店内の客に行ってた
地元民買ってやれ
>>76 それって清掃局じゃなくて、民間の事業系の収集車だよね
ヒロシ「おいおい、おまえ変なこと口走ってんな〜 気持ち悪いぞ〜」
商売やってて近隣と仲良くやるのはいいことだよ。
ネギにレンゲ付けて単価上げるくらいだから商売上手だね
明日は並び少ないよ
雨でも少ないのに雪なら絶対に少ない
いや、雨より雪のほうが並ぶだぞどう考えても
何を言ってるんや
本日大雪のため早目に閉店させていただきます
とかやりそうw
>>106 今日はではなく今日もだよ
15分〜30分前に必ず前倒し開店
むしろ定刻に開店することはない
前倒しからの早仕舞いが博のやり方
微妙なラーメンだった
決して不味くはなくむしろ旨いんだけど何かパンチが足りないというか
上手く表現出来ないけどあの二郎独特の味を超越した常習性が皆無
二郎食った満足感は無く美味しいラーメン食ったって満足感はある
めんどくさい客の戯れ言です
本当にめんどくさすぎてワロタ
まあ雪だけど午後も平常営業かな
こういう日だからこそ食うって人もいるだろうしね
>>107 ヲマエは馬鹿か?
俺は開店定刻前に到着したのは今日しか行ってないんだよ。だから「も」ではなく「は」で書き込んだんだよ。
前から繰り上げ開店してるのは知ってるよこの豚!
>>108 量じゃない?
最近麺量減ってるから
満足感得られない
>>108 同感です。
今日12時前にはニンニク抜きで食べた者ですが、明らかにいつもと違ったのは味薄目にしていないにも関わらず、天地返しした時の麺の色が普段よりも濃くなかったのに驚いたのと、化調のザラつきと甘味が極めて少なかったこと。
卓上のタレと胡椒で味を変えてみたが駄目で終始酸味が前面に出たスープでしたね。
早めに開店するってツイートしてたけど、だいたい何時くらいだ??
>>113 多分10時半ごろ
でもファスロの人が食い始めたのは10時50分過ぎ
寒いから中に入れてくれるだけでも有難い
ここの店主はほんと優しい
>>115 いやさっきツイートしてたから午後の話
もう開店してそうやな
>>125 臭いから書き込むなよw
お前めんどくせーなw
>>112 すげーよく分かるわw
西台はやっぱブレるんだよな。
正月明けとかホント酷かったし。
でも美味い時は超絶美味いし。
味は安定してんだけど、量のブレが凄いある
前後の注文出し間違えもしょっちゅうやるし
席番号と食券の麺量を言ってコール聞いてくるから間違えて出される事有り得ないんだけど
どこの店でも、大きさとか座ってる順によって出す順番が前後することあるのに、後に並んでた客に先に出されたとか文句言う奴多いよな
>>131 お前が大して通ってないだけやろ
俺は今まで片手はやられてるぞ
何年とか何ヶ月の内にとか言わなきゃ、しょっちゅうかどうか分からんわ
インスパ風二郎やったってことはヒロシどっかのインスパ食べたってことだよな
食べながら俺のほうが旨いとか自画自賛してたんだろうな
>>137 いや、インスパでも侮れない店があるって事に気が付いただけ
元々いごっそうの店主の事も尊敬してるし
本家なのに不味い店があるのも知ってるし
>>138 博店主はどこの二郎がまずいと思ってるの?
先輩方、お教えください。
西台初心者なんですが、自販機の売上は全額店に落ちるわけではないんですか?
水何度もおかわりするのは迷惑だし、必ずウーロン茶買ってるんですが
西台はお水の持ち込み(ペットボトル)はOKなんでしょうか。
>>141 一応
>>2に飲み物持ち込み不可(水を除く) 店内に自販機あり
って書いてある
ペットボトルの水持参したことないからわからんけど何か言われたら水ですって
言えばいいんじゃないの
水はOK
コップ一杯の水じゃ足りないからペットボトル持参で水飲んでる
何度も水おかわりで席を立つのは周りに迷惑だから
>>142 >>143 お教えありがとうございます。
今度から水持参した上でトッピングを多めにしたいと思います!
なんでみんなそんなに喉渇くんだ?
俺はどこでも水なんて汲んだことないし三田でも口つけずに最後返してる
保険で店内(店によっては店頭)のお茶買ってるけど開栓せずに持ち帰ることも多いよ
俺はコップ一杯最初に用意して、食べ終わったら口の中を洗う目的で飲んで終わる
食事中に飲むことはないよ
グチュグチュもしてないから安心して
タバコ吸わないで水おかわりする俺は
糖尿病ですかそうですか
俺はラーメン食べて喉が乾く感覚がくるまでに多少タイムラグあるから
店を出てから自販機なりコンビニで好きな飲み物(大抵お茶か水)買って外で飲むわ
といっても店内でも水はコップに注いで手元に置いとくよ
あまり飲まないけど、万一ラーメン食ってて喉つまったりとかの場合考えて
水曜日って仕込みも助手がやってるの?
今日はだいぶライトな感じだったな
俺は水まず待ってる間に一杯 食べながら一杯 終わった後に一杯は飲むわ
>>156 インスパイア風だって
説明書き読む限りでは野猿みたいなラーメンが出てくるのかな?
ここでも出てるけど、この店の店主は乳化はできないでしょ
前回の乳化の時と全く別物
ゴマ?か何かの香ばしさを感じるしっかり乳化したスープでかなり旨かった
豚がもっと柔らかければ文句なし
インスパイアどころか直系乳化上位と余裕で争えるレベル
前日告知1月8日祝日
当日告知1月24日平日
火曜日のsubかそれ以下の並び少なめ
やはり水曜日は昼助手営業のみがようやく周知されていたが、いきなりの夜営業当日告知が影響したか
今日殆ど並ばず食べられたのはかなりラッキーだった
この味なら口コミで行こうとする人も増えて来週から間違いなく長蛇になる
まじか
来週行こうと思ったけど、そう思う人多いだろうな…
通常とは味がかすりもしない別物
乳化スープの系統もひばりより関内の方が近い優しい味
確かに関内抜いた二郎的では無いからインスパイア風と言うのは頷ける
バイト入ったみたいな!
品庄の坊主の頃の庄司みたい
ヒロシがインスパイア風はまだまだ発展途上だけどね〜って言ってた
博得意の30分前の宣告もなくまさかの並び0はさすがに想定外か
祝日平日の違いはあるが前回が長蛇の列だったのが信じられない
松戸あたりの乳化二郎と比べたら失礼なレベルだけど確かに池袋あたりよりはずっと美味い
これからに期待
>>172 五十二郎?
twitterの画像使ってるけど
>>172 転載すんなゴミカス
許可くらいとれやアホンダラ
お前ええ加減にせえよ、出てこいや
>>174 蓮根のみそはちのラーメンでも食って落ち着けw
>>176 蓮根のみそはちってうまいの?
教えてくれ
結局、今日行ったのねwwwwww
ああじゃぁ以前の水曜日助手回に乳化だったのはわざとやってんだなた
昼も乳化傾向なら豚増しできるし博いないし
水曜昼行ったほうが良いのか
最近の京急川崎みたいなラーメンはヤメてほしいよ
以前の醤油がびんびん効いた非乳化に戻してください
俺はヒロシがいないなら行かない
高架下の時も上見上げて水着のお姉さん見て
「うっしっしっし」
とか笑ってるヒロシがいい
こんな店主他の二郎にいないだろ
油そばっていまだにかなりの並びで早めに行かないと食えないの?
ラーメン二郎西台駅前店 @jiro_nishidai
こんにちは。
本日は突然の休業で申し訳ありませんでした。
水、お湯が無事出るようになりましたので夜の部は
開店を早めて
16:30〜22:00にて営業致します。
皆様のご来店をお待ちしております。
店主
試行錯誤しながら前進を繰り返すヒロシはカッコいいと思う
惚れてまうやろ
集団で女性のスカートの中をデジタルカメラで盗撮していたとして、
東京、愛知、千葉、埼玉のマニアグループが23日、警視庁生活安全特別捜査隊に埼玉県迷惑防止条例違反容疑で逮捕された。
本名を明かさず、インターネットの盗撮サイトで使っていた通称名で呼び合い、
技術を競っていた。
逮捕されたのは、愛知県瀬戸市窯町の無職、市来政臣容疑者(31)ら5人で、
リーダー格の東京都文京区本郷3、自営業、藤沢博被告(39)=既に都迷惑防止条例違反容疑で逮捕、起訴=が追送検された。
6人は2004年3月6日、埼玉県川口市内の携帯電話販売店で、1人が女性店員(20)に
客を装って声をかけている間に5人が女性の後ろに回り、スカートの中をデジタルカメラで交互に撮影した疑い。
マニアの間で「声かけ撮り」と言われる手法で、声かけをする「壁役」と撮影する「撮り子」と役割分担していた。
盗撮サイトに投稿して知り合ったが、本名を名乗らず、「ベッカム」「キング」「SRF4」など通称名で呼んでいた。
「仲間から絶賛される写真を撮りたかった」「盗撮は単独でやることが多いが技術を高めるため集団でやった」
などと供述しており、警視庁は他にも同様の盗撮を繰り返していたとみて追及している。
2018年現在、店主は53歳。
完全に一致してたんだな、悲しいわ。
だてにWEBカメラ付けないだろ
高架下の時どこに付けたか知ってるか?
笑っちゃたぞ
>>188 過去は過去
盗撮するくらい器用で頭も良いからこそ、今の西台ラーメンがあるんだろ
感謝しなきゃ
>>190 ラーメン作るのに盗撮の知識や技術が関係あるのか?
事件に感謝しろとか頭大丈夫?
一人じゃないぞ
俺もずっと言ってる
>>197 お前は一人ってことにしたいんだろうな
消えろバーカ
今日最悪だったな
豚が固くてまずい
ひばり行けば良かった
今日はコクがあって乳化しててカエシもしっかりきいててうまかった。いつもスープの上に溜ってる液体アブラも無かったし。アブラコールができなかったのと関係あるのかな?
俺も中待ちしてるとき食べてる人の覗いたらスープが茶色だったからカラメ止めたよ。豚は味が染みてて旨かったぞ
今日はいつものスープよりは濃かった
これはこれでうまいが、いつもの濃さのほうがいいかな
しょっぱさ控えめなんで、我慢できずに飲み干してしもた
出汁も猛烈に感じて総じてうまい汁
ただ、ヒロシのこれでもかっていうくらいにしょっぱいド非乳化こそ至高だと思う
最近は、FZ控えめにしてるのかね?
レンゲに穴が開いてたんだけど、結局脂がつまってしまい、未加工の蓮華と大して変わらなかったw
>>188 これまじ?犯罪者でも二郎の看板貰えるんだ?
>>204 過去の犯罪関係ねーだろ
もう罪は償ってるんだから
大切なのは今でしょ
ズルルッ!うんめっ!盗撮犯が作ったラーメンうんめっ!
まぁ
前科持ちは普通に引くよね
ラーメンの味には関係ないが
>>207 ラーメン屋は前科持ちが元々多いんだよ
なんの経歴も関係なく腕一つで独立できるのはラーメン業界の魅力の一つ
元ヤクザとかも多い業界
過去の罪は関係ない
うまいラーメンが作れるかどうかなんだよ
まーだ頑張ってデマ言ってる奴いるのか
店主の名前は藤’澤’だからな
100回言えば本当になると思ってるアノ国の人かよw
完全に名誉毀損になる書き込み続いたよね。
それもかなり酷い内容でね。
ツイッターで高須院長を中傷して訴えられそうになって謝罪したりとか、
二郎界隈だと大久保常連の家族を中傷して開示請求に動かれて謝罪した例とか、
掲示板、SNSでの書き込みがリアルに発展する例は、いくらでも散見されるのにね。
未だにこんな中傷書き込むのは愚かでしょ。
スマイリーの件もあったのに何も学習してないのかよ
とりあえず便乗したやつも含めて通報対象だろうね
今回のような個人事業主の場合、偽計業務妨害罪が適用される
誘導
【開示】七日間ルール専用スレッド
http://2chb.net/r/saku2ch/1358672067/ 誹謗中傷だらけの5ちゃんねるで名誉毀損だろとか言ってるやつってマジで頭おかしいか病気でしょ
警察がそんなのに全対応できるとでも思ってんのか
擁護したいのはわかるけど名誉毀損になるとか馬鹿な書き込みはやめなよ
見てて痛々しい本当に
人格否定は当たり前
ボケ死ねカス消えろなんて当たり前
掲示板初心者の老害しかいないのかここ
匿名相手ならね
特定個人や団体指定している場合はちょくちょく捕まっているよ
名誉毀損が簡単にホイホイ行われたら、晒し行為をする奴には簡単にお目にかかれないはずなんだが
現実逃避しすぎじゃね?
>>219 殺害予告以外で5ちゃんねるの名誉毀損で捕まってる例3つ以上ソース付きで貼って
貼れないのなら口だけだから
早く貼ってくれよ逃げるなよ?
対象が動くかどうかだからな
大抵の人は面倒くさいからやらないだけで、動けば割とはやい
店舗の住所も分かっている特定個人に対して犯罪者と言っているのは度が過ぎてる
晒し行為?違うだろ
2ch 殺害予告 逮捕
これでググれば簡単に出てくるだろ
名誉毀損なら客の許可無く、全世界に動画UPしてた店主の方が立場的に弱いわな
しかも私有地外にカメラを設置してたのも犯罪になるよね
>>221 なにムキになってんだこいつw
恥ずかしいw
ひとりを除いてあとは……
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク
動くの警察じゃ無いんだよな、弁護士ね。
民事訴訟よ。
過去の犯罪はラーメンに関係ないだろ
もっと重い罪おかしてるかもだが、それでもラーメン食いに行くわ
"特定個人"を狙って映しているわけじゃ無くかつ他人のプライベート空間を映しているわけではないのでライブカメラも合法
名誉毀損は民事と刑事両方
構成要件満たしているので刑事訴訟起こせる
過去はどうでもいいけど値上げと味の劣化は許さん
実際並び減ってね?全く並び無い時間増えたし
>>233 移転前は他人のプライベート空間だったけどね
通勤通学の歩行者とか顔まではっきり映ってたし
ライブカメラが合法なら海の家とかやりたい放題に盗撮できることになるけど?
もういいよこの話
それよりもいつもいつも小銭用意して食券買ってるのに店主から「小銭ありがとうございま〜す」って言われた事がないのはなぜなんだぜ?
>>233 特命掲示板の名誉毀損で刑事ww
プッ
高卒はなんも知らないんだね
今頃震えても遅いよ
思い当たる人は早めに最寄りの警察に自首したほうがいい
運が良ければきつーいお説教で済むかもしれない
前のレスにURLを張っておいたので開示請求されたらちゃんと反論するように
マジレスすると赤の他人か創作じゃない限り名誉毀損は難しんじゃないかな
本当のことでも名誉毀損というのを貼りたがるやつもいるけど
一般的に犯罪者の報道はその後当然あるだろう社会制裁の一部としてどこにでもあるし
そもそもそんなんで名誉毀損とかいってたらニュース系統の板は閑散としてるだろうね
いちいち載せていいですか?とか記者が確認してるのかな?(笑)
マジで頭おかしいだろ
なにが匿名掲示板で名誉毀損だよw
ニュー速だとかなんJとか毎日のように個人の特定人間にボケ死ねカスの荒らしやん
マジでそんなことで開示請求()とかバカじゃねえのw 本当に
>>239みたいな頭弱いガイジっているんだな
匿名掲示板での名誉毀損の逮捕例
https://koshikien.co/2ch-legal-basis 名誉毀損は親告罪だからヒロシが親告するかどうかだ
親告されたらアウトだ
ただでさえ自分は過去に
>>225みたいなことしてんだし、スレによく出るバイクの件も怪しいんだから大人しくしときゃいいのにな
地元民に煙たがられたらおしまいなのに、ほんとやりたい放題で笑える
豚増しだと多いけどデフォルトだと物足りない
間があれば良いのに
被害者を傷つけるってことを考えると、
クスリで捕まった、って方がまだマシだな。
被害者を傷つけるってことを考えると、
クスリで捕まった、って方がまだマシだな。
DeNA井納、「嫁がブス」とネットに書き込んだ女を特定し訴える
そう語るのは、OLの山田彩奈さん(20代・仮名)だ。
https://friday.kodansha.ne.jp/sport/103098 ラーメンと過去は関係ないでしょ
過去に何しようが今を立派に生きてたら問題ない
盗撮なんてしょんべん刑だし、大したことない
もっと凄い事してても問題ない
ラーメンとは無関係なのだから
列からちょっとでもズレると顔がバッチリ見えちゃうな、盗…監視カメラ
今の旨さは1年前の旨さとはまったく異質
一年前は三田の上ブレを更に旨くしたような非乳化スープ
俺は以前の野菜増しても決して薄まらない濃いスープが大好き
ていうか、盗撮なんてなんの問題があるんだよ
おまえら豚が二郎にいるのが映ってたとして誰1人として感心ある奴なんていねーよ
犯罪者はもう過去の話に出来るが性犯罪の被害者は今も苦しみは変わらない。
キャーキャー言ってるおっさんて、頭おかしい、満席状態でノロくてダメだしされたのか?www
オレ的には、そのストーカ癖の方が怖いわ(´・ω・`)つ[鯛焼き]
>>262 お前が思ってるほど被害者は苦しんではいない
そこまでトラウマになることしてないだろ
減るもんじゃあるましいバカバカしい
人の過去なんてほっといてやれよ
ラーメン屋として人生やり直して何が悪いんだよ
逆に応援するわ
頑張れ
ここの店主マジでダイエーにタダでとめるためにチェーンかけてないんだな
毎日毎日ダイエーで万引きしてるのと変らんな
みんながチェーンがどうだの言ってるのって
盗難防止のための私物のU字ロックとかをかけ忘れてて心配だとか、そんな話だと思ってたわ
盗撮の次はチェーンの話かw
馬鹿は同じ話何回すれば気が済むんだ?w
過去の性犯罪は気にしないが、現在のチェーンかけないはダメだろ
チェーンはかけてるときもあればそうでないときもある
今日はかけてた
別にいいだろ
たまにかけ忘れてしまうだけなのかもな
わざとじゃないから許してやれ
事実じゃないことを言うのは良くない
今日も普通にかかってなかったぞ
いつも通るからわかるけど
うんこみたいな原二でしょ?
停め方が邪魔すぎて気にはなってるけどチェーンは3分の2くらいでしてると思うけど
掛け忘れだろうから見かけたらチェーンをしてあげればいい。
博も喜ぶだろうよ。
>>264 バカか?
集団で囲まれてやられてみろよ。
>>264 おまえの娘が例え盗撮されてもへいきって事か??
他人事だからいいって事か??
>>264 こんな書き込みは店にとっても迷惑
本人が書いていると思われるしな
特に上から三行は変質者そのもの
普通に社会性のある人間が持てる感覚じゃ無い
186 ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa77-4kaF) 2018/01/25(木)
試行錯誤しながら前進を繰り返すヒロシはカッコいいと思う
惚れてまうやろ
190 ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa77-4kaF) 2018/01/25(木)
>> 188
過去は過去
盗撮するくらい器用で頭も良いからこそ、今の西台ラーメンがあるんだろ
感謝しなきゃ
253 ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa77-4kaF) 2018/01/27(土)
ラーメンと過去は関係ないでしょ
過去に何しようが今を立派に生きてたら問題ない
盗撮なんてしょんべん刑だし、大したことない
もっと凄い事してても問題ない
ラーメンとは無関係なのだから
本人ですか?
>>282 盗撮して、無断駐車してるクズ店主の方がガイジでは?
今度自転車の駐輪に対して注意してるのを見たら笑いそうだからやめろ
ニンニクマシマシヤサイアブラトウサツチェーンマシで!
ヒロシ「うちはチェーンはやってませーん」
>>289 クズは延々とネットで個人攻撃してる奴かと
世の中もっと酷い犯罪あるのに盗撮くらいでゴタゴタ言うのはおかしいだろ
バカじゃね?
匿名提示板で個人攻撃してるのも犯罪者と同じぐらい卑劣なクズ人間だよw
博...口は災いの元だな
また変な奴に恨みを買われてるな...
世の中、怒られ馴れていない子とか注意され馴れてない子が多いんだよ。まともに受け答え出来なかったり大きく声出せなかったり変な行動する奴も多いのは確かだけど...それを毎回あの接客だと
そりゃ変な奴に恨まれる。。。
そして掲示板で延々と粘着行為して荒らし続けると
ほんとガイジって氏ねばいいのに
俺は昼時に両替してもらったり、小豚の豚を残してしまったり、他の人よりも食べ終えるのが遅くなってもあからさまに言動で不満や嫌みを受けたことはないけどね。
お願いだから、もう少し営業時間を伸ばしてほしい
平日に行きたいけどどうしても時間が....
たまに無性に食べたくなるんだよなぁ
半年位週二で行ってたら健康診断で高血圧引っ掛かった
今後は月一にします…
ファスロ付近で必ずいる作業着2人組は週何ペースなんだ?
マジで体心配
ラーメン板荒らしてるクンパ中本って誰?有名人?
クンニ中出しなら分かるが
>>309 いや、17時にライブカメラ見たら必ずいるから行って無くても分かるぞ
近々移転するだな
あそこの仮店舗居抜き物件で募集pop店に掲示してからあと数ヶ月だろうな
脂の質は関係ないがな
腸の粘膜がやられるからな
食い過ぎると脂で腹を壊す刺身もあるだろ
油あたりする俺は酷いときは食ってる最中催す
勿論食後がデフォだが近所だから何とか助かってる
皆は帰路大丈夫なん?
脂とういより下痢の原因は生ニンニクだな。試しにニンニクなしにすれば分かる。
明日は昼助手営業、夜インスパイア風だな
移転高架下契約後だがあと数ヶ月後だな
神保町は不動産webや立川マシマシで判明したが西台は店に居抜き募集広告出してるから分かりやすい
いいこと思いついた!!!
便秘で悩んでる女の子に
「便通がよくなるラーメン屋があるんだけど一緒に行こうよ」
って誘えばデートのきっかけにできるやん!!
活発な若い時やそこそこ歳いっても夜の生活や週末動いてる人なら二郎は下痢というより便秘になる
下痢になる人はただ単に肉体の老化だと思う
二郎食うようになると立ち小便出来なくなるよな
立ち小便してて何気なく放屁しようとすると身がシャーシャー出てくるもんな
>>324 気を付けるww
>>326 なるほど 次回ニンニク無し食べてみます
俺なんて最寄り駅に着いて歩いてる最中に急に便意が襲ってきて我慢してやっとの思いで家に着いたけど、ズボンとパンツを下ろしながらあとちょっとのところで大惨事になった事があるぜ
俺も喰い終わって電車に乗ってる時便所行きたくなったことがある
ズドバッて出る
ブボファッ、ブリブリブリブリッ
もりもりもりもりもりッ
勢いありすぎて焦るわ
なんでこーなる?ここのラーメン
うんこに勢いが出る
今日は昼も博なんだな
カメラで確認、普段は普段着で開店後どこかに外出するが今日はいつものシャツ今日は赤色
夜も乳化deインスパイアあるか
>>342 いや違うだろ
ブビュッブリリリリッシャァァーになる人がほとんどだと思うぞ
皮肉にも水昼は助手営業定着化して今日は終始並びなしだった
やはりどうせ行くなら助手より博のがってことか博営業で奇跡の14時まで早仕舞いなし営業
営→準看板切り替えの為、本日夜はワンオペ営業
乳化deインスパイアかはたまた新作メニューか
多分おばちゃん休みだからワンオペにならないように店主が助手役やってた
twitter確認してみれば分かるけど水夜は微乳化二郎で決定だよ
今日の昼少ないのは夜の乳化狙っている人が多いからでしょ
先週は突然過ぎて行けなかった人多いだろうから
微乳化の時は著しく脂を残す方はご遠慮下さいみたいなこと書いてあるけど
それっていつものラーメンよりスープに浮かぶ固形脂が多いの?
それとも豚の脂身が多い部位を使ってるとか?
>>350 スープを出来るだけ飲めって事でしょ
ここの店主はスープ完飲にこだわってるからね
それにあまりスープ残されるとグリストラップがすぐ詰まって掃除が大変だしね
スープ全部飲めなんて下痢しろって言ってる様なもんだろ
>>344 その通り(´・ω・`)
ブビリビッシャーだよね
subなら飲めるけど通常はとても無理だなぁ
下痢便覚悟で夜行くわ!
どんなにうんこ垂れ流しても西台を食べる
便秘解消で逆に健康的だわって話よ
ブリリリリリリリリッゲリプッシャーーー!
スープ残した客が帰ったあとアブラ増しといて残してるとか呟いてたの聞いた事ある
アブラヌキとアブラが注文できれば問題ないのにな
固形アブラもうまい時とハズレの時があって
昼並びなかったのに夜はすごい並びだな
乳化インスパイアより通常のがいいがやはり
限定には弱いんだな
>>350 真面目なところインスパイア風で使う豚はバラ肉のみだからだよ
先週食った限りでは池袋の二郎に上等の肉を2枚だけ載せてみましたって感じだったんだがな
3月あたりまた食べてみたい
みんな生活が苦しいんだね
7〜800円で腹一杯食う為に1時間も2時間も並んで食べるんだね。防寒対策して。
それで満足できるんだからいいね
頑張れサラリーマン
頑張れ肉体労働者
貧乏人
>>363 俺もたかだか800円くらいのラーメン1杯食うのに往復740円掛けてる(今日は他店で食って往復2,600円)事実を素に戻って思うと何だかなあと思うわ
>>364 随分と遠征したんですね。
お疲れ様でした
乳化は瞬間旨いんだけど飽きるんだよね
それ踏まえて週一ってのはアリかもしれん
>>364 それが粋ってもんじゃない?
人生楽しんでて悪くないと思う
インスパイアまずかったわ
普通のの方が余裕でうまいなやっぱ
無理して乳化にしてるスープが無理だわ
乳化わからない人間は無理して乳化にするもんじゃないね
インスパイア風のスープまじやばかった
味わって飲んでたら完飲しそうになってるし
今夜のラストの常連と話してた。
「インスパの茶褐色と博多豚骨の中間を狙っていった。
直系でインスパに挑んでいくという逆説的な挑戦だ。」
って言ってた。 あと新人のスキンヘッドの助手が頑張ってた。
あとスープが後味スッキリで自信あるって。
今週土曜日に新たな材料が届いて、スープがアップグレードするとも言ってた。
来週は微乳化、通常のラーメンとも完飲ふえるんじゃね?
って自信たっぷりだったな。ヒロシ。
塩つけは完飲したけど他はちょっと無理
来週に期待
去年の今頃はそろそろ黄金期
うわぁまじで行きたった
直系で例えるとどこの乳化に似てる?
松戸めっちゃ好きなんだが
常に同じ味を出すのも大事だけど、違う旨さで楽しめるのも大事だよね
本当余裕でノーマルの方がうまいのに、ステマ凄いなぁ
それかガチの味覚障害なのかね
油ギトギトの無理やりの乳化(実際はそこまで乳化にできてない、ただ背脂多いだけのスープ)
なのにな
インスパ気にはなるけど、俺は豚の脂身苦手だから行けないわ
普通のラーメンでも豚の脂身ガッツリの時は残してたけど
ヒロシ的には気に入らなかったのかなあ
一般的には人気ないだろう、脂身ないパサ豚ツナ豚の方が全然好き
なんかあの一文を見てから、普通の日でも行くのが気が引けて足が遠退いてしまってる
「どう足りた?」とか何回か話しかけられたことあるけどいずれも完飲したときだったな
スープ残した時はご馳走様の返事もなかった
なにしろ完飲券あるくらいだからな
>>384 普段から完飲してるならスープ残すなよ
失礼だろ
>>385 そんな事いっても液アブラ多いときなんかとてもムリ
スープ少な目とか対応してくれないかな
完飲なんてしたらパブリック下痢ッシャーの嵐だ(´・ω・`)
>>381 激しく同意。
通常ラーメンや油そばの方が全然旨いよね。
余計なことにコストかけるなら豚の品質元に戻してほしいね
>>393 傷なんか付いてないしお前しつこいわ
人間は忘れる生き物
相手しなくていいよ
インスパイアの評判いいのが気に入らないだけだろうし
ここによくいて草生やしまくってるアスペ君でしょ
全く乳化じゃなかったけど
無理して乳化とか言わなくて良いのに
出来もしないこともするとこうなる
>>399 乳化の手前をあえて目指してやってんだよ
わからないのか?そんなことも
そうなんだ
乳化ではなく乳化の手前を目指してるんだね
それは知らなかった
>>402 あえて乳化させずに寸止めしてる
この高度なスキルをわかってもらいたい
>>399 サムネで見て絶対ウ○コ画像かと思ったw
まぁBe new ca de(微乳化で)らしいからな
昨日行ったがここしばらく油そばばかりでラーメン久しぶりだったのと
元来の駄舌であまり違いがわからんかったけど安いのは良かったわ
サブやめてコレにすればいいのに
つまらん意地はやめてさ
攪拌すれば簡単に乳化なんて出来る
パスタなんかで提供寸前にフライパンでガシャガシャやっているのはオリーブオイルとソースを乳化させる為
増え続ける医療費が問題になってるのに
あんなのの完飲求めるとか
社会悪だなヒロシ
もう脂身残してヒロシに目つけられるの覚悟でインスパの日行っちゃおうかなあ
一回くらいは食べてみたいよう
>>406 サブはうめぇからなー
あれはあれで好きなんだよな
>>412 サブの麺をいつものにしてくれたらと思う
あの麺微妙に合ってない
>>414 首が切られた状態でな
横に首が落ちてた
それが普通か?
馬鹿には普通なんだろうな
>>416 鳩は平和の象徴
首なんか切ったらダメだぞ
西台はアブラ抜きの方がスープの味が際立つってヒロシが言ってた
ホントはアブラが旨いんだけどね、とも
どっちなんだ?
液体油抜きの
カタマリのアブラマシでコールがいんじゃないの?
ヒロシだから「はあ?液体アブラ少なめっていったよね?」とかいいそう
>>422 言いそうじゃなくて
実際過去キレられた人いるから
根暗2ちゃんねらーはネットでしか言い返せなくてワロタw
>>416 >>413のレスから「首が切られてる」と読み取るのはおまえみたいなサイコパスだけ
ラーメンよりおいしい稼げる情報サイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
O1470
油そばは塩より醤油がいいな。塩は美味しいけど途中で若干飽きる
>>426 それ以前にいきなり『馬鹿』とか突っかかる基地外が問題だろw
最近豚が硬くてまずいんだが
昔もっとうまかったよな?
豚は安い豚使い始めてからはパサ豚率高めだね
いきなりホロ豚出てきたりもするから、当たりを引けたらおめでとうって感じ
野菜ニンニク液体油少なめで!
コールはこれで通るよ
怒られないし
野菜ニンニク脂カラメ液体油少な目
このコールでOK!
アブラ抜きって、スープの中のアブラも抜いてくれるって事?
>>429 いきなり鳩の死骸の話する方が基地外だろ
神保町久々に行ったら西台のインスパみたいな味だった
スープあっさりしてて飲みやすい感じ
限定のバラ肉、アブラ身残すなって言われても
かなりキツイ
あのこってり感と食感はヘビー過ぎる
西台は麺もうまいしスープもいい
変な限定とかいらないと思うけどな
あと、ヒロシの独り言も
ヒロシの腕なら意図しない大きなブレはないと思う
わざと少しずつ味を変えるの必要ないしやめて欲しい
1年前に戻ってくれるだけでいい
>>449 過去の味が美化されてるだけで、戻したら戻したで不味いとか言い出すくせに。
思い返せばやっぱりドルチェ豚の辺りから迷走が始まったのかな
油そばだけなら手放しで美味いんだけどな
個人的には移転前のピーク時より今の方が旨くなってると思う
>>451 同意。賛否両論あるが、俺はいなか豚のときが一番良かった。
今もいなか豚とのハイブリッドで腕肉はいなか豚なんだけどね
しかも固いと不評な肉の筆頭がいなか豚
subと油そばの時のアンデス豚がめちゃくちゃ旨いからその内変わるかも
でもいなか豚の腕肉は食べて見ればトータルでダントツで旨いんだけどな
でも上位のアンデス豚準備してる店主凄い
西台は日進月歩で旨くなってる
西台を絶賛というより他の店が小手先の味変で誤魔化しているから成長無い
てか西台が異常なのか
確かに西台は旨くなってる
乳化も関内の客捕まえるだろうし
味が一番大事だけどそれを踏まえてマーケティングうまくいってる
三田線みたいにどん詰まりではない西武池袋線や埼京線だったら更に5〜10人以上並び増えてる
乳化に手を出したから関内に行けないひばりや桜台の客奪うだろうな
将来今の店主いる限り三田を除外して西台がオンリーワンになると思う
やっぱ三田線て不便だよな
実質巣鴨まで出なきゃダメだし
皆さんどこから来てるの?
>>460 最寄りが白金高輪だから乗り換えなしで行けるけど40分は遠いなあ
本来は東上線で和光に繋がるはずだったらしいね
農家に反対されて中止になりあの終点感よ
>>456 えっ、小手先勝負してるのは西台がNO1じゃね?
subだの インスパイア風だの二郎の看板掲げなくてよくね
中毒性があるから...近いから幸せなのか
近くなければ月1の所が...
ドルポコが良いという声はなし
まあ俺もそう思うww
10だったのが5あたりまで落ちて最近7くらいに上がっただけ
一年前の10には到底及ばないわ
なんだかんだ言っても西台はうまいし、
荻窪桜台みたいな目も当てられないのに比べたらここは多少のブレの範囲内。
>>472 去年の夏頃まではオレも激しくそう思ってたんだが、何故か冬になって荻窪にどハマりw
相変わらずグル全面には変わりないけど、変な臭みがなくなって今は汁も豚も旨く感じる
まあ、ドルポコの脂身を旨く感じる自分の味覚が異常なのは自覚してるw
西台は、一年くらい前までの確実に寿命を短縮する程の塩っぱい汁が自分的には刺さりまくったけど、最近のマイルドなやつも、出汁がめちゃ感じられて捨て難くなってきたな
寿命は縮むし、単純に太るのが嫌だね
月4回くらいに抑えてる
豚なんか部位によって変わるから味の差なんて分かるわけない。
>>460 車で10分弱
パーキングメーターあるから安心
終わり間際にうんこ漏らしてしまった
帰りにコンビニでパンツ買ってトイレにパンツ捨ててきた
誰でも一回はここのニンニクでウンコ漏らしたことあるよな?
ニンニク部分を始めに麺の底へ押し込んで残り4分の1?5分の1ぐらいになったら
初めてニンニク含めて食べる。これで下痢になる確率が減る。
腹の調子が悪くなろうと、彼女に嫌がられようとニンニク多めは外せない
ただ、仕事のことを考えると素直に躊躇する
松戸とかと比較したら、格段に急降下率低いな
松戸はヤバイ
帰りの外環で地獄を見ること数回、今は滅多に行かないけど、行ったらかならずアブラ抜きで頼んでるわ
そうか、やっぱりあの腹の調子悪さはアブラが原因か
分かっちゃいるがやめられないって事かな
ここんとこ、アブラ抜きでも効果てきめんなのが悩ましい
>>460 徒歩40分、電車使っても変わらんもので
>>460 徒歩15分
大学からは遠いけど西台二郎は近いから西台に住んでよかったよ
昨夜、ほぐし豚みたいの別皿で貰ってるオッさんいたな
ヒロシが出汁取り用の骨についた肉だとか言ってた
うまそうだた
>>495 バーミヤン周辺のとこね 確かにある
皆さん色んなとこから来てるんですね 少しビックリしましま
うんこが背中の方まで上がってきたことある
うんこって登ってくるんだよね
こういう経験なかなかできない
上着着てたからバレなかったけど、夏なら終わってた
冬でよかったよ
下痢するような食い物は、まともな食い物ではないわな
昨日の並びはエグかったな
昼でも開店前から20人位並んでて全く減らなかった
>>506 下痢してでも食いたいって事だから
もの凄い中毒性だとは思う
どんなに体に悪くても関係なく食べたくなってしまうから
アウアウウ-どんだけ下痢なんだよ
自分の老化を人に同情してもらいたいのか知らんが素直に老人用オムツ使用する時期なんじゃ無いか
路上のパーキングは60分限定なので、二郎の並びがキツいと時間内に戻れないかもと不安になる
あの周辺結構頻繁に緑のオヤジうろついてるしなー
普通のコインパーキングのほうが安心できる
通常より安いのが取り柄だったのに同額か
なら通常でええかなぁ
並ばないですぐ食えるファストパス券があったら、+500円出す。
年間パスで小または大を並ばず食べ放題、黒烏龍茶付きなら、5万ぐらいでいいから買いたいな
今は逆に俺はうんこは硬めだ
出るのは出るが、硬いから入り口が痛い
女性で便秘の人
ヒロシのラーメン喰えばズドバッて出るならいいじゃないか
>>513 大した値上げじゃないだろ…
なんで二郎食うやつはたった数十円の値上げに敏感なんだ
値上げ金額じゃなくて安易な値上げ行為に憤慨していると思われます
個人的には小800円大1000円豚増し500円でいい
そのくらいなら多分行列もだいぶ減るだろうし
並ばず気軽にサクッと食いに行ける代金と思えば全然高くない
あのさぁ、
「材料高騰で苦しいなら値上げもいたしか
あのさぁ、
「材料高騰で苦しいなら値上げも致し方なし」って意見なら分かるが
「値上げして行列減らせ。そうすれば俺様が食いやすくなる。」とか
他人を排除すればいい的な奴なんなん?
元々学生向けの二郎で小金持ち気取りかよw
そこまで偉そうに意見して、
店傾いても支えられるほどお前は財力あるのか?
客減った分をお前が払う「たかが数十円」で賄えると思ってんの?
まあ自分のことしか考えられないアホということで、
これ以上はいいんじゃね?
水曜昼は空いてるな
月曜昼なら常に10人以上並んでたのに対し水曜はほぼ並びなし
夜の乳化インスパイア狙いか
夜はかなり並ぶ
>>525 大丈夫。
しばらくは店は傾かないから安心しろw
>>525 ただの願望にいちいちつっかかるおまえの方がなんなのって思うがな
商売なんて需要と供給、それで店が成り立つならおまえがどうこういうことじゃないし逆もまたしかり
「他人を排除」や「小金持ち気取り」と捉えるあたり
まぁ読解力が乏しいんだろうな
西台のメイン客層「おっさん」には値上げは痛くもかゆくもないね
学生さんや社会人成り立ての人にはキビシイだろうけど
金はあるけど老い先短いオッサンより若い子を取り込んだほうがいい
先週程は並んで無いな
まぁ中待ち含めると30人位は並んでるけど
まだ改良中らしく味が毎回変わってる
個人的には前々回が一番好き
ちなみに今日のは水曜昼の助手さんスープをそのまま乳化させた感じ
今回初めて食べたけどめちゃくちゃ美味いな、いつものしょっぱいのも好きだがこっちのが好みだわ
しかし二郎にも家族連れは来るんだな
行きつけのラーメンの値上げって足が遠退く理由の一つだと思うんだけどズレてんのかな
うまいやすいさらにジャンクだから食べてるだけで
そういうのはファーストフード系の価格枠
福しんや日高屋とかでラーメン値上げしたらそれならまともなラーメン屋行くよとなるけど二郎はその枠ではないし
二郎は二郎そのものを敢えて食べに行く嗜好枠
今日は美味くなかった
値上げしたし味落ちたししばらくは普通の日に行こう
おっさんにとっては 時間>金
小金持ちどうこうじゃねーっての
年取ると時間の大切さを知る
まぁだから俺はカメラみて6人以上なら行かないけどね
>>544 禿同 今日のなら普通の日の方がイイよな 先週までのが美味すぎてた 明日豚増しで行こうかなぁ
寒い時期の二郎は旨いんだよなぁ
健康で空腹だとまた格別
西台も人気があるのは結構だけど、あの行列と限定モノはちょっとね
今週は乳化してマイルドになった位で味は美味いけど非乳化時と基本的に変わらず先週、先々週が乳化スープとして美味過ぎた
来週は戻るのかそれともまた変わるのか俺は楽しみだけどな
週一の楽しみとして水曜は暫く毎週通うつもり
ただ今日は豚が凄ぇーーー美味かった
噛むとブチブチと繊維を切る肉肉しい歯応えと肉と脂の旨味が出てきて最高だった
肩ロースのバランスのいい脂比率とドルポコのアッサリした脂ならでは
やっぱ今日のはペラかったよね
今日のと先々週のは食べてて年明けの初回のやつだけ食べてないんだけど、今日のや先週先々週のと比べてどうだったんだろ
三回とも食べてる人いる?
あれ?beが付かない初回、その次、今日で全部行ってたと思っていたけど途中1回抜けてた・・
宣告人の1ロット半前10人くらい前にいた。
宣告人常連3人tp組とヒロシが論評してた。
「麺は満点だけどスープがまだまだ完成形じゃない
80点くらいかな 毎週来て 」 と
新しいスープの材料置く場所がないと
店の狭さをなげいてた。
12日は祝日営業するってよ
午前中?っていtってたかな?
帰りにカレーの材料買ってたのが原因かナチュラルに肩ロースとバラを脳内変換してた・・
俺は違うが豚野郎は本当に醜いよな
自己管理ができない甘えた人間だと思う
たこ焼き屋越えが当たり前になっちゃったな
以前みたいに気軽に食えなくなってしまった
これだけの人気店になると行列は日常
気軽には行けないね
時間に余裕がないと
>>562 蒲田を見習って行列を減らしてほしいよな
ラーメン二郎としてはなかなかのレベルだと思うけど
ヒロシの個性が強過ぎ
三田のオヤジもアレほどではない
値上げの影響は微塵もないな
今日は行列見てパス諦めた
こんなんずーと続くのかいな…
だからやっぱり適当に並びを抑制するために適度の値上げは必要なんだよ
ヒロシは早々に小900円大1000円豚増し500円への変更を検討されよ
この程度の値上げなら、乞食みたいな豚客が来なくなって多少の客数減があっても
逆に普通に収入のある社会人が来やすくなって利益率はむしろ上がるだろうし
ヒロシがしたがってる早じまいもやりやすくなる
今の西台はそれくらいのポテンシャルがあるから
他の支店との値段の格差なんか気にしないでやっちゃえばいいよ
>>569 ブームってすぐ廃れるイメージあるけど
二郎ってずっと続いてるね
廃れたのは直系とは程遠いなんちゃってのインスパイアの乱立
>>570 行列が減れば、周辺の店舗や近隣住民への
迷惑も緩和されるというメリットもあるな
損益分岐をどこに取れば最適かは店主が考えることだけど
そういう意味では俺も値上げで客を減らすのは賛成だ
値上げは構わないよ
1000円近く取る割りには量も味も到底ここには及ばないふざけたラーメン屋が近くに数件あるしな
俺は学生連中が高くて手が出せないぐらい上げてほしいわ
あいつらまともに並びすらできないから正直一番排除してほしい
セクシー女優・桃乃木かなさん、ラーメン二郎西台駅前店で食べた後、マックのダブルチーズバーガーを食べる
http://2chb.net/r/morningcoffee/1518100235/1 セクシー女優・桃乃木かなさん、ラーメン二郎西台駅前店で食べた後、マックのダブルチーズバーガーを食べる [905818173]
http://2chb.net/r/poverty/1518099789/1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) お前らが美味い美味いつて広めるから…
ここは隠れ家的な存在でいて欲しかったわ
今日行ってきた。評判どうりの旨さだった。あれで小750円なら行列にもなるか
ただ、ヒロシは学生風とか10代.20代前半位の客には当たりがキツイな
聞こえませ〜ん、とか、そうじゃないだろとか言われてオドオドしてたぞ
イジメるなよ可哀想に
人間性って大切だよな
お金を借りる同じに払っているいる訳だから
感謝の気持ちがないとね
おっさん率が他店二郎と比較しても圧倒的に高い
野猿は学生、西台はおっさん
博と同世代の客は他店ではあまり見かけないが
西台はおっさんがたくさんいるから安心する
そうじゃないだろ、とかどのタイミングで言うんだ?
今まで聞いたことない
>>582 ヒロシに会いにくるオヤジが多いんだよ
俺もそうだよ
自分51
西台だけで年間40回以上は行ってるが、量は食えない
毎回半分の少な目
若いニーチャンが別丼マッハでペロリとやっつけるの見て羨ましいなと思います
ちなみに食えないけど、長年の二郎通いで御多分に洩れずメタボ
ひろしさんは基本的に高校生(特に団体)があんまりすきじゃないんだな。店の暗黙のルールも理解してないグループもいるからな。ルールをちゃんと理解して厳格にまもってるといいんだけど。高校生、ちゃんと予習してから来て下さい。
いい傾向だと思うよ
極端に人気が出てもなにかとトラブルの元だし 常連が肩身せまい想いするのは本末転倒
女子供は店のルール守れないならマックにでも行け
貧乏人は論外
ここではよく貧乏人は来るなとか、もっと値上げして客を選べとかってあるけど、
貧乏人の基準てどこらへんなの?
二郎の常連さんがリッチとはとても思えないんだけど...
特別な日じゃなくても近くの肉の万世で気軽に食事に行ける程度は稼いでる人じゃない?
>>590 数十円の値上げで店主の人格否定まで始める人は貧乏人でいいんじゃない
知り合いの親父さんはマンション何軒も所有している大地主
しかし滅茶苦茶ケチ
真の金持ちはそういうもんだと思う
富士丸ですら豚増しラーメン1150円だからなw
ラーメン850円。
富士丸のあの程度の味でw
西台はそれぐらいまで値上げしても適度に客減って良いかもな。
更にあと100円値上げしたとしても富士丸と同じ小850円の豚Wで1150円
小1000円位になれば心理的要因働いて客数少し減って列が多少緩和すると思うが
正直、普通に考えてラーメンに1000 円はないだろ
貧乏とか金持ちとか基準は良くわかんないけどラーメンだよ?
しかも、もともと三田本店の暖簾分けな訳だし
三田本店の価格を基準とすべきだと思うけどね
>>591 万世でも排骨麺食ってるんじゃ駄目だけどな
>>596 今その値段で行列できる店が実際にいっぱいある以上、君の個人的意見でしかない
>>597 俺は行く度にジャンボロブスター2匹食ってる
あれ旨いんだわ
世の中には1000円のラーメンはいくらでもあるのは知ってるよ
今は二郎の事を言ってるんだけどね
それもただの個人的意見じゃない?
自分もそういう風に考える人もいると想定して1000円なら客数も多少減るかなと言ったし
ただ西台以外でそれをやってそれなりの客数維持出来るのは少ないだろうけど
ただ今より更に100円上がる程度なら許容範囲で客数も減らないだろう事を言いたかっただけ
実際今安くてお腹いっぱいじゃない?
他はもっと高くて量少ないけど
小豚1000円がちょうどいいと思う
小銭も楽だよね
じわじわ値上がりするより一気に上げて暫く上がらない方がいいや
>>610 同意
いつも100円玉のお釣り出ないよう調整してる
小900円でもいいよ
青つけて1000円お釣り無しにするし
前から言ってるように、小900円大1000円豚増し500円が俺の提案だけど
小を頼む客の方が圧倒的に多そうだし、キリの良さを考慮するなら
小1000円で小豚1500円にするのもアリかな
この程度で高いだのブーブー言う奴は、マジ鳴き声通り豚だから切り捨てていいと思うよ
なんでラーメンに1000円程度惜しむんだろう
まあ払えなくて来なくなる層がいるから、値上げで行列減るんだと思えば
感謝しといた方がいいのかもしれんけどw
何言ってんだこいつ
払いたきゃお前だけ払ってろよ
ひばりならまだしも西台の豚にそこまでの価値ねーよ
豚ダブルがあったあの頃が懐かしい
>>613 何が提案だ、てめえみたいな豚の提案なんか知るか
値上げしても並びが緩和したと体感出来るほどの変化は起こらないと思うけどね
ブロガーや二郎オタク、記念にラーメンの写真撮りたい派の人やアトラクション感覚の新規客みたいな層はちょっと値上した程度じゃまず減らない
店の外観含めて写真撮影一切禁止みたいな極端なルールを作ったとしても並びが快適になるほど客が減るかどうか怪しいところ
実はそれもありなんだよね
高い金出せば行列飛ばせるファストパスみたいなのを導入してくれるんでもいいよ
俺なら行列飛ばせるなら小豚に3000円くらい払ってもいいな
値上げするならせめて麺を増やして欲しいよ
今の大って昔の小位しか麺入ってないし
ラーメン二郎は「安くて腹一杯」が信条
1500円のラーメンなんて喰えるかよwww
少なめやら半分の値段を大よりも高く設定すれば行列減ってまともに喰える人には何の影響もなくウインウイン
3000円といわず30万くらい出せば貸し切りで食えるんじゃないか
100万とか出したら出張二郎してくれるかも
あー早くヒロシが英断してくれることを願ってるわ
元々ヒロシは若造嫌いだし、金のない豚も寄り付いて欲しくないだろうことは安易に想像できる
マジで現実的に小900円大1000円豚増し500円、考えてほしいわ
貸し切りできるならやってみたいな
並ぶから嫌って知人がかなりいるんだわ
>>625 そういう話を聞くと昔目黒の若林店主さんがお子さんの小学校のPTA会長やってた時に店閉めてPTA会員のための貸し切り振る舞いやってたの思い出すなあ
値上げして行列短くするなんて店側にしたら考える訳ないと思うんだけどそれがわからない人が言い張ってるのかね
100円値上げしてもロット辺り1杯分しか利益増えないのに行列が仮に3割減ったら減益じゃん
行列が短くなったら味が落ちたのかな?と思う人も少なからず居るだろうし
3000円とか払ってもいいとか。お金持ってますよアピールいらねぇんだよ。
ファストパスは飛躍しすぎだけど列えぐいし値上げした方がいい
気軽に行ける店だったのに
>>627 だよね
そもそも西台みたいな二郎の中でも人気の部類の店でちょっと値上げすれば行列が減ると本気で考えてる時点で浅はかだと思うわ
地元の常連ですら気軽には通い辛くなるような超高級価格帯への大幅値上げでもしない限り行列は減らない
価格設定次第だけどファストパスは合理的だね
ファストパスとか非現実的過ぎるだろ。
バカじゃん
値上げすれば確実に高校生や大学生は減るから
どんどん値上げするべきだな。
800円以上とか三田のオヤジさんが許さないんじゃないの?
三田目黒とか地価高いのに600円だしさ。儲けとかそこまで考えないで客の満足追求したからここまで広がったわけで。
土地柄に相応しく老害だらけで笑える
運動して並びに耐えられる体力つけとけよ
そもそも貧困街の西台で一杯1000円のラーメンでやっていけると本気で思っているのが痛いw
やりたきゃ二郎の看板外して勝手にやれよの話
そもそも1000円に値するような味じゃないしw
>>639 1000円に値上げしたら何故二郎の看板外さなきゃならんのだ?
価格設定なんて各々の店主の胸先三寸だろうに
強硬に反対してるのは学生じゃなくて金のないおっさんやろ笑
あと上で体力云々言ってるバカがいるが検討違いも甚だしい
時間を短縮したいんだよ
>>614 ひばりならまだしもってw
あんな、グズグズ旨味ゼロのカスにfzギンギンの豚とヒロシの豚を比べるとかw
頭沸いてんの?
あまり並ばずに旨いラーメン喰える穴場店が本来の姿になっただけ
現実を受け入れられない人多し
つーか味は好みの問題としても並びのキツさは今でも二郎上位でもなんでもないと思うぞ
>>643 二郎の豚なんてどこも美味くないからどうでもいい
そんなに早く食いたいのを金で解決したければ、
自分より前に並んでる奴全員とヒロシに一万円ずつ渡したら
先に入れてくれると思うぞ。
そのぐらいはした金だろ?
並びもあれだけどこの時間でオーダーストップの方がやめてほしいかな
今から行こうかと思ってたのに…
>>640 二郎はチェーン店だからある程度値段が同じでなきゃダメだろって話
1000円にしたきゃ富士丸みたいに二郎の看板外してやればいいだけのこと
またチェーン店なんて言ってw
荒れるもとだってばww
>>633-634 値上げ派の意見を全否定せずに最後におまけでフォローしただけ
確かにまず導入されないだろうけど合理的ではあると思う
台湾の一蘭も価格設定ミスらなければあそこまで批判されなかったはず
値上げすれば学生が減って並びが快適になるというその短絡的な発想こそバカの極み
西台に毎週通ってるようなリピーターのメイン層は学生じゃないし、ここの学生客の多くはアトラクション感覚の一見客でしょ
そういう一見さんは値上げしようがお構い無しで新陳代謝しながら常に一定数押し寄せて来る
最初から学生をターゲットにして学生街に店を構えてるような店が値上げするのとは訳が違う
学生には安くてコッテリ腹一杯のラーメン二郎があってると思う
もともと本店はそういう店だし
ヒロシは学生嫌いっぽいけど
値上げしても客は減らないよ
当たり前だろ
儲け考えていかないといけないだろ
>>654 そうじゃないだろってどのタイミングで言ったか教えてくれよ
学生に安く腹いっぱい旨いラーメンを食べてもらおうと思ったら
来るのはムサ苦しいオッサンばかりなり
西台じゃないけど
東武練馬のイオンそばにあるみとやとか
めん蔵っていったことある?
みとやはちょっとだけ高田馬場の有名店でバイトしてたそうな
ふつうにいいラーメン屋
めん蔵はお店のドア狭いし店もちょっと汚いし不安なかんじだけど
ギリギリ食べられる環境
ヒロシのあの態度見てら、学生に来てもらいたいと思ってるかどうかわかりそうなもんだがw
>>658 みとやはおいしかったけど店長の体調不良で閉店した
はやく1000円↑に値上げして貧乏学生足切りしてくれ
頼むぞ
値上げしたら行列減るとか、この話題もう飽きたから次の話題に移ろうか。
>>653 俺が夜の部で並んでる時はだいたい高校生や大学生のグループいるが、
ヒロシにそこまでつっこまれてるの見た事ないけどな。
移転して間もない頃は確かに学生はかなりヒロシにやられてたがw
学生=ほとんど一見
の考えはお前の感覚かと思うぞ
>>659 わざわざ眉間にシワを寄せて外まで並びを注意しにいくからねぇ
そりゃ歓迎されるわけない
>>665 一年前一年前って鸚鵡みたいに連呼してるけど、そんなに美味かったかい?
確かに今より断然塩っぱくてトンガってる上に旨さもあったけど、今は今で、若干マイルドだが、十分旨味あって完飲衝動待った無しだと思うぞw
今週行った小金井なんが、池ニみたいにペランペランの汁だったぜ
今の西台で十分旨いw
>>666 旨かったよこれまでで一番、しかも空いてたし
まあこの空いてたってのが迷走の始まりかもしれんが
ホント
早く二郎の看板を外して1000円でやってもらいたいね
>>663 割合的に一見の学生>学生の常連客とは書いてるけど学生=ほとんど一見だなんて書いてないから
そもそも他の二郎に比べて学生自体が少ないんだし、その中の一部の常連貧乏学生が来るペースが落ちたとしても行列への影響なんてほぼ出ないよ
>>670 そういう意味合いや原料費高騰に伴う値上げは俺も大いに賛成
二郎の看板外すと流石に客こないから、付けたまま値上げできるなら理想かな
>>673 それは自分勝手すぎる
1000円にするなら二郎の看板を返上してやるべき
それに二郎を脱退すれば本部への上納金もなくなるし一石二鳥でしょ
1000円になってもここの富裕層(笑)が毎日来てくれるだろうし売り上げも伸びるんだろ?w
学生少ないのは電車でここまでってのがあるからかもね
ラーメン食うのに並びで食いたい(五人です)とかバカかと
博は遠征してくるやつ、ブロガーとかマシマシとか学生が大嫌い
限定も直前まで告知しないのはその為
水曜夜限定も毎週実施確定してるが告知は当日数時間前で地元客優先
明後日の月曜祝も臨営するが告知はギリギリまでしないだろう
>>674 いつかは二郎の看板無しでやる事もそりゃ考えているだろうけど、安易な気持ちでは外せない
実験的にサブラーメンなどいろいろ試して反応をみて確実に成功できると判断してから動かないといけない
そんな意味でもいごっそうの店主をヒロシは尊敬している
直系二郎は自分の頭で考えない脳死したやつらばかりなので一緒になりたくはない
>>677 要するに二郎の看板を掲げてるうちはアホな値上げはないってことだな
貧困街のプチ富裕層の老害たち残念だったねw
また寒い中我慢して並ぼうねwww
やたらとカリカリしてる奴とか二郎原理主義者とかこのスレギスギスしすぎw
西台店てヒロシファンクラブなんだって
ヒロシやヒロシのラーメンが好きな人が集まればいい
子供が喚いてるだけっしょ
漢なら黙って食って帰るだけ
1人でね(笑)
小豚をいくらにしろだの、二郎の看板外せだの
赤の他人の経営方針に、門外漢ほど、口を挟みたがる
テメーがラーメン屋やって成せばいいのにね。
文句あるなら出店しろはさすがに草w
ネットもリアルも生きるの辛そう
いやそれは成人として普通でしょ
自分ならもっと良く出来ると思うなら自分でやればいいだけ
そうでなく不満だけなら他の店行く自由あるし
別の店を選択する自由があるのに不満だけを言う権利ガーと言うなら誰も相手にしなくなる
取り敢えず、値上げ提案派は、店主に直で言えないなら、テメーの理想の金額払っとけよ。
そんなこともできないなら、黙ってろ
たしかに値上げをして二郎で働く人の福利厚生を厚くしてあげたいよな
一生懸命に働いて薄利じゃかわいそうだよな
50円ずつでも上げていって前例を作っていって二郎全体の底上げをしていきたいよな
ヒロシも気持ちはこうなんだろな
残したら倍の料金を支払って帰るシステムでもいいと思う
スープまで飲み干す必要はないけど
残した時は本当に申し訳ないと思うし
>>688 列をパスしたいから上げてもいいって話じゃないの?もちろん仮の話だけど
ごぼう抜きできないなら定価しか払わんよ
>>676 そうでもないよ
他店の話聞きたがるし
「○曜日はウチの○○クンが○○○にいるから食べに行ってあげて」とか楽しそうに喋ってるじゃん
問.○の文字を埋めなさい
>ラーメン食うのに並びで食いたい(五人です)とかバカかと
こういうのってヒロシが「2人、3人で分かれるけどいい?」ってきくよね
いまのヒロシってかなりやさしくなってるらしいけど
昨日はカップルに
「食券になんて書いてあるのか一人ずつ読んでくださーい」
男「大と半分」
ヒ「そんなふうに書いてないでーす食券を読んで下さーい」
を繰り返してて案の定と思った
優しくはねーな
まあまとめてだと、どっちが大でどっちが半分か分からんしな
松戸でマシマシ禁止になったけど
ヒロシの場合
マシマシっていってもスルーされてマシの分量が盛られるだけ?
>>692 俺は残すことそのものよりも
無駄にダラダラ居座る方が店の回転率にも後の客にも迷惑だから
店内滞留時間に課金するのはどうかと思ってる
まあ現実的には徴収の手間など考えても実現は無理だろうけど
例えば着丼から10分以内は無料として
それ以降は5分ごとに100円とかにすれば
食えもしないのにダラダラ居座ったり
ツレが食い終わるのを待つアホも激減すると思うよ
女で大だか大豚頼む若い女性っていなくなったあとに
ヒロシが常連といじりトークしてんの?
明日は9時から12時だと8時30〜45分前倒しの11時宣告の約二時間営業だな
>>701 値上げで減ったというか、たいして美味くないことにやっとみんな気づいてきたんじゃないの?
野猿は限定やってない時は夜でも意外と空いてて拍子抜けした経験が多々ある
まあ行く時間にもよるだろうし俺が行ったタイミングが偶然そうだっただけかもしれないけど
早起きのおっさんには早い時間での開店は助かる
いずれ三田みたいに8時ごろ開涛Xするかな
魚市場の寿司屋みたいに、朝5時開店で7時には終了宣告とかなったりしてw
ラーメン屋って営業中も翌日に使うスープを炊いてるの?
豚骨スープって8時間は炊く必要があるらしいけど
ヒロシがゲンコツを割ったり下ゆでしてるところっていつみれるの?
>>708 乳化普段はしてないから、そんな煮込んでないんじゃね?
>>709 営業中も煮込んでるんだろうけど
無鉄砲とかみたいに木べらでガコンガコンかきまぜたり、沸騰させるタイプの炊き方ではないよね
業務用IHだから火力調整さえすればそういう炊き方もできるだろうけど
豚骨だからそれでも8時間は煮込んでるとおもう、でないとうまみが出ない
802 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d2fb-315M) sage 2018/02/11(日) 15:30:26.32 ID:ikYFsdH80
https://twitter.com/freedam99999/status/962484558821126144 ツイッター見たら通常でもトッピングの盛りにかなりの差があったり知り合いが来たらこういう事をするみたいなんで多分二度と行かないすね
どうせ練馬のネ○マミニーとかふ○わとかAZWSごっちゃんシタ!w系のブロガーやキモラヲタに常連サービスする店になっちまうよ
桂家では弟子や大将と話してる人は何人か見たことあるけど食券以上のサービスが出て来たのを見た事がなかった
博が昼の部、夜の部を助手A氏が担当すればいい
三田の昼総帥、夜jrみたいに
早く帰りたい博、助手は麺あげ修行できるしな
>>711 でも常連補正とか
知り合いにこっそり盛るってのはよくあることじゃない
盛ることは盛るけど、
一般人がその分の不利益を被るわけじゃないので多めにみてほしいね
初見で大豚とか頼むと、ヒロシの裁量で麺の量が小+80g程度になることは
ありえるかもしれないけど
初見大でも変わらない
ただ西台の客の比率は少なめ半分で6〜7割、小2〜3割、大1割未満だからすぐ覚えられる
食べられると認識した人は通えば麺マシ通るようになる
ちなみに残した客が来ると不機嫌になる
大と小豚ダブルだと小豚ダブルのがきついな
西台=豚だからついダブルにしてしまうが後半かなりきつくなるから最近は小豚で美味しく食べるようにしてる
>>703 ま〜正直味は落ちたしね
3年前かな?春から秋にかけてブレブレにブレた時期あって、そこからなんか寝ぼけた味な事多いしね
あと値上げは駐車場増車も絡んでるかも。
スレチ申し訳ない。西台も大好きです。
>>613 提案ワロタ
ファストパス3000円、
おまえの理屈通りならヒロシに直接提案すれば発行されるはず。
されなかったとしたらおまえのプレゼン力不足なんだから、
黙って並べ。
ひろしさんはいつも高みを目指しているということです。舌が繊細、敏感だからな
ラーメンに1000円程度と思う人よりも、ラーメン程度に1000円?!と思う人の方が圧倒的に多いよな
時給千円や千百円、よくて千二百円で働かされる助手の気持ちになってみ?
少しでも値上げして、働いてる助手の時給上げてやろうや
>>723 嫌味みたいな事言うなよ
もう並んでるのは中毒の豚みたいなやつばっかりw
>>722 貧乏人にそんな発想はないよ
原価の話持ち出してなんとか阻止しようとしてるから
>>725 人件費や光熱費や他色々かかるのに、原価だけで考えるのはどうかと
ヒロシ土曜日は蒲田店行っちゃた
今日行くからさ
並び凄いか?
予想よりも並び少なめ
ラーメンはここにかいてあった通り出汁の効いたマイルド風味
最初薄い感じがしたけど飲むほどに旨み感じてあっという間に完飲完食
豚も味付け神ってて大満足
麺はやはり少なくなった、これなら大も余裕でしょ
本日9時〜12時で8時37分前倒し11時14分終了
中待ち含めてまだ10人以上いるから12時閉店ならこんなもんじゃね?
ラーメン屋ってかなりの重労働だよ
豚骨を下ゆでしてアクをとって
髄が溶けるようにげんこつを割って8時間煮込んで
焦げないようにガコンガコンかき混ぜて
豚も煮込んで熱い醤油ダレから手づかみで取り出さないといけない
麺打ちもだぞ
労力もあるけど、毎日同じルーチンワークを続ける精神力も要求されるよな。高学歴だとそれがマイナスに働きがち。
え、なんでいきなり高学歴が出てくるの
あっ…(察し)
二郎の客は高学歴でホワイトカラーで容姿端麗なやつしかいないから
小でもよく食えるなあってボリュームの俺からすれば半分野菜で満足(´・ω・`)
値上げっても100円単位じゃない分ましだろう
それより、釣り銭切れとかの頻度上がったりしてないの?それ考慮して小銭購入の客増えたんかな?
>>740 ミニでヤサイうずら
半分の半分で豚マシヤサイとかおすすめ
最後にスープを少し飲む余裕が出来るよ!
>>741 そっちの方が最後まで美味しく食べられるから
>>736 低学歴は毎日同じルーチンワークできねえだろ
嫌なことから逃げてきたんだから
学歴に関係なくカースト内低能力者が単純ルーチンに割り当てられるだろ
ミニや少な目もそうだが生卵で食う人やたらと多い
シャカシャカしつこくいつまでも混ぜ続ける人
じゅるじゅると不気味な音をたてて喰う人
生卵を否定してる訳ではない
生卵提供されてからラーメン配膳されるまで4分強ひたすら混ぜ続けてる変態がいた
ケーキでも作るつもりなのか?
延々と続くシャカシャカ音が気持ち悪かった
昨日、豚マシ頼んでジップロックの中に放り込んでるの見てドン引きしたわ
それも、カウンターの下でコソコソと
寒気がした
クソみたいな常連気取りのJ〇KERが
宣告後にノコノコ来て並び出すし
ウザイから宣告前あたりには絶対行かないぜ
土曜日は変なの多いな
ジップロックとかタッパー持ち帰りは神保町でよく見る光景
しかも、並び中も飲酒して酒臭い息まき散らかし、入店してビール
で、ヒロシのニンニク入れますか?に、
「ビール!」
慌てて言い直しててわろた
>>753 なんか微妙な悲しさが...
どんな用途なのか...
まあ家に持ち帰って
豚だけつまみにしたいとか
試しにご飯と一緒に食べてみたいとかは思う。
白髪まじりの長身居るとおもったらジロキチだったか
相変わらず不味そうな写真撮るなぁ
もすこし上手く撮れよ
豚の持ち帰りしたの目撃したら即博に通報するわ
仮にそいつが常連客でもさすがに注意するだろ
まぁ常連客はさすがにそんな暴挙はしないだろうから博が認知してない客なら一発退場、通報した客には感謝され認知もされるだろうからバシバシ通報しろ
マルタさんみたいに
チャーシュー麺注文するのが高くて
店のノーマルラーメンに家で調理してきた豚をトッピングして
たべるのはアリ?なし?
というか豚持ち帰りたいなら
川越の魔人豚行けよ
豚の切れ端を250gくらいを300円で売ってるぞ
油多めで白っぽい固形ラードだらけだけど
レンジであっためてたべるとおつまみになる
>>761 恐らく衛生上の問題かと
そういう事する輩に限って、当たったとなクレームつけそうだしね
まあ、袋に落とす音まで聞こえてキモい事この上なしだったよ
基本的に持ち帰りはダメでしょ
東武練馬の謎のステーキ屋のふじは
食べきれないくらいの量がでてきて残した分については容器も用意してくれて
持ち帰りOKだったけど
ふじ閉店後に総菜テイクオーダー式のお店を営業してたけど
爺さんが脳梗塞になったらしくてまだ元気だけど年なのでそのお店も閉店したそうな
>下痢するラーメンに衛生も何もないと思うけど
わかる
衛生的に保健所の基準をクリアしてようが下痢するのが液体アブラのこわさ
SUBラーメンの値段が変わって大盛無料ってツイートされたけど、SUBの大盛が可能になったの?
桜台では、卵が入ってた容器に油そばの汁と豚を移してて
てっきりつけ麺風にして食べるのかと思ったら
それをそのままジップロックにダンク
持ち帰りどうこう以前にそんなことしたら油そば自体が美味くないだろって
ただでさえ桜台のは豚しか入ってないんだからさ
つーか二郎の豚なんて美味くないだろ
つまみにするならスーパーの惣菜のチャーシューの方がいいわ
利益重視の持ち帰り豚(店内飲食客に限り+個数有り)も販売すりゃいいのにね
厨房問題があるけどさ
>>771 豚うっても仕込みの手間がかかるだけで儲からないでしょ
魔人豚は豚切り落としうってたけど
あれはバラ肉を買って切れ端で商品にならない部分を売ってるだけなので
ブタヤマニンニクンてとこはチャーシュー1本2000円、
ハーフ1000円でうってるね
魔人豚とかブタヤマニンニクンとか名前で笑えるな
ただの豚ではないのか
埼玉には「ビンビン豚」とか「なんとか戦隊豚レンジャー」とか奇抜な名前の店多し
>>769 それ以外があったようだな。
subラーメンのサイズですが大盛りが新設ではありません。
紛らわしくて申し訳ありませんが今までの並を召し上がりたい方は「大盛り」とお伝えください。
宜しくお願いします。
subのデフォの量減らすけど、今までと同じ量が食べたい人は「大盛り」と言ってくれれば無料で対応するよ
ってことか
>>777 ティッシュとかマジかよw
新聞紙くらい持ち歩けよなw
>>774 たいして旨くないのに生き残れちゃうくらい埼玉はレベルが低いんだよね
最近タイミング悪くて見かけないけどイケメン助手氏には出来たら埼玉南部にお願いしたい
そういや食品を新聞紙にくるんだり昔からよくあるけど、あれって清潔なんかね?
ふと疑問に思うのでした
40代と50代と思わしき二人組が連席希望してたけど
ガキかよ
ずっと仕事の話しててうるせーし
そういう時普通二郎なんていかねーだろ
あと「少な目カラメ」ってコールして
ヒロシにニンニク?って聞かれてるやついたけど
それで通じる店もあるってこと?
結局、ミニが一番儲けが多い。
そして誰もかれもがミニでぶた
儲け云々言うなら1500円払うんで、麺量はミニでいいから
豚ダブルで脂身少なめ受けてくれ
だれもかれもがミニで豚増しされたら一番困る。
だからミニの豚増し禁止...
>>786 ぶっちゃけ豚ヤサイ麺無し豚10枚缶ビール350を3本で3000円払うよ
先週豚の脂少なめ出来ますかって聞いてた奴居たけど
無理、絶対入るから苦手だったら二郎行かないほうが良いよってヒロシが言ってたな
>>787 ミニで豚増しされたら困るってのは、結局単価が低いからだろ?
1500円払えば通常の豚増しよりよっぽど高いんだから困る理由ないじゃん
>>788 豚10枚にビール3本も頼むなら3000円でもでかい顔はできないな
ビールだけでも一本500円としても3本で1500円
豚はラーメンに乗る厚さで10枚も乗るなら、ラーメンとしての儲けも考慮すると
2000円は取らないと割に合わないよ
ミニの食券2枚買って一杯分に豚だけダブルで通せよw
>>792 そんな面倒くさいことしなくても、ただ単に大豚ダブル頼んだ時に
豚の脂身少なめ聞いてくれればいいんだけどな
現金追加で
水曜昼は博が助手で赤塚氏が麺あげで夜は博と新人君なのか?
以前は昼はマダムいて開店したらどっかに外出してたが最近は店内にいるの?
酒呑みながら食いたいけど待たせるの悪いと思って、食った後に他で呑むようにしてる
俺は逆に麺は普通の小の量で
豚をミニ(1枚)にしたい
麺が好きなのに豚で無駄に腹が膨れるから
仕方なく少な目にしている
以前豚少な目頼んだらヒロシが眉間に皺寄せてたから
自慢の豚減らされるのは不本意なのかなと頼むのやめた
ヒロシは見た目とかバランスにもこだわり持ってるからあれこれ注文つけない方がいい。
ここに限らず料理人に細かく指図するのは失礼にあたる思うけどね。
>>798 ホント!その通りだわ。
ここの連中は無理難題な要求し過ぎw
>>789 三田やってるよねそれ、寸胴で脂よけてスープ入れてた
手間なのは間違いない
オヤジさんにそんな事させんなよと思いながら見てた
>>784 このラーメン屋の客の異常なところに高齢者の幼稚性が挙げられる
学生がうるさいのは仕方ない面もあるがジジイまでもうるさいから始末が悪い
ミニで一見さん視たいな人には脂身多いのが良いか少ないのが良いか聞いてるよな
>>784 ルノアールでも探してトースト食ってろよと思うよね^^;
>>796 缶ビール1本飲みながら食ったって15分やそこらでは食い終わるでしょ
気にしなさんな
身バレ防止のため詳しくは書かないがペットボトル注意されたから
隣のおっさんを指摘してやった
分が悪いと思ったのかそのあとはだんまり
身バレ気にすんなら書き込むなよビビリ
西台にくんな
ちなみにそれ以降ペットボトル持ち込んでも何も言われない
明らかに文句言う相手を選んでる
しかし今回ばかりは相手が悪かったな
>>798 料理人としては美味しくたべて貰えるのが1番じゃね?
ヒロシ自信も美味しく食べられる量でっていってるし
そもそも見た目やバランス言うならトッピングで量が変わる時点でな
盛り付けだって雑だろ
あれをこだわり言われても説得力ねーわ
>>813 いいかもね
鍋二郎買って鍋蓋にリボン結んで
「私の気持ちです(ハート)」
水曜昼は並び少ないな
助手営業と夜限定乳化の影響か
今日も博は助手約で助手が麺あげか
>>801 このスレ見てても分かるね
金はあるから値上げして早く食わせろとか言ってるの他のスレではみたことないw
無能なくせに年功序列でいい金もらってるジジイだろうな
値上げして列減らせとかファストパスだとかは他でもちょいちょいみかけるような
まぁしょーもない
ぶっちゃけ麺無し豚増し缶ビール2本ぐらいで頼みたいが怖くて言えない。。。
持ち帰り豚云々もな
金さえ出せば店のオペレーションを好き勝手できると勘違いしてるボケ老人達
>>817 常連には聞かない
聞かれた覚えられてないって事だ
>>803 自分が一見のくせに何常連ぶってんだこいつw
香味野菜の量を増やして出汁炊いたのかな
深くてしっかりした味わいの野菜の煮物に通ずる汁でスープをグビグビ飲めた
助手さん色々試しながら研究してるね
最初の頃とは味と完成度に天と地の差がある
二郎の豚を美味い美味い言ってるやつって
普段どんな肉食ってんだ?
二郎はラーメンとしては美味いと思うが
豚というか肉としては底辺だろ
キャベツ高すぎて死ぬほどケチるのどうにかせーやマジで
あと豚の処理が格段に上手くなってる
以前は味が抜けたりパサついてる事があったけど火入れのコツを掴んだのかそれが無くなった
血合いの処理をしっかりやっているのもとても良い
今日は博不在でなかなかカオスだったな
助手は並びに対して博みたいに注意しないから
店内勝手に入ってきたり券売機に寄っ掛かって待ってたり色々あった
いつも水曜昼は薄めのスープで評判悪かったけど今日は旨いみたいだね
昼のスープをベースにしてるかわからないけどもしかしたら今晩は神スープ堪能できるかも
行ける人うらやましい…
レポおながいします!
>>827 さすがに仕方なくね?
今アホみたいに高いんだから
>>828 そういやここ半年以上、血合いにお目にかかってないな
最近とろけ具合がヤバイね
しっかりした部位もあるから豚がハーモニーを奏でているようだ
今日は博はずっと外出してたな
先週は博いたが今日はマダムだった
>>817 聞かれない人沢山見てるけど
>>824 はいはいw
ヒロシはあからさまに常連トッピングとかしないから好き
ただ、豚は間違いなく良い所を選り分けて載せてくれてると思う
千住は、味玉やら海苔が乗ったり乗らなかったり、よく分からんw
今日はTwitterで告知してないからか並び少ないな
先週は開店1時間前でもかなり並んでた
めっちゃ美味かった
並び少ないし絶対行ったほうが良い
やはり告知してないから先週と違いガラガラ空席有り、ロット1杯提供とか西台ではあり得ない状況だった
水曜昼のみ営業かまだ定着して博も当分の間って以前告知してたから今日はやってないと勘違いしてるんだろうな
カメラ見ても並びなし先週は開店前から15人以上並んでたからびっくりだ
予定無理矢理変更して食ってきたけど
並び二人
スープは乳化してるが何か弱い
課長抜き? 少なめ? エフゼット使ってない?
確かにインスパイア風だけど自分には合わない
豚は圧倒的に月曜日のが旨かった、硬めで小金井か川越の豚みたい
まぁ人それぞれ好み違うけど自分は普段のがいいや
スープは先週水曜夜のよりは美味しかった
麺は、うまく表現出来ないけどもっと下品な方がいいかな
スープと合って無くて途中で完全に飽きた
>>838 Twitterのプロフィールと固定ツイートも水曜昼のみの前のままだし
固定ツイート変更してないのはやはり影響してる先週は行列マシマシで18時過ぎに宣告
今日は行列なしでだいたい30分前には終了するが、今日は20時まで看板も営のまま
先週疲れたから今日はのんびり営業したかったのかな
昔大宮で喰った課長無しラーメンを思い出した
サブといい油ソバといい将来二郎の看板無しでどれだけ出来るか実験してるのか、
ジョーさんと三田で同期だったからやること似てんのかな?
今は狭いが近々新店舗に移転したら
通常ラーメン
油そば
Sub
乳化インスパイア
一人の客からリピーターを増やす
元々研究熱心だし色々やりたいんだろうな
サボりまくりの桜台店主と違ってさすが博
>>816 いや、俺は値上げ自体は賛成
うるさいジジイが嫌いなだけ
値上げ値上げって言ってるやつ年収どのくらい?
普段並んでるやつ底辺っぽいのしかいないから本当に西台の客なのか?
最近ここ以外のラーメン食うと本当に味気ない感じがする
もうね、神の領域ですわ
>>811 あのヒロシを言い負かすとはやるなー
そのおっさんが何をやってたのか気になるな
>>831 仕方ないじゃないだろ
それ相応の金取ってんだから
現に関内とかはケチらずにちゃんとキャベツもどっさり入れてる
>>856 それ相応の金って…
今時ラーメン750円なんて安い部類だぞ
二郎ばっかじゃなくてもっと外の世界を見てこい
>>858 それはそれ、これはこれ
二郎の相場を考えろカス
そんなに金で優越感味わいたいなら
こんなラーメン屋で学生相手に威張るとかショボいことしてないで
銀座の高級クラブにでも行ってボラれてこいよ。
そっちの方がよっぽどチヤホヤしてくれるし偉い気分味わえるぞ。
>>859 二郎の相場だって世間の相場に影響されるに決まってるだろ
もう二郎もそろそろこういう底辺を切り捨てるべき段階にきてるんじゃないかな
ラーメンは高いか安いかの二極化が進むと言われて10年くらい経つが
結局安さを売りにできるのは、大量生産・多店舗展開で
コストを大幅に抑えられるチェーン店のみ
二郎は支店は増えたものの、基本店舗ごとの独立採算制で個人店と変わらない
それでもこれまで可能な限り低価格で提供できたのは
他店では真似できない回転率のよさで薄利多売をしてきたから
しかしこのやり方は店主・従業員の体力・健康を確実に蝕む
食材も10年前と比べれば、小麦粉・豚肉・野菜、あらゆる物が高騰している
二郎が低価格で勝負てきる状況も、既に終わりが見えてきている
今後は一杯あたりにかける食材コストを減らし量も減らすか
あるいは現状のクオリティを保つなら値上げしかない
二郎は日本のラーメンにおける一大ジャンルとして充分過ぎるほど浸透したし
安いだけで店に来ている底辺を切り捨てたとしても間違いなくやっていける
まずその突破口を西台のヒロシが開いてくれたなら
長年通い詰めてきた客としても誇らしいし、今後も益々応援したい
>>859 二郎って大変だな
こういう貧乏人のエゴに付き合わないといけないんだから
原価高騰なのにたくさん入れろ!ってのは
値段上げるか儲けを減らすかしかない
相場云々なら前者は許されない
つまり儲け減らせ(給料減らせ)ってことだからな
すげーわ
意識高い系豚すげえ
ジャンクフードと真剣に向き合ってる
>>854 まだ変わりそうじゃね?
昨日ヒロシが今日の麺はキレイ過ぎてジャンク感が弱いだか薄いだかって助手に喋ってるのを聞いた
>>864 この人たちに普通の考えはできないよ
仕方のないことなんだ
ほんと大して旨くない
つうか食うの遅いやつ大杉だろ
助手雇っての二時間勝負なのにちんたら食うやつばかりでヒロシがかわいそうになった
店に貢献したいなら何より早食いを心がけるべきだろ
アニメの小泉さんも言ってるし
小でいっぱいいっぱい
それで最後の方はスローペース
馬鹿だろ苦しい思いして並んでる奴には疎まれて始めから少なめ半分ミニしろよ
って奴が多すぎ
昨日若い女の子がロット最速5分くらいで食い終わってたよ
多分少なめか半分とかだろうけどそれにしても早い
大半が貧乏人のスラム街にある二郎なのに貧乏人を追い出せとかこいつら頭大丈夫か?w
金持ち相手に商売したいのならもう少しまともな土地で商売してるだろ
貧乏人、貧乏人言うなよ
貧しくても満足感を得たいって気持ちが悪いのかよ?
お前ら豚の餌に何語ってんの?
黙ってありがたく食えよ
根っこの部分では単に自分が早く座りたい早く食べたいってだけの豚が、後付けの尤もらしい建前を振りかざしながらブヒブヒ騒いでるだけ
>>864 だから普通のことができている(キャベツをどっさり入れる)店舗もあるなかでここは露骨にやらないからケチくさいって話をしてるんだけど
人の話を聞けよ
キャベツを入れることと味は関係ないだろ
今話してるのはここの店主は露骨にキャベツをケチるって話をしてるんだから
人の話を聞けないアスペは書き込まなければ良いのに
この前初めて食べたけど至って普通の一杯だったわ
近所なら通ってもいいけど店主ちょっとアレだし遠方から来る価値はほぼほぼない
味が違う事は材料のコストが違う調理方法も違う
これなら理解できる?
また自分から相手をアスペ認定して誤魔化してるアスペ君
>>866 スープの味も先週より良くなっててそれで美味く感じたのかと思ってたけど、キレイな麺だったのか
俺の中では今までの西台の中で1番美味い麺だった
博が苦手なら水曜昼なら基本赤塚氏とマダムだから行けばいいが、赤塚氏優しいから全然注意しないから普段の博に慣れてると拍子抜けする
並び列乱れても注意なし
勝手に店内入ってきても注意なし
店内並び箇所特に何も言わないからぐちゃぐちゃ給水機前や券売機に寄っ掛かっても注意しない
ペットボトル持ち込みにも注意なし
なかなかのカオスだぞ
>>878 今日からお前のアダ名は「キャベツ君」な。
>>876 それを普通と考えてるのが普通じゃねーんだよ
物価高騰で値上げや、値上げしないために苦肉の策で量を減らすなんてのは飲食店や食料品会社で当たり前にしていること
それをしていないところは何かを犠牲にしているんだろ
そういう店をリスペクトするのはわかるが
していない店を叩くのはお門違い世間知らず
二郎の存在事態が絶滅危惧種。ひろしさんはもっと絶滅危惧種。昔の頑固親父。貴重な存在。ニッポニアニッポンにちかい
今日常連とヒロシが若手の話ししてたな。
若手はどうしても自分ペースでやりたがるからお客さんにあんまり注意しないって。女性とか子供に量多いですよって言って減らしてやれば見せしめみたいにならないで普通に美味しく食べれて店出れると。
>>880 お前は本当人の話を聞けないアスペくんだな
>>884の意見はまだまともで理解できるにしても
キャベツはヤサイ言わないとほとんど入らないものって未だに知らないやついるんだな
ヤサイコールしてももやししか増してくれないんだよなぁ
>>886 それが二郎じゃね?
総帥がそうじゃん。
やっぱり博は独立した方がいいよな。
今日のは旨かったな。
乳化気味だけどペラくないし、豚も旨いし柔らかい。
ただ、麺がちょっと細く感じたのは気のせいかな…。
>>855 ヒント豚
これ以上は言えないスマン
店主は一癖あるけど美味いからこれからも通うよ
しかし周りの客も俺が店内に持ち込んでるのをあまりジロジロ見るなよと言いたい
店主も店主でほかの客には相変わらず言うけど複雑な気持ちだ
乳化気味なのは水曜の名残りだ
金曜はスープリセット的なことを話してた
>>890 小言が多いけどいい店主だなと改めて思った。
どっかの人間性疑うサボり店主は見習えと。
正しい割合は、もやし8キャベツ2
ケチくさい店や客を舐めてる店は、もやし9キャベツ1になる
こうなってくると殆どもやしなので、野菜とは呼べない
なぜこうなるのか?
もやしは袋から出すだけだが、キャベツは切ってビニール袋に入れるという手間がかかる
キャベツの割合を減らすと、キャベツの量が半分で済むため仕事が格段に楽になる
>>894 もう アソコは いいや…店主降臨って 他じゃ当たり前だからね
キャベツが今高いことを知らないやつは自炊してないだろ
グダグダごたく並べるやつ多いな
文句あるなら行かなきゃ良いだろ
サボりまくりの店主と比較は博に失礼だ
クセあるが普通に博の指示通りしとけば何ら問題ない
必ず30分〜15分前に前倒し開店したり豚増しも他店より多いし油そば、乳化インスパイア等色々研究してるしまぁ人気なのも納得
別に頑固親父に会いに行ってるわけじゃないし
ラーメンぱぱっと食えればなんでもええわ
>>892 お前さんが帰ったあと、ヒロシが何て言ってるのか知ってんの?w
相手を選んで言ってるとしても飲食店に飲み物持ち込むのは非常識なのは変わらないよ
二郎行くときは必ず飲み物持ち込むけど文句言われたのはここだけだ
むしろ毎回持ち込むからそのおかげで顔を覚えられたのかノーコールになった店舗もある
ここのほうが異端ということを認識しておこうな
昨日の乳化に比べて今日は並び多いな
木夜も新人助手なのか?
赤塚氏は月木夜は不在で水曜昼のみ?
>>904 なるほど、それで注意される人が後を絶たないわけね
>>904 二郎では異端かもしれんが
一般的な飲食店では持ち込む方が非常識なのは認識しておこうな
先週の木曜夜に行ったけどスープが微妙に乳化してて油まみれでペラッペラだった
今週はちょっと様子見
>>878 厨房のスープの寸胴にもキャベツ入れてるぞ。
店によってキャベツ使う量違うんだから仕方ない。
>>892 この店は飲料持ち込み禁止のルールが浸透してんだから他の客がジロジロ見るのは当たり前だろ。特定して博に指摘してやらんとな。「こいつ持ち込んでますよなんで言わないんすか?」って。
>>907 二郎の話をしていてなんでほかの飲食店の話がでてくるんだ
君にはTPOという言葉を贈ろう
まさかとは思ったけど
910みたいなのがいるから情報は最低限小出しにしておいて正解だったようだ
一応忠告しておくが指摘した客のほうが博とやらに注意されるからな
>>910 仮にその場にいてもヒロシ公認なんだから言える奴なんていないだろ
ネット弁慶もほどほどにな
>>806の「隣のおっさんを指摘してやった」の意味がわからん
隣のおっさんも持ち込みしてたけどヒロシは黙ってたの?
>>904 面倒だから相手にされていないだけなのに勘違いして「相手が悪かったな」だなんて自慢げに勝ち誇り、張り紙までしてある西台店のローカルルールをその後も意図的に破り続ける厚顔無恥な存在であることを自覚しておこうな
どうしても持ち込みたいなら、持ち込んでも構わないよ。
だから、勝った負けたの次元で語るのはやめよう。
我慢してる人もいるんだから。
ゴネて持ち込み続けてる奴が勝ちと書いてるように見えた?
ヒロシが何も言い返さなかったのを「論破した」と勘違いしてるみたいだから勝ち誇るという表現を使っただけだよ
千住なんかキャベツ殆ど入って無いぞ、西台は他店と比べて決して少なくないよ
>>911 なぜ出てくるか理解できないのはおまえの頭が足りないから
>>904 一之江行ったことない?
店頭の自販機に「こちらでお買い求めの飲料のみお持ち込みいただけます」と書いてあるよ
客商売だから口に出して言えないだろうけどどこでも余所で買った物を持ち込まれるの苦々しく思っているだろうな
>>921 持ち込みして人が、中でも買ってあげて2本飲んでる人も怒られてたなぁ
気を使って中でも買ってたのに、あれ見てたらかわいそうだなとは思った
>>922 あくまで口に出して言っちゃうヒロシ氏漢らしいじゃないですかwww
>>920 君にもTPOの称号を贈ろう
>>921 残念ながら行ったことない
持ち込みに関してはこれからも変えるつもりはない
店員から声掛けされたときが私をぜひ納得させてほしいね
そのときは喜んで持ち込みを詫びて店頭の飲み物を買ってあげるつもりだ
まぁ、その時が来ればの話だがね
こういう人ってファミレスとか行っても、ドリンクバー頼まずに持ち込みのボトル飲料飲むのかね
自分が異端だと気付けないのは可哀想
>>924 まあ確かに品川とか店内はおろか店頭にも自販機ないからお茶飲みたければ持ち込むしかないもんね
隣の弁当屋の自販機には黒烏龍入ってるんだけどなあ
数十円しか変わらんのに店内の自販機で買わないで持ち込みして俺に文句言えねーだろとかドヤって博に指摘されたらペコペコするくせにいつまでもレス汚してリアルじゃ糞底辺のクセしてクソビンボー豚氏ねタココラ
ここまで叩かれて踏ん反り返って皆の反感買ってるんだから、もう全員総攻撃で特定してやればいいんじゃね?
如何なる理由があるとしても、公式に認可されてない事をしたいんなら黙ってろって事
仮にヒロシが認めたとしてもよ
本気でウゼーわ
二郎って基本的には持込していいんじゃなくて黙認されてるだけでしょ
だから俺はどの店行くときも店の所有してる自販機で買うぞ
二郎を少しでも長く続けて欲しいなら店の自販機で買ったほうがええぞ
あとからあとから変なのが湧いてくるので苦情その他諸々は博とやらに直接問い合わせてくださいね(呆
ネットでこれだけ威勢のいいあなた達なら現実の世界でも直接会話くらいできるでしょう
本店のレベルは低いし、他も低いところばかり
西台は少しマシ
今日も夜は新人助手だった
昼はマダムor若い女性、水曜は赤塚氏&マダム
夜はずっと新人助手かな
掃除おじさん入れれば
赤塚氏
マダム
若い女性
新人助手
掃除おじさん
5人も雇用してるんだな
>>931
特定しますた
∧_∧
(´Д`)
(m9 /
/ /_つ
/ /\\
/ / / /
(ノ \)
(゚Д゚) <しますた
@( )>
/ > >>845 やはり昨日は空いてたみたいだな
博もTwitter営業時間更新したから来週はかなり混雑するな
>>925 そういうこと言うとまた「誰がファミレスの話してるの?二郎の話なんだけど」と返ってくるぜ
>>938 バカとは会話にならないよねw
まぁヒロシに言われても負けない俺かっこいーアピールしたいだけだろうけど
如何せん言ってることがアホでケチくさいだけっていうねw
>>938 うち飲食店だからそういうのやめてね〜って注意されてる人をよく見るね
飲食店の話でズレたことを言ってるつもりはないけど?
揚げ足取りたかったのかな?残念だね
YouTube二郎西台のチャンネル400人だから
今話題の焼肉安安1000円食べ放題行けるな
6人までokだから助手も行けるよ
博ここ見てたら平日限定だが慰労会でもしてあれてくれ
ファミレスはファミレス
二郎は二郎だろ
同じベクトルで話するのは頭悪いって分からないのかな
本店なんか現に外に自販機あるんだから、持ち込みなんか好きにしろ、と言ってるようなもの
持ち込みイキリくん必死だなあ。身バレ防止とか予防線張ってみっともない。そんなに注意されて悔しかったんか。いかなきゃいーのに。そんなにひろしの味が好きかあ。罪な男だなひろしも。
>>942 二郎は二郎とかまるで二郎では店が認めてるみたいな言いぐさだな
おまえみたいにめんどくさいのがいるから見て見ぬふりしているだけなのに
外に自販機あるから好きにしろと言ってるようなものとか
ここまで勝手な解釈とかすげーわ
>>942 一般常識を知らない奴が何言っても無駄よ
飲食店で持ち込んだものを飲食するのは失礼だと思え
二郎に餃子って合うと思うんだよね。
持ち込んじゃダメかな。
>>946 餃子持ち込むなよ!
どうしても諦めきれなかったら材料持ち込んでヒロシに作ってもらえ!
他の二郎とか他の飲食店がどうとか関係なく、
その店の店主がこうしてって言ってるんだからそれでいいと思うけど…
別に余りにひどいこと要求されてるわけでもないし
>>946 持ち込んでもいいけど、バレないようにしてよ
ネットでイキってるゴミなんて大抵ヒョロメガネだけど二郎の場合はデブハゲ
>>952 んっ?
僕が何かしましたっけ?(^_^;)
持ち込み注意されたのがよほど悔しかったんだろうな
それでも食いに行ってる自身を正当化しようと必死なのも痛い
なお文句言ってる奴らも高架下時代は平気で持ち込みしてた模様
綺麗事も程々にしとけよ
自分がよく行く店での行動
西台、府中、守谷→店内自販機
千住、荻窪、中山、大久保、桜台→店前自販機
仙川、小岩、目黒、小金井、ひばり→我慢
まあ、無くても水があるしね
>>956 俺は小岩とひばりは(上野毛も)券売機で烏龍茶買うよ
小金井行けば瓶ビール飲むしな
ほんとはいけないのかもだけど
仙川だけは持ち込ましてもらってる
あそこ狭くて水汲みに行くのめんどくさいから
どこ行っても店内の水で済ましてる俺勝ち組
何なら水すらなくてもいい
食後店を出てからコンビニなり自販機で買った方が落ち着いて飲めるだろうに
TPOの称号を送ろう ってのがなんとも滑稽だな。こっちが恥ずかしくなるような言葉をよく書き込めるもんだ。
店内や店頭に自販機置いてる二郎は店で置いてるものだから
基本二郎の客に買ってもらうため
飲食店だからっていう理由付けが気にいらねぇわ
高架下時代は何も言わなかったくせに
高架下時代も言ってただろ
あんたが知らないだけじゃん
>>963 言ってないぞ
普通に持ち込み可でしたけど
変えたのは移転する数ヶ月前だけだぞ
君は新規で知らないならしゃーない
>>960 そもそも1番TPOわきまえてないのが本人っていうね
それ言うなら店のルールに従えっての
>>964 >>962 「書いてない」「言われない」
から可にするとかゆとりかよ
おまえが勝手にそう思ってるだけで
店側が公式に認めてたのか?
「認める」と「何も言わない」は違うぞ?
おまえみたいな非常識が増えたから言うようにしたんじゃねーの
万が一食中毒発生→持ち込んだ飲み物が原因でした とかだとすげーめんどうだからな
店が提供したものならまだしも
>>966 何も言わないのなら他の二郎が可能なのだから大丈夫だと考えるのは普通の認識
人間の脳みそなら当たり前
むしろここの二郎がイレギュラーである、ということ
じゃあ他の二郎は「本来ダメだけど、何も言わない」ってことで飲み物認めてるんだな?
違うだろ
スレ伸びてると思ったら自己中すぎるwww
こういうバカのせいでしょうもないことが明文化されるんだよな
取説の注意書きと一緒w
昨日豚増ししたら見事にハズレ豚ばかり放り込まれた
常連がツイッターに上げてる写真と比べたら
天と地ほどの差があったわ
クレーマーのバカ客は二郎はおろか飲食店に行かないで欲しいね
もうくだらないから、この持ち込み話 相手すんのやめようぜ…スルーだよ、スルー
>>969 おまえは何をどう読んでるんだ?
全然会話が成立してないんだが?
いや、このままいじり倒してどこまで頑張れるか皆んなで試そうじゃないですかw
もう、ゆとりとか沸いてるとかを超越していて、見世物として興味津々ですわ
>>971 ここに落書きしちゃだめって書いてないじゃん!
とか言ってるゆとりと同じだよな
書いてないこと、言われないこと=OK!!
そんなバカが増えたから
昨今はあらゆるところにあらゆる注意書きがなされるようになった
バカはなんでも自分の都合の良い方に解釈するからな
>>976 元々はヒロシに言われてもやめない俺かっけーアピールしたかっただけなのに
フルボッコにされて引っ込みつかなくなってんだろうなw
>>964 開店2日目から通ってるんだけど、お前嘘つきだな
口頭での注意の仕方にムカついた奴が屁理屈こねくり回して発狂してるんだろうな
ま、ヒロシもヒロシで一言多いんだよ
「飲食店だから〜」とか「常識」とか余計なセリフ付け足さずに「入り口にも張り紙してるけどうちは持ち込み禁止なんで次から気をつけて」で済むのに
twitterのプロフィール欄か営業時間の固定ツイートの画像にも書いとくといい
>>972 まずは博なに認知されることからだな
週1くらいじゃ無理だから何か博の記憶に残るようにすることだな
昼夜連続で行く
覚えてもらうまで連続で通う
毎回同じ注文、コール、特殊な注文(薄味、脂少なめ等)印象付け
目立つ服装、帽子等
毎回小銭、ビールもらいまーす等言う
水曜昼以外は博いるからまぁ頑張って通うこと
>>975 会話が成立してないのはお前定期
>「認める」と「何も言わない」は違うぞ?
これに対しての返事だぞ
お前の理論だと「認めないと駄目」ってことなんだな?
じゃあ西台以外の二郎で持ち込む時に全部確認しないといけないってことなんだね?
「駄目」って言われたらもちろん駄目なのは分かるけど
お前はきれいごと言い過ぎ
「飲食店」を一括りにするな
>>983 やっぱりまったくもって全然意味理解できてねーじゃん
マジでちょっとびっくりするくらいの読解力のなさだわ
そりゃ会話成り立たねーわ
そしてそれを綺麗事とか言ってる時点でおまえ普通じゃねーんだって
おまえの言ってることは全ててめーに都合良い解釈なんだよ
少しは店の立場になって考えろ貧乏人
>>984 返事できないからって逃げたw
だっさいなぁ
わかりやすく話してんのに だっさw
飲み物持ち込み君は独りですげー頑張ってるなw
誰も賛同してくれる奴いないのにwww
まぁ非常識人間だから仕方ないかw
お前らそんなに悔しいなら公認した博に文句を言え
ネットで騒いでるお前らより直接博を論破した
>>892のほうがよっぽどまともだ
二郎ってほら。
変わってるというか、特殊な人達が多いから・・・。
>>986 分かりやすいと思ってるのは君だけだよ
統合失調症なのかな?
>>989 特殊な人多いよね特に西台
自分が着てきた服を忘れて帰るとか有り得ないw
>>986 「認めないと駄目」ではなく
駄目と言われてないから認めたと解釈するのが間違いと言っている
西台以外では確認が必要か否か
そもそも普通はそんなことしないから聞く必要はないが
それをしたいおまえみたいな貧乏人は
したいなら確認するのが筋、礼儀
これもバカの為に一応補足しておくが
ルールではなく「筋」な
何度も書いたがおまえの言っていることは
落書きしちゃだめって書いてないからいいじゃん!ってゆとりと同じ
バカは自分の理解を超えるものは相手が間違っていると変換するから厄介だ
めんどうだから相手するのやめると
逃げたと判断するから手に終えない
湘南純愛組に出てきた榊阿修羅みたいだな
居抜きの広告貼ってあるぐらいだから耐震工事はそろそろ終わるのかな?
高架下に戻れたからと言って前と同じ広さの店舗とは限らんとか?
馬鹿が湧いてくるので次スレでは持ち込みと値上げネタはやめてくれ。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 21時間 55分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250220130109ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1516191080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ラーメン二郎西台駅前店29 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・ラーメン二郎 松戸駅前店 43
・ラーメン二郎 千葉店
・【トラックステーション】SA、PA、道の駅以外・トラック野郎御用達のメシ【大起水産・藤一番】
・ラーメン二郎の火事、火や煙が出ても営業継続…客は座って食べ続けていた
・「イオンつくば駅前店」閉店のお知らせ
・ドトールコーヒー鳥羽博道名誉会長、石丸伸二氏を選挙支援。石丸氏、カメラの前でワッフルをパクつき「これ、ドトールなんですよ」と宣伝 [バイト歴50年★]
・娘「パパー! ランドセル買って!!」俺「お前も来年はピカピカの一年生かぁ」店員「55,000円です」俺「は?」店員「ランドセル」
・【東京】イケアが原宿駅前に出店 初の都心型店、平成32年春開業目指す
・ラーメン屋エアプ「二種類以上の味を提供してるラーメン屋はハズレ(キリッ)」
・ラーメン道の駅
・【ダイハツ】国内外の全車種出荷停止 不正は34年前から…背景に「タイトな開発スケジュールで極度のプレッシャーがあった」★7 [ばーど★]
・LiKE大好き倶楽部【ライク】【原宿駅前ステージ】
・【少女前線】ドールズフロントラインPart57【ドルフロ】
・【少女前線】ドールズフロントラインPart865【ドルフロ】
・【Xbox Game Pass】22年5月前半の更新ラインナップがきーたよ!
・【駅メモ!】ステーションメモリーズ!502リンク
・【鉄道】博多駅で電車から火花 パンタグラフ周辺がショートか、けが人なし
・【少女前線】ドールズフロントライン 質問スレ Part6【ドルフロ】
・【パラダイステレビ】教え子の母親はチンポに目がないオマ●コおばさん〜ザーメンを搾り取られたある家庭教師の記録【熟女/ハイビジョン】 ©bbspink.com
・岡山のラーメンpart81
・韓国ラーメンの魅力
・いわき市のラーメン6
・ハロメンがラジオ等で新メンバーオーデの告知するとき「独身の」って強調しまくりなんだけど
・【ゴキ絶望】 switch版ウィッチャー3がアップデート開始、真のトランスファリングが可能に!
・[IDなし]約束のネバーランドは漫画板で叩かれる糞アニメ3
・FF15、フラゲによるストーリーバレが来て本スレ大荒れ 前夜祭ニコ生は放送事故レベル★96
・【サッカー】≪日本 0−1 ポーランド≫日本代表が決定トーナメント進出決定!!!★13
・東北道のラーメン
・佐野ラーメンの魅力
・高円寺のラーメン屋
・板橋区のラーメン 64
・【芸能】サンド富澤 夫人とメール1日50通!結婚10年目でもラブラブ
・松戸のラーメン50
・「闇サイト殺人事件」映画 大阪で上映 ドキュメンタリーとドラマを交え制作 [首都圏の虎★]
・【武蔵小杉】住民ブチギレ「もともと長閑な町だったのに◯◯◯が散乱とかブランドイメージが崩落…マスコミが煽ったせいよ!」★3
・朝ラーメン
・札幌ラーメンスレ 6
・ピンホールカメラ総合
・ラーメンを自作する
・ラルクのベース「勇気を振り絞って『俺はこれ嫌なんだけど、これが良いって言ったメンバーは誰?』って聞いたら誰もいなくて怖くなった」
・板橋区のラーメン 78
・【アメフト】日大・内田正人前監督と井上奨コーチが緊急会見 内田氏は大学の常務理事の職務を一時停止し謹慎、井上コーチは辞任★42
・板橋区のラーメン 73
・町田のラーメン
・がんこラーメン総合59
・ドラゴンズドグマDAでメインポーン(ファイター)を渋い系イケメンからエロエロダークエルフお姉さんにしたら借りられなくなった
・岡山のラーメンpart86
・板橋区のラーメン 74
・【韓国向けビール】前年同月の7億8485万円に比べ、わずか58万円=不買運動で激減−9月貿易統計[10/30]
・トラック野郎 パート5
・房総ラーメン・その9
・辛ラーメン 45
・柏のラーメン 54
・板橋区のラーメン 68
・府中市のラーメン
・所沢のラーメン2
・ラーメン食べたい雑
・島根のラーメン屋Part2
・山口県のラーメン6
・一緒にカラオケで歌いたいメンバー
・ごくせん 熊井ラーメン
・ラ板空前の栞子ブーム
・横浜家系ラーメン
・相模原のラーメン
・【ライン】LINEレンジャー191【レンジャー】
・新潟ラーメンブログ★5
23:01:09 up 38 days, 4 min, 0 users, load average: 74.42, 86.73, 82.33
in 4.9778790473938 sec
@0.19320797920227@0b7 on 022013
|