1Nanashi_et_al.2016/12/26(月) 17:12:04.13
受かりやすい穴場の検索
国立は神戸以上、私立はMARCH以上とする
できれば旧帝早慶を中心に話したい
学問系統を数学とする専攻 または 数学系出身者が院試で有利になる専攻以外は禁止
2Nanashi_et_al.2016/12/26(月) 17:15:24.94
とりあえず、俺は東大、東工大院志望
京大は難しいらしいから受けない
あと、田舎は嫌だから関東がいいかな
3Nanashi_et_al.2016/12/26(月) 20:39:27.45
マジレスすると東大の方がむずいよ
京大うかって東大一次落ちも居るくらい
京大つってもほんまにすごいのは上だけだから
4Nanashi_et_al.2017/01/03(火) 12:47:54.45
東大院は受ける人多いから倍率高い
5Nanashi_et_al.2017/01/03(火) 15:16:19.99
>>3だけど君の志望のとこにいるよ
なんとなくだけどMARCH以下の出身なのかな(その割には関東じゃマイナーな神戸をなぜ知ってるのか謎だが) 6Nanashi_et_al.2017/03/18(土) 00:26:20.91
7Nanashi_et_al.2018/03/13(火) 11:17:47.51
安倍昭恵を国会に呼ばないなら
検察が取り調べればいいじゃん
公文書偽造に関与したとは言わないが
安倍昭恵から話を聞かないと
財務省が最初に書いた文書が正しいかどうかもわからん
安倍昭恵が自殺しないうちに
さっさと取り調べするのが検察の役目
8Nanashi_et_al.2018/09/26(水) 12:05:20.45
9Nanashi_et_al.2018/09/26(水) 13:56:12.17
12Nanashi_et_al.2018/12/10(月) 18:05:37.66
九州大学は英語の試験がないから穴場
13Nanashi_et_al.2018/12/16(日) 14:40:08.44
九州大学大学院数理学府1次募集
合格者数/受験者数
2018 50/62
2017 53/66
2016 60/74
2015 53/67
2014 53/78
2013 52/66
2012 54/78
15Nanashi_et_al.2018/12/20(木) 13:11:17.46
九州大学大学院数理学府
1次募集
合格者数/受験者数
H31 50/62
H30 53/66
H29 60/74
H28 53/67
H27 53/78
H26 52/66
H25 54/78
17Nanashi_et_al.2019/01/28(月) 10:49:44.05
18Nanashi_et_al.2019/02/02(土) 11:48:09.51
九州大学の院試は数検1級より簡単らしい
19学術2019/02/02(土) 12:18:36.65
旧帝大は旧体制のみを立ち上げて血統セクハラするなよ。男子は。
20Nanashi_et_al.2019/02/09(土) 17:16:17.44
北大と名大と九大が入りやすくておすすめ
23Nanashi_et_al.2019/03/21(木) 18:40:59.37
『理系への数学』
2011年7月 院試数学プロファイリング 九州大学大学院数理学府2011
2012年1月 院試数学プロファイリング 九州大学大学院数理学府2012
2012年11月 院試数学プロファイリング 九州大学大学院数理学府2013
『現代数学』
2015年3月 院試で習う大学数理 九州大学大学院数理学府2015
2016年1月 院試で習う大学数理 九州大学大学院数理学府2016
2018年4月 院試で習う大学数理 九州大学大学院数理学府2018
2019年2月 院試で習う大学数理 九州大学大学院数理学府2019
24Nanashi_et_al.2019/03/24(日) 10:44:20.74
25Nanashi_et_al.2019/05/18(土) 20:58:37.69
神戸大学大学院経営学研究科
與三野禎倫准教授不倫
26Nanashi_et_al.2019/09/30(月) 23:30:35.38
27Nanashi_et_al.2019/11/23(土) 17:30:23.80
神戸大学與三野さん脱税,不倫,研究費私物化etc
へんなやつ
28Nanashi_et_al.2019/11/23(土) 19:44:47.21
>>26
数検1級がどんな試験かしらんが
東大京大以外の数学系の院試はザル
落ちるのはアホだけって10年前に俺がB4だった時に言われてる
教員になった今の俺から見てもやっぱりそうだw