◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP79】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ranimeh/1636006721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df44-5naq [61.21.99.203])
2021/11/04(木) 15:18:41.17ID:RTWSFoV70
!extend:on:vvvvvv:1000:512
祝25周年!
ミニ四駆のTVアニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の総合スレです。

・今スレからMAX、ゲーム、漫画(Return Racers!!、翼ネクストレーサーズ伝)の話題も統合します。
・不快な書き込みは慎むこと。(腐女子、厨丸出し発言などスルー)
・ランキング房は嫌われる傾向があります。

■前スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP78】
http://2chb.net/r/ranimeh/1611578467/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-p0vo [153.242.198.134])
2021/11/04(木) 21:55:43.77ID:y5hJYS3y0
>>1乙ゴー
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-25Cr [61.213.199.92])
2021/11/04(木) 23:03:24.12ID:ZgJERZD80
明日はいよいよRR最終回が読める日だな
最後はどんな話になるんだろうか
ビクトリーズ全員が勢揃いしてほしい

後、烈と豪の使うマシンは何だろう
最新のマグナムリボルバーとコスモソニック
1番人気の高いサイクロンとハリケーン
原点であるセイバー

このどれかかな
ライトニング&ブリッツアーとバイソン&ロデオはRRだと1度も出なくて残念だった
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-dNet [60.127.195.159])
2021/11/05(金) 00:23:55.08ID:B2jPAd9b0
第二回wgpもやらずに終わってしまうのか
虚しい
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-vonH [61.213.199.92])
2021/11/05(金) 10:56:02.34ID:8T75oeiA0
http://corocoro.jp/311381/

RR最終回の更新来たーーー!!!
やはり最終回だからかビクトリーズ全員&WGPレーサー大集合でレースする回で嬉しい
でも最終回なのは悲しい…

豪と烈の使用マシンはビートマグナムとバスターソニックだったな
上で書いたリボルバー&コスモでもサイクロン&ハリケーンでもセイバーでもなかったのは
意外だけどまあビート&バスターもカッコ良いので良いかな。
それにしても烈兄貴は本当に良い奴過ぎるwww
作中でもつっ込まれてるけど本当に号の兄貴なのか?wwww
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-0o09 [27.85.207.232])
2021/11/05(金) 11:53:41.22ID:CsVRKe2Ka
え、赤鬼ってやつが最終回?
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-CXwl [119.228.130.237])
2021/11/05(金) 12:20:04.92ID:7wenQDdH0
最終回とかいって脅かすなよ!
しかもまだ前編で小学生話に戻っとる!
こした先生迷走か~~??
8名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-dNet [150.66.71.34])
2021/11/05(金) 12:43:10.96ID:KQjPJDaSM
別冊みたいな小話って需要あるの?
無料だから読んでるだけだよねこれ…
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-Je/e [126.166.76.182])
2021/11/05(金) 12:44:28.86ID:Z+CIfpJop
バックブレーダー出したんやから最後の販促チャンスやぞ
プレミアムあくしろや
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-vonH [61.213.199.92])
2021/11/05(金) 12:46:10.88ID:8T75oeiA0
amazonのRR単行本6巻のページに最終巻って書いてあるから
赤鬼の話が最後と考えるのが普通だろ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-dNet [150.66.71.34])
2021/11/05(金) 12:49:46.05ID:KQjPJDaSM
まじかよ
こんなのが最後か…
12名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-ypAR [133.106.49.8])
2021/11/05(金) 14:03:11.97ID:gJWAK1OQM
めちゃくちゃしょうもない話だな…
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f30-CXwl [180.49.91.245])
2021/11/05(金) 14:36:30.40ID:L0X2XEuX0
中学生編と大人編は投げっぱなし??
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-vaZI [106.132.158.179])
2021/11/05(金) 16:37:31.73ID:ji1Mc9dKa
青鬼豪かわいい
ラストくらい大人編がみたかったな…
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f30-CXwl [180.49.91.245])
2021/11/05(金) 17:02:56.96ID:L0X2XEuX0
最初はコロコロアニキの趣旨に沿って描いてたのに
次第に子供が喜びそうな感じに路線変更されてるのが切ないな
翼ネクストレーサーズ伝と大差なくなって共倒れか
編集が無能やん
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-fzNg [112.70.248.74])
2021/11/05(金) 18:01:08.44ID:4Min2yFn0
やはり電動バイブがまずかったか
17名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-XHmh [133.106.54.61])
2021/11/05(金) 21:52:57.65ID:2K2rUYDFM
ミドル編放置すぎるだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-Kq/F [60.76.185.178])
2021/11/06(土) 01:43:17.08ID:V32CHLOY0
翼はよかったのにずっと迷走してたなRRは……一応最後なんだからもうちょっとまともな話にしろや……
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-Kq/F [60.76.185.178])
2021/11/06(土) 01:46:06.53ID:V32CHLOY0
最後まで1コマも出なかったmaxのキャラとマシンは泣いていい
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-vonH [61.213.199.92])
2021/11/06(土) 02:51:59.38ID:J+QGl4680
むしろ出なくて良かったとさえ思えるわ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-lb1p [106.128.94.232])
2021/11/06(土) 13:06:48.38ID:JxVTEK2ca
なんで三世代に分けたんだこれ
大人一本でやってほしかった
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f30-CXwl [220.107.10.122])
2021/11/06(土) 13:37:45.18ID:jdjBerMQ0
大人編にケチつけたバカがいたんじゃね?
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df30-x2V3 [122.255.167.98])
2021/11/06(土) 19:48:09.76ID:LzX22Zyl0
本当に赤鬼が最終回で色々と投げっぱなしで終了したら
説明不足で読者的にも作者的にも良くないと思うんだ
やはりここは「高校生編」を新連載してスッキリさせてもらいたいだす
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f30-CXwl [180.49.91.245])
2021/11/07(日) 14:05:16.65ID:VhzrzZDE0
そもそも大人編を描き始めてからほったらかしで時間経ち過ぎたせいで
大人編の舞台すら現代じゃなくなってしまった

もう高校生編を現代ってことにして仕切り直しするべきだな
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-SnjU [218.110.66.180])
2021/11/07(日) 14:30:55.71ID:ULhDhrr80
しかし昨今のこしたてつひろデザインのマシンカッコ悪いのばっかりだな…
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-vonH [61.213.199.92])
2021/11/07(日) 17:26:31.68ID:CIzO11sv0
高校生編とかマジで言ってるの?
前スレにも書いた様にこれからはコロコロ本誌で連載中のミニ四KINGの時代なんだよ
だからレツゴはもう終わるのに新シリーズとか無理に決まってるだろ

仮にやったとしても中学生編以上に性欲モンスターと化した豪が
セクハラを通り越して性犯罪者になって女キャラを襲いまくる内容になるのは
目に見えてるんだけどそれでも読みたいの??
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f30-CXwl [180.49.91.245])
2021/11/07(日) 17:43:26.98ID:VhzrzZDE0
そんな内容にはならない!
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4d-H2rd [153.180.135.103])
2021/11/07(日) 18:59:25.26ID:QZ1KYEw+0
>>4
アニメや原作の第二回WGPを第一回のようなクオリティで作れる人はおそらくいないだろうな
29名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-vaZI [106.132.156.12])
2021/11/07(日) 19:53:02.87ID:IE8bVg4ba
上で言われてるように、もともとアニキのコンセプトで大人編でやる感じだったんだろうけど批判や不評が多くてとりあえず中学生編に切り替えたんじゃない?その後迷走してる感じ
でなきゃ翼を出した意味ないし(NEXTの宣伝じゃなければ)

大人になった皆の馴れ合いや、カイゲンレイ、黒沢もみたかったなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-bQ3l [106.154.124.158])
2021/11/07(日) 19:53:21.28ID:ESi4fHkTa
個人的に大人藤吉の回が一番面白かった
直線の中の無駄をそぎ落とした「イナズマストレート走法」がかっこ良すぎた
スピンアックスゼロのデザインも好き
31名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-o+vt [1.75.199.239])
2021/11/07(日) 20:04:42.69ID:8Bmsfeihd
豪は高校生になったら逆に羞恥心が出て
むっつりスケベになるかもしれな…ないか
32名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-CiAA [126.166.230.71])
2021/11/07(日) 20:08:26.23ID:80guklA0r
翼には腹違いの兄弟の一人や二人いるに違いない
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df30-f33Y [122.255.167.98])
2021/11/07(日) 23:58:32.81ID:ExF68pXi0
>>32
あの元レースクイーンの様子だと、種違いの兄弟もいるかもしれない…
34名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-CiAA [126.204.168.211])
2021/11/08(月) 23:33:16.63ID:4aXsguR8r
兄弟でチーム組めるな!
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-sfE2 [49.129.240.115])
2021/11/09(火) 07:29:50.91ID:wKsHA+hc0
ビークスパイダーは今みてもカッコいいな
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-SnjU [218.110.66.180])
2021/11/09(火) 15:58:26.31ID:rDmn+iZ+0
カイは1人で走るのが好きだった大神軍団の頃からサバンナソルジャーズを率いるようになったんだから本当に成長したよな
37名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-lb1p [106.128.123.120])
2021/11/10(水) 09:40:03.11ID:W1s3AQwNa
うろ覚えだが
カイとリョウが浜辺で走るシーンでなぜかビークスパイダーの曲が流れてるからか、当時は不穏な空気にしか感じなかった
38名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-ia55 [49.98.171.18])
2021/11/10(水) 10:02:58.14ID:svBiK0iId
WGPのカイは毒気抜けすぎだと思う
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-H2rd [126.42.198.22])
2021/11/10(水) 21:18:02.11ID:X1UeLZLr0
>>37
その話のずっと前にサバンンアと戦ってカイが改心したこと分かってるし
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df30-f33Y [122.255.167.98])
2021/11/11(木) 23:54:29.55ID:nTknP7D00
豪、陽人、そしてカイからも好意を寄せられる美少女、チイコちゃん
そんな彼女が好意を寄せてるのに何年も進展がない兄貴がいるらしい
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecd-+svs [183.177.178.139])
2021/11/12(金) 14:02:01.75ID:vP9gG+hn0
今週から週に2話ずつ公開だと
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af0-w/Dl [61.213.199.92])
2021/11/12(金) 15:55:00.58ID:dGg8Jkct0
良かったわ
2話ずつになってくれて
1話ずつだと無印が終わるのが来年の春になるからな
無印の後にWGP・MAXもやってほしい
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8e-9nbC [133.106.71.214])
2021/11/12(金) 18:59:03.67ID:VBT5tXfRM
ジョー♪
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd30-/h/G [180.49.91.245])
2021/11/12(金) 19:25:59.72ID:w1O3Q7750
烈くんはLGBT設定の方がしっくりくるよ
豪くんは中学生ですでに性獣でがっかりきた
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f130-AjMM [122.255.167.98])
2021/11/12(金) 23:07:05.56ID:TuneGmwD0
性の波動に目覚めた豪は後に元レースクイーンと関係を持つのか
でもまだ翼は血の繋がった子供だと決まった訳じゃないんだよな
そこはいつかはっきりさせて欲しいっピ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-ztmk [49.98.175.137])
2021/11/12(金) 23:29:49.35ID:iGcwRWb9d
それだけ無差別に中出ししてたって意味じゃないの
他にも子供いそうだよな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db8-wd7R [126.42.198.22])
2021/11/12(金) 23:33:57.91ID:VUZ5LUqf0
かっとべマグナム(性的な意味で)
48名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-u9y9 [126.204.41.148])
2021/11/13(土) 01:00:12.76ID:Wyim7gqNr
マグナムダイナマイト!(ズッコンバッコン
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db8-wd7R [126.42.198.22])
2021/11/13(土) 07:09:39.75ID:Hb9t7mpN0
レイスティンガーの突き刺す攻撃
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-NP6P [163.131.134.136])
2021/11/13(土) 19:56:50.48ID:cEWGznC80
ビークスパイダーを元にビークスパイダーゼブラを作ったわけだが空気の刃まで再現できるのすごいな
そんな金持ってなさそうな国なのに
51名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-Jlay [150.66.118.246])
2021/11/13(土) 20:26:49.26ID:8tbj7YXIM
そのままGPマシン化しただけだから
資金力は関係ないような
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-NP6P [163.131.134.136])
2021/11/13(土) 21:08:02.23ID:cEWGznC80
そうなのか
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-tBZP [60.127.195.159])
2021/11/13(土) 21:24:24.75ID:0+BeYmJd0
技術力あるところに頼むか大神に協力してもらわないとまず作れないよねBSゼブラ
どこが量産したのかは非常に気になるところ
離反したカイチームのために大神が協力するなんてまず考えられないし
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-tBZP [60.127.195.159])
2021/11/13(土) 21:28:45.40ID:0+BeYmJd0
まあそもそも外部委託の場合は
大神が制作した
謎技術やハイテクの塊みたいなマシンを勝手に丸パクリして量産していいのか疑問だが
カイはただ大神の作ったマシンを走らせてただけだろうし
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-NP6P [163.131.134.136])
2021/11/14(日) 18:32:34.63ID:TkoAW2i50
ビークスパイダーゼブラどんなものかと当時物買ってきたけどボディがクリアスモークでかっこいいのな
サバンナソルジャーズはフィリピンだっけ?甘く見てたわクリアースモークのボディー作れるとか
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f130-AjMM [122.255.167.98])
2021/11/14(日) 23:38:40.45ID:t0ZSoV6/0
大神博士がボケちゃって様々な超技術も失われてもったいないと思ったけど
ハル001の機能を見る限り陽人が再現出来るみたいで良かったよ
しかも脳波コントロールできる
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db8-09aj [126.161.143.13])
2021/11/14(日) 23:41:16.47ID:XqI4SpZ00
>>5
藤吉のマシンがスピンバイパーじゃなくスピンコブラーに戻ってるのな
烈はバスターソニックなのに
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b530-/h/G [220.107.10.122])
2021/11/15(月) 16:26:57.33ID:f25VtEBO0
>>56
唯一の問題は陽人が再登場しないことなんだよなあ
アニメに出してやって欲しい
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-NP6P [163.131.134.136])
2021/11/15(月) 16:48:30.31ID:AufUeuvB0
ホアンがシャイニングスコーピオン走らせたくない気持ちわかる気がする
世界で2台しかないからな
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb5-XXAb [126.167.34.144])
2021/11/15(月) 17:33:36.29ID:7IkV68Vhp
最後スピンコブラで草
こしたミスりすぎだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-U1SU [49.98.147.85])
2021/11/15(月) 19:03:05.01ID:TQk8ZTRkd
大神の子供って漫画世界線だと陽人だけどアニメはマリナだよね
漫画でもいまいちどの時間軸か謎っぽいところがあったり
あまり深く考えてみないほうがいい作品だろうな
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b58e-AjMM [220.105.53.119])
2021/11/15(月) 23:43:55.45ID:M4uD/Q4Z0
マリナ→お前のような小学生がいるか!
陽人→お前のような中学生がいるか!
2人とも体格的な意味で反対っぽくなってるんだよな
陽人には再登場してもらってマッドサイエンティストとして是非活躍してもらいたい
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aee-f/Qq [43.232.225.214])
2021/11/16(火) 00:05:03.43ID:hzmgFeTE0
この作品は土屋が大神の不幸な運命を救うため何度もループしながら
理想の未来を探し求めるという作品なのです
64名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-0sqx [133.106.53.22])
2021/11/16(火) 00:51:32.58ID:pVMFOGWNM
MAXは歴史から葬られたのか
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af0-FDGb [61.213.199.92])
2021/11/16(火) 01:03:08.17ID:V7Mp8zmw0
再登場ってRRはもう25日に更新される最終回の後編で終わるのが確定してるし
それで完全にレツゴ終了なんだから陽人の再登場なんて不可能だろ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-09aj [106.154.120.139])
2021/11/16(火) 17:25:07.00ID:sn4DCjCoa
RR最新話見たけど、ビートマグナム期の豪があんなクソガキなの違和感あるわ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd30-/h/G [180.49.91.245])
2021/11/16(火) 17:43:07.91ID:TJuvy3T60
>>65
なんでやねん
最終回はキャラ大集合に決まってるからさすがに出るだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af0-FDGb [61.213.199.92])
2021/11/16(火) 18:20:11.35ID:V7Mp8zmw0
>>67
陽人は中学生編で初登場したキャラで
今やってるのは小学生時代の話で豪達が陽人に出会う前だから無理

つか赤鬼青鬼の後編見たけどどこにも最終回って書いて無かったな
ひょっとしてまだ続くの?
RR最終巻の発売日が12/13だからまだ1ヶ月の間が有るので
後1~2回くらいは更新有るのかも?期待して良いのかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f130-AjMM [122.255.167.98])
2021/11/16(火) 23:41:24.29ID:Z/DvzSXZ0
「爆走兄弟レッツ&ゴー!!ReturnRacersは今回で終わりです。
こしたてつひろ先生の次回作にご期待ください。」
みたいな文章がなかったから、もうちょっとだけ続くんじゃないかな?
もしも次があるとしたら大人編で終わらせる気がする
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa8d-ePkV [182.251.135.37])
2021/11/17(水) 05:39:09.36ID:tw/POv4na
頼むぞ!
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af0-FDGb [61.213.199.92])
2021/11/17(水) 08:12:52.00ID:Sdk8azh00
とりあえず11/25に注目だな
この日に赤鬼青鬼の話の掲載が終了するから
その代わりに新しい話が更新されるかもしれない

期待して待つ事にするわ。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa8d-ePkV [182.251.135.37])
2021/11/17(水) 12:58:13.88ID:tw/POv4na
読んできた
まだラストじゃないならいいけど、あのラストのカットで終わりでも通じそうだからなぁ…微妙
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM75-ZFyE [36.11.229.4])
2021/11/17(水) 14:45:13.32ID:ZGqVCaYrM
画像読み込んだ直後に画面が真っ黒になって何も読めない
おま環か
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Safe-ZFyE [27.85.205.215])
2021/11/17(水) 16:19:41.32ID:fGt5G8AEa
あ、読めたわ
ラストページだけ見たらいかにも最終回っぽい良い構成の画だな
でも話としてこれが最終回は嫌だなw
うーん
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3629-/h/G [121.86.220.195])
2021/11/17(水) 23:23:12.18ID:JgUSzvaq0
こした先生かコロコロ編集部を信じろ!!!
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-NP6P [163.131.175.34])
2021/11/18(木) 08:49:32.69ID:3YcVz0OK0
ベルクカイザーやディオスパーダーやスピンコブラやエボリューションのプレミアムが出てるのにバックブレーダープレミアムが発売されない不思議
グレートアップパーツのクリアボディで我慢しろということなのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa8d-ePkV [182.251.135.37])
2021/11/18(木) 09:13:57.46ID:BZnvi51ma
>>75
お願いします!
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-Uxbh [106.128.123.196])
2021/11/18(木) 23:20:38.89ID:6NZmDIWCa
RR続いてほしい人がいるんだな(笑)
79名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-tBZP [150.66.65.222])
2021/11/18(木) 23:55:16.56ID:ChjD8uVtM
さっさとRR終わってwgp2編やってくれ
それが無理なのは百も承知
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-+VBe [126.42.198.22])
2021/11/19(金) 07:19:58.10ID:nbW84HiY0
>>55
クリアスモークだがシールの面積多くて
クリアスモークである意味がないっていう…
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9730-n1wv [122.255.167.98])
2021/11/19(金) 23:07:44.34ID:wAIQc5ed0
終わっちゃうのか…どうして最初にあんな大人編をやってしまったんだろうか
もちろんセクハラもやり過ぎて問題だと思うけれど中学生編で豪達がいくら青春しても
あんな20年後(15年後)が待ってるのが分かってるからラブコメとして盛り上がらないよなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a44-opHh [27.136.231.181])
2021/11/19(金) 23:16:21.36ID:w6RODZtB0
豪はジュンとくっつかなかったんかいって思うわ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-iUmB [60.96.8.3])
2021/11/20(土) 00:35:22.88ID:5hTVxMyE0
作り手が方向性よく分かっていない・決めていないまま始めちゃった企画なんだろうな>RR
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e29-H4Ml [121.86.220.195])
2021/11/20(土) 12:58:15.74ID:OaYa2yjc0
こした先生は大人編を描けっていわれたから描き始めたのに
編集に大人編は評判が良くないからって言われて中学生編を描き始めたら
性獣の豪くんに批判が集まってるからって言われて
しゃあないから小学生編を描くようになって訳分からなくなった

と推測します
どれも内容は面白いんだけどどこにもお話が繋がらないから盛り上がらない
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e29-H4Ml [121.86.220.195])
2021/11/20(土) 13:05:56.20ID:OaYa2yjc0
豪と翼の関係
豪と陽人の関係
烈とチーコの関係
烈とリディアの関係

投げっぱなしで終わるのか
豪と烈の関係はしっかり描けたと思うけど
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af0-iAR7 [61.213.199.92])
2021/11/20(土) 13:48:54.52ID:AG4RLMpW0
>>82
大人編でレースクイーンとの間に翼を作ったから
豪ジュンの線は完全に消えたはずなのに
中学生編でジュンの初恋が豪だったとか意味不明過ぎるよな

>>85
豪と翼は親子で良いだろ
陽人は友達兼ライバルで良い
烈に取ってチイコもリディアも友達でしかない
ネクストレーサーズ1巻の巻末読み切りを見れば烈は独身っぽいしな
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sac3-sOgz [182.251.135.37])
2021/11/20(土) 15:18:37.41ID:xcQ0JMf0a
ネクストレーサーズで出た大人は烈と豪だけか
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-0EZc [106.154.121.40])
2021/11/20(土) 15:24:42.07ID:qTzQJj0qa
てか既婚少なすぎやろ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b30-H4Ml [180.49.91.245])
2021/11/20(土) 15:27:08.19ID:rmcVQocN0
>>88
俺らもだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-LH8Q [60.69.197.156])
2021/11/20(土) 19:45:46.80ID:kpZyttDo0
バスターソニックってボディにダンパーが付いててGPチップの判断でフロントノーズを下げる様動作させて強烈なダウンフォースを発生させることでスピードを落とさず急カーブもやり抜けるって認識でok?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-VDYe [163.131.134.136])
2021/11/20(土) 21:00:19.27ID:I3si7t3D0
>>80
確かにその通りなんだわ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-5/7+ [123.218.64.134])
2021/11/20(土) 21:03:38.38ID:YWQgmN5g0
猿回のアイキャッチハリケーンソニックなんだな
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eee-YFY6 [113.38.37.79])
2021/11/20(土) 21:43:41.73ID:m8kYzlPF0
ほんまやw
さすがに本放送はこれじゃなかったよな?
まだコロコロにも情報出てないし超絶フライング
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-+VBe [126.42.198.22])
2021/11/20(土) 21:54:01.73ID:KnxdduJf0
>>93
原作では大神辺のラスト1個前でまだVソニックだし
Vソニックじゃダメだって悩むのも96年9月のコロコロだったからな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af0-iAR7 [61.213.199.92])
2021/11/20(土) 22:36:15.15ID:AG4RLMpW0
俺もようつべにUPされた猿回見たけどアイキャッチがハリケーンソニックで驚いた
数年前にキッズステーションで録画した奴を確認したらバンガードソニックだった
多分、こっちが本放送版なんだろうな。
ようつべの奴はDVD版かブルーレイ版なんだろうか
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a344-lBXU [124.143.139.73])
2021/11/20(土) 22:38:52.05ID:1zhn5M2I0
わざわざ替える必要あるんかね?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eee-YFY6 [113.38.37.79])
2021/11/20(土) 22:46:50.29ID:m8kYzlPF0
これ当時ハリケーンだったら小学生間で祭りだっただろうな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-BB/f [153.167.135.101])
2021/11/21(日) 04:11:31.96ID:Novv3W1q0
当時地方だと2~3ヶ月遅れて放映されてたからDVDorBDだとそっちで差し替えられた?バージョンが収録されてるのかもしれないね>アイキャッチ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c9-+7M1 [220.144.111.157])
2021/11/21(日) 08:23:43.22ID:uBosobLQ0
物語の都合上しょうがないんだろうけど途中でレースの車検廃止して何でもありにしちゃったのはどうなのかなって思った
逆にリアルで何でもありのレース見てみたい気もするが
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-VDYe [163.131.134.136])
2021/11/21(日) 11:58:57.68ID:jlEIVA4h0
アニメではあれだけバトルレースが盛り上がっても現実ではそのような改造するやつは小さい街の模型店にすら1人も現れなくよかったと小学生の時に思ってた俺
店の張り紙にコースを傷つけるような改造はやめようとか注意書きあったけど
もちろんVマグナムとVソニックが先行販売された東京大会の決勝もマシン買うついでに見たけどそんな改造してるやつは1人もいなかった
いたら係員に追い出されるんだろうけどなw
101名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-id5G [49.98.164.95])
2021/11/21(日) 12:04:12.36ID:1oAYvHz9d
Vマシン
実は勝率良くないのか
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-kfcM [60.127.195.159])
2021/11/21(日) 13:20:04.26ID:o4GmO7r40
Vマシンってなんだったんだろうな感すごい
対して活躍せずにサイクロンハリケーンに変わった印象ある
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-/g3o [92.203.249.160])
2021/11/21(日) 13:50:57.23ID:SAzOi1oM0
Vマシン、流線型の形状とフロントタイヤを覆うカウルのデザインの組み合わせが結構好き
同じ理由でシャイニングスコーピオンも好き
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-0EZc [106.154.121.40])
2021/11/21(日) 17:46:38.24ID:vcocHx2ha
藤吉カップだっけ
あれでセイバーのモーターを使って世代交代みたいな事するの、子供ながらにシビれた記憶が

でも最近見たら「ただのモーターにあほかこいつら(笑)」って冷たい人間になってた
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a44-RaDW [61.21.99.203])
2021/11/21(日) 19:42:36.13ID:h90w3r6b0
>>90
そうです。F1でもやるノーズダイブです
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-+VBe [126.42.198.22])
2021/11/21(日) 20:00:10.79ID:wp+1pCgO0
>>101 >>102
Vマシン登場後にレイカイゲンが出てきたからな
レースで目立ったのはVマグナムが藤吉カップで1位だったのと、Vソニックが大神SPで1位だったくらいか

>>104
レースの場じゃなくて事前に家でやっておけばいいじゃんって思うよね
逆に言えば、あれをしてもレースで勝てると思ってる、ある意味舐めプ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-fgty [126.253.200.39])
2021/11/21(日) 21:32:19.07ID:vofibt89r
ついにU-NEXTでレッツ&ゴーシリーズが追加させたぞ!!
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-VDYe [163.131.134.136])
2021/11/21(日) 21:34:18.10ID:jlEIVA4h0
原作だとVマグナムはプロトセイバーに勝た直後にビークスパイダーにやられ直したと思ったらブロッケンGにやられ真っ二つこんな印象Vソニックは記憶にない
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-kfcM [60.127.195.159])
2021/11/21(日) 22:18:32.65ID:o4GmO7r40
>>107
まじか映画版も追加されてるやん
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-VDYe [163.131.175.34])
2021/11/22(月) 10:42:19.67ID:fHRlF3+B0
猿とレース回でJだけ誘われてないのはエボリューションがまだ完成してないからか
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-YLF9 [106.131.35.88])
2021/11/22(月) 12:49:41.46ID:t8ZLZNn8a
Jの次のターニングポイントは34話
その前に仲良くミニ四駆やる描写を入れると話がおかしくなる
豪との友情が芽生えサイクロンマグナム誕生へと繋がりWGPまで続くレイとの因縁の始まりでもある
ちなみにJのレーサー復帰EVO登場は46話でまだまだ先
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-VDYe [163.131.134.136])
2021/11/22(月) 16:48:25.07ID:Ogi4wJvs0
めちゃくちゃなアニオリやらないとか有能なアニメスタッフだったんだなと思う
113名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-id5G [49.98.167.191])
2021/11/22(月) 18:09:58.89ID:RPN4y79Qd
Jって仲間になってからレーサーに復帰するまでけっこうブランク空いてたんだな
まぁプロトセイバーでインフレマシンの相手は無理ゲーか
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-kfcM [60.127.195.159])
2021/11/22(月) 19:02:28.45ID:kAlUitbY0
gwp中に連続でどうでもいいアニオリやっただろ
戦闘テレビ遭難
うんざりした
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-iNWd [106.128.122.174])
2021/11/22(月) 19:37:03.06ID:3NwtcCCEa
Jってぶっちゃけ豪との友情というより、大人に頼らない創作そのものが楽しいみたいな雰囲気だった。豪はかなり友情感じてたぽいけど

最終的にサイクロンマグナムの調整は大人の力(スプレー)で済ませるから、なんかげんなり
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-+VBe [126.42.198.22])
2021/11/23(火) 17:03:50.66ID:HlkfavZX0
>>110 >>111
Jは本筋にもあまり絡んでこなかったしな
23話で傷つけられたVマグナムを見てこの傷見たことある云々言ったが、その後サマーレース観戦するわけでもなく
ネオトラ製作のときも出てこなかった
31話で研究所でネオトラのテストしてる時に出てきたが、セリフはなかった

>>114
戦闘って銭湯のこと?

連続してたのは97年8月の遭難→お化け→テレビの時だよ
8月最終週がロッソ2戦目で、マシン壊されて、急に流れが変わった
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-kfcM [60.127.195.159])
2021/11/23(火) 21:01:06.89ID:zvukySaE0
そうだったか。どちらにせよ捨て回地獄はうんざりした
今の別冊みたいなどうでもいい話ばっかりのレツゴと同じだ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076c-H4Ml [160.86.104.25])
2021/11/24(水) 02:43:40.23ID:5/9gEyxR0
どうでもいいは言いすぎ
少しでも多く各キャラのからみを見たいんよ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-+VBe [126.42.198.22])
2021/11/24(水) 07:05:34.81ID:hm8y78Wm0
WGPの日常回は無印のとネタが被ってたのもな
テレビチャンピオンの話は被ってないが、パパ中心の話を見せられても微妙だし
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-/g3o [92.203.249.160])
2021/11/24(水) 12:32:11.38ID:E7lOaWbJ0
テレビの話って何だったっけって思ったけど
父親がメインの回だったか
グランプリレーサーとのやり取りが無い話は微妙なのが多い?

肝試し回はのっぺらぼうのJがやけに印象に残ってる
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9730-zCuM [122.255.167.98])
2021/11/24(水) 23:19:49.39ID:mPONRUBM0
いよいよ25日、赤鬼後編が読めるのもあとちょっと
本当に赤鬼後編で終わりなのか、もう少しだけ続くのか
それともリョウみたいに腰が抜けるような、驚く展開が待っているのか
122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sac3-sOgz [182.251.131.29])
2021/11/24(水) 23:47:41.37ID:wDC7MEFOa
新作を期待するのは同じだが、リョウが腰抜けのような物言いは許しがたい
アニメの悪ノリの悪いところだ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9730-zCuM [122.255.167.98])
2021/11/24(水) 23:59:55.34ID:mPONRUBM0
怖い話で腰か抜けて、唯一その事を知ってるJに助けてもらったり災難だったなリョウ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-0EZc [106.154.124.11])
2021/11/25(木) 17:30:12.86ID:ybrr9Ol+a
後編見れないんだが
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af0-C1KD [61.213.199.92])
2021/11/25(木) 18:29:22.04ID:32Otna+K0
25日になったけど新しい話の更新が無いって事はやはり赤鬼青鬼の話が最終回だったのか…
残念だけど仕方ないか
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-mgIj [61.213.199.92])
2021/11/26(金) 10:06:19.82ID:myCQjeOl0
ようつべでレツゴ一挙放送始まったけど何で平日の午前からやるかなあ
土日にやれば良いのに
127名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-zWcS [150.66.80.13])
2021/11/26(金) 12:46:06.53ID:8SlWZZUpM
そんな生放送じゃあるまいしどうでもよくね
128名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-zWcS [150.66.80.13])
2021/11/26(金) 13:01:13.78ID:8SlWZZUpM
ごめん生放送やるのか
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2130-8eAe [180.49.91.245])
2021/11/26(金) 15:42:36.67ID:aN4CpwAE0
何の告知もなく最終回とかあり得る?
仮にもコロコロアニキの看板作品だったんだからそんな軽い扱いにはせんだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcd-uE1u [183.177.178.139])
2021/11/26(金) 17:50:19.51ID:POaaF9yP0
コメントありで観るのもいいもんだな
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-mgIj [61.213.199.92])
2021/11/26(金) 18:39:16.66ID:myCQjeOl0
8時から始まる26話から最終回までの一挙は明日の朝5時あたりまでやりそうだな
最後まで起きて見られる奴いるのかね
132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-iC8p [106.128.93.49])
2021/11/26(金) 19:23:25.91ID:zdpf8UJ0a
rr最終話(後編)消えとるやんけ(なぜかエラーで見れなかったけど)

なんなのよ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bee-FsIR [113.38.37.79])
2021/11/26(金) 19:24:56.26ID:Ssd1Tb6F0
うんこしたの今の漫画よりアニメのが数億倍楽しい件について
134名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-4SF7 [49.98.2.246])
2021/11/26(金) 19:29:51.57ID:p+ACub8cd
ブルーレイ持ってるからいつでも見れるけど実況しながら見れるってのもええな
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-mgIj [61.213.199.92])
2021/11/26(金) 19:59:08.97ID:myCQjeOl0
>>132
配信期間が25日までだからだよ
今日は26日だから見れなくなってて当然
6巻が12/13に出るからそれを買えばいつでも読めるぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0f-6qyW [153.129.119.84])
2021/11/26(金) 20:21:29.08ID:GFeF/Ft90
毎週二話ずつ楽しみにしてるからここで観てしまうとモチベーション無くなってしまうかもしれん
137名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-tjzK [1.75.2.174])
2021/11/26(金) 20:37:49.06ID:yzCWpS6Bd
深夜でいいからアニメ再放送してくれんくな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-ZQOw [106.154.120.41])
2021/11/26(金) 21:29:18.80ID:/dteRWiZa
>>135
は マジか
昨日から後編が読めるのかと思ったわ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b19-FPHD [119.26.34.56])
2021/11/26(金) 21:54:45.90ID:87xGvitz0
>>136
同じくそれが心配で猿回より後を観るかやめとくかでめちゃくちゃ悩んでる...
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bee-evlT [113.38.37.79])
2021/11/26(金) 23:00:22.44ID:Ssd1Tb6F0
まことくんのシックスダブルオー欲しくなってきた
シックスダブルオー

でも結局セイロクで名称が落ち着く
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b8-D8AZ [126.42.198.22])
2021/11/26(金) 23:23:21.50ID:2xmy4XVP0
二郎丸SPはOPにも出てくるし欲しかったな
市販のセイバー600とマグナム、ソニック、ブラックセイバーって性能に差はあるのかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-eBHL [60.69.197.156])
2021/11/26(金) 23:28:53.23ID:nRflYQHR0
グランプリマシンが速いのってモーターとバッテリーがハイパワーなのとボディ剛性が高いからなのは分かるけどジャミンはどうなんだ?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-zWcS [60.127.195.159])
2021/11/26(金) 23:38:31.50ID:JMGSg55Q0
ジャミンはあのバックブレーダーに勝ったこともあるんだぞ
馬鹿にするな
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bee-evlT [113.38.37.79])
2021/11/27(土) 01:34:43.08ID:/6NqRCvP0
大神カップの烈兄貴かっこよすぎ
小学生に正論かまされるスキンヘッドェ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-mgIj [61.213.199.92])
2021/11/27(土) 01:36:11.15ID:5max15Nv0
今、オータムレースやってるけどプロトセイバー戦隊は何でオータムレースに
出なかったんだろうな。
ビークスパイダーはサマーレースで優勝してAGJCの出場権を獲得してるから
出る必要は無いのは解るけど
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-lgD9 [123.218.64.134])
2021/11/27(土) 01:54:44.21ID:dRDBu4zb0
オータムで藤吉、黒沢、ゲンの簡単な絡みあったんだな
これが2戦目に繋がるの熱いわ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4d-D8AZ [153.180.135.103])
2021/11/27(土) 06:39:54.45ID:wOjel9jp0
オータムレースでバトルマシンが雪のコース普通に走ってたね
SGJCのBセクションで苦戦してたのはなんでだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-mgIj [61.213.199.92])
2021/11/27(土) 09:03:46.20ID:5max15Nv0
昨日の一挙、ビックチャレンジでJ が優勝する所までは見てたんだけど
その後の記憶がないので眠っちゃったんだな…
やっぱり深夜の放送はキツイわ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-e/G1 [133.106.150.243])
2021/11/27(土) 09:45:27.54ID:gm6iB5RNM
ハリケーンソニック作ってる時の大神博士、心の底から楽しそうに作ってて悪役に見えなくなっちゃうな
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-lgD9 [123.218.64.134])
2021/11/27(土) 12:55:31.30ID:dRDBu4zb0
烈が来てくれてウキウキだもんな大神
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-+MxW [163.131.134.136])
2021/11/27(土) 16:29:34.39ID:eS1MCIVu0
何回見てもウキウキで施設内を案内する大神で笑う
レイとかゲンがいるのにな
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-+MxW [163.131.134.136])
2021/11/27(土) 16:44:39.08ID:eS1MCIVu0
一挙放送とか明日までしか見れないんだな
153名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-lgD9 [49.98.157.195])
2021/11/27(土) 17:25:21.72ID:M6oBJzVMd
Bセクションでコーナー曲がっていくマシンにそれぞれ特徴があってかっこよすぎる
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-+MxW [163.131.134.136])
2021/11/27(土) 17:47:37.23ID:eS1MCIVu0
キャンプ回藤吉は誘われてなぜか
鷹羽兄弟は誘われてないんだな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-x45M [150.66.116.26])
2021/11/27(土) 17:50:45.18ID:Tkh1ShBzM
鷹羽兄弟は毎日がキャンプだから…
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-zWcS [60.127.195.159])
2021/11/27(土) 18:22:36.88ID:7d4a2tol0
もはや土屋と技術力は天地の差だろうに
何故か土屋をライバル視する大神
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-+MxW [163.131.134.136])
2021/11/27(土) 19:05:19.31ID:eS1MCIVu0
>>155
なるほど
毎日キャンプでは
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b8-D8AZ [126.42.198.22])
2021/11/27(土) 19:48:47.58ID:iiEYgVry0
>>156
オータムレースでも前にお荷物の二郎丸SPが付いてるレイスティンガーが
サイクロンに追いついてるし、レースに専念してれば余裕で優勝できるじゃんっていう…

SGJCのAとCセクションのレイスティンガー、Bセクションのブロッケンも同様
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-lgD9 [123.218.64.134])
2021/11/27(土) 19:53:54.73ID:dRDBu4zb0
ふつーに速いからな大神マシン
160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa6d-Ltp2 [182.251.132.175])
2021/11/27(土) 20:04:26.23ID:wk+BnD4oa
香水第2弾でたね
藤吉…
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-mgIj [61.213.199.92])
2021/11/27(土) 20:17:33.05ID:5max15Nv0
全話一挙配信されたから無印全話のアイキャッチを調べて
1話から順番にマシン名を書いて回数を数えたら

マグナムセイバー ソニックセイバー マグナムセイバー ソニックセイバー 
トライダガーX スピンアックス スピンアックス ブラックセイバー 
ブラックセイバー ブラックセイバー ソニックセイバー マグナムセイバー 
トライダガーX マグナムセイバー ソニックセイバー マグナムセイバー 
ソニックセイバー トライダガーX スピンアックス トライダガーX 
スピンアックス ブラックセイバー ブラックセイバー スピンアックス 
マグナムセイバー バンガードソニック トライダガーX ネオトライダガー 
ビクトリーマグナム ハリケーンソニック ビークスパイダー ビクトリーマグナム
ハリケーンソニック ネオトライダガー ブラックセイバー ビクトリーマグナム
ビークスパイダー ビクトリーマグナム ネオトライダガー ブラックセイバー 
サイクロンマグナム サイクロンマグナム サイクロンマグナム バンガードソニック
バンガードソニック ネオトライダガー ブラックセイバー ビークスパイダー
ハリケーンソニック ハリケーンソニック サイクロンマグナム

ブラックセイバー8回
マグナムセイバー6回
ソニックセイバー,トライダガーX,スピンアックス5回
ビクトリーマグナム,サイクロンマグナム,ハリケーンソニック,ネオトライダガー4回
バンガードソニック,ビークスパイダー3回
と言う結果になった。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-zWcS [60.127.195.159])
2021/11/27(土) 20:20:39.76ID:7d4a2tol0
ブラックセイバーですぎワロタ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-mgIj [61.213.199.92])
2021/11/27(土) 20:24:19.69ID:5max15Nv0
1番多いのがブラックセイバーなのが驚いた。
烈豪リョウと違って黒沢はマシンチェンジしないで
最後までブラックセイバーを使用し続けたからなんだろうな。

他に気になった事はスピンコブラとプロトセイバーJBとEVOと
レイスティンガーとブロッケンGが1回も出なかった事か
スピンコブラとEVOはWGP編でアイキャッチになってるから良いけど
レイスティンガーとブロッケンGは夢の果てまでものEDでCGになってるんだから
アイキャッチにも出してやれば良かったのにな
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b8-D8AZ [126.42.198.22])
2021/11/27(土) 20:27:17.97ID:iiEYgVry0
>>161
おつかれ~ハリケーンソニックの最初の2回はBD版のミスだよね
本放送時はハリケーンソニックは世に発表されてないから
スピンコブラ、ブロッケンG、レイスティンガーは作るの面倒だったのかな?

>>162
スタッフに黒沢ファンがいたのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-+MxW [163.131.134.136])
2021/11/27(土) 22:42:18.24ID:eS1MCIVu0
ハリケーンソニックとプロトセイバーエボリューションは原作だとたいしたエピーソードなく完成してしまったからアニメだとこんだけ話を広げられててよかった
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b8-D8AZ [126.42.198.22])
2021/11/28(日) 08:59:35.80ID:6OJiogrE0
ハリケーンとEVOの誕生秘話は小学四年生の方に載ってた

てか原作でも新マシンが出ると初レース回は活躍するが、原作のEVOは
ハリケーンの活躍を引き立てる犠牲になったからに活躍したレースが全くないんだよな
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa6d-uE1u [182.251.180.202])
2021/11/28(日) 20:15:47.89ID:0soV0jBia
どんなアニメ観てもレツゴーのBGMがマイベストだ
BGMを聴くために観てるといっても過言ではない
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b8-ZeV9 [126.60.245.13])
2021/11/29(月) 00:36:00.93ID:TUTq4xB40
えっ…一挙放送したから、来週の土曜日からはYouTube定期配信はなし?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515b-QlEk [92.203.249.160])
2021/11/29(月) 01:10:55.88ID:soWsoKp60
え? それマジ……
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2130-eINZ [180.36.54.157])
2021/11/29(月) 04:52:09.66ID:TtRmGTM/0
youtubeのコメント欄で29日以降もアップは続けるて載ってたから大丈夫じゃないかな

まぁ俺は見始めたら気になって完走してしまったが
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 193e-ZQOw [120.50.192.54])
2021/11/29(月) 07:22:28.83ID:iZSX1qxW0
俺もてっきり通常配信は無くなるのかと思って一気に見てしまったな
しかし内容が面白いからどんどん見れてしまったな

改めて見て思ったけど黒沢は思ったよりも良い感じに活躍するキャラだったんだな
何やかんやでジャパンカップでもJよりポイント取ってるし
それでもJが日本代表なのは土屋博士の贔屓かも知れないなw
172名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-8YcX [133.106.134.191 [上級国民]])
2021/11/29(月) 08:48:46.44ID:c4tqhg/PM
>>163
前にキッズステーションで再放送してた時、
提供バックのCGも流してたから集計してたんだけど
こっちでもブラックは結構な頻度で流れてた上にCG演出2パターンあったからな
一番多かったのはVソニック
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-eBHL [60.69.197.156])
2021/11/29(月) 09:23:45.65ID:/2rbyVeo0
黒澤がビクトリーズにいたら誰よりもGPチップの取り扱い上手そう。
174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-sHHL [106.131.151.210])
2021/11/29(月) 12:42:42.70ID:pLO/QVM7a
WGPはチーム戦だから前に出たがりの黒沢より自分を犠牲に裏方に徹するのが平気なJの方が適任だっただけ
あらゆる意味でリョウと黒沢は被ってる
175名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-4SF7 [49.98.43.109])
2021/11/29(月) 12:50:10.86ID:NtfQp1Jtd
てかJ外人だしなゲンもスペイン代表になってたり国別対抗戦なのに国籍拘らんのガバガバ過ぎだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-lgD9 [123.218.64.134])
2021/11/29(月) 12:58:43.17ID:Ge72pygf0
自分は今までブラックセイバー軍団のブラックセイバーはセイロクを改造したものだと思ってたけど
黒沢が自分のブラックセイバーを元に作ったと知ってビビったわ、黒沢凄すぎだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-XO0p [133.106.228.12])
2021/11/29(月) 13:03:30.93ID:YtEEzdANM
舎弟ができるのもわかる
178名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-x45M [150.66.116.32])
2021/11/29(月) 14:52:49.71ID:Eun/5Y5XM
Jはソマリア人とのハーフ設定だっけ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-kQHb [60.149.122.225])
2021/11/29(月) 14:54:37.98ID:M7L7/05Z0
Jの姉の名前がRとか言う超絶適当ネーミング
180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-ZQOw [106.154.121.194])
2021/11/29(月) 16:05:05.10ID:x+m07BmSa
黒沢は国内編後期OPでも結構優遇されてる
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-+MxW [163.131.134.136])
2021/11/29(月) 20:19:11.53ID:zU2enrgV0
>>179
2話しか出ないから適当につけた説
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5996-kQHb [114.160.232.121])
2021/11/30(火) 02:17:13.88ID:Deeeefdl0
Jの前のアルファベットのIとか無難にマリアとかじゃなくRだからな、電車かよ!
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cc-MeBs [115.165.0.99])
2021/11/30(火) 07:02:59.26ID:XArYdk800
.>174
お互いにキバを向き合う集団でいいとか言われてたロッソですら1人しか出れない5ヵ国対抗に
カルロが出るのが異論あるのがルキノだけでゾーラに至ってはルキノを咎めてチームが崩壊しないようにフォローしてたな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b8-D8AZ [126.42.198.22])
2021/11/30(火) 07:06:12.54ID:eimktSJF0
>>171
Jを日本代表に選んだのは鉄心先生
185名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-x45M [150.66.118.252])
2021/11/30(火) 07:27:46.80ID:mk5RdIODM
Jはビッグチャレンジとウインターで勝ってるけど
黒沢には優勝がない
その差だろうね
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-zWcS [60.127.195.159])
2021/11/30(火) 07:31:48.63ID:Fl18bgjh0
そこまで黒沢って出たがりかね
むしろ他のメンバーがだいたい出たがりなんだからバランス取れてたような
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-kQHb [60.149.122.225])
2021/11/30(火) 16:20:16.34ID:w5nFwTEq0
豪 リョウ 藤吉 出たがり
烈 J 裏も出来る

こんな感じ?
レーサーの特徴面でもバランスの取れた5人じゃない
次郎丸代わりに出すくらいなら黒沢とも思うがw
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-kQHb [60.149.122.225])
2021/11/30(火) 16:20:57.30ID:w5nFwTEq0
書き方が否定的に見えるな、バランス取れてると思うって事ねw
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-ZQOw [60.96.8.3])
2021/11/30(火) 17:43:17.56ID:fwSU1Dqm0
リョウも自己犠牲するときはする
ビークスパイダーにX破壊された時といい、
世界GPファイナルセクションでディオスパーダやベルクカイザーからマグナムを守ったり
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-lgD9 [123.218.64.134])
2021/11/30(火) 18:00:05.18ID:+mAJMLfR0
EVOが万能型だからサポート役に持ってこいなんだろうけど
黒沢もコースへの適応能力高いんだよな
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5996-kQHb [114.160.232.121])
2021/11/30(火) 19:33:56.24ID:Deeeefdl0
どっちかと言えばその性質ってだけで
例えば烈も無敗の皇帝に土付けたりしてるからね
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-eBHL [60.69.197.156])
2021/11/30(火) 21:12:20.07ID:4DPQhnjJ0
グランプリマシンにチューンナップした時ってネオトライダガーだけはボディは前のまま?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-zWcS [60.127.195.159])
2021/11/30(火) 23:14:25.16ID:Fl18bgjh0
なんで藤吉って冷遇される割に土壇場でバイパー投入したんだろうか
最終ステージでは結局リョウやJと一緒にお荷物になってしまうし
アニメで活躍させない=おもちゃ売る気無いなら
投入する意味ないじゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-ZQOw [60.96.8.3])
2021/11/30(火) 23:57:34.40ID:fwSU1Dqm0
アニメ的にはスピンコブラの逆襲の回でバイパーに代えても良かったんだけどな
そうなると原作ではロッソ戦前にバイパー投入したのに壊されちゃうって展開になっちゃうけど
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb42-DF92 [153.231.71.79])
2021/12/01(水) 02:03:25.30ID:ly02VYQ00
決勝進出に向けてビクトリーズの全マシンが一皮剥けていく演出でよかったと思う
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bee-evlT [113.38.37.79])
2021/12/01(水) 02:09:11.93ID:MBtETnqX0
黒沢ん家って結構豪邸だったよな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa6d-Ltp2 [182.251.139.130])
2021/12/01(水) 04:14:12.15ID:nGLBVnGRa
みんな黒沢好きすぎw
藤吉(コブラ)の扱いは無印はともかく、WGPは人気キャラのための感じが否めないからね…残念よね…
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b8-D8AZ [126.42.198.22])
2021/12/01(水) 07:19:31.64ID:g0M3+CXw0
>>189
リョウは実力をいかんなく発揮したら豪より速いから、豪を目立たせるために脚本の都合でトラブルに巻き込まないとならない
SGJCでAセクションでは2位争いしてたし、Cセクションでもレイが豪を待つためにストップしたせいもあるとはいえ、
途中までトップ争いしてたからな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa6d-uE1u [182.251.188.141])
2021/12/01(水) 16:11:54.21ID:ELAH4OQta
ノンストップ配信でWGP編みたいなあ
燃えること必至
そして落ち着けハマーDのコメントで溢れるだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-eBHL [60.158.194.73])
2021/12/01(水) 16:19:50.00ID:qXh5HwKx0
ハマーDはデータが完璧に揃ってれば優秀なのにみんな馬鹿にし過ぎじゃないか?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-4SF7 [49.97.29.45])
2021/12/01(水) 16:44:14.59ID:klOgJ5Ybd
あんなすぐパニクる奴が宇宙飛行士になれんのかと
202名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-mI92 [49.104.4.75])
2021/12/01(水) 17:06:08.36ID:PGqDCBLUd
街中でハマーDにぶつかって尻餅つかされて踏み潰すぞー!されたら小便ちびりそう
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-eBHL [60.69.197.156])
2021/12/01(水) 17:54:52.99ID:XG4BCMd40
>>201
大丈夫、データはバッチリだ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-zWcS [60.127.195.159])
2021/12/01(水) 18:44:43.77ID:NX8GCCeW0
ハマーDの年齢30代だよなどう見ても
下手したら40
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-iC8p [106.128.98.114])
2021/12/01(水) 19:31:43.43ID:pvlocf+Ca
踏み潰すぞシーン
ハマーD下げて藤吉上げるよくわからん采配
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-+MxW [163.131.134.136])
2021/12/01(水) 21:10:42.72ID:Q7YkrFKl0
>>205
無印で藤吉が初登場したとき
藤吉がギャラリーのミニ四駆を踏み潰そうとしたし藤吉が成長したシーンを描きたかったんだと思う
そして身長が高いハマーDが選ばれたんだと思う迫力満点という意味で
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-zWcS [60.127.195.159])
2021/12/01(水) 21:19:21.50ID:NX8GCCeW0
汚れ役はゾーラにでもやらせとけばいいだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b8-D8AZ [126.42.198.22])
2021/12/01(水) 23:36:50.67ID:g0M3+CXw0
100話のガキ、放るつもりじゃないといとミニ四駆があんなに路上まで飛ばなくね?
落とすとしても普通は自分の近くに落ちるだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-+MxW [163.131.134.136])
2021/12/01(水) 23:37:06.82ID:Q7YkrFKl0
>>207
ゾーラはグリスが固まっててその後試合に出させてもらえてないイメージだが出てたっけ?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-+MxW [163.131.134.136])
2021/12/01(水) 23:38:04.71ID:Q7YkrFKl0
>>208
ミニ四駆を振ってたような記憶があるからあの振り方だと道路に落ちてもおかしくない
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b8-D8AZ [126.42.198.22])
2021/12/01(水) 23:42:15.43ID:g0M3+CXw0
>>210
レス早すぎてビビったわw

まあ何にせよ、ミニ四駆を手に持ったまま応援する、それを取りに行こうと路上に出たガキが悪いことは事実だ

つか藤吉は2日目の後は脚は完治したのか、最終日は全然痛がってなかったよな
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-+MxW [163.131.134.136])
2021/12/01(水) 23:45:21.38ID:Q7YkrFKl0
>>211
何回見ても俺もあのガキが悪いように思うわw
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-uE1u [124.219.179.188])
2021/12/02(木) 00:37:04.62ID:z/IZYRIP0
オータムレースってなんでプロトセイバー戦隊もブラックセイバー軍団も出てへんねやろ。
黒沢出てるのに。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-mI92 [49.104.46.234])
2021/12/02(木) 01:16:50.26ID:hKa+HgDHd
黒沢なんてー黒沢なんてー
へっぽこぴーったらへっぽこぴー
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-eBHL [60.69.197.156])
2021/12/02(木) 07:00:15.50ID:W9N+o3jX0
ブロッケンGが重いのってボディ裏面のメカが重いからなのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-6qyW [1.75.236.125])
2021/12/02(木) 07:19:19.13ID:elRapUjQd
ブロッケンのボディ裏にめっちゃ配線あった描写が最高に好き
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-eBHL [60.69.197.156])
2021/12/02(木) 08:13:34.61ID:W9N+o3jX0
>>216
あれってブロッケンファングのためだけのユニットなのかね。
ゲンが全部もぎ取ったら超高速マシンになったからポテンシャルはレイスティンガーより上なのかも。
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-+MxW [163.131.175.34])
2021/12/02(木) 08:28:54.44ID:z0IOrDP70
そのブロッケンGを真っ二つにできるビークスパイダーが最強だと思ってた

まあビークスパイダーとブロッケンGとレイスティンガーの3台をあわせた上に全部の必殺技を使えるビークスティンガーGが時系列的にすぐ出てくるんだよな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-eBHL [60.69.197.156])
2021/12/02(木) 08:51:06.10ID:W9N+o3jX0
ネオトライダガーってボディ頑丈な筈なのにCセクションで半分になったブロッケンGに破損させられてたのが解せぬ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-aObF [49.98.128.246 [上級国民]])
2021/12/02(木) 09:04:50.20ID:PVact1gjd
>>219
ダイヤモンドみたいなもんじゃない?
ひっかき傷はつかないけどハンマーで叩くと割れる
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-+MxW [163.131.175.34])
2021/12/02(木) 11:16:19.91ID:z0IOrDP70
>>219
頑丈というだけで壊れないとは言ってないしなw
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-eBHL [60.69.197.156])
2021/12/02(木) 11:40:46.02ID:W9N+o3jX0
>>220
ハンマーGクラッシュか。ダメだな。
ブラックセイバーCGはブロッケンファングにかなり強かったよね
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-lgD9 [123.218.64.134])
2021/12/02(木) 13:43:26.94ID:r+a+L+CV0
ブロッケンはコンクリートに穴開けるくらいやべー威力の突っ込みしてるのに
それを初登場時にあっさり素手で止めるレイの腕よ
ビークスパイダーみたいなグローブ必要だろ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp1d-evlT [126.247.121.114])
2021/12/02(木) 13:46:07.52ID:NrFrAG+Zp
レイ素手で止めてたなwほぼ凶器ど
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b8-D8AZ [126.42.198.22])
2021/12/02(木) 23:42:59.74ID:wXSV2vka0
>>

>>213
大神はシーズンレース初のバトルレースだと言っておいてプロトセイバー戦隊を出してないからな
まあ脚本の都合だろうけどな

>>222
ブロッケンファングの活躍なんて、名もなき雑魚レーサーとビークスパイダー破壊した時しか役立ってないし…

>>223
それを軽々とゲンに向かって投げてて、ゲンも普通にキャッチしてたよな
そもそも普段ゲンがブロッケンを携帯してる時重くないのかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b8-qngV [60.69.197.156])
2021/12/03(金) 15:18:12.35ID:7GXd0iJr0
>>225
実はレイが一番怪力という裏設定
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-PP5C [106.154.121.6])
2021/12/03(金) 18:21:15.47ID:RUXvv3A2a
あくまでホビーということに気づかせてくれる描写
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b8-qngV [60.69.197.156])
2021/12/03(金) 20:23:53.50ID:7GXd0iJr0
大神研究所って世界グランプリの頃には閉鎖されてたのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-C7BA [1.75.209.238])
2021/12/03(金) 20:34:00.02ID:FhCpV9a/d
火口に研究所ってよく考えなくてもヤバい職場環境
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-drpq [163.131.134.136])
2021/12/03(金) 20:39:40.15ID:/RwkxZHL0
>>228
世界グランプリ優勝と同時にMAXのマリナのスティンガー存在してるから閉鎖はしてないと思う
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f44-b3na [124.143.139.73])
2021/12/03(金) 20:52:23.80ID:Ig+dHjjL0
ボルゾイで作ったと思ってたわ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8f-B+zy [49.104.9.147])
2021/12/03(金) 20:54:32.85ID:bEvuROf+d
火山側に夢のマイホームを建てスカウターを付けて火口が見えるジョギング、散歩コースで軽く汗を流す優雅な朝
男の夢
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-y6sm [123.218.64.134])
2021/12/04(土) 10:48:40.88ID:wKMe6hPL0
ミニ四駆職人の朝は早い
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-drpq [163.131.134.136])
2021/12/04(土) 11:34:31.81ID:MVTcfE+Y0
火山の熱で溶けないコース凄い
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b8-PP5C [126.53.126.117])
2021/12/04(土) 11:46:59.34ID:Dc4RLo180
>>192
強度の低いZMCにする必要はないからネオトライダガーだけはそのままでしょ
修理した箇所の強度は低いかはわからないけど
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-4ess [126.182.220.135])
2021/12/04(土) 12:19:29.99ID:6CvDvoJjp
そういえばジョーがリョウの住所を知りたがってたが土屋博士も「住所不定です(キャンプだから)」とはいえんよなw
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-drpq [163.131.134.136])
2021/12/04(土) 12:28:17.18ID:MVTcfE+Y0
>>236
アメリカの人工衛星でも見つけられないのすげえな
走ってるミニ四駆は簡単に見つかるオペレータールームなのに
238名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-R5bg [150.66.81.149])
2021/12/04(土) 12:34:15.87ID:EaCgsJagM
たかだかミニ四駆に人工衛星もってきてオペレーターまでつけるアメリカは大人気なさすぎ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-4ess [126.182.220.135])
2021/12/04(土) 12:57:30.20ID:6CvDvoJjp
一応宇宙飛行士育成プログラムの一貫だし
緊急時にパニくる人はクビだと思うけど
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-bCtc [153.242.198.134])
2021/12/04(土) 13:08:04.06ID:2xuzPt4l0
一体どこの何Dだよ・・
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e330-bYew [180.36.54.157])
2021/12/04(土) 15:39:19.35ID:zT+cDaBO0
おいおい土曜から配信また再開するて言ったの誰だよ

俺だったわ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0f-C7BA [153.129.119.84])
2021/12/04(土) 15:41:02.76ID:U9XsBwNY0
夜配信じゃなかったっけ
まだ慌てる必要はない
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b8-Z6Z9 [126.42.198.22])
2021/12/04(土) 16:40:17.38ID:7Z3IwHaI0
>>229
つか土屋は10年間くらい大神と会ったことなかったわけだが
土屋研究所から車で行けそうな場所にある火山に研究所があったら
それだけでミニ四駆に関係あろうとなかろうと有名になりそうだけどな

>>236
冬にもノースリーブでキャンプしてる鷹羽兄弟すごいよな
つかアニメキャラって冬でも半袖や短パンだから東京って冬でもその服装で過ごせるもんだと子供のころ勘違いしてた

>>242
これまでは土曜18時半配信
244名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8f-B+zy [49.96.21.198])
2021/12/04(土) 18:41:58.05ID:G8YlnRtpd
でっかいハマーを見上げてみろよ
ちっぽけだよな、俺達
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b8-qngV [60.69.197.156])
2021/12/04(土) 21:39:41.47ID:rs264Nkd0
>>235
ZMC-α…シャイニングスコーピオン
ZMC-β…ネオトライダガーZMC
ZMC-γ…ネオトライダガー以外のビクトリーズのマシン
でOK?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb8-R5bg [60.127.195.159])
2021/12/05(日) 17:06:35.31ID:HcuRl8tS0
ガンブラスターのモニター画面の文字って何語?何が書いてるの?
ググっても翻訳してくれてるサイトがないな…
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-drpq [163.131.134.136])
2021/12/05(日) 17:15:06.58ID:GANsf8Ns0
ガンブラスターとシャイニングスコーピオンのボディ欲しさにゲームや映画の前売り券を買って少したつと色違いの物が市販化された
ガンブラスターとシャイニングスコーピオンにはそれしか思い出がない
アニメだと活躍したはずなのに
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b8-Z6Z9 [126.42.198.22])
2021/12/05(日) 20:22:27.66ID:h0Pa93Zg0
>>247
ガンブラスターの頃はレッツ&ゴーから興味薄れてたから当時は市販されたことすら知らなかったが
シャイスコの時は少し怒りを覚えたな
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-drpq [163.131.134.136])
2021/12/05(日) 21:19:45.20ID:GANsf8Ns0
>>248
そうだよね
うん
250名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-R5bg [150.66.82.64])
2021/12/06(月) 11:44:43.97ID:Kw/cRbFrM
ミニ四駆のボディとかクソほど興味もないから
当時シャイスコ買ったとき
でかい箱だなとしか思わんかった
251名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-aCSm [61.199.190.33])
2021/12/06(月) 11:48:38.64ID:4uT/YD4wH
ゲームのシャイスコ買ってないけど市販化されたのは普通にびっくりした
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-/p/a [182.164.229.212])
2021/12/06(月) 20:41:45.31ID:NNIPt2NA0
リターンレーサーズの6巻表紙でたけどなぜVマグナムVソニック?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b8-PP5C [126.53.126.117])
2021/12/07(火) 11:07:37.96ID:R20ARXWd0
>>245
それでOKです
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-+ZE8 [106.128.120.241])
2021/12/08(水) 12:40:10.01ID:7S5EBP7za
>>252
藤吉回ってvマグナムだったっけ?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-umEA [182.164.229.212])
2021/12/08(水) 20:52:08.87ID:pTzfyA0a0
スピンマックス!
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b8-qngV [60.69.197.156])
2021/12/09(木) 09:29:12.16ID:7iN1afHj0
よく考えたらハリケーンソニックって大神製だよね。
マシンを作る技術は正直土屋博士より大神の方が上かも
257名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-uL0d [1.75.156.84])
2021/12/09(木) 12:59:07.59ID:lUBVdgEEd
騙して設備借りただけだけどな
258名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-R5bg [150.66.75.154])
2021/12/09(木) 19:27:06.05ID:i4gYi0wKM
機械仕掛けのプロトセイバーめちゃくちゃ批判してたのに
スピンコブラやらエボリューション出てきたらピタッ
都合良すぎね
259名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-B9Go [126.156.135.157])
2021/12/09(木) 20:30:06.26ID:n4Nh1hgHr
リモコンはNGだが音声操作はセーフ!
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5b-B1qF [92.203.249.160])
2021/12/09(木) 20:39:50.73ID:vGjUl8hI0
人が操作するか人工知能かの違いかと思ってた。
あとその2つは藤吉とJが主導で作ったから?(作中での子どもたちの夢的な意味で)
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b8-qngV [60.69.197.156])
2021/12/09(木) 20:52:37.86ID:7iN1afHj0
烈って大神研究所の施設使いまくったけど後から土屋博士のところに請求来たのかな。
それとも鉄心が使用料立て替えたのか。
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b8-qngV [60.69.197.156])
2021/12/09(木) 20:53:53.84ID:7iN1afHj0
>>257
別に騙してはない。結果的に性懲りも無くあんな下らんマシンを作りおっただけ。
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ee-V6Rr [113.38.37.79])
2021/12/09(木) 23:04:06.20ID:O84qxogj0
大神の土屋のくだらんマシンって言い回し好き
くだらんマシン
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b8-qngV [60.69.197.156])
2021/12/09(木) 23:39:52.14ID:7iN1afHj0
>>263
おい、風呂を沸かせ。ちゃんと薪で沸かすんじゃぞ。
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-PDg1 [106.133.202.22])
2021/12/10(金) 04:32:50.05ID:xGmFhMd1a
>>264
この辺とライジングトリガー作るリョウの話ら辺ほんと好き
まっすぐ生きなきゃって思う
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-SVSp [60.69.197.156])
2021/12/10(金) 09:04:20.37ID:1SPNzRQB0
>>265
ネオトライダガーじゃなくて?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-PDg1 [106.133.202.22])
2021/12/10(金) 15:47:14.44ID:xGmFhMd1a
>>266
ネオトライダガー作るとこと、原作で中国でライジングトリガー作る話があった
268名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-fPZd [133.106.247.149])
2021/12/10(金) 17:04:50.97ID:nPW02awtM
MAXの別コロ回結構いいんだよな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-SVSp [60.69.197.156])
2021/12/10(金) 19:17:21.16ID:1SPNzRQB0
>>267
あぁ原作ね
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-SVSp [60.69.197.156])
2021/12/10(金) 19:18:15.85ID:1SPNzRQB0
アニメでネオトライダガーがルキノのディオスパーダに突き刺されてたけどナイフには弱いのか
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b8-8/hI [126.42.198.22])
2021/12/10(金) 20:16:26.31ID:Ig0myUJY0
>>270
散々言い尽くされているが、ドイツ2軍のアタックでヒビ入ったり、
ジュリアナのマシンが切り裂いた木でウイング折れたり、WGPのネオトラは脆い
アニメスタッフがZMCってどういうものか設定を忘れてたんじゃないかってくらい

というかSGJCのCセクションでも半分のブロッケンで潰れてるし
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f944-ZLgp [124.143.139.73])
2021/12/10(金) 20:42:10.01ID:GqjMPPik0
物理的な衝撃には弱いのかな
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-P93K [60.127.195.159])
2021/12/10(金) 20:42:39.66ID:7kK7n/g00
言っても無印ですでにレイスティンガーに貫かれてるしなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-SVSp [60.69.197.156])
2021/12/10(金) 20:58:36.73ID:1SPNzRQB0
>>271
走行のみの衝撃には圧倒的に強いから走りにブレが無いっていうのが本当の強みか。
バトルマシンからのアタックに弱いのは他のマシンと同じ。
ちなみにBSゼブラの空気の刃はグランプリマシンの分通常仕様のビークスパイダーより破壊力が増してる分トライダガーも耐えられなかったのかもね。
やっぱり黒澤をビクトリーズにいれるべきだった。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-3oVZ [49.97.38.56])
2021/12/10(金) 20:59:33.91ID:fvWKFCLxd
そりゃレイスティンガーの針はZMC製だからな
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-SVSp [60.69.197.156])
2021/12/11(土) 09:22:18.57ID:JmSso6240
他国のグランプリマシンもボディはZMC並みの強度なのかな
277名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-ZLgp [150.66.116.139])
2021/12/11(土) 09:25:38.62ID:QDnPp5ngM
アストロはアディオダンツァを跳ね返したから
改修後のボディはγ以上か
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b8-8/hI [126.42.198.22])
2021/12/11(土) 10:24:16.65ID:oUVBtpSf0
>>273
それは原作の話で、アニメではレイスティンガーとネオトライダガーの直接対決はなかった
ZMC同士なら貫かれてもしゃーないかってなるじゃん
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ee-SVSp [124.36.45.200])
2021/12/11(土) 15:35:09.27ID:Xalr0Hfo0
>>277
ゴー・セイバは改修しなかったからスプリング破壊されたね
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b8-8/hI [126.42.198.22])
2021/12/11(土) 18:04:16.08ID:oUVBtpSf0
>>279
ブレットはそう言ってたが、他の4人もあの改修したかどうか不明だよね
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-yjVA [61.213.199.92])
2021/12/11(土) 20:44:04.91ID:KeCUqOqz0
そのシーン、放送当時から疑問だったんだけど
ブレットが豪達にアドバイスしたのはボディに別の素材を組み込めば
アディオ・ダンツァの衝撃を跳ね返せるって事だよな
カルロに攻撃された部分はボディじゃなくてサスペンションの部分だから
豪がブレットの忠告通りにしてたとしても同じ結果だったよね
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ee-SVSp [124.36.45.200])
2021/12/12(日) 10:44:52.92ID:j/qxq8Ln0
ビートマグナムってボディだけじゃなくてシャーシも前と後ろで分割されてる?そうなるとシャフトがひっかかるから前輪と後輪は繋がってないかな
283名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-ZLgp [150.66.119.59])
2021/12/12(日) 11:04:28.59ID:RFyOYTSZM
ペラシャがユニバーサルジョイントなんだろうね
284名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-LXBD [126.194.217.63])
2021/12/12(日) 22:02:07.49ID:Qkh8v5Xar
マグナムダイナマイトなんか何度も使ったら駆動系逝きそう
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-P93K [60.127.195.159])
2021/12/12(日) 22:21:56.59ID:dZlA49jr0
そもそも一回使ったらマシンぶっ壊れそう
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-DEwK [123.218.64.134])
2021/12/13(月) 00:46:33.70ID:cb5SRM790
マシンへの負担デカそうだもんなダイナマイトは
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b8-8/hI [126.42.198.22])
2021/12/13(月) 07:07:25.21ID:9i/0ZXEt0
無印からマシンの強度の描写ってまちまちだよね
はじきとばされて地面にぶつかったらガシャーンって壊れるパターンがあれば
それだけでは壊れないパターンもある

ロッソ2戦目のEVOとかコースのフェンスにぶつかってバンパー壊れてたが、しょぼって思った
288名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-fPZd [133.106.218.253])
2021/12/13(月) 18:48:02.41ID:X0gFrxWtM
最終巻読んだよ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-KtwX [61.213.199.92])
2021/12/13(月) 19:39:24.97ID:FwGV17Yw0
良いな
俺の行きつけの本屋では売り切れてたので注文してたよ
何かオマケページあった?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-LXBD [126.204.142.224])
2021/12/13(月) 20:02:15.90ID:6dLMzDEFr
真相は君自身の目で確かめてくれ!
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-4A0X [153.242.198.134])
2021/12/13(月) 20:26:02.50ID:GqElRUMO0
昔のゲームの攻略本かよw
292名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-fPZd [133.106.218.253])
2021/12/13(月) 20:41:08.68ID:X0gFrxWtM
おまけはあった
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-PDg1 [106.133.204.217])
2021/12/13(月) 21:16:44.76ID:QpkMb6fVa
じゃあ買う
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa35-yXPo [182.251.185.9])
2021/12/13(月) 22:47:28.52ID:OSYZxGTRa
ネクスト5巻に続いてリターン6巻でもマシン名ミスかよ
こしたがうろ覚えで適当に描いてるのは今更だけど編集も仕事しろよ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-Hs7X [113.38.37.79])
2021/12/13(月) 22:49:08.12ID:fprsJ0+p0
もはや現在はうんこした
296名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Lec9 [49.98.141.50])
2021/12/13(月) 23:30:02.58ID:CkLhuCIUd
これが
一文字博士と三国コンツェルンが共同開発したスピンマックスでゲス!
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-P93K [60.127.195.159])
2021/12/14(火) 00:05:52.40ID:Bolob51k0
訂正が間に合わなかったのか
298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-3k8P [106.146.22.163])
2021/12/14(火) 01:02:09.48ID:BPXF9ukOa
思い返してみればWGPの予選って各チームの対戦相手にバラつきがありすぎだよな
アイゼン一軍合流後はアストロ戦はなかったり(ドリチャンは覗いて)、ビクトリーズも序盤はアストロ、中盤以降はロッソ戦が多かったり
各チーム総当たり戦って訳でもなさそうだけど、実際はどうだったんだろう
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b6-zKou [120.51.52.24])
2021/12/14(火) 01:12:33.63ID:Xo/NDtDA0
普通は総当たり戦だから
平等にやってるはずだがなあ
だってクールカリビアンズなんか描写ゼロやぞw
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b6-zKou [120.51.52.24])
2021/12/14(火) 01:13:24.35ID:Xo/NDtDA0
ビクトリーズ戦ね
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-oRd7 [60.69.197.156])
2021/12/14(火) 12:08:16.92ID:Yf0vO8Hh0
リョウとピコのタイマンが代わりだね。
オンロードコースで対決したら話にならないと思う
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9930-KbpG [150.249.246.122])
2021/12/14(火) 12:10:36.74ID:kOzs3O3/0
強豪とばかり当たるのは主人公チームの宿命だからなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-zKou [60.149.122.225])
2021/12/14(火) 13:33:40.57ID:lTy2rtJT0
何気に描写が一番多いのはオーディンズじゃないか?
話の中でついでのようにビクトリーズに負けたりしてたのよね?w
304名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-3oVZ [49.98.43.73])
2021/12/14(火) 13:39:38.45ID:ydysWtmtd
未だにシルバーフォックスのccpって書いてエスエスアールって読む意味が分からない
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-zKou [60.149.122.225])
2021/12/14(火) 13:53:57.34ID:lTy2rtJT0
だってロシアチームだもん
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d915-Ox7J [182.164.229.212])
2021/12/14(火) 13:58:06.55ID:xvike/z+0
スピンマックス直ってないんかw
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-oRd7 [60.69.197.156])
2021/12/14(火) 21:06:18.42ID:Yf0vO8Hh0
本格的なバトルレースを開催すればミニ四駆人気復活しそう。
車検無し、改造なんでもあり。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-P93K [60.127.195.159])
2021/12/14(火) 21:25:31.55ID:Bolob51k0
レーンあるからまずバトルレースは無理
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 395b-/wTl [92.203.249.160])
2021/12/14(火) 22:03:35.61ID:oDZOv4A40
スレチだけどバトルレースはダンガンレーサーみたいな構造じゃないと無理な気がする
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-YCMe [113.38.37.79])
2021/12/14(火) 22:04:07.12ID:6DsxLcHm0
クラッシュギアかな?(すっとぼけ)
311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-yXPo [106.132.75.28])
2021/12/14(火) 22:37:21.20ID:Lm7STY/3a
逆に制限キツくしたほうがいいんじゃないか

ミニ四駆懐かしいなぁやってみようかなぁ

提灯パカパカ

うーんやっぱいいや

これで去って行く奴のほうが多いだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c930-Wl9W [180.49.91.245])
2021/12/14(火) 23:14:04.57ID:DfMZn9uu0
まじでRRてあれで最終回だったの?
本気で?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-fPZd [133.106.230.242])
2021/12/15(水) 02:00:54.61ID:08/GsSLyM
リータンレーサーMAXが始まります
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b8-8/hI [126.42.198.22])
2021/12/15(水) 07:16:44.85ID:ZIXJpNCW0
昨日でハリケーンソニックとプロトセイバーEVO発売から25年
315名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-LXBD [126.161.97.98])
2021/12/15(水) 10:15:16.63ID:xnCXsdPNr
昔井桁改造流行ってた頃、どれもこれもポリカボディの欠片みたいなの乗っかってるのなんだかなぁって思った
実用性からみたらそうなっちゃうんだろうけど
316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa35-PDg1 [182.251.132.155])
2021/12/15(水) 14:57:51.60ID:4JjYHWzqa
RR6巻かたくなにレビューつかないな…
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-w2+9 [106.154.124.254])
2021/12/16(木) 07:46:19.64ID:TJysEb6Ta
最終巻の表紙なのかあれで
318名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-oQgz [126.133.249.96])
2021/12/17(金) 18:47:15.61ID:kdc00v3er
ローラーの使用個数制限なしは今年も継続
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b8-zt2E [60.69.197.156])
2021/12/18(土) 19:15:43.45ID:oW3MJD1D0
バトルパーツは?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-H1nv [180.49.91.245])
2021/12/18(土) 20:15:30.35ID:SGaYk0WA0
本当にあれで最終かいなん?
こした先生どうしちゃったの??
321名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-tnc+ [49.104.7.3])
2021/12/18(土) 20:17:23.50ID:gVH8viTfd
嘘DAAAAAA!!!!!
誰か、次話のURLを教えてくれ!!
322名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-8XCN [133.106.154.15])
2021/12/18(土) 20:31:40.15ID:EtyzjGg6M
レイスティンガーにVマグナム破壊されるシーンやっぱりつらいわ…
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b8-g56a [126.42.198.22])
2021/12/18(土) 20:38:20.60ID:z5sm93/q0
マグナムトルネードは一応理由があって空を飛んでるけど
理由もなく空を滑空するレイスティンガーってズルくね?ビークスパイダーもだが
324名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-k5iY [1.79.89.208])
2021/12/18(土) 21:31:50.66ID:xN10cMAOd
マシンを自在に操れるのは実質レイスティンガーだけの設定かな
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b8-g56a [126.42.198.22])
2021/12/18(土) 21:41:17.02ID:z5sm93/q0
赤外線誘導なくても、ビークスパイダーやブロッケンも音声認識で攻撃できてるからなw

大神三人衆で公式レースでヘマしてないのはビークスパイダーだけよな
ネオトラとの初レースは野良試合だから一般人は知らんし

レイスティンガーはオータムで針が抜けなくて優勝逃すし
ブロッケンは大神SPでVマグナム、オータムでブラックセイバーにウイリー中に妨害されたり、
ビッグチャレンジではブラックセイバーを破壊しきれなかった
SGJCのAではドラゴンデルタに真っ二つにされるし、Bセクション以外のブロッケンの公式レースでの戦績酷いなw
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b8-g56a [126.42.198.22])
2021/12/18(土) 21:48:11.34ID:z5sm93/q0
ウイリーじゃなくてウィリーか
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026c-iuYw [123.218.64.134])
2021/12/19(日) 00:02:12.06ID:acPcNDXn0
まぁBセクのブロッケンは神だし
何回もコースアウト、スタックしてるのにスピンコブラ、ブラックセイバーに追いつく速さよ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-zt2E [126.236.39.103])
2021/12/19(日) 17:39:08.83ID:vr5gkeX0p
グランプリマシン仕様のブロッケンって車体軽いはずだからかなり速そう。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b8-b3xL [60.127.195.159])
2021/12/19(日) 18:06:23.58ID:eB3hoWFw0
違法バッテリーに違法モーター積んでるんだからそりゃ速いだろうな
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b8-g56a [126.42.198.22])
2021/12/19(日) 18:10:38.11ID:+bHWsH4i0
サマーレース以降は車検がないから、市販じゃないけど違法ではない
とかWGP1話のウインターレースでは車検復活してるし、いつの間に世間の流れが普通のレースに戻ったのだろうか?

SGJC→ウインターレース→WGP開催までって月日の流れおかしいんだよな
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ObWf [106.128.127.250])
2021/12/20(月) 17:12:11.24ID:Wil3Of/sa
バトルレース廃れないと無印がバッドエンドになる。
正しいミニ四駆レースを教えるのが後半の主人公達の目的だから
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b8-zt2E [60.69.197.156])
2021/12/20(月) 19:52:51.79ID:OEqB2CHC0
大神はいつボルゾイに連れ去られた?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b8-izju [126.216.39.222])
2021/12/20(月) 23:55:43.87ID:wZVJBmhA0
マリナの誕生日(10/25)にはマシンを置いて居なくなってるみたいなのでSGJC直後には連れ去られてるのでは
バトルレース化は大神派閥の独裁の結果みたいなもんだったし、SGJC(10月中~後半)→ウィンターレース(12月)くらいの時間軸なら元のレース環境に戻っても不思議じゃないのかも
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b8-b3xL [60.127.195.159])
2021/12/21(火) 00:26:15.37ID:uVDF4oq+0
そりゃさらうなら土屋より大神だよな
技術力で天と地ほどの差がある
大神が駄目ならJか藤吉さらったほうがマシ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b8-zt2E [60.69.197.156])
2021/12/21(火) 07:06:15.93ID:4KTA5jYk0
>>333
なるほど。結構すぐに連れ去られてるな。
ファイヤースティンガーをレイに渡してたら圧勝だったかな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b8-g56a [126.42.198.22])
2021/12/21(火) 07:12:14.05ID:OM4g9ufh0
>>333
SGJCが10月に開催はないだろ
オータムが9月下旬か10月上旬にやってて、秋祭りレースとか、ハリケーン開発とか
ビッグチャレンジもあるし、そもそもBセクションで雪山でレースしてるのに

マリナの件は無印の時は大神に娘がいるなんて設定がなかったから
後からエピソード付け足しておかしくなってるだけ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee0f-k5iY [153.129.119.84])
2021/12/21(火) 07:14:16.92ID:5LF90rS80
回想だと当時のマリナってまだ小さかったんだよな
レイとすれ違ってたけど夢のスティンガー対決が見たいよね
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f0-kUv4 [61.213.199.92])
2021/12/21(火) 08:36:15.02ID:i++A0D1L0
放送当時からの疑問だったんだけど
MAX49話のマリナの回想シーンで誕生日(10/25)に雪が降ってたよな
東京で10月に雪が降るって有り得るの?

まあこれは脚本家のミスかマリナの回想だからうろ覚えで雪が降ってたと勘違いしてたとかで
あまり気にする必要はないかな
339名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-b3xL [150.66.71.47])
2021/12/21(火) 09:25:19.14ID:92XJ0u6aM
なんで爆走兄弟はリメイクされないんだ
るろうに剣心とか呪われろ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u1yJ [126.233.134.21])
2021/12/21(火) 10:44:11.79ID:Rc1KoyB+r
ゲームだとレイとマリナの絡みあったね
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f0-kUv4 [61.213.199.92])
2021/12/21(火) 11:15:59.18ID:i++A0D1L0
リターンレーサーズとネクストレーサーズの連載がヒットしてれば
新作アニメをやる可能性もあったと思うんだけど
どっちも内容がつまらなすぎたからまず無理だろう
特にリターンレーサーズは作者が暴走して下品なエロとセクハラを
多発したせいで読者からブーイング食らったっぽいしな

しかもコロコロ本誌で新作ミニ四駆漫画のミニ四キングが連載してるから
アニメ化されるとしたらそっちだろな
342名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-I33R [61.199.190.39])
2021/12/21(火) 11:26:41.34ID:a2UPnmvSH
深夜アニメで放送したらええのや
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-H1nv [180.49.91.245])
2021/12/21(火) 12:20:01.45ID:JYJySlY80
原作準拠で再アニメ化してほしい
MAX編も合わせて
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f0-kUv4 [61.213.199.92])
2021/12/21(火) 15:43:58.93ID:i++A0D1L0
それだとほとんど豪ばっかりが活躍する事になるぞ
原作は月刊誌だからサブキャラの活躍を丁寧に描ける尺が無かったから仕方ないけど
345名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u1yJ [126.205.243.143])
2021/12/21(火) 16:05:45.41ID:TlZpTfcDr
どうでもいいけどアニメMAXの下町描写は丁寧ですき
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee4d-g56a [153.183.12.67])
2021/12/21(火) 16:53:33.89ID:vq/7Yiz70
スレチだけどMINI4KINGって人気あるのかな
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b8-zt2E [60.69.197.156])
2021/12/21(火) 17:14:28.43ID:4KTA5jYk0
エアロマシンって空力だけでグランプリマシンの性能に近づいてるってこと?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-k5iY [49.97.101.92])
2021/12/21(火) 17:34:11.28ID:R0iO6xybd
フルカウルマシンがボディで空力を発生させるなら
エアロマシンはシャーシで発生させる
モーターを下から装着できるのもその為だ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-zt2E [126.236.38.25])
2021/12/21(火) 17:54:44.23ID:bvj6erF8p
エアインテークが下にあるだけでめちゃ速くなるってこと?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b8-g56a [126.42.198.22])
2021/12/21(火) 19:43:51.98ID:OM4g9ufh0
>>338
一応誕生日設定されてても、脚本家が一々それを把握してるとも思えないし
悲壮感を増すために雪降らせてただけでしょ

>>339
ジャンプ作品は強いからな
一般的にコロコロ作品は所詮子供向けだからな

>>344
プロトセイバーEVOはコロコロ原作だと1度も活躍してないんだよな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-H1nv [180.49.91.245])
2021/12/21(火) 20:04:01.71ID:JYJySlY80
>>344
原作の無口な烈兄貴も可愛い!
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b8-zt2E [60.69.197.156])
2021/12/21(火) 20:42:15.65ID:4KTA5jYk0
ホワァンが小さい時に遊んでたシャイニングスコーピオンってグランプリマシン仕様だったのかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-rnvL [106.128.123.53])
2021/12/25(土) 06:00:57.42ID:ii8rbTCza
ほわぁん(*´∀`)
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb4-OzvZ [133.106.69.141])
2021/12/25(土) 21:33:27.61ID:wjAFIEmrM
>>350
剣心もリメイクより続編(北海道編)から手ェ付けたほうが良かった…
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f930-4+PY [180.36.54.157])
2021/12/25(土) 23:25:36.19ID:d2/WSV490
今年の年末年始はレッツ&ゴーの一気見配信は無いんかね
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-8fLW [124.143.139.73])
2021/12/25(土) 23:33:10.97ID:wb+zo6bM0
ちょっと前につべでやってたじゃん
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50ee-hsjG [113.38.37.79])
2021/12/25(土) 23:46:10.54ID:0Q7FNVvr0
WGPはやればいいのに
まあミニ四アニメって二代4作しか無いから
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b8-jCnl [60.69.197.156])
2021/12/26(日) 08:37:14.13ID:qq11ySLS0
ARシャーシを初めて組み立てたけどギアボックスがもう存在しないんだね。
リョウがギアボックス作ってたのを思い出した
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b8-t0J7 [126.42.198.22])
2021/12/26(日) 08:49:10.04ID:b7czPdWB0
>>358
ネオトトライダガーに積んでテストをしてみるって言ってたが
シャーシの規格とか同じなのかって当時思った
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b8-jCnl [60.69.197.156])
2021/12/26(日) 09:32:24.89ID:qq11ySLS0
>>359
トライダガーはスーパー1そのまま使ってるんだろうね。
グランプリマシンになってもシャーシの素材は今までと同じだったんじゃ?
ボディもシャーシもZMCになったのはビートマグナムだけでしょ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b8-t0J7 [126.42.198.22])
2021/12/26(日) 09:35:56.70ID:b7czPdWB0
>>360
ギアボックスをネオトライダガーに積んでテストしてみるって言ったときは
スピンバイパー製作のときだから、スピンバイパーとネオトライダガーてシャーシの規格とか違うのでは?って意味
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-jCnl [126.166.124.192])
2021/12/26(日) 10:20:49.34ID:UdO7/CNSp
>>361
あぁ、そういうこと。
そりゃ違うでしょ。リョウは山を降りたらトライダガーのことしか考えてなかったし
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-jCnl [126.166.124.192])
2021/12/26(日) 10:21:37.77ID:UdO7/CNSp
スピンコブラもスピンバイパーも三国製の特別仕様でしょ。ローラーがボディに組み込まれてるし
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-jCnl [126.166.124.192])
2021/12/26(日) 10:22:32.34ID:UdO7/CNSp
YouTubeの配信のアイキャッチの間にミニヨンキングの広告出てるけど、空気の刃発動してる?
365名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-lB82 [49.98.79.167])
2021/12/27(月) 21:33:47.79ID:UIJJF5HPd
うおー、ももっ子ー!!
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-IR5z [106.128.120.140])
2021/12/29(水) 09:03:16.25ID:H1oOyDCVa
『けけけ、おっ○い』
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a19-lDbH [119.26.34.56])
2021/12/29(水) 18:19:44.86ID:+9EfYxRq0
リアルタイムで見てた頃は自分の中でただのイロモノ枠だった藤吉が今になるとなんか可愛く見える
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-j5Xv [106.154.125.125])
2021/12/30(木) 16:48:40.82ID:44oNSaZSa
デブ藤吉かわいい
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e3-3D4x [59.190.118.28])
2021/12/30(木) 17:05:29.41ID:SN8KWBPt0
三国兄妹の変わりっぷりがショックだった
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb8-oLVw [60.127.195.159])
2021/12/30(木) 17:09:58.52ID:0g90R9R20
おチイコはどうでもいいけど藤吉がね…
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f0-nHKY [61.213.199.92])
2021/12/30(木) 17:19:32.29ID:Qf4cLEor0
小学生までは小柄だったのに中学生で何であんなにデブになれるんだろう?
いくら金持ちで美味い食い物を毎日食い放題だからって異常な太り方だよな
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aee3-DLGg [119.228.129.47])
2021/12/31(金) 00:25:04.24ID:TnKRItUq0
でかい藤吉もかわいいけどなあ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b8-hQhG [60.69.197.156])
2021/12/31(金) 06:30:43.38ID:As4H0Xll0
マリナって1年でかなり背伸びた?最終話とかスタイル良すぎだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b23b-DXbU [133.209.125.162])
2021/12/31(金) 19:23:55.43ID:MdTdF1ia0
素組みでゴムローラーなのに、カーブ曲がるとき火花でてるよね
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb8-xRAa [126.42.198.22])
2021/12/31(金) 22:53:02.11ID:rzv0PmOq0
リーダーの責任のときにソニックのトップスピード上げたら
ウイングまで壁に擦ってコーナリングしてる謎
サイドのローラーもあるのに
376名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-iKUy [150.66.116.192])
2021/12/31(金) 23:04:45.57ID:z7x95G69M
オーバースピードってことでしょ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e60f-Qpfd [153.129.119.84])
2021/12/31(金) 23:06:38.62ID:5PGBBfjN0
世界チームのマシンってローラー付いてないよね
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb8-xRAa [126.42.198.22])
2021/12/31(金) 23:15:30.48ID:rzv0PmOq0
ビークスパイダーをベースに作られたBSゼブラと
シャイニングスコーピオンを元に使ったかもしれないクーロンはともかく
ベルクカイザーは何故土屋博士が作ったシャーシと同じ(に見えるが実は違う)シャーシ使ってるのだろうか
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-WlMm [60.111.56.175])
2022/01/02(日) 17:35:19.00ID:AYewmXIe0
>>367
豪、次郎丸、藤吉の3バカが良いわ
レイが表彰式欠席したから表彰台空いてるし、豪も上がらせてやろうとするシーン面白すぎる
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-XjZ6 [60.69.197.156])
2022/01/02(日) 17:46:59.87ID:EMri6vFu0
箱根駅伝って世界グランプリのファイナルステージみたいだな
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b30-89sm [180.49.91.245])
2022/01/02(日) 18:02:09.45ID:VAxFlYaS0
>>367
なんかアニメだと色黒にされたよなあ
神代知衣の声は可愛いけどあれおぼっちゃまくん繋がりかw
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-BTCB [126.234.45.242])
2022/01/02(日) 19:24:16.92ID:H8p5NseXp
最近もパズドラで似たようなキャラやってて
一つのキャラでイメージ付いて仕事が来る典型だなw
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-4nvB [61.213.199.92])
2022/01/03(月) 18:40:13.78ID:RBr2Wh640
ミラコロにレツゴの新作が掲載されるって噂があるけどRR終わったばかりなのに
本当に載るのかな
384名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-3Yq6 [49.104.40.14])
2022/01/03(月) 18:43:58.21ID:tK9pe3zcd
あの仲直りしたからポイされた空気砲モブはずっと大神が既に実用化させてる空気砲を作り続けてるんだろうなぁ
彼もまた豪によって人生を変えられた被害者である
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe3-MgXZ [59.190.118.28])
2022/01/03(月) 18:48:04.07ID:O8TwICA30
照り焼きフィッシュバーガー食べたいな
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-hDuN [126.42.198.22])
2022/01/03(月) 21:26:38.96ID:T0PC0QxR0
魚嫌いだから、フィッシュバーガー食べられるなんて偉いなって当時思った
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f44-6Ml5 [27.136.231.181])
2022/01/04(火) 01:34:03.37ID:UoXnRrpb0
>>383
豪がただのエロ猿になってない世界線の中学生編が見たいわ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-89sm [119.228.129.47])
2022/01/04(火) 06:47:52.18ID:tatVcizq0
中学生編はちゃんとした連続ストーリーで描いて欲しいわ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-M3uM [106.132.180.95])
2022/01/04(火) 16:07:28.50ID:dARvTG0Ja
気になるんだが、キャラクターソングだの香水だの商品あるけど、作者のこした先生はいちいちチェック入れてOK出してるんだろうか
キャラの印象に関わるってけっこう大事だと思うけど
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-89sm [119.228.129.47])
2022/01/04(火) 21:00:58.49ID:tatVcizq0
ああいう商品はすべてアニメ版のイメージなんで
チェックしろと言われてもこした先生も困ると思うが…
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-XjZ6 [60.69.197.156])
2022/01/04(火) 21:27:28.74ID:uj0aXdGX0
グランプリマシンの設定ってこした先生携わってる?
原作には微塵も無いよね
392名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-MgXZ [133.106.47.206])
2022/01/04(火) 21:51:30.00ID:M8WTJEW5M
ベルクカイザーL型もこした先生監修てわけではないのか
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-HLum [153.154.34.68])
2022/01/04(火) 21:59:41.38ID:iRr4r62nM
だからレツゴはアニメが偉大過ぎたんですよ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-hDuN [126.42.198.22])
2022/01/04(火) 22:44:02.83ID:96XodbNu0
ミニ四駆レースが題材の作品なんだから動きがあったほうが面白いに決まってるし断然あにめだよな
395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-M3uM [106.132.157.237])
2022/01/04(火) 22:47:20.50ID:L11tMR6da
WGPでけっこうキャラ崩壊してたりしたもんなぁ
漫画は漫画、アニメはアニメって感じなのかね
396名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-3Yq6 [49.104.30.136])
2022/01/04(火) 22:50:00.36ID:NHRmvJsBd
アニメの世界キャラがあんま変わらんやつもいるが基本原作に比べやたら大人びてる
アニメのチャオとか絶対ももっ子ーとか言いそうにない
397名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Wh93 [133.106.226.232])
2022/01/04(火) 22:50:05.83ID:MMqauihGM
アニメといってもこしたの作ったベースがないとMAXみたいにひどいことになるんよ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-hDuN [126.42.198.22])
2022/01/04(火) 23:26:47.29ID:96XodbNu0
>>395
よく言われるWGP2話のリョウの「ありがとー」「やったぜー」はリョウじゃないよなw
あと何でキャンプして暮らしてるリョウがお化け苦手なんだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb92-hDuN [14.9.145.160])
2022/01/05(水) 00:54:10.04ID:7EMR9JpQ0
マリナちゃんってブーツの中はやっぱ素足なのかな
素足にブーツ履いてあんだけレースで走ったら足蒸れまくりだろうな
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-89sm [119.228.129.47])
2022/01/05(水) 01:39:25.63ID:fu/MB9DN0
>>397
MAX編も漫画だと面白いもんな
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6e-IgVz [114.151.5.157])
2022/01/05(水) 02:12:43.90ID:sPmSC/ET0
映画に関しては当初の案が原作者にボツくらったって言ってたな
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-hDuN [126.42.198.22])
2022/01/05(水) 06:59:42.41ID:6DuWcK5X0
映画はレースじゃないか面白くなかったな
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-vCwd [124.143.139.73])
2022/01/05(水) 07:20:26.59ID:FvsTJ12Q0
クールカリビアンズのセリフが気になったな
なんであれだけしか喋らないんだw
404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-M3uM [106.132.157.237])
2022/01/05(水) 16:21:38.83ID:xJnJSj4da
>>398
まさにそれ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-WlMm [60.111.56.175])
2022/01/05(水) 22:46:04.53ID:YIT6/dMN0
ラキエータvsマックスブレイカーってなんかすっきりしないレース目立つ気がする
エアロチューブに突入した結果大破とか、トリプルメテオバーニアで抜いたが爆散とか
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-HLum [153.159.64.174])
2022/01/05(水) 22:50:42.10ID:EtW9GkjFM
左京は開眼のイメージが強い
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-4nvB [61.213.199.92])
2022/01/05(水) 23:36:27.55ID:czA3uuYt0
今日はMAX放送24周年
明日はWGP放送25周年
8日は無印放送26周年
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-3Yq6 [49.104.9.237])
2022/01/05(水) 23:56:15.14ID:5iUPW6PNd
サイクロンのデビューとレイスティンガー初公式レースのオータムレースがあんな結末と結構思い切ってるなw
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f44-6Ml5 [27.136.231.181])
2022/01/06(木) 01:34:47.03ID:d7rQuJZo0
うる星やつらが再アニメ化するくらいだし
レツゴーも再アニメ化しないかな…
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-hDuN [126.42.198.22])
2022/01/06(木) 07:02:41.74ID:CRT7iehG0
>>408
サマーレースがカイ暴れ放題だったからオータムはギャグも入れてあんな感じにしたのかもね
オータムレース好きだわ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-WlMm [60.111.56.175])
2022/01/06(木) 12:17:05.47ID:G1t5jpEA0
サイクロン初陣はポテンシャルの凄まじさをアピールしつつ、まだまだ未完成ってことで上手くまとまってる

>>409
デジモンとかの例を考えたら声優変更の可能性は高い
それに雰囲気もかなり変わるだろうからオススメは出来ない
というか旧作の時点で作画もわりと整ってるし十分
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-XjZ6 [126.182.240.102])
2022/01/06(木) 17:25:08.90ID:I/Q9dMtFp
この雪を見るとブロッケンGを思い出す
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-XjZ6 [60.69.197.156])
2022/01/07(金) 10:01:57.63ID:aVuW7zeT0
ブロッケンGのボディ背面の精密機械ってセンサーとか?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-vCwd [150.66.117.53])
2022/01/07(金) 10:07:42.26ID:F1zTX8JCM
制御用のマイコンじゃね?
ファングとかトラクションコントロールの
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b30-89sm [180.49.91.245])
2022/01/07(金) 14:57:07.18ID:3wjrVRUs0
>>409
うる星やつらですら今まで再アニメ化の話が無かったと考えると絶望感あるぞ
ちなみに、こしたてつひろ先生は、完全に高橋留美子先生のフォロワーとしてデビューしたんだよなw
416名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-WlMm [126.133.223.95])
2022/01/07(金) 18:35:50.46ID:HcmGGhRwr
ブロッケンクラッシュ(ハンマーGクラッシュ)とかは音声認識で発動するイメージだわ
しかし初登場辺りのブロッケンGマジでヤバいな、ぶつかっただけでコースの外壁もあっさり破壊
普通に横からどついただけで相手マシンの受けが成立せず粉々になんべよ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0f-HLum [153.129.119.84])
2022/01/07(金) 18:57:32.14ID:cWOxq54P0
破壊性能はビークスパイダーが1番やべぇな
Vマグナムはレイスティンガーに粉々にされてたけどトルネードしてたから派手に壊れただけで三人衆の中じゃレイが1番地味なのではと思い始めた
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-fLEL [60.127.195.159])
2022/01/07(金) 19:07:48.91ID:2fhfH4Dw0
一番派手なのはJだと思う
ラジコン操作、空気砲
ローラーやギアのリアルタイム変更、ウイング角度変更
全部盛り
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-hDuN [126.42.198.22])
2022/01/07(金) 19:53:45.48ID:lFFGg8hY0
MAXのファントムブレードって大神3マシンの攻撃方法を足して3で割ったようなしょぼい攻撃だよな
420名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-5Pzx [133.106.162.163])
2022/01/07(金) 20:38:48.87ID:d7BH68yMM
ファントムバイスより凄いディオマース作ってるもんな
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-WlMm [60.111.56.175])
2022/01/07(金) 20:49:47.52ID:qNwNUi+z0
空気の刃で破壊できるビークスパイダーの時点でバトルマシンとしてはある意味完成してるからな、触れる必要すらない
ブロッケンやレイスティンガーは攻撃手段が相手に接触しないといけないからイレギュラーな事態も起こりやすい
この2台は対ZMC性能を有してるから役割自体が異なるんだろうけど
422名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-3Yq6 [49.104.8.216])
2022/01/07(金) 22:56:56.73ID:wvPGsP8od
JBもビークスパイダーも速さの面にも直結してるしな
ブロッケンはパワーで悪路にも強いのとレイスティンガーは指輪でスムーズに走れる方か

レイスティンガーもたまにぶっ刺しただけで真っ二つにするのやばい
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-hDuN [126.42.198.22])
2022/01/07(金) 22:58:06.67ID:lFFGg8hY0
>>422
ぶっさしで真っ二つは一度きりだし
イメージ映像みたいなもんで本当はやってないか
スタッフのミスだと思ってる
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-BTCB [126.157.176.95])
2022/01/07(金) 23:22:04.99ID:T4BFaLmUp
何であの名前のモチーフで近藤より土方の方が各上なんだろうな
425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-M3uM [106.132.157.237])
2022/01/07(金) 23:31:24.90ID:fd5MtlRPa
3人が新撰組モチーフだったからリョウは龍馬かと思ったがそんなことはないのかな
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-WlMm [60.111.56.175])
2022/01/07(金) 23:55:33.15ID:qNwNUi+z0
ビークスパイダーはネオトライダガーに完敗したってだけで3人の格自体は大体同じって印象だわ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-hDuN [126.42.198.22])
2022/01/08(土) 00:11:08.52ID:zYA1rJkO0
WGP決勝はGPXドーム~富士の湖サーキットを3日間で走ってたが
MAXのM-1って宇宙までのコースを何時間かけて走破したの?膨大な距離なのにスタートからゴールまで数時間しか経ってなくね?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-hDuN [126.42.198.22])
2022/01/08(土) 00:14:24.55ID:zYA1rJkO0
>>426
37話でカイが言ってたが、Vマシンには負けてたことないし(37話でレイの邪魔が入るまではVマシンの方が前だったが…)
SGJCのAセクション、豪が説教する前のCセクションではサイクロンやハリケーンより順位高いからな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfe-soQA [111.83.1.38 [上級国民]])
2022/01/09(日) 13:23:04.17ID:mTgpZzno0
>>427
軌道エレベーターの中にコースがあるって認識だったけど
昇降機の中でレースしてる感じ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-YJHi [133.106.154.230])
2022/01/09(日) 13:29:07.05ID:vDnsQ1K8M
日常回もハズレないから面白いなぁ。ド素人王子のマシンがジュンより早くなってるのワロタ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-2jgm [60.111.56.175])
2022/01/09(日) 15:00:32.87ID:l/4FZNnk0
>>430
ミニ四駆を、レースを楽しむ
基本これを徹底してるから物凄く爽やかなんだよな
販促アニメとして最高峰の出来映え
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dXQO [126.42.198.22])
2022/01/09(日) 15:46:39.55ID:ZG4hBSxM0
>>429
特徴的なセクションもないし、わざわざ宇宙を舞台でレースするほどでもないよな
SGJCやWGPは過去のレースだみたいにdisてったけど、M-1こそ大したレースじゃないっていう
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-p5Hb [60.127.195.159])
2022/01/09(日) 16:04:20.92ID:PTyUTARt0
区画が外れたり合体したり
天井走れるコースとかあっただろ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0f-XSoz [153.129.119.84])
2022/01/09(日) 16:04:48.42ID:XbCRhzbp0
宇宙まで続くエレベーター
これまでの比じゃないぐらい金かかってそう
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfe-soQA [223.136.75.51 [上級国民]])
2022/01/09(日) 18:39:47.59ID:FqGIOwmJ0
>>432
コースという意味ではWGPの箱根駅伝コースは良かったな
ダイナミックなストレートあり、山越えダウンヒルありで
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-D8eM [60.69.197.156])
2022/01/09(日) 19:36:30.18ID:45m7Td5m0
こないだの雪の後アイスバーンだらけで、オペレーションルームからデータが来なくてパニックになった
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dXQO [126.42.198.22])
2022/01/09(日) 19:38:33.19ID:ZG4hBSxM0
SGJCもAセクションは硬い路面でのレース、タイヤ交換の制限あり、
Bセクションは雪道って特徴あったが、Cセクションはピット以外でマシンに触れられなかったな
Cセクションの最後が1.5kmのロングストレートって直線マシンに有利すぎだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-D8eM [60.69.197.156])
2022/01/10(月) 17:14:31.61ID:FXPH+CEX0
普通に大神博士のマシンの方が土屋の下らないマシンより優れてたと思うけど、やっぱりレーサーがヘボだから勝てなかったのかな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-2jgm [126.34.126.44])
2022/01/10(月) 17:23:50.68ID:UPj94zcJr
大神の思想だとバトルで相手を破壊し、走りでも圧倒
こんな感じになりレース内で2つの競技をやってるようなものだから手間は増えるな
そんなことしないで普通に走ったら速いのにって作中キャラに惜しまれていたのは中盤までの黒沢も同じ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-ikBD [126.233.194.120])
2022/01/10(月) 17:49:20.77ID:Kk4Dl65Jp
思想や理念の問題だからね
その優れた技術を1秒でも速く走る為に使えって話で
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dXQO [126.42.198.22])
2022/01/10(月) 18:12:45.59ID:Tk8XZB7r0
SGJCは豪がレイに説教しないで、途中のレイ、カイ、リョウ、烈の順でゴールしてたら
レイ13p、カイ10pで大神軍団の勝ちだったからな

豪がレイに説教するキッカケはJが周回遅れになってたことだから、Jの周回遅れのせいだなw
いやそもそも豪がコースアウト恐れてローラー6個付けて、周回遅れになってたのもあるから
結局Cセクションでピット以外マシンに触れないルールにした大神が悪いw
442名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-2jgm [126.34.126.44])
2022/01/10(月) 19:13:38.65ID:UPj94zcJr
そもそも大神軍団がバトルレースしない前提なら、他のレーサーもバトルへの警戒や対策しなくていいから戦略も変わるわけで
速くなるのは大神軍団側だけじゃない
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-p5Hb [60.127.195.159])
2022/01/10(月) 19:55:58.72ID:j4cfDKcK0
バトルレースはバトルレース単体でやればいいのに
444名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-PKfM [133.106.56.134])
2022/01/10(月) 20:21:49.77ID:4D/iIXx8M
MAXでなんでバトルレース復活したんだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d0b-4aoJ [106.160.24.234])
2022/01/10(月) 20:24:38.61ID:TjwxUUme0
Cセクションでリタイアしたのがバトルレーサーの大神軍団と元バトルレーサーの黒沢とJなのは意図的な描写なんかね
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dXQO [126.42.198.22])
2022/01/10(月) 20:51:58.40ID:Tk8XZB7r0
>>442
SGJC前に対バトルレース用のコーティングスプレーみたいなのは豪以外もやったのかな?
やってないとすればリョウ以外無策で挑んでたことになるよな

>>445
それはそうだろ
表彰式でもファイターが「バトルレースではなく純粋にミニ四駆を楽しむレーサーが勝った」的なこと言ってたし
Cセクション完走者をバトルしたことないレーサーで埋めるためにまことや二郎丸も
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9544-637c [124.143.139.73])
2022/01/10(月) 20:55:22.73ID:J0gXvCLc0
黒沢もJも改心したのにな
448名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-2jgm [126.34.126.44])
2022/01/10(月) 20:58:37.51ID:UPj94zcJr
改心した後の黒沢やたら男気あるわ
自ら犠牲になる役を引き受けたりするしメンタルの成長っぷりが凄い
レースで再起不能ってぐらい破壊されても次のレースでは復活するブラックセイバーへの愛もヤバい
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd00-94m7 [210.131.237.93])
2022/01/10(月) 21:25:53.79ID:1tNVfkZ+0
改心しようがバトルレーサーには完走させないストーリー構成、奥が深くて良いと思う
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6e-3J+y [114.151.4.196])
2022/01/10(月) 21:57:00.21ID:snHogo+A0
>>444
無印WGPと休まず続いてたからね
バトル要素も入れないと流石にネタが持たなかったのかも
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dXQO [126.42.198.22])
2022/01/10(月) 22:42:18.65ID:Tk8XZB7r0
MAXノアニメはリアタイで追ってなかったけど
ディオマース・ネロやブレイジングマックスは原作より先にアニメでマシンのデザインが明かされた感じか?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-XUx4 [49.98.242.139])
2022/01/10(月) 23:02:58.06ID:kN+qn4tNd
主人公が変わっちまったってのが一番アレやけど
WGPで世界戦ってスケールアップしたのにMAXで国内戦に戻ったのがね
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d0b-4aoJ [106.160.24.234])
2022/01/10(月) 23:08:39.45ID:TjwxUUme0
>>451
うろ覚えで申し訳無いがブレイシングマックスはアニメのが先だったような気がする
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-2jgm [60.111.56.175])
2022/01/10(月) 23:17:36.37ID:ObwkRgbY0
メダロットとかもそうだが世界大会までやっちまうとその後ってやっぱり難しいよ
MAXになるとバトルレースもトンデモ必殺技だらけになるからかなり趣向が違う
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-EgL+ [61.213.199.92])
2022/01/11(火) 11:10:09.83ID:Mic0BfMY0
>>453
アニメでブレイジングマックスが初登場した
MAX44話「完成!新マックス 豪樹VSリョウ」は1998年11/2放送

原作でにブレイジングマックスが登場したのは1998年11/15発売のコロコロ
アニメの方が先だったな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-p5Hb [150.66.73.112])
2022/01/11(火) 13:36:20.81ID:Bs+3zkdTM
もはやアニメのコミカライズ作家
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-D8eM [126.182.240.102])
2022/01/11(火) 13:54:34.88ID:vftdmGzKp
>>452
ほんとそれ。続編でスケールダウンとか本当残念だった。
第二話でマックスブレイカーがグランプリマシンと張り合ってたけど、実際は手加減されてたってことだよね。スペック的に敵うはずがない。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-XSoz [153.159.123.84])
2022/01/11(火) 15:09:17.98ID:jYMsD91yM
風圧だけでマグナム以外吹き飛ばしてたが再登場したリョウとの戦いでは雲泥の差がある
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-D8eM [60.69.197.156])
2022/01/11(火) 16:56:24.48ID:sh+DFfCK0
ブレイジングマックスに圧勝したライジングトリガーはGPチップとV2モーターを抜いたノーマル仕様?
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dXQO [126.42.198.22])
2022/01/11(火) 19:03:06.86ID:DLYZykLL0
>>453 >>455
ブレイジングマックスとディオマース・ネロのキットが公開されたのが99年1月号(98年12月15日発売)だったようだ
キット公開よりもアニメの方が先に登場ってのも凄いな
発売はアニメ終了後だし、販促番組の意味ないなw

実物のブレイジングマックスのホイールは黄色だがアニメだと黄緑っぽいよね
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-p5Hb [60.127.195.159])
2022/01/11(火) 19:10:24.09ID:7TO5Z0IS0
>>457
漫画では確かに格下にされたけど
アニメ版は量産ディオマース・ネロにGPレーサー負けてたやん
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dXQO [126.42.198.22])
2022/01/11(火) 19:32:09.86ID:DLYZykLL0
バックブレーダーやZ-3も7キット公開よりアニメ登場が先か

>>461
史上最悪のレーサーみたいに言われてたのに大したことなかったよね
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dXQO [126.42.198.22])
2022/01/11(火) 19:32:34.26ID:DLYZykLL0
漫画版のネロの話
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-p5Hb [60.127.195.159])
2022/01/11(火) 19:39:34.50ID:7TO5Z0IS0
いや人名奪いかねないレベルでコース破壊した最悪レーサーだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0f-XSoz [153.129.119.84])
2022/01/11(火) 19:56:57.04ID:m0L8fEcW0
デザートゴーレムの使い手はそんなネロが一目置く程の強キャラ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-D8eM [60.69.197.156])
2022/01/11(火) 20:01:59.06ID:sh+DFfCK0
>>461
多分量産型の方がハイパワーモーターだったんだよ。
そうじゃないと説明つかない
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dXQO [126.42.198.22])
2022/01/11(火) 20:05:28.93ID:DLYZykLL0
何度も繰り返された話題だな
量産型ディオマースがWGPに乱入する様子を描かなきゃよかったのに
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4d-dXQO [153.183.12.67])
2022/01/11(火) 20:40:11.91ID:qvPcoM8K0
MAXはWGPのチーム戦を軽視したり攻撃方法がめちゃくちゃだったり
無印WGPより格上で最強にしたかったんだろうけど失敗だった
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-G7T7 [61.215.233.159])
2022/01/12(水) 01:34:45.27ID:lLpHL+oU0
WGPは主人公の豪を戦犯にさせて負けブームを作りまくってたのは正直クソだったけどな
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dXQO [126.42.198.22])
2022/01/12(水) 07:07:04.80ID:BIyvj/n+0
すべてが豪の責任ってわけでもないけどな

ロシア初戦→これはどう考えても豪の責任
アストロ2戦目→無理に飛ばしてタイムロスした豪が悪いが、パワーブースター発動されたらビクトリーズは誰も勝てない
ロシア2戦目→無理に走ろうとした豪が悪いが、そもそもコースの危険箇所を整備してない運営が悪いし、
         リョウが1位になるか、烈かJは3位に入れば勝てた
サバンナ初戦→コースで火事が起きててジュリアナ以外は試合を放棄してるのにに試合を成立させてる運営がおかしい
ドリチャン→ビクトリーズがパワーブースター、ツバイフリューゲルに対抗できる手段なし
ロッソ初戦、2戦目→どうせロッソが好き放題暴れるから勝てない
オーディンズ4戦目→無理に順位上げようとした豪が一番悪いが、ビートが抜こうとしたときのニエミネンのブロックが悪質、
             コースアウトした烈も悪い
471名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-XUx4 [49.98.253.110])
2022/01/12(水) 09:53:51.74ID:XOc982ATd
オーディンズって設定上はビクトリーズのコピーチームらしいけど
豪とニエミネンが被ってるのは分かるが他のキャラの印象全くねぇや
472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-chP/ [106.131.115.206])
2022/01/12(水) 10:09:44.10ID:HkLPHodIa
>>471
ビジュアルじゃなくて性格や属性が似てる
烈、ワルデガルド=リーダー
リョウ、ヨハンソン=兄気分
藤吉、ジャネット=うるさい
J、マルガレータ=おだやか
うろ覚えだけど大体こんな感じだったはず
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMeb-YifQ [27.253.251.147])
2022/01/12(水) 10:35:32.47ID:MiC2TlFHM
>>457
かといって同じ主人公でどんどん強くなっていくと男塾みたいになるしなあ…最後にはネリリ星人とか来てレースすんのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfe-soQA [111.82.43.42 [上級国民]])
2022/01/12(水) 12:58:01.14ID:JMGB8lad0
SFCのWGP2はパラレルの扱いなんだろうか
WGP2の参加チームならディオマースよりぶっ飛んだマシーンが多いから量産型ディオマースに遅れは取らないよな
475名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-p5Hb [150.66.91.243])
2022/01/12(水) 13:14:37.55ID:KqHgxg82M
wgp2でディオマースに対抗できそうなの
ピラミタルチームとガンブラスターくらいだろ
ドイツチームですら負けてる時点でビークスパイダーの刃やアディオダンツァが効くかは怪しい
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfe-soQA [111.82.43.42 [上級国民]])
2022/01/12(水) 13:21:54.12ID:JMGB8lad0
>>475
フランスチームも行けるだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-p5Hb [150.66.91.243])
2022/01/12(水) 13:29:13.14ID:KqHgxg82M
フランスチームがドイツより上って描写もないしなんとも
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-2jgm [60.111.56.175])
2022/01/12(水) 13:29:57.39ID:9XnEP6qr0
続編で違う主人公でってなると前作のキャラとか強さのバランスとかどうすんのって話にはなるよね
ましてや世界編までやると、裏にはこんな強者達がいた!みたいにされてもどうかな…ってなる
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-2jgm [60.111.56.175])
2022/01/12(水) 13:57:12.23ID:9XnEP6qr0
ネオトライダガーZMCって誕生エピソードは2話かけて豪華にやったけど、ブロッケンG登場回の後はSGJCまでほぼ走る機会すら無いよね
というかリョウ自体あまり出てこない
コメディ担当の藤吉はやたら出て目立ってるイメージだわ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-XSoz [153.248.165.253])
2022/01/12(水) 15:08:54.89ID:Tmz5cdndM
大神がZMCにあれだけ拘ってたから下手な戦歴残せないんじゃね
481名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-YF/c [133.106.216.152])
2022/01/12(水) 16:40:00.52ID:gR7JJQnHM
SGJCも地味だった感じ
でもまあZMC誕生まで結構美味しい役だったか
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-D8eM [60.69.197.156])
2022/01/12(水) 17:15:46.87ID:90wQbXKF0
ライジングトリガーはZMC-βで作られてる?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-EgL+ [61.213.199.92])
2022/01/12(水) 17:44:12.35ID:bd4kB4020
無印はリョウがライバルポジで完全な仲間じゃなかったから出番が少なめだったんだな
WGPではチームメイトになったからほぼ毎回出番あったけど

藤吉はライバルだったのは初登場時だけでその後はほとんど友達みたいになったから
出番多かったんだな
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-ikBD [60.149.122.225])
2022/01/12(水) 19:03:02.23ID:B2zeGdOt0
役柄も声もw同じな初代ベイブレードのカイは主人公とほぼ同格ポジなんだけど
こっちはレツゴーのW主役だからリョウはカイに比べて目立てなかったな
ジーエムシーボディが炎の中から出てくるのはカッコよかったんだが
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0f-XSoz [153.129.119.84])
2022/01/12(水) 19:07:23.03ID:RMDMsRFK0
藤吉は便利枠なイメージ
金持ち設定のおかげで話作りやすいんだろうな
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-D8eM [60.69.197.156])
2022/01/12(水) 19:52:28.46ID:90wQbXKF0
料亭三国の特製和弁当食べたい
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dXQO [126.42.198.22])
2022/01/12(水) 20:08:03.32ID:BIyvj/n+0
>>479
>>480の言う通りだね、SGJC前にリョウをゲン、レイとヘタに戦わせて負けたら、リョウが格落ちした感じになるし
だからオータムレースにも出さなかったんだろう
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-D8eM [60.69.197.156])
2022/01/13(木) 09:10:10.65ID:y66O+PwZ0
ファントムブレードとバイスイントルーダーって大神作成のマシン?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-bkwG [106.128.123.244])
2022/01/13(木) 15:26:47.93ID:t3gSkjL+a
今更なことだけど、改めてアニメを見ると
国内編はマシンがカーブを曲がるときや高所から着地する時、挙動や効果音にホビーアニメとしての拘りを感じる。

WGPだとここら辺の描写大分変わっててちょっと萎える
490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-868w [106.132.158.242])
2022/01/13(木) 15:39:50.93ID:eO08MeiKa
わかる 無印はマシンやレースに対してわりと丁寧だった 身近に感じられてワクワクした
WGPは面白いけどキャラや展開重視
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-2jgm [60.73.163.238])
2022/01/13(木) 17:01:38.42ID:Doa/kMkd0
サイクロンマグナム初レースで荒いコーナリングでぶち抜くのとかたまらないな
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spf1-ikBD [126.205.65.235])
2022/01/13(木) 20:03:28.59ID:WVPNrYkCp
無印そこまで意識してないけど
WGPがキャラの面白さに振ったのはわかるな
描写が総当り戦なのかとかそういうのガン無視だしw
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dXQO [126.42.198.22])
2022/01/13(木) 20:57:16.68ID:/YKDNV+E0
1戦も戦ってないチームがいるのに2戦目、3戦目やったチームがあったり、5か国対抗含めロッソとの試合が3連続だったり
シーズン後半になるまでロッソとアストロの試合がないのもおかしい
原作のロッソ戦終わってからじゃないとアニメのロッソ戦出来なかったから仕方ないか

11話までのうち、4話と7話と9話以外はアストロが登場するしな
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-EgL+ [61.213.199.92])
2022/01/13(木) 21:57:23.86ID:OTAqVfeQ0
オーディンズだけ4戦もあったのは
ドリチャンや5ヶ国対抗選抜や4位決定戦みたいな複数のチームが同時に出るレースで
1度もビクトリーズと同じグループにならなかったからなのか
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-p5Hb [60.127.195.159])
2022/01/13(木) 23:26:53.85ID:MS0C4rJy0
アニメスタッフはそんな平等主義じゃないと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-D8eM [60.69.197.156])
2022/01/14(金) 05:54:50.48ID:yl67L+Fn0
無印って前半と後半だと随分作画レベルが違うけどスタッフ入れ替えたのか?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2d-ikBD [160.86.246.211])
2022/01/14(金) 07:06:33.16ID:WSzTD2ty0
オーディンズはお父さんのレースが気になる豪の回?でついでのように済まされた5戦目が無かった?w
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dXQO [126.42.198.22])
2022/01/14(金) 07:07:54.99ID:XaVsPrP10
>>497
それは3戦目だよ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2d-ikBD [160.86.246.211])
2022/01/14(金) 07:13:56.41ID:WSzTD2ty0
>>498
あ、それ入れて5戦じゃない?って意味で書いたわかりにくくてスマソ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-EgL+ [61.213.199.92])
2022/01/14(金) 09:06:27.62ID:AIcNYdQJ0
1戦目→60話
2戦目→72話
3戦目→84話
4戦目→92話

オーディンズ戦は全部で4回だよ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-bkwG [106.128.122.165])
2022/01/14(金) 10:34:33.09ID:o4SyTnKVa
>>496
WGPは後半の作画が微妙な気がする
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-2jgm [60.73.163.238])
2022/01/14(金) 12:27:11.93ID:zw0CsgUF0
トリプルマックスストームになると一緒に走ってるレーサーや観客もえぇ…って引いてそう
マシンへの負担デカいからそう都合よく速いってわけではなかったが
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-ikBD [126.234.82.155])
2022/01/14(金) 13:05:45.95ID:tUOuPdZ1p
>>500
ありがとうございます
昔アニメディアに付いてた別冊の付録(アレやたら気合入ってたw)でどこが何戦あるか数えてオーディンズだけやたら多く5戦な気がしたが間違いやったか
ビクトリーズとの最終戦には勝ったのに4決にすら進めず…
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-D8eM [60.69.197.156])
2022/01/14(金) 13:32:55.51ID:yl67L+Fn0
>>501
わかる。
あと、たまに超劇画になるのはなんなんだ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-ikBD [126.234.91.237])
2022/01/14(金) 15:21:39.70ID:DdPlZzHgp
>>504
あれは演出とか作画監督の趣味ってレベルだなw
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-2jgm [60.73.163.238])
2022/01/14(金) 16:15:44.04ID:zw0CsgUF0
ブレットがパワーブースター使う時の作画がやたら気合い入ってた
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dXQO [126.42.198.22])
2022/01/14(金) 19:25:07.35ID:XaVsPrP10
>>501
作画監督が池上太郎、石原満の時は作画が変
山岡信一、高見明男の時はこれぞレッツ&ゴーって感じの作画でよい

>>504-506
劇画回は序盤だったな
何故かパワーブースター回とV2モーター回の予告は既存の映像の使いまわしなんだよな
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-D8eM [126.182.240.102])
2022/01/15(土) 16:23:35.80ID:W1WvHXDOp
>>507
監督の好みが出てるんだろうね笑
それにしてもV2モーターの回ってサイクロンマグナムのGPチップをハリケーンソニックに、ハリケーンソニックのGPチップをサイクロンマグナムに交換したのって強度の強いならしをするため?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-p5Hb [60.127.195.159])
2022/01/15(土) 16:33:35.76ID:+bozzMbS0
噂のv2モーターやバックブレーダー回の劇画の人が映画に回されて神作画回が消えたって話を聞いたことあるけど
いうて映画ってそんなに神作画じゃなかったよなぁ…
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dXQO [126.42.198.22])
2022/01/15(土) 16:49:52.26ID:Ht9mUjJR0
劇画回は見てて疲れるから好きじゃないわ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-Vs1H [60.69.197.156])
2022/01/15(土) 20:18:10.44ID:B63kDo0H0
マックスブレイカーってシャーシからカウルにかけて空気が流れる描写があったけど、実機でやるとしたらカウルの黒い部分穴開ける感じ?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-4V1c [60.73.163.238])
2022/01/15(土) 20:44:50.91ID:obGxsgxm0
ナックルブレイカーでその手の改造してるのは見たな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-4V1c [60.73.163.238])
2022/01/15(土) 22:53:53.51ID:obGxsgxm0
大神研究所産のソニックに土屋博士が名前つけるの皮肉が効きすぎてて笑った
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 450b-rGpK [106.160.24.234])
2022/01/16(日) 00:06:28.09ID:8FZbrXIz0
無印終盤になると自分のマシンを自分で作るようになるけど、ビクトリーズメンバーの土屋博士からの自立を描く事で貰ったマシン走らせてるだけの大神軍団と対比になってるのかなと思ったり
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-Vs1H [60.69.197.156])
2022/01/16(日) 07:34:45.33ID:abQwcrPf0
>>512
ナックルブレイカーだと3つのエアインテークをパタパタさせる感じか。
アニメだとカウルが分かれてたけどあれはどういう構造だったんだろう
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-Vs1H [60.69.197.156])
2022/01/16(日) 07:35:46.14ID:abQwcrPf0
一文字博士ってマスク時代と普通時代があるけどどのタイミングで普通になったんだっけ?
517名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-GVg6 [1.72.5.147])
2022/01/16(日) 07:51:50.07ID:f8uPxvcHd
作画に関しては池上作監回は神回は無いけど、沢山ローテに入っていて無難に仕上げてくれる印象(ジーべ作品のグロス回と言ったらこの人)。石原さんは無印の雪山回、WGPの天才との対決回が全編通して作画が凄かった記憶。ただ、MAXでは、キャラデザの石原さんよりも坂崎作監回が作画が良かった印象。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-GVg6 [1.72.5.147])
2022/01/16(日) 08:10:36.19ID:f8uPxvcHd
>>515
アニメのナックルブレイカーの分割は、ガンプラみたいなスナップフィット構造だと思っていました。
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dee-Vs1H [124.36.45.200])
2022/01/16(日) 10:05:12.67ID:iarkdf7s0
>>518
そんな感じするね。
それ言ったらビートマグナムなんかどんな構造だよってなるけど
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dee-Vs1H [124.36.45.200])
2022/01/16(日) 10:07:19.68ID:iarkdf7s0
大神研究所見てて思ったけど社員教育かなりしっかりしてるよね。
土屋研究所だと電話保留にしないし、子供たちだけにVプロジェクトマシン使わせて研究所全体にウイルス感染させてるし。管理がずさん過ぎる。
521名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-8S8h [150.66.117.143])
2022/01/16(日) 10:11:55.24ID:1DFVteZgM
ウイルス感染事案があったばかりなのに
他所(三国財閥)からアクセスできるようにしてるしな
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-Povx [60.127.195.159])
2022/01/16(日) 10:16:40.53ID:epSZ9wQg0
maxは最終回専用の画面と同期する曲が良かったな
無理やり合わせてるからよく聞くと曲がぶつ切りで不自然なんだけど
一回聞いただけじゃわからんくらい自然
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-0NtD [153.250.222.63])
2022/01/16(日) 10:16:51.55ID:QQdPEnELM
一文字博士って悪者っぽく描かれてたけどボルゾイを欺く為じゃなかったっけ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb8-9BXF [126.42.198.22])
2022/01/16(日) 10:37:59.77ID:by4u9DoS0
>>517
石原作画は特に豪の顔がいつもと違う、あと雪山回のゲンの顔も雑だったよ
Jや藤吉は普通に良い作画なんだが
天才との対決もレースは面白いのに、烈や豪の顔が丸くなって変だったでしょ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4d-9BXF [153.183.12.67])
2022/01/16(日) 11:00:23.47ID:rfkvaFDn0
作画はTVチャンピオン親子レースとかロッソ2戦目のあたりがよかった
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dee-Vs1H [124.36.45.200])
2022/01/16(日) 15:24:56.36ID:iarkdf7s0
MAXのOPの作画は本編の担当とは違う?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc0-GVg6 [60.238.133.217])
2022/01/16(日) 21:46:04.64ID:raFSUvbk0
>>526
MAXのOP原画は無印、WGPのキャラデザの高見さんとMAXのキャラデザの石原さんはじめ、それまで度々作画監督をやっていた山岡、坂崎さんと後はアイジーなどのベテランアニメーターの方々ですね。山岡さんはMAX本編での作監担当はありません。
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c0-GVg6 [122.135.233.237])
2022/01/16(日) 21:53:41.01ID:7Xw1JLP90
ちなみに坂崎さんはツイッターでハマーDを描いていて楽しかったと呟いています。
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc0-GVg6 [60.238.134.117])
2022/01/16(日) 22:05:31.31ID:5Xk+rgU/0
>>522
MAX最終回のあの一連の音楽は是非サントラで欲しいです。MAXの音楽はほぼOPのアレンジばかりで不満でしたが、当時発売されたサントラCDは今でも手元に持っています。
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f0-Nrkm [61.213.199.92])
2022/01/16(日) 22:33:43.39ID:anmMvgZP0
MAX最終回で烈矢が「見せろ!ナックルブレイカー!お前の底力を!」って言う
台詞の時に流れたBGMが最高にカッコ良くて記憶に残ってるわ

何であのBGMは最終回にしか流れなかったのかな
滅茶苦茶良いBGMだからもっと流してほしかった
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-Vs1H [60.69.197.156])
2022/01/16(日) 23:50:18.91ID:abQwcrPf0
>>527
そうなんだ。あの作画で本編もやってくれたら良かったのに
532名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMab-cPg1 [133.106.210.46 [上級国民]])
2022/01/17(月) 13:49:47.95ID:7pkQTrvDM
MAXって豪樹と烈矢にあんま特徴がないよな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-Vs1H [126.182.240.102])
2022/01/17(月) 14:10:51.03ID:j/nxb7pCp
>>532
烈矢がビクトリーズと対戦してたら勝ったかな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-0NtD [153.155.191.62])
2022/01/17(月) 15:04:46.97ID:VXrrEKKEM
バトルレース仕掛けたら勝てると思う
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb60-9Pug [223.133.168.82])
2022/01/17(月) 16:11:42.16ID:CFMo+mkm0
>>532
豪樹=自信家、生意気、大雑把、自己中、大食漢
烈矢=自信家、生意気、ファザコン、クール、朝食はパンとコーヒー

結構特徴あるだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-4V1c [60.73.163.238])
2022/01/17(月) 16:17:15.18ID:NiVGVBQX0
豪樹ってデジモンアドベンチャー02の大輔とかと似てる気がする
続編主人公っぽさというか、前作主人公よりもマイルドになってる雰囲気

>>535
家事マスターという豪との分かりやすい違いがあるじゃないか
537名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMab-bXNf [133.106.150.127])
2022/01/17(月) 16:22:40.33ID:O45+dsYIM
烈と豪はシリーズ通してコーナリングにストレートってのがあったけど
マックスブレイカー→マックスストームでコーナリング重視?
シャドウブレイカー→?
ナックルブレーカー→ストレート
ブレイジングマックス→?
でマシンと持ち主の特徴に結びつきが薄いような
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-Povx [60.127.195.159])
2022/01/17(月) 18:39:58.15ID:2c63ugIX0
>>535
豪樹ってそんなに自信家で生意気で自己中か…?
むしろ烈矢に気を使いまくってるイメージなんだが
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ed-SSru [61.215.233.159])
2022/01/17(月) 18:48:39.50ID:DoE0NmPt0
豪樹さんって欠点ないからな
唯一欠点だったワンマン思考もサマーレース編で成長させたし1番人間できてるまであるやろ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d92-9BXF [14.9.145.160])
2022/01/17(月) 19:52:17.03ID:0KgH9Wqg0
草薙兄弟って今放送されたら「卑劣」だの「流石忍者汚い」だのボロクソに言われそうだな
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-4V1c [60.73.163.238])
2022/01/17(月) 20:04:18.24ID:NiVGVBQX0
>>538
お兄ちゃんらしい冷静さや懐の深さがあるよね
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb8-9BXF [126.42.198.22])
2022/01/17(月) 20:45:05.02ID:qQmgqi6d0
草彅兄弟が活躍してた辺りって見ててヘイトがたまるよね
23話で溶鉱炉に落ちそうになって、手裏剣で串刺しになってザマアって思ったわ

実力あるように見せかけて、サマーレースではマシン失ってるし(兄にいたっては地面に叩きつけてたw)

M-1でファントムバイスはフェニックスハープーン刺されて、炎に包まれてたのに何で何事もなかったかのように復帰してたの?
MGストーンの力?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-4V1c [60.73.163.238])
2022/01/17(月) 20:51:34.36ID:NiVGVBQX0
草彅兄弟もネロも大神軍団やロッソに比べると悪役としてなんか物足りなさがある
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d92-9BXF [14.9.145.160])
2022/01/17(月) 20:53:56.71ID:0KgH9Wqg0
草薙兄弟ってもしかして勝率0%じゃね?
一文字兄弟に敗れてボルゾイオープンでも敗れてネロにも二連敗して・・・
もうレーサー引退して殺し屋か傭兵にでもなった方がいいよ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-9XJ+ [49.104.34.35])
2022/01/17(月) 21:03:29.50ID:EV4f1hHTd
代表チーム作る際に大神軍団が選ばれてなくてもしゃーないビクトリーズの面子だが
MAXの原作登場キャラで代表チーム作っても層は薄いが草薙兄弟選ばれなくても大して惜しくないのがまた
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0f-0NtD [153.129.119.84])
2022/01/17(月) 21:13:01.29ID:yGgiSChC0
ネロってカービィの人なんだね
感慨深いな
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc0-GVg6 [60.238.132.227])
2022/01/17(月) 22:34:04.91ID:TV3KAruL0
>>546
ゾイドのフィーネでもあります。ちなみに監督が同じ加戸監督
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c0-GVg6 [122.133.211.192])
2022/01/17(月) 22:44:59.95ID:YdePc3qt0
正直、草薙兄弟よりも左京の方が強キャラ感ありました。マシンもラキエータの方が魅力的だし
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d92-9BXF [14.9.145.160])
2022/01/17(月) 22:56:57.80ID:0KgH9Wqg0
ラキエータってすぐ大破するあれか
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb8-9BXF [126.42.198.22])
2022/01/17(月) 22:57:07.51ID:qQmgqi6d0
左京ってボルゾイレーサーのわりにメテオバーニアってそんなにバトル用の装備ではないよな
忍者兄弟のマシンは大神軍団やロッソに比べ攻撃方法が回りくどい
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-E35g [126.166.70.168])
2022/01/17(月) 23:07:31.92ID:fPagG1oap
草薙兄弟のマシンはミニ四駆じゃなく飾る商品として出て現実の限界を感じたw
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-9Pug [119.228.129.47])
2022/01/17(月) 23:31:06.22ID:HbooNEcj0
>>536
>>538
それアニメ版じゃね?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c0-GVg6 [122.133.65.79])
2022/01/17(月) 23:42:54.22ID:DIb31LlM0
プラズマ、ロケットバーニア、火炎放射器積んだライバルマシンが登場した後に、爪!とかワイヤー‼︎とか言われても…と子供心に思っていた。
554名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMab-skbc [133.106.222.119])
2022/01/18(火) 09:48:28.14ID:OYWm3Or1M
確かにゴーキとレツヤは主役にしてはキャラが分かりにくい。面白くない一因だと思う。
555名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-Povx [150.66.89.254])
2022/01/18(火) 12:43:42.81ID:U2U4QNGkM
漫画版だと性格違うのか
maxの漫画版はほぼ記憶にないな
印象うすすぎる
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-Vs1H [60.69.197.156])
2022/01/18(火) 13:09:37.50ID:zc45Rj7A0
プロトセイバーエボリューションって通常マシンの時は特に特徴も無いマシンだったのに、グランプリマシンになってから何であんなハイテクマシンにしたんだ?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb8-9BXF [126.42.198.22])
2022/01/18(火) 21:03:59.81ID:npLIKoIG0
烈矢がZ-3使ってた頃のスタンスも半端だしな

Z-3破壊されても、今まで他人のマシン攻撃してきたツケがまわってきたんだろって気の毒に思えないし
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c0-GVg6 [122.133.234.184])
2022/01/18(火) 22:35:24.92ID:ORg9WiTw0
>>556
自分は原作を読んでいたので、アニメ無印でEVOが初登場した時にあれ?ボディとシャーシ中身スカスカ?なんか地味だな~と思いました。多分ですが、最初は無印に当時させる予定がなく、大人の事情で急遽登場させたのかなと思いました。ハリケーンも原作ではWGPからの登場ですからね。
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc0-GVg6 [60.238.132.231])
2022/01/18(火) 23:13:09.61ID:QflGqdEO0
豆知識。アニメの設定資料でビートマグナムのフロントのシャーシ側のボディキャッチャー(凸部)は描かないと記載がある
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd30-snXH [150.249.246.122])
2022/01/19(水) 10:33:34.53ID:17wBIMgb0
ハリケーンソニック制作回やっぱり面白いな。ウキウキしてる大神かわいい
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-Vs1H [60.69.197.156])
2022/01/19(水) 10:39:17.03ID:XcSyivPM0
>>558
原作の方が遅れてる感があるよ。
まずバンガードソニックでバックブレーダーに立ち向かうこと自体話にならないし。
無印の時にドルフィンシステム使えたら他のマシン敵わないと思う。
でもSGJC第一ステージで回転するブロッケンG止めたしポテンシャルは高いよね。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-4V1c [60.73.163.238])
2022/01/19(水) 12:34:05.69ID:1hMcxhLi0
漫画の方はスピンコブラとEVOの2つを制作していて、進行早かったスピンコブラを先に完成させて大神軍団との戦いに投入したって経緯だったはず
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-0NtD [153.159.138.134])
2022/01/19(水) 12:41:08.89ID:cCOmqpQfM
ぶっちゃけレツゴのマシンよりもスピンコブラの方が好きだったわ
デザインカッコよすぎだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-Povx [150.66.68.163])
2022/01/19(水) 12:44:41.08ID:jHiiy4UoM
でもビクトリーズ組のメカニカルマシンって不遇の扱いだよね
evoは単純にトロいし下手すりゃ周回遅れにされる
藤吉はいつもトラブルでevoとセットで後方組にされる
なんなら更新なさすぎてカビが生えたような旧式のトライダガーZMCとかいうマシンより遅い
565名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-4V1c [126.255.111.146])
2022/01/19(水) 13:36:51.16ID:cm6JkHZ9r
スピンアックスシリーズのデザインがわりと主役マシンっぽさある
使い手はわりとコミカルなキャラなのに、マシンは王道のかっこよさ

>>564
アニメだとスピンコブラ誕生がネオトライダガー完成前だし
本気出したビークスパイダーにサマーレースでやられたVマシン、スピンコブラ、トライダガーX
そのビークスパイダーに走りでも上回るネオトライダガーみたいな図式にはなったからな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c0-GVg6 [122.135.196.193])
2022/01/19(水) 14:27:39.19ID:NXHBTvE30
藤吉は自分でマシン開発ができるほど頭脳明晰の割には、安易にモーターをマシンの前後に二つつけて回転差で上手く走らない‼︎とか凡ミスやらかしてたりするけど、今思えば脚本家は毎話固定じゃないので、細かい部分の整合性は取っていなかったのかなーと大人になって思ったり。キャラの性格がコロコロ変わるのは藤吉に限らずだけど
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c0-GVg6 [122.133.209.124])
2022/01/19(水) 14:29:51.85ID:dk+0s81W0
すいません、文字化けの部分は無視して下さい。
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-4V1c [60.73.163.238])
2022/01/19(水) 14:39:44.50ID:1hMcxhLi0
頭がいいのとうっかり・やらかし癖があるのは別の話だと思う
豪程じゃないけど調子に乗るタイプではあるし
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-Vs1H [60.69.197.156])
2022/01/19(水) 15:27:16.18ID:XcSyivPM0
ネオトライダガーにサスが搭載されたけど、あれってどんな感じに組み込まれてるんだ?
後輪のシャフトにくっ付けてスペーサーを可動出来る様にしたのかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb8-76Y4 [126.216.39.222])
2022/01/19(水) 18:49:56.81ID:n8B3Qmzg0
>>569
即席な組み込み&アニメ描写では前後輪とも安定してる辺りボディとシャーシを繋いで(ボディの自重&ダウンフォースで)マスダンパー的に作用させたとか?
現実には無理だろうけど、ダウンフォースが過剰に働くアニメ世界では機能しそうな気がする
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb8-9BXF [126.42.198.22])
2022/01/19(水) 21:16:54.32ID:ndthoTwo0
>>561
EVOがブロッケンを止められたのは
ネオトラがブロッケンに挑んでて、勢いが落ちてたからだろう
単機ならゼイロクの二の舞だっただろう
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb8-9BXF [126.42.198.22])
2022/01/19(水) 21:19:16.86ID:ndthoTwo0
ゼイロク×
セイロク〇
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-axPG [106.154.136.152])
2022/01/20(木) 00:15:41.77ID:Ese256j7a
>>566
アニメって大体そうや
ドラゴンボールzとか酷いぞ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-Vs1H [126.182.240.102])
2022/01/20(木) 12:02:24.26ID:UL4ReOKSp
>>570
なるほど。ネオトライダガーのボディ形状を変えずに後輪だけサスが稼働してたけど、藤吉製の小型サスだからカウルの中に組み込めたのか。
それ考えるとビートマグナムのサスは構造はとんでもないな。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-4V1c [60.73.163.238])
2022/01/20(木) 12:14:08.30ID:nLul1Q8G0
デザイン的にはサイクロンマグナムやハリケーンソニックの段階で完成してしまった気がする
特にビクトリーマグナム→サイクロンマグナムの一気にスタイリッシュになったあの感じ
WGPの他国マシンも良かったけど
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb8-9BXF [126.42.198.22])
2022/01/20(木) 23:18:13.66ID:TjMVTGqO0
サイクロンは最初見た時にあまりカッコよく見えなかった
見慣れるとめちゃカッコいいが
577名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-EzNo [49.98.2.157])
2022/01/20(木) 23:21:02.35ID:OZL8o/w+d
ビートバスターをピークにこしたのデザインセンスは枯れてしもたんや
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb8-9BXF [126.42.198.22])
2022/01/20(木) 23:28:18.68ID:TjMVTGqO0
バスターってキットで見るとコクピットの周辺がダサく見える
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-Povx [60.127.195.159])
2022/01/21(金) 00:05:08.81ID:6dwnF2Y/0
ブロッケンみたいなマグナム見たときは
もう完全にこしたは枯れたと思った
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-4V1c [60.73.163.238])
2022/01/21(金) 05:03:31.11ID:z7A0IAGb0
ネオトライダガーに完敗してからカイは謹慎喰らってたが…
ネオトライダガー以外は対策が難しい時点で、ゲンやレイと一緒に走らせたら憎き土屋のマシン達を根絶やしに出来た気が
ゲンもわりとやらかしてる割にはレイがやけに甘い、下手に余計なこと言ったらミニ四駆無視して殺られそうだからだろうか

>>579
アニメのサイクロンマグナムに空気砲取り付ける云々を観た後だと、豪が近い発想してるのは退化してるなぁとは思った
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c0-fHPM [122.133.67.118])
2022/01/21(金) 08:41:37.19ID:JwSOQ1rA0
ぶっちゃけると、WGPに登場するマシンは原作で初見の時は全部デザイン微妙に
感じましたが、アニメでパワーブースターやアディオダンツァ、ツバイフリューゲルを
見てキットが欲しくなり、今でもお気に入り上位です。
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c0-fHPM [122.133.67.118])
2022/01/21(金) 08:47:20.20ID:JwSOQ1rA0
ビートも原作で初見の時、えっ、バネwとか思いましたがアニメで天才との対決回を見て
購買意欲がわき買いました。どちらかというとあの回はベルクカイザーの販促だった気も
しますが
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-E35g [126.33.204.50])
2022/01/21(金) 08:48:44.13ID:+O85gRHMp
みんなの壊れたパーツを集めたってのがアツいんや
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-Vs1H [60.69.197.156])
2022/01/21(金) 14:22:50.33ID:QOW67BKU0
ビートマグナムってシャーシが前と後ろで分割されてるよね?
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb8-9BXF [126.42.198.22])
2022/01/21(金) 19:53:08.25ID:6bDS+waF0
>>581
原作でバックブレーダー見た時に古臭そうなデザインだなと思った
あと色が分からないからカーキ色だと勝手に思ってたwアニメや実物キット見たらカッコよかった
キットで指定されてる色とアニメの色って結構違うよね

ツバイフリューゲルってドリチャンで使用されたが、その名称は特に言われず
89話でJのセリフで初めてその名前が出てくるんだよな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-lryJ [60.73.163.238])
2022/01/22(土) 23:23:55.90ID:mr1VKvcf0
大神の発案した追加レースを逆手にとって、Jのレース復帰までこぎつけた豪すげえな…
みんながブロッケンGやプロトセイバー戦隊、海外からの選手を警戒する最中に空気を一気に明るくしてる…
これは主人公だわ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-u6bp [124.219.179.188])
2022/01/23(日) 01:04:00.65ID:JbyfTyjG0
ブラックセイバー軍団がプロトセイバー戦隊にバトル仕掛けるシーンで、最初の空気砲でロクカワとサンバイザーとロン毛の3台がクラッシュし、その後ティモタとマサがプロトセイバー2台をクラッシュさせるんだが、後1人のリーゼントはどこへ行った?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-ef/m [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/01/23(日) 04:57:27.78ID:qoEwDRsu0
バトルマシンをバトル機能抜きでも純粋に速いのに気付いて大神の技術を利用してハリケーンソニックを作る烈
ゲンを大会に出させるために大神が発案した追加レースを利用してJや黒沢も大会に出られるようにする豪

大神はこういうとこに気付けないのは良くも悪くもピュアすぎるのか
589名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-arrI [49.104.47.127])
2022/01/23(日) 09:56:02.08ID:eNcKgIwsd
Rじゃなくてジムが来てたら最後にブロッケンのアタックにやられてそんなぜよー!って断末魔上げてJゲン黒沢の3人だけ通過してそう
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-z3gx [61.213.199.92])
2022/01/23(日) 10:53:21.64ID:WQZnJ9Da0
無印の人気が出てWGP編の放送が決定したから良かったけど
もし1年で終了してた場合、ハリケーンソニックもEVOも登場しなかったのかな
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-jR8x [60.73.163.238])
2022/01/23(日) 11:04:10.77ID:wbqmcPRW0
レース自体にはやや複雑な感情をうかがわせながらも勝ちに行く決意は決める
ジュンやチイコの参戦も仲間が増えると笑顔で歓迎する
ブラックセイバー軍団との絆を見せる
そのジュンやチイコ、ブラックセイバー軍団の奮闘により厄介なプロトセイバー戦隊を撃破
ブロッケン対策がハマり終盤まで封じる
きっちりSGJC出場権を勝ち取る

アニメスタッフの黒沢の使い方上手すぎてうならされるわ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-xBlI [60.127.195.159])
2022/01/23(日) 11:09:58.66ID:NFbK098E0
>>591
やっぱりJじゃなくて黒沢がwgpでるできだったわ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-xBlI [60.127.195.159])
2022/01/23(日) 11:10:21.05ID:NFbK098E0
出るべきの間違い
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-jR8x [60.73.163.238])
2022/01/23(日) 11:28:04.45ID:wbqmcPRW0
あとリョウは友達というより戦友だからか中々出番がないな
ビッグチャレンジは既にSGJC出場決めてる鷹羽兄弟二人共来る必要がないけど
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-hoi6 [106.131.74.221])
2022/01/23(日) 11:35:46.64ID:M2maSaCNa
>>592
黒沢だとレース中のサポートが出来ないから負けがこみます
豪とJがトライ&エラー繰り返してサイクロンの問題に取り組んでる姿を見たからこそ鉄心はJを抜擢したんだろうよ
あのジジイはもっと対局を見てる
596名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf1-HMA/ [150.66.116.225])
2022/01/23(日) 11:56:27.87ID:6ckUGod1M
レース結果だけを見てもJはビッグチャレンジとウィンターレースで2回勝ってて、いずれも鉄心が見てるからな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-jR8x [60.73.163.238])
2022/01/23(日) 12:12:33.10ID:wbqmcPRW0
黒沢自身がメインで使うより、ここぞって時に輝く準レギュラーぐらいのポジションってのはある
実力に関してはブラックセイバーのまま戦い続けてるのがキツイときもあるがそこが美徳でもある
まぁニューマシンがあればビクトリーズの面々とも遜色ない活躍は出来るだろうな、選考云々はまた別として
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-xBlI [60.127.195.159])
2022/01/23(日) 12:13:21.09ID:NFbK098E0
戦績云々というより
一番特徴なくて影が薄くてビリっケツ走らされてるのがJやん
黒沢ならバトルレース経験者として
ロッソストラーダ絡みでドラマも作れそうだしキャラも立ってる
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-xBlI [60.127.195.159])
2022/01/23(日) 12:15:10.34ID:NFbK098E0
書いてて気づいたんだがJもバトルレース経験者だったわw忘れてた
しかし性格のせいなのかロッソとの絡みはほぼ無かったな
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-ef/m [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/01/23(日) 12:25:32.03ID:qoEwDRsu0
ミハエルって金持ちだし正々堂々戦うのがモットーだったりカルロが初めて完敗した相手だったり
ロッソに嫌われそうな要素満載にも見えたけどあまり絡まなかったな 
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-jR8x [60.73.163.238])
2022/01/23(日) 12:25:57.15ID:wbqmcPRW0
仮にJ→黒沢で上手く行ったとしても、黒沢もあまりエースポジションになるイメージはねぇかな
どちらかというとチームのために自己犠牲をも厭わないとこあるから、活躍自体はしぶい感じになりそう
あとビクトリーズの絵面がかなり町レース感が出るな…イケメン枠のJを加えるのは多様性としても機能してる
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-J8se [125.4.123.14])
2022/01/23(日) 12:52:33.94ID:ymLz0L2k0
まあJの代わりに黒沢だったら黒沢の代わりにJ出せよって声のほうがはるかに大きくなってたと思う
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9530-GiiZ [180.49.91.245])
2022/01/23(日) 12:58:28.58ID:w5O+CZ580
ビジュアル的にJの代わりが黒沢とかあり得ないからな
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-BmHk [60.149.122.225])
2022/01/23(日) 15:55:22.54ID:OXnFd0Tn0
黒澤は立場的にリョウとの争いに負けた格好だろう
藤吉は5人揃える場合アクセントとしていたら面白いしコーナー重視も烈の他に1人いた方がいい
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-xBlI [60.127.195.159])
2022/01/23(日) 16:01:34.57ID:NFbK098E0
そうかなぁ
体系的に黒沢でもおかしくない気が
ビジュアル言うなら既にリョウと烈いるし
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-fnDe [1.75.227.156])
2022/01/23(日) 16:45:45.51ID:Y7OOJTWed
黒沢はまことやMAXのフトシと同列の域を出ないでしょ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp41-BmHk [126.193.51.51])
2022/01/23(日) 17:10:43.09ID:qytnZlDrp
ヒトシです…
608名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-arrI [49.104.4.114])
2022/01/23(日) 17:21:27.98ID:w/bFhKy2d
大神カップもSGJC参加資格得られるんだって思ったし
豪は既に参加資格あるのにオータム出たんかってなる
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9530-GiiZ [180.49.91.245])
2022/01/23(日) 17:54:37.98ID:w5O+CZ580
>>605
豪も可愛い系だろ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rRyI [49.98.43.12])
2022/01/23(日) 17:59:35.79ID:gOmYH7End
型落ちのセイバーずっと使ってるみみっちい奴入れろとかどうかしてるぜ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-jR8x [60.73.163.238])
2022/01/23(日) 18:01:04.67ID:wbqmcPRW0
ビッグチャレンジは明確な敗者復活戦の位置付けだったが、他のシーズンレースは自由だからな
ファイターとかシーズンレース全制覇してたし
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-z3gx [61.213.199.92])
2022/01/23(日) 19:52:49.98ID:WQZnJ9Da0
定期的に「黒沢をビクトリーズに入れるべきだった」厨が出現するなwww
言うまでも無い事だけどビクトリーズのメンバーが決まったのは
コロコロ本誌でWGP編の連載が開始された1996年秋頃で
決めたのも原作者のこした先生でしょ。

しかも黒沢は原作では2回目のGJC(アニメで言うとスプリングレース)で
フォードアウトしたキャラだったんだから選ばれるはずがない。
アニメではSGJCまで出番があっただけでもラッキーだと思うべきであって
WGPにも出すべきだったって言うのは贅沢過ぎるだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9530-GiiZ [180.49.91.245])
2022/01/23(日) 19:55:23.21ID:w5O+CZ580
原作読んでないヤシなんやろな…
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b8-4V6Q [126.42.198.22])
2022/01/23(日) 19:58:16.57ID:f7XKLx0J0
Youtubeのコメントも黒沢推しのコメント多いよな
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 655b-MM3i [92.203.249.160])
2022/01/23(日) 20:13:26.72ID:pGb5Ydmc0
黒沢推しは半分ネタだと思う
アニメの黒沢が美味しいキャラなのは確かだけど
そういえばWGPで二郎丸が予備メンバーだけど原作でもそうだっけ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b8-4V6Q [126.42.198.22])
2022/01/23(日) 20:18:54.09ID:f7XKLx0J0
そういうのは明言されてなかった
てか原作って二郎丸がサポートしてる感じもなかった
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-jR8x [60.73.163.238])
2022/01/23(日) 20:23:10.65ID:wbqmcPRW0
配信でじっくり観直すと缶詰工場レース後の黒沢はマジで良いキャラしてるなぁって
あと藤吉や次郎丸とかは当時よりも好きになったわ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rRyI [49.98.43.249])
2022/01/23(日) 20:28:12.50ID:WBz9jk7Jd
Jは大神に洗脳されてバトルレーサーになってたけど黒沢なんか自分の意思でマシンぶっ壊してたカス野郎だぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-nVW8 [60.69.197.156])
2022/01/23(日) 20:38:32.59ID:xuRW2I5V0
USAチャンプのジム・アレキサンダーってブーメランズの?
グランプリレーサーだったらグランプリマシン参戦させるつもりだったのか
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b19-awrT [119.26.34.56])
2022/01/23(日) 20:44:11.23ID:KquQRidT0
>>617
藤吉二郎丸わかる、前にここで誰かが言ってたけど豪藤吉二郎丸の三バカトリオ微笑ましくて好き
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-ef/m [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/01/24(月) 04:00:18.84ID:RSpXU9gQ0
>>618
そんな黒沢に土屋がセイバーを渡したことや

黒沢が改心したら黒沢の子分もあっさり改心するのって正直モヤモヤしてる
622名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rRyI [49.98.242.139])
2022/01/24(月) 07:40:51.99ID:4IhozdMyd
あのときの博士はセイバーの色んな可能性を見たかったからカス野郎にも配ったんだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-i5gI [106.154.137.143])
2022/01/24(月) 12:33:15.79ID:xgIPJaXca
BD見直して、国内編はなんだかんだスプリングレースが一番面白いと思った 個人的に
黒沢の改造マシンも(今後の悪役マシンと比べると)ちょっと現実味があるレベルでわくわくする。
レース終盤まで豪が控えめで、主要キャラみんなにしっかり見せ場があって展開も面白い
ラスト豪の弱点克服のカタルシス、烈のトルク押し上げも激アツで燃える。
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-NqtE [60.73.163.238])
2022/01/24(月) 13:05:23.22ID:nPy+IakN0
サマーレースのカイの悪役っぷりも完成度が高い
逆走するわ火事起こすわトライダガーXを真っ二つにするわ
そりゃ大神もドン引きするし、あそこまで圧倒的な走りされたらバトルレース熱が高まるのも分かる
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6530-XVgx [220.107.10.122])
2022/01/24(月) 13:47:46.01ID:drXjhEib0
原作黒沢は一切改心せずに消えて行った唯一のキャラかもしれないからある意味で清々しかった
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-u6bp [124.219.179.188])
2022/01/24(月) 15:17:47.45ID:s9MZR0h00
>>624
の割にはトライダガー敗戦以降GJまでほぼ出番がないのが扱い悪いよな。
なんの実績もないゲンより完全に格上なのに。

というかオータムレースはリョウ、カイ、ブラックセイバー軍団、プロトセイバー戦隊、ジュン、チイコあたりが出てないのが不自然だよな。カイだけは描写あったけど。
レイスティンガーやサイクロンのデビュー戦だから、目立たせるために極力減らしたいという大人の都合なのかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp41-nVW8 [126.182.196.28])
2022/01/24(月) 15:36:09.01ID:kaZGaiU4p
ブロッケンGってあんなに車体重いのに速いのは高出力高回転モーターと平なシャーシだから?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-ef/m [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/01/24(月) 15:55:12.30ID:RSpXU9gQ0
リョウが自分のビークスパイダーを助けた時にカイはなんで自分を助けたのか理解できなかったんだよな

ちょっと頭が回れば相手が敵でも助けるような奴だって理解できそうなもんだが
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-ef/m [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/01/24(月) 15:58:16.48ID:RSpXU9gQ0
無印最終回で正々堂々戦おうとしたカイがリョウを助けるためとはいえブロッケンGを破壊してまたバトルをしてしまったが
カイはそんなやり方でしか助けることができなかったというのも皮肉だ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-lryJ [60.73.163.238])
2022/01/24(月) 16:09:47.62ID:nPy+IakN0
ブラックセイバー軍団は黒沢のブラックセイバー(ブロッケンにやられた)がまだ仕上がらず不参加とか?
プロトセイバー戦隊はゲンやレイのシーズンレース初参戦だから不参加、ビッグチャレンジではゲンを勝たせる目的があったし

>>626
カイに関してはネオトライダガーZMCに完敗したし、もう出場権はあるから無理には走らせないのは分かる
カイは好き勝手やり過ぎたってのもデカい
大神に管理されてる描写としても機能するし、ネオトライダガーとの再戦をラストにしたかったのはあるか
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-lryJ [60.73.163.238])
2022/01/24(月) 16:22:20.95ID:nPy+IakN0
シナリオ的にリョウをオータムレースに出すわけにはいかないんだよな…
ここでブロッケンやレイスティンガーにやられてもやられなくてもややこしくなる
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-ef/m [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/01/24(月) 16:54:06.07ID:RSpXU9gQ0
WGPで鉄心の一存で大会の開催を日本になったが

無印の頃見てると鉄心にそんな権力あるようには見えん
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-z3gx [61.213.199.92])
2022/01/24(月) 17:17:59.02ID:to3CM+fO0
そんなの単なる話の都合だろ
もしWGPが海外で開催されたらビクトリーズが海外に行かなきゃならない。
そしたらジュンとか黒沢たまみ先生とかの出番が無くなる
だから日本開催にしたんだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-z3gx [61.213.199.92])
2022/01/24(月) 17:23:50.93ID:to3CM+fO0
>>626
リョウは二郎丸がSGJCに出られる確率を少しでも上げる為に
オータムレースに出なかったんだろうけど
ブラックセイバー戦隊とプロトセイバー戦隊は確かに謎だな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-NqtE [60.73.163.238])
2022/01/24(月) 17:24:21.45ID:nPy+IakN0
先輩後輩の関係とはいえ土屋と大神が頭が上がらない時点でただ者じゃないだろ、人脈もありそうだし
土屋とアメリカ行った時にもアメリカでこっそり動いてたりするタイプ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-u6bp [124.219.179.188])
2022/01/24(月) 19:18:21.00ID:s9MZR0h00
>>630

いや、黒沢だけは参加してるんよ。
なのにティモタやロクカワなどの軍団員は不参加やったから尚更不自然さが残る。

プロトセイバー戦隊に関しても、ビッグチャレンジ同様レイと近藤を押し上げるという意味で出場するのが自然な気がするし。
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-u6bp [124.219.179.188])
2022/01/24(月) 19:20:35.16ID:s9MZR0h00
>>633
それを言ったらおしまいでしょ笑
632が言ってるのはアニメ内でそういう描写があればよりしっくりきたってことちゃうかな。
話の都合構成側のかと語り出したらなんでもできてしまうことになるからなw
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-lryJ [60.73.163.238])
2022/01/24(月) 20:14:55.59ID:nPy+IakN0
>>636
やべえ頭働いてなかった黒沢いたわ…ごめん
プロトセイバー戦隊に関してだが、オータムレースはゲンとレイが無双して終わるプランだったんじゃね?
レイしか出場権を勝ち取れず、焦った大神がビッグチャレンジ開催
ゲンのサポートにプロトセイバー戦隊も添えて万全を期した形になるかと
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-nVW8 [60.69.197.156])
2022/01/24(月) 20:53:58.44ID:izBSAak+0
無印のプロトセイバーエボリューションのカウルってどんな素材で出来てるんだ?
土屋博士が手袋してたけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-ef/m [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/01/24(月) 23:08:16.69ID:RSpXU9gQ0
>>635
大神ってネオトライダガーがZMCを使ってて鉄心が関わってるのに気付いた時に呼び捨てにしてたのに本人相手だと昔と変わらず先生だったんだよな

WGPでもバトル辞めてなかったレイも鉄心に敬語使ってたな 
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b8-4V6Q [126.42.198.22])
2022/01/25(火) 07:16:35.43ID:u4ydi0lN0
>>639
出来たばかりのボディだから汚れないようにしたんじゃない?

>>640
君だって、学校の先生のことを影では呼び捨てで呼んでても本人にを目の前にすると〇〇先生って呼んでただろ
本人目の前にして呼び捨てで呼んでたら、さすがに頭おかしい

レイは目上の人への礼儀があるんだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf1-HMA/ [150.66.117.246])
2022/01/25(火) 12:11:10.45ID:f38WIhq/M
金型から出したばかりなら熱いし
離型剤も付着してるだろうから
保護具として手袋してるんでしょ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-ef/m [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/01/25(火) 13:32:42.80ID:oTGfOgha0
>>641
嫌味でかつての師匠に敬語のままなタイプじゃなくて純粋に今でも師匠と慕ってる感じ接し方だったから気になった
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-NqtE [60.73.163.238])
2022/01/25(火) 13:49:31.74ID:CBuTolhu0
>>643
部活動とかで体育会系な雰囲気体感してると分かるかもしれない
超優秀で自分より一枚も二枚も上手な先輩に普段から翻弄されるとあんな感じになるよ、頭が上がらない
何より大神自身が実力至上主義だし、鉄心が有能なのはよく理解しているだろうから本能レベルで強く出られない
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-nVW8 [60.69.197.156])
2022/01/25(火) 15:15:51.89ID:LkL3ukbS0
ブラックセイバーCGってブロッケンG並みに重いの?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp41-BmHk [126.193.51.51])
2022/01/25(火) 15:22:14.14ID:Be+/cFLsp
打ちのめして権威失墜させたい程憎らしいのに
先生扱いをやめられない悲しさよ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b8-4V6Q [126.42.198.22])
2022/01/25(火) 19:21:04.17ID:u4ydi0lN0
>>645
重いわけではなく頑丈なんじゃね

大神スペシャルでのPGの時点でブロッケンをふっ飛ばすくらいの頑丈さがあるんだよな
素材とかどうなってるんだろう
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-lryJ [60.73.163.238])
2022/01/25(火) 21:41:55.00ID:CBuTolhu0
大神に念には念をと装備させられたブロッケンファングを耐えられたせいで大苦戦強いられたのシュールだな
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-ef/m [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/01/25(火) 23:24:15.50ID:oTGfOgha0
ブロッケンGはネオトライダガーにダメージを与えられる攻撃力を持つけど
ネオトライダガーにダメージを与えられなかったビークスパイダーにあっさり切り裂かれるとか防御力は微妙
650名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-arrI [49.104.25.133])
2022/01/26(水) 00:58:29.44ID:z4YOZvyJd
個人であんな大神マシンに対応したりブラックセイバー複製したりと色々やってるし今思うと黒沢はアニオリ特有の性能盛られてんな
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-V3GB [115.165.0.99])
2022/01/26(水) 01:59:22.10ID:8yiJBcOf0
漫画では黒沢以上に出番なかったまことが漫画では出てすらなかった春のレースで冬に豪や烈に助けられた
恩を返すため黒沢の攻撃から豪を庇って自分が失格になるアニオリ描写も好き
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-u6bp [124.219.179.188])
2022/01/26(水) 11:15:39.09ID:t/FDm14Y0
まことって謎キャラだったよな。
別に悪いキャラではないけど、ある必要あったか?
何故かサマーレースやオータムレースも出てないし…
653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-lnk/ [106.128.69.115])
2022/01/26(水) 11:22:14.33ID:X3gjWAyda
まことはウィンターレース勝ってるし、最終カップの出場権あるから出ないのは普通な気が

ていうか、最終カップ出場権持ってるのにサマーだのオータムに出てるやつがおかしくね?
アニメの記憶がチグハグだからオレが間違ってるだけかもしれん
654名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf1-xBlI [150.66.88.127])
2022/01/26(水) 12:08:34.35ID:Z8c6P2FyM
重複で出場して枠を奪って行くの
まじで周りに迷惑だろ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-u6bp [124.219.179.188])
2022/01/26(水) 12:12:36.40ID:t/FDm14Y0
>>653
豪、烈はスプリングレースで権利あるのにオータムレースサマーレース出てるし、リョウもサマー出てる。
ファイターも全シーズンレース出てるから、権利持ってて以後シーズンレース出てないのはカイとまことだけなんだが
656名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-NqtE [126.158.161.173])
2022/01/26(水) 12:31:40.40ID:EjeI/keZr
まことは一般レーサー最強的なポジションだよ
モブレーサーよりは明らかに強い

>>653
ルール的にはなんの問題も無いんだから全部出てもオッケーだし…
複数回権利獲得したのも豪だけだしそう簡単に勝てるわけでもない
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-lnk/ [106.128.71.107])
2022/01/26(水) 12:34:42.64ID:9gV/82wsa
>>655
だからその二人がまともと言いたいんだが
658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-lnk/ [106.128.71.107])
2022/01/26(水) 12:39:25.09ID:9gV/82wsa
>>657
と思ったけど、烈や豪がいないとリアルの販促にならんし仕方ないか
659名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-NqtE [126.158.161.173])
2022/01/26(水) 12:40:42.45ID:EjeI/keZr
例えば大神のバトルマシンが毎回全滅させて入賞
SGJCが大神軍団だけでしたとかならそら問題だが…
バトルレースしない速い奴が毎回勝つ分には特に問題ない
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9530-XVgx [180.49.91.245])
2022/01/26(水) 12:59:29.02ID:O9JfvG4D0
アニメの第一話のまことはマイペースすぎてサイコパス感すらある
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-u6bp [124.219.179.188])
2022/01/26(水) 13:21:07.12ID:t/FDm14Y0
>>657
へーなるほど。
まともな人物がほとんどいなくて、主人公側が問題ある人間ばかりのアニメなんですなー
非常に勉強になりました!
662名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf1-xBlI [150.66.88.127])
2022/01/26(水) 13:37:13.14ID:Z8c6P2FyM
せめて優勝者が枠を潰したら
繰り下がりでグレーとジャパンカップ出場できればね
663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-hoi6 [106.131.74.214])
2022/01/26(水) 13:55:30.95ID:vg+DtcSCa
まことはいい奴だよ
自分のマシンをプロトセイバーに破壊されてもJに敵意持たないし
それどころかキャンプでもJと仲良くするし無印最終回なんて表彰台で騒いでいる連中を見ているだけのJに
僕たちも行きましょうとJの手を引っ張って表彰台まで連れて行ってあげるし良心の塊みたいな小学生
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-V3GB [115.165.0.99])
2022/01/26(水) 14:49:19.13ID:8yiJBcOf0
>>657
カイは出たがってたけど既に出場権利を持ってたことや
好き勝手やってた上にリョウに情けない負け方をしたペナルティで出してもらえなかっただけ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-NqtE [60.73.163.238])
2022/01/26(水) 15:36:13.95ID:3zok/0mH0
SGJCの出場権あるのに以降のレースに参加するのおかしいだろ!?
って主張し続けるアレなのがいるがどうしたんだろうか
作中一切問題視されてないしSGJCの参加権利者はたくさんいないといけないとかでもない
同じ3人が4つの大会(例年通り)で表彰台独占したら3人でのSGJCとかになるんだろうがそれはそれで盛り上がりそう
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-u6bp [124.219.179.188])
2022/01/26(水) 16:15:07.04ID:t/FDm14Y0
>>665
単純にヤバいやつなんやろうて。
逆に出場権ある人間がそういう風に連覇していけば、GJでライバルを減らすこともでき、自身のメリットに繋がるわけだからなんら問題ない行為。
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-V3GB [115.165.0.99])
2022/01/26(水) 16:33:52.53ID:8yiJBcOf0
他作品との比較は良くないけど別の子供向けアニメだと

既に本戦への出場資格を持ってるから大会に出る必要がなかったキャラがどうしても戦いたい相手がいたから出たとか
既に本戦への出場資格を満たしてるヒロインに瓜二つの王女がそれを利用して替え玉頼んで自分はヒロインの名前で前から出たがってた大会に出る
展開があったの思い出した
668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-lnk/ [106.128.69.149])
2022/01/26(水) 18:39:37.64ID:GjnR6ymJa
>>661
勉強になってよかったわ
ちゃんと復習しろよ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-nVW8 [60.69.197.156])
2022/01/26(水) 18:48:15.40ID:l39gKoap0
小野妹子は遣隋使だ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b8-4V6Q [126.42.198.22])
2022/01/27(木) 07:02:26.88ID:z2ebM63E0
ビッグチャレンジで黒沢の「リアウイングと心中したな」ってセリフの心中って言葉
放送当時は意味が分からなかったな  小学生が使う言葉じゃないだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-nVW8 [60.69.197.156])
2022/01/27(木) 07:15:36.36ID:GsY0oLqP0
>>670
黒澤ってあの小さい車体に特製のディフューザー付けるし技術力が凄すぎる
672名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-NqtE [126.158.172.141])
2022/01/27(木) 08:12:15.45ID:EG4Z/9dRr
再起不能レベルに破壊されても対策を施された新しいブラックセイバーが出てくる
もしかしたらバラバラにされたりしても修復してくる可能性もある
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-NqtE [60.73.163.238])
2022/01/27(木) 08:12:16.40ID:mMrSJkPQ0
再起不能レベルに破壊されても対策を施された新しいブラックセイバーが出てくる
もしかしたらバラバラにされたりしても修復してくる可能性もある
674名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf1-xBlI [150.66.88.68])
2022/01/27(木) 08:38:21.35ID:Lqa+di4jM
ブラックセイバー量産してるし
すでに型を取ってるレベルだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-WdAf [153.251.199.203])
2022/01/27(木) 10:04:11.56ID:WJVz2IpIM
マシンは一点物ってイメージだけど
データがあればいくらでも量産してそうだよな
676名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf1-HMA/ [150.66.117.32])
2022/01/27(木) 10:04:49.99ID:B5XQC0VKM
さすがに市販のセイロクをベースにしてるんじゃないかな
博士からもらったオリジナルの機体はとっくに壊れてるだろうし
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-nVW8 [60.69.197.156])
2022/01/27(木) 16:32:14.35ID:GsY0oLqP0
ハリケーンソニックにコントロールユニットと高出力モーターとスペシャルバッテリーを搭載してたら最強のマシンだったんじゃない?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b8-4V6Q [126.42.198.22])
2022/01/27(木) 18:31:45.38ID:z2ebM63E0
SGJCのブロッケンGも同じ型のマシンが複数いないとおかしいレベル

>>677
プロトセイバー戦隊には特製モーターとバッテリー積んでないのかな?
リモコンマシンには積まない方針なのかな
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cc-M+32 [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/01/29(土) 07:26:38.87ID:lSjNPP480
チーム全員を入賞させるためにチームワークをそれなりに取らせようとした大神と違って
ロッソのオーナーは互いに牙を向き合う集団でいいって言ってたけど

ロッソが不正がバレないようにバトルを仕掛けるには連携が必要だったし
2人しか出れないドリチャンで当たり前のようにカルロとルキノが出たり

むしろドリチャンで誰が出るかで揉めたり好き勝手に走るフリーフォーメーションとかやりだしたり
ビクトリーズの方がお互いに牙向き出すようなことしてたな 
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/01/29(土) 08:19:35.53ID:Vs+hWZVE0
ドリチャンって勝てば4勝だからお得かと思うが
勝たなきゃならない相手が普通のレースより3チーム多いこと考えれば、別に得でもないんだよな

あとドリチャンや4位決定戦ってポイント制だったが、3チーム以上のレースだと
2チームが同ポイントで並ぶ可能性あるけど、その場合はどうやって判定なんだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/01/29(土) 08:20:57.18ID:n/XZswkx0
>>678
プロトセイバーは完全リモコン型だから自動制御装置はないかもね。
大神研究所の設備見ると土屋はレースをお遊びだと思ってる大馬鹿者っていうのも間違いじゃないと思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/01/29(土) 08:24:09.54ID:n/XZswkx0
シャークシステムが出て来た時、レイが普通に開発してたけどレイスティンガーのGPマシン仕様も出来上がってたのかね。
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cc-M+32 [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/01/29(土) 11:25:55.46ID:lSjNPP480
>>681
最終レースでレイたちが自滅や仲間割れを起こして全員リタイアした時に
大神が自分の優秀な技術に頼って子供たちにマシンに手を加えることを許さなかったことが
原因だったと鉄心が批判したのは間違ってた?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/01/29(土) 12:48:11.35ID:Vs+hWZVE0
51話や88話を見るにあの世界って1レース中にマシンの重量を変えるのは
バランス崩して良くないって描写がされてるよな
レイが針抜いたけど、、針はマシンの中心部にあったし、
直線走ってたのにあんなのでバランス崩すのかよwって思ったな
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-FlYw [89.187.160.170 [上級国民]])
2022/01/29(土) 15:35:55.43ID:Hzt2cRpC0
>>682
シュヴァリエ・ド・ローズ‥‥
686名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-O1qX [49.96.19.86])
2022/01/29(土) 16:29:51.67ID:O7ZbCxAyd
カイはコーチだしレイは正体隠してたからともかくとしてゲンはスペインがWGP出てたら出られるんかな
まさかのスペインとのハーフで二重国籍設定か猫ひろしルートか
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-L6nI [60.127.195.159])
2022/01/29(土) 17:06:45.66ID:CtgE88Bd0
そもそもビクトリーズのJ自体が日本人じゃねーだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-E237 [150.66.119.104])
2022/01/29(土) 17:13:33.54ID:yrf8mZxiM
Jってハーフなんだっけ?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-qdC8 [60.73.163.238])
2022/01/29(土) 22:47:27.51ID:yUlyaSY90
>>688
こした先生曰くソマリア人とのハーフらしい
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-J4kK [124.219.179.188])
2022/01/29(土) 23:13:44.64ID:DdMeyleK0
GJは土屋派と大神軍団の数のバランス悪すぎるし、レッドくらいは出してもよかったんと違うかなぁ思うわ。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-L6nI [60.127.195.159])
2022/01/29(土) 23:17:34.90ID:CtgE88Bd0
えっ
あの顔と名前でハーフなのか
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/01/30(日) 07:39:42.49ID:H6U6bl9r0
>>685
あれは外伝として。
でも布石ではあったかもね。
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/01/30(日) 07:40:50.98ID:H6U6bl9r0
量産型ディオマースがグランプリマシン以上に速かったけど、ノーマルマシンでは追いつける筈が無いからオリジナルより速いってこと?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4d-k7Da [114.168.114.199])
2022/01/30(日) 10:27:48.67ID:V+PByS6bM
コピペマース見る度に無様に敗北するミハエルを思い出す…
あのシーンはカルロでも良かった気がするけどアニメスタッフはとことんミハエルを小物にしたいんだよね…
695名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-NpNm [49.98.232.133])
2022/01/30(日) 10:31:34.64ID:2vEkveONd
シャイスコはどー考えてもファイターだけのマシンにするべきだったよな
まぁ中国チームからシャイスコ抜いたらなんの特徴もない無味無臭チームになっちゃうけど
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cc-bU36 [115.165.0.99])
2022/01/30(日) 10:42:37.94ID:7WUvDkX60
ネロはバトルマシンの使いすぎでマシンに負荷がかかって一文字兄弟に大きな差をつけられて負けたんだよね

豪が加速のために元々はバトルマシンのために作られてた空気砲を提案して怒られたことあったけど
MAXのマシンはバトル機能にも使える機能が純粋な加速として使えることが割とあった
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/01/30(日) 10:43:40.01ID:LW1NmZF90
何度繰り返されたか分からない量産型ディオマースと本家ディオマースの速さ議論
これもWGPでGPマシンって設定を出しておいて、あとからスケールが小さくなるMAXを放送した弊害
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-L6nI [60.127.195.159])
2022/01/30(日) 10:53:44.41ID:XqKkJEYW0
空港での勝負や漫画版のラストレースを見る限り、gpマシンに
負けはしたけどmaxのエアロミニ四駆とgpマシンはほぼ同等って事にしたいんじゃないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/01/30(日) 11:10:05.91ID:LW1NmZF90
原作はGPマシンって設定がないからGPレーサーのマシンも
豪樹達のマシンも性能の差はあってもミニ四駆としては同じカテゴリーでいいんだよ

でもアニメだと普通のミニ四駆とGPマシンは全然違うものとして説明されてる
豪がサイクロンでスプリングレースに出られなかったし

まあMAXのスタッフがそこまで細かいこと気にせずそういう脚本にしたんだろうが
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-L6nI [60.127.195.159])
2022/01/30(日) 11:21:11.18ID:XqKkJEYW0
そもそもエアロミニ四駆って普通のミニ四駆なの?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/01/30(日) 11:29:37.25ID:LW1NmZF90
シャーシからも空力効果を発生させることができるんだっけ?
てか劇中でエアロミニ四駆って呼称されたことあったっけ?

速さ議論じゃないけど、MGストーン積んだビクトリーチャンプがすごいコーナリングしたときに
バンガードソニックを彷彿とさせるコーナリングだみたいなこと言われてたな
バンガードなのかよwと思った
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-rZfR [60.149.122.225])
2022/01/30(日) 12:20:12.34ID:8EZfT+5e0
アレは旧作最強キャラを惨敗させる事によって
敵の脅威を表したいからミハエルが犠牲になった
実際インパクトは凄かったし
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-L6nI [60.127.195.159])
2022/01/30(日) 12:26:07.27ID:XqKkJEYW0
そりゃいった本人がヴァンガードダウンタウン使ってからじゃないの
多分そいつがハリケーンダウンタウン使ってたら
ハリケーンソニックに例えられてた
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/01/30(日) 12:37:11.89ID:LW1NmZF90
>>703
ファイターレディが実況でそう言ってた気がするが、まあいいか
名前忘れたが、バンガードダウンタウン使ってる奴はメガネかけてて、声がまことと同じ声の奴だったな
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-vpew [126.182.253.56])
2022/01/30(日) 13:34:06.44ID:2BiU26Q0p
エアロミニ四駆とボルゾイマシンとGPマシンは同等のスペックということでOK?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-qdC8 [60.73.163.238])
2022/01/30(日) 13:38:54.90ID:Mcv5GC6e0
続編の敵を分かりやすく強く見せるために前作強キャラをかませにする
世界編までやった後なんだから続編やること自体がまぁ無茶なんだよ
マックスブレイカーもマグナムセイバー的な立ち位置から始めるべきだった

>>701
ビクトリーマグナム(の量産型)なのに華麗なコーナリングしたらバンガードソニックを例に出されるのは自然じゃね?
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-vpew [126.182.253.56])
2022/01/30(日) 13:56:08.44ID:2BiU26Q0p
>>706
マックスブレイカーって特に特殊な装置付けてないよね?
シャーシとカウルの形が独特なだけであって。
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-rZfR [126.158.116.207])
2022/01/30(日) 15:57:19.77ID:PMThRW+zp
こっちは結果的に大コケしてしまったが
前作が放送延長される程バカウケしたクラッシュギアの続編は前作の遥か未来みたいなの位置付けで
前作の主役機が過去の遺物で全然役に立たないみたいな扱いにされてたな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-vpew [124.36.45.200])
2022/01/30(日) 16:42:44.73ID:ztOWaELv0
>>708
クラッシュギアはバトルレース?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-L6nI [60.127.195.159])
2022/01/30(日) 16:52:12.63ID:XqKkJEYW0
クラッシュギアはベイブレードのミニ四駆版みたいなやつだっけ?
円形のフィールドにマシン投入するみたいなやつ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-L6nI [60.127.195.159])
2022/01/30(日) 17:05:59.85ID:XqKkJEYW0
やっぱまともにバトルレースさせようとしたら
くっそ狭いフィールドにマシン置いて
ぶつけるしかないよね
レツゴ世界のバトルレースなんて夢のまた夢
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cc-M+32 [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/01/30(日) 17:27:39.39ID:7WUvDkX60
クラッシュギアはマシンの破壊はバトルである以上ある程度は仕方ないが決してほめられた行為ではなく
作中でもトップクラスの必殺技を持つキャラたちの破壊行為はやりすぎだと批判されることもあった
713名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-O1qX [49.104.6.161])
2022/01/30(日) 17:49:47.83ID:YRUYkEMWd
子供はバトらせるの好きだし公式大会で大暴れすればそりゃバトルレースそら流行るし
かつてバトルレースでセイバー破壊されて一時期離れてたレツゴー兄弟がバトルレースでやられて辞めたくなる小さい子達見て元のレースを取り戻そうとするどっちも上手く描いとる
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/01/30(日) 18:03:03.81ID:LW1NmZF90
>>706
バンガードの件、そういうことか

>>709
バトルレースというか単純にバトルだな
スピードは競ってないし
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4d-dw97 [153.183.12.67])
2022/01/30(日) 19:15:10.15ID:FAkgJ6u70
スタート直後にバトルやったらレースにならなそう
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/01/30(日) 19:59:26.72ID:H6U6bl9r0
>>714
ブロッケンGが狭いスペースでクラッシュギアみたいなのやってなかった?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/01/30(日) 20:00:04.38ID:H6U6bl9r0
後輪ロックしたブロッケンGに敵うやつはいなさそう
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/01/30(日) 20:10:51.13ID:LW1NmZF90
>>716
31話でしょ?
あれはテストみたいなもんだったんじゃね?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6930-XhrM [180.36.54.157])
2022/01/30(日) 20:59:40.43ID:rfypqDjy0
来週で最終回だけど、WGP編はやってくれるんかな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cc-M+32 [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/01/30(日) 21:37:01.45ID:7WUvDkX60
バトルそのものじゃなく勝つための手段としてバトルを仕掛けてるスタンスのカルロも
相手マシンにバトルを仕掛けることそのものが好きか嫌いかで言ったら好きだろうな
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-L6nI [60.127.195.159])
2022/01/30(日) 21:46:25.76ID:XqKkJEYW0
あいつら
アストロレンジャーズやビクトリーズはともかく
全くバトル仕掛ける必要のないクールカリビアンズにも仕掛けてたし
単に壊したいだけだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-j+lD [111.239.159.242])
2022/01/30(日) 23:59:53.24ID:ecfEmg7fa
いつも思うけどSGJCの3レースをWGPみたいに各2話にして欲しかったな
まぁ第2レースはいいけど最終回でいきなり周回遅れから始まるのと
レイがわざわざマグナム待って更に針折ったのが唐突すぎて感情移入出来ない
王子様とか豪師匠とかいらないからここに回してほしかった
723名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-1fC6 [133.106.220.229])
2022/01/31(月) 01:00:34.64ID:anVle0gLM
それは言えてる
724名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-O1qX [49.104.51.45])
2022/01/31(月) 01:08:01.53ID:sHC28Uvhd
ビッグチャレンジ終わってすぐSGJC始まるしな

しっかしRは割となんだったのかキャラだな
アニオリで招待選手とはいえ本気の走り見せる事はなく2日目以降出ずに帰国し2話で退場
世界大会編でもまったく出ないし
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cc-M+32 [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/01/31(月) 03:37:57.63ID:JOkhU47Q0
仲間割れや自滅で全員リタイアした大神軍団と違って
カルロは自滅で優勝は無理になったけど完走はした設定なんだよね
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/01/31(月) 07:21:08.69ID:3x47Vd0a0
>>722
その反省もあってWGPの決勝は2日ずつにしたんだろうね
あとレイは針を折ったんじゃなくて、針(に付いている線)を引き抜いたんだろ
鉄心もへし折ったと言ってたが、ZMC製の針を折ったら人間業じゃないw

>>724
でもビッグチャレンジからSGJCまで時間空けても微妙じゃない?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cc-M+32 [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/01/31(月) 19:52:45.20ID:JOkhU47Q0
WGPの最終レースはバトルなしで勝ったが「勝てたからそれでいい」と割り切れなかった上に
「勝利が全て」とか言ってわざわざ仕掛けなくていい場面でバトル仕掛ける矛盾する行動取ってた辺り
バトルそのものにこだわりルキノをとがめてたカルロも結局はバトルが好きな人間なんだよな 
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/01/31(月) 20:03:48.23ID:3x47Vd0a0
88話の富士の子サーキットは明らかにバトルしてたらバレる場所だから控えたが
バレないような場所であれば基本はバトルしたいんだろう

88話の冒頭のアストロ戦とか富士の子サーキットでスピンコブラのタイヤナイフで刺した時は
どう見ても見えてるよなw
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-qdC8 [60.73.163.238])
2022/01/31(月) 22:07:05.89ID:u3rmRLym0
ちょっと上にも書いてあるが、Rというかドラゴンデルタってマシン特性とか今一つ明かされないまま退場したよね
とりあえずコーナリングがスムーズなのはビッグチャレンジで魅せたが
なんかMAX編に出てきそうな明らかに商品化する気がないタイプのマシン
730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-j+lD [111.239.161.156])
2022/01/31(月) 22:21:28.75ID:K5s0pdzIa
今更だけどジムアレキサンダーってブーメランズの奴だったのか
バトルレースしなさそうだしオーストラリア代表だけど呼んだ意図がよく分からんな
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-rZfR [126.158.101.202])
2022/01/31(月) 23:12:18.97ID:7f3CHCzNp
大神の意図としては味方につけて協力してゲンを1位にしたかったんだろう
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-qdC8 [60.73.163.238])
2022/01/31(月) 23:40:13.85ID:u3rmRLym0
終盤までくると普通のコースでのレースの場合、ブラックセイバーかなり遅れるのマシン性能の差がエグいな
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-Cnlt [61.213.199.92])
2022/02/01(火) 00:24:29.34ID:TXjBFEwt0
毎回レースばっかりじゃ胸焼けするからミニ四師匠豪も王子様もあって良かったと思うけど
SGJCが尺不足だったのは確かだな
特にCセクションはレース途中からだったのが不満
ちゃんと最初からやってほしかった
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-O1qX [49.104.30.183])
2022/02/01(火) 00:28:48.01ID:xui3qVR/d
マグナム破壊以降でオータムレースあんな感じだったレイのまともな公式レース活躍も
結局ZMC潰せず、次郎丸にバトルレース否定され敗北煽りされ本人は納得いってないが
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8b-k7Da [219.162.45.39])
2022/02/01(火) 00:43:13.39ID:Mkn6opaSM
カイとレイがバトルしあえばどっちが勝つのか
空気の刃で一撃だと思うけど赤外線コントロールで当たらないというオチなんかね
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c10e-j+lD [114.182.45.35])
2022/02/01(火) 00:49:54.66ID:1/1GyK0U0
レース前からの絡みから丁寧にやればレイの行動も理屈付けられそうなんだけどね
カイ・ゲンが自分の意志でレースに勝つことを目的として
レイだけバトルレース仕掛ける状況ってなればあの言動も説得力がある
今の構成だとカイの心変りも唐突感あるしゲンもBセクで覚醒したのにCセクで元に戻るのもなんか一貫性がない
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cc-M+32 [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/02/01(火) 01:30:25.44ID:tSMN0PpY0
ゲンって一度キレるとおっかないしレイと一緒にカイをバカにしてた時もあるけど
大人しい時はカイとも割と仲良くしてる場面があったし
大神も大人しい時は一番扱いやすいゲンが一番可愛く思えてるように見えた
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/02/01(火) 07:08:02.73ID:hUoDhiCa0
>>733
当時最終話の冒頭見た時に「あれ?1話見逃した?」って思ったわ

>>736
ゲンについては、Bセクションは雪道でバトルができなくて単純に速さでしか勝負できないから
バトルパーツ外しただけで、ゲンはバトルしたいスタンスのままだったんだよ
カイについては、A、Bセクションでリョウが何度かバトルやってないでスピード勝負しろってチクチク言われてたし
豪のレイに対する説教が決定打になったんでしょ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-L6nI [60.127.195.159])
2022/02/01(火) 07:32:52.49ID:6Ik8euSo0
ゲンの改心イベントが三人組の中で唯一納得いく話だったのに
次の話でもとに戻ってて草も生えなかった
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vt6r [60.73.163.238])
2022/02/01(火) 08:41:37.64ID:HC3hOsm50
レイスティンガーってマシン特性と実際の活躍がアニメだと噛み合ってないよね
原作だとネオトライダガーに風穴空けてZMC針の驚異を示したが、アニメだとブロッケンGでも対ZMC性能あるし
針攻撃避けられたり仕留め損なったりと、ネオトライダガー以外の相手ならビークスパイダーの方が殺傷力あるなと

>>737
ゲンは自分のマシンを真っ二つにされて凹んだ直後でもレイの一位を素直に喜んでたり仲間意識はわりとあるな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cc-M+32 [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/02/01(火) 10:13:57.54ID:tSMN0PpY0
レイもJを昔助けてやったことを理由に脅してきた時にゲンを助けてもらったことからその件はチャラにしてやったり
ゲンもバトル辞めたWGP以降は知らんけどゲンには割と優しい方だったな
742名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-L6nI [150.66.87.4])
2022/02/01(火) 13:34:24.24ID:VVzvt0F5M
ゲンは子分タイプだからな
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-rZfR [60.149.122.225])
2022/02/01(火) 16:45:21.06ID:9JPgkhzD0
何であの名前モチーフで近藤がそうなんだというツッコミしちゃいかんかw
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-k7Da [153.154.128.58])
2022/02/01(火) 18:08:16.32ID:tNe6lMbDM
レイはマシン持ってない頃の方が強者感あったかもな
ブーイングが弱点だったなんて
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-D3aR [27.134.145.190])
2022/02/01(火) 23:23:10.36ID:0uxPBUZV0
コンピューターグラフィックスと化したブラックセイバー
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-L6nI [60.127.195.159])
2022/02/01(火) 23:54:35.28ID:6Ik8euSo0
正直無印のラスボスはカイを持ってくるべきだった
一番派手だし
747名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-1fC6 [133.106.222.189])
2022/02/02(水) 09:35:39.38ID:Nkul3KWkM
終盤のリョウ、黒沢より見せ場ないw
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-qdC8 [60.73.163.238])
2022/02/02(水) 09:53:40.38ID:rUUsUnvz0
そもそもリョウはブロッケンGが初登場した31話でレースしてから、48話のSGJCまでレースしてねぇ
リョウ本人の出番がオータムレースの解説ぐらいしかない
ネオトライダガー誕生辺りまでに比べると一気に失速した男
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-J4kK [124.219.179.188])
2022/02/02(水) 09:58:42.20ID:5N0xRpdO0
デビュー時やスプリングレースあたりがピーク時だったな彼は。
大人になると藤吉や黒沢の方が人間味あって感情移入できるようになるよね。

まあ。めちゃくちゃ仲良いわけではないけど、認め合うライバルって存在は必要だけどね!
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/02/02(水) 10:29:02.94ID:85QFu5wV0
ビクトリーズのGPマシンってシャーシにGPチップのユニットが組み込まれてるのかな?
ハリケーンソニックなんかはキャノピーが開いてたけど。ネオトライダガーはノーマルマシンの時とボディは同じなのかな。
751名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-O1qX [49.104.37.150])
2022/02/02(水) 10:29:27.12ID:OAeanRZQd
その分ブロッケンやレイスティンガーの被害から逃れられてるな
リョウ出るとZMC倒したがってるカイも出さないといけないし

つか、オータムは出てても良かったな
ZMC針でやられる→次郎丸奮起も結局ぶっ刺されて抜けずで以降はアニメの流れで
そして自分が出てないところで先に倒されて悔しがるカイ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-qdC8 [60.73.163.238])
2022/02/02(水) 12:51:27.61ID:rUUsUnvz0
リョウが出てくると分かった時点でカイも無理矢理出場するだろうから成り立たないと思う
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/02/02(水) 13:29:05.35ID:85QFu5wV0
大神がグランプリマシン見たら何て言うんだろう。
作ろうと思えばいつでも作れるとか言うのかな
754名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-L6nI [150.66.91.138])
2022/02/02(水) 13:43:22.22ID:3XlU0CvLM
そりゃプロトセイバーJB作れるくらいだからな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-E237 [150.66.116.170])
2022/02/02(水) 14:57:01.15ID:dS6QQ1xgM
ビークスパイダーがGPマシン化でまともに競えてるよね
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vt6r [60.73.163.238])
2022/02/02(水) 15:02:00.91ID:rUUsUnvz0
そういや大神研究所産のビークスパイダーって量産とかしていいんだなって
ブロッケンやレイスティンガーも他国の代表マシン仕様にされたりカスタマイズされてるし
プロトセイバーとかも市販されてたっぽい辺りの大人のミニ四駆事情が気になる
757名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-L6nI [150.66.91.138])
2022/02/02(水) 15:16:23.35ID:3XlU0CvLM
著作権ガン無視のガキ共に大神大激怒
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-J4kK [124.219.179.188])
2022/02/02(水) 16:11:27.48ID:5N0xRpdO0
大人になって冷静に見てみると印象と実績が全然違うんだなあと。
ゲンやレイはすごくてカイは微妙なイメージやったが、実際はカイは3人で唯一のシーズンレース覇者。
リョウは主要キャラのイメージだったが、スプリングレース以降レース実績も出番もほぼなし、全然黒沢やこひろまことのほうが上か。
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/02/02(水) 19:02:49.69ID:NoCVs7510
>>748
ネオトラはビクトリーズのマシンで2番目に古いのに、公式戦デビューは
ハリケーンと並んで一番遅いんだよな

>>758
まことは藤吉カップ後3か月登場なしだったな
まことも大神SP、キャンプ、スコーピオンの回に出てきたくらいだから登場回数は大したことない
リョウはゲンやレイに下手に絡ませられないから仕方ないな
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/02/02(水) 21:00:36.57ID:85QFu5wV0
カイはどうやってグランプリマシンのビークスパイダーを作ったんだ?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/02/02(水) 21:01:45.03ID:NoCVs7510
鉄心が技術提供してあげたんだろ
自由に使えるラボくらいあるでしょ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/02/02(水) 22:01:59.65ID:85QFu5wV0
>>761
あぁたしかに。
サバンナの監督も鉄心と知り合いだったね。
でもゲンを紹介するのはダメだったのかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/02/02(水) 22:45:30.52ID:NoCVs7510
>>762
ゲンは頭悪そうだし、女子とのコミュニケーション能力が低そうだからな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/02/02(水) 22:57:25.80ID:85QFu5wV0
>>763
絵面的に事故になるか。

そういえばジャミンって古いマシンに無理矢理GPチップユニットくっつけてたけどモーターも古いままだったのかな
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-J4kK [124.219.179.188])
2022/02/03(木) 00:14:16.12ID:w8S78C4s0
ジムアレキサンダーとか無印からの伏線あった割には地味で薄いキャラやったな。
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc5-rZfR [126.253.26.226])
2022/02/03(木) 03:37:47.97ID:pwXhOIg3p
あれは伏線と言うか裏設定レベルだから
ファイターが鉄針にマシン貰ったとか言うのと同レベル
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-L6nI [60.127.195.159])
2022/02/03(木) 07:15:29.83ID:d2ttjwED0
ジャミンは一回くらいビクトリーズとまともに試合してほしかったな
無印版のコピーみたいな外伝話とかいらねーよ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/02/03(木) 09:38:14.29ID:8sIexy6a0
>>767
烈がオンロードのレースが多いから勝てなかったんだ!って言ってたけど基本オンロードレースばかりだろって思った。
ビクトリーズと対戦する話をやるならフルでオフロードじゃないと話にならないと思う
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-J4kK [124.219.179.188])
2022/02/03(木) 10:53:56.57ID:w8S78C4s0
>>766
ファイターのはアニメで堂々とシーンあったわけやから、裏設定という表現は違和感あるわ。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-L6nI [150.66.65.217])
2022/02/03(木) 11:25:28.53ID:tyDFYdM1M
>>768
でも雪山とか万里の長城みたいなステージとか
サバンナだとか
結構オフロードもあるよね…
それで勝てないジャミンって一体
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vt6r [60.73.163.238])
2022/02/03(木) 13:25:59.99ID:/MVkEImF0
速さで色が変わるシャイニングスコーピオンってコース説明で試走させるのに最適だなと思った
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-rZfR [60.149.122.225])
2022/02/03(木) 14:45:44.73ID:QK5e6hxM0
>>769
あら、ドラマCDかなんかの設定と思ったが違うのね 失礼した
今の配信でもその話まだ見られるんかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/02/03(木) 15:00:28.91ID:8sIexy6a0
>>770
やっぱりモーターとバッテリーがノーマルマシンのままなんじゃ?
センサー類はグランプリマシン仕様だけど、その他がパワーチャンプやトルクチューンレベルとか。
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-qdC8 [60.73.163.238])
2022/02/03(木) 16:38:47.63ID:/MVkEImF0
元のマシンの性能の差じゃね?
仮にマグナムセイバーとサイクロンマグナムの2つをグランプリマシンにして走らせたらサイクロンがぶっちぎるだろうし
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/02/03(木) 19:56:49.21ID:8sIexy6a0
日米対抗エキシビジョンマッチの時ってノーマルマシンにGPチップユニット組み込んだだけで一応バックブレーダーと並んで走れてたからジャミンってそれと同じ様な感じかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/02/03(木) 19:58:05.44ID:8sIexy6a0
その後ZMC-γのボディとアトミックモーターを装備してやっと立派なグランプリマシンになったし。
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-j+lD [111.239.157.244])
2022/02/03(木) 20:26:27.62ID:GVCu0vrCa
>>772
レイスティンガー登場前の話だからもう見れない
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-L6nI [60.127.195.159])
2022/02/03(木) 20:37:59.36ID:d2ttjwED0
少年ファイターのあの見た目で野太い媚び声出すものだから
少しキモかった
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-qdC8 [60.73.163.238])
2022/02/03(木) 20:45:35.27ID:/MVkEImF0
中の人の森久保さんのデビュー作品とかそんなんじゃなかったっけ?
まぁ他のメインキャラの男の子大体女性声優だしな
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-eD/e [1.75.247.176])
2022/02/03(木) 21:26:37.51ID:vtK5qJbtd
ゾナー・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-j+lD [111.239.157.244])
2022/02/03(木) 21:52:38.20ID:GVCu0vrCa
ブロッケンGがくるくるしてて2周目にカイとレイが通るときどうやって通ろうとしたんだろう
電池切れを狙ったのか
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/02/03(木) 22:53:25.11ID:zJDCf34w0
そりゃそうじゃ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-qdC8 [60.73.163.238])
2022/02/03(木) 23:10:34.48ID:/MVkEImF0
止まれ!ブロッケンG!
くるくるくる…ピタッ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM63-qMEe [103.41.253.9])
2022/02/03(木) 23:51:24.89ID:ScpgdM3DM
ふと思ったがこしたてつひろってコロコロ界の鳥山明だよな

車の絵がめちゃくちゃ上手い
看板級のデカイ二発を当ててる
当時の絵はもう描けない
続編がクソ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/02/04(金) 08:16:28.56ID:3TMFKjRY0
豪樹と対戦したライジングトリガーがノーマルマシンかグランプリマシンなのかどっち?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b15-61kW [121.86.207.21])
2022/02/04(金) 13:42:27.66ID:YREpedNI0
>>784
ドラゴンボール超は面白いよ
もっとも俺はRRも面白いと感じちゃうが
レツゴ漫画を別の人に描かせてみるのもひとつかと思うんだ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-rZfR [60.149.122.225])
2022/02/04(金) 14:45:46.76ID:ZeDGdmMu0
>>777
ありがとうございます
なんかの機会見つけてみてみようかな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c0-21ac [125.196.137.21])
2022/02/04(金) 15:58:49.51ID:jL/E/6j10
>>785
MAX本編中もWGPは平行して行われていたので、ZMCに次ぐグランプリマシンだけど
思われます。たしかあの時点でライジングトリガーも完成したばかりだった気がするので
(土屋博士が一文字博士にアドバイス云々)実戦で投入されていたかは微妙ですが
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-vpew [60.69.197.156])
2022/02/04(金) 16:10:04.98ID:3TMFKjRY0
>>788
日本語で喋ってよ。翻訳した文みたい
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c0-21ac [122.135.197.117])
2022/02/04(金) 22:59:26.71ID:qCLefhYP0
>>789
アニメで登場したライジングトリガーはグランプリマシンとして開発されていたけど
豪樹と対戦した時はまだ実戦投入は行われていなかったのかなーと。
理由はビクトリーズのロゴマークが無かったので。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c0-21ac [122.135.197.117])
2022/02/04(金) 23:04:13.89ID:qCLefhYP0
もしかすると、野良レースの時はウイング(普段はロゴマーク入り)を
取り替えていた可能性もありますが・・・コンプライアンス的に。
豪とかは気にしなさそうですがリョウはその辺しっかりしてそうだし
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cc-M+32 [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/02/04(金) 23:32:40.39ID:et0qSqCm0
カイがリョウに負けたことでまだ実績のないゲンやレイに豪たちがブロッケンGと戦うためのパシリ扱いにされた上にバカにされても何も言い返せずに帰ったけど
カルロはルキノに直接対決で勝った上で五ヵ国対抗出場権を勝ち取ったから豪に負けてルキノにバカにされても「俺に負けた奴が」とか多少反論したね 
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-j+lD [111.239.161.53])
2022/02/04(金) 23:46:50.93ID:VqqtSwBPa
時系列的に無理だけどWGPでライジングトリガー出してほしかった
ZMC期間長すぎやろ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b8-dw97 [126.42.198.22])
2022/02/04(金) 23:58:31.25ID:KVy8kfcO0
>>792
あれについてはカルロが正論すぎる
ルキノはどうしようもないクズ

カルロがルキノ殴った時もスカッとしたわ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-KhQ+ [60.73.163.238])
2022/02/05(土) 03:49:49.07ID:WHPyLPnO0
>>793
オフロードでもマグナムに勝てなくなったっていう明確なマシンの限界には到達したからねぇ
名前がトライダガー系列じゃないのは気になるところか
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-n+kf [60.127.195.159])
2022/02/05(土) 07:20:52.87ID:bim4V65/0
トライダガーを早口で言ってるからトリガーに聞こえるだけ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spa1-aHM7 [126.205.180.101])
2022/02/05(土) 07:51:18.41ID:wciOakJ7p
そう、WGPでリョウとJは新マシン無いのが可哀想
Jは欠陥システム付けるしw
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.42.198.22])
2022/02/05(土) 08:06:49.85ID:trzNA9OV0
「新しいトライダガー」と「プロトセイバー進化版」だから新しいマシン出せなかったのさ

WGPになってからのビクトリーズの新マシンの名前はネタ切れを感じた
ビートマグナムはまだいいけど、バスターソニックってバスターって単語は烈に合わないだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-nJXT [150.66.117.45])
2022/02/05(土) 08:20:45.63ID:E6z4LICBM
beatには「やっつける、負かす」の意味もあるから
同じような意味でbusterなのかも
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-25zz [126.182.204.208])
2022/02/05(土) 11:03:52.30ID:wE359LbZp
流石にクールカリビアンズに鉄心はGPチップだけじゃなくてシャインモーターくらい渡してるよね?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-tqox [61.213.199.92])
2022/02/05(土) 12:31:03.07ID:NbQKUdaP0
WGPはビクトリーズが出ない試合も何回かあったけど少なくて残念だったな
ロッソVSアストロとかロッソVSアイゼンとかアストロVSカリビアンズは
どれも面白かったから他のチーム同士の試合も見たかったわ

アストロVSアイゼンとかアストロVSフォックスとかアストロVS光蠍とか
フォックスVS光蠍とかオーディンズVSサバンナとかオーディンズVSブーメランズとか
まあ4クールしか尺が無いからビクトリーズ以外の試合を沢山やれなかったのは解るけど
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-GyxO [60.73.163.238])
2022/02/05(土) 12:58:45.21ID:WHPyLPnO0
だからってたくさんやったらやったで飽きるだろうから適正なとこある
803名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-n+kf [150.66.73.228])
2022/02/05(土) 13:40:33.72ID:8agrG+zrM
アストロvsアイゼンは見たかったな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-YhH7 [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/02/05(土) 14:01:29.58ID:afLvoUQd0
カリビアンズが超オフロードのショートカットのおかげとはいえ格上のアストロに勝ったのは
無敗神話のミハエル率いる一軍アストロとの対戦を控えたビクトリーズにも希望になったんだよな 
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-25zz [126.182.204.208])
2022/02/05(土) 15:52:27.44ID:wE359LbZp
マックスブレイカーとジャミンがレースしたらどっちが速い?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.42.198.22])
2022/02/05(土) 16:33:12.80ID:trzNA9OV0
アストロはアイゼンに比べメンバーが弱い
ハマーミラーは言わずもがな、ジョーは女だし、エッジはお調子者
807名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-n+kf [150.66.73.228])
2022/02/05(土) 16:40:56.83ID:8agrG+zrM
マックスブレイカーなめすぎだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.42.198.22])
2022/02/05(土) 16:45:33.84ID:trzNA9OV0
無印のサイクロン、ハリケーンと
マックス、シャドウってどっちが速いのか?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-YhH7 [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/02/05(土) 16:55:25.23ID:afLvoUQd0
アストロがチームプレーで1位だった決勝第一レースでタイム落として
カルロからも「期待してなかった」って冷たく言われたけどカルロ以外のロッソだけど 
リオーネやゾーラが自分らより後ろのビクトリーズ狙って失敗してリタイアした中で
なんとかゴールしてカルロには繋げたジュリオはまだ頑張った方か
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0f-UBUW [153.129.119.84])
2022/02/05(土) 18:53:41.70ID:TFSte4NK0
もう最終回なのか
色々詰め込みすぎだし終盤の日常回は無くても良かったな
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-GyxO [60.73.163.238])
2022/02/05(土) 19:19:36.48ID:WHPyLPnO0
50話のゲンの演技すげーな
まさに魂の叫びって感じで
震えてる声上手すぎるわ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-n+kf [60.127.195.159])
2022/02/05(土) 21:22:21.43ID:bim4V65/0
終わっちゃったか…
813名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-2A8X [49.104.24.122])
2022/02/05(土) 21:54:47.50ID:+r6YxXlHd
ブロッケンて半身の方がバトルで活躍してるなw
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-tqox [61.213.199.92])
2022/02/05(土) 22:20:21.33ID:NbQKUdaP0
つべで50話と最終話見た
50話のゲンも最高だったけど最終話の豪もカッコ良いな
「大神のマシンを貰ってただ走らせてるだけじゃねーか!どこが面白いんだ!」
「自分で育てたマシンで勝つから面白いんじゃねーか!」
この啖呵が最高に好き

これでレイとカイは自分達のやり方に疑問を感じて変わり始めるんだよね
普段は滅茶苦茶だけど決める時にはきちんと決める辺りがやはり主人公だなあ豪は
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7530-ItQW [180.36.54.157])
2022/02/05(土) 22:41:22.20ID:lycIMG/z0
ついに最終回まで来ちゃったけど、WGP編やるかどうかの情報て来てる?
一気放送も良いけど、毎週小出しでやってくれた方が楽しみが続いて助かるんだけどな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9a-Uojw [217.178.197.102])
2022/02/05(土) 23:08:31.77ID:eL/UMsfK0
っぱ黒沢よ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-GyxO [60.73.163.238])
2022/02/05(土) 23:48:45.53ID:WHPyLPnO0
砂撒きタイヤがここに来て速さを競うレースで最大限に生きたのが熱い
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9a-Uojw [217.178.197.102])
2022/02/06(日) 03:34:54.58ID:ZSG8Ldu10
初期のセイバーでここまで早いのも凄いな
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-25zz [126.182.204.208])
2022/02/06(日) 09:18:58.88ID:K8I9J+4fp
通しで102話だからWGPもやるでしょ。終わりだったら最終回って書くはず。
820名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-YKCL [133.106.230.230])
2022/02/06(日) 09:40:52.59ID:q3opyeiGM
他人の楽しみ方に文句言うの野暮だと思ってしまうw
バトルもルール違反じゃないしね
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.42.198.22])
2022/02/06(日) 09:55:19.98ID:6p+rGJ4s0
>>820
大神SP表彰式での烈のセリフはお門違いなんだよな

バトル禁止のレースでバトルしてるレーサーがいたなら、烈の主張はその通りだが
バトルレースだって言ってるのにわざわざ出場して、「お前らの遊び方は間違ってる」って言ってるようなもんだからな
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-n+kf [60.127.195.159])
2022/02/06(日) 11:32:40.95ID:1GXORd810
でもバトルレーサーがなんの対策もしてないマシンを無双で破壊していくのは絵面としてつまらんだろう
バトルマシン同士のガチなやり合いじゃないと
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-UBUW [153.159.81.212])
2022/02/06(日) 11:47:27.86ID:kbx4xaA9M
思い知らせてやるぜェ!!から何故ピットインしたのか
カイまでスピード勝負しだしたから自分も速さで証明したかったって事なのか
824名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-nJXT [150.66.118.5])
2022/02/06(日) 11:56:33.71ID:H/LdTcMqM
最後のストレートで土屋派のマシンも全車損傷してるのにバランス崩れなかったよね
ウィングにカウルにバンパーも折れてるのに
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-egq8 [124.219.179.188])
2022/02/06(日) 12:25:34.42ID:x47uCOjk0
WGPの1話とかやったら告知がないと分からんけど、あくまで52話と言う形やからそのまま問題なく公開されるやろう。

最後大神の3人だけでなくJと黒沢も破壊されたのって、バトルレース経験者をスタッフは意図的にリタイヤにしたのかな?偶然なのかどうか分からんな。
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-GyxO [60.73.163.238])
2022/02/06(日) 13:14:27.68ID:vt+RMwZ+0
締めまで黒沢とかアニメスタッフに愛された男よ
思えばリョウはなんか可哀想だったな…
途中から全然出番無くて、SGJCではひたすらクソコテにかまわれてレースどころでは無いという

>>825
普通に次回予告あるからまぁやるだろうな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-Kr4Q [118.10.121.107])
2022/02/06(日) 15:46:25.40ID:UkLNCZr20
Cセクションで豪みたいな理由も特に無く
普通に周回遅れになってるあたりJもかわいそうな扱いだな
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-KhQ+ [60.73.163.238])
2022/02/06(日) 16:00:26.61ID:vt+RMwZ+0
他の人も言ってたが、Cセクションも2話構成でいいよねというか0.5話分は確実に足りない感じはするな
コースも普通の円形のコースを3周→1.5キロのロングストレートとわりかし地味だし
全員に出番用意しつつ1話でやるにはこういう形にはなるだろうが
829名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-2A8X [49.104.31.78])
2022/02/06(日) 16:15:15.10ID:5tFgIIv+d
順当に行くと圧倒的不利敗北確実な所を精神攻撃で勝利
そしてダメージ小のサイクロン以外はブロッケンで大ダメージ

アニメ時空だとマシン作りにハブられたレイはシャークシステム→フランス行きと拗れていくわけか
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.42.198.22])
2022/02/06(日) 16:27:39.12ID:6p+rGJ4s0
シーズンレースでも2話使ってたときもあるのに
メインキャラ全員集合してる最終レースだからそりゃ尺が足りなくなるよな

でも1周目を描くと、バトルを仕掛けず淡々と先頭を走る大神軍団や
スタートから遅い豪を描くことになるし、難しいな
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-25zz [126.182.204.208])
2022/02/06(日) 16:40:21.21ID:K8I9J+4fp
日米対抗エキシビジョンマッチの時のビクトリーズのマシンってSGJCの時のマシンにGPチップユニット付けただけ?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd92-X6AY [106.73.81.160])
2022/02/06(日) 18:49:16.94ID:m9+o3SzJ0
大神マシンつぇーな
Vマシンでボロ負け、次の世代でも条件付きで勝てるかどうかぐらいだな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.42.198.22])
2022/02/07(月) 07:10:01.39ID:MrFSg4MS0
そりゃ遅かったら敵役として成り立たないからな
AとCを見るにオーソドックスなコースで走れば、レイとカイが普通に速い
834名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-GyxO [126.133.220.239])
2022/02/07(月) 10:12:44.55ID:wkkP273dr
Aのブロッケンってくるくる回っていただけだし…
835名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-2A8X [49.104.27.205])
2022/02/07(月) 10:28:01.98ID:7if0gv+2d
B以外は大神の言うとおりにしてれば勝ってるしまずレイ優勝はできてたな
836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-X6AY [106.146.7.40])
2022/02/07(月) 15:37:48.58ID:RS2dXcAla
Cはクライマックスにも関わらず一話見逃した不安にかられる。なんかもうレース始まってるんだもん。
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd92-qgrn [106.184.61.242])
2022/02/07(月) 16:53:54.20ID:aw0W08qC0
最終セクションなんだからスタートくらいは映せよて思った
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.42.198.22])
2022/02/07(月) 19:35:34.89ID:MrFSg4MS0
ネオトライダガーってアニメだとカッコよく見えるが
実物のキットだとあまりカッコよくないよな
839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-v/97 [111.239.161.10])
2022/02/07(月) 19:53:11.91ID:BA/zHmsla
スピードで勝負するのがミニ四駆って言ってるけど普通にスピード勝負したらまず大神軍団には勝てない
普通にスピードで勝っちゃったらバトル仕掛けられないから盛り上がりもクソもなくなるし
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-AiWJ [60.96.8.3])
2022/02/07(月) 20:16:25.87ID:9bJq29GK0
X、ZMC両方のキットのボディーそのものの色はライトガンメタルで、
ガンメタルのスプレーを塗った方がしっくり来る
なんだったらメタリックブラックでもいいかもしれない
シールの淵もガンメタル側の色合いに近い

漫画アニメだと黒寄りの鉄色なのにキットだとほぼメタリックな灰色
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-25zz [60.69.197.156])
2022/02/07(月) 20:50:41.72ID:kU3eXwdQ0
大神研究所の設備を見ると土屋博士がレースをお遊びだと思ってる大馬鹿者に見えて来る
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-n+kf [60.127.195.159])
2022/02/07(月) 20:57:05.23ID:/5+rUftQ0
そういや後半土屋博士ってなんかしたっけ
ブイマシンを最後に何も作ってない気がする
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.42.198.22])
2022/02/07(月) 21:00:38.49ID:MrFSg4MS0
ネオトライダガーの設計…
844名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-GyxO [126.179.125.242])
2022/02/07(月) 21:03:37.05ID:fsDUnONBr
そもそもSGJC自体がルール的にはバトルマシンめっちゃ有利だからな
AセクションとCセクションなんてパーツの交換制限やら指定の状況以外でマシンに触るのもダメだったりとか
あとバトルマシンに絡まれなかった場合はネオトライダガーなんかはもっとポイント稼げてるだろうし

>>842
エボリューションはJと土屋博士が頑張ってたろ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.42.198.22])
2022/02/07(月) 21:08:25.22ID:MrFSg4MS0
>>844
Aセクションはピットインを3回するのに、タイヤ交換が2回っておかしいよな
Cセクションはバトルで蹴散らしたマシンをレース復帰させないためで明らかにずるいな
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-egq8 [124.219.179.188])
2022/02/07(月) 22:38:13.47ID:s/1GxCql0
>>841
そうなんやが、そもそもレースはお遊びだがなw
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-GyxO [60.73.163.238])
2022/02/07(月) 22:52:26.03ID:606c7jHR0
ブロッケンGの時点でネオトライダガーにダメージ入れられる攻撃力を有しているからレイスティンガーの存在意義がやや怪しいよね
土屋がZMCを防御力の強化や走りの向上に用いたのに対し、大神は攻撃力に転用したって違いを演出するには必要なマシンだけど
肝心のネオトライダガーがカイにストーカーされてるからあまり絡めないという
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd92-X6AY [106.73.81.160])
2022/02/07(月) 23:34:43.71ID:8y5jA7Zx0
>>842
サイクロンマグナムのボディ強化とハリケーンソニックの命名
サイクロンは土屋いなかったら詰んでたな
849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-3dSJ [106.146.17.16])
2022/02/08(火) 09:13:02.43ID:Do7nyLw4a
よく壊れていたブラックセイバーとかブロッケンGとか、粉々になったレイスティンガーとかって、
いちいち壊れたボディを接着剤やパテで繋げて直してたんだろうか
それとも新規形成orセイバーは市販品を再改造?

まことくんがSGJCのAセクションで大破したセーロク2001を即修復して豪に驚かれてたから、同じボディとシャーシのストックは何個か用意してあるとかかな

ZMCガンマのボディはコーティングだったっけ?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-xgRf [123.218.64.134])
2022/02/08(火) 09:51:23.95ID:nD6utkd20
ブロッケンにやられた二郎丸のマシンなんて(シャーシも?)粉々だもんな
漫画版サイクロンみたくパテでくっつけて形作った方がよさそう
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-UBUW [153.248.190.72])
2022/02/08(火) 17:42:10.53ID:8uUCFpLsM
ボディやシャーシを削るのが当たり前の世界
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-25zz [60.69.197.156])
2022/02/08(火) 18:41:39.80ID:3NoZHjiE0
日米対抗エキシビジョンマッチの時のビクトリーズのマシンってノーマルマシンにGPチップユニットくっつけただけ?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-2A8X [49.104.48.220])
2022/02/09(水) 16:32:27.51ID:Kv+fRzpXd
ゲンが1位でゴールした時前期OP流れるとかもう主人公で最終回じゃん
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-25zz [60.69.197.156])
2022/02/09(水) 17:10:04.79ID:k2k4FNUq0
グランプリマシンのブロッケンGってとんでもないドリフト走行しそう
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-YhH7 [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/02/09(水) 18:38:31.46ID:xYFFpSlt0
無印で大神の考えを前面否定してた鉄心でも無印の頃は
WGPのような強権発動はできなかったんだよな 
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-25zz [60.69.197.156])
2022/02/09(水) 18:55:55.55ID:k2k4FNUq0
土屋博士ってアメリカ行った時にモーターの研究してたならSGJCの時に土屋派のマシンにハイパワーモーター作って搭載したら余裕で勝てたろうに。ボディもZMC-γで作ってあげてさ。
車検無いし問題無いはず
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-2zGl [61.213.199.92])
2022/02/09(水) 19:04:01.64ID:Iqs8i4dg0
それじゃ物語が盛り上がらないだろ
主人公たちが苦戦しながら勝つのがドラマになるんだから
それに大神と違い土屋は基本的に中立な立場だから豪達にだけ有利なパーツを
与えたりはしないだろうし
858名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-v/97 [126.179.119.20])
2022/02/09(水) 19:04:05.10ID:06z3Xm0Kr
>>855
強権発動して全否定することは簡単だけど上司としては一番やったらいけない
土屋派の子供を見て気づいてもらう方針にシフトしたと解釈できる
鉄心先生は大神のこともしっかり考えてる
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-KhQ+ [60.73.163.238])
2022/02/09(水) 19:07:15.24ID:6Y4nvYg00
鉄心は大神のことも気にかけてたからな
結局大神が気付いてくれたのがMAXの終盤だからまぁ時間はかかったな
860名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-n+kf [150.66.76.138])
2022/02/09(水) 19:08:12.87ID:BT2uduVzM
土屋の作ったブイマシンもエボリューションも
施設のVRマシン?使わせて豪が作ったサイクロンもチートマシンだし
思いっきり豪たちだけえこひいきしてないか?

一般の子供からしたらずるい豪達だけ、ってなりそうだが
むしろプロト戦隊の土屋のほうが大勢にチートマシンくれてやって贔屓してない気が
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8544-nJXT [124.143.139.73])
2022/02/09(水) 19:14:11.02ID:rpch5tKU0
極端な例だけど金に物を言わせて独自開発する藤吉もいるくらいだから…
862名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-v/97 [126.179.119.20])
2022/02/09(水) 19:18:40.75ID:06z3Xm0Kr
そもそも市販してないマシンで車検OKなのもどうかと
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.42.198.22])
2022/02/09(水) 19:31:48.25ID:Zx2QkuqY0
GJCレースって一応全国規模だろうに、豪たちメインキャラが行ける関東近郊で開催されてるのズルいよなw

無印の世界ってセイバー600とプロトセイバー600しか発売されてないから
コロコロコミックみたいなミニ四駆特集する雑誌で毎回セイバー600の改造例とかが紹介されてるのかな?
バトルレース流行ってるころはバトル改造の例が載ってたり
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-KhQ+ [60.73.163.238])
2022/02/09(水) 19:59:37.20ID:6Y4nvYg00
ホビーアニメにおいて新型の性能は絶大だからな
アニメだとニューマシン開発は基本的に個人でやれる感じではなかったし
ブラックセイバーやセイロクで全国大会に来れたのがすげえよ、まことは早い内に勝てたのがデカイが
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.42.198.22])
2022/02/09(水) 20:45:07.22ID:Zx2QkuqY0
>>864
逆に言えばオリジナルマシン使ってる正統派レーサーは烈豪リョウ藤吉Jの5人だけだし

ウインターレースのまことの優勝扱いはズルい
1レーンだけで走ってたら後続のマシン抜けないじゃんw
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031e-Gs7Y [133.18.199.114 [上級国民]])
2022/02/09(水) 21:17:17.91ID:XZdn3cUg0
大神博士ってモーターとか開発してたのにGPマシーンに積まれてるクラスのモーターとか開発できなかったんかね
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-n+kf [60.127.195.159])
2022/02/09(水) 21:19:13.27ID:eNFlrxbe0
GP用モーターどころかテレポーテーションするマシン作ったぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-2A8X [49.104.31.107])
2022/02/09(水) 21:23:59.59ID:eEvWSFfpd
まことは初期の方のキャラ少ない頃だったから入賞もタイミング良かったな
普通にレースやってても黒澤がバトルレーサーの因果でリタイアすれば入賞確定
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-YhH7 [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/02/10(木) 00:09:44.91ID:qRQKToJE0
GPマシンになったサイクロンが使えないから相手を舐め切った状態で作ったマグロク2でまことや黒沢とかと戦って
マシントラブルがなければ優勝でもおかしくなかった実力出してた豪
870名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM93-nn67 [103.41.253.198])
2022/02/10(木) 00:34:22.31ID:f6+u3T44M
アニメと違って原作はメインキャラのマシンをそのまま作品内でも市販化するけど
あれってやっぱり豪たちにも印税みたいなの入るのかなぁなんて考えたりするw
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-2zGl [61.213.199.92])
2022/02/10(木) 08:24:06.37ID:V0lwOy0I0
WGP配信決定!予想はしてたけど正式に決まると嬉しいな
この勢いでMAXもやってほしいわ
無印とWGPは過去にもコロコロチャンネルで全話配信された事があったけど
MAXは未だに配信されてないよね?
だから今回はWGPが終わった後にMAXも続けてやってくれることを期待してる
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-KhQ+ [60.73.163.238])
2022/02/10(木) 09:30:04.38ID:Zj0t2P0t0
オータムレースのサイクロンマグナムの超加速とか見たら、スピードに乗る前にバトル仕掛けて倒すのが一番だな…
って考えるちびっこレーサー達はいたと思う

>>871
当時とかこれでレツゴーも終わりか…って思ってたら世界大会が始まるとか何気にぶち上がる展開よね
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-X6AY [106.146.31.181])
2022/02/10(木) 11:44:33.36ID:b+t2YN1xa
wgpって当たる相手が異様に偏ってた記憶あるんだけど、そのあたりになんか設定とかあったっけ?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-n+kf [150.66.69.41])
2022/02/10(木) 12:15:26.55ID:Cr/ZUFiQM
wgp戦削って幽霊だとか遭難だとかTVチャンピオン入れたスタッフは断罪されるべき
875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-h0Mv [106.131.145.100])
2022/02/10(木) 12:20:45.93ID:vjiTn+hba
当時の殺人的スケジュール知ってたらそんな事言えないよ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-n+kf [150.66.96.77])
2022/02/10(木) 12:48:19.58ID:zqT3UvIsM
なんでだよ
wgp戦だろうがチャンピオンだろうが労力一緒だろ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b60-F14E [223.133.169.51])
2022/02/10(木) 13:08:15.30ID:xNAuaavZ0
ほんまよ!
しかし世界編になって面白くなった漫画・アニメってないな
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-h0Mv [106.131.145.100])
2022/02/10(木) 13:14:37.71ID:vjiTn+hba
前から感じていたが当時のキッズ=いい歳の大人なのに想像力欠如したしょうもない奴ばかりだなここ
いいから金出してBlu-rayBOXの監督インタビューでも読んでこいや
当時の状況少しはわかるはずだから
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-j5TL [113.33.169.168])
2022/02/10(木) 13:28:12.32ID:p6gMyxy90
そのBlu-rayBOXが中古しかないんですわ。
再販してくれないかなぁ…
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-2zGl [61.213.199.92])
2022/02/10(木) 13:31:00.22ID:V0lwOy0I0
確かにレツゴ好きなのはもうアラサーのおっさんおばさんばかりなのに
小学生の子供みたいな書き込みが多いなとは思う

無印からMAXまでの3年間で年末に1週休みを挟んだ以外は
毎週欠かさず放送してたからな
偶に骨休み的な回が2~3回くらいあっても良いだろと思う
アニメスタッフの健康の為にも
881名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-YKCL [133.106.246.143])
2022/02/10(木) 14:56:20.51ID:r1fR+VbWM
少しでいいからその殺人スケジュールのくだりおしえてくりよ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-2zGl [61.213.199.92])
2022/02/10(木) 15:09:35.76ID:V0lwOy0I0
だから3年間、ほぼ毎週放送し続けていて休みが無かったんだぞ
それだけで十分殺人的なスケジュールだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-YKCL [133.106.246.143])
2022/02/10(木) 15:17:36.77ID:r1fR+VbWM
それだけ?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-GyxO [60.73.163.238])
2022/02/10(木) 16:54:47.02ID:Zj0t2P0t0
実際サイクロンの時点でも普通のコースならセイロクやブラックセイバーをぶっちぎれる
更にグランプリマシン化したら異次元の速さなんだろうな
MAXだとグランプリマシンに張り合ったり凌駕するマシンが出てくるからなんかもうわけがわからん
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-25zz [60.69.197.156])
2022/02/10(木) 17:17:43.25ID:qwVOe/Zj0
日米対抗エキシビジョンマッチの時のビクトリーズのマシンってノーマルマシンにGPチップユニットを付けただけ?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-n+kf [150.66.92.178])
2022/02/10(木) 18:27:54.53ID:wXC2EkQzM
だからなんでその話をwgpに回せなかったんだよ
TVチャンピオンの時は確かアストロレンジャーズあたりと戦う話も混ぜてただろ
それ出来るならチャンピオンの話無くして全編wgpの話に変えられるだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-nJXT [150.66.116.166])
2022/02/10(木) 19:43:12.98ID:9F2M/e1NM
>>885
いい加減しつこい
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-2A8X [49.98.76.59])
2022/02/10(木) 19:53:43.70ID:mZZx6bapd
でっかいハマーを見上げてみろよ
ちっぽけだよな俺達
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.42.198.22])
2022/02/10(木) 20:09:54.29ID:ZGVH2oza0
このスレ内でもBD-BOX持ってない人って結構多いのな
自分はWGPだけ持ってる、無印は当時録画したビデオ何回も見たから買うの見送ったが買えばよかったな

Youtubeのコメ欄もWGPもお願いしますってコメント多いし乞食っぽい人多いんだなと思った
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9a-Uojw [217.178.192.2])
2022/02/10(木) 21:18:30.42ID:Ae9jIF6f0
周りに合わせるだけのミニ四レーサーだからな
ガチのオタクは当時からキモかった
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-25zz [60.69.197.156])
2022/02/10(木) 21:28:21.83ID:qwVOe/Zj0
>>887
答えてあげて
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-egq8 [124.219.179.188])
2022/02/10(木) 23:00:20.54ID:E9eORrFG0
>>878
逆にその発想が小学生だと思うわ。
仕事を受けた以上は完璧なものをプロとしてやり遂げる必要がある。それが無理なら最初からそれは無理ですわと断ったり、やる前の段階で調整するべき。
無理難題な日程にならないように調整したりね。
それが社会人というもんでしょ。
やれると引き受けておいて、いざ始まったら過密スケジュールでらできまへんっていうのは甘すぎるし、忙しくて宿題やれませんでしたという小学生らばりの言い訳でしょ。
よほどの事情があったんなら別やが。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-egq8 [124.219.179.188])
2022/02/10(木) 23:02:06.84ID:E9eORrFG0
>>892
誤字があったわ。
過密スケジュールでできまへん
小学生レベルの言い訳
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-h0Mv [111.239.157.176])
2022/02/10(木) 23:06:24.24ID:yFiDyih0a
まじで小学生メンタルのアホばかりだな
一年4クールアニメ見てた世代なら明らかな手抜き回明らかに低コストな回グロスで丸投げ回その他諸々当たり前にあったの知ってる世代だろ
よほどの金と環境整ってないとクオリティ()高いアニメなんて作れないんだよ
当時のジーベックにはそのどちらも無かったの
おもちゃ販促の為のホビアニにクオリティ求めるなよ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-KhQ+ [60.73.163.238])
2022/02/10(木) 23:08:42.67ID:Zj0t2P0t0
ブロッケンファングより普通に体当たりした方が安定な気がする
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-egq8 [124.219.179.188])
2022/02/10(木) 23:10:20.39ID:E9eORrFG0
>>894
それは問題ではない。
過密スケジュールや忙しいからという理由だったらとしたら問題だと言うとるだけの話や。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.42.198.22])
2022/02/10(木) 23:13:47.75ID:ZGVH2oza0
>>895
ビッグチャレンジでもファングの攻撃に拘らないで
大神SPやCセクションみたいに上から潰す攻撃だと効果ありそう

後ろ部分だけでZMCにダメージ与えるんだから、ブラックセイバーCGでは耐えられないだろう
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-n+kf [60.127.195.159])
2022/02/10(木) 23:14:08.92ID:WsIVYJh+0
そもそもgwp回とそれ以外でそんなクオリティに差なんてあるか?
スタッフの趣味で幽霊チャンピオン遭難風呂ぶち込んだとしか思えんのだが
前作と似たような話多いし
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-KhQ+ [60.73.163.238])
2022/02/10(木) 23:42:37.42ID:Zj0t2P0t0
無印久々に観て…
・黒沢の活躍が凄い
・ネオトライダガーが不遇、というかリョウが中盤からあまり出ない
・ゲンが思ったより仲間意識がある
・イメージよりカイが10倍ぐらいヤバい
・鉄心が有能過ぎる
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd0e-v/97 [114.181.217.188])
2022/02/10(木) 23:59:58.03ID:DdUZyxBL0
最終回が残念だなぁ
これまで丁寧に伏線貼ってきたのにカイもレイも唐突に変わりすぎ
最後はカイゲンレイ含めてスピードレースで決着して欲しかった
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 550b-v6+h [36.8.52.248])
2022/02/11(金) 00:04:04.72ID:lIgtgrun0
WGP48話勝者の条件って終盤に目が行きがちだけど
個人的にファイターがピット紹介してる時の水持ってるTRFメンバー達が全員いい笑顔してて好き
特に土屋博士。あと大人になってわかる藤吉の良さ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-2zGl [61.213.199.92])
2022/02/11(金) 00:41:47.14ID:L8cERBjn0
>>900
そうなってたら豪と烈が優勝出来なかっただろうから無理だった
Bセクションが終わった時点での順位は
1位 レイ       7点
2位 ゲン       6点
3位 カイ 烈 藤吉  5点
6位 豪 リョウ 黒沢 4点
9位 J         2点
10位 二郎丸 まこと  0点
だったから豪と烈が1&2位でゴールして総合で10点になっても
レイが3位だったら11点でレイの単独優勝になるし4位でも10点で2人に並ぶから駄目で
更には豪・烈だけじゃなくリョウと藤吉も上位に入賞させる必要があった
ビクトリーズのメンバーにする為の理由としてSGJCでの上位入賞の実績が必要だった
(表彰台に登れなかったJはWGP1話目のウインターレースで優勝させたから問題無しで)
ついでに二郎丸とまことも点を取らせて上げないと可哀想だから5・6位にしたんだろうな

と言う訳でレイゲンカイがリタイアしなかった場合、7位以下でゴールする事になるから
それじゃ遅すぎてキャラの格が下がるからリタイアさせるしかなかった…
自分はそう解釈してる
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 550b-v6+h [36.8.52.248])
2022/02/11(金) 01:05:01.37ID:lIgtgrun0
個人的にWBCの展開含めて考えると無印のSJCは良い構成だったと思うよ
唯一未だに疑問なのがWBCでのレイの扱いかな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.42.198.22])
2022/02/11(金) 02:09:33.85ID:a3k0Fd7+0
>>902
Bセクションまでで大神軍団が3位まで占めてて
Cセクションで豪烈リョウ藤吉の順位でゴールして、総合順位もその順位になるのは上手いと思った

>>903
WBCって野球じゃねーか
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd92-X6AY [106.73.81.160])
2022/02/11(金) 07:34:09.12ID:lLCgcE9M0
さっきからWGPの誤字多くね?二人はいたぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-25zz [60.69.197.156])
2022/02/11(金) 07:38:32.88ID:urBeKjsQ0
グランプリマシンの構造を誰か教えて
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-n+kf [60.127.195.159])
2022/02/11(金) 08:42:24.53ID:I4NnbWHX0
ワッチョイやIPアドレス見ればわかるけど誤字は多分全部オレだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-n+kf [60.127.195.159])
2022/02/11(金) 08:42:57.49ID:I4NnbWHX0
あっごめん俺じゃないのいたわ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-YKCL [133.106.218.88])
2022/02/11(金) 10:41:52.48ID:zRDnxNToM
なんやねん
910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-NLp5 [106.132.153.60])
2022/02/11(金) 13:09:43.79ID:m824CIqKa
>>899
スイッチひとつで重機まで引っ張り出してくるカイはヤバすぎた
あと廃工場破壊とか船火災とか
その一年後に「走りたそうですね、ビークスパイダー」
びっくりしたわ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0f-UBUW [153.129.119.84])
2022/02/11(金) 13:31:10.44ID:Truq0Rc60
ネオトライダガーは温存して持て余した感ある
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-25zz [126.182.204.208])
2022/02/11(金) 14:39:21.14ID:ep8HdzNDp
大神が開発したトラクションコントロールユニットってグランプリマシンにも搭載されてる?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-nJXT [150.66.116.36])
2022/02/11(金) 14:53:17.76ID:r9qvXW9gM
まーたレス番飛んだ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-GyxO [60.73.163.238])
2022/02/11(金) 15:09:11.17ID:r+9FC8bP0
アニメも長くやれたってのはあるが、どのマシンもちょっと出て終わりとかじゃなく長く活躍してるのは良いよね
ビーダマンとか新型を試合に投入したと思ったら、更に相手チームの新商品たくさん出た上に味方新型機が型落ちとかで凄い世界だった

>>911
ビークスパイダーに完勝した辺りでノルマ達成した感、公式レースなら無冠の帝王と煽られないで済んだんだろうな
シナリオ考えたら世間的にはカイ圧勝イメージのままバトルレース全盛の流れにってなるからやれないけど…
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-25zz [126.21.164.207])
2022/02/11(金) 15:22:27.06ID:J8MXTyFz0
>>914
ビーダマンはインフレすごかった。
エアロマシンって一応フルカウルより性能上だったのかな
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-GyxO [60.73.163.238])
2022/02/11(金) 15:33:28.28ID:r+9FC8bP0
ネオトライダガー出走回
28話の初陣で圧勝、30話では猿にパクられる、31話のブロッケン登場回ではZMCでもヤバいかも感を醸し出す
48話~51話はひたすらストーカーに絡まれ、第3セクションでは半分のブロッケンが当たり中破
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-n+kf [60.127.195.159])
2022/02/11(金) 15:36:19.36ID:I4NnbWHX0
言われてみればネオトライダガーは後半噛ませレベルだったな
wgpでも藤吉Jとともにお荷物組にされるし
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.42.198.22])
2022/02/11(金) 16:07:21.08ID:a3k0Fd7+0
藤吉はともかく、リョウJは烈豪を目立たせるためにぐんぐん前に出てないだけでお荷物ではないだろ
ロシア2戦目はリョウ、得意のストレートで1位取れやって思ったが…
ドイツ1軍戦はリョウが3位に入ってなかったら負けてたよな、アドルフどんだけペースダウンしたんだよw

藤吉は何回マシントラブル起こしてたんだって感じだな、レースがダイジェスト扱いのTVチャンピオン回でも
919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-X6AY [106.146.0.1])
2022/02/11(金) 19:55:27.65ID:9G9MhWaVa
鉄心からzmcという強大な力を手にするから気をつけろみたいなこと言われてたのにこの体たらくよ。
公式戦でビークスパイダーに一矢報いることもなかったな
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-piVT [36.8.52.248])
2022/02/12(土) 01:07:50.41ID:BOCOzn5x0
WGP後半のネオトライダガーのお荷物感は凄かったな
ルキノから逃げるのに壁走りして刺されてるの見て「結局捕まるんかい!」ってなった
ってかトライダガーって壁走りしても碌なことになってない気がするんだが
光輝の対戦時も凹凸にやられてたし
921名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM3a-Q6tc [103.41.253.69])
2022/02/12(土) 02:42:20.90ID:RqmJL0GhM
リョウ本人も半端なギャグキャラになるのが見てらんなかったな
二番煎じのお化け怖い設定と本当にかいらん
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-BW11 [126.182.194.15])
2022/02/12(土) 10:30:15.64ID:hgvGUZ/cp
ライジングトリガーで豪樹にドヤ顔してたのは笑った。
グランプリマシンなら速いに決まってんだろ。
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-n2rp [60.127.195.159])
2022/02/12(土) 11:05:55.79ID:aH4xTUvt0
最終レースで
わてらはここまででゲスはないわ
エボリューションは無印時点ですでに周回遅れ状態の型落ちマシンだから仕方ない
ネオトライダガー、スピンバイパーもかよ
特にスピンバイパーなんてビートバスターより新しいのに
924名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-toe8 [133.106.224.193])
2022/02/12(土) 11:10:36.12ID:RLbmmNHjM
適正ということでしょ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab92-MwQc [106.73.81.160])
2022/02/12(土) 11:48:27.01ID:E4qQCV8t0
>>922
そういえば、原作MAX一話あたりでシャドウブレイカーがベルクカイザー含めたグランプリマシン全滅させてたけど、原作の方はグランプリマシンと普通のマシンって区別ないんだっけ?
設定がよくわからん。
926名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-FKl9 [126.205.224.165])
2022/02/12(土) 11:49:29.92ID:eF6I/bSjr
微差だけどバスターのほうが後
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9250-zyG0 [101.140.169.21])
2022/02/12(土) 12:18:17.60ID:fWWCiapG0
自分がそうなんだけどDVD買ってもうええわってなっちゃった人がけっこういたのかもしれない
BD出てたことを知らなかった
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb8-rCQD [126.42.198.22])
2022/02/12(土) 12:21:16.64ID:ZMZkKcY40
>>925
グランプリマシンって設定があるのはアニメだけ
原作はGPレーサーに出てるレーサーのマシンの方が速いが、普通のミニ四駆と区別はない

スピンバイパーは3レース目である
4位決定戦の時点で直線走るときにフォーメーションの最後尾だったからな
929名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-toe8 [133.106.214.252])
2022/02/12(土) 12:38:39.66ID:gHTx1ARzM
理屈は置いといて
あの流れでソニック以外は劣ると受け取る人いるんだな
びつくりよ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-piVT [36.8.52.248])
2022/02/12(土) 13:11:34.85ID:BOCOzn5x0
ホワァンが4位決定戦時「なんてグリップ力アル」
アドルフ&ヘスラー第2ステージ「クソッ。なんであのマシンはこの路面状態の急コーナーをあんな猛スピードでクリアできるんだ」
グリップ力が異次元すぎるからなバスター
それを凌ぐディオスパーダの忠誠心よ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-BW11 [126.182.194.15])
2022/02/12(土) 13:29:21.70ID:hgvGUZ/cp
ジャミンRGって最遅なのは分かるんだけど、グランプリマシンに改良後と前であんまりスピード変わってないってこと?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-01fw [150.66.117.11])
2022/02/12(土) 13:41:12.11ID:j7RGw53bM
普通のミニ四駆に最低限の補強して
GPチップとかモーターを積んだだけじゃないか?
「走れる」と「レースできる」は違うからな
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ee-BW11 [124.36.45.200])
2022/02/12(土) 14:20:46.40ID:GRDlG/+L0
>>932
だからおまるにオンボロマシンって言われたのね
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-BW11 [126.182.194.15])
2022/02/12(土) 14:20:50.56ID:hgvGUZ/cp
>>932
だからおまるにオンボロマシンって言われたのね
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-n2rp [60.127.195.159])
2022/02/12(土) 17:37:24.37ID:aH4xTUvt0
サンドバースト走法がほぼ死に技になってしまってかなしい
アストロレンジャーズと戦ったときだけかな
もう一つの特徴の頑丈設定もロッソを引き立たせる用に作っただけだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-BW11 [60.69.197.156])
2022/02/12(土) 21:17:19.41ID:BpHh52M/0
前のまんまのマシンにGPチップ付けただけでバックブレーダーに追いついてたけどモーターの性能引き上げたのかな
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7744-01fw [124.143.139.73])
2022/02/12(土) 21:28:10.36ID:cnoFLhna0
みんなで藤吉モーター使ったとか?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb8-rCQD [126.42.198.22])
2022/02/12(土) 21:31:24.06ID:ZMZkKcY40
藤吉モーターだとスピードに耐えられないはずなんだが
リョウ以外の4人のマシンをZMCγのボディにしたのはその次の回の冒頭なんだよね
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab92-MwQc [106.73.81.160])
2022/02/12(土) 22:24:47.43ID:E4qQCV8t0
無印のときってモーターとかから火花散ったりしてたっけ?WGPだとよくでてるけど
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb8-rCQD [126.42.198.22])
2022/02/12(土) 22:47:13.22ID:ZMZkKcY40
無印49話~WGP2話までのリョウの3位率高い
SGJC Aセクション3位
     Cセクション3位
     総合3位
ウインターレース3位
プレグランプリ3位
941名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-VOf4 [49.104.11.230])
2022/02/12(土) 22:52:43.61ID:OfEUZ6u6d
ホビー物の新シリーズで新システムの敵のにまったく歯が立たずボコボコにやられこっちも新システムにしていく
王道やね

ビクトリーズってチーム戦の経験値無いだけで元のスペックは高いから初期の方でも真ん中より上はありそう
ブーメランズとか周回多くない普通のレースだったら普通に負けてそう
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab92-MwQc [106.73.81.160])
2022/02/12(土) 23:20:57.99ID:E4qQCV8t0
>>941
どこのメダロット魂ですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-Z0RA [60.73.163.238])
2022/02/12(土) 23:48:06.99ID:MU2Mf/0A0
ホビーアニメにしてはビクトリーズの5台は息が長いマシンよね
ネオトライダガーはビートマグナム投入後は流石に苦しくなったが、サス搭載ぐらいの強化で最後まで戦ったし
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb8-rCQD [126.42.198.22])
2022/02/12(土) 23:52:53.85ID:ZMZkKcY40
海外マシンの発売のせいで息を長くせざるを得なかった

新しもの好きそうな藤吉が1年4か月も同じマシン使ってるのとか不自然だもの
945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-nYEo [106.146.43.98])
2022/02/12(土) 23:53:51.77ID:LoYujdEya
グランプリマシンにするにあたってボディは作り直したってこと?補強とかでなくて
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227c-ln11 [27.134.145.190])
2022/02/12(土) 23:57:01.43ID:3B0XBPkJ0
休みのところ鉄心に頼まれて練習を装い、グランプリマシンを見せてあげるアストロレンジャーズのメンバー
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab92-MwQc [106.73.81.160])
2022/02/13(日) 00:38:51.15ID:cJ4V+TiL0
>>946
その上、エキシビションにも参加。
その結果せっかくのアメリカ開催も見送られる。
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-Z0RA [60.73.163.238])
2022/02/13(日) 00:53:28.68ID:vYVuafXd0
日本の3位入賞によりお偉いさん方も納得してくれてよかったよね
アメリカは多vs多の想定が足りなかった
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-pORb [118.106.18.254])
2022/02/13(日) 01:27:18.70ID:QEQZBEn30
ARブーメランズは全くと言っていいほど特徴、活躍が無かったな。
土佐弁を使う以外どんなやつなのか全くわからずに終わってもうた。
シルバーフォックス、オーディンズ、サバンナソルジャーズなどもある程度のエピソードが与えられてたのに対して
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030e-FKl9 [114.181.217.188])
2022/02/13(日) 01:33:21.61ID:CT6CvvB20
ジムアレキサンダーがいるよ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-pORb [118.106.18.254])
2022/02/13(日) 01:36:28.87ID:QEQZBEn30
>>950
何か光るエピソードなくない?w
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-piVT [36.8.52.248])
2022/02/13(日) 01:41:24.19ID:tXbLh4kI0
ブーメランズは一応あれでもサンシャインモーターの開発に携わってるっていうね
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-n2rp [60.127.195.159])
2022/02/13(日) 02:58:45.01ID:1FaY8Yxo0
太陽電池マシンおもしろいじゃん
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-BW11 [60.69.197.156])
2022/02/13(日) 07:52:07.64ID:e1Op1zqZ0
>>945
エキシビジョンマッチの時はノーマル仕様のままのボディ。
次回ZMC-γ製のグランプリマシン用のボディが出来上がる。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb8-rCQD [126.42.198.22])
2022/02/13(日) 08:14:29.34ID:5hqmGH800
WGPの勝利数ってだいぶガバガバだよね
3強に勝てるのは日本くらいしかいないのに、何で中国とロシアが日本と勝利数並んでるんだよ
さらに北欧も7位だが決勝に進むチャンスあるとか

全チーム全試合の勝利数合計して勝利数と敗北数が同数になってないな
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-n2rp [60.127.195.159])
2022/02/13(日) 10:21:58.43ID:1FaY8Yxo0
クールカリビアンズが3強のうちの1チームに勝ったことあるし
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a26c-6LHD [123.218.64.134])
2022/02/13(日) 11:02:03.33ID:17Gnp3o/0
ドイツは2軍の時に負けが込んだんだろ多分
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-pORb [118.106.18.254])
2022/02/13(日) 12:57:28.08ID:QEQZBEn30
ドイツ二軍はサブリーダーのハインツ(クレッセン)が最後にいい人になったのが良かったな。
959名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-toe8 [133.106.228.169])
2022/02/13(日) 19:08:33.61ID:GvbkjmDuM
カイの過去の所業は国際問題に発展する
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-n2rp [60.127.195.159])
2022/02/13(日) 19:50:59.84ID:1FaY8Yxo0
一軍はまともだったのに二軍がバトルまみれのロッソもどきだった残念チームなのは何故…
961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ln11 [106.146.96.171])
2022/02/15(火) 05:39:49.80ID:woo/45e7a
今の時代放送なら汚い事するのはロシアと中国で
韓国代表チームとか登場してたんだろな
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-BW11 [60.69.197.156])
2022/02/15(火) 05:59:29.21ID:NHWRJveK0
>>961
韓国代表とかロッソ以上のバトルレース仕掛けてきそう
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-n2rp [60.127.195.159])
2022/02/15(火) 07:09:07.69ID:v8NT0OwM0
ヒカルの碁の時みたいに韓国大忖度しそうやな
964名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-5RFo [126.158.180.192])
2022/02/15(火) 12:25:39.12ID:Hwor4TmXr
TRFが原作だとタミヤレーシングファクトリーなのがアニメで土屋レーシングファクトリーに変わったのって商標の問題?
そしてもし頭文字が同じTじゃなかったらどうなってたんだろう
965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-MwQc [106.146.22.30])
2022/02/15(火) 14:50:01.01ID:neT5d9QCa
>>962
人間がダイレクトアタックしてきそう。
マシンと相手に
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-Z0RA [60.73.163.238])
2022/02/15(火) 15:01:55.22ID:Rh94rz9Q0
>>964
そもそも土屋レーシングファクトリーの方が物語としては自然じゃない?
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-ZnMP [60.96.8.3])
2022/02/15(火) 16:11:32.89ID:r28RGb6h0
色々と触れてはならない国がリアルにあるので、
ベイブレードバーストなどでは日本代表、アメリカ代表といった形式での世界大会をやらなくなった
968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-tJUj [106.132.181.117])
2022/02/15(火) 16:40:01.54ID:M2GhKDvra
WGPはノンストップ配信やらないのかな
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-YGx7 [60.149.122.225])
2022/02/15(火) 17:18:45.88ID:Bhw1j9mb0
韓国代表は深く触れない事が多いからな
キャプテン翼もメジャーも韓国戦は軽く流してる
970名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-01fw [150.66.117.10])
2022/02/15(火) 18:13:44.15ID:lANIo+SVM
触れても触れなくても鬱陶しい国だからな
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e19-5RFo [119.26.34.56])
2022/02/15(火) 20:28:04.17ID:hI+HrEgm0
イナズマイレブンのアフロディが祖国は韓国とか言い出したときは衝撃すぎた
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-Goua [113.38.37.79])
2022/02/15(火) 21:12:05.18ID:bpecdI8d0
今のベイブレードなんか競技ホビー初の韓国人キャラ出したからな、制作監督とかもろですし
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb8-rCQD [126.42.198.22])
2022/02/15(火) 22:48:28.11ID:UcEyD1d80
レッツ&ゴーでトップ3くらいに入る謎

何故ビートマグナムになって、ボディに直接つけるローラーが復活したのか
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-BW11 [60.69.197.156])
2022/02/16(水) 07:42:08.08ID:g+b6CROq0
>>973
5カ国対抗レースの終盤のシーンで活躍したじゃん。
あれ付いて無かったら壁に衝突してクラッシュしてた。
975名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-zveC [49.96.26.121])
2022/02/16(水) 07:43:36.20ID:PH96Nhdsd
黒沢を忘れないためさ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-BW11 [60.69.197.156])
2022/02/16(水) 09:24:59.40ID:g+b6CROq0
パスターソニックってダンパーでフロントノーズを下げて前輪も後ろにずらすことで強力なダウンフォースを発生させることだ猛スピードでコーナーをクリア出来るマシン?
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-BW11 [60.69.197.156])
2022/02/16(水) 19:40:27.51ID:g+b6CROq0
原作のバスターソニックの仕様を忘れた
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb8-rCQD [126.42.198.22])
2022/02/17(木) 13:41:32.53ID:7QsSh6Vm0
ドイツ初戦のスピンコブラってノロノロ走ってたのに何故タイヤバーストしたのか
979名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-MwQc [106.146.46.179])
2022/02/17(木) 15:12:46.88ID:gSEjvpE6a
土屋研究所も謎だよな
そんなに人多くなさそうなのに社員食堂あるんだぜ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb8-rCQD [126.42.198.22])
2022/02/17(木) 18:17:11.76ID:7QsSh6Vm0
>>979
ちょうどスピンコブラの逆襲見返してて
食堂でミーティングしてるシーンで同じこと思った

そもそも土屋研究所の収入源も謎だな
セイロクを一般発売した時は儲かったんだろうが
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-BW11 [60.69.197.156])
2022/02/17(木) 18:19:47.91ID:k6YIHqJR0
>>980
セイロクやVマシンが一般販売されてるから定価の半分くらいの報酬はもらってそう。
でもバトルレースが本格化した時の大神研究所の方がバトルパーツの売上で儲かってそう
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227c-ln11 [27.134.145.190])
2022/02/18(金) 00:41:23.89ID:l6NnBrav0
そういや漫画の方で土屋博士って戦闘機のパイロットで、研究所の地下に使ってない戦闘機なかったっけ
うろ覚えだけど
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-piVT [36.8.52.248])
2022/02/18(金) 17:36:55.47ID:4WXR7DYW0
>>978
前輪後輪で二つのモーターを付けてたから
微妙な回転数の差でタイヤに負担がかかってバーストしたって考えるのが自然かな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff5-n1XJ [180.29.42.111])
2022/02/18(金) 19:40:43.66ID:56eI+nf90
久々にyoutube公式で見たけど
異論あるだろうが、WGPの各国BGMがどうしてもイメージに合わない国あるんだよな
アメリカチームが好きな俺からしたらアメリカ代表のBGMがちょっと残念だったわ
シルバーフォックスとか、アイゼンヴォルフはかっこよかたったのに
サバンナソルジャーズと中国代表とトンガだっけ?南の島のBGMはイメージにぴったりだった
985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa27-EWzJ [182.251.133.13])
2022/02/18(金) 19:59:36.42ID:C/QeKkFoa
そう?まごうことなきアメリカって感じで良いと思うわ
中国も良いけど後半もう一捻りほしかった
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff5-n1XJ [180.29.42.111])
2022/02/18(金) 21:01:36.88ID:56eI+nf90
中国とアメリカは後半の追い込みBGMがないのが残念だった印象
ロシア代表とかドイツ代表とかは後半すごかったんだけどね(アップテンポ)
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb8-rCQD [126.42.198.22])
2022/02/18(金) 22:05:31.95ID:2+QWEjIA0
>>983
なるほどね
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330b-JxlO [36.8.52.248])
2022/02/19(土) 02:10:23.92ID:WgHU5udf0
アイゼンヴォルフの第3戦(ビートマグナム2戦目)でスタート前に流れてたアイゼンヴォルフのテーマカッコよすぎるんだけど
あそこくらいでしか流れなかったんだよな 残念
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcc-/vLV [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/02/19(土) 02:38:55.61ID:z80DAsQy0
チームは勝ったけど1位は豪だったことをルキノに煽られたとはいえモヤモヤがあったり、優勝は無理になっても本人のプライドから完走することにしたり

バトルもしなければ金のためにレースしてるわけではないレーサーみたいなプライド持ってるカルロ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-FHyP [124.36.45.200])
2022/02/19(土) 09:49:55.23ID:LfoQVLGz0
世界グランプリの優勝賞金っていくらだったんだろうね。
ファイナルステージまで進出しただけでも貰える権利はあって良いと思うけど。もちろん傾斜分配で4位が一番少なくなる
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b8-Bhx1 [60.149.122.225])
2022/02/19(土) 09:51:48.22ID:zJdDqPwt0
小学生には田宮の商品券です
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-FHyP [124.36.45.200])
2022/02/19(土) 10:15:06.42ID:LfoQVLGz0
>>991
それじゃボスから賞金もらえないじゃん
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-FHyP [124.36.45.200])
2022/02/19(土) 10:15:47.02ID:LfoQVLGz0
5カ国対抗レースで勝ったらボスから特別報酬が出るってルキノが言ってたけどいくら貰えるんだろう
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcc-/vLV [115.165.0.99 [上級国民]])
2022/02/19(土) 10:38:13.25ID:z80DAsQy0
>>995
5ヵ国対抗前の普段のレースでも個人成績で賞金が変わるみたいなこと言ってたな 
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-FHyP [124.36.45.200])
2022/02/19(土) 11:33:19.38ID:LfoQVLGz0
土屋研究所に入った優勝賞金はどこに行くんだ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-Bhx1 [126.158.68.254])
2022/02/19(土) 19:27:13.57ID:wnZ4Qky7p
リョウと次郎丸のアパートの頭金
997名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-tzx6 [49.106.203.181])
2022/02/19(土) 20:00:19.83ID:Kl1rVOHed
2軍面子、烈追い上げ時に無謀なアタック仕掛けて無かったらアイゼンヴォルフ勝ってたな
そらエーリッヒも呆れるわ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330b-JxlO [36.8.52.248])
2022/02/19(土) 23:14:36.29ID:WgHU5udf0
次スレ
http://2chb.net/r/ranimeh/1645279633/l50
建て方ぐちゃぐちゃになっちゃって申し訳ない
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef19-tzsb [119.26.34.56])
2022/02/19(土) 23:44:16.17ID:eFkA2fsG0
>>998
褒めてつかわすでげす
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b8-8Pfs [60.73.163.238])
2022/02/19(土) 23:44:48.26ID:3rDQb7Gy0
>>998
おつ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 8時間 26分 7秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250323071151ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ranimeh/1636006721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP79】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP78】
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP84】
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 無印&WGP専用【LAP73】
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 無印&WGP専用【LAP76】
爆走兄弟レッツ&ゴー!!総合スレ【LAP51】
爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX専用【LAP1】
爆走兄弟レッツ&碁
ARIA 総合スレッド Navigation.244 ©2ch.net
【FM91.6/AM1134】文化放送 総合スレッド Part.11【JOQR】
【動画】爆速兄弟レッツ&ゴー!! 主演声優2人がぶっちゃけトーク
立川 テツ&リキ アナル兄弟
HMV&BOOKS online 総合スレ8
鮎釣り 総合 鮎8 ©2ch.net
パズル&ドラゴンズ 総合スレ パート1
☆若手人気女優総合スレッド998☆ ©3ch.net
【シマノ】 ストラディック 総合スレ5はがね©3ch.net
エロゲ板総合雑談スレッド その1173 ©bbspink.com ©bbspink.com
【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part9【CA】
【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ6 【ナイツ&マジック】
【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ13 【ナイツ&マジック】
知的境界域 総合スレッド
関西大学チア 総合スレッド
中東の笛 総合スレッド
武蔵野大学 総合スレッド9
IRC Clients 総合スレッド
iPod touch 総合スレッド
HandBrake 総合スレッド 12
HandBrake 総合スレッド 17
LRS 総合スレッド ver76.0
古代祐三 総合スレッド part19
◆MUGEN 総合質問スレッド 19◆
FFT 総合スレッド Chapter144
吹奏楽 基礎練習 総合スレッド
FFT 総合スレッド Chapter160
NHK紅白歌合戦 総合スレッド 第38回
GeForce NOW 総合スレッド Part4
東京都一類A 総合スレッド PART18
Spectrasonics 総合スレッド mk12
Spectrasonics 総合スレッド mk13
Joybuy 京东 総合スレッド 2
ARIA 総合スレッド Navigation.246
ARIA 総合スレッド Navigation.249
ARIA 総合スレッド Navigation.238
ARIA 総合スレッド Navigation.235
カーリング 大会開催情報 総合スレッド31
ARIA 総合スレッド Navigation.243
ARIA 総合スレッド Navigation.240
性依存症・セックス依存症 総合スレッド 15
クレカで積立投資 総合スレッド Part2
吉原統合スレッド No.35 & 総合案内所©bbspink.com
【MTG】MTG Youtuber (配信者) 総合スレッド6
競艇・ボートレース 総合質問スレッド その40
プリンセスメーカー 総合スレッド Part.22
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart52(第75期~)
触手・化け物に犯られちゃう系 総合スレッド その72 ©bbspink.com
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part184
★☆★ スターダム 総合スレッド PART 99 ★☆★
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part35
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part31
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part137
【浅倉のケツと】穴兄弟 西川貴教【合体】
亀田三兄弟の実力を正当に評価するスレッド
【秀】バラモン兄弟スレッド 2 【恵】
【神原兄弟】関東連合★総合191【smokee】
【荒汐部屋】若隆景応援スレッド【大波三兄弟】
【赤城レッドサンズ】無理心中か 高齢兄弟転落死 長崎
06:40:23 up 7 days, 7:39, 0 users, load average: 17.03, 17.18, 17.50

in 0.074065923690796 sec @0.074065923690796@0b7 on 042419