◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【無印も】仮面ライダーSPIRITSアンチスレ【新も】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1458386669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どこの誰かは知らないけれど
2016/03/19(土) 20:24:29.57ID:V6aqX2b6
嘗ては月刊マガジンZで連載され、今は月刊少年マガジンにて連載中の特撮番組、仮面ライダーを題材にした特撮漫画作品のアンチスレになります。
2どこの誰かは知らないけれど
2016/03/19(土) 20:30:25.72ID:V6aqX2b6
建てたよ
3どこの誰かは知らないけれど
2016/03/19(土) 22:42:06.93ID:KSYg4lmA
本スレも有れば誘導して欲しいね。
4どこの誰かは知らないけれど
2016/03/19(土) 22:56:25.76ID:NQI67+ND
ほいよ、とりあえず本スレがあればいいかな?

仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.67http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1458144049/?v=pc
5どこの誰かは知らないけれど
2016/03/19(土) 23:54:08.39ID:KSYg4lmA
>>4
ありがとう御座いました。
このスレも充分カオスだね…
6どこの誰かは知らないけれど
2016/03/20(日) 07:45:31.66ID:bAq3bSTs
一番嫌なのはライスピ設定を公式だと思ってる人が多いこと
7どこの誰かは知らないけれど
2016/03/20(日) 10:20:27.41ID:6wNnu3Ko
馬鹿みたいにマンセーする信者の多い事、てかこの漫画1部の頃から粗も多いし不快な描写も多いのにしかもバダン怪人や再生怪人はオリキャラより扱い下。デルザーだけだしな、目立ってんの。オリキャラの悩み相談なんかいいからライダーと怪人のバトル書けよ。
8どこの誰かは知らないけれど
2016/03/20(日) 10:28:03.09ID:6wNnu3Ko
ウルトラマンストーリー0の方が良く出来てる、あっちは最初からパラレルだし話がワンパターンになってない。オリキャラも不快じゃないし、敵も強いしカッコイイ。
9どこの誰かは知らないけれど
2016/03/20(日) 12:10:29.44ID:kQMsIxa8
>>7
まあ確かにそれはわかる
沼田五郎(だったよな?)がストロンガーのプロトタイプ奇っ械人スパークだったとは全然気にもならなかったが、
弁慶の姉ちゃんで赤心少林拳の分派の総帥で桜花だかなんだか知らないけど梅花と対をなすオリジナル奥義なんか出されて、極めつけに沖一也の許嫁だったとかいう設定のオリキャラにはゾッとした
それはリスペクトではなくて設定捏造の改悪に近い行為だろと
10どこの誰かは知らないけれど
2016/03/20(日) 12:36:29.29ID:lClcGBft
>>9
老師とマクロが同門だった〜、の枠を越えてかなり広げすぎたオリ設定だからな。
原作キャラで前半の主人公の相棒ポジだった弁慶の実姉ってとこがまた…
11どこの誰かは知らないけれど
2016/03/20(日) 13:07:50.33ID:7vwAkdhQ
とりあえず、新1号へのパワーアップは、再改造ではなく細胞変化だという説への推しが、この作品で更に拍車がかかってしまった感じか?
個人的には、ベルトが2号同様の赤になったということで、再改造説を推したいんだけどな。
12どこの誰かは知らないけれど
2016/03/20(日) 13:56:06.09ID:6wNnu3Ko
コミカライズと言うより同人誌読んでる感じだな、必殺技カッコイイけど話の内容が雑すぎる。1部はクウガやアギトが始まってライダーブームが起こった時代だから売れただけだしな。特番1本しかないからって好き放題しすぎだわ。
13どこの誰かは知らないけれど
2016/03/20(日) 13:59:41.50ID:6wNnu3Ko
テレビじゃ再改造されてるから、それで正解だよ。
14どこの誰かは知らないけれど
2016/03/20(日) 16:56:16.62ID:SOjMLqZr
作者の村枝の思い入れで当然だけどライスピの設定はされてるから
2号を死神が設計したとか、死神博士がテレビに初登場した時に「あいつが一文字隼人か……」て台詞からしてあり得ないのにな
デルザー優遇はそれはそれでやっぱ嬉しくはあるけど
15どこの誰かは知らないけれど
2016/03/20(日) 19:27:33.42ID:uNIE2kcd
玩具以外だと現在放送中のTVシリーズ以外では、もっというと昭和ライダー最大のコンテンツだから
スピリッツから入った新規さんはあれを公式設定だと思うのさ

2chで目立つ自称昭和ファンのスピリッツ信者は物知顔でウザいことこの上ないのが多いのは事実
16どこの誰かは知らないけれど
2016/03/20(日) 21:16:01.02ID:6wNnu3Ko
自分らは本編のテレビシリーズや、他のヒーロー物やロボットアニメや深夜アニメまで叩く癖に、SPIRITS批判したとたんムキになって中傷すんだからな。むしろ信者にこの漫画のどこが面白いのか聞きたいよ。
17どこの誰かは知らないけれど
2016/03/20(日) 21:26:19.23ID:uNIE2kcd
>>11俺も再改造支持者だ
でもOPナレーションのあのシーンは2号編の時に改造手術場面が流れてたから新規撮影で挿入したシーンらしい
それで服装があの新1号編の小豆色のジャケットだったらくて、製作側は再改造なんて設定はしているわけではなくただ通例行事として挿入しただけらしいんだ
それを後年のファンの考察でそうなった、まぁ体色変化も桜島1号を見てファンが考察しただけのものだけどな、
18どこの誰かは知らないけれど
2016/03/20(日) 21:28:04.30ID:6wNnu3Ko
1部の1号編と2号編石ノ森版意識しすぎ、ライダーマン編美化捏造、]編滝馬鹿すぎ、アマゾン編臭いお涙頂戴、ストロンガー編チンピラで死にたがりの馬鹿、スカイ編話薄すぎ、スーパー1編夫婦の離婚を止めました。X3編、特にセリフと話が臭すぎる。
19どこの誰かは知らないけれど
2016/03/20(日) 21:52:48.81ID:INQQ7YOv
第一話、米国を舞台に番組ラストでFBI本部に帰還した滝からその話しの最後バイクに乗って走り去る本郷の変形前のサイクロン

からの第二話で、一文字の初期のあの服装で舞台は内乱が起こってる架空の国家で一文字の職業はカメラマン

否が応でもテレビ本編を意識させておいてからの額の手術跡…
当時は読んでて何だこりゃ?って素で思った、その頃はVHSの時代だしレンタルショップにも全巻揃えてるところはなく(少なくともおれの地域では)初期の2号編はこんなだったっけ?と本気で悩んだもんだ、もちろんパソコンとかも持ってなかったしネットにも繋いでないから

取り合えずZXは神の器は絶許、主人公の設定からして違うじゃねーか
20どこの誰かは知らないけれど
2016/03/20(日) 23:30:45.51ID:Nj13AyEV
オリジナルと媒体も違うんだしアレンジ版ぐらいに思っときゃいいものをアンチスレなんぞ立てんでも・・・

って思ったんだけどそうか、信者がこっちを公式認定してTVシリーズをクサすようなことが多かったのか
それは看過できないなぁSPIRITSはどこを取っても村枝節以上でも以下でもないのにそれこそが昭和ライダーとか言われたらたまらんよな
21どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 00:03:56.51ID:X4JxX0hn
>>20
そういう人が殆どだと思うわライスピアンチの人は
第1部の2号編でコマンドロイドとか出てきて明らかにゼクロスのプロトタイプみたいなもんだし,てことは敵はバダンかってワクワクしながら楽しめてたころが懐かしい
22どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 00:07:42.24ID:X4JxX0hn
>>19
DVDに6話ずつ収録されててもだいたい20巻くらいだしビデオだと3、4話ずつしか収録されてないもんな
しかも話数はバラバラだし俺の住んでる地域でも全巻はなかった
特に1号2号は2年間で全98話だし
23どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 06:53:44.87ID:/DNPxpui
3部は1部の焼き直しだし、おまけにSPIRITSとか言うゴロツキの集まり出してるしな。こいつら出てきた時は大不評だったぞ。2部終盤でスサノオだのアマテラスだのツクヨミだの出してきた事と10号を人殺しにしたのはな。
24どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 07:06:07.37ID:/DNPxpui
ウルトラマンやゴジラやガンダムですら、テレビと漫画は別物だから比較するだけ無駄とファンは分かってるのに。この漫画の信者はSPIRITSこそが上、テレビシリーズは幼稚園の学芸会呼ばわりだからな。ニコニコ動画でそれが理由で中傷合戦が起こってしまった。
25どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 08:14:17.71ID:1RrJAJO5
もうぶっちゃけ全組織を復活させられたとは言え、一時的にでも日本占領された上で都市への甚大な被害、怪人に殺害された人間の数なんかを諸々合わせたら仮面ライダー完全敗北してるからな
9人ライダーにしたってZX秘密を探ろうか〜くらいで日本にたまたま全員いたみたいな感じだろ?
1部ラストでバダンが宣戦布告してからSPIRITS部隊を出しときゃ良かったのに。
26どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 08:21:54.78ID:NThAlvfj
復活した全組織を相手に手を焼くZXとまあ出すならSPIRITS隊の援護に続々と歴代ライダーが帰国するぐらいが良かったと思うんだ
27どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 08:28:02.94ID:NThAlvfj
>>25少なくともバダンの日本での大攻勢とか予見していたわけではないことは会話で明らかだしな
28どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 08:41:21.82ID:/DNPxpui
その肝心のSPIRITSに何一つ共感できないんだよ、ゴードンは被害者なのを口実にしてやりたい放題やってるし主役のサポート部隊の癖に作戦中に村雨殺そうとするし10分隊危険人物の集まりだから、アレな性格の奴らばかりだし。
29どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 08:58:05.21ID:/DNPxpui
2部でもルミや滝ですら村雨を拒絶する場面入れたのやりすぎだわ、ホームレスたちがZ]を化け物呼ばわりして迫害した場面も。
30どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 08:58:09.11ID:NThAlvfj
村雨と御影の関係性もなんか手付けられてるし、
あのふたりは本郷とさそり男の早瀬とかみたいに最初から友人同士ではなくてバダンという組織の中で出会って良き友であり、ライバルでもあったっていう他のシリーズとは違う、
ある意味ゼクロスの大きな特徴だと思うんだけどな個人的には。
なんだかんだゼクロス関連は全部弄られてる

>>28SPIRITSだけではなく登場人物とかの心理行動とかを村枝があまり考えてないから変な風にしか見えない。
それこそまさにライダーたちでさえも好戦的で挑発的な性格付けされてることましばしば
京都編の一文字とか特に違和感、なにをガラの悪い笑み浮かべてんの?ってなるし、一文字はああいうシーンでは激しい怒りを露にするのが特撮番組の方では常だった
31どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 11:19:53.93ID:Q9J3CKz1
劇中経過は1年前後くらいの期間しかないだろうに、もう15年も連載されている。
もはや、国民的長寿アニメレベルだw

内容はどうであれ、個人的にはアニメ化を希望してたので、もう少し早めに連載終了してもらいたかったな。
果たして、このままいつまで連載続くのだろう。
32どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 11:53:31.53ID:S3/iiCQD
>>31
連載が終わってからアニメ化だろうな間違いなく
スピリッツ終ったら稼げなくなるだろうから
33どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 12:42:36.06ID:S3/iiCQD
>>24愉快犯的なのも確実にいるだろうな
34どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 13:23:38.98ID:Anl0mR5N
何年か前に本スレで、この漫画はライダーの画力とそのバトルシーンの素晴らしさが魅力なんだから、
風呂敷広げた設定やオリキャラの泣かせようとする臭いストーリーなんてのを排除して、ライダーと怪人の能力バトル中心にした方が絶対に面白いと思う、って書いたら随分と叩かれたわw

この作者って、今のマンガやアニメや特撮作ってるオタク上がりの作る、典型的な厨二病作風だと思うよ。

つまり、昔の作品の矛盾点や幼稚な部分に説明付けしてリアリティを持たせ、やたらオマージュやら小ネタを挟み、神だの悪魔だの壮大に風呂敷広げ、
しょーもない人間ドラマで臭いセリフを吐かせて感動お涙頂戴を狙う。どんなジャンルもみんなそんなのばっかりだわw

兎に角見開き1ページどアップでいい台詞吐かせるパターンは止めてくれないかな?どのマンガもだけど。見開きはバトルかライダーの決めポーズでいいじゃん。

せっかくの画力がもったいないよ。
35どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 13:30:03.42ID:Anl0mR5N
>>24
実際に昭和ライダーは幼稚に見えて仕方ないと思う。基本的に幼児向け番組だから。

問題なのはこのマンガのストーリーで、大の大人が感動したり、幼稚じゃないと思ってることだと思う。
36どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 13:48:25.72ID:S3/iiCQD
>>35今も昔も特撮ヒーローものは子供が対象だから
俺は今のライダーも別の方向性で学芸会レベルにみえる
37どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 13:57:08.33ID:wFH9aJIe
勧善懲悪の話しを幼稚だとするのは大きな間違いだな
昭和板で幼稚と言われてもそういう時代の特撮番組だし、今の時代は今の時代で正直なとこそれなりだろ?
38どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 13:59:06.51ID:iyiaN2st
今はどうか知らんけど昭和のライダーって悪の秘密結社は

子ども=知ってる
大人=知らない
警察も関与しない
(FBI、インターポールは知ってるけど)

子どもとライダーとその周りの一部の大人たちの閉じた物語な訳で
日本中、世界中がBADANを知ってしまうってのは何か違うとは思ったな
39どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 14:04:43.93ID:n7/DZJkC
>>37
それが真理だけどそれを分かってるのオタクは少ないというのも真理
40どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 14:25:47.51ID:Anl0mR5N
俺は別に幼稚なのが悪いと言ってる訳じゃないがなw駄目なのは日本の特撮ヒーロー番組を、基本的にしょーもないジャンルだと意識してない特撮ファンが多過ぎること。最低だが最高だ!って肩の力抜いて見た方がいいだろ。こういったもんは。
41どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 14:48:10.73ID:YjEBZLb4
>>40
いや多分あんたがなんで昭和特撮板にいるのかってこと、
特撮が大したもんじゃないことくらい殆んどのオタは分かってるでしょ、匿名のネットだから色々言えるけど。
その上で昭和特撮板でこのアンチスレにそういう旨のレスを書き込んだのかということ、あなたみたいな人にもイラッとする人は多いと思うよ。草まで生やして、
42どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 14:52:35.50ID:/DNPxpui
ある程度年齢たったら、特撮から離れるんだけどね。早瀬マサトアニメ化しないってはっきり言ってたぞ、
43どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 15:05:08.14ID:FZhWrDLG
※1 特撮番組は子供がメイン層の児童番組です
だからと言って幼稚だという表現は避けましょう 角が立ちやすいですから

※2 特撮番組は歳を経るにつれて周囲の目も気になって一度は離れるものであることは高確率で間違いありません しかし一度好きになったものが途端に嫌いになるわけでもないので戻ってくる確立も決して低くはないようです

※3 おそらくは世の男性が子供の頃に好きだった特撮ヒーローを本質的に嫌いになることは滅多にないでしょう ただしそれから関連グッズやDVDを買い集めるのは極々稀なようです
44どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 15:05:28.08ID:/DNPxpui
村枝の他の漫画読んだけどセリフが臭いわ、お涙頂戴話連発するわで基本変わってないぞ。俺たちのフイールドとか光治郎とか佃島パイレーツとか、仮面ライダーを造った男たちなんかもそうだし。ライダーと怪人のバトル中心路線なんか村枝に書ける訳ない。
45どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 15:09:57.02ID:sMtmr4iw
色々鼻に付いてきたなぁってタイミングで菅田さんの村雨再演が実現したからな
あの映画にも思うところはあるけどZX好きとしては再フィーチャーの夢が叶ってこのマンガの意義は完全に失せた
後はアマゾンズでハイターゲット向け路線が開拓出来たらそこで菅田さん単独主演で製作してもらって・・・

まぁ無理だろうなぁその辺ZX好きは調教されてますよハイ
46どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 15:14:32.20ID:Anl0mR5N
スマん。なんか俺が物分りのいい特撮ファンアピールみたいになっしまった。マジで嫌味に聞こえたら申し訳ございません。本当は、このマンガのストーリーや設定だってしょーもないし幼稚で大人向けでもなんでもないのに信者はアホか?と言いたかった。


なんて謝ってはみたが、やっぱりライダーが幼稚なのは事実なんだから仕方ないだろw

>>41みたいに、たかがジャリ番のことをちょっと悪く言われるとマジ切れする奴が特撮ファンには多過ぎるわ。

このへんはまだ第一期ブーム世代の方が、基本的に自分の好きなもんがたかがジャリ番だと意識してるだけ人間が出来てるわw
47どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 15:50:23.81ID:/DNPxpui
この漫画の話に戻すが、登場人物がやたら相手に殴りかかったり陰口とばしたりする場面が本当不愉快だ。しかもオリキャラの場合何やってもお咎めないし、あげくに集団リンチする場面まで入れる始末。
48どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 16:04:11.03ID:GF8NTTJo
もう ここまで来たら中途半端な打ち切りだけは避けて欲しい!
永井豪ラストパターンはゴメンこうむる
49どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 16:38:47.88ID:oQ/eY/ON
ZXってほんと東映からも外様からも扱い雑だよな
50どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 17:13:17.17ID:pRs0RFLu
旧1号→桜島1号は確かに再改造だが、それは旧1号が一文字の変身の仕組みを研究して自ら改造しただけのこと
桜島から新は戦闘による変化だよ。それは映像でも言われてる

そういうのを東映が映像で出して本郷(藤岡弘)が自ら回想として語ってる以上、もはや新1号への変化は特訓(戦闘)なんだよ
51どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 17:16:24.01ID:FZhWrDLG
>>46
このスレの趣旨はテレビ本編が好きでだからこそのライスピアンチってことだからほどほどに節度は守ってちょーよ
52どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 17:19:14.62ID:mDxVDbsL
>>50
マジ?総集編か特番だろうけどタイトルはなにそれ?
それ系は立花藤兵衛が「力の1号!技の2号!」とか言ったりもするし
仮面ライダーメモリアルのことかな
53どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 17:21:11.34ID:mDxVDbsL
メモリアルは確か役者さん、つまり藤岡さんの考えとかじゃなかったっけ?
54どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 17:37:30.40ID:Anl0mR5N
>>51
ああ、そういうことか。でもそれってライスピ信者がライスピの批判を一切受け付けないのと同じじゃん。

俺は平成アンチの昭和ライダー好きだが、やっぱり幼稚なもんは幼稚だと思ってるから、日本の特撮作品が幼稚だと言われようが「まあ、そりゃそうだわな」と思うだけで腹も立たん。
55どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 17:42:29.60ID:pRs0RFLu
第1話で改造され、第9話で再改造されかかり、第41話では洗脳されたってのに、
パワーアップ目的でわざと捕まって再改造されるとは到底思えんけどね

ゲルショッカー編の何話か忘れたが、本郷が最初の改造を思い出すシーンがあったけど、
服装はブレザーでもシチュエーションが1話とは全く異なるから、53話以降のOPのアレはもう最初の改造シーンってことにしてるわ
56どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 17:43:33.06ID:kEHI0NSz
>>54
まああなたの考えには同意できるところも多分にあるしわかるけど、
マナーとかネチケットにも少し気を配ろうよ
このスレは昭和特撮板にあるんだからsage発現はもめ事の素
57どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 17:48:36.26ID:sk49YHto
>>54
何が気にくわなかったのかのか知らんが書き込みの内容が駄々こねた子供みたいな幼稚なもんになってきてるぞ
58どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 18:02:03.45ID:dYY5hUIL
そういう考えができるならそれを他のパターンでも考えなよ正直>>54はただの自己中心的な人間にしかみえない
59どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 19:18:57.25ID:EbZRzib1
アニメ化はないと公言してても現実的なお金がかかるとコロッと手のひら返すもんだ
SPIRITSなら知名度はそれなりにあって話題にもなるだろうしな
連載終わったのでアニメ化しますとかあり得そうではある
60どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 19:21:33.66ID:EbZRzib1
あるとすれば一部の内容はすっ飛ばして二部から短編映画としてとか?
村雨が記憶を取り戻して復活組織もすっ飛ばしてバダンとの漫画とは違う展開のオリジナル最終戦
61どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 19:23:07.42ID:/DNPxpui
日本神話とバダンの日本侵略とを結び付けるのはいいが、タイガーロイドをもう一人のZ]にする意味が分からん上もう特番とは無関係の同人誌になってる。村枝お得意のオリキャラ絡ませた臭いお涙頂戴もさる事ながら。こんなのコミカライズじゃないだろう。
62どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 19:50:34.02ID:a9uZo8yU
村雨しずかもかなり弄くり回されてる、その二人のオリキャラ化はかなり激しい
63どこの誰かは知らないけれど
2016/03/21(月) 23:18:48.62ID:7zveVEZ3
強さ議論でマジギレしたりする奴もいれば、幼稚なもんを幼稚と認めれない奴もいる訳かw

いい加減に適当に距離置けよw

アホみたいに感情移入し過ぎだからなんでも敵に思えるんだよw
64どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 05:51:55.63ID:ZMRK6T6V
強さ議論とかこのスレでしたっけ?今度から彼はスルーで
65どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 06:09:56.05ID:4SCc/4Op
テレビ本編が好きでだからこそライスピアンチって趣旨のスレで、しかも勢いがある時だったから幼稚発言に過剰反応した人もいるだけ、少し落ち着け。
煽り耐性つけろ、2chから気持ち距離を置け、鬱陶しいんだよ。
66どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 06:11:39.25ID:4SCc/4Op
しょうもないことで荒らした奴、全員に言ってるからな?
67どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 06:53:41.09ID:ZaWANrzE
これ1号からやらず、最初から村雨の話でやればオリキャラとか出さずに済んだのに。そうしておけば、後からライダー出てきても違和感ないんだよな。おまけにボツ要素拾ってる割に、持て余してる。
68どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 06:57:48.05ID:ZaWANrzE
テレビ本編で活躍した怪人ですら、オリキャラの踏み台の上主役の村雨ですら滝や他のライダーの引き立て役にされてる。主役なのに、脇役に降格されたのと一緒だ。村枝にとっちゃ、村雨じゃなくて滝和也が主役なんだろうよ。
69どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 07:29:00.43ID:2mJTKsP8
ゼクロスが主役で敵がバダンなのにそのゼクロスが戦ったバダンの強化兵士はタイガーロイド合わせても6人
その内倒せたのは4人だけってのもなんだかな
70どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 07:34:12.25ID:2mJTKsP8
バダン怪人も最初は強化兵士で、時空魔法陣のちからで更に強くしたのがUFOサイボーグっていう設定から無視されて一貫して強化兵士だからな、
ジゴクロイドは暗闇の種子(?)を埋め込まれてるんだっけ?
ゼクロス成分は全部作り替えられてんな本当酷いわ
71どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 08:02:33.62ID:ZaWANrzE
ライダーより強いバダン怪人が、ストロンガーとライダーマン除くライダーに余裕かましておきながらあっさり倒されてんだよな。プロトタイプのコマンダーやゲテモノヨロイにしてもすぐやられるから強さ感じないよ。
72どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 08:29:32.18ID:thtDO9mp
ところで、SPIRITSのスレは漫画板にあるのになんでアンチスレはここにあるんだ?
同じ土俵で戦えばよかったのに
73どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 09:57:15.81ID:zex2dz3w
>>72
オレがスレ建てしたんだけど、昭和特撮板でSPIRITS関連で荒れたりしてたからこっちの方で建てた
まぁ、番組の方が好きな人たちのアンチスレってことで
74どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 09:58:24.41ID:zex2dz3w
てか漫画板にはアンチスレないのか…
75どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 11:52:57.17ID:HAXmalHT
漫画板にスレあっても過疎るだろ絶対 漫画は昭和ライダーシリーズ題材にしてるんだから昭和特撮板でも問題ないよ
それにわざわざライスピ好きな連中と争う必要もなし 好きな奴らは好きな奴らで 嫌いな奴らは嫌いな奴らで

板が違う方が荒れる可能性もそれだけ低くなるだろ
76どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 12:13:33.44ID:05HrEW0O
取り合えず、村枝が戦闘描写を描くのが下手なのは確か
肉弾戦とか徒手空拳で戦う姿ははしょられるか遠巻きから眺めた画だったり、スピリッツ部隊の動向を挿入される
そして始まる必殺技のオンパレードでボカンボカン怪人をやっつける

第1部の頃からしてライダーの戦闘描写は短かっただろ?
77どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 16:57:13.29ID:ZaWANrzE
めっちゃ短いよ。
78どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 18:23:08.25ID:Vjx7KMmA
変身後のライダーの格闘とさることながら、変身前の人間の状態での格闘も期待してるんだが
79どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 19:49:17.36ID:5S7xp3D8
変身できない一也がデク扱いだったからなぁ
80どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 21:14:41.54ID:ZaWANrzE
そもそも美化した必殺技の演出と臭いセリフで、話の粗さごまかしてるだけだからな。中2病こじらせてる読者は騙せても、そうでない読者は騙せない。むしろこれで騙されるなら視野が狭い証拠だからな。
81どこの誰かは知らないけれど
2016/03/22(火) 21:25:31.62ID:ZaWANrzE
不満意見あるならどんどん言って頂戴。
82どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 07:02:22.06ID:063NhpCA
コミカライズは、同じマガジンZで連載していたビッグオーやサクラ大戦の方が出来が良かったし、リメイク物は魔王ダンテとマジンガーエンジェルの方が面白かったからなあ。移籍してからは、ノラガミや四月は君の嘘も良かった。結局信者の過剰評価なんだよ。
83どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 07:14:04.69ID:063NhpCA
1部は評価高いが、あくまでライダー復活の棚ぼた効果で売れてただけだからな。最後のスーパー1編まで、ずっとワンパターン。
84どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 07:27:52.91ID:oxJac+m9
昔からのその回限りのゲストキャラのお助け+敵の計画を阻止には念頭を置いてるみたいだけど、
なんか仮面ライダーがゲストキャラの一般人の私情にまで立ち入るのは違和感は感じる、
それこそ平成ライダーとかそんなのみたいな感じかな
85どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 09:56:34.49ID:jnLFizP4
とにかく安い人間ドラマや臭いセリフや、美化しすぎたバトルシーンが嫌い。

やはり昭和ライダーはしょーもないストーリーとで無骨で汗臭い生身のアクションみたいなチープさがないと受け付けん。
86どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 12:13:41.98ID:he2WhpMX
>>85
ZX周辺が厨二っぽいだけで大筋は王道B級路線には違いない
安っぽい人間ドラマもなぁ、仮面ライダーが一時的にでも日本占領許しちゃって国に甚大な被害が出てるから茶番にみえてしまうわ
87どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 13:36:39.08ID:PklTC66N
>>85ほうほう例えば?
88どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 17:18:08.90ID:PK2QlfN1
例えばも何も昭和ライダーはどれも>>85の言うとおりなのだが・・
89どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 17:52:34.14ID:PklTC66N
いやID変わってるかもしれないけど俺>>87
昭和ライダーらしさはこうで、じゃないと受け付けないって書き込みだったから
このシーンはこういう風にして、あのシーンではこんな感じなのが昭和ライダーらしいみたいなのがあるのかと思って。他意はない
90どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 17:58:28.93ID:ygqUJefJ
何をもって昭和ライダーらしいとか、好きになったとかそれこそ十人十色だろ?
改造人間の悲哀とかの強烈なキャラクター性か、一つの特撮番組として変身ブームを引率したシリーズとしてなのかとかさ

そんなにケンケンするなよ、しないと思うけど一応な?
91どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 19:19:08.73ID:LGSYfFvh
ライダーマンファン歴約20年の俺はあの結城丈二は頂けない、
結城丈二に博士キャラみたいなのを押し出しすぎて魅力的な熱血成分が全然足りてない!
このスレの人らは好きなライダーの改悪とか不満点とかないのか?
92どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 19:23:52.72ID:FjiZPEUv
本郷>>ワイルドな熱血
一文字>>陽気な熱血
風見>>クールな熱血
結城>>科学者で熱血
神>>イケメンな熱血
アマゾン>>野性児な熱血
城>>キザな熱血
筑波>>好青年な熱血
沖>>拳法家な熱血
村雨>>ヤクザな風貌だけど熱血

こうだろ?
93どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 19:30:17.00ID:063NhpCA
3部と2号誕生編はガチで安っぽい人間ドラマだからな、1部でも薄かったのにますます臭くて薄い人間ドラマになってしまった。2号編とアマゾン編とスーパー1編は話の薄さに加えひたすらギスギスしてる、よく敵の前で内輪もめできるよ本当に。
94どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 19:38:12.20ID:Csvv4i10
>>92
あ…暑苦しい…
95どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 19:41:05.86ID:063NhpCA
城茂性格が、がらっぱち通り越してチンピラになってるんだよな。いきなり村雨殴り飛ばして変身しろと煽って、したらしたで本気で殺そうとしてるし。風見も村雨に対して冷たすぎるのがな、特番では逆に諭してるのに。
96どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 19:50:57.18ID:jnLFizP4
なんと言っても俺はアマゾンの描き方が気に入らん。

野生児=純粋無垢。←もう好い加減にこのパターンが、ありとあらゆるジャンルでのステロタイプとして使われてるから、あーまたこのパターンかっよ、って感じでゲンナリする。

最悪なのが最大の見せ場のスーパー大切断を、本当はこんなこと嫌いなんだろ?だかなんだか言われてゼクロスに止められたとこ。カタルシスも糞もあったもんじゃねえ。だいたいがテレビからしてライダー全員が好きで闘ってるわけじゃねえし。

更に最悪なのはアマゾンのスーパー大切断を、ゼクロスがナイフ一本で軽々と阻止したとこ。

おいおい、これってアマゾンの最大最強の超必殺技なんですけど?勝手にアマゾンのことを理解したヅラも気に入らんし、そこまでしてゼクロス絡めてアマゾンを出汁にして持ち上げたいのかよ?

マジで気に入らん。
97どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 20:10:49.88ID:Csvv4i10
本郷かなおれは、一番被害が少なくて見せ場もかなり与えられてるけどルリ子との過剰なロマンス要素がな…
人工呼吸で口付けってのも使い降るされててちょっと寒気がする。

昭和のライダーガールズの人たちはその時のライダーを慕ってるくらいなのにな
98どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 20:41:24.90ID:063NhpCA
後滝和也好きだけど、テレビが爽やかな兄ちゃんなのにこの漫画ではスカルマンのコスプレして挙句に人の話聞かない馬鹿になってる事かな。啓介の事を冷血漢呼ばわりしたり、村雨の事を罵倒したり、村雨を信じなかった風見に言ったセリフはお前が言うなだった。
99どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 20:49:01.25ID:lRmV8m1p
滝は初登場ページはとても矢吹治郎っぽかったんだけどな
だんだん漫画顔になっていった
新巨人の星の掛布みたいだ
100どこの誰かは知らないけれど
2016/03/23(水) 21:03:23.50ID:063NhpCA
3部で1番最悪なのが、首領スサノオとの決戦だったりする。途中で話切った上、ライダーに変身する首領にぼろ負けしまくるZ]。最後は引き分けで終わったけど、首領小物すぎる。滝がキングダークの生体ユニットになった場面は気持ち悪かった。
101どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 00:27:08.57ID:zb3T7gp+
>>8
すれちだけどカレラスフレイサージははっきり言ってギンガゼロヴィクトリーより好感が持てる
102どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 00:27:09.31ID:RMbbleGX
桜島1号の洗脳を解くシーンで互いにCアイが点滅するシーン
1号はロケ地で点滅してるのに2号は室内セットで点滅してるけど
ロケ地で撮ったフィルムがNGで撮り直ししたとかの理由?
103102
2016/03/24(木) 00:37:26.33ID:RMbbleGX
誤爆した
104どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 06:54:46.32ID:16uRPFrR
スーパー1編は、オリキャラ大集合祭りだったな、任務より感情優先する目黒事あるごとに沖和也に幼稚な逆恨みをぶつける妖怪カマキリ義経化け物うらうろしてる市街で、「みんなけっぱれじゃー」と言いながらねぶたの竜引っ張り出してくるアホガキ共。モデルの高校生可哀想に。
105どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 07:06:40.74ID:16uRPFrR
うどん屋にしても、クソ寒いなか客並ばせるなよ、麺太郎とか言うガキ助けてもらっておきながらデストロンと同類呼ばわりする無神経さ、特訓話入れたけど弱い再生怪人倒して強くなったって言われても説得力ない。自業自得で変身不能になった風見など1部以上に粗が多い。
106どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 08:15:48.29ID:6RI/7ykh
>>102
そうだろうな、そういうのはちょこちょこあるみたいだ
Xの時に再生前のアポロガイストがアーム爆弾でXを道ずれにしようとした時も化薬の量ミスったのか、別の爆発シーンに差し替えられて海辺での戦いだったのに爆発の時だけ林の中になってることがある
あの爆発シーンは多分サボテグロンの回
107どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 09:57:42.89ID:h/HSdv54
デストロンの原始タイガー回で2号との初戦 バイクに乗ったまま変身してジャンプした2号が旧2号の頃の映像とかもな
108どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 09:59:40.79ID:h/HSdv54
あっでもそういうのは撮り直しとかとは違うか 次回予告とかにはよくNGテイクみたいなのが頻繁に映るけどね
109どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 11:33:51.83ID:RMbbleGX
>>106
成程
他にも色々あるんですね
後は最初からバンクですます計画のパターンもあるんですかね
ナイトライダーのキットVSカールも他話の映像使いまわしてるし

劇場Xでの変身ポーズが他劇場版の変身流用だったりしたのはフィルムサイズの関係でしょうかね

スレ違い失礼しました
110どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 14:49:55.56ID:/MD7rVMK
>>105
V3本編での結城や特番での村雨に対してみたいな、陰を感じさせつつもクールで熱血な風見は本当に格好良かった

ライスピのはクール気取りでもなんでもなくただの意識高い系にしか見えないわ、それは風見だけじゃなくてライダー全員そうじゃないかと個人的には思ってる
意識高い系の昭和ライダーとか見たくない
111どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 15:02:45.89ID:FFrqSWVB
本郷…ショッカーからの一連の組織との終わりのみえない地獄の戦いに9人もの男を巻き込んじゃた、でも戦い続ける
一文字…ペンは剣よりも強しなんかじゃなかった、絶対悪には力で応じなければならないこともあるから俺にその力があるなら俺がやる

こう書くとカッコ良くはみえるんだがなぁ、漫画媒体でキャラの描き分けはいいんだけど結局は表現不足かね
112どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 16:54:39.51ID:16uRPFrR
2号誕生編の「俺はお前を助けなけば良かったとか、改造される前の「人間一文字隼人」とかあきらかに自分に酔ってるしな。
113どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 17:11:42.94ID:RMbbleGX
「俺はお前を助けなけば良かった」

読んでて「そっ…そうなの?」と戸惑った記憶が
114どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 19:09:12.63ID:16uRPFrR
村雨の戦いある限り仮面ライダーは死なん、茂おやっさん命にゃ賭けどきってもんがあるあいつもそうだったんだ、筑波俺はそれでもいい、一文字正義仮面ライダー2号。絵で見ると良くてもセリフだけだと痛さと臭さが目立つ。滝の魂ぐらいならも、臭すぎるな。
115どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 19:24:20.10ID:kZS5RPtc
>>96遅レスだけど
アマゾンは本編見る限りでは限り無く野生の勘とか、本当に野性味溢れる感じなのにどうしてああなった・・・
116どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 19:41:05.20ID:16uRPFrR
日本語喋る様になってからも、ヘビトンボ相手に「ゴルゴスはどこだ言え」って啖呵きるぐらいワイルドなのに。SPIRITSではビクトル泣いてる、悲しいモグラ悪くないトモダチってまるで身体のでかい子供なんだよな。
117どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 20:10:04.08ID:khHa4v17
「正義の為なら鬼となる」だもんね
そういえば明日発売のムックの惹句が「友よお前の為ならば」でちょっとウルッときた 余談失礼
118どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 20:47:23.03ID:16uRPFrR
で、10分隊の最悪の問題児のゴードンはいつになったら成長するんだ。話の展開でコロコロ性格変わるうえ、やりたい放題やりながら都合のいい時だけ善人面するのが鼻に付く。安西先生「まるで成長していない・・・。」
119どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 21:02:36.85ID:5BE69N3X
>>116
スカイライダー、陽動作戦だ!
劇場映画より
120どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 21:16:17.18ID:qwT6q9GR
>>115
>>116
まるでアマゾンにらいたときに心優しくて動物喰ってなさそうなのが嫌。別にワイルドでいいと思う。

あれじゃジャングル黒べえだw
121どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 21:19:04.07ID:qwT6q9GR
ゼクロスから上から目線で見られてるのもマジ腹がたつわ。
122どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 21:20:44.16ID:H4WjvS/7
すまん俺だけか?>>120が何を言いたいのかまるでわからん
123どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 21:43:49.62ID:vm6w4muU
安心しろ、キミだけではない
124どこの誰かは知らないけれど
2016/03/25(金) 07:11:59.84ID:1YUOikcb
俺も分からん、要はテレビと違って草食系だと言いたいのか。ジャングル黒べえ知らんけど。興奮しすぎて、文字になってないから次はちゃんと打ち込んでね。
125どこの誰かは知らないけれど
2016/03/25(金) 07:18:37.37ID:1YUOikcb
ヤマアラシロイドのせいで、巨大化したモグラ相手にトモダチのサインしてないでモグラ助けろと思った。その後の滝とゴードンのアホ二人の無神経な言動もだが。
126どこの誰かは知らないけれど
2016/03/25(金) 10:30:59.57ID:tpkVvx7X
10分隊で一番問題なのはニードルを師匠と呼ぶ針使いのあいつだろ
127どこの誰かは知らないけれど
2016/03/25(金) 17:11:33.10ID:1YUOikcb
そういやあいつ、2号編でゴードンを殺そうとしたんだよな。その時の事を教えてくれない、単行本売ったからもう忘れてんだよな。
128どこの誰かは知らないけれど
2016/03/25(金) 20:33:12.88ID:ro5rhusT
>>127
隊長の滝の意思を無視してゼクロス苛めまくるからその都度宥めてたけど最後にキレて殺すぞってぶちギレた
俺ももう単行本持ってないからうろ覚えだけど
129どこの誰かは知らないけれど
2016/03/25(金) 20:37:19.84ID:ro5rhusT
ウェイペイだっけ?腐に媚びまくったようなオリキャラだよな
SPIRITS部隊とかあんな軍隊規模の組織じゃなくて10分隊の連中だけにでもしときゃよかったのに
10分隊の奴らでもキャラ立ってないから尚更
130どこの誰かは知らないけれど
2016/03/25(金) 20:45:16.32ID:tpkVvx7X
漠然と各地が壊滅状態にされて愕然としただけのライダー厨の滝と、家族・仲間を失った(であろう)ゴードンじゃわかり合えないのは当たり前
131どこの誰かは知らないけれど
2016/03/25(金) 20:51:48.69ID:MQl0OqDw
>>130
そのくらいは読んでたら誰でも分かるけどゴードンはそれ以前にただの性格の悪い嫌な奴って描写が多すぎるんだと
洋画とかに出てくる偽悪家っぽいけど実はイイヤツみたいなキャラではないから
132どこの誰かは知らないけれど
2016/03/25(金) 20:55:43.57ID:3KyA+z+D
>>131
まあ、めっちゃ目立つけど好感を持てるオリキャラではないからな
京都の2号編の頃は実はコイツBADAN側に付くんじゃないだろうな?とずっと思ってた

そういえばSPIRITS第2分隊はどこに?
133どこの誰かは知らないけれど
2016/03/26(土) 06:41:04.77ID:i1Fd6sPH
滝が京都に着いた時点で壊滅させられたんだろう、10分隊以外殆ど壊滅してるし、ストロンガーのサポート部隊の連中も一人の馬鹿のせいでアマテラスに全滅させられたし。SPIRITS自体が村枝の悪趣味丸出しと思うわ、水城姉妹がなんでアンリの部下なのかも意味不明だし。
134どこの誰かは知らないけれど
2016/03/26(土) 06:47:33.95ID:i1Fd6sPH
1部のライダーマン編にしても、本編でデストロンの被害者の風見が加害者のはずの結城を必死で説得してライダーになったのに、アンリのおかげでようやくライダーになったんだみたいな場面になってるし。好感持てるオリキャラなんてこの漫画にはいないよ。
135どこの誰かは知らないけれど
2016/03/26(土) 07:23:43.31ID:xBg0N4RQ
>>133
北海道のスカイ、京都の2号ときて主に10分隊しか登場しなかったのに四国に突入するライダーマンのとこで4分隊とか出て少し困惑した
136どこの誰かは知らないけれど
2016/03/26(土) 08:49:55.61ID:i1Fd6sPH
スカイを高笑いで侮辱するわ、滝にタメ口で「おい、今なんか言ったかジャップ」と殴りかかるわ、村雨を殺そうとするわ、モグラをリンチするわもうゴードン最低。
137どこの誰かは知らないけれど
2016/03/26(土) 09:30:13.30ID:pL1BtNA0
1つめは擁護できないが、他3つはなあ
村雨というかZXは軍基地壊滅させたときに映像で映ってたし、モグラが味方だったなんてごく一部しか知らんし
アメリカ人が日本人見下してるのは日常茶飯事だし
138どこの誰かは知らないけれど
2016/03/26(土) 11:45:29.89ID:8/WjXWYA
>>137
印象の問題だろうな ゴードンがバダンから改造人間全般を忌み嫌ってて同胞の人間とかには洋画でいう実はイイヤツポジなんだろうけど、
ゴードン視点というかライスピは常にライダー目線からしか話しが進んでないからスピリッツ部隊もましてやゴードンとかもでずっぱりなわりには好意的には捉えられないんだろうな
139どこの誰かは知らないけれど
2016/03/26(土) 11:50:01.57ID:8/WjXWYA
こんな長期連載で登場期間のわりにはあんまりオリキャラが掘り下げられてないからね
特にスピリッツ部隊はライダーの支援部隊みたいなもんで常にライダーと協力関係にあるわけだしテレビ本編とかならまだしも漫画媒体だと存在自体が疑問に思えてくる
復活組織との戦いでちょっとずつ戦死していくのかなぐらいは当時は思ってたから未だに全員生き残ってて以外だ
ライダーとデルザーの戦いとかにも入ることできないだろアイツらは
140どこの誰かは知らないけれど
2016/03/26(土) 12:10:46.42ID:KmDzM0wb
SPIRITS部隊は本作におけるコメディリリーフ
昭和ライダーには結構な頻度でお笑い担当がいるものさ、あの立花の親父さんだってシリーズ後半は立派なコメディリリーフだったんだぞ?
141どこの誰かは知らないけれど
2016/03/26(土) 12:40:17.28ID:i1Fd6sPH
あんなごついお笑い担当やだよ、オカマのベイカーとか他作品の登場キャラだし世界観に合ってないのと不快さがな共感できればいいけど。がんがんじい一人で十分だよ和ます役は。
142どこの誰かは知らないけれど
2016/03/26(土) 12:47:32.08ID:i1Fd6sPH
スーパー1編の赤心寺の同門と義経何の為に出したんだ、あんな妖怪女の裸見ても嬉しくないしゴードンは例によってこいつらに喧嘩売るしお前家族の死体で汚い泣き面見せた癖に「上官が戦死したぐらいでうろたえやがって、これだから素人はよ」ってお前な。
143どこの誰かは知らないけれど
2016/03/26(土) 22:46:33.06ID:XG/U3ydw
嫌われてなさそうなのはアンリエッタくらいか?けどアンリエッタも結城とのロマンス要素持たされてるからな…
他の隊員もアンリエッタやコンラッドみたいに歴代ライダーとなんらかの接点持たせれば良かったのにな?それこそ世界中から集められてるんだからライダーと顔見知りだった奴とか一人くらいいてもよさそうなもんだ
144どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 00:10:06.34ID:hdDH1skD
何でこんなヒーロー物まともに書けない男に、ライダー書かせたのかね。敵は魅力ない、話は安いお涙頂戴のワンパターン。村枝殆どヒット作ないし、打ち切り作家じゃん調べたら。
145どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 00:14:15.05ID:hdDH1skD
編集が村枝の書いたライダーのイラスト持って行ったら、村枝の所にいつ打ち合わせに来るんだって石ノ森プロから電話入ったって言うからいかにいい加減な見切り発車のデタラメなやり方で漫画スタートしたか分かる。そりゃコケるわ。
146どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 01:45:49.08ID:2o2TT/gr
>>141-142>>144-145
お前さんはまず適度に改行することを覚えようか
147どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 06:54:15.31ID:hdDH1skD
まあそれだけ嫌われてるっていう事だな、村枝は。
148どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 09:54:56.22ID:hdDH1skD
作風本当に古臭いな、80年代の漫画読んでる気分だ。
149どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 14:56:18.53ID:QkJZnWQm
は?むしろ90年代や0年代の臭い台詞で感動させようとする今の作風じゃん。
150どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 15:23:19.74ID:hdDH1skD
ワンピースとか烈火の炎とかと同じ作風・・・。
151どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 17:11:42.75ID:uIwJGSzD
はたして今風の漫画とはいかに…
まぁ俺はワンピース読むくらいならブラックジャックとか読むけどね、スレチだな失礼
152どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 18:15:46.50ID:hdDH1skD
臭いお涙頂戴話読むくらいなら、娯楽色の強い話読んだ方がいいわな。そういう物が好きな層にはこの漫画合わないよ。
153どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 18:24:29.73ID:qaW3EPU9
ここのみんな的にはハイブリッドインセクターってどうだった?
いや、死んだこの歳を数える様なモンではあるけどさ
154どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 19:28:02.89ID:uIwJGSzD
>>153
IFとしてあれは全然OK、7人ライダーまでってのも好感持てるけどあのオリライダーは微妙
155どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 21:59:02.74ID:hdDH1skD
覚悟のススメの方が名言多いぞ、「正義仮面ライダー2号」より「その言葉戦線布告と判断する、当方に迎撃の用意あり」の方がいい。
156どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 22:32:40.70ID:2o2TT/gr
リスペクトかなんか知らんけど、黒マスク新2号はどうにも好きになれない
157どこの誰かは知らないけれど
2016/03/28(月) 07:26:44.40ID:lq//Acc/
村枝ライダー以前は見向きもされなかったのに、SPIRITS書く様になって周りからおだてられて天狗になった様だな。
158どこの誰かは知らないけれど
2016/03/28(月) 07:28:06.48ID:lq//Acc/
よくある一発屋そのままだな、しかも過去の栄光にしがみついている。
159どこの誰かは知らないけれど
2016/03/28(月) 08:51:53.22ID:7RcHgVTZ
まあサンデー見てた身としては「俺たちのフィールド」は知っているが…
地味だったという印象しかない
160どこの誰かは知らないけれど
2016/03/28(月) 09:35:32.08ID:v8SvZp/I
かってに改蔵単行本のお便りコーナーに届いたライダーパロイラストに久米田康治が
「村枝もうまいことやったな」
とコメントしてたことを思い出す
161どこの誰かは知らないけれど
2016/03/28(月) 13:42:25.81ID:7RcHgVTZ
そういや巻末インタビュー・対談だけど、旧版・新版含めて菅田俊って出たっけ?
162どこの誰かは知らないけれど
2016/03/28(月) 17:05:12.36ID:lq//Acc/
中の人一回も出てないね、宇宙船って雑誌でこの漫画読者アンケート1位取ったって話どうもヤラセくさい。
163どこの誰かは知らないけれど
2016/03/28(月) 21:08:40.83ID:lq//Acc/
ケンシロウ「貴様は最初からジョーカーを引いていた」
164どこの誰かは知らないけれど
2016/03/29(火) 00:50:28.44ID:xatJS86e
最近の映画の村雨は何故まゆ毛が無くなってたんだ?
165どこの誰かは知らないけれど
2016/03/29(火) 09:55:04.11ID:0UhMZG7/
理由は知らんが
オリジナルのパンチパーマとゲスト時の眉なし
村雨を演じる菅田さんはイカツさ四割り増しするな
石森メカニカルライダーの完成型みたいなキャラの中身がヤカラって素晴らしいと思わないか?
166どこの誰かは知らないけれど
2016/03/29(火) 17:17:56.66ID:5oxrfVXd
この漫画うるさい狂信者多いよ、批判した途端ムキになって言い返してくる。その癖他の作家や特撮やアニメは馬鹿にする、こんなのばかりだ。
167どこの誰かは知らないけれど
2016/03/29(火) 19:05:48.73ID:5oxrfVXd
作者も信者も自分に酔ってる正義の味方気取りだから、タチ悪いぜ。
168どこの誰かは知らないけれど
2016/03/29(火) 19:40:40.86ID:0UhMZG7/
この作品精神構造的にはヤンキー漫画に近いのかなって思う
ただそんなに詳しいジャンルじゃなく的外れな感想かも知れないので好きな人の意見を聞いてみたいな
169どこの誰かは知らないけれど
2016/03/29(火) 19:57:38.73ID:zB4NtEp0
これと龍狼伝はさっさと終わってほしいところ
170どこの誰かは知らないけれど
2016/03/29(火) 21:55:33.74ID:5oxrfVXd
いやチンピラのチイイーだの、クソーだのヤンキー漫画とは程遠いチンピラ物だからな。かといって石川賢の様な凄みもなければ、原哲夫の様な筋を通すチンピラでもない。村枝は何から何まで中途半端なのさ。
171どこの誰かは知らないけれど
2016/03/29(火) 21:58:39.38ID:5oxrfVXd
ましてテレビにこだわるなら、勧善懲悪にこだわればいいのに、石ノ森意識しすぎて余計な物ぶち込んじまった。
172どこの誰かは知らないけれど
2016/03/30(水) 06:57:33.81ID:gA7Z+XPw
同じサンデーでも、椎名高志の方が実力高いしコミカライズが上手い作家なんざ他にも沢山いる。
173どこの誰かは知らないけれど
2016/03/30(水) 07:14:40.61ID:gA7Z+XPw
本スレ過疎ってるし、人気ないのを認めた様なもんだ。
174どこの誰かは知らないけれど
2016/03/31(木) 22:15:57.88ID:88x/u5nt
やれやれ、にわかのクソッタレの脂ぎった豚が最低な同人誌書いて金もらいやがって、てめえは人情物でも描いてろ。
175どこの誰かは知らないけれど
2016/04/03(日) 16:17:30.07ID:pEaRKfXA
話の下手さを大ゴマの技と、お涙頂戴話でごまかしてる1話からの酷い手抜きぶり。
176どこの誰かは知らないけれど
2016/04/07(木) 17:05:33.86ID:mew5D2st
平成ライダーが長期化したのこの漫画のせいだし。
177どこの誰かは知らないけれど
2016/04/07(木) 17:44:49.79ID:+f/SFO73
同時にスタートしたウルトラマン0は とっくに終わったと言うのに…
178どこの誰かは知らないけれど
2016/04/07(木) 19:25:34.08ID:0TzLqJz0
仮面ライダーについてまとめた児童向け雑誌見て書いた感やばい
本人は本編見てたのだろうけどうろ覚え感ある
179どこの誰かは知らないけれど
2016/04/07(木) 19:38:35.56ID:mew5D2st
本編にそこまで改造人間の悲しみとか協調してないし、ゲルショッカー壊滅した後の滝が左遷させられて窓際になってたの違和感あった。
180どこの誰かは知らないけれど
2016/04/07(木) 19:45:05.39ID:mew5D2st
1部の2号編にしても、改造手術の傷跡が浮かび上がる設定おかしいし、スーパー1が化け物扱い扱いされてるあたり本編ろくに見ずに書いてんの丸分かり。
181どこの誰かは知らないけれど
2016/04/07(木) 22:11:54.78ID:mew5D2st
1部と3部じゃスカイとスーパー1の扱いが酷いな、好きでないライダーは本当思い入れ何もないんだな。
182どこの誰かは知らないけれど
2016/04/08(金) 00:18:14.03ID:O/vwf++R
四ヶ月前に全巻売っちゃったな…何かつまんなくなっちゃった…。大幹部との戦いだけで、一般怪人復活させなきゃテンポ良かった気がする
何かアマテラスだのの小難しい感じが見ていてキツイ。後オリキャラが個人的には受け付けない
ライダーの漫画だから見てただけで、村枝の画風や作風は好きではないな
183どこの誰かは知らないけれど
2016/04/08(金) 07:12:12.82ID:gahMhTZK
この漫画のオリキャラ生理的に受けつけない。
184どこの誰かは知らないけれど
2016/04/08(金) 07:15:12.78ID:gahMhTZK
後石ノ森版意識してるせいで、話が本編より陰気。
185どこの誰かは知らないけれど
2016/04/08(金) 08:15:18.67ID:gahMhTZK
マガジンZの頃からつまらんかったし、これなら早く終わると思ってた。あの雑誌じゃ1番つまらんし、他の漫画の方が面白かった。もちろん1部な。
186どこの誰かは知らないけれど
2016/04/09(土) 07:25:48.14ID:bQMZk1ae
この漫画の信者意識高い系多いから、存在自体が害悪だ。クウガ以降そういう信者目立ちだした上村枝もそれ煽ってるし。ガチで気持ち悪い特豚だ。
187どこの誰かは知らないけれど
2016/04/09(土) 07:27:52.01ID:bQMZk1ae
SPIRITS以前は、マナーを守れる特オタも多かったのにそれすらできないアホ信者。
188どこの誰かは知らないけれど
2016/04/09(土) 10:53:09.78ID:AZNxW3O4
>>96には引き続き今月号もやらかしたな。

アマゾンのスーパー大切断をナイフで軽々受け止め、今度もチートバージョンV3の渾身の一撃を片手で軽々と止めた。

そんなにゼクロスを強く見せたいのか?つーかさあ、精神的にも肉体的にも散々苦しめられた挙句に、大逆転の反撃→超必殺技で粉砕!って基本的ナイフヒーロー物のカタルシスぶち壊しだろ?w

駄目だこりゃ。
189どこの誰かは知らないけれど
2016/04/09(土) 10:59:41.48ID:AZNxW3O4
間違えた。基本的なヒーロー物のカタルシスに訂正。

まあ、とにかくちゃんと必殺技だしてとどめをさしてナンボですよヒーロー物は。

特ににアマゾンもV3も死に体からの復活なんだから、ちゃんと最後までキッチリかたをつけさしてやれっつーに。
190どこの誰かは知らないけれど
2016/04/09(土) 14:46:06.17ID:bQMZk1ae
村雨が神の身体の持ち主だって強調しすぎだな、1番思い入れあるはずの地獄大使戦ですらオリキャラ挟んでぶち壊しだし。その癖デルザーだけ特別扱い。
191どこの誰かは知らないけれど
2016/04/09(土) 14:49:17.23ID:AZNxW3O4
そのデルザーさえも今月号ではバダン怪人に瞬殺されましたw
192どこの誰かは知らないけれど
2016/04/09(土) 14:52:29.06ID:bQMZk1ae
ジェットコンドル編結局あれだけ出して、あの程度の扱いとは。特別扱いの割に、まるで魅力ないなデルザー。
193どこの誰かは知らないけれど
2016/04/09(土) 14:57:04.80ID:bQMZk1ae
風見、何だあの無様な戦い方は、この体たらくでよく説教できたもんだ。
194どこの誰かは知らないけれど
2016/04/09(土) 19:10:23.97ID:AZNxW3O4
つーか、そもそも今回は最後になっていきなりゼクロスが風見に絡んでくるんだが、前振りがないからその必要性やら意味が訳わからんっつーかさ。本来パンチ止めるならゼクロスじゃなく1号2号でしょ?あのシーンでグッとくるのはさあ?

なんにせよゼクロスストップで大いに盛り下がりましたw
195どこの誰かは知らないけれど
2016/04/09(土) 19:38:23.72ID:bQMZk1ae
アマテラス編で、SPIRITSや他のライダーからも危険な存在として認識されて敵に寝返るかもしれないって書いといてこれだからな。
196どこの誰かは知らないけれど
2016/04/09(土) 19:43:47.20ID:bQMZk1ae
出す必要ない上、むしろこれなら村雨がバダンに寝返る口実出来てるしな。SPIRITSを初めこの漫画の人物交戦的な奴ら多いし共感できるならいいけどそれがないから、人類滅ぼそうでも構わないと思ってしまう。あまりに人間が醜いから滝やライダーの言葉が響かない。
197どこの誰かは知らないけれど
2016/04/09(土) 20:08:16.11ID:bQMZk1ae
石倉五郎の性格改悪も酷いな、ルリ子に至っては本人に謝れと言いたくなるほどケバいヒステリー女になってるし。
198どこの誰かは知らないけれど
2016/04/09(土) 22:25:04.35ID:sF+Oz1i+
毎日sageないで連続レスしているのって同一人物?
よっぽどこの漫画が好きなんだなw
199どこの誰かは知らないけれど
2016/04/10(日) 06:54:02.07ID:j8n3vjYO
いや別人だよ、それに好きなのはテレビであってこの漫画じゃない。本気で嫌いじゃなきゃこんなに伸びないし不満も出てこない、それだけ嫌われてるのさ。
200どこの誰かは知らないけれど
2016/04/10(日) 18:16:50.38ID:Oy3nStgG
>>200get!!
ついでに一言

他人のふんどしで相撲を取るのやめなさい
201どこの誰かは知らないけれど
2016/04/11(月) 07:35:23.35ID:bXRDOkxL
同感ライダー私物化してるよな、それとギャグと陰湿をはき違えた描写が不愉快すぎ。ギャグ全然笑えない。
202どこの誰かは知らないけれど
2016/04/11(月) 07:40:00.70ID:bXRDOkxL
村雨に尻尾生やしたり、滝に木枯し紋次郎のコスプレさせたりとか。陰湿な場面はとにかく陰湿で、ホームレスが説教たれてんじゃねえーとか缶投げつけるガキとか。下のバナー広告並に不快。
203どこの誰かは知らないけれど
2016/04/11(月) 08:04:29.69ID:bXRDOkxL
仮にもヒーロー物なのに、陰口とか集団リンチとか意味不明のいじめや暴力描写なんで入れたがるのか分からん。この漫画読んでる奴人間駄目な奴多い理由分かる。
204どこの誰かは知らないけれど
2016/04/11(月) 17:40:25.36ID:+4FNwaZ8
こいつの作品のせいで間違った昭和ライダー像が広がるのマジやめてほしい
SPIRITSにわかは害悪
205どこの誰かは知らないけれど
2016/04/11(月) 17:49:28.80ID:+4FNwaZ8
筑波洋を軽口叩くヘラヘラ男にしたのと
沖一也に捏造設定足しまくったのは本当に許さない
206どこの誰かは知らないけれど
2016/04/11(月) 18:43:12.28ID:OCdoxID+
とりあえず風見四郎はもう完全に別人じゃん
誰にも優しい気のいい兄ちゃんだったよな

あんな愛想のない奴じゃねーよ
207どこの誰かは知らないけれど
2016/04/11(月) 18:58:51.77ID:bXRDOkxL
SPIRITS「復讐に固執する奴を仲間に出来ない」特番「みんな君と同じ様に復讐に燃えたんだよ、今は我々の力が必要とされる限り戦うだけさ」特番に比べてただのスカした奴だな。
208どこの誰かは知らないけれど
2016/04/11(月) 19:30:51.58ID:19kORemX
SPRITSの風見がドクガーラ回の「それじゃあ坊や、バイバイ!」なんて台詞をあのトーンで言うなんて死んでも無さそうだもんなぁ
まぁ村枝さん本人は歴代差別化の為にシリーズ終盤の陰が差した風見を拾ったつもりなんだろうけど
あの頃の風見だって墓地で結城を静かに諭した直後におやじさんに空元気で笑いかけたりしてるわけで
これ見よがしにクールなキャラにしたことで宮内さんの幅のある表現を殺いでしまったのは非常に残念
209どこの誰かは知らないけれど
2016/04/11(月) 20:16:16.37ID:bXRDOkxL
1部は良かったって声多いけど、話の内容に粗が多すぎる。特に1話と2号編とライダーマン編とアマゾン編とスカイ編とスーパー1編。村枝の知識不足が良く分かる。
210どこの誰かは知らないけれど
2016/04/11(月) 21:35:41.94ID:bXRDOkxL
3部の2号編のSPIRITS相手の滝の演説とモノローグが酷かった。3部で1番酷いの2号編だよ全く、村枝ライダーの事人間扱いしていないのか。
211どこの誰かは知らないけれど
2016/04/11(月) 23:02:10.98ID:19kORemX
>>209
些細なことで申し訳ないけど
第1話本郷に初登場カットでマフラー巻かせてるのが解せなかった
初期の一文字ならともかく革ジャンに赤マフラーってノリダーじゃないんだからって
212どこの誰かは知らないけれど
2016/04/12(火) 00:31:30.48ID:VlUz5D/q
最近は見かけないけど昔は誤植が多かった
一番ひどかったのは
ワッハッハ
213どこの誰かは知らないけれど
2016/04/12(火) 07:23:23.14ID:5b2fzLtY
3部から主題歌と挿入歌見開きで載せる様になったけど、あれ話の薄さごまかしてるだけだろう。本編と繋がらんのにこんな事やられてもな。
214どこの誰かは知らないけれど
2016/04/12(火) 07:52:17.01ID:5b2fzLtY
河本ひろしや椎名高志が書いたネクサスやギンガ読むと、いかに本編意識しながら書いてるの分かる。コミカライズ書ける作家程、話が上手く本編アレンジできるって事だからね。
215どこの誰かは知らないけれど
2016/04/12(火) 16:02:33.97ID:vfcVN0+5
信者は「仮面ライダーを作った男達」を100パーセント嘘偽りのない実話だと思いこんでる
それくらいピュアでねーとこの漫画や仮面ライダーにはついていけない
216どこの誰かは知らないけれど
2016/04/12(火) 16:47:10.54ID:5b2fzLtY
本当に純粋なら、他の特撮やアニメを中傷する訳ない。ましてや本編も、あいつらの場合純粋じゃなくて盲目なのさ。良い所ばかりでこの漫画の粗も分からないぐらいだし。
217どこの誰かは知らないけれど
2016/04/12(火) 17:03:33.94ID:5b2fzLtY
特番と同じく結城と沖と風見登場させといて、滝を目立たせてる為にこの3人憎まれ役にしたのはどうなんだ。「疑えば敵は見つかるかもしれんがよ、信じなきゃ仲間は見つかんねえだろ」ってお前が言うなよ。
218どこの誰かは知らないけれど
2016/04/12(火) 18:21:55.52ID:0/+U5MnW
なんだろな、主役らを動かす分にはどう描いたっていいんだ
漫画家の主張、解釈って事でさ
こちらもいい大人なんでまあ文句も言わんし乗っかって楽しんでるよ
全巻買ってるしね

ただサブキャラを出されると、なんか凄くムカついてくる
五郎とか純子とか出されると
「勝手に描く権利がお前にあると思ってんのか!」
ぐらいムカついてくる
219どこの誰かは知らないけれど
2016/04/12(火) 20:34:41.58ID:GF1BYFBV
根暗な本郷猛
幼児化が進みすぎている一文字隼人
厨二病こじらせた風見志郎
妙に落ち着きのある結城丈二
初期のガタイはどこへやら、細マッチョで影が薄い神敬介
萌えキャラアピールがうっとうしいアマゾン
テレビ本編初期の性格だから!じゃ通用しない程ガラの悪い城茂
軽口叩いたりヘラヘラする筑波洋
訳のわからない設定をポンポン足されてクソナイーブな沖一也
石森テイストだからという言い訳の元展開されるトンデモ日本神話に巻き込まれた村雨良や三影英介

この作品はほんとにヒトの褌でオナニーしてるとしか言いようがない
220どこの誰かは知らないけれど
2016/04/12(火) 23:33:41.31ID:oSwhKcjS
佐々木さんと近しく付き合って抱いた印象を反映させた一文字の描写はファンから否定されたことが無いって言ってたけど
唯々ガキっぽく振る舞うあの一文字に佐々木さんの愛嬌の中から大人の余裕を醸し出すような頼れるお兄ちゃん像なんて微塵も感じられないんだが
221どこの誰かは知らないけれど
2016/04/13(水) 07:09:23.71ID:HLllL4zw
うん、全然頼もしくないし、あんながらっぱちでもない。改造手術の傷跡が浮かぶ設定何で入れたあんなの石ノ森版だけで、本編にはない。
222どこの誰かは知らないけれど
2016/04/13(水) 07:11:33.71ID:HLllL4zw
それ以上に滝のスカルマンコスプレ、村枝の俺だってライダーやりたい願望出て気持ち悪い。
223どこの誰かは知らないけれど
2016/04/13(水) 07:24:38.28ID:HLllL4zw
1部の時点で設定捏造したり、オリキャラ出しゃばってるからな。本編通りなら、スーパー1は化け物扱いどころか宇宙飛行士の同僚らとわいわい楽しんでるだろうに。
224どこの誰かは知らないけれど
2016/04/13(水) 12:34:54.59ID:b3n9LocD
個人的には、キャラ改変より、時代設定の変更の方が違和感あった。
原典通り1980年代が舞台なのかと思いきや、登場する電子機器から見て連載開始時の2000代初頭が舞台だし、それなのにライダーたちのバイクは昭和のものという矛盾。

てか、もしや最近は登場人物はスマホ使っちゃってたりするのかな?
劇中での経過時間は1年経っているかいないかくらいなのに、その辺りの描写が変わっていたら大問題だ。
225どこの誰かは知らないけれど
2016/04/13(水) 12:51:16.29ID:jyy+YGBJ
アニメのサザエさんを見習って居るのさぁ
226どこの誰かは知らないけれど
2016/04/13(水) 15:31:26.70ID:boDXAfHu
まあそこは長寿アニメ系でよく見かける光景だからな…
227どこの誰かは知らないけれど
2016/04/13(水) 16:35:49.79ID:HLllL4zw
もう三影はタイガーロイドになれないのか、それとバダン側も暗闇大使をはじめ殆ど掘り下げられてないな。そのせいで、首領復活にあんだけこだわってた癖に顔割られたくらいで反乱起こすの不自然だわ。
228どこの誰かは知らないけれど
2016/04/13(水) 16:40:21.96ID:HLllL4zw
時代設定変更してなきゃ、SPIRITSやアンリみたいな場違い連中出さないだろう。
229どこの誰かは知らないけれど
2016/04/13(水) 20:12:14.10ID:HLllL4zw
1部でバダン怪人使い捨てにしたせいで、村雨再生怪人としか戦えないしこれならオリキャラじゃなくオリジナルの怪人出した方が良くないか。バダン怪人9人ライダーより弱いっておかしいだろう。そのせいで2部話ごちゃごちゃになってるし3部でグダグダに。
230どこの誰かは知らないけれど
2016/04/14(木) 08:02:28.74ID:IJ0KA6cg
読む前は、東映まんが祭りの路線で行くと思ったら、仮面ライダークウガと同じ路線でがっかりした。昭和ライダーにリアル路線持ち込むな村枝、しかもバダン怪人よりグロンギの方が個性出てるし。これ牙狼なら大半のオリキャラホラー化してるだろう。
231どこの誰かは知らないけれど
2016/04/15(金) 19:40:49.21ID:HKyyi7qm
>>224
子役連中は中学生から高校生くらいに成長してるのに、ルリ子を除くお姉ちゃん連中は
ほとんど変わってないのにも違和感感じるよね。
232どこの誰かは知らないけれど
2016/04/15(金) 23:30:53.48ID:ShaCfAKX
>>231
そういやそうだな
リンダなんかちびまる子ブームの頃の歳になっててもおかしくないのに
233どこの誰かは知らないけれど
2016/04/16(土) 10:55:52.48ID:2wXJKUBp
設定に無理がありすぎるな。
234どこの誰かは知らないけれど
2016/04/16(土) 12:39:30.59ID:4RFhVHqy
そういえばライスピどうなってるんだろうと思ってネカフェで読破してきたけど15年かけてあれってやば過ぎだろ
てっきりもっと話が進んでると思ってたら再生怪人倒してるだけで15年28巻たったとかこの漫画を追ってなくて良かったわ
235どこの誰かは知らないけれど
2016/04/16(土) 13:02:39.96ID:dXxpeTA6
でも14年前に第二部が始まった頃は(もちろんアンチもいただろうが)
ZXファンは滅茶苦茶盛り上がってたんだよなあ。「結末の描かれなかったバダン総統と遂に決着が着くのか!」って。
その後グダグダな話を延々続けて一向に話が進まなくなるとは考えもしなかった。
そんなことしてるうちに総統は戦隊ロボに倒されるし…。
236どこの誰かは知らないけれど
2016/04/16(土) 15:54:40.36ID:2wXJKUBp
最初は早く終わると思ったさ、でもスサノオとかSPIRITSとか出てきてこりゃ長引くと思ってたらいつまで経っても終わらないし。
237どこの誰かは知らないけれど
2016/04/16(土) 15:57:58.72ID:2wXJKUBp
島本和彦の超級ももうすぐ終わるし、長谷川裕一のゴッドバードも終わったのにいつまでも終わらない。ライダー大戦で10号出した辺り東映も見切り付けたとしか思えん。
238どこの誰かは知らないけれど
2016/04/16(土) 16:02:46.10ID:2wXJKUBp
実際村雨編の2部読んでて、あきらかに勢い落ちてるしひたすら暗い雰囲気出まくっててこりゃあかんと思ったし、バダンが日本占領した時点でもう駄目だと思った。
239どこの誰かは知らないけれど
2016/04/16(土) 18:07:53.10ID:BOHWgZkX
>>237
俺には正直グダりがひどくて辟易としてたあの当時あのタイミングで菅田さんの再演を観られたことがこの作品に完全に見切りをつける理由になったことは確かだ
240どこの誰かは知らないけれど
2016/04/16(土) 18:54:01.70ID:2wXJKUBp
いくらマニア向けとは言え、ガラの悪い喋り方どうにかしてほしいわ。
241どこの誰かは知らないけれど
2016/04/16(土) 19:06:50.83ID:vca0BUmT
>そんなことしてるうちに総統は戦隊ロボに倒されるし…。

戦隊は嫌いじゃないけどああいった演出はげんなりするな
スレチごめんよ
242どこの誰かは知らないけれど
2016/04/16(土) 20:17:16.82ID:2wXJKUBp
駄目な二次創作の見本だな、呆れた男だ連載始まってからデカい面してインタビューに答えてる辺りタレント気取りかこいつ。
243どこの誰かは知らないけれど
2016/04/16(土) 21:07:20.71ID:7wUmNx/A
なんでこの漫画の単行本イラストコーナーは普通にBLACK〜平成ライダーたちも取り扱ってるんだ
この漫画はあくまで1号〜ZXまでを取り扱った作品だろう、それとも読み手側が
「SPIRITSは熱くて最高に面白い()けど古いライダーは世代じゃないんでちょっと^^;
 俺の思い入れのあるライダー気合入れて描きましたのせてね!」みたいな感じなのかしら
ライダーイラスト発表会の場としては需要がありそうだからもういっそ漫画終わらせて
「仮面ライダーファンクラブ・イラスト部」みたいな企画にしたらどうだね
244どこの誰かは知らないけれど
2016/04/16(土) 22:07:35.71ID:2wXJKUBp
村枝ヒーロー物書くの向いてないな、全く。何がライダーの魂だ、何が石ノ森先生への恩返しだ。
245どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 06:43:39.02ID:MjD1YGjE
この体たらくじゃ、他の雑誌にも呼ばれないだろうぜ。ライダーを書ける漫画家じゃなくライダーを私物化した男としか見られていない。
246どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 06:45:32.86ID:MjD1YGjE
これがウルトラやガンダムでも読者の答えは一緒だろう。村枝だけは本気で嫌だとね。
247どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 06:59:22.31ID:MjD1YGjE
10分隊危険人物の集まりなら、ゴードンに紙投げつけたり「あの役病神共がまた来たぜ」とか他の部隊の連中から白い目で見られてもおかしくないし。
248どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 08:32:01.40ID:5bmOeP9L
まあ村枝に限らず特撮作品のコミカライズやら、実写でのリメイクやリブート作品を全て見渡せば、酷いのは村枝に限ったことでもないけどな。

どの作品もディテールやリアリティにこだわったり、たいして面白くもないドラマや感動の押し売りばかりで、一番大事なヒーローものとしての爽快感・カタルシスに欠けるものばかり。

昭和ライダー世代として味わいたいのは、ガキのころデルザー編で7人ライダーが毎週徐々に登場していった時に味わった、あの単純な高揚感みたいなものだったりする。
249どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 08:52:19.45ID:5bmOeP9L
>>243
俺はその昔初期の段階で、マンガと関係ない平成ライダーのイラストなんか見たくもないから送るな。そんなことまでして掲載されたいのか?って書き込んだら結構叩かれたw
250どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 12:53:07.99ID:7znfFw8I
俺も、一話で燃え上がり、二話でちょっと説教臭いが、十分感動し、
6、7話で、どんな話の展開になるのかとわくわくしたが、
9,10話で、う〜んとなり、
二部になって、単行本を買わなくなり、
新になってからは、雑誌も読まない月も出てきた

時に、敬介が拉致されてから、話が冗長になってきた
たぶん、あのころ、まだZ連載中だったのだが、
目玉作品を延長させるため、編集部の意向で話が伸びて、構成がおかしくなってきたんだと思う
251どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 12:54:34.84ID:7znfFw8I
このあたりで、アメリカのバットマンやXメンみたいな話のライダーが見たいよ
252どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 12:57:27.43ID:7znfFw8I
時に⇒特に

そんなに面白くないなら読むなと言われそうだが、最初の面白さを覚えているもんで、どうも離れられない

ハイブリ・・続きが読めんもんかねえ
253どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 17:01:14.09ID:5bmOeP9L
>>251
そんなのは石森章太郎ヒーロー物の原作読めば済むこと。

それに日本でもリメイクやリブートで必死にそういうダークリアル路線狙って、さんざん失敗しまくりじゃんw日本人のオタク上がりのクリエイターには絶対に無理だよ。

それからダークナイトもウォッチメンもマンオブスチールも、映画としての出来は良くてもヒーロー物としての単純明快な爽快感を捨てちゃってる。そんなの昭和ライダーで見たくない。
254どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 17:14:51.55ID:xCP79Z4r
ストーリ0は左遷のうえ終了してライダーのおこぼれ作家に新マンガを描かせてるウルトラマン
違法な模造品を潰してライスピは着々と長寿連載記録を更新する仮面ライダー
どこで差がついたのか慢心なんちゃらとか言ってみるテスト
255どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 20:33:13.96ID:MjD1YGjE
コミカライズとしてもリメイクとしてもダメダメだから、この漫画叩かれてんだよ。この漫画も駄作だろうが、村枝だけだぞアンチスレ立ったの。
256どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 21:00:59.23ID:MjD1YGjE
村枝の場合いちいちセリフが燗にさわる、お前に言われたくないって奴が言うから余計に。
257どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 22:09:36.89ID:QIHR5FDS
白々しいセリフ云々は確かにそう感じるところがありつつも、まあこれも作家性かと目を瞑って長年読んできたんだよ。それもラッセラー回で流石に絶望感に変わったわ。

つか村枝はサイボーグ009をライダーでやりたくて今のストーリーになったらしいが、話をZXに集中させてればこんなグダグダにはならなかったのでは…いや結局グダグダになってたか。
258どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 22:26:40.43ID:+0/DOiQo
俺はアンチって程じゃないんだが正直な所
成井先生の決死戦や最後の大決戦の方が燃えるし心が震えるんだよなー
259どこの誰かは知らないけれど
2016/04/18(月) 07:01:18.58ID:iXn7wYnv
>>258
同意だわ、成井先生は掲載が児童向けながらもライダー魂がこもった作品を
描いてくれてたもんな。
260どこの誰かは知らないけれど
2016/04/18(月) 07:30:57.77ID:2ELS1eO3
リアルタイムで知ってる世代はすがや先生や成井先生だもんな、仮面ライダー11戦記読んでた世代だけど凄く面白かった。ギャグとシリアス両方書ける人だしね。
261どこの誰かは知らないけれど
2016/04/18(月) 07:38:14.99ID:2ELS1eO3
ミリオン出版から出てた10号の漫画こそオリジナルで、この漫画は最低な二次創作って言われた。リアルタイムで見ていた世代ほど拒絶反応大きいみたいだな。
262どこの誰かは知らないけれど
2016/04/18(月) 08:08:38.43ID:2ELS1eO3
SPIRITSに限らずマニア向けのヒーロー物は必ず失敗するからな、ギャバンの映画もそうだし。SPIRITSにしてもテレビシリーズを忠実に再現してると言われてもスーツだけで中身別物だからな。逆に児童誌に連載したコミカライズは成功してる。
263どこの誰かは知らないけれど
2016/04/18(月) 08:12:34.47ID:ORw/7AU7
>>251
そうかね

石ノ森は、ストーリ性は大したことないぞ
264どこの誰かは知らないけれど
2016/04/18(月) 08:12:56.31ID:ORw/7AU7
間違えた >>253
265どこの誰かは知らないけれど
2016/04/18(月) 08:30:33.39ID:2ELS1eO3
話がひたすらダークで、バッドエンド連発してるからテレビや他の漫画家の方が好きなんだよな村枝以外は。その石ノ森の作風そのままぶち込んだからひたすらSPIRITS陰気で暗いんだよ。
266どこの誰かは知らないけれど
2016/04/18(月) 08:42:45.26ID:S9BfbHXz
かと言って今連載中のウルトラマンやクウガみたいな、クソ下手な絵でもないしあそこまでシリアスぶりっ子でクソつまらんわけでもないから困る。なんでどいつもこいつもああいう退屈なリアル路線しか描けないんだ?
267どこの誰かは知らないけれど
2016/04/18(月) 16:37:47.95ID:2ELS1eO3
SPIRITSもそうだけどリアルで暗いのが大人向けだと勘違いしてるな。
268どこの誰かは知らないけれど
2016/04/18(月) 16:53:06.28ID:2ELS1eO3
河本ひろしが書いたゴジラやウルトラファイトビクトリーは面白かったし、一式まさとさんも上手い作家だしね。この二人は退屈なリアル路線は書かないよ、テレビの続編で10号書きたいなら娯楽活劇として書けばいいだけだし。サイボーグ009意識する必要ないしな。
269どこの誰かは知らないけれど
2016/04/18(月) 17:13:53.20ID:2ELS1eO3
というかこの漫画だけなんでここまで、異様な狂信者付くんだろう。あいつらのおかげで批判も出来なくて嫌だったわ、そんなに村枝様は偉いのかねー。
270どこの誰かは知らないけれど
2016/04/18(月) 20:04:18.99ID:S9BfbHXz
すまん、俺はライダーの絵は上手いと思うから好きなんだわ。

内容は間違いなく糞だが。
271どこの誰かは知らないけれど
2016/04/19(火) 02:25:48.14ID:iDYuJXPu
石の森テイストとかいう言い訳
あんなトンデモ日本神話もどきの厨ニが首領とか舐めてんのか
1号からスーパー1が全部プロトタイプとかいう設定も訳分からん。惡の組織由来じゃないライダーはどう言い訳するんだ。
しかも出たその場以外でほとんど使われてないし
272どこの誰かは知らないけれど
2016/04/19(火) 07:19:43.05ID:5QRyVYVt
デルザーが神の手下っておかしい設定だよな、こいつら魔の国だから悪魔なのに。
273どこの誰かは知らないけれど
2016/04/19(火) 07:24:30.16ID:5QRyVYVt
バダンシンドロームとか、神の器とかSPIRITSとか中2病丸出しだな。1部の滝のスカルマンのコスプレも。
274どこの誰かは知らないけれど
2016/04/19(火) 07:36:51.65ID:5QRyVYVt
1部の頃からヒーロー物読んでる感じがしなかったし、セリフ読んでもヤンキー漫画みたいで嫌なんだよな。男はゴロツキで女はズべ公だし、SPIRITSの隊長の滝なんかチンピラの若頭みたいになってるし。ヤンキー漫画嫌いな読者は肌に合わないだろうよ。
275どこの誰かは知らないけれど
2016/04/19(火) 08:26:48.56ID:OLwHcto7
この世代のクリエイターはどいつもこいつも神だの悪魔だのすぐにやりたがるが、みんな永井豪と石森の影響受けすぎ。

もうお腹いっぱい。
276どこの誰かは知らないけれど
2016/04/19(火) 20:30:21.48ID:5QRyVYVt
村枝出来もしないのに、ぶち込むからな。神と悪魔テーマにしたので成功したの一握りだぞ。テイガとガイアとデビルマンシリーズぐらいか、アギトは投げっぱなしだな。
277どこの誰かは知らないけれど
2016/04/19(火) 21:16:18.30ID:5QRyVYVt
はっきし言って村枝ライダー汚してるぞ。
278どこの誰かは知らないけれど
2016/04/19(火) 21:19:59.89ID:PDLk8Dcg
いや〜。

ティガとガイアはちょっと
279どこの誰かは知らないけれど
2016/04/20(水) 07:12:45.56ID:UoXe4MUF
敵も味方も登場人物多すぎる上、10人ライダーと滝も持て余してるのにオリキャラレギュラーにすればそら話破綻するわ。
280どこの誰かは知らないけれど
2016/04/20(水) 07:20:35.63ID:UoXe4MUF
3部途中までで切ったけど、休刊号だけ読んだ。マサヒコがゴードンの面に蹴り入れて終わりって最低な終わりだな。
281どこの誰かは知らないけれど
2016/04/20(水) 07:38:08.43ID:UoXe4MUF
何より2部3部と2号誕生編に感じる凄まじい同人集、コミカライズというより同人誌読んでる感じ。10分隊にはダンテの宇津木涼の言葉ぶつけたい「ふざけるな、問答無用で暴力を振るうのがお前らの正義か」
282どこの誰かは知らないけれど
2016/04/20(水) 07:52:35.36ID:UoXe4MUF
村枝本編は、初代からスーパー1までテコ入れしてるの忘れたのか。
283どこの誰かは知らないけれど
2016/04/21(木) 21:15:27.51ID:hfWRbiL7
桃太郎に仮面ライダー
鬼に怪人

でストーリーは桃太郎
これを少しいじる

その連続でええねん
284どこの誰かは知らないけれど
2016/04/21(木) 22:14:16.52ID:y7IE4aqW
それが出来ないから叩かれてんじゃないのか。
285どこの誰かは知らないけれど
2016/04/22(金) 05:32:41.90ID:HR16c60W
ストレートにヒーロー物やってれば、ここまでグダグダにはならないし。
286どこの誰かは知らないけれど
2016/04/22(金) 05:38:14.47ID:HR16c60W
1部なんかめっちゃ退屈な話繰り返してるのとリアル路線にこだわったの分かるし、2部の時点でコケると思った。
287どこの誰かは知らないけれど
2016/04/22(金) 05:42:02.95ID:HR16c60W
まともなヒーロー書けるなら、17のレッドマフラー隊やキョーダインの防衛軍みたいなサポート部隊になったろうし。
288どこの誰かは知らないけれど
2016/04/22(金) 05:46:11.01ID:HR16c60W
ましてやSPIRITSがあんなゴロツキ共の集まりにはならんだろう。信者も中2病なら作者も中2病とは情けない。
289どこの誰かは知らないけれど
2016/04/22(金) 20:39:27.33ID:HR16c60W
ネット右翼かヤンキー漫画が好きな反社会的な連中が、ツボにはまる漫画の様だ。正統派ヒーロー物が好きな読者ははまれなくて当たり前。
290どこの誰かは知らないけれど
2016/04/22(金) 22:24:34.24ID:f7Xt6Vmw
にわかが、昭和はspritsとてつを!みたいな感じで頭にくる(てつをに非はない)
291どこの誰かは知らないけれど
2016/04/23(土) 07:36:32.74ID:7V5MWJUr
震災をネタにしてる悪趣味な信者共。
292どこの誰かは知らないけれど
2016/04/23(土) 07:50:27.63ID:7V5MWJUr
村枝が他の作家より実力上だとは、とても思えん。
293どこの誰かは知らないけれど
2016/04/28(木) 08:40:02.16ID:fc60WWo4
ライダーの絵に関してだけは評価できる。ディテール・再現力という部分で。

つーか、他のコミカライズが絵が下手だったり似てなさ過ぎだったり、作者のタッチと合ってないのばっか。
294どこの誰かは知らないけれど
2016/04/28(木) 16:17:43.55ID:DrVTp9xU
話が酷すぎて、その良さも台無しだ。村枝は自己主張しすぎだろう、そのせいでコミカライズじゃなく二次創作にしかならない。
295どこの誰かは知らないけれど
2016/04/28(木) 19:03:03.58ID:9piZstwd
先日BSかなんかでキカイダーのリブートがやってたんで初めて見たけど酷い出来だなこりゃw

ストーリーも設定も糞中の糞レベルだったけど、キカイダーとハカイダーのデザインも最悪。誰かと思って調べたら村枝だったw

センスのなさよりも、俺はキカイダーが吊り目なのが心底腹がたったわ。タレ目こそ石森ヒーローズの真骨頂っつーか、デザインするうえで決して外しちゃいけないキモの部分じゃねえの?

こいつ絶対にリスペクトしてねえだろw
296どこの誰かは知らないけれど
2016/04/28(木) 19:10:20.16ID:9piZstwd
余談

内容が糞レベルっていうのは、典型的な厨二病のオタ上がりが考える設定やストーリーだったから。

そう。まるでライスピ。マジな話村枝が大人向けのキカイダー作ってもこういう臭い糞作品になっただろうよw
297どこの誰かは知らないけれど
2016/04/28(木) 20:00:21.51ID:DrVTp9xU
例えはあれだけどガオレンジャーやジライヤみたいな明るい王道路線の話読みたかったんだよ、クウガやアギトと同じ路線でがっかりした。
298どこの誰かは知らないけれど
2016/04/28(木) 20:03:31.57ID:DrVTp9xU
コミカライズでも超人機メタルダーは面白かったし上手く本編アレンジしてる。
299どこの誰かは知らないけれど
2016/04/28(木) 21:13:20.13ID:U10Cz5Vq
擁護っぽくなるけど村枝がデザインした段階じゃタレ目に見える
スーツにしたらツリ目だったと
300どこの誰かは知らないけれど
2016/04/29(金) 07:12:07.21ID:CGOIhS/F
というか肝心の信者がアレな奴ばかりだしな、正直言って引くわ。あそこまで気持ち悪いと宣伝する気にもなれん、他人の造った物馬鹿にする時点でな。
301どこの誰かは知らないけれど
2016/04/29(金) 07:53:14.59ID:CGOIhS/F
特オタに漫画書かせたら失敗する例だなSPIRITS、それに信者が異様な程アンチの数も多い。ガンダムじゃあるまいし信者とアンチの対立起こすなよ村枝。
302どこの誰かは知らないけれど
2016/04/29(金) 15:53:42.90ID:tP42+Ixr
特板見ててそんなこと言うなよ
あの程度の争いで済んでるガノタとあの程度の公式公認対立煽り(他ブランド巻き込まず)で済んでるガンダムに失礼だぞ
303どこの誰かは知らないけれど
2016/04/29(金) 17:11:20.26ID:CGOIhS/F
特撮ふたばでも問題起こしてる信者多いしな、特にモンズとか言う奴。こういう奴いると本気でキモオタ向けの漫画だと思う。
304どこの誰かは知らないけれど
2016/04/29(金) 19:46:19.92ID:CGOIhS/F
社会のゴミにマンセーされてるオワコン漫画家、うわダセえー。
305どこの誰かは知らないけれど
2016/04/30(土) 18:18:54.47ID:5RosNFR5
>>303
連投君だ、やっぱりここで暴れてたか
これが連投君のデータ

・好きな作品
特撮、ロボットアニメ、きらら作品、永井豪作品、サンデー作品、プリキュア作品、古賀亮一作品、アクティヴレイド、 北斗の拳、きん肉マン

・好きなサイト
特撮ふたば、小林信者まとめwiki、2ちゃんねる

・嫌いなサイト
作品DB、Amazon

・好きな場所
病院、刑務所

・嫌いな人
関智一、村枝賢一??

・嫌いな作品
仮面ライダークウガ、仮面ライダー555、仮面ライダーspirits、牙狼紅蓮の月

・特徴
空気が読めない元イジメられっ子、年齢は
2015/3/05の時点で30代
スピルバンやけっこう仮面リアル世代の可能性もあり
それなのに誤字脱字がやたらと多い
ドヤ顔で誰も聞いていない作品知識を披露する
気に入らない相手、嫌われてる相手に対しては、スレ違いだろうとどんなスレでどんな捏造、どんな中傷をしても良いと思っている
思い込みが強いのか、捏造したいのか、確証がないことを真実かのように話す
そのあだ名の通りいつも連投して、連投数は最大10以上
関係ない物事を他スレに持ち込み、規模が小さい内輪の事を誰でも知ってるような口ぶりで話す
自分が指摘されたらその相手に病気などのレッテルを張って、自分の非については自分を棚に上げて思考停止
コピペの内容は他所のスレッドの書き込み、URL張り付けが特に多い
自分の作品の好みを人に押し付ける
「連投君と書き込んでるのはあいつだ」と自分に対する叩きを防ぐために関係無い人を引き合いに出して盾にする
「被害妄想」の意味がわからず、使い方を間違えている
連投君を庇う書き込みも文面からして連投君の自演疑惑有り(ほぼ黒)
作品について語っているスレで特定の作品を叩いたコメント見つけると唐澤のコピペで叩く
よく自分にブーメランが突き刺さる
人に低レベルな煽りをするのに自分が煽られるのには弱い
ガンムシ、など文章の中に所々カタカナが混じっている
よく使う単語は糞、ガイジ。「糞屑(クソクズ)」といった造語も使う
皆から嫌われてる人間を叩くのが好きだけど
自分が同類になったり、それ以上に嫌われても見ないふりをする
何の根拠もなく自分の嫌いな人間は全て仮面ライダーSPIRITSの信者認定
306どこの誰かは知らないけれど
2016/04/30(土) 18:40:33.20ID:UyWfCi+4
作者の歪んだライダー愛ではあるね
80年代組に対しては愛すらないけど
307どこの誰かは知らないけれど
2016/04/30(土) 19:36:41.76ID:Ytxep7qd
305のコメントこいつガチで荒らしじゃないの、連投君とか関係ない事書いててしかもアンチスレなのに荒らしの自覚ないなこういう腐れ信者は。
308どこの誰かは知らないけれど
2016/04/30(土) 19:38:00.01ID:Ytxep7qd
信者は出ていけ、ここはアンチスレだ関係ない事を書くなクソ荒らしが。
309どこの誰かは知らないけれど
2016/04/30(土) 19:51:46.97ID:Ytxep7qd
話を戻して、確かに村枝の歪んだライダー愛が出てる。主役なのに村雨の扱い雑だしな。スカイは殆ど活躍の場与えてないし、スーパー1にいたっては変身不能状態のままで戦わせてるし。本当にライダー好きなのかと思う。
310どこの誰かは知らないけれど
2016/04/30(土) 23:55:23.61ID:YTgjhXcz
10人ライダー本でこの作者出やがったな
311どこの誰かは知らないけれど
2016/05/01(日) 07:16:49.25ID:qw9NoW3T
7人ライダーまでしか思い入れない癖に、よくデカい面できるな。
312どこの誰かは知らないけれど
2016/05/01(日) 07:39:05.64ID:qw9NoW3T
結局二次創作じゃオリジナル越えられんよ。
313どこの誰かは知らないけれど
2016/05/01(日) 10:05:28.81ID:ml+zLdCR
オリジナルもストーリー的にはたいしたことはないが臭さがないのがいい。
314どこの誰かは知らないけれど
2016/05/01(日) 15:48:59.55ID:qw9NoW3T
怪人に魅力ないしなー、トカゲロイドやジゴクロイドががはは笑いのチンピラなのはがっかり。アメンバロイドもただの戦闘狂だし。
315どこの誰かは知らないけれど
2016/05/01(日) 15:51:23.49ID:qw9NoW3T
再生怪人は奇声鳴らしてるだけのゲテモノだからな、デッドライオンまでチンピラ口調なのは引いたわ。
316どこの誰かは知らないけれど
2016/05/01(日) 16:54:53.25ID:qw9NoW3T
とにかく怪人の扱いが薄い、ライバルのはずのタイガーロイドですら何で人間を憎むのか分からないし話が進めば進むほど破綻してる。本当なら10分隊タイガーロイドに全滅されてもおかしくないのに不自然な程顔合わせしない。
317どこの誰かは知らないけれど
2016/05/02(月) 04:03:28.22ID:l8FUmj2w
http://www.matsushitakazuo.com/avmaker/top.html
318どこの誰かは知らないけれど
2016/05/02(月) 07:36:26.19ID:7L1VkR0k
全くだ、SPIRITSとか出すべきじゃなかった。あれじゃ私物化してるって言われても文句言えんぞ。オリキャラとライダーが一緒に戦う姿見てたら萎えるわ。
319どこの誰かは知らないけれど
2016/05/02(月) 10:26:12.11ID:qT392h0m
これだけは間違いなく言える
Z時代はともかく
月マガに移籍してから
明らかにに雑になった
320どこの誰かは知らないけれど
2016/05/02(月) 13:13:14.02ID:BykRxzMh
今日 月マガ早売りすると思ってたけど…予定通り金曜日か。
321どこの誰かは知らないけれど
2016/05/02(月) 13:13:23.32ID:BykRxzMh
今日 月マガ早売りすると思ってたけど…予定通り金曜日か。
322どこの誰かは知らないけれど
2016/05/02(月) 21:33:11.44ID:7L1VkR0k
スーパー1編は雑だが、新1号編とジェットコンドル編はもっと雑だな。
323どこの誰かは知らないけれど
2016/05/02(月) 21:40:29.01ID:2yuKUwUa
こんな十年以上もダラダラダラダラと10人ライダーが戦い続けてるんだから
「ライスピで昭和ライダーを知った」とか「ライスピしか知らない」みたいなファンにとっちゃ
もうこの作品での出来事が昭和ライダーのデフォみたいなもんだろうな
なんかダッセェTVシリーズとかもあるらしいwwwwみたいな感じだろう
324どこの誰かは知らないけれど
2016/05/02(月) 21:53:30.48ID:7L1VkR0k
そういう輩飽きっぽいから、もう読んでないだろう。にわかが本編も漫画も好きになる訳ないからな。
325どこの誰かは知らないけれど
2016/05/02(月) 21:59:18.30ID:7L1VkR0k
ジェットコンドルあんだけ出張ってあれで終わりかよ、本当にかませだな。アマテラスにしてもミカゲにしても何しに出てきたのか分からん。
326どこの誰かは知らないけれど
2016/05/02(月) 22:04:03.37ID:7L1VkR0k
ヤマアラシロイドの弟子が、10分隊のウェイペイとか言う小僧だと。こんな訳の分からん伏線張ってどうするつもりだ村枝。
327どこの誰かは知らないけれど
2016/05/03(火) 15:04:07.04ID:RjO4F53F
肝心のバダン、ゴーカイジャーのザンギャックと同じで規模だけでかいアホ組織に成り下がったのがな。特番と違って言い訳出来んぞ。
328どこの誰かは知らないけれど
2016/05/03(火) 15:07:49.34ID:RjO4F53F
おまけに人間やライダー側の対応も後手後手に回ってるし。
329どこの誰かは知らないけれど
2016/05/04(水) 16:38:45.52ID:TvcdGpax
オリキャラできもいのはバダンシンドロームに感染したスピリッツ隊の日本人隊長だな。
あれ村枝の知人がモデルなんだってな。どうりで戦闘のプロってよりもキモオタみたいな顔だわ。
またその知人の仲間が登場時mixi上で「凄い凄い」と叫んでたりして見苦しかったぜ。
330どこの誰かは知らないけれど
2016/05/04(水) 17:12:27.80ID:AQHJd3Ek
うどん屋といい目黒といい、内輪ネタに走ってるからな。
331どこの誰かは知らないけれど
2016/05/04(水) 18:41:21.43ID:nZegOd6v
うどん屋は唐突だったな
いきなり出てきたんでコミックス買い飛ばしたかと思った
332どこの誰かは知らないけれど
2016/05/05(木) 11:52:32.24ID:YL815BAG
アニオタウイキで本編とSPIRITSごちゃ混ぜに書いてる奴うっとおしい。
333どこの誰かは知らないけれど
2016/05/05(木) 15:01:03.29ID:YL815BAG
早瀬マサトももう関わってない様だな、移籍してから名前出てこないし。まあ気持ち悪い二次創作に変わりないがな。
334どこの誰かは知らないけれど
2016/05/06(金) 07:46:29.38ID:YB2hcp9z
村枝の漫画は何であんなガラの悪い笑い方するんだ、どいつもこいつも。不愉快きわまりない。
335どこの誰かは知らないけれど
2016/05/06(金) 07:55:43.40ID:YB2hcp9z
作品データベースって言う有害サイトでマンセーしてる信者の気持ち悪さ半端ないぞ。
336どこの誰かは知らないけれど
2016/05/06(金) 13:22:55.89ID:I2kzQjgs
今月号 テレビでは草々に退場した タコくちびるライダーガールが登場して居て笑った。
てか、もし本人が このイラスト見たら怒り狂うのでは…
337どこの誰かは知らないけれど
2016/05/06(金) 19:05:24.21ID:YB2hcp9z
村雨と滝が酒飲み合って終わりって、何も話動いてないぞ。ライダーマンは何やりたいのかさっぱりだし。
338どこの誰かは知らないけれど
2016/05/07(土) 00:40:46.76ID:2V8JbwHG
ライダーが飲酒かよと思ったがテレビでも本郷と城茂は飲酒シーンがあった
339どこの誰かは知らないけれど
2016/05/07(土) 07:41:52.88ID:IgvwZDqK
これが決戦前の宴会なら、酒飲もうが何しようが構わないが話ろくに進んでないのに余計な場面入れんなよ。
340どこの誰かは知らないけれど
2016/05/07(土) 07:45:10.69ID:IgvwZDqK
3部再生怪人復活して、日本一周してライダーの襲名式やらせたの失敗だわ。バダン怪人だけ復活させて、サザンクロスに殴り込めば早く終わった。
341どこの誰かは知らないけれど
2016/05/07(土) 07:50:10.11ID:IgvwZDqK
2部にしても、倒すバダン怪人が少ないせいで、話の造り方滅茶苦茶だわ。2部の終盤のゼクロス対ストロンガーもX3対ストロンガーも1番無意味なライダーバトルだし。
342どこの誰かは知らないけれど
2016/05/07(土) 07:50:54.85ID:IgvwZDqK
間違えたゼクロスだ。
343どこの誰かは知らないけれど
2016/05/07(土) 08:31:08.92ID:0JPwWWOq
バダン怪人もウジャウジャ デルザー魔人も半分が残ってる
まだまだ連載は続く
344どこの誰かは知らないけれど
2016/05/07(土) 15:31:32.10ID:IgvwZDqK
ライダーの名前付けてやる必要ないよな、神と人間の戦いやりたいなら。特番では悪霊なのにこの漫画では首領神様だし。
345どこの誰かは知らないけれど
2016/05/07(土) 16:00:55.65ID:8qMB2nLf
今月号のラストの旅行記、あれは日本でもコンビニのトイレにあるよな。
346どこの誰かは知らないけれど
2016/05/07(土) 20:43:05.86ID:IgvwZDqK
さっさとデルザーや再生バダン怪人と戦わせろ。
347どこの誰かは知らないけれど
2016/05/08(日) 16:38:57.96ID:S3VCm0N0
本スレ見たら、書く事ないから別の話題やホモネタで無理矢理盛り上げてやがる。
348どこの誰かは知らないけれど
2016/05/08(日) 16:59:29.85ID:S3VCm0N0
本編や特番や雑誌展開で魅力のあったライダー怪人を、ことごとく使い捨てにする村枝。
349どこの誰かは知らないけれど
2016/05/09(月) 07:55:24.86ID:Wa/xaC7p
オリキャラ出すなら、オリジナルの怪人出せや。
350どこの誰かは知らないけれど
2016/05/09(月) 08:20:22.89ID:Wa/xaC7p
人間とライダーが協力しあってバダンを倒すって構図村枝やりたかったんだろうが、肝心のオリキャラが何の魅力もないから台無し。
351どこの誰かは知らないけれど
2016/05/09(月) 12:22:52.83ID:sFYqiya3
>>349
そんな事したら ますます最終回が遠のくぜ!
352どこの誰かは知らないけれど
2016/05/09(月) 17:05:08.39ID:Wa/xaC7p
むしろオリキャラ出して、話進まないんじゃ本末転倒だしな。1部と3部オリキャラの悩み相談で怪人の扱い薄いからな。村雨がライダーの名乗り上げたスカイ編の村上とか言うガキみてあんな不良いるかと思った。
353どこの誰かは知らないけれど
2016/05/09(月) 17:10:46.83ID:Wa/xaC7p
1部のスーパー1編にしても、何で夫婦の離婚問題しかも子供ほったらかしにして決めた馬鹿夫婦に付き合わなきゃいけないのか意味不明だった。そうまで泣かせたいのかよ村枝。
354どこの誰かは知らないけれど
2016/05/09(月) 20:19:20.50ID:Wa/xaC7p
2兎を追う物1兎も得ずだな。
355どこの誰かは知らないけれど
2016/05/10(火) 05:31:05.55ID:fFgFsIBJ
2部や3部の時点で読者離れが進んだのを考えると、この漫画リアルタイム世代が読みたかったライダーじゃないって事だな。
356どこの誰かは知らないけれど
2016/05/10(火) 05:51:15.66ID:fFgFsIBJ
頭の悪い馬鹿程、村枝に騙されるんだよ。臭いお涙頂戴話しか書けないのにな村枝。
357どこの誰かは知らないけれど
2016/05/10(火) 06:26:56.64ID:fFgFsIBJ
この漫画の信者の異常さ見ると、特オタよりアニオタの方がはるかにまともだわ。
358どこの誰かは知らないけれど
2016/05/10(火) 20:41:18.57ID:fFgFsIBJ
これなら河本ひろしに書いてくれた方が良かったぜ、何で村枝みたいな時代遅れの作家が書いてんだか。
359どこの誰かは知らないけれど
2016/05/10(火) 20:47:29.96ID:Mv4cMQyd
たしかに河本ひろしはライダーネタもバッチリな特オタ漫画家だが、
やたらムッチムチの女キャラが目立って話に集中できんだろw
360どこの誰かは知らないけれど
2016/05/11(水) 07:39:49.82ID:if3GcXHC
いやゴジラはともかく、ウルトラマンギンガとかシンカリオンとかは大分抑えめだったしその分ヒーローの活躍存分に書いてたからな。
361どこの誰かは知らないけれど
2016/05/11(水) 07:54:05.34ID:if3GcXHC
昔のファンサイトでもスーパー1編やってた時は、作家変えろって声多かったからな。誰にやってほしかったんだあいつら。
362どこの誰かは知らないけれど
2016/05/11(水) 07:56:40.22ID:if3GcXHC
うしおととらはアニメ化されるし、島本は超級が絶好調だし立場ないな村枝。河本ひろし現在はポケモン書いてる。
363どこの誰かは知らないけれど
2016/05/11(水) 11:37:47.54ID:gc4//tbx
>>361
村枝以外の漫画家
364どこの誰かは知らないけれど
2016/05/11(水) 16:53:38.79ID:if3GcXHC
SPIRITS終わったら、無職だな。おまけに出版社から仕事の依頼もない様だし、ハローワーク行きかもしくはアシからやり直すか。
365どこの誰かは知らないけれど
2016/05/11(水) 19:05:49.47ID:if3GcXHC
村枝以外で誰がいいんだよ。
366どこの誰かは知らないけれど
2016/05/12(木) 08:27:33.05ID:kkHx2t5/
漫画板のスレでは特撮叩きが始まったな
367どこの誰かは知らないけれど
2016/05/12(木) 17:20:05.50ID:Jwd186kB
そんな事しても評価なんぞ上がらんのに、馬鹿な奴ら。
368どこの誰かは知らないけれど
2016/05/12(木) 19:27:23.99ID:Jwd186kB
オリキャラ受け入れられるかどうかで評価は変わるが、仮にもヒーロー物だし石ノ森テイストはぶち込むべきじゃなかった。
369どこの誰かは知らないけれど
2016/05/12(木) 19:38:45.46ID:Jwd186kB
この漫画の悪い所は、本編と石ノ森版の良いとこ取りしようとして失敗してる上、バダン側より人間側が目立ってる所だしな。前も書いてあったけどバダン怪人が9人ライダーより弱いってのがな。
370どこの誰かは知らないけれど
2016/05/12(木) 19:42:54.90ID:Jwd186kB
特別扱いのデルザーも、鋼鉄やケイトや岩石みたいにすぐやられるんだろうな。ジェットコンドル出す必要無かったろう、本当ヒーロー物書くの向いてないわ。
371どこの誰かは知らないけれど
2016/05/12(木) 19:47:19.40ID:Jwd186kB
本気で作家変えろよ、10号ライダーの名前を泥で汚す気か。
372どこの誰かは知らないけれど
2016/05/12(木) 20:19:35.23ID:E6Gfpopk
遅すぎたんだ!
何もかも遅すぎたんだ!
BGM吸血鬼ゴケミドロメインテーマ
373どこの誰かは知らないけれど
2016/05/13(金) 16:37:25.73ID:cadnumdq
ガンダムが勢いついて、ニチアサロボットアニメ復活できそうなのにライダーは漫画もテレビもダメダメだな。戦隊はともかくライダーもオワコンだな。
374どこの誰かは知らないけれど
2016/05/14(土) 16:31:59.07ID:6VXQO6E+
ブックオフじゃこの漫画100円だぜ、しかも1部から3部まで新を含めてもだ。
375どこの誰かは知らないけれど
2016/05/14(土) 16:33:09.76ID:6VXQO6E+
月マガじゃこのSPIRITSが1番売れてない。
376どこの誰かは知らないけれど
2016/05/14(土) 19:48:58.50ID:7hQX8a/6
掲載順もほぼ毎月安定の巻末だものなw
ジャンプならとっくに打ち切られている所なのに、マガジンは何でこんなに甘いんだろ。
読者の支持もほとんど無い作者だけの自慰作品など本来商業誌に載せる価値は0のはずだが。
377どこの誰かは知らないけれど
2016/05/14(土) 21:38:54.59ID:6VXQO6E+
いやライダーの漫画だから載せてるだけで、マガジン編集部は村枝が自滅するのを待っているだけさ。米を食いすぎた雀は自分を支えきれず木から落ちる。
378どこの誰かは知らないけれど
2016/05/14(土) 21:45:21.06ID:6VXQO6E+
信者と村枝は勘違いしている様だが、マニア向けの雑誌だから人気が出たと勘違いしたに過ぎない。移籍したとたん人気がさらに落ちた。信者以外は1部の時点でコケると分かっていたのさ。それに月マガ以外殆ど断られていた様だしネット連載でも元に戻らなかっただろう。
379どこの誰かは知らないけれど
2016/05/14(土) 21:51:19.60ID:6VXQO6E+
マガジンZの時売れていたのは、クウガやアギト人気に便乗して売れたにすぎない。その証拠に2部に入った途端人気落ちたな。
380どこの誰かは知らないけれど
2016/05/14(土) 21:54:13.52ID:6VXQO6E+
今や講談社も見放している、SPIRITS以外に人気作が多いからだ。それに打ち切りはもうすぐだ。
381どこの誰かは知らないけれど
2016/05/14(土) 21:57:05.24ID:6VXQO6E+
村枝と信者「許してくださーい」読者「許しを乞うなら、天国にいる師匠とフアンに乞いな俺たちは始めからてめえらを許す気は無いのさ」
382どこの誰かは知らないけれど
2016/05/14(土) 22:00:01.52ID:6VXQO6E+
読者「やれやれてめえら最低の下種だぜ、てめえらのツケは金では払えねえぜ。オラオラオラオラオラオラオラオラオラーオオラー」読者「ツケの領収書だぜ」
383どこの誰かは知らないけれど
2016/05/15(日) 18:20:14.69ID:X5Zc+gYQ
上の奴の怒りも分かるよ、SPIRITSに比べればガンダムユニコーンの方が良く出来てるよ。敵も味方も魅力があるのはいいよね。
384どこの誰かは知らないけれど
2016/05/15(日) 19:42:43.00ID:VY4UXuSS
>>380
もうすぐどころか「今すぐ」打ち切って欲しいんですけどねぇw
385どこの誰かは知らないけれど
2016/05/15(日) 21:39:24.73ID:X5Zc+gYQ
もし打ち切るとすれば、ライダーマンが帰って10人揃ってから夕陽に向かって俺達の戦いはこれからだENDだね。石ノ森プロも、村枝も調子に乗りすぎたね。
386どこの誰かは知らないけれど
2016/05/15(日) 21:42:38.84ID:X5Zc+gYQ
本当なら2部の時点で打ち切り確定だったのに、村枝ばかり特別扱いしてこの様だもんな。
387どこの誰かは知らないけれど
2016/05/15(日) 22:24:39.44ID:X5Zc+gYQ
平成ライダーも、SPIRITSも欲張りすぎてこの様だからな。救い様がない。
388どこの誰かは知らないけれど
2016/05/16(月) 07:33:09.93ID:ZcQrEHqq
親子向けだと成功するけど、マニア向けだと失敗するよねヒーロー物の場合。
389どこの誰かは知らないけれど
2016/05/17(火) 06:41:29.97ID:NWeTPskY
村枝よりヒット作出してる漫画家程売れっ子だしね、ウルトラマンストーリー0なんかオリキャラが逆にウルトラマン救ってる上敵の強さも存分に書いてる。他の作家が書いてたらこんな事にはならないだろう。
390どこの誰かは知らないけれど
2016/05/17(火) 06:43:58.50ID:NWeTPskY
連載終了してるのに、ウルトラマンストーリー0の方がSPIRITSより売れてんだよな。しかもこっちの方が増刷してるし。
391どこの誰かは知らないけれど
2016/05/17(火) 06:49:53.16ID:NWeTPskY
3部アマゾン編に入り始めた時は、もう完全にウルトラに抜かされてる。話の出来の良さじゃウルトラの方が上だ。
392どこの誰かは知らないけれど
2016/05/21(土) 06:33:19.48ID:lobfHl7+
ライダー対怪人の戦いに絞って話書かないから、みんな怒ってるのね。しかも本スレより伸びてる。
393どこの誰かは知らないけれど
2016/05/21(土) 07:56:18.85ID:lobfHl7+
マガジンZはSPIRITSに頼りすぎて、ボンボンはガンダムに頼りすぎてつぶれたのは事実。芳分社と角川に客取られりゃ世話無いよ。才能のある漫画家切り捨てたからこうなったんだし。
394どこの誰かは知らないけれど
2016/05/21(土) 13:09:36.70ID:YAgVEI7Y
いや・・・



ここ、途中からあんた一人のダベりが大半を占めてるやん・・・
395どこの誰かは知らないけれど
2016/05/21(土) 13:30:33.37ID:FgWYapGr
昭和板なんてそんな規模
396どこの誰かは知らないけれど
2016/05/24(火) 00:43:26.69ID:g7azULgO
それでも単行本が出ると買う俺が来ましたよ。

最新刊読んだ感想。

なんか三影を悲劇の敵ライバルとして描いてたが、連載始まってから一切こいつの過去も心情も描かれてないから、全くピンとこないわ。

更にあのガキとの絆とか描いて必死に感動させようとしてるが、これまたこいつの経緯も一切分からんから、これまたなーんにも感じないw

バカ過ぎだろ
397どこの誰かは知らないけれど
2016/05/24(火) 06:44:20.77ID:WLGL9NR3
何でタイガーロイドが人間を憎むのかとか一切ないからね、1部のストロンガー編の時もそういうの書いてないからただのサイコパスでしかない。そもそも共感できる奴一人もいないんだし。
398どこの誰かは知らないけれど
2016/05/24(火) 07:21:57.83ID:g7azULgO
いや、マジでなんであいつあんなに命を削るほど必死なの?三影の過去や村雨との因縁、あのガキがなんで慕ってるかとか、そんなエピソードあったっけ?俺が単に見落としてるだけなのかな?
399どこの誰かは知らないけれど
2016/05/24(火) 07:30:42.95ID:WLGL9NR3
ないよ、そんなの。
400どこの誰かは知らないけれど
2016/05/24(火) 10:03:41.60ID:g7azULgO
やっぱりそうかw

つーか神だの器だのの、まとめ的説明シーン今回の単行本で収録されていたが、それ読んでも意味がよく分からんかったし、ライダーの世界観と神的存在による強大なスケール感が全くマッチングしてねえw

ホラがデカくなればなるほどなぜか内容が矮小化しているような感じ。
401どこの誰かは知らないけれど
2016/05/24(火) 20:05:11.96ID:WLGL9NR3
おまけにリアルさ意識しすぎて、特殊部隊とか本編に出てこない弁慶の姉の義経とか出したのやりすぎだわ。1部の頃でさえ、オリキャラに反発してた読者いたのにレギュラーにしてどうすんだか。
402どこの誰かは知らないけれど
2016/05/29(日) 08:22:23.42ID:l5dc0Qhp
ガンダムユニコーンのダゴザのおっさんと、SPIRITSのゴードンとじゃ偉い違いだ。村枝にこんなカッコイイおっさん書けない、汚い面したゴロツキだけだ。
403どこの誰かは知らないけれど
2016/06/09(木) 20:01:48.75ID:GVawmR3c
いっそ作家変えて、脚本三条陸に書いてもらったら今よりまともになるだろうよ。村枝より実力上の作家なんざゴロゴロいる。
404どこの誰かは知らないけれど
2016/06/10(金) 01:46:31.02ID:iCBotjSr
三条はくどい
ちゃんと整合性も持たせてモヤモヤが残らないようきっちり説明しようとしてくれるのはいいが
そのせいで台詞が冗長になりがち
特に戦闘シーンでそれをされるとダレる
405どこの誰かは知らないけれど
2016/06/10(金) 07:34:21.16ID:6elqPuqJ
作家選びと脚本家選びは慎重にしないとな、村枝はもう見放されてるけど。
406どこの誰かは知らないけれど
2016/06/10(金) 07:46:57.77ID:6elqPuqJ
不人気なのに、信者共は1日じゅう張り付いてるぜ本スレに。そんなに人気だと思わせたいのか。
407どこの誰かは知らないけれど
2016/06/12(日) 20:55:46.19ID:tPeHVM29
三条先生は冒険王ビィト再開で忙しい
たぶん
408どこの誰かは知らないけれど
2016/06/13(月) 21:25:17.15ID:etkr/npC
1部の1話や2号誕生編とか読んでると、村枝もノーラン病とやらにかかってる様だな。ヒーロー物読んでる感覚せん。
409どこの誰かは知らないけれど
2016/06/19(日) 13:41:49.53ID:lNKaXoXX
本スレもようやく過疎ったか、不人気作なんてこんなもんだ。
410どこの誰かは知らないけれど
2016/06/19(日) 17:38:09.41ID:kSbeG2UV
>>408
かなり遅レスだけど、村枝オリジナルストーリーでダークな雰囲気にしたり
かと思えば石ノ森原作漫画に寄せたり、テレビシリーズ意識した寒いノリにしたりバラバラだからなんだかなぁ…
411どこの誰かは知らないけれど
2016/06/19(日) 17:41:01.71ID:kSbeG2UV
Sage忘れてた申し訳ない
まぁ神の器とか神話とか持ち出すくらいなら完全に村枝オリジナルで進行してもらった方がよかったと思うよ、
その流れのなかでテレビシリーズや漫画版を想わせる要素をいれるのがファンサービスかと
412どこの誰かは知らないけれど
2016/06/19(日) 18:11:56.56ID:zPWhjHpS
未だにスサノオとツクヨミとアマテラスがそれぞれどういう立ち位置のキャラなのかが覚えられない
413どこの誰かは知らないけれど
2016/06/19(日) 19:36:16.36ID:lNKaXoXX
とにかく話の造り方下手糞な上、まるで共感も成長もしていないオリキャラすぐ出てきてやられる魅力のないバダン怪人。中2病入りすぎのライダー、ライダーの名前なかったら即打ち切りだろうぜ。
414どこの誰かは知らないけれど
2016/06/19(日) 20:14:00.43ID:tZogjaJM
ライダーのコミカライズで正面切ってTV版を取り上げるっていう心意気が好きだったんだけどな
石森先生オマージュのシリアス味付けなら良いんだけど
結果的には90年代に散見されたようなジャリ番誹りに対するコンプ丸出しな厨二アレンジになっちゃってシラケた
415どこの誰かは知らないけれど
2016/06/19(日) 20:29:57.69ID:lNKaXoXX
ゲームでも漫画でも良改変って言葉聞くけど、最低の改悪したな村枝。テレビと漫画は別物だから改変してもいいけどやって良い事と悪い事ぐらい分かれよ。
416どこの誰かは知らないけれど
2016/06/20(月) 07:25:13.12ID:KgYcuM9J
烈火の炎と同じで言葉と話が薄っぺらい、唯一マシなのは絵が綺麗な事だけ。
417どこの誰かは知らないけれど
2016/06/22(水) 07:52:05.06ID:glBf91Of
オリキャラのビクトルが立花と谷の両おやっさんの事「団塊の世代」ってよんでるけど、
本来「団塊の世代」って本郷や一文字などの大半の昭和ライダーの年代だよな?
両おやっさんは「戦前派」だろ?この漫画時代設定がわけわかんねえよ。
ガキレギュラーは中学・高校生くらいになってるのに姉ちゃんレギュラーはルリ子以外は
歳とってねえしさ。
418どこの誰かは知らないけれど
2016/06/22(水) 08:06:08.07ID:itWGkASE
時代が昭和ならまだしも、現代に置き換えて造るから矛盾だらけになるんだよ。
419どこの誰かは知らないけれど
2016/06/22(水) 08:12:06.87ID:itWGkASE
1部のバダン怪人にせよ3部のデルザー含む再生怪人にせよ、印象に残る奴いないしな。脳筋ばかりだし。
420どこの誰かは知らないけれど
2016/06/22(水) 11:10:39.37ID:AZ+7tMb+
ただの怪人ならともかく大幹部まで魂がない設定だもんな…
なのにゼネモン、魔神提督が倒された際に「お前たちも気を付けることだな、役立たずを二度も甦らせはしない」
とか暗闇さん歴代幹部たちに言っちゃうし
421どこの誰かは知らないけれど
2016/06/22(水) 11:13:26.60ID:AZ+7tMb+
その設定のせいでライダーマンとヨロイ元帥の再戦は省かれるしな
ストロンガーはなにかとタックルや、Xライダーだと父親の啓太郎とかライダーの過去の因縁みたいなのにスポット当ててるのに
422どこの誰かは知らないけれど
2016/06/23(木) 07:42:09.30ID:TMEjfF3S
大首領との決戦は、あれ村枝が変身シーン書きたかっただけだろう。あの回読んでヒーロー物書けないんだなと思った。3部じゃ最低のワースト回、3部自体が村枝のやる気のなさ出まくってるけど首領回が1番酷いわ。
423どこの誰かは知らないけれど
2016/06/23(木) 07:58:12.82ID:TMEjfF3S
てかとことんオリキャラのゴードン含めて村雨いじめに徹してるしね、7人ライダーにしか思い入れないなら10号書きたいなんて言うなや。
424どこの誰かは知らないけれど
2016/06/23(木) 19:26:01.14ID:5ojTX22W
流石に飽きた
新仮面ライダーspirits5巻あたりから購読止めた
ダラダラグダグダだな、もう
425どこの誰かは知らないけれど
2016/06/23(木) 20:22:40.14ID:TMEjfF3S
3部のスーパー1編ひどすぎるな、何が黒沼流だ何が弁慶の姉の義経だ。本編を汚すな。
426どこの誰かは知らないけれど
2016/06/23(木) 20:45:04.92ID:TMEjfF3S
さっさと漫画家辞めちまえ。
427どこの誰かは知らないけれど
2016/06/30(木) 12:28:19.08ID:eZzuoej3
スーパー1はもう堕ちるところまで堕ちたな
主役の役者はあれで、この漫画で新設定付け加えられる
428どこの誰かは知らないけれど
2016/07/07(木) 08:09:22.56ID:k2ZtqJtc
名前で売れれば、話はどうでもいいんだな。ライダーマンと首領の対決やってるけど、遅すぎる。
429どこの誰かは知らないけれど
2016/07/16(土) 08:27:04.12ID:Yzy4S5LK
妖怪人間ベムや電人ザボーガーや、ゴーカイジャー対ギャバンはリメイクに成功した例だな。去年のニンニンジャー対ジライヤもそうだが。暗くてギスギスした話書けばリアルになると思ってるのが、村枝がキモオタ野郎の証拠。
430どこの誰かは知らないけれど
2016/07/17(日) 16:01:12.89ID:kwHIt5Cc
他の作家なら10分隊やアンリとっくに殺してる、どんだけ甘いんだこの豚は。オリキャラなんざたいして人気無いしいても問題ない。
431どこの誰かは知らないけれど
2016/07/23(土) 16:55:09.74ID:e3euYYkV
村枝タイガーセブン。それがこのマンガの正体だ。
432どこの誰かは知らないけれど
2016/07/24(日) 01:41:33.58ID:oQa8t8XZ
Zが廃刊になった時に終了してれば
名作になったのに
433どこの誰かは知らないけれど
2016/07/24(日) 07:56:35.76ID:4szYWWUx
いや1部の頃から話は糞だったし、本当なら2部の時点で打ち切っても良かったのにだ。実際2部になってから勢い落ちたしすでに駄作として扱われていた。同業者にすらサジ投げられてたしな。
434どこの誰かは知らないけれど
2016/07/24(日) 16:38:52.19ID:NPA19vxd
>>433
ウルトラみたいにネットで配信、単行本時に増補でよかったかも。
435どこの誰かは知らないけれど
2016/07/24(日) 20:02:22.03ID:4szYWWUx
ネット配信でも結果は一緒、作品自体が糞なんだから。
436どこの誰かは知らないけれど
2016/07/28(木) 08:26:34.05ID:ubOOdY8Y
ストレートにヒーロープロレス書けない上、不快なオリキャラ臭いお涙頂戴劇。激マンのマジンガー編の方がはるかに面白かった。この二つ削ればはるかに面白くなるし年取って衰えたが、豪ちゃんは勢いが一つも落ちていない。上でも言われたが人の物を勝手に私物化するな。
437どこの誰かは知らないけれど
2016/07/28(木) 08:30:43.04ID:ubOOdY8Y
暗闇が堂々と出てきて、「出てこいライダー、貴様らを抹殺してくれる」とか村枝書けないしな。
438どこの誰かは知らないけれど
2016/07/29(金) 10:14:44.58ID:4D+4Vfl2
こんなスレあったのか…
スピ自体はアンチってほどでもないけど>>6>>15で思い切り同意したわ
特撮本編の方をスピリッツの設定で語ってくる奴多すぎ
昭和ライダー見てみたいって人いてもなぜか特撮じゃなくスピリッツから勧めてるから突っ込みたくなる
439どこの誰かは知らないけれど
2016/07/30(土) 07:11:42.30ID:aqix/KyE
あそれと村枝打ち切り作家で、俺たちのフイールド以外全部打ち切りなんだよ。
440どこの誰かは知らないけれど
2016/07/30(土) 08:02:32.67ID:aqix/KyE
1部の時点でワンパターンなんだから、人気無くなって当たり前。2部と3部すぐ飽きる。
441どこの誰かは知らないけれど
2016/08/18(木) 08:27:53.15ID:ufkxLbfj
完全に島本和彦と長谷川裕一に、差を付けられたな。それとざまあねえなと昔言ったな村枝、その言葉そっくりそのままお前に返してやるよ。この負け犬の一発屋が。
442どこの誰かは知らないけれど
2016/08/19(金) 12:27:55.74ID:3noXBBuD
改行もロクにできない同じ奴が私怨で延々叩き続ける日記帳ですか?
443どこの誰かは知らないけれど
2016/08/20(土) 01:05:53.31ID:RSGmVKQS
>>431
俺はタイガーセブン好きだったな

ごめんねボク
444どこの誰かは知らないけれど
2016/09/15(木) 07:21:51.08ID:0MO5pcCy
本スレは書く事ないから、荒らしに荒らされてやがる。
445どこの誰かは知らないけれど
2016/09/15(木) 19:09:40.98ID:3XjJzedu
落ちるところまで落ちたんだな
446どこの誰かは知らないけれど
2016/09/15(木) 20:24:20.52ID:0MO5pcCy
ああ、そうだよ。
447どこの誰かは知らないけれど
2016/09/30(金) 07:32:09.88ID:WjMgm6Bo
とうとう本スレもハイブリなんとかって言う漫画の信者に、荒らされたよ。
448どこの誰かは知らないけれど
2016/09/30(金) 07:34:42.77ID:WjMgm6Bo
まあ以前から、排他で批判を許さない所だから自業自得だわな。ファンサイトと同じ末路を辿るな。
449どこの誰かは知らないけれど
2016/09/30(金) 07:35:48.56ID:WjMgm6Bo
もう村枝もこの漫画も信者も、終わりだな。
450どこの誰かは知らないけれど
2016/09/30(金) 08:01:37.13ID:WjMgm6Bo
キモオタ共に応援されてる時点で、不人気作だと認めた様なもんだ。
451どこの誰かは知らないけれど
2016/09/30(金) 14:45:16.35ID:n1rUwIwu
魔装学園ハイブリッドハートかねえ?
452どこの誰かは知らないけれど
2016/09/30(金) 16:35:31.74ID:WjMgm6Bo
ハイブリッドインセクター、鉄のラインバレルの作者だよ。そのハイブリッドハートの視聴者はこんな漫画読まないよ、ブックオフで定価100円だぜ。
453どこの誰かは知らないけれど
2016/10/03(月) 07:44:20.37ID:gZKJnu7+
エグゼイドみたいな、子供に人気の最新のライダーすら否定する最低の老害キモオタライスピ信者。
454どこの誰かは知らないけれど
2016/10/04(火) 01:48:06.28ID:GS9EzBNR
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
455どこの誰かは知らないけれど
2016/10/06(木) 08:04:11.44ID:eFaB6Vu2
最低のライスピ信者腐れ無職でニトロプラスを1年じゅう脅迫してる、年男が1日も早く逮捕されますように。
456どこの誰かは知らないけれど
2016/10/06(木) 12:42:03.18ID:WBbBOnpl
月マガ 三大老害漫画
チンミ 龍狼伝 ライダー
457どこの誰かは知らないけれど
2016/10/06(木) 16:53:17.97ID:eFaB6Vu2
この漫画応援してるの、無職ばかりかよ情けない。
458どこの誰かは知らないけれど
2016/10/15(土) 08:20:16.52ID:Zl/lQ2yF
本スレにもあるけど、ライダー対怪人のプロレス読みたかった読者1部で離れてるしな。
459どこの誰かは知らないけれど
2016/10/15(土) 13:39:23.34ID:D1lWGm3t
スカイの扱いは悪いし、スーパー1編無駄に長すぎて飽きた
まだやってたのね
460どこの誰かは知らないけれど
2016/10/15(土) 15:16:05.79ID:Zl/lQ2yF
本スレ見たけど、アンチスレの方がまともな意見言ってる。年男とか言うキモオタが批判意見封殺してたんだろう。
461どこの誰かは知らないけれど
2016/10/15(土) 15:41:26.66ID:Zl/lQ2yF
1部の年男や筑波とか言うキモオタ共は、批判相手基地外呼ばわりしてるけどそれこいつらなんだよ。
462どこの誰かは知らないけれど
2016/10/15(土) 23:01:59.35ID:QS4JBlPr
村枝はスカイ編を書く時に本編を見直したと言ってたが、見直してアレかよ
463どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 07:57:40.76ID:f6Ubp+6w
スカイとスーパー1とZXまるで思い入れないしね、おまけに怪人はオリキャラの踏み台ですぐやられるのばっか。オリキャラひたすら不快だし、そら読者離れるわ。
464どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 08:01:51.86ID:f6Ubp+6w
平成ライダーにせよSPIRITSにせよ、ライダー再評価されるどころか名前を地に落としてる。これなら復活しない方が良かった。
465どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 09:31:08.74ID:f6Ubp+6w
昭和ライダーの場合暗い作風から明るい作風にテコ入れしてんのに、平成ライダーのリアル路線と初期1号編の暗い作風で書いたのが失敗した。
466どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 10:57:39.03ID:T4CAr0KE
>>465
スカイライダーもそれで失敗してテコ入れされたな。
467どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 12:13:47.79ID:NVH65nro
正直なところ、絵に関してはコミカライズ最高峰の再現度で、さらにバトルや必殺技の表現も最高クラス。

だからこそ作者の厨体質が非常に惜しまれる。見開きアップドヤ顔でちょっと良い台詞を言わせて感動を誘う、今の主流のこのパターンが死ぬほど嫌い。

人間も深い物語も描けないなら、画力を生かした能力バトル中心のアクション物にした方が良いのに。なんて10年ほど前に書いたらメチャクチャ叩かれたw

こんなお涙頂戴と感動の押し売りに、いい歳した中年がまじで感動してるのかと驚いた。
468どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 12:19:14.25ID:NVH65nro
>>453
あれだと幼稚に見えて小学生3.4年ぐらいになった子には特撮卒業されるんじゃない?
469どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 13:05:03.89ID:9TOEhwYe
>>463
ZXは実質主役だしスーパー1編は長くやってたからまだマシ
スカイはZXを受け入れるシーンぐらいしか見せ場ない
その後消息不明になってしばらく出てこないし
470どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 13:15:20.37ID:f6Ubp+6w
そうそうテレビ意識してんだから、能力バトル中心でいいんだよ。強い敵にどうやって勝つかが肝なんだから。感動してるの視野が狭いキモオタばかりで俺本気で引いたよ。
471どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 13:19:23.43ID:f6Ubp+6w
そうそう本スレとうとう過疎化したよ、おまけに排他で攻撃的で批判も許さないって態度だから余計読者離れたよ。
472どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 13:32:39.28ID:f6Ubp+6w
画力は確かに上だけど、話のレベルは最低だしな。1部2部3部及び番外編の旧2号編全部だ。
473どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 15:01:08.07ID:NVH65nro
>>472
1号が全然活躍しない1話からしてイマイチだった。

2号編はカッコ良く描けてるんでまあまあ普通で、キャラが変質してバトルもイマイチなV3編が最低。

ライダーマン編、アマゾン編、ストロンガー編もストーリーがイマイチだがライダーがカッコ良く描けてるから好き。

ワースト3は、1号・V3・スカイだな。
ゼクロス主役編は全く詰まらんw
474どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 15:13:14.06ID:H2qHuOt9
スピリッツでも平成ライダー映画でもスカイライダーの扱い悪過ぎないか?
スタッフは何か恨みでもあるのか?
475どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 17:58:45.72ID:f6Ubp+6w
スーパー1はどうなん、3部が叩かれてるけど1部も話酷かったぞ。アメンバロイド、ボロボロのスーパー1にキック食らって爆散って間抜けすぎるわ。
476どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 18:16:59.59ID:f6Ubp+6w
村枝本当に中2病こじらせた特オタだよな、神の器とかSPIRITSとかバダン怪人の人間体のネーミングとか。神に愛されし者とか、中学生の妄想かよ。
477どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 20:44:24.50ID:f6Ubp+6w
テレビランドでコミカライズ担当してくれた、相原和典さんに書いてほしかったよ。この人のメタルダーとか凄く面白かった。じゃあ俺はもう寝るよおやすみ。
478どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 22:20:25.71ID:LNo9VGjD
スカイが空気でスーパー1の主役回が長いって中の人の露出度と反比例してる
479どこの誰かは知らないけれど
2016/10/17(月) 07:39:45.12ID:VxrUrFgT
それにしてもアンチがちゃんと仕事と趣味両立してるリア充で、信者がニートの引きこもりなのは面白い。
480どこの誰かは知らないけれど
2016/10/17(月) 07:44:39.77ID:VxrUrFgT
この漫画がオナニー同人誌呼ばわりされる理由は、大半がオリキャラとライダーの性格改変だしな。
481どこの誰かは知らないけれど
2016/10/17(月) 07:54:59.36ID:VxrUrFgT
アンリを含めたオリキャラが、人の話聞かない攻撃性丸出しの奴らばかりで本当不快。しかも改心しないし。この漫画叩かれる理由がそれ。
482どこの誰かは知らないけれど
2016/10/17(月) 09:41:49.62ID:RbjGz3F7
一般人がライダーを馬鹿にしまくるのが不快
483どこの誰かは知らないけれど
2016/10/18(火) 00:33:16.05ID:x4OBezoG
>>49
元々、平山さん主催のイベントで
サービス精神旺盛な御大が
じゃあ作っちゃおうよってのきっかけだからね

確かにライダーの原作は御大だけど、
それはテレビ局への営業的な意味合いで名前貸して貰った的な感じで
本当の発信は東映側なんだよな
同様の事が東映動画のマジンガー系と
永井豪にも言えるけどさ

なお真仮面ライダー序章は
平成のゼクロスだよ
484どこの誰かは知らないけれど
2016/10/18(火) 00:52:13.29ID:xiHb+b20
沖一也のコマとかどんな思いで描いてるんだろうな?
いっそRXの登場時みたく変身後の姿だけで出してればよくね?
485どこの誰かは知らないけれど
2016/10/18(火) 01:28:44.62ID:JXQCC9iy
ガキじゃあるまいしw

特撮オタってどうしてこうも本人とキャラクターを切り離して考えられんのかねえm
486どこの誰かは知らないけれど
2016/10/18(火) 02:45:22.69ID:kzZTeV/3
本人が「これからも沖一也でいたい」と言ってたからね
487どこの誰かは知らないけれど
2016/10/18(火) 07:02:23.78ID:JXQCC9iy
>>486
だから本人が何言おうが関係ないってばw
488どこの誰かは知らないけれど
2016/10/18(火) 07:08:07.96ID:EWJcDSko
ヒーローと役者は別だ、この漫画ウルトラマンネクサスの姫矢編を延々やってる感じだわ。
489どこの誰かは知らないけれど
2016/10/18(火) 07:13:07.79ID:EWJcDSko
ひたすら暗くてギスギスしてるし、何で毎回オリキャラとライダーもしくはサブキャラが衝突するんだ。
490どこの誰かは知らないけれど
2016/10/18(火) 07:17:09.19ID:EWJcDSko
ああそれと高杉氏叩きたいなら、特撮ふたばでやりなエルビス飛鳥。
491どこの誰かは知らないけれど
2016/10/18(火) 07:22:12.11ID:EWJcDSko
そう考えると映画で終わった雨宮ライダーは、幸せだな。
492どこの誰かは知らないけれど
2016/10/18(火) 18:19:47.63ID:RHQSqLnH
昭和ライダーにもかかわらずBLACKを除外したことが解せない。

昭和シリーズでも屈指の名作の作品なのは間違いないのに。
493どこの誰かは知らないけれど
2016/10/18(火) 18:57:52.94ID:EWJcDSko
逆だ、すでにテレビとして放送されていたから村枝も手を出さなかった。10号は特番とグラビア連載だから好き放題やった、もし10号がテレビシリーズだったらここまで汚されなかった。
494どこの誰かは知らないけれど
2016/10/18(火) 19:01:31.20ID:EWJcDSko
それに、村枝にヒーロー物書く才能無いのもう分かっているはずだ。
495どこの誰かは知らないけれど
2016/10/19(水) 03:30:19.54ID:EHAHQHtA
「BLACK入れろ」ってガチで言ってるのってBLACK世代の馬鹿ぐらいだもの。
繋げるとおかしなことになるのに。
496どこの誰かは知らないけれど
2016/10/19(水) 07:34:38.97ID:IyXEjmo2
ワンパターンな話繰り返してるのと、怪人が特殊能力使ってライダー苦しめるって展開書けない時点で漫画家としての才能もないな。
497どこの誰かは知らないけれど
2016/10/19(水) 08:27:56.90ID:IyXEjmo2
オリキャラの人の話聞かなさと頭の悪さ見てると、村枝って本当に老害そのものだな。テレビの昭和ライダー基本善人多いのに、善人もまともに書けないって。
498どこの誰かは知らないけれど
2016/10/19(水) 09:34:09.40ID:xffUeN24
>>495
RXの最終回で、世界観は1号から繋がってたのが東映・石森プロの公式設定になったはず。
499どこの誰かは知らないけれど
2016/10/19(水) 10:06:25.16ID:YV9KH6hT
変身できなくなった一也を洋が特訓する展開にしたら?と思った
ギャグになりそうだが
500どこの誰かは知らないけれど
2016/10/19(水) 12:53:04.21ID:292yeS4y
ハルミがうっとうしいという印象しかない
フレイヤは好意的に見てたが
501どこの誰かは知らないけれど
2016/10/19(水) 16:38:04.41ID:IyXEjmo2
フレイヤとルミ以外うっとおしい女ばかりだぞ、逆にテレビのハルミはしおらしい。
502どこの誰かは知らないけれど
2016/10/19(水) 16:40:27.51ID:IyXEjmo2
何で純子さんだけ本編基準で、他のヒロイン性格改悪してんだ。ルリ子さん本編だと可愛いのに、この漫画は勝気でケバイしヒステリー女になってる。
503どこの誰かは知らないけれど
2016/10/19(水) 19:54:50.79ID:fES8cfQO
復帰後のスカイも性格改悪されてると思うが、村枝ってスカイ嫌いなの?
504どこの誰かは知らないけれど
2016/10/19(水) 22:05:38.56ID:hTRChxrL
劇中死が少ないからネタ作り難いんだろ
「志度博士も死んでくれてたら泣ける話が描けるのになぁ・・」
505どこの誰かは知らないけれど
2016/10/20(木) 01:14:20.66ID:RKfg1SJe
両親の件を掘り下げることもできると思うんだけどね
父親の遺体が利用されるとか
506どこの誰かは知らないけれど
2016/10/20(木) 07:15:13.78ID:Q6pXFDJj
>>498
だからそれがおかしいって事だよw
507どこの誰かは知らないけれど
2016/10/20(木) 08:30:41.02ID:t6kWUCso
本編ちゃんと見てたなら1部のスーパー1編あんな展開にならないし、望んで生まれた存在なのに同僚が怪物扱いするのもおかしい。1番頼りになる現場監督なのに。
508どこの誰かは知らないけれど
2016/10/20(木) 08:33:11.46ID:t6kWUCso
1部のスカイ編はゴロツキじみたおっさん刑事が、悪の組織信じてなかったけどテロリストの事言ってるのに信じないっておかしいだろう。
509どこの誰かは知らないけれど
2016/10/20(木) 08:38:49.47ID:t6kWUCso
1部の2号編は、ひたすら一文字がうじうじしてる上テレビにはない改造手術の傷痕が浮かぶ設定何故入れた。アマゾン編遺伝子操作で勝手に人間造るの禁止されてるの知らんのか。
510どこの誰かは知らないけれど
2016/10/20(木) 18:17:59.12ID:QCh8IfJ1
9巻でスカイが行方不明になったとき嘲笑したオッサンにむかついた
511どこの誰かは知らないけれど
2016/10/20(木) 19:05:26.89ID:t6kWUCso
スカイ侮辱したゴードンに限らず、村枝のオリキャラの大半が罵声浴びせたり理不尽な暴力振るうからね。そういう奴ら出す辺り村枝本当に歪んだ環境で育ったんだな。
512どこの誰かは知らないけれど
2016/10/20(木) 20:22:22.39ID:E0bgwiWA
そこまでは思わんけども、鉄火場のタフさの表現が浅いのかなぁと
キャラの描写が全体に何かのマンガの受け売りみたいで真に迫る感じがないのよな
513どこの誰かは知らないけれど
2016/10/20(木) 20:44:13.18ID:LXdqCSbR
もしかしてハルミを一途な女として描いてるつもり?
514どこの誰かは知らないけれど
2016/10/21(金) 01:09:16.84ID:dzGbRO8b
リアルで村枝と付き合いがあると見せ場を多く描いてもらえるのかな
だからスーパー1は主役回が長くてスカイライダーは空気だったりして
515どこの誰かは知らないけれど
2016/10/21(金) 07:10:04.80ID:79Xk491f
いやそれはない、この二人の扱いの酷さは1部と3部で良く分かる。後ハルミはテレビとテレビランドのコミカライズの方が可愛い、村枝の場合下品なだけ。
516どこの誰かは知らないけれど
2016/10/21(金) 07:15:11.19ID:79Xk491f
3部も酷いが、主役編の2部も大概だな。1番酷いのヤマアラシロイド回とジゴク、カニ、カマキの3匹が合体したトリプロイド編。
517どこの誰かは知らないけれど
2016/10/21(金) 07:21:42.61ID:79Xk491f
1部でバダン怪人殆ど倒したせいで、村雨と戦う予定だったバダン怪人はすでに死亡でわずか数体としか戦っていない。1番弱い8人ライダーに最強のバダン怪人が負けたせいで規模だけでかい最弱の組織にされる始末。
518どこの誰かは知らないけれど
2016/10/21(金) 07:27:43.50ID:IGHjP/JS
いくら過疎スレだからって
「自分の脳内設定、脳内基準で一方的に私怨みたいなアンチ意見を断定口調で連続投稿」
みたいな感が丸出しだとさすがに糖質臭くて引くわ
519どこの誰かは知らないけれど
2016/10/21(金) 07:32:19.25ID:79Xk491f
ウルトラマンストーリー0で、ラスボスに昇格して全滅寸前に追い込んだババルウ星人とわずか1回しか戦わず、挙句神の身体に改造された影の薄いタイガーロイド。
520どこの誰かは知らないけれど
2016/10/21(金) 15:57:59.76ID:Xd2srDIa
>>515
スーパー1はバダンシンドロームの件で重要なポジションにいたでしょ
風見もだけど変身できずに戦うのはお約束みたいなものだし
521どこの誰かは知らないけれど
2016/10/22(土) 07:57:10.32ID:E6c7xXF/
誰かは知らんけど、本スレよりアンチスレ活気ついてるっておかしくねえ・・・。
522どこの誰かは知らないけれど
2016/10/22(土) 08:25:42.72ID:x/lM8rHe
本スレはワッチョイ入だから過疎
どこも割とそうだろ
523どこの誰かは知らないけれど
2016/10/22(土) 15:53:40.60ID:EYnEhYmB
長い割に話進んでないのがちょっとなあ・・・

あとこの作者さん画力は高いと思うんだが
ビッシリ書き込みすぎて
ライダーと怪人の身体が交錯して技が決まるシーンなんかで
何が起こってるのかよくわからない事がある
524どこの誰かは知らないけれど
2016/10/22(土) 16:21:54.04ID:kOSPzR3B
内心誰かを殉職させたいと思ってたりして
525どこの誰かは知らないけれど
2016/10/22(土) 19:21:19.46ID:E6c7xXF/
何だ、特番だけが正史と思ったが30年前にテレビマガジン、テレビランド、冒険王でオリジナルの漫画が連載されてたのか。
526どこの誰かは知らないけれど
2016/10/22(土) 21:54:13.78ID:N6ncOCDV
漫画版で全滅エンドがなかったっけ
527どこの誰かは知らないけれど
2016/10/22(土) 22:55:26.14ID:dYGKrrqv
ライダーマンなら一回は殺せるぞ
それで全改造ボディになって復活という流れ
528どこの誰かは知らないけれど
2016/10/23(日) 06:51:51.50ID:Bu20oTk4
ホビージャパンの外伝でやってるよそれ、SPIRITSよりオリジナルの漫画版の方がちゃんと超人プロレスやってんだよな、冒険王版ではルミと恋人関係だし。
529どこの誰かは知らないけれど
2016/10/23(日) 06:56:24.96ID:Bu20oTk4
SPIRITSや他の漫画じゃルミは小学生や中学生だけど、冒険王だけ高校生に。SPIRITSじゃ滝に主役取られた村雨も、オリジナルじゃちゃんと主役やってる。
530どこの誰かは知らないけれど
2016/10/23(日) 11:11:17.01ID:2F0tVGdP
村枝は(自分が上手く動かせない)スカイを殺したがってるんじゃないかと思うようになった
531どこの誰かは知らないけれど
2016/10/23(日) 11:45:02.87ID:nSJ4MJNc
スカイライダーはストロングベアを一蹴してアラワシ師団長は接戦の末制空権を奪って倒せよ
532どこの誰かは知らないけれど
2016/10/23(日) 12:28:14.78ID:4SWYlXXC
オリキャラはもうちょい潔く殺せよと思う
昔のベルセルクとか進撃の作者みたいに
「キャラに愛着持たせといて殺す」のサイクルを
もっとサクサク回すべき
義経とか死なせとけばあそこまで叩かれなかっただろ
533どこの誰かは知らないけれど
2016/10/23(日) 13:31:57.63ID:DIZzVjwK
義経にまで嫉妬するハルミはただの空気読めない子
534どこの誰かは知らないけれど
2016/10/23(日) 14:17:00.38ID:vdIShHPQ
微妙に煽るオリキャラもおかしいと思うが
535どこの誰かは知らないけれど
2016/10/23(日) 16:29:20.02ID:Bu20oTk4
オリキャラ出さなくても、世界中で次々と人や生物が死んだ。その怪事件をライダーが追うでもいいのに。戦う相手はバダン怪人のプロトタイプにすれば弱くても、ライダー勝つってできるのに。
536どこの誰かは知らないけれど
2016/10/23(日) 16:31:30.16ID:Bu20oTk4
クウガのグロンギみたいに堂々と現れて、無差別殺人起こして大規模テロでも怖さ書けるのに。
537どこの誰かは知らないけれど
2016/10/23(日) 19:14:48.94ID:6y+gYJ/y
どこら辺からおかしくなったと思う?
538どこの誰かは知らないけれど
2016/10/23(日) 21:19:43.25ID:9eoTkrTn
バダンが全世界に宣戦布告して軍隊ぶっ潰して日本占領したあたりから
ああいうド直球な侵略・征服は戦隊の敵(ザンギャックとか)のやり方だと思う
仮面ライダーの敵はあくまで社会秩序の裏側で暗躍してて
時々スッと浮上して無差別テロとかやるイメージ
なんかノリがおかしいわ
539どこの誰かは知らないけれど
2016/10/23(日) 22:23:03.75ID:j7do5oN0
>>530
て言うか思い入れがない
540どこの誰かは知らないけれど
2016/10/24(月) 03:00:51.63ID:BFzS5T0w
ハルミは一番最初の、「そーよそーよ!」「早く一也さんを出して!」
の時点で「面倒そうな奴」と思った
541どこの誰かは知らないけれど
2016/10/24(月) 07:05:19.50ID:VrrtsKgm
2部でZ]を誰にも理解されない孤独なヒーローとして、書いたの裏目に出たな。ルミはおろか滝ですら拒絶してるし。
542どこの誰かは知らないけれど
2016/10/24(月) 07:10:27.13ID:VrrtsKgm
2部の滝本気でムカついたな、上から目線でひたすら村雨罵倒してるしカマキロイドの時の「やれよ早く」って。
543どこの誰かは知らないけれど
2016/10/24(月) 07:24:07.96ID:VrrtsKgm
3部に入って、村雨主役降格滝再び主役。バダンもデルザーが首領の部下で、暗闇たちは抹殺対象。滝とデルザーだけ異様に特別扱いしてるぞ村枝。これ10号の話だろう、立場逆だろう普通。
544どこの誰かは知らないけれど
2016/10/24(月) 09:46:43.89ID:dldDvaF4
オリキャラもしくはオリキャラ化したキャラ優遇して肝心のライダー達に説教させたり罵倒したり
そんでチコマコは間違えたままなんだっけ?失礼だろ
545どこの誰かは知らないけれど
2016/10/24(月) 13:37:39.43ID:6tpXOt9A
何か自己陶酔してないか?
546どこの誰かは知らないけれど
2016/10/24(月) 15:09:27.87ID:VrrtsKgm
滝がライダーについて演説したり、スカルマンのコスプレしてる時点で村枝自分に酔ってるよ。俺が1番ライダー分かってると言わんばかりに。
547どこの誰かは知らないけれど
2016/10/24(月) 21:39:23.05ID:coWt+BMD
>>541
それがあったから洋の「君は人間のために戦ってもいいんだ」が際立ってたと思う
そこだけは評価してる
548どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 00:11:57.07ID:vG/v5p13
まあ某ヒーローコミック月刊誌で、下手くそな絵でエヴァトラマンやってる厨二漫画よりはマシな程度かなw

しかしもっとスカッとした能力バトル・アクション中心のコミカライズないのかいw

なんでどいつもこいつもオリジナルの辻褄合わせや、なんちゃって程度のリアル描写ゆりたがるんだよw
549どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 07:05:52.04ID:B0daO/aj
その後の2号編のゴードンのアホのせいで、全部ぶち壊しだがな。
550どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 07:08:49.86ID:B0daO/aj
SPIRITSに比べれば、冒険王版の方が遥かに優れてるけどな。村枝、特番と3誌に連載した漫画版の要素も取り込んだがどれも生かせないまま腐らせやがった。
551どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 07:15:08.45ID:B0daO/aj
テレマガ版カニロイド、テレビランド版再生タックルただし茂に会いたい一心でバダンに協力した設定でSPIRITSの様に使い捨てではない冒険王版、姉しずかのクローンロイドこちらも意識あり怪人になるのは一緒だが姿がゼクロス型でない。
552どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 15:05:27.66ID:LDXm4tUQ
オリキャラが足引っ張ってばかりなのに口だけは達者
553どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 15:52:07.78ID:fPnDQhoo
とりあえず一般人を危険な戦場に連れていくなと言いたい
あと震災や東北を絡めて際限なく話を間延びさせるのほんとやめて
554どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 18:56:03.27ID:Ai6de74K
ねぶたの話は強引だった
555どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 19:24:34.93ID:PCfUHB93
東北編の話のとっ散らかり方は酷かった
自衛隊、ねぶた、義経
しかも全部半端だし
556どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 19:26:37.99ID:Z+p06P51
蒼子 @aoko1111 https://twitter.com/aoko1111/with_replies

ライスピのK見さんの色気にハートを撃ち抜かれた成人済み腐女子。43命。

https://twitter.com/aoko1111/status/790734890371194880 https://twitter.com/aoko1111/status/790735229619011585

https://twitter.com/aoko1111/status/790735477254922240 https://twitter.com/aoko1111/status/790735816905469952

https://twitter.com/aoko1111/status/790745830995001344 https://twitter.com/aoko1111/status/790745513582661632
557どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 19:33:33.93ID:B0daO/aj
最初から正統派ヒーロー路線のバトル物で、書けばここまで叩かれずに済んだものを。村枝以外の作家に書かせれば10号の評価はもっと上がったろうに。
558どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 19:39:20.00ID:zAg8Idg1
ネカフェで流し読みすれば十分
559どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 19:40:11.98ID:B0daO/aj
この漫画の信者は、本当にどいつもこいつも頭おかしいのばっかり。
560どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 20:17:55.85ID:Jd09RRiP
>>559
汚れ役や憎まれ役だしアメリカ人らしさを持ったキャラだからな
561どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 20:27:18.51ID:Z+p06P51
おい!連投君!こんなところで籠ってないでこっちに来て直接戦えよ!http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1471041495/l50
562どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 21:14:00.58ID:fPnDQhoo
そう、ねぶたはひどかった…
その後地元の熊本も地震食らったせいか
余計震災復興とかに精神的に入れ込みすぎてる気がする

あと風見変身不能を引っ張りすぎただろ
最初にポカミス(?)でベルト壊した風見がアホに見えてくる
ていうかベルトって壊れるもんなの?
あれ一応「命のベルト」って言ってるくらいだし
臓器の一部くらいの扱いなんじゃないの?
本編中どれだけ酷使しても壊した事はなかったじゃん
563どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 21:55:33.92ID:Z+p06P51
>>559連投君(B0daO/aj)って本当頭悪いよな、しかもろくにスレの流れ見てない癖に上から目線で荒らすし。
中傷合戦してるのこういうキモオタだけだよ、さっさとハローワーク行けよ社会のゴミ。何なら刑務所でもいいぞ。

って感じで連投君の言う事がほぼ全部ブーメランとして連投君に突き刺さるなw
564どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 23:05:10.42ID:g8gtBZm3
震災復興とか本当にそう思い上がってるんだとしたらそれは作品の外でやれよ…
ワンピースみたいにさ
東北復興は村枝が蔑ろにしてるスカイの中の人が頑張ってるから複雑だわ
565どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 23:47:41.40ID:pv/MbRlf
sukai
566どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 23:50:47.35ID:pv/MbRlf
ごめん何か変なところで切れて投稿しちゃった

スカイは冷遇してる割に
がんがんじいはやたら使うんだよな
容姿的に親近感でも持ってるんだろうか、村枝先生w
567どこの誰かは知らないけれど
2016/10/26(水) 02:00:54.50ID:h9slMemF
スカイ、或いは中の人に恨みでもあるのか?
568どこの誰かは知らないけれど
2016/10/26(水) 06:52:12.84ID:S+G/CsgP
連投君とか騒いでいる頭のおかしい奴いるから、この漫画の信者気味悪いって言われんだよ。しかもアンチに無視されてるのが余計笑える。
569どこの誰かは知らないけれど
2016/10/26(水) 07:16:49.55ID:S+G/CsgP
その信者の名前は年男、本物の犯罪者さ。
570どこの誰かは知らないけれど
2016/10/26(水) 07:37:35.37ID:S+G/CsgP
ねぶたの「みんなーけっぱれじゃー」は、お前が1番けっぱれや村枝と突っ込んだ。
571どこの誰かは知らないけれど
2016/10/26(水) 12:29:59.98ID:w4MeNwr/
普通に夜空を駆けて戦うライダーと龍を見て
「まるでねぶたみたいだ……そうだあれがねぶたの心なんだ!」
みたいなベタなやつでよかったと思う
572どこの誰かは知らないけれど
2016/10/26(水) 12:44:41.95ID:idVXgEvv
それなら東北編はスカイ主役でもよかったね
変な言い方だけど、もし東北編を描いたのが震災後だったらそうなってたのかな
573どこの誰かは知らないけれど
2016/10/26(水) 13:06:31.50ID:kku/w3B0
あれ震災後じゃなかった?あんまりそういう理由で出番持ってくるの好きじゃないけど
このライダーには思い入れないんだなと明らかにわかる話の作り方嫌いだわ
574どこの誰かは知らないけれど
2016/10/26(水) 16:22:13.85ID:S+G/CsgP
もしこれ豪ちゃんのデビルマンだったらゴードンとか、アンリとか、義経とか目黒とかのオリキャラ全部敵にして出したろうね。
575どこの誰かは知らないけれど
2016/10/26(水) 16:25:52.43ID:S+G/CsgP
ゴードンがトカゲロイドで、義経がカマキロイドで、目黒がクモロイドで、アンリがバラロイドなら面白かったのに。あ、ビクトルはカニロイドね。
576どこの誰かは知らないけれど
2016/10/26(水) 17:09:09.32ID:S+G/CsgP
レデイーや今連載中のサーガは好き嫌い分かれるけど、SPIRITSと比べて特殊部隊の描き方に好感持てる。白縫や神威みたいな奴なら納得できた。
577どこの誰かは知らないけれど
2016/10/26(水) 19:28:44.59ID:nGHkezM1
ネオショッカー大首領は荒ワシ師団長より弱かったのか
578どこの誰かは知らないけれど
2016/10/26(水) 21:47:28.13ID:wbLfFBqV
オリキャラが死ななさ過ぎて緊張感のかけらもないんだよなあ
もちろんライダーも殺せるわけがないし
579どこの誰かは知らないけれど
2016/10/26(水) 21:55:28.60ID:VxbGdRbG
一度死んだけど驚異の生命力で蘇生って改造人間並みだな
580どこの誰かは知らないけれど
2016/10/26(水) 22:15:57.21ID:kku/w3B0
あんなに出番あるのに死んでほしくないって思えるキャラでもないのがな……
581どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 00:41:10.68ID:adI3Pzba
>>564
スカイの中の人は作品に好意的な見方をしてたが、内心はどう思ってるやら
村枝が寄付したことには「ありがたい」と言ってたけど
582どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 06:55:53.66ID:7wYkdhob
オリキャラの場合大半死んでほしい連中ばかりで、フレイヤだけだな好感持てたの。
583どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 07:01:03.57ID:7wYkdhob
オリキャラで死んだの、カメレオロイドに殺された爺さんだけでしかも珍しく話が分かるタイプなのに。うどん屋ですらただの良い人ごっこやってるガキ共だから偽善者ぶりが鼻に付く。
584どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 09:01:32.33ID:oPAruiF9
フレイヤがハルミを「可愛い」と言った時「どこが?」と思った
世間知らずだからそう見えるだけかもしれないが
585どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 12:55:56.84ID:u7r6YZRM
オリキャラ増やすより
本編の印象的なゲストキャラとか
もっと活用すればいいのになとは思う
586どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 15:12:01.51ID:cMrmbEzI
>>566
がんがんじい好きだから冗談でもそんなこと言ってほしくない
がんがんじいもおもらしさせたりとかなんだかんだ扱い酷いし
587どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 16:02:07.29ID:oPAruiF9
スカイに思い入れがないなら飼い殺し状態よりいっそ殺したら?と思う
ラストで蘇生させれば何とかなるかも
588どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 16:37:56.09ID:7wYkdhob
テレビシリーズもしあったとしても、オリキャラの性格や口の悪さや、ガラの悪い滝や茂に親から苦情来そうだ。こんなの実写化出来るか、アニメでも相当マイルドにするだろうし。子供に悪影響与えそうだ。
589どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 16:54:25.16ID:TbuwPZJF
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えると言うわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
590どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 16:56:29.85ID:7wYkdhob
そうでなくても、話聞かないしすぐに殴りかかるし。
591どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 18:16:03.43ID:SKPguHuF
スーパー1を出すなとは言わないが、見せ場はもう作らなくていい
592どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 20:12:36.28ID:vAQexeNa
>>587
生死不明にして何年も放置してただろ
593どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 20:16:26.17ID:P9UWNcNp
ageだろ厨キター
594どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 20:20:27.60ID:lP9SATph
一度死んでフレイヤの力で蘇生するが意識不明→
最終決戦にギリギリ駆けつけるって流れでいいと思う
これだと義経より生命力が弱い事になるが
595どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 20:42:08.82ID:vAQexeNa
殺すくらいなら今のままでいいわ
どうせ別人なんだし
見せ場作られたライダー達の方が目も当てられない状態なのに
596どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 22:11:11.07ID:5lyYfJ+v
>>591
あいつに関してだけは正直村枝に同情するけどな
村枝本人の出しゃばりがすぎてクソウザいけど
岡崎氏とか高杉とか現金収入が乏しそうなOBとファンの出会いの場を設けて
どっちにもメリットがあるようにした働きは評価してたのに
高杉は豪快に斜め上に裏切ってくれたからなあ…
597どこの誰かは知らないけれど
2016/10/27(木) 22:27:35.40ID:u7r6YZRM
ワイルダネス企画だっけか
CD出したりとか色々やってたけど
高杉の一件で致命的な冷や水くらった感じだよな
598どこの誰かは知らないけれど
2016/10/28(金) 06:37:25.83ID:2jGvqb2/
役者叩きは専用スレあるから、そこでいいだろう。この漫画の読者離れが酷いのは、これがヒーロー物の面被ったヤンキー漫画だからさ。
599どこの誰かは知らないけれど
2016/10/28(金) 06:40:51.06ID:2jGvqb2/
そうでなきゃ、茂やデッドライオンがチンピラ口調だったりゴロツキやズべ公をレギュラーにしない。3部のスカイ編の村上見てこれヒーロー物じゃなくてヤンキー漫画だと。
600どこの誰かは知らないけれど
2016/10/28(金) 06:46:52.95ID:2jGvqb2/
ヒーロー物やプロレスに不快さを持つ読者は少ない、だがヤンキー漫画は不快さを感じる読者はいる。1部と2部で感じた違和感はそれだろう。
601どこの誰かは知らないけれど
2016/10/28(金) 08:32:21.92ID:z9aXijJO
役者が犯罪犯したら、その演じてたキャラクターまで見たくないだの漫画に出すなだのって、幼稚にも程があるだろw

特撮オタってなんでこういう、現実とフィクションの世界を切り離して考えられないのか?

発想も幼稚だし、ヒーロー物好きな癖に過ちを許す心もないのも幼稚。
602どこの誰かは知らないけれど
2016/10/28(金) 08:56:12.81ID:6z6Ho8we
スカイが荒ワシ師団長戦で負傷して手術してもらうシーンって必要だったか?
今回はすぐ復帰してたけど
603どこの誰かは知らないけれど
2016/10/28(金) 10:16:06.71ID:CGqDndL9
>>601
切り離すも何も、本人がスーパー1の肩書を使って散々悪さしてたし奴の過ちは現在進行形だから
604どこの誰かは知らないけれど
2016/10/28(金) 11:40:56.90ID:z9aXijJO
>>603
で、マンガにスーパー1を出すなとw

やっぱり頭が幼稚だわw
605どこの誰かは知らないけれど
2016/10/28(金) 13:04:29.17ID:yZc+sBbJ
まあほとぼりが冷めるまで
本家でもスピでもあんまりスーパー1を最前面に出さない方が無難なのは確かだな
何を言っても「無心ライダーwww」とか心無い層にヤジられまくるのは目に見えてるんだし

問題は高杉が活動している限り問題に終止符が打たれそうにない事だが…
606どこの誰かは知らないけれど
2016/10/28(金) 16:30:41.74ID:2jGvqb2/
特撮ふたばに帰れや、エルビス飛鳥。お前だけだぞ関係ない役者叩きしてんの。
607どこの誰かは知らないけれど
2016/10/28(金) 16:33:30.75ID:2jGvqb2/
辞めないなら、お前のオチスレ立てて一晩中罵ってやるぞ。赤の他人罵ってるんだ、罵られるぐらい平気だろう。それが嫌なら出ていけ。
608どこの誰かは知らないけれど
2016/10/28(金) 16:48:23.08ID:2jGvqb2/
漫画の話に戻す、ライダー側もバダン側も無策すぎ頭悪すぎ。力押しの戦いしか出来ないから、盛り上がらない。
609どこの誰かは知らないけれど
2016/10/28(金) 18:19:22.77ID:OWOtgmQK
>>608
まあな〜。テラホーマーズなんてある意味形を変えた仮面ライダーみたいなもんで、あれ見たときヤラレタ!って正直思った。
610どこの誰かは知らないけれど
2016/10/28(金) 18:51:37.10ID:0+sVs9l2
>>603
ソース出してね
事件でもないし個人のトラブルでしかない
関係ない第三者が発言し出した時点で察しだろw
611どこの誰かは知らないけれど
2016/10/28(金) 19:09:00.56ID:C3/7VG3E
>>605
公になってからは活動なんてしてないよ(その前からないも同じだが)
高杉の今の活動ってたまに来るテレ朝から逃げることぐらいだな
612どこの誰かは知らないけれど
2016/10/28(金) 20:38:23.47ID:Nv1+wd9S
ジョジョ並みの屁理屈バトルやれとは言わないけど
もうちょっと頭脳戦あると面白いんだけどなあとは思う
最序盤で結城がヨロイ元帥の体内に跳弾ぶち込んで倒したのは割と良かった
613どこの誰かは知らないけれど
2016/10/29(土) 06:45:33.24ID:B7mcT0aq
こんな下らん同人誌、ライダーの名前付いてるから注目されただけで面白さやヒロインの可愛さは進撃の巨人の足元にも及ばないしな。
614どこの誰かは知らないけれど
2016/10/29(土) 06:56:48.42ID:B7mcT0aq
ワンピースじゃあるまいし、大ゴマ使って見開きやめろよ。泣かせようとしてんの丸分かりだしあざといしセリフが臭すぎ。
615どこの誰かは知らないけれど
2016/10/29(土) 06:58:52.91ID:B7mcT0aq
3部に入ってから主題歌と挿入歌入れたけど、戦闘シーンを手抜きしてるとバラしてどうする。
616どこの誰かは知らないけれど
2016/10/29(土) 20:31:34.98ID:mCCEAWAl
あれは熱い・ダサカッコいいを狙ってるんだろうけど
正直ダサいだけだしコマの流れが止まっちゃう感じで好きじゃないわ
617どこの誰かは知らないけれど
2016/10/29(土) 22:36:59.88ID:gGvxdpkI
オリキャラが増え過ぎて何が何やら
618どこの誰かは知らないけれど
2016/10/30(日) 00:06:52.38ID:ACB9ugfV
>>616
大長編ドラえもん思い出すんだよアレ
619どこの誰かは知らないけれど
2016/10/30(日) 07:49:46.16ID:rMw9AODQ
10分隊危険人物の集まりって、言い方変えれば犯罪者集団って事だし。殺してる相手が人間から怪人に変わっただけでこいつらも十分殺人鬼集団だな。
620どこの誰かは知らないけれど
2016/10/30(日) 08:03:52.30ID:rMw9AODQ
村雨に尻尾生やして反省とか、滝の木枯らし紋次郎のコスプレとかギャグが本気で寒いし痛い。40年前のままで止まってるのか。
621どこの誰かは知らないけれど
2016/10/30(日) 22:30:38.60ID:yYp3AbN3
ダサカッコいいを目指した結果ひたすらダサいライスピと
厨二的ダークネス路線にとんがりすぎたハイブリッドインセクターの
中間ぐらいの作品がほしいんだよなあ・・・
SICもなんかちょっと微妙だし
622どこの誰かは知らないけれど
2016/10/31(月) 07:29:02.12ID:zipb1JkW
村枝が書いたヒロインってルミですら可愛くないし、うっとおしいかケバイかの2つしかないってどうよ。ルリ子や義経やアンリは男が女装してるみたいで気持ち悪い。
623どこの誰かは知らないけれど
2016/10/31(月) 07:33:54.81ID:zipb1JkW
デルザーとかは照れもなく書けるくせに、暗闇も最初ガモンって姿で出した辺り村枝のヒーロー物書いてるの恥ずかしいって変な見栄が分かる。
624どこの誰かは知らないけれど
2016/10/31(月) 07:39:29.96ID:zipb1JkW
怪人は恥ずかし気もなく書けて、幹部書くの恥ずかしいってプロとしてどうなんだ。
625どこの誰かは知らないけれど
2016/11/01(火) 07:07:11.77ID:1ynd5dou
現実のヤクザですら、自分から積極的にボランティアしてるのに。この漫画のオリキャラ普段が普段な分良い人ごっこやってるだけなんだよな。
626どこの誰かは知らないけれど
2016/11/01(火) 07:39:56.24ID:1ynd5dou
特にゴードンの場合、あんだけ傍若無人に振る舞ってる癖に都合のいい時だけ善人面が本気で気に食わん。
627どこの誰かは知らないけれど
2016/11/01(火) 08:42:18.80ID:rdVYetg1
ああいうキャラ程すぐ死ぬのがお約束なんだが
628どこの誰かは知らないけれど
2016/11/02(水) 06:57:21.43ID:Cyh571wz
アンリをライダーマン編の時点で殺せなかったツケが回ったか。その後のX編で水木姉妹をこんな出落ちのオリキャラの部下にした時点で、憤慨した読者いたな。
629どこの誰かは知らないけれど
2016/11/02(水) 06:59:01.66ID:Cyh571wz
アンリ「知ってるわ、二人とも私の部下だった」てめえ逆だろ村枝ー、こんな感じで。
630どこの誰かは知らないけれど
2016/11/02(水) 08:15:08.61ID:Cyh571wz
平成ライダーに便乗して漫画連載始めただけで、もし龍騎の時点で終わったら早々に打ち切られたろうな。平成ライダーやってるから漫画連載も引き延ばしてるだけで。
631どこの誰かは知らないけれど
2016/11/03(木) 08:27:19.77ID:L7wQsIjT
この漫画の信者のせいで特オタが、以前より気味悪がられる様になって迷惑だ。
632どこの誰かは知らないけれど
2016/11/03(木) 08:28:35.33ID:L7wQsIjT
「SPIRITS読んでるの、うわーキモイ」こんな感じ。
633どこの誰かは知らないけれど
2016/11/03(木) 08:31:39.92ID:L7wQsIjT
同じ特オタでさえ信者のふるまいには引く上、SPIRITS読んでない奴ほど気味悪がられない。
634どこの誰かは知らないけれど
2016/11/03(木) 19:56:37.90ID:tmmeNOGI
何でハルミは一緒に行動してるの?
635どこの誰かは知らないけれど
2016/11/04(金) 16:19:57.28ID:ncm4b6PZ
単行本買い続けてる俺来ましたよ。

今回もアマゾン編と同じく「先輩の見せ場邪魔するゼクロス」が本気でうざかった。

この漫画家はヒーロー物にとって、必殺技を叩き込むシーンがどれだけ大事か分かってないまさにカタルシスゼロw

アマゾンもV3も、さんざん追い込まれた後での大逆転なのに、その最大の見せ場邪魔したら誰も高揚しねえよw
636どこの誰かは知らないけれど
2016/11/05(土) 07:43:46.76ID:fGxzQmjW
それが出来ればアンチスレなんて、造られねえ。それに上にも書いてある通り、アニメ化できても1話の内容から変更だろうよ。滝がたばこ吸ってる場面もカットになる。
637どこの誰かは知らないけれど
2016/11/05(土) 08:37:50.90ID:2BvzaLeF
>>635
ゼクロスの見せ場を無理矢理作った結果だな。
638どこの誰かは知らないけれど
2016/11/05(土) 14:50:04.47ID:EQeEPBFw
濡れ場なんかあったっけ?と思ったじゃないか
639どこの誰かは知らないけれど
2016/11/05(土) 15:55:18.20ID:fGxzQmjW
2号編とアマゾン編とスーパー1編と、3度もギスギスした不快な場面見せられた上、敵の前で緊張感のない内輪もめやるSPIRITSとビクトルと義経。
640どこの誰かは知らないけれど
2016/11/05(土) 15:59:30.53ID:fGxzQmjW
ビクトルはマサヒコに意味不明な喧嘩売りながらへタレ化するし、義経は自分の夢を追いかけた事を捨てたと誤解して逆恨み。こいつら頭の中身小1か。あげくアンリ含めて誰一人成長せず改心せず。
641どこの誰かは知らないけれど
2016/11/05(土) 16:28:58.18ID:48hRnpA4
一也と共闘する義経に嫉妬したあげく「ずるい」と言う幼稚なハルミもね
642どこの誰かは知らないけれど
2016/11/06(日) 01:30:20.00ID:xZX39OOW
高杉一家の奴はこっちでまで悪口書かれてないかパトロールしてるんだなw
643どこの誰かは知らないけれど
2016/11/06(日) 01:52:21.49ID:JIeFPk+6
YouTubeのスカイが来週終わるんだが、洋達が宇宙から帰って来た時の回想シーンぐらい描いて欲しかった
644どこの誰かは知らないけれど
2016/11/06(日) 15:13:07.35ID:JtbZZMHR
ここは仮面ライダーSPIRITSとか言う、バッタもん同人誌のアンチスレだ。役者叩きは及びじゃねえよ。
645どこの誰かは知らないけれど
2016/11/06(日) 16:04:25.12ID:JtbZZMHR
東映はおろか、講談社も見放したか・・・・。
646どこの誰かは知らないけれど
2016/11/06(日) 17:34:56.34ID:VjREAPhA
何かあったか?
647どこの誰かは知らないけれど
2016/11/06(日) 19:23:06.29ID:NwGlECYU
|        ::|
|        ::|
|        ::|                 _____  ∞〜
|        ::|                ./::キモオタ::::::::::::\〜  ←連投君=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
|        ::|                /:池沼::::::::::::統失:::\〜 〜∞←脳障害 精神分裂病
|        ::|    ______  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|〜   ←ゴキブリと蛆虫の混血
|        ::|    |        .|.  |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;:.::;::;;;:.::;ヾ〜
|        ::|    |. 生 ゴ ミ .|.  |::( 6;:::;;;:.::;;*::;;;r;;::;;*::;;;)〜<わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
|        ::|    |        .|.  |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( o o);:;;:)〜
|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〈;;;::;;::;;;〈;;;;::;:;:)3(;:;;;;:;〉〜
|____......|.               ヾ;;;::'';*:;::;;;::;;;;;;:.::;;;;;;ノ〜
|:| :| ::| ::::|::|:||                ヾ,,'';*:;;;;;;;:.::;;;;;;;:ノ,- 、
||| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/     rー―__―.'   ,,-''   々i
||| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \    ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
||| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   '- .ィ ネット廃人    「 , '
||| :| ::| ::::|::|:|| i            i    | :。::   メ :。:: ! i
||| :| ::| ::::|::|:|| .!            !    ノ #脳障害メ   ヽ、 ←連投君のキモオタ童貞の実態は、
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。

連投君の一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめて批判をして何かをなした気になる。
○他社中傷という単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のヲチャーに見当違いな逆恨みをし、一年中に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロ文章をいろんなところに貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、誹謗中傷、荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 中傷とアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
648どこの誰かは知らないけれど
2016/11/06(日) 23:00:20.20ID:NwGlECYU
>ネットでしか情報拾わないから、何でこのアニメが人気なのかとか分からないんだろうな。
逆に最高付けてる仮面ライダーSPIRITSは不人気でブックオフ行きだし。

>日本橋や秋葉原にいって、どんなアニメが人気か確かめてこい、いかに634らが節穴かよく分かる。

そういうお前こそ作品データベースでたしかめてみろ連投
634はライスピのレビュー自体書いてねえよ
それにブックオフにあるから何だっていうんだ
それくらいお前の大好きなきらら作品だってあるわ
そもそも本当に売れてなければ誰もブックオフに売りに来ないわ(買ってもない物売りに行けるわけがない)
具体的な作品は言わんけど
アニメ化終わって時期過ぎたきらら作品も古本屋で沢山100円コーナーに並んでるのにな
じゃあ古本屋に大量にある進撃やワンピも不人気作品なのかね?
649どこの誰かは知らないけれど
2016/11/06(日) 23:11:48.27ID:ZK73M4UK
一度読んでブックオフに売る人もいるよね
650どこの誰かは知らないけれど
2016/11/07(月) 07:09:36.78ID:4LLh0V7u
連投君に文句あんならオチスレで言えよ、その連投君って誰だよ。訳の分からん事言って荒らししてるお前が連投じゃねえか。
651どこの誰かは知らないけれど
2016/11/07(月) 08:27:40.36ID:maYJpq0d
>>650
連投君発見!墓穴掘っちまったなw
だって一行目で

>連投君に文句あんならオチスレで言えよ、

とか言ってる上にオチスレ立ってる事まで言って完全に知ってるような素振り見せてるのに

>その連投君って誰だよ。訳の分からん事言って荒らししてるお前が連投じゃねえか。

いきなりこの部分で知らないような口調になってるしなw
やっぱり大半の書き込みは連投君だったかw自分一人で書き込んで空しくないの?
652どこの誰かは知らないけれど
2016/11/07(月) 13:01:47.25ID:7bNAWCjE
ID丸見えなのもおかまいなし、改行もロクにせずに独りよがりなアンチ意見を
定期連投してりゃそりゃ気味悪がられるわな。
653どこの誰かは知らないけれど
2016/11/07(月) 23:59:25.86ID:9ZFB0Mmp
このスレ事体が>>647の連投君
654どこの誰かは知らないけれど
2016/11/10(木) 08:24:52.38ID:LIfrbRN0
こんな汚い便所の落書きで、何一人で勝利宣言してんの・・・
655どこの誰かは知らないけれど
2016/11/10(木) 09:00:26.30ID:ozNZRG5j
そういや連投君は一度も理知的に相手に反論出来た事ないな、いつも言い負かされてて
考える頭ないから感情だけで相手を中傷したり、レッテル貼ったり、捏造するぐらいしか出来ないみたいだ
ま、連投君は異常に頭悪いからしょうがないかw
理知的にとか無理言って悪かった
656どこの誰かは知らないけれど
2016/11/10(木) 09:01:27.70ID:ozNZRG5j
>169 年男 sage 2016/10/15(土) 17:54:07.32 ID:VijWeZjy0
巣に帰れよ連投君アンチ。そして死ね(直球)

こんなカキコを特オタスレで見かけたが、あからさまに連投君の成り済ましだなw誰も信じねーってw
連投君アンチってwお前にはアンチ以外いないだろww
確か本物の年男は連投君とたけ坊が嫌いじゃなかったっけ?
それなのになんで成り済まし自演して自分(連投君)を擁護してるのか
年男に愛して欲しいんだな

今は無きたけ坊スレでも、連投君が年男に成り済ましてるの見たことあるんだよな
こんな下品で気持ち悪い低レベルな成り済まししてるあたり
ネタでもなく連投君はホモの気と知能障害があるんじゃないだろうか、寒気がする
こんなカキコだった

>869 :年男 ID:2oqCaXjIe
僕は知能に障害があります

>870 :年男 ID:dS/R4gJyJ
たけ坊くんのおちんぽおいひい
657どこの誰かは知らないけれど
2016/11/10(木) 09:02:05.34ID:ozNZRG5j
連投君はAmazonと作品DBをコケにしてるが
AmazonでもISの評価でオシシ仮面を引き合いに出した人がわかりやすさとユーモアで評価されてる
それに連投君が好きなきらら作品、ガンダムとかの商品の評価も
連投君みたいなゴミと比べるのが失礼なレベルで役に立つんだよな
DBでも狗が身って人の評価がかなり評価されてるし
悪い所や変な奴ばっか挙げてないで、デカイ口叩くならそれぐらいの文章書いてみなさいよ
そのサイトの全ユーザーをバカにしたような口調で何度もカキコしたのに
連投君は実力なくて口だけなんだよな
658どこの誰かは知らないけれど
2016/11/10(木) 09:02:34.91ID:ozNZRG5j
259 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/10/27(火) 08:18:40.33 ID:zg4G51Ux0
井上敏樹が脚本書いてるうしおととらの事も知らん様だなこいつ。うしおととらの作者はニンニンジャー応援してるぞ。

サッキースレからだが、おそらく
手裏剣戦隊ニンニンジャー Blu-ray COLLECTION 第1巻収録のブックレットの表紙イラスト(ウィキペディアから引用というかコピペ)
のことをいってると思うのだがだから何だといいたい
それをいうならジュピロは連投君が大嫌いな村枝賢一と仲がいいのは有名だし、安西信行の師匠でもある
うしおととらの単行本全巻集めた人間からいわせて貰えばうしおととらをまともに知らないのは連投君の方じゃないのか
659どこの誰かは知らないけれど
2016/11/10(木) 09:02:53.04ID:ozNZRG5j
人の死を叩きのネタにしてる、ねぇ・・・・
283 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/11/02(月) 17:02:30.75 ID:lJYswisU0
人の死を叩きのネタにしてる豚が、偉そうな事言うんじゃねえよボケが。特撮ふたばで暴れてこっちにまで来るんじゃねえ、てめえが松来さんの代わりに死ねばよかったんだモンズ。

284 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/11/02(月) 17:04:52.18 ID:lJYswisU0
サッキー、634、モンズてめえら3人は特オタでもアニオタでもない社会のゴミだ。

285 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/11/02(月) 18:52:48.45 ID:lJYswisU0
連投すまん、人が死んだのを平気でネタにして荒らすお前ら3人は人間の屑だ。
660どこの誰かは知らないけれど
2016/11/10(木) 09:03:21.61ID:ozNZRG5j
>てめえはオタクとしても、人間としても失格なんだよクソガキ。

>こいつ病院に連れていくべきだぜ、親御さん。 ID:y3/fyiJmm[2/2]

めんどいから本文だけコピーしといたが、SCのたけ坊スレ1でもスレの最後まで一人で書き込んでたw
しかも相変わらずブーメラン乱舞して
確かに連投君は病院に連れてくべき人間としてもオタクとしても失格の汚物だな
あ、連投君はガキじゃなくオッサンだから未来ない分たけ坊より酷いかw
本当に自分一人でも寂しくなったり空しくならないんだな
それならリアルのノートにでも書いてネットに書き込みするなって話だ
661どこの誰かは知らないけれど
2016/11/11(金) 01:34:39.37ID:Fjcynvds
・枝葉末節をあげつらうようなレベルのくっそど〜でもいい『TVのライダーと異なる不満点』『キャラの扱い』
 に異常に執着、ネチネチとあげつらう
・改行しない
・連投
・自分の書き込みばっかりなのに「本スレよりアンチスレのほうが盛り上がってるもんな」など平気でぬかす狂気


統合失調症か発達障害の方ですか?
662どこの誰かは知らないけれど
2016/11/11(金) 01:49:26.44ID:CH4lBjgj
キミ、ライダーマンがまた死んだぢゃ無いか!
どうするんだ!
何とかしたまえ!
663どこの誰かは知らないけれど
2016/11/11(金) 09:37:58.01ID:FA5woML/
どうせどこかで復活するよ
664どこの誰かは知らないけれど
2016/11/11(金) 16:14:24.97ID:Bs9bgy+p
義経、刺されただけならともかく首も折られたのに復活して興ざめした
ハルミの(一方的な)ライバルキャラにするから生かしたのか?
665どこの誰かは知らないけれど
2016/11/12(土) 03:09:14.68ID:esj4AT3E
よく連投君はアニメや特撮の知識自慢して、古いアニメや非オタアニメも見ろとか言ってるが
自分が映画とか一般小説じゃなくアニメや特撮の話題しか出さない事に疑問を感じないのだろうか?
古いアニメや非オタアニメだろうがアニメしか知らないとただのオタクにしかならんぞ
アニメだけじゃなく映画も見ろぐらい言っとけば良いのに
連投君が見ないんだろうが
連投君本人がアニメしか知らないとバカになるのを証明してる
666どこの誰かは知らないけれど
2016/11/12(土) 16:35:34.04ID:AC9PJ0+x
連投アンチオチスレ造ろう、こいつ本物の荒らしで連投君より危険だ。ここは連投君が造ったスレでもない。
667どこの誰かは知らないけれど
2016/11/13(日) 08:20:10.19ID:EBufZRG8
連投アンチも連投君も両方消えたか、やっと平和が戻る。
668どこの誰かは知らないけれど
2016/11/13(日) 09:45:10.40ID:U4HL3HpV
    \___________/

    // 連投 \   プ〜ン
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| プ〜ン
    |  :∴) 3 (∴.:: | 
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  プ〜ン
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
669どこの誰かは知らないけれど
2016/11/14(月) 20:27:20.32ID:GGQi89xP
あるスレに書いてある連投君への悪口を
連投君が出現するスレに、自分が書いたような態度でコピペ張り付けしてる奴がいるが
単刀直入に言うとやめてくれ、コピペ連投なら連投君がやってる事と大差ないぞ
同類になりたいのか?
自分の文章をそんな風に使われて良い気はしないし

連投君をボコる事は応援するw
連投君は異常に頭悪いから普通の知能持ってれば簡単にボコれるはずだ

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1471041495/
670どこの誰かは知らないけれど
2016/11/15(火) 00:15:07.55ID:+E4vg72p
>>669
>単刀直入に言うとやめてくれ
ほんとそれ
連投君のヘッタクソな自演や証拠隠滅(勿論できてない)が鬱陶しいから

805 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/11/12(土) 16:29:26.51 ID:aK0EX5JI+
みんなごめん連投アンチオチスレ造って、そこに隔離させるわ。連投君以上にやばいわこいつ。

808 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/11/13(日) 08:05:52.76 ID:kjn7QpL1y
連投アンチとかいう荒しの言う事真に受けんな。オチスレ造られるほどやばい奴だし。
671どこの誰かは知らないけれど
2016/11/15(火) 03:45:02.27ID:+E4vg72p
>349 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2016/02/07(日) 07:39:35.70 ID:SUBXlOtP.net
>豪ちゃんはともかく冨野監督の場合評判悪いし視聴者上から目線で見て叩かれるの多いしな。
(↑は富野監督のアニメばかり見る人間はダメだ発言に対して)

>436 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2016/02/22(月) 08:18:16.61 ID:g2VPwKDz.net
>連投すまんがくだらないはつけん方がいいぞ、アニメや漫画ばかり見てないで映画とか見たらどうだで済む。こいつみたいに余計な恨み買うぞ。
(↑はくだらんアニメやラノベばかり見ないで映画やドラマも見ろ発言に対して)

アニメばかり見るな発言は連投君じゃなくたけ坊に言ったんだがな
なんで自分が言われたわけじゃないのに、ここまで否定するのかがわからん
自分が同じようにアニメばかり見てる事で嫌な目に合ったのか?
アニオタが原因でイジメられたとか
だとしても許す気はない
連投君はユニコーンユニコーン騒いでたが、
原作小説については言及してないよな?映像化されてない不死鳥狩りも言及してない
まさかラノベのガンダムUCすら読めないとか?

だが、436の文章は連投君の普段の行動や矛盾しまくった言動はともかく
まだまともな文章書けてたんだがな、誤字や捏造もないし
連投君の性格や矛盾しまくった言動を知らなければ納得してたかも
言ってるのが連投君じゃなければ正論だなww言ってるのが連投君ってだけで説得力が霧散する
なんで普段の文章もこれぐらいまともに書けないかね?

>>669
連投君よりも猛威を振るってる方のコピペ荒らしなんじゃねえか?
主張を持ち主張に共感してもらおうとしている連投君は荒らしとして三流だな
672どこの誰かは知らないけれど
2016/11/15(火) 14:48:41.71ID:VOfMeEgw
高杉が村枝の名前使ってまた無心してら
673どこの誰かは知らないけれど
2016/11/16(水) 19:46:01.03ID:CNw3IhVd
本編のストーリー無視してると思えるシーンや台詞がチラホラ
674どこの誰かは知らないけれど
2016/11/17(木) 07:15:05.17ID:BMO4PGxW
本編にも明るい話あるのに、それ無視してひたすら暗い話ばかりだからな。
675どこの誰かは知らないけれど
2016/11/17(木) 07:18:10.23ID:BMO4PGxW
滝が窓際になってる事自体ありえない。
676どこの誰かは知らないけれど
2016/11/17(木) 09:38:42.01ID:I6nQvD5y
V3のラストで純子は風見の正体に気づいていたよね?
何で知らないことにしたの?
677どこの誰かは知らないけれど
2016/11/17(木) 17:08:20.64ID:BMO4PGxW
荒らし対策としてワッチョイ入れられないか、ほっといたらまた荒らされるぞ。
678どこの誰かは知らないけれど
2016/11/18(金) 17:39:06.32ID:xRayyMXJ
つべでスカイライダーの最終回見たけど、何であの終わり方でああいう展開にするかなあ
両親の事とか掘り下げられそうなのに
679どこの誰かは知らないけれど
2016/11/18(金) 20:53:17.91ID:E9KNbQqt
スカイに興味ないからだろ
インタビュー読んでても露骨にわかるのどうかと思うが
680どこの誰かは知らないけれど
2016/11/18(金) 21:02:58.67ID:TFZv9T8u
そうでなきゃ、ゴードンがスカイを侮辱する行為なんて書かないだろう。
681どこの誰かは知らないけれど
2016/11/18(金) 22:06:40.73ID:FaIxTxu0
スカイに興味ない割にはその次のスーパー1は東北編でじっくり描いてるな
(話の質はともかく)
名台詞はあるのにそれ以外の扱いが雑
682どこの誰かは知らないけれど
2016/11/18(金) 22:58:01.86ID:7Wm70gNw
>>680
あのシーンホント胸糞悪い
しかもその後にゴードンに怪人倒させてageるし
683どこの誰かは知らないけれど
2016/11/19(土) 01:41:40.19ID:yF9F0y8M
ゴードンみたいなタイプは呆気なく死ぬのがお約束なんだが
684どこの誰かは知らないけれど
2016/11/19(土) 08:03:53.70ID:mSSlkK9F
1部の頃から、オリキャラがライダーを馬鹿にする不愉快さ治ってない上主役の村雨ですら扱いが雑。
685どこの誰かは知らないけれど
2016/11/19(土) 08:08:35.99ID:AFNUZ4tK
>>679
最早興味ないというより嫌いの域に達しているような気がする
686どこの誰かは知らないけれど
2016/11/19(土) 11:22:41.56ID:mSSlkK9F
アンリにせよゴードンにせよ、組織抜けた結城や村雨に罵声浴びせてるけど本当卑怯だわ。被害者だから何してもいいと思ってんのかね。
687どこの誰かは知らないけれど
2016/11/19(土) 11:46:27.99ID:Gwpmn7Pn
村枝って本当に昭和全作観て漫画描いてるのか?
スカイライダー最終回との繋がりのなさだけじゃなくXなんてキャラ間違えてるし
688どこの誰かは知らないけれど
2016/11/19(土) 15:14:31.52ID:mSSlkK9F
本当に10号書く気あったのか、村枝。2部3部と思い入れの無さ暴露してるし、コミカライズと同人誌の違いも分からんのか。
689どこの誰かは知らないけれど
2016/11/19(土) 17:49:04.91ID:9IhUitiE
>>687
スカイ編描くとき、全話を8回くらい見たというが怪しいものだ
ネオショッカー大首領倒して消息不明は本編通りだけど、それだけね

スカイに興味ないのは中の人と気軽に会えないのが気に食わないからではと邪推しちゃう
40周年イベント参加できなかったし
690どこの誰かは知らないけれど
2016/11/19(土) 18:29:34.54ID:mSSlkK9F
思い入れないなら、打ち切るか交代しろ。
691どこの誰かは知らないけれど
2016/11/19(土) 18:50:08.57ID:i2mJBff/
オリキャラが無駄に増えるだけで減らない
死んだのって元社長のホームレスぐらいか?
(数少ないまともなキャラだった)
692どこの誰かは知らないけれど
2016/11/19(土) 18:57:24.63ID:mSSlkK9F
そうだよ、あのじいさんだけさ。
693どこの誰かは知らないけれど
2016/11/19(土) 20:35:32.86ID:Y0qdNu06
思い入れがありすぎるのかなんなのか中の人と同一視されてる一文字隼人の扱いも大概だと思う
694どこの誰かは知らないけれど
2016/11/20(日) 06:15:43.16ID:pufiVlpP
オリキャラと思い入れあるライダーや人物ばかり目立たせて、しかも性格改悪してる。
695どこの誰かは知らないけれど
2016/11/20(日) 06:17:27.14ID:pufiVlpP
あげくに、怪人は奇声あげるか使い捨てで本編に比べ存在が薄く個性が無い。
696どこの誰かは知らないけれど
2016/11/20(日) 07:29:42.41ID:zP2TrYSU
>>679
興味ないってはっきり言ってたの?
697どこの誰かは知らないけれど
2016/11/20(日) 08:40:31.28ID:orn5yMRp
>>689
スカイライダーって全54話だろ
それを8回ずつって最低限食事や睡眠の時間取ってぶっ続けで見たとしてもスカイライダー視聴だけでまるまる2週間は潰れるぞ
なんでそんな嘘つくんだろう
698どこの誰かは知らないけれど
2016/11/20(日) 09:19:24.63ID:Cm3WJvDM
>>697
重要な回だけとか、アマゾンやZXなら8回見られそうだけどね
少なくとも1話と最終回は見てるだろうけど
699どこの誰かは知らないけれど
2016/11/20(日) 10:44:57.81ID:pufiVlpP
敵が弱すぎて、話にならない。
700どこの誰かは知らないけれど
2016/11/20(日) 12:22:31.48ID:DsEi6RE5
>>696
興味ないとは流石に言ってないがスカイは個性がないとは言ってたな
701どこの誰かは知らないけれど
2016/11/20(日) 14:14:12.28ID:jpMQ4lh9
>>700
空飛ぶのは個性じゃないのか…
702どこの誰かは知らないけれど
2016/11/20(日) 16:27:07.39ID:X/BOTglq
自分が興味ないイコール人気がないって勝手に決めつけてるんじゃないの
703どこの誰かは知らないけれど
2016/11/20(日) 20:02:32.41ID:XDJX5TxN
>>701
まあ途中から飛ばなくなるしね
他のライダーと比べると、主人公が一番普通っぽいところもあるが
704どこの誰かは知らないけれど
2016/11/21(月) 02:33:43.34ID:qdL25WpX
暇つぶしに入ったネカフェでたまたま手に取って興味を持ち、ブックオフで大人買いした

…ひと月足らずで売った
705どこの誰かは知らないけれど
2016/11/21(月) 07:36:59.60ID:1i3ZKHEO
そうなるだろうね・・・・
706どこの誰かは知らないけれど
2016/11/21(月) 07:52:27.52ID:1i3ZKHEO
村枝の頭には情けは人のためならずと言う言葉がない様だな。
707どこの誰かは知らないけれど
2016/11/21(月) 07:54:12.46ID:1i3ZKHEO
弱い人や苦しい人に良い事をすれば、自分にも良い事があるよという意味。
708どこの誰かは知らないけれど
2016/11/21(月) 13:24:44.66ID:+grbRZwX
どこかのブログで、スカイの中の人のことを「今まで隠してたくせに震災後話すようになった勝手な人」
と的外れな批判をしていたが、村枝もそう思ってるんじゃないだろうな
709どこの誰かは知らないけれど
2016/11/21(月) 16:23:05.59ID:fv1tDdz8
震災前から話してたのにな
710どこの誰かは知らないけれど
2016/11/21(月) 16:23:17.64ID:uJKdHOWF
浜矩子・著
『アホノミクス完全崩壊に備えよ』
『どアホノミクスへ最後の通告』
『みんなで行こうアホノミクスの向こう側』


抑制のない成長に基づく経済政策は終焉

日本国民はどう対処すればいいのか。
新しい政権は民意を反映し、
食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、
極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は
職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

世界平和の脅威は、
イスラエル、イラン、アメリカです。
イスラエルの役割は跪いて、
パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に
反対の声を上げなければなりません。
彼らは今世紀(21世紀)を
この帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。
しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したい
という衝動(世界を支配する)をコントロール
するのは、マイト レーヤの任務です。

非常に間もなく
マイト レーヤをテレビで見るでしょう。
彼は「匿名」で働いております。
711どこの誰かは知らないけれど
2016/11/21(月) 17:05:15.15ID:1N4HtytS
>>709
ちょうど村枝が東映ヒーローMAXで連載持ってた時にインタビュー記事が載ったから、それを知らないってことはないと思う
712どこの誰かは知らないけれど
2016/11/21(月) 20:37:15.33ID:lEaQAxfN
>>709
そもそも隠してたのは本人の意志じゃないからね
それをいまだに本人のせいと思ってる奴がいる
713どこの誰かは知らないけれど
2016/11/21(月) 21:23:04.62ID:INkbiga2
むしろ率先して話さないと黒歴史扱いしてるってイチャモンつけるめんどくさいマニアもいるからな
スレチ話題すまん

他より普通っぽいってそれこそ個性のように思うのは自分だけ?
チンピラとヒスババアと粘着質なオリキャラばかりの漫画の中だと十分光る個性になると思うんだが
714どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 01:13:13.38ID:0Cs40akC
必殺の頃、本で結構マイナスなこと言ってたからそれで悪い印象持たれたかもね
もしかしたら「ライダーの経歴を捨てて出世を取った」と思った人もいたかも
>>713
村枝の描き方が下手なだけ
715どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 06:52:40.50ID:RxWSRSqe
オリキャラの悩み相談と、身内眉屑同窓会やってんのこの漫画だけだよ。
716どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 06:54:38.45ID:RxWSRSqe
ヒーロー対怪人のプロレスもまともに書いたら、すぐに終われたろう。
717どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 08:13:31.93ID:cOux1bB9
特オタの役者叩きほど幼稚に感じるものはないw
718どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 08:30:21.48ID:9v+Cq1q+
しかも「昔ライダーやってたの隠してたから私怨じゃね?」とか
テンプレみたいなガキ親父の発想だわな
719どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 13:05:06.00ID:vfSKvQr2
>>714
>必殺の頃、本で結構マイナスなこと言ってたからそれで悪い印象持たれたかもね

当時の新聞のインタビューでもかなり酷い発言をしていたのを覚えている。
「現実感のまったくない虚構の世界」
「演じていて全くつまらなかった」
と完全黒歴史にしている話をしていたからw。

だから逆にNHKのバラエティで中屋敷御大からのビデオメッセージを笑顔でうけ
普通にスカイライダーの話をしている村上さんの今の姿にビックリ。
大人になったんだなぁと感心した。
720どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 13:25:47.69ID:8YWLZO9o
ここはいつから役者アンチスレも兼ねるようになったんだ?
真偽はさておき古い話は脳内ソースも捏造し放題だな
721どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 16:32:15.44ID:vfSKvQr2
デルザー軍団との対決、対決、対決!
そういう展開だったらワクワクしたと思うよ。
ツクヨミどーたらこーたらでもう話が理解出来てない私ですww
722どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 16:42:45.55ID:RxWSRSqe
旧1号編の暗い話そのままやって、そこに村枝の作風と日本神話ぶち込んだら不味くて食えない闇鍋になったんだ。
723どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 16:53:51.99ID:RxWSRSqe
ワッチョイ入れようぜ、荒らしが二度と来ない様に。
724どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 18:02:43.57ID:NSyWQSDq
普通に怪人が現れた!仮面ライダー登場!倒した!じゃダメですか?
725どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 18:31:17.16ID:rCDdcb2q
いやマンガだったらその行間を描くのは正解だろうと思う
ただこの作品はそれがクドい、つまらん
726どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 21:31:20.82ID:RxWSRSqe
1部でアンリが、ライダーマンの義手を化け物みたいな腕呼ばわりしたのは許せない。
727どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 22:07:30.16ID:KH6fuNB1
>>725
行間だけで何話使ってるんだと思う時がある
728どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 01:09:10.30ID:0OvWvhrA
>>726
それでいいのさ、異形の腕で闘う男、それがライダーマン
729どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 07:40:11.38ID:UWvWsWKx
茂にせよ風見にせよ結城にせよ、何で村枝はああも死なせたがるんだ。
730どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 07:41:34.34ID:UWvWsWKx
それが理由で風見は、一時変身不能になるし。あまりに無策すぎる。
731どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 08:34:19.09ID:H3PtKWi3
東北編は「沖一也と行く赤心寺の旅」状態だったな
732どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 09:19:32.59ID:QNy8kvwz
感動ポルノならぬ改造ポルノ、それがライスピの正体
ライダー!改造をありがとう! と感謝する漫画
733どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 10:05:11.83ID:UWvWsWKx
ライスピ読んでたら、名作と言われる漫画がいかに凄いか分かるしね。
734どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 10:09:03.75ID:UWvWsWKx
もし成功させてたら、コロコロかてれびくんでコミカライズ依頼されただろうけど。安っぽい感動ポルノしか書けない村枝には無理だ。
735どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 15:02:21.94ID:POE4AHYe
>>729
死にかけるイコール見せ場になってるだけマシだよ
戦闘シーンまるまるカット、消息不明になって死にかかったのにその間全然出番ナシの人に比べれば…
736どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 16:23:57.33ID:8EBdZvQt
>>731
思い入れも何もない性格悪いオリキャラ達が口喧嘩してた記憶しかない
737どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 16:39:54.51ID:UWvWsWKx
島本和彦もう完全に、村枝見限ったな。彼馬鹿にして村枝マンセーした信者さぞ肩身狭かろう。
738どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 18:35:05.43ID:npmgf98h
>>736
義経は一方的に一也を敵視してたし、ねぶたの描写は意味不明だったし、
そもそも一也が青森にワープした理由が不明だし、
義経が死んだ時は泣いていたハルミが蘇生した途端に悪口を言ったし
そもそも義経を生かす必然性が感じられないし

そういえば何でハルミは戦力にもならないのにスピリッツに同行してるの?
739どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 19:02:06.67ID:UWvWsWKx
改心もまるでしないゴロツキ連中味方にして、何が面白いんだ。
740どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 19:07:15.29ID:UWvWsWKx
特にゴードンは、あれだけ好き放題しときながら都合のいい時だけ善人面するし。
741どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 20:38:33.42ID:dWSdPuwj
>>738
義経はちょっと設定がおかしいね、
だって一也がドグマ・ジンドグマと闘っていたことを知らないわけなかろうし。
そのおかげで平和が訪れているというのに、裏切り者として敵視するのは異常。
一也の夢について理解している節も全くないし。
赤心裏話なんて全く不要だわ。
742どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 22:06:21.61ID:NNLInEKv
>>741
一也への好意の裏返しで敵視した、みたいな描写だったような

一言で言えば作者の独りよがりだが
743どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 22:40:01.34ID:MjJXPpcB
>>722-723 >>729-730 >>733-734 >>736-737 >>739-740
なんJ民の時点でリア充とは程遠い
ブチブチとかちんまんとか(察し)とか使ってて悲しくならんのか連投君とついでに出張ν速民は
744どこの誰かは知らないけれど
2016/11/24(木) 00:56:03.70ID:m9gyA3tR
>>741
必要もないのにわざわざややこしくしてると思った
ハルミは一也を好きだからってだけで出番を増やしてるとしか思えんし、
個人的には「一也さん、私だけを見て!」って感じの態度が全然好感持てない
もうえこ贔屓してるとしか思えないんだよね

もっと理解できないのは本編でチラッとしが出てないルリ子や佐久間が重要なポジションにいる事
745どこの誰かは知らないけれど
2016/11/24(木) 07:11:01.88ID:3nvCBJWz
同性から嫌われる女ばかりだな。
746どこの誰かは知らないけれど
2016/11/24(木) 07:37:47.81ID:3nvCBJWz
任務より感情優先できるって、この世界の軍人は気楽な職業だな。ええ目黒。
747どこの誰かは知らないけれど
2016/11/24(木) 08:31:37.16ID:izwHz2aD
例外はフレイヤぐらいだな
ハルミを「可愛い」と思ったのは理解できないが
748どこの誰かは知らないけれど
2016/11/24(木) 12:58:13.92ID:/q2/axBW
本郷とルリコはすれちがいのままで終わったほうがよかった気がする。
749どこの誰かは知らないけれど
2016/11/24(木) 13:10:20.40ID:DZ6JENqe
東北編はやたら長い割に1滴のカルピスを1リットルの水で薄めたぐらい薄い
読み終わった途端、「一也は何で変身できなかったんだっけ?」「何で変身できたんだっけ?」
「ハルミは何で青森にいたんだっけ?」「義経は何で一也を嫌ってたんだっけ?」
と思ってしまった
750どこの誰かは知らないけれど
2016/11/24(木) 16:40:39.18ID:3nvCBJWz
ルリ子、何であんな性格改悪したんだろう。
751どこの誰かは知らないけれど
2016/11/24(木) 16:52:51.57ID:3nvCBJWz
連投アンチもといショウガイシルバーも、そうだがこの漫画にはまった奴って変態か頭いかれてるのしかいないな。
752どこの誰かは知らないけれど
2016/11/24(木) 19:20:43.19ID:pDi4/t6O
>>750
漫画や小説を実写化する時、キャラの性格を悪くしたりワケありにすることってよくあるじゃん
それで面白くなると作る側が思ってるんだよ
753どこの誰かは知らないけれど
2016/11/24(木) 21:38:16.62ID:d6V3Sh5e
>>746
その目黒に助けてもらったスカイっていったい…
754どこの誰かは知らないけれど
2016/11/24(木) 22:09:42.01ID:Y7lV587P
>>751
連投君乙、これらをリントの言葉に通訳してくれ
自分で書いた文章だから通訳出来るよなw


299 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/31(日) 11:56:09.08 ID:XOzN/Ogj.net[1/2] そんなのどうでもいいんだよっ!坊をオメガくん化すればオレたちが喜べばさっ! 

782 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/06/10(金) 01:08:42.31 ID:8uVMblrK.net
たけ坊くん 年男(とぴーすけ)くん ゆかいになると思うな

17 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 22:42:19.01 ID:ZkEzdPO4.net
今年論客たちにこの言葉を送ろう「キセキの世代2015」っと

17 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 22:42:19.01 ID:ZkEzdPO4.net ID:b7P1RVTf.net[2/3]論客たちにこの言葉をおくろう 
「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」 
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

591 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/03/28(月) 22:50:08.80 ID:8YvJgS+x.net[3/3] 個人的に、君ってもしかして特撮版のどっかのスレで、
「ドライブゴミ」って連投した人に似ているんだが
後さ、そんなのことしてもなにも得やしないよ

448 :名無しより愛をこめて:2016/02/26(金) 08:31:35.18 ID:yc1TLeO30.net[3/4]この「連投君」ってコメしてるいヤツはキーのヲチ板にも出現。まさか2名の囲いか?そんなキミにこの言葉を送ろう 

前は病気なんだ 病院へ行こう、な、お医者さんが診てくれるよ

292 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2016/07/10(日) 15:24:25.27 ID:nCIVXlGlg
あいかわらず下らん憂さ晴らしだな、この馬鹿は。東映アニメーションのムックでデイレクターがデジモンが影響受けたのこいつの大嫌いなウルトラマンテイガだよ。東京編はダンバインも入ってるらしい
755どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 00:15:20.93ID:qxvjf8XR
助かってよかったと思えるのはスパイクぐらいだな
756どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 08:03:44.54ID:CxmokhgI
ゴードンを含めた10分隊、出雲編でタイガーロイドに全滅してれば良かった。
757どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 08:07:06.04ID:CxmokhgI
作者補正で生き延びてるだけで、本当なら怪人もまともに倒せないのにな。
758どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 11:27:33.25ID:8QZg9det
義経は「一也は自分を捨てて夢を追った裏切り者」と思ってたという解釈でいいの?
弁慶絡みで一也を恨むなら分からないこともないけど
759どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 14:24:37.52ID:BkKIwPvI
スピリッツに怪人と戦える力があるのはいい
けど強過ぎて「仮面ライダーをけなすならお前らだけでやれよ」と言いたくなる
760どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 16:22:46.25ID:CxmokhgI
ライダーいらんしな、滝とSPIRITSさえいれば。
761どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 17:15:32.47ID:LO/rBaK1
滝和也SPIRITS
762どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 18:45:08.07ID:3q+5sjPF
ハルミは沖の力になりたいという思いで行動してるんだろうけど、
足手まといになるという自覚がないのがタチが悪い
763どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 19:10:01.89ID:CxmokhgI
石倉五郎もハルミと同じだな。
764どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 19:25:30.65ID:CxmokhgI
ライダーの名前利用して、村枝が自分を美化しまくった滝和也マンセー漫画。
765どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 19:37:19.37ID:CxmokhgI
村枝が滝になりきって、自分をおだてろ持ち上げろと書いた結果がこれだよ。
766どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 20:20:37.73ID:izyMPkzd
>>763-765 CxmokhgI(連投君)へ

硬派ぶったキモオタうるせえ。特撮ふたばやアニオタウイキで暴れてるのもお前かオレンジピユーレ。
どうせ仮面ライダーSPIRITSみたいな気持ち悪い同人誌マンセーしてるいだろう。さっさと634サッキーモンズと一緒に病院へ行くか、警察に逮捕されろ。

「してるい」と「ウイキ」と
「634サッキーモンズ」で文章区切らないのにこだわりを感じるわwww
連投君の痛いところをよく捉えてるw

連投君……参考までに相手の知力を教えてやる
連投君の知力を1とすると
常人が約18………
右が13で
左が14だ

でも連投君は勝ち目のない戦いは避けて逃げるもんなw
連投君が口喧嘩で勝てる相手なんて存在しないとは言え根性無さすぎる

884 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/11/20(日) 01:26:10.28 ID:S1Zz873O.net[1/2]
池沼戦隊ショウガイジャー

ショウガイレッド:634
ショウガイブルー:消しゴム
ショウガイイエロー:元FFファン
ショウガイグリーン:破壊大帝
ショウガイブラック:サンシースー
ショウガイシルバー:HD
ショウガイゴールド:Sacky

これが発端になったレスだがこの時点でシルバーの枠は埋まってるのに勝手にひとりで話進めてるからなぁ

そうか、そんなに連投君はショウガイジャーになりたいのか
じゃあ連投君がショウガイバイオレットで良いんじゃないかなw
オレンジが好きならオレンジでも良いし、赤が好きならファイヤーでも良いぞ
良かったな、自分がなりたい戦隊に入れる余地があって
767どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 20:48:26.38ID:CxmokhgI
これで分かったろう、SPIRITS読んでる奴がどれだけやばいか。サイコ野郎すぎて気持ち悪い。
768どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 21:22:10.47ID:PC+5X7TB
>>767
よう、ショウガイバイオレットの連投君、それともオレンジかファイヤーが良いのか?
チョッパーでもワールドでも良いぞ
769どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 21:26:03.04ID:CxmokhgI
滝に殴りかかったりモグラリンチしたり、村雨をバダン野郎呼ばわりしながらお咎めなし、ゴードン君はさぞ神様に愛されてるんだねえ。
770どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 22:18:47.13ID:OLYIAq+m
一般人から迫害されるヒーローを描きたいだけか?
771どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 22:40:11.02ID:bBrjiqea
それならそれでちゃんと後から迫害した側が改心して謝るシーンがあればいいんだけど
陰口言われっ放しで放置だったりするから胸糞悪いだけ
それどころかその一般人がライダー助けたり礼を言われたりするしわけわからん
772どこの誰かは知らないけれど
2016/11/25(金) 23:39:44.02ID:4ilO6BwB
そういうの映画一本に纏めてしまうからスパイダーマンは名作なワケで
773どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 00:16:09.19ID:AO/lg5k8
ゴードン「あんな奴、俺らだけで十分だ!行くぞ!」→即全滅
という展開はまだですか?
774どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 00:40:58.05ID:YgdURC8c
>>767
>サイコ野郎すぎて気持ち悪い
オマエガナー連投君
775どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 00:42:04.18ID:YgdURC8c
だからこの作品を否定しても他スレでの暴言、失言の効果で説得力なしwwwwww
776どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 07:43:21.93ID:O3WcadQk
1部から思ったけど、村枝ライダーでザンボット3やりたい様だ。そうすればオリキャラがライダー罵倒してるのも納得できる。
777どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 09:58:16.50ID:pdRFNah1
既存のキャラよりオリキャラを目立たせたいなら二次創作を描く必要ないよね
778どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 11:40:23.31ID:O3WcadQk
自分が書いたジエンドで、好き放題書けばいい。もう10号のコミカライズですらないし。
779どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 13:00:38.34ID:R64Qlhge
>>776
それだと本郷と女子供以外全滅て事になるけど
780どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 14:00:50.98ID:YgdURC8c
>>776 >>778 O3WcadQkは連投君。やぁ今日もその陰湿っぷりをアピールしているねwwwwww
781どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 15:36:31.60ID:O3WcadQk
もうライダーもオワコンだから、平成もSPIRITSもいらないんだよ。
782どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 15:41:58.00ID:O3WcadQk
ライダーでマジンガーやらなかった時点で、コケるの分かっていたぜ。
783どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 15:53:13.03ID:YgdURC8c
なに激おこしてんの連投君?ワロスwwwwww
784どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 16:10:34.15ID:O3WcadQk
もうタイトル改名しろや、後役者とスタッフに土下座してこい。
785どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 17:16:16.48ID:YgdURC8c
ついにマジキチになったかな連投君wwwwww
786どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 18:31:38.91ID:6Muvsf3u
>>782
ここではリントの言葉で話せ
787どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 21:42:48.29ID:YgdURC8c
連投君はキチガイジだから、その忠告は届かないんだよなー。哀れ(笑)w
788どこの誰かは知らないけれど
2016/11/26(土) 23:05:26.80ID:A+D1WMqA
>>773
こっ、これはっ、アンチショッカー同盟のオマージュ!!!
と信者がうれション漏らすじゃないか
789どこの誰かは知らないけれど
2016/11/27(日) 06:43:56.32ID:dCun1U6b
ここアンチスレだよな、何で信者が出入りしてんの。連投してる奴とリントの言葉でとか言う奴。何の為のアンチスレだ。
790どこの誰かは知らないけれど
2016/11/27(日) 07:01:06.76ID:dCun1U6b
本スレの信者にこいつら任せて、感想だな。ライダーマン編、新1号編以上の退屈な酷い内容だ。
791どこの誰かは知らないけれど
2016/11/27(日) 12:08:14.90ID:DDMu5ZBY
>>782
どーやってライダーでマジンガーやるの?説明してくれ
バトルドッジボールか?
792どこの誰かは知らないけれど
2016/11/27(日) 13:10:46.01ID:dCun1U6b
ライダーと怪人でプロレスやれって事だよ、マジンガーもロボットに置き換えてるだけでやってる事プロレスだしな。
793どこの誰かは知らないけれど
2016/11/27(日) 13:12:19.13ID:dCun1U6b
このスレも仕舞か・・・・
794どこの誰かは知らないけれど
2016/11/27(日) 15:35:37.03ID:+rXpE8qX
連投君、黙りなさい?
795どこの誰かは知らないけれど
2016/11/27(日) 16:22:41.36ID:dCun1U6b
仮面ライダー正義の系譜の方がよっぽどライダーらしいよ、何がライダーの魂だ。
796どこの誰かは知らないけれど
2016/11/27(日) 18:28:39.91ID:+rXpE8qX
dCun1U6b―いや、連投君 お前の連投コメはゴミ以下だから無駄無駄w
797どこの誰かは知らないけれど
2016/11/28(月) 02:00:05.42ID:5J0ObErM
ところで粉々に成って死んだライダーマンはドウ成るのかね
798どこの誰かは知らないけれど
2016/11/28(月) 07:03:46.07ID:6qOnMSyT
頭からでも再生する主人公のいる漫画ですよ
右腕から生えてくるに決まってるじゃないですか
799どこの誰かは知らないけれど
2016/11/28(月) 07:58:43.18ID:5J0ObErM
まるでウルトラ兄弟だ…
800どこの誰かは知らないけれど
2016/11/28(月) 08:47:29.31ID:iLqgGOAw
逆ピッコロだな
801どこの誰かは知らないけれど
2016/11/28(月) 18:44:12.05ID:3zpwBozW
ライダーマン編何がやりたいのかさっぱりだ。
802どこの誰かは知らないけれど
2016/11/29(火) 07:17:26.55ID:bkKspeZY
ミリオン出版から出てたオリジナルの仮面ライダーZ]復刊してほしい。SPIRITSなんか打ち切りでいいからよ。
803どこの誰かは知らないけれど
2016/11/29(火) 07:18:33.70ID:bkKspeZY
SPIRITSよりこっちの方覚えてる読者も多いな。
804どこの誰かは知らないけれど
2016/11/29(火) 09:54:33.22ID:kL8SX8zc
ライスピ、ライスピ、うるせーよ連投キチガイ
805どこの誰かは知らないけれど
2016/11/29(火) 16:50:03.89ID:bkKspeZY
便所のケツ拭く紙にもならねえ。
806どこの誰かは知らないけれど
2016/11/29(火) 17:00:37.53ID:bkKspeZY
社会のゴミだけだろ、こんな漫画読んで喜んでんのは。
807どこの誰かは知らないけれど
2016/11/29(火) 18:25:45.46ID:ilMWM6VX
ageだろ厨キター
808どこの誰かは知らないけれど
2016/11/29(火) 19:27:54.69ID:kL8SX8zc
>>805-806
541 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 63d0-he9w) 2016/11/28(月) 16:38:23.07 ID:1dlhbY4k0
特撮の軌跡のオチスレも荒らしてるから、この馬鹿注意してくれない。

サッキースレからだが、コピペ厨に対する連投君の反応
自分で注意できる頭もないから、自分の敵であるこのスレの住民(俺)にまで媚びる情けないおっさんの図w
注意か、イヤだねw俺は軌跡とやらに興味ないし
それぐらい自分でやれよ
連投君もコピペ厨も敵なだけで連投君の味方じゃないぞ
だいたい連投君もどれだけオチスレに書き込んでるんだよw
特撮関係のオチスレにはほば全て行ってるんじゃないのか?
ツイ貼り付けまくりといいそこまでして気に入らない相手叩くのは狂ってるわ
「僕はちょっとでも気に入らない相手には粘着します、叩くのが生き甲斐です」って言ってるようなもんだ
809どこの誰かは知らないけれど
2016/11/30(水) 08:01:15.39ID:s9kbCLpL
>>808
コピペ厨、お前頭悪いだろw連投君と同じぐらい
「俺」ってその文章書いたのお前じゃないし
「このスレの住民」ってここはライスピアンチスレで
ここには連投君とライスピアンチとお前ぐらいしかいないだろw
ここの住民に媚び売っても意味ないだろ
そのまま考えなしにコピペするから文章がおかしな事になってるぞ
810どこの誰かは知らないけれど
2016/11/30(水) 08:48:03.31ID:3KqY+C4p
そいつに構ったら負けりゃぞ
811どこの誰かは知らないけれど
2016/11/30(水) 22:29:20.75ID:wzIn0VHO
本スレでゴードンは主役向きとか言われてて見てるものが根本的に違うんだとわかった
812どこの誰かは知らないけれど
2016/12/01(木) 01:12:56.59ID:aEjBbPBk
青森編でハルミが義経に悪態をついた理由、フレイヤがそれを可愛いと思った理由、義経が勝ち誇ったような顔をした理由がわからん
813どこの誰かは知らないけれど
2016/12/01(木) 21:19:34.89ID:j5o/ZEIo
>>811
型破りな主人公が新風を吹き込む話ってよくあるからね
ただゴードンがそういうタイプに当てはまるかは疑問だが
814どこの誰かは知らないけれど
2016/12/02(金) 11:13:54.89ID:F7hYgYcK
あのリンチ同然の特訓をクリアしたスカイライダーがなんで苦戦するんだか
815どこの誰かは知らないけれど
2016/12/03(土) 18:55:51.82ID:Ma2YGGD5
テレビでチラッとしか出てない緑川ルリ子や佐久間が出番多いのは勝手に動かしやすいからだろうな
816どこの誰かは知らないけれど
2016/12/07(水) 07:44:55.38ID:Q6IL0enW
この漫画のオリキャラフレイヤ以外無能揃いだけど、アンリとSPIRITSはアギトの警察以上に無能だわ。クウガの警察がグロンギ相手に対策練ってクウガと連携してるのと正反対。
817どこの誰かは知らないけれど
2016/12/07(水) 07:56:41.96ID:Q6IL0enW
何の対策も立てず、力押しで戦って全滅呑挙句にサポートするライダーと内輪もめ。
818どこの誰かは知らないけれど
2016/12/07(水) 12:25:27.06ID:PCcHC8qm
ルリ子や義経が「彼に捨てられた、裏切られた」みたいな態度なのが解せない
819どこの誰かは知らないけれど
2016/12/07(水) 18:22:26.78ID:l/mBZf6u
振られた女の被害妄想以外に説明できないよな
820どこの誰かは知らないけれど
2016/12/07(水) 19:52:51.13ID:Q6IL0enW
村雨しずかを、アマテラスって殺人兵器にする当たり村枝の悪意を感じる。しかもそのアマテラスの姿冒険王版のルミそのまま。
821どこの誰かは知らないけれど
2016/12/07(水) 20:02:28.93ID:CBDGvWDG
>>819
ルリ子は大人気ない、義経は視野が狭い感じがする

置いていかれた時に「私を捨てた」と恨んだが、大人になって本郷の本心に気づくならまだしも逆だし
義経は自分が修行一筋だったものだから、勝手に「一也はずっとここにいる」と決めつけ一也が夢を追ったら裏切られたと思い込み、
自分は自分、他人は他人という考え方が出来てない
822どこの誰かは知らないけれど
2016/12/08(木) 07:19:11.64ID:7y/wA80l
来年打ち切りで終わってほしい、そして村枝は2度と漫画書かんでほしい。
823どこの誰かは知らないけれど
2016/12/08(木) 07:52:57.13ID:7y/wA80l
村枝じゃなく、ヒーロー物のコミカライズ書ける作家に書かせれば10号汚されずに済んだのに、石ノ森プロは人を見る目がないのか。
824どこの誰かは知らないけれど
2016/12/08(木) 08:50:54.63ID:OwLPvTd8
終わる前にスカイの見せ場をきちっと描いてほしい
825どこの誰かは知らないけれど
2016/12/08(木) 09:29:28.81ID:2+UExInj
ここまで来ていながら
投げっぱなし未完結最終回なんかじゃぁたまらないよ!(怒)
826どこの誰かは知らないけれど
2016/12/08(木) 10:46:14.49ID:LgKZekmy
>>821
ルリ子も義経もそれぞれの相手を応援してあげなくちゃね。
相手に対する理解が全くない。
単なるわがまま御嬢さんやん。
義経なんてテラーマクロの正体すら知らないままだったし。
お前、弁慶や老師が一也を守るために正に命を駆けていたとき、
何をやってたんだよ?この役立たず女。と思う。
827どこの誰かは知らないけれど
2016/12/08(木) 16:01:48.67ID:c6URNY8H
>>826
義経は、なぜ弁慶や老師が一也に協力したり、自分の命と引き換えに守ったか一度考えた方がいい
多分無理だろうけど
828どこの誰かは知らないけれど
2016/12/08(木) 16:46:16.28ID:7y/wA80l
後この漫画何で、悪質な信者多いんだろう。シンケンジャーやクウガ並に多い。
829どこの誰かは知らないけれど
2016/12/08(木) 18:28:51.23ID:W0V1MTi3
義経目線で見れば、一度武術の道に入ったら一生腕を磨かないといけない
ところが一也は夢の為に修行も自分の肉体も(私の事も)捨てた裏切り者
しかもその裏切り者の為に老師と弁慶が死んだ
一也が夢を持ったからこんな事になったんだ
私は一也も一也の夢も憎い!

ってところかな
ところで、義経って一也の何?
830どこの誰かは知らないけれど
2016/12/08(木) 19:16:14.84ID:7y/wA80l
アンチの方がまともな事書いてる。
831どこの誰かは知らないけれど
2016/12/08(木) 19:33:29.40ID:FSuiu7hA
>>830
なあ連投君、他のアンチはまともな事書いてるかもしれんが
>>754の発言集のどこがまともなんだ??w
ほら、早く754の発言集を人間語に通訳しろ、自分で書いたんだから出来るよな?
832どこの誰かは知らないけれど
2016/12/08(木) 19:58:46.48ID:7y/wA80l
義経の逆恨みは、本当幼稚極まりない。
833どこの誰かは知らないけれど
2016/12/08(木) 20:32:26.89ID:oRM8Beuc
「私は女を捨てた」と言ってるけど十分幼稚で女々しいな
「寂しいが一也の意見を尊重してやるか」ぐらい思えよ
834どこの誰かは知らないけれど
2016/12/08(木) 20:43:03.56ID:7y/wA80l
テラーマクロに騙される間抜けさ、一也の事を何も考えず当たり散らす自己中ぶり、使う拳は殺人拳、義経の方が恩知らずだろう。
835どこの誰かは知らないけれど
2016/12/08(木) 21:27:47.78ID:2+UExInj
>>834
まさにメンへラ女の鏡!気違いに刃物!
836どこの誰かは知らないけれど
2016/12/08(木) 22:06:18.40ID:KjVk3ZX7
>>835
うわー、糖質連投君に共感するバカにドン引きだわ・・・
837どこの誰かは知らないけれど
2016/12/09(金) 00:24:11.90ID:pOjIpuGx
チェックマシン使えなくて追い詰められていたけど、最初の話以外でマシン使ってた描写あったっけ?
838どこの誰かは知らないけれど
2016/12/09(金) 00:25:56.79ID:l9KEJyp+
バイクの改造になんで整備士の精神状態が関わるのかわからん
全部藤兵衛がやれよもう
839どこの誰かは知らないけれど
2016/12/09(金) 01:59:03.32ID:AoFMX9jI
まともな女は純子とフレイヤだけ
840どこの誰かは知らないけれど
2016/12/09(金) 06:05:42.98ID:Sr/ycaRn
アンリも、結城なじる描写が心底不快だった。風見なら「甘ったれるな」と平手打ちするだろう、本編の風見なら。
841どこの誰かは知らないけれど
2016/12/09(金) 07:22:02.56ID:Sr/ycaRn
ルミの方が本編のヒロインなのに、何で純子さんばかり優遇するんだ。純子さん並に可愛く書けよ。
842どこの誰かは知らないけれど
2016/12/09(金) 12:57:27.67ID:1EaFC3Ab
義経は最期に一也に謝罪して死ぬべきだった
生かして何をさせたいんだか
843どこの誰かは知らないけれど
2016/12/09(金) 13:40:22.14ID:9BT8XbDj
老師や弁慶の犠牲がなければ一也はカイザーグロウに倒されていて
地球はドグマ・ジンドグマに侵略されていたという
トンデモ事実を義経姐さんは想定したこともなかったのでしょうか。
844どこの誰かは知らないけれど
2016/12/09(金) 17:03:26.77ID:Sr/ycaRn
井上敏樹の事笑えんくらいのクズ書くな村枝。
845どこの誰かは知らないけれど
2016/12/09(金) 17:06:14.99ID:Sr/ycaRn
村枝は正統派ヒーロー書ける漫画家じゃない。
846どこの誰かは知らないけれど
2016/12/09(金) 17:22:58.05ID:gfp2hq6b
>>840-841 >>844-845
連投君は「連投アンチうざい、オチスレ立てるか」とかほざいてるが
アンチがうざいなら実力で黙らせてみろよw
アンチと言うかお前が変な事してるから叩かれてるだけなんだから
作品DBで良論客って言われてる論客は問題起こさないのもあるが
良い文章書いてるからアンチも沸かずに実力で黙らせてるしな
ま、作品の評価を書けと言われても自分が良い評価書けないから逃げた連投君には無理な話かw
口ばかりでかくて都合悪いと逃げてばかりの小さい男だな

そうそう、連投アンチオチスレ立てるなら一秒でも早くやってくれ
特攻してやるからw
847どこの誰かは知らないけれど
2016/12/09(金) 18:45:59.05ID:gfp2hq6b
連投君は前に評価書けって言われた時に逃げただけじゃなくて
この言葉をリントの言葉に通訳しろって言われた時にも逃げてたなw
逃げるのとブーメランしかない人生か…
連投君の書き込みが仮に連投君の作品評価だと仮定すると
とても人の事言えない作品評価だよなwあんな酷い評価は見たことないぞw
連投君が叩いてた相手に評価の質で完敗してるじゃないかwww
こんな駄文書いてる癖によくでかい面出来るな、恥知らず
ジュウオウ叩くのにわざわざガンダムUC引き合いに出すなよカス
848どこの誰かは知らないけれど
2016/12/09(金) 19:25:08.09ID:TwLFMb7N
>>843
「一也がふがいなかったから二人が死んだ」なら分からないでもない
849どこの誰かは知らないけれど
2016/12/09(金) 19:34:47.18ID:7ZKMJMBV
>>843
この漫画ほどライダー間のネットワーク充実していて
OBが皆「俺は強い」「まだまだ現役」アピールしてたら
一人位欠けても問題無さげ

ZXが手こずる相手でも歴代が「得意のやせ我慢」したら何とかなりそう
850どこの誰かは知らないけれど
2016/12/09(金) 21:14:52.44ID:+GjqRRHT
>>849
そうなったら真っ先に標的にされそうなのがスカイだな
851どこの誰かは知らないけれど
2016/12/10(土) 07:02:13.14ID:4/X2Alyr
好きだからこそ、批判したくもなるよな。
852どこの誰かは知らないけれど
2016/12/10(土) 09:09:26.94ID:FZiWutUw
>>843
「そんな事私が知るか!武道に生きる者は一生己を鍛えなければいけないんだ!」
とか言いそう
853どこの誰かは知らないけれど
2016/12/10(土) 11:28:44.61ID:pwFAYvXT
敵の親玉が出てきて大袈裟で小難しい独り言を言うの見るたびに萎える。

神対人類だの人間のエゴだのの、風呂敷大きなストーリーは仮面ライダーには合わんっつーの。

なんでこの世代はどいつもこいつもデビルマンやりたがるのかね。
854どこの誰かは知らないけれど
2016/12/10(土) 12:52:58.81ID:NAZVUJsC
肝心のライダー達よりも敵とオリキャラの方がべらべら喋ってるのどうかと思う
855どこの誰かは知らないけれど
2016/12/10(土) 20:54:45.83ID:1ztJ8H8T
そういえば銀河王って出てきてないよな
スカイに思い入れがないから忘れてるかハナっから知らないのかも
856どこの誰かは知らないけれど
2016/12/10(土) 21:35:10.07ID:koaz69VZ
>>855
なぜか配下の宇宙怪人サドンダスがネオショッカー怪人と一緒に描かれて居たよね。
見た時 アレッ?と思った。
857どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 07:44:41.78ID:jM8lSXQE
不満でまくってんな・・・・。
858どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 11:10:04.06ID:ZFESnI3I
>>857
仮面ライダーって基本的アクションによるカタルシスが面白さの大半だと思うのよ。
それが少ないくせに、じゃあストーリーやキャラクターの良さがあるかと言えばそれもない。
だからブラストレーションがたまる。

あのバダンシンドロームにしてもストーリーを面白くする要素なんかより、テンポや
雰囲気悪くしてるだけだもんwいつまでやってんの?って感じ。
859どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 11:10:36.65ID:/60cMz3p
連投しまくってるお前が言うなw
860どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 15:25:48.79ID:ZFESnI3I
何言ってんだこの馬鹿?
861どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 15:54:01.19ID:SoPEJXI/
ライダーがいないとまともに戦えないのに悪口だけはしっかり言うよな
862どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 16:50:40.32ID:zocwgN5T
作者にとってもオリキャラにとっても、ライダーたちは戦闘要員でしかないのかもね
863どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 16:53:49.68ID:jM8lSXQE
その荒らし、批判しただけで誰でも連投君呼ばわりして決めつけてる奴だから相手にすんな。
864どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 18:18:16.59ID:lc3mDeTS
>>863
連投君(ID:jM8lSXQE)がいなくなればそいつも消えるよ
だからさっさとお前もそいつも2ちゃんから去れば良い
865どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 19:04:05.97ID:0EZHIQm7
オリキャラを目立たせたいならライダー作品の必要ないよね
866どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 19:59:17.46ID:rSl6Pvwx
>>861
そんな連中が掌返ししてマンセーする
これがライダーシンドロームだッ!
とかやりたいんだろうけど、先にNARUTOで終了したよ
867どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 20:28:25.43ID:gt0/VMYP
オリキャラにやたら設定つけたりライダー罵倒させたりしてたけどそれを解消することなく
スルーしてライダー全員集合で敵地に乗り込むとか
もう10分隊とか出る余地なくね?
868どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 20:57:21.21ID:jM8lSXQE
ビクトルとかアンリもな。
869どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 21:12:20.65ID:In+XWUuY
オリキャラ全部削って圧縮したら、ものすごくテンポの良い
素晴らしい作品になってただろうなぁ。
編集担当はもとより石森プロや東映は何も意見しないのか?
スピリッツ部隊や義経もそうだけど、四国のうどん屋とかねぶた祭りなんて
どう考えても不要やろ?w
870どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 21:24:52.71ID:DtIepGcW
>>869
春の1号映画もね
871どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 21:29:55.67ID:cbKSyFtx
1部のスーパー1編で出なかったマサコが新で出て来たのは、描いた時は忘れてたが指摘されたからだろうな
思い入れあるライダーは徹底的に調べるが、そうでないライダーは適当なのかな
872どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 01:33:29.29ID:g8FHdjXh
スーパー1もスカイも怪人間違えてるしXなんてライダーガールズの名前間違えてるし
分かりやすすぎ
873どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 01:40:33.64ID:g8FHdjXh
すまんageてしまった
874どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 07:00:06.47ID:Z8xtaJGP
1部のタカロイド編とかコマンダー編とか、オリキャラ出さず話終わらせたからな。
875どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 07:06:02.14ID:5exbuFlf
連投君(ID:jM8lSXQE)がアニメや特撮しか知らないってわかった時から
俺は意識して映画やドラマ見るようになったわ
前は連投君と同じでほとんどアニメとかにしか触れなかったんだが
連投君みたいになりたくないのが理由で触れる物増やした
連投君がアニメしか知らない人間の末路を体現してるからな

撮影に特撮技術を使うとドラマや映画扱いされず
下賤なもの扱いのアニメよりも更に程度が低いもの扱いなのは
連投君みたいなブツを生み出す物故に必然なのかとも思うが
やはり先人に申し訳なくて悲しい…

裁きを
貴様等の業(カルマ)はオレがヤるっ!
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラーッ!!!!!!!

「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
うんうんでにゅりょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっっっ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」

判決っ!ミンチ爆死っ!

Q.これ書いてるってマジ? お前中学生かよ
A.去年の3月の時点で30代です
しかも相当古い作品持ち出す事多い辺り、かなり歳行ってる可能性もある
終わってるな、いろいろと
876どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 10:13:09.74ID:MyWi7SzO
結局村枝が思い入れあるライダーってどれよ
V3、アマゾン、ストロンガーは間違いないだろうけど
877どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 12:55:53.16ID:y1hpGS8h
2号
878どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 13:17:13.04ID:Z7nRHjOK
スーパー1に思い入れない割には東北編はやたら長かったな
自分が思いついた設定やオリキャラ詰めこんだらああなったって感じかな
879どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 17:13:39.15ID:Z8xtaJGP
おそ松さんと一緒で、好き嫌いはっきり分かれたな。
880どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 18:09:39.17ID:5exbuFlf
    //禿 ̄池沼\← ID:Z8xtaJGP(連投君)=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <宅間にも人の心はあった あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。
14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者 15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。
16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫
881どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 18:59:13.02ID:c3pIQzDS
村枝にとっては、1号〜ストロンガー+3人って感覚なのかな
882どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 19:21:22.16ID:xn0+Colf
チコマコの違いは読者から指摘されたと思うんだが、聞くつもりはないってことかな
883どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 19:32:53.61ID:Z8xtaJGP
同人誌感覚だな、全く。これでもプロか。
884どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 20:19:40.11ID:5exbuFlf
連投君、何も言っても無駄だぜぇ〜このキチゲェが!(笑)
885どこの誰かは知らないけれど
2016/12/13(火) 07:35:31.30ID:+N/g3DPo
ライダー対怪人に話絞れば、ここまでグダグダで話破綻せずに済んだのに。
886どこの誰かは知らないけれど
2016/12/13(火) 09:51:12.40ID:Gd74bO6j
何で谷はバダンシンドロームにかかって立花はなんともなかったんだっけ?
それすらも思い出せない
887どこの誰かは知らないけれど
2016/12/13(火) 16:17:33.74ID:+N/g3DPo
おまけに本編じゃ魅力あって個性派揃いの怪人は、オリキャラの踏み台だし。
888どこの誰かは知らないけれど
2016/12/13(火) 20:35:11.22ID:dfwoM4hF
>>885 >>887 +N/g3DPo

速射破壊獣やキーって人も誰なんだか皆さんヤボクニハワカラナイ

連投君、お前が好きな年男はお前の事が嫌いだってよ、残念だったな
連投君の事を前にホモって言って悪かった、訂正するわ
ホモじゃなくて両刀使いだなw
年男には振られた腹いせに粘着してんの?

そうそう、ふと思い出したんだが
昔ラブプラスオタクがラブプラスのキャラとガチで結婚式してたな
連投君もそれと同じようにきららキャラとでも結婚式すれば良いじゃんw
そうすりゃ正真正銘のリア充になれるぞw自称リア充じゃなく
2次元とは言え結婚相手出来るし、どーせアニメの見すぎでアニメと現実の区別がつかないからちょうどいい
男が良いなら永井豪の作品の男キャラとでも結婚式すれば良い

ライスピアンチときらら読者はリア充だとしても
とても連投君がリア充で働いているようには見えないんだがw
ニートの引きこもりって連投君の事じゃないのかw
連投君の好きな女は二次元美少女だろ?リア充発言する割に現実の女性の話もしないし
どーでもいいけど、きらら作品読んでたらリア充なら連投君が叩いてた飛翔?とやらもリア充にならんか?

479 どこの誰かは知らないけれど 2016/10/17(月) 07:39:45.12 ID:VxrUrFgT
それにしてもアンチがちゃんと仕事と趣味両立してるリア充で、信者がニートの引きこもりなのは面白い。
889どこの誰かは知らないけれど
2016/12/13(火) 20:40:08.43ID:6E6G2Sw+
>>870
立花に孫がいたことにされたあれね
ストロンガーの頃は妻子を置いて旅してたことになってしまう
890どこの誰かは知らないけれど
2016/12/13(火) 22:04:27.66ID:0cxj6LE6
どんどん>>888のコピペ厨もバカになってきてるのが笑えるなw
連投君と同じように知能がレッドゾーンに入ってきてるぞ
キメラのように無理矢理複数のレス繋げるから意味わからないで支離滅裂な文章になってるし
連投君を叩くって本来の目的すら忘れてるだろw
誰も破壊獣とやらの話なんて出してないし
891どこの誰かは知らないけれど
2016/12/13(火) 22:07:39.00ID:0cxj6LE6
破壊獣とやらの話ってのはこのスレの事ね
892どこの誰かは知らないけれど
2016/12/14(水) 00:52:57.08ID:T2ifSpH3
そんなコピペ厨にかまっていることもなー
連投君ガー関連にからむのはほどほどにしろよ
893どこの誰かは知らないけれど
2016/12/14(水) 06:49:34.48ID:aftoDhLM
>>892
連投ガーとか言うのは一人しかいなかったが…まさかなw
894どこの誰かは知らないけれど
2016/12/14(水) 07:16:17.37ID:yq1LO15l
話戻すぞ、ヒーローに助けてもらったオリキャラが逆にヒーロー助けるのウルトラマンストーリー0でもうやってるぞ村枝。
895どこの誰かは知らないけれど
2016/12/14(水) 07:23:00.55ID:yq1LO15l
おまけにこっちはオリキャラが善人多いし。
896どこの誰かは知らないけれど
2016/12/14(水) 10:50:55.40ID:v5CgXGZx
それに当てはまるのこっちじゃフレイヤぐらいだな
897どこの誰かは知らないけれど
2016/12/14(水) 19:00:14.30ID:yq1LO15l
味方の内輪もめは、読んでて気分が悪い。
898どこの誰かは知らないけれど
2016/12/14(水) 19:40:37.09ID:oYibVz5l
>>897
連投君の内輪ネタも、読んでて気分が悪い


モンズって何だよ?ゴセイジャーのモンス・ドレイクの誤植か?
899どこの誰かは知らないけれど
2016/12/14(水) 20:25:50.95ID:yq1LO15l
ケンシロウ「貴様は最初からジョーカーを引いていた」
900どこの誰かは知らないけれど
2016/12/14(水) 20:27:38.37ID:RheG+uZM
900GET
901どこの誰かは知らないけれど
2016/12/14(水) 21:40:25.24ID:T2ifSpH3
モンズってふたばちゃんねるに出没する荒らしだよ
902どこの誰かは知らないけれど
2016/12/15(木) 02:28:39.78ID:IhyrkYSe
ケンシロウとか意味わからん事ほざいてるんじゃねえよ連投君
[113.154.234.88]が連投君の回線の一つの可能性高いってさ
dion軍、auだって


55 最低人類0号 sage 2016/10/24(月) 20:11:28.15 ID:t7t3LQh10
名無しより愛をこめて (ワッチョイ f45b-FwZz [113.154.234.88])2016/10/24(月) 05:10:05.16 ID:MEOeKd0D0
ツイッター名 ツイッターのURL

ツイッターのURL2 ツイッターのURL3

ツイッターのURL4 ツイッターのURL5
以下17まで続く

54 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ f45b-FwZz) :2016/10/24(月) 18:02:49.61 ID:MEOeKd0D0
こいつ何のアンチで信者?
ツイッターの以下と前途同じようなの

こんなのをそれぞれ四五回ほど連投
903どこの誰かは知らないけれど
2016/12/15(木) 07:20:23.10ID:R6zxfAcX
この漫画終わっても復刊できないだろう、講談社は人気無い漫画に冷たい。
904どこの誰かは知らないけれど
2016/12/15(木) 08:09:46.58ID:R6zxfAcX
コピペ厨の名前は、関直久もといあすむってのか。
905どこの誰かは知らないけれど
2016/12/16(金) 16:41:18.86ID:lp6fi5/I
アメリカに帰って平和に暮らしてるはずの滝が、窓際扱いされて同僚から白い目で見られてる時点でパラレルだろう。
906どこの誰かは知らないけれど
2016/12/16(金) 19:27:00.49ID:YgzAWSaA
>>904
そんなに気にするなら前に立てるって言ってた連投アンチオチスレ
俺が代わりに立てようか?ワッチョイありとワッチョイなしどっちが良い?
907どこの誰かは知らないけれど
2016/12/16(金) 19:30:16.86ID:dwm8W9so
ハルミが一也への片思いを通り越して恋人気取りでただの痛い子
908どこの誰かは知らないけれど
2016/12/16(金) 20:55:47.65ID:lp6fi5/I
そうしてくれ、こいつのせいで批判もろくに出来ん。
909どこの誰かは知らないけれど
2016/12/16(金) 20:59:10.55ID:lp6fi5/I
すまん、ワッチョイありで書き忘れた。仮面ライダーSPIRITSの狂信者って注意書きも宜しく。
910どこの誰かは知らないけれど
2016/12/16(金) 21:26:55.12ID:ydmS9aXO
>>908
無理だった、ごめん
911どこの誰かは知らないけれど
2016/12/17(土) 07:12:58.78ID:NFO7L2SX
ヒーロー漫画のコミカライズで、アンチスレ立ったのこの漫画だけだぞ。
912どこの誰かは知らないけれど
2016/12/17(土) 07:16:16.56ID:NFO7L2SX
アンチスレ立った事で、余計この漫画の信者の悪質さが分かる。ファンサイトも批
すら許さない排他すぎる所だった。
913どこの誰かは知らないけれど
2016/12/17(土) 07:17:32.54ID:NFO7L2SX
批判すら許さないだ、途中飛ばしてしまった。
914どこの誰かは知らないけれど
2016/12/17(土) 13:37:34.25ID:YuONa84j
連投君はライスピの狂アンチで
アニメの見すぎでフィクションと現実の区別がつかなくて
22歳の相手に向かってガキって言えるぐらい歳食ってるが知能は幼稚園児レベルしかなくて
思い込みが激しくて、糖質で
毎日見えない敵とシャドーボクシングを繰り広げてて
大口叩く割にはその叩いてる相手より数段劣る文章しか書けなくて
更に都合が悪いとすぐに逃げて
昼間からきらら作品読みながらエロビデオ見て特撮見ながら自慰してるんだな
終わってるな、マジで
ブーメランも大概にしろよ、ゴミ野郎
915どこの誰かは知らないけれど
2016/12/17(土) 17:42:05.28ID:P+MvSGkL
自分の感情や考えを押し付けるキャラが多すぎ
916どこの誰かは知らないけれど
2016/12/17(土) 19:18:29.61ID:54zUi1OK
2次創作と割り切って楽しむのは各々勝手だが
約40年前のTVの話してるのに「ライスピによると」で割り込んできたり
挙句には「もはや公式」と言い出したりするからウザいです>>信者
917どこの誰かは知らないけれど
2016/12/17(土) 20:09:04.20ID:NFO7L2SX
ほらーやっぱりうざいんだよ信者。
918どこの誰かは知らないけれど
2016/12/17(土) 21:09:52.97ID:NFO7L2SX
村枝とライダーの相性本当悪いな、テレビの続編だから勧善懲悪にしとけよ。これじゃザンボット3だわ。
919どこの誰かは知らないけれど
2016/12/17(土) 21:38:03.23ID:YuONa84j
連投君が気に入らない相手叩いてるだけで、住民の大半も関心ないだろうし
920どこの誰かは知らないけれど
2016/12/18(日) 07:36:44.64ID:Zz38ktQ8
来年終われば、もうウジ虫にたかられる事もない。
921どこの誰かは知らないけれど
2016/12/18(日) 08:41:58.26ID:Zz38ktQ8
死ね死ね団やモンスター族や、デーモン族ならSPIRITSの世界半日で滅亡してる。
922どこの誰かは知らないけれど
2016/12/18(日) 17:39:23.62ID:9zZ1s8Rg
オリキャラ描く為に仮面ライダーのブランド利用してるとしか思えない
923どこの誰かは知らないけれど
2016/12/18(日) 19:01:20.65ID:Zz38ktQ8
というか、村雨が10号になる為には善の心を持った人間と出会わせる事でヒーローになるって話にすればいいのに、2部3部両方人間の醜さを見せつけるって逆の事してるからな。
924sage
2016/12/18(日) 19:32:10.94ID:2WMFyfSl
ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>

925どこの誰かは知らないけれど
2016/12/18(日) 20:52:00.39ID:Zz38ktQ8
1部のライダーマン編のアンリ殺せなかった時点で、結果は見えていたぜ。ウルトラは逆に話が終わったらすぐ退場させて、メインの敵との戦いに絞って書いてるな。
926どこの誰かは知らないけれど
2016/12/18(日) 21:10:02.93ID:pS1CeLba
>>923
逆に「人間なんて滅べばいい」と思いそうだけどね
善の心の持ち主って海堂博士とルミと洋ぐらいかな
927どこの誰かは知らないけれど
2016/12/19(月) 07:29:33.89ID:98phf/Tm
1部でもやたら人間の醜さ強調してるし、SPIRITSと比較してもゴレンジャーやサンバルカンの方が優秀でしかも少数で組織壊滅させてる。
928どこの誰かは知らないけれど
2016/12/19(月) 07:33:22.73ID:98phf/Tm
1部でもバダン怪人よりオリキャラの方が目立ってる上、何でライダーや滝が悩み相談解決しなきゃいけないのかその癖平気でライダー罵倒したりするし。
929どこの誰かは知らないけれど
2016/12/19(月) 15:15:01.28ID:cUdNYJtp
1部のスーパー1編で、よその家庭の事情に首突っ込む谷が嫌
930どこの誰かは知らないけれど
2016/12/20(火) 07:14:26.00ID:qjCSLFVK
本スレじゃSPIRITS特に、ゴードンが叩かれまくってる。
931どこの誰かは知らないけれど
2016/12/20(火) 07:56:08.86ID:qjCSLFVK
特番じゃこんな奴らの力借りずに、バダン壊滅させてんのに。
932どこの誰かは知らないけれど
2016/12/20(火) 08:31:16.22ID:cXpPSx9m
一人ぐらいはライダーに懐疑的なのがいてもいいと思うがやりすぎだ
933どこの誰かは知らないけれど
2016/12/20(火) 10:37:13.01ID:ySlvNapS
ライダーの力に頼りながら罵倒してるから救いようがない
934どこの誰かは知らないけれど
2016/12/20(火) 12:18:08.33ID:8BDmbE/T
そもそも公式であるディケイドと
かなり食い違っている
935どこの誰かは知らないけれど
2016/12/20(火) 17:06:09.79ID:qjCSLFVK
最初は敵対意識むき出しでも、そいつなりに信念あったり共感できればいいけどそれすらない。
936どこの誰かは知らないけれど
2016/12/20(火) 19:36:34.29ID:YBfT+3rj
バダンシンドロームにかかった目黒に助けてもらって説教まで食らうスカイって何なのよ
思い入れがないとはいえ、バカにするにも程がある
937どこの誰かは知らないけれど
2016/12/20(火) 21:16:51.61ID:K5+YCchC
ライダーという存在<<<若い女に抱きついてデレデレしながら治療
これってどうなんだ
938どこの誰かは知らないけれど
2016/12/20(火) 21:39:27.96ID:JY2jqbcc
そもそもフレイヤの能力って解毒だけだよね
いつから精神も治したり死人を蘇らせる能力も身につけたんだよ
939どこの誰かは知らないけれど
2016/12/21(水) 07:22:15.38ID:Z/s1+VWv
SPIRITS出してから、村枝一人で内輪で盛り上がってる。うどん屋にせよ目黒にせよ。
940どこの誰かは知らないけれど
2016/12/21(水) 12:08:45.06ID:7FRF1/SI
>>939
後ねぶたもね
本人は東北を応援してるつもりみたいだけど
941どこの誰かは知らないけれど
2016/12/21(水) 20:21:14.86ID:Z/s1+VWv
特番や漫画連載と違って、人類滅亡の危機に陥っている状態なのに呑気に内輪揉めしたり飲み会やってるから緊張感ない。
942どこの誰かは知らないけれど
2016/12/22(木) 07:18:44.84ID:Qdl5jb0c
ヒーロー物のコミカライズなら、強い敵をヒーローが倒してなんぼなのにそれがまるでできてない。
943どこの誰かは知らないけれど
2016/12/23(金) 01:06:25.04ID:DLS+Yt7T
>>941
忙中閑ありみたいなシーンはあってもいいけど、閑の方が長い時があるからな
944どこの誰かは知らないけれど
2016/12/23(金) 15:55:33.08ID:FL3EmT3p
リアルタイムでライダー見ていた世代は、本当にこの漫画で喜んでるのか・・・・・。
945どこの誰かは知らないけれど
2016/12/23(金) 16:35:53.37ID:VM5IqtCH
漫画が実写化された時キャラが改悪されることが多いけど、こっちは逆だね
946どこの誰かは知らないけれど
2016/12/23(金) 19:45:47.23ID:FL3EmT3p
自分で望んでライダーになったスーパー1やライダーマンですら、怪物扱いしてるあたり正義の味方じゃなく悲劇の改造人間として書いてるの違和感感じる。
947どこの誰かは知らないけれど
2016/12/23(金) 19:49:08.90ID:FL3EmT3p
3部の2号編の滝の演説聞いて、村枝はライダーを人間扱いしてないの丸分かり。
948どこの誰かは知らないけれど
2016/12/23(金) 21:26:33.35ID:KlWl+8G+
夢の為に改造人間になったスーパー1ですら幼なじみから「恩知らず」呼ばわりされてるところで、
何か意地でも迫害される悲劇の改造人間を描きたがってるように見える
949どこの誰かは知らないけれど
2016/12/24(土) 01:13:17.65ID:jcLypPkg
>>944 >>946 >>947
たかがスレ1つに相当な影響力あるって思い込んでるんだなw
どれだけ2ちゃんに影響力あるんだか、常時歪んだ妄想してるが
歪んだ妄想はバロック(ゲーム)だけでいいよ
950どこの誰かは知らないけれど
2016/12/24(土) 01:42:49.95ID:8hJLYHJT
スカイライダーの扱いが悪いのは、一番年下で先輩と共闘する事が多かったから未熟者と決めつけてるのではないだろうか
951どこの誰かは知らないけれど
2016/12/24(土) 07:17:23.28ID:WlarFbod
2ちゃん如きに影響ある訳ねえだろう、上のコメントどう考えても疑問と不満だろうが。
952どこの誰かは知らないけれど
2016/12/24(土) 07:39:33.93ID:WlarFbod
1部で違和感あるのそこなんだよな、悲劇の改造人間ぶり協調してるししかも9人共。
953どこの誰かは知らないけれど
2016/12/25(日) 00:20:36.34ID:Vj48I65X
>>952
駆け出しの特撮ファンが妄想する

「俺ならこうする!」「これなら大人の鑑賞にも耐えるストーリーと人間ドラマ!」

みたいな青臭さを感じる。

おっさんのオタが若い時にそういう厨二臭いことを妄想してたのを、このマンガ読むと
思い出しちゃうから、なんかこそばゆくてなんとも恥ずかしくなるんだよなw読むのが照れ臭いというかw
954どこの誰かは知らないけれど
2016/12/25(日) 08:12:47.68ID:WmSBiyfn
ヒーローが迫害されたり、白い目にさらされたりするのをリアルだと思い込んでるな。作者と信者両方キモオタだわ。
955どこの誰かは知らないけれど
2016/12/25(日) 08:21:12.80ID:WmSBiyfn
中2病こじらせたキモオタ向けの内容だわ、頭のおかしい信者多いのも納得できる。王道路線じゃないし、最初からそれならもっと人気出たろう。
956どこの誰かは知らないけれど
2016/12/25(日) 08:54:19.06ID:oljWpDS6
連載が始まった頃にリアル中二だったんでこの作品にもハマったんだけど、ダラダラ続いてるうちに三十路の声が聞こえるようになって付いていけなくなった
今は一周回ってオリジナルのTVシリーズが面白くて仕方ない
957どこの誰かは知らないけれど
2016/12/25(日) 09:39:06.05ID:Ffi3fUTM
スピリッツいらん
クウガの警察みたいに戦闘力はないけど全力でライダーをサポートする組織にして欲しかった
958どこの誰かは知らないけれど
2016/12/25(日) 10:29:27.54ID:U5t7AXbV
これはアニメでもゲームキャラでもそうなんだけど
二次創作物って自分の作ったキャラを
本編キャラとからませたくなるという傾向が強いな。
ネット小説なんかでも途中まですごく面白いのに
「あれ?なんでこんなキャラをからませるんだ?」と問いたくなること多し。
959どこの誰かは知らないけれど
2016/12/25(日) 15:43:04.86ID:WmSBiyfn
これ本当は10号のコミカライズなのにな、ヒーロー物書いた事ない素人に書かせたら失敗する例だ。
960どこの誰かは知らないけれど
2016/12/25(日) 16:08:08.43ID:WmSBiyfn
それとバダン側が暗闇大使を含めて魅力ない連中ばかりだ、首領も何やりたいのか分からん。
961どこの誰かは知らないけれど
2016/12/25(日) 16:45:01.91ID:WxWiWBpE
>>958
本編キャラを動かすにはそのキャラの性格、設定に添わなければならない
(ギャグ漫画として描くなら例外だが)
だからオリキャラを作って好きに動かしたくなるんでしょ
962どこの誰かは知らないけれど
2016/12/25(日) 18:55:58.36ID:WmSBiyfn
村枝と入れ替わりに、河本ひろしが書けばいいのに。ウルトラやゴジラのコミカライズ書けるあいつなら。
963どこの誰かは知らないけれど
2016/12/25(日) 20:21:33.09ID:+cbLFozW
>>962
621 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f3d0-fuTz)2016/12/25(日) 15:48:32.11 ID:Oi5oMo/50
デカレン評これだとデカシルバーとことんこき下ろすな、後勇気と気合の違いも分からんとは

wwwwww連投君デカシルバーってなんだよ?新しい戦隊か?それとも妄想?よくアンチスレに来られるもんだなキチガイ
964どこの誰かは知らないけれど
2016/12/25(日) 21:22:48.96ID:WmSBiyfn
作者もカスなら信者もカスだな、自信あるなら荒らしに来ねえ。不人気作なんざこんなもんよ。
965どこの誰かは知らないけれど
2016/12/25(日) 23:45:03.43ID:+cbLFozW
650 : 名無しより愛をこめて 2016/12/25(日) 21:24:59.75 ID:bmTTnuOz
荒らしに来ねえっと言っときながら、仮面ライダーSPIRITSアンチスレ荒らしてんじゃねえよアホあすむ。

おまういw自身がカスだからそんな珍言を連投するのよ糖質。あとあすむってだ〜れ?w
966どこの誰かは知らないけれど
2016/12/26(月) 08:01:40.40ID:1dwMB/iX
みんな本スレでもこの漫画叩かれてるから、本スレで叩こうぜ。
967どこの誰かは知らないけれど
2016/12/26(月) 18:49:42.37ID:QoTVxA+P
みんな本スレでもこの漫画叩かれてるから、本スレで叩こうぜ。
968どこの誰かは知らないけれど
2016/12/26(月) 19:47:51.76ID:LdtIxSht
本編に忠実なサブキャラって純子くらいだよね
969どこの誰かは知らないけれど
2016/12/26(月) 23:51:55.72ID:WDN21Fp1
>>383>>373
書いた奴はテレビのユニコーンの視聴率見てどう思ったんだろうね?
恥かいて顔真っ赤だろうな、こいつが今でも平然と書き込んでたら生き恥晒してる事になるな
確かジュウオウジャーアンチスレにも似たようなゴミがいたな
970どこの誰かは知らないけれど
2016/12/27(火) 00:05:18.78ID:FniJESzG
>>969
そいつは恐らく連投君だ
このスレでsage(緑色)ないコメは大体そいつ
971どこの誰かは知らないけれど
2016/12/27(火) 00:24:08.43ID:FniJESzG
連投君ワロスwwwwww

歳を取っているが異常に頭が悪く、アニメや特撮しか知らず
人に色々なアニメを見ろと言う割に、自分は映画やスポーツなどの話も出来ない
何故かジュウオウジャーアンチスレでガンダムUCのアニメを持ち上げていたが
UCの映像化されていない部分の話をしていない辺り、ラノベすら読めない可能性もあり

今まで言われて特に嫌だった言葉は「アニメばかり見てるとバカになる」「ラブプラスオタクみたいに二次元キャラと結婚しろ」「ここではリントの言葉で話せ」

現実とフィクションの区別がつかない

自分で決めたルールすら守らず、自分で相手に指摘した事と同じ事をしていた事もあり
常に言動が矛盾していて、自分の言葉に責任を持つ気がない

ちょっとでも気に入らない相手にはすぐに粘着し、特撮関係のオチスレにはほぼ全て書き込んでいる

自称リア充だが、その割に彼女などと遊びに行った様子もなく、クリスマスもいつも通り荒らし行為をしていた
彼女どころか友達すら存在しない可能性が高い

都合が悪いとすぐに逃げる上に文章力が奈落クラスで
大口を叩くが、自分が叩いた相手より数段劣る文章しか書けないため、実力と口先が伴わない

ある人物の名を語って、ホモ関係の書き込みをして稚拙な捏造をしていた事から
連投君本人にホモ疑惑あり

これで偉くライスピアンチを語れるね異常者がwwwwww
972どこの誰かは知らないけれど
2016/12/27(火) 21:51:00.69ID:cZWJEALp
連投君ワロスwwwwww

歳を取っているが異常に頭が悪く、アニメや特撮しか知らず
人に色々なアニメを見ろと言う割に、自分は映画やスポーツなどの話も出来ない
何故かジュウオウジャーアンチスレでガンダムUCのアニメを持ち上げていたが
UCの映像化されていない部分の話をしていない辺り、ラノベすら読めない可能性もあり

今まで言われて特に嫌だった言葉は「アニメばかり見てるとバカになる」「ラブプラスオタクみたいに二次元キャラと結婚しろ」「ここではリントの言葉で話せ」

現実とフィクションの区別がつかない

自分で決めたルールすら守らず、自分で相手に指摘した事と同じ事をしていた事もあり
常に言動が矛盾していて、自分の言葉に責任を持つ気がない

ちょっとでも気に入らない相手にはすぐに粘着し、特撮関係のオチスレにはほぼ全て書き込んでいる

自称リア充だが、その割に彼女などと遊びに行った様子もなく、クリスマスもいつも通り荒らし行為をしていた
彼女どころか友達すら存在しない可能性が高い

都合が悪いとすぐに逃げる上に文章力が奈落クラスで
大口を叩くが、自分が叩いた相手より数段劣る文章しか書けないため、実力と口先が伴わない

ある人物の名を語って、ホモ関係の書き込みをして稚拙な捏造をしていた事から
連投君本人にホモ疑惑あり

これで偉くライスピアンチを語れるね異常者がwwwwww
973どこの誰かは知らないけれど
2016/12/28(水) 00:37:19.00ID:Jg+kQbYI
連投君ワロスwwwwww

歳を取っているが異常に頭が悪く、アニメや特撮しか知らず
人に色々なアニメを見ろと言う割に、自分は映画やスポーツなどの話も出来ない
何故かジュウオウジャーアンチスレでガンダムUCのアニメを持ち上げていたが
UCの映像化されていない部分の話をしていない辺り、ラノベすら読めない可能性もあり

今まで言われて特に嫌だった言葉は「アニメばかり見てるとバカになる」「ラブプラスオタクみたいに二次元キャラと結婚しろ」「ここではリントの言葉で話せ」

現実とフィクションの区別がつかない

自分で決めたルールすら守らず、自分で相手に指摘した事と同じ事をしていた事もあり
常に言動が矛盾していて、自分の言葉に責任を持つ気がない

ちょっとでも気に入らない相手にはすぐに粘着し、特撮関係のオチスレにはほぼ全て書き込んでいる

自称リア充だが、その割に彼女などと遊びに行った様子もなく、クリスマスもいつも通り荒らし行為をしていた
彼女どころか友達すら存在しない可能性が高い

都合が悪いとすぐに逃げる上に文章力が奈落クラスで
大口を叩くが、自分が叩いた相手より数段劣る文章しか書けないため、実力と口先が伴わない

ある人物の名を語って、ホモ関係の書き込みをして稚拙な捏造をしていた事から
連投君本人にホモ疑惑あり

これで偉くライスピアンチを語れるね異常者がwwwwww
974どこの誰かは知らないけれど
2016/12/29(木) 16:26:32.80ID:nLQjFurV
連投君オチスレあんのに、一人で訳わからん事書いて連投してるお前の方が異常だわ。
975どこの誰かは知らないけれど
2016/12/29(木) 19:08:51.14ID:FNfk2vNp
義経ほどダブスタなキャラも珍しいね
「女を捨てた」ことを強調しながら一也を恨む理由は十分女
本郷に来てもらって胸を掴んで「お前は女だ!」と言うシーンがあったらよかった
976どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 02:26:04.23ID:7vIZeyET
そもそも
zxがバダンと戦う従来のシリーズみたいなノリでやればいいのにさあ
適当な性格の9人ライダーとか再生組織軍団とか風呂敷ひろげすぎ
つうか三影可愛そうだわ、もうただのオリキャラじゃねーか
977どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 13:20:35.19ID:q87jpYFO
>>976
俺はアマゾンをアニメやゲームによくある、野生児=純粋な子供みたいな性格キャラにしたのが嫌だ。
978どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 14:23:29.78ID:LguO/s1i
ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>

979どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 14:47:21.11ID:SotJFYn6
>>980
次スレ
980どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 15:11:27.46ID:tq9vTX76
板違いだし、次スレ要らんだろ
981どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 15:28:07.96ID:GOq/L5VP
この漫画で10号の評価上がるどころか、どんどん株下げてるな。再評価もないだろう。
982どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 15:43:27.62ID:GOq/L5VP
この漫画読んだらドラゴンボールやジョジョや北斗の拳が、いかに名作か分かる。
983どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 16:11:33.52ID:74+UjYN5
>>980
少年漫画板に立てるべきスレだよなぁ
984どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 17:20:07.70ID:5d+kWCqa
>>981
何年か前に菅田俊さんが再演してくれたことで大満足
985どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 18:18:04.41ID:+OYHh/uf
>>984
ご本人は「村雨としての出番が少なかったのが不満だったのでまたやりたい」とコメントしてた
986どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 19:14:18.01ID:GOq/L5VP
少年漫画版に立てても、信者が荒らしに来るからここになったって聞いたぜ。まあどこに立てても荒らしは来るだろう。
987どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 19:15:44.39ID:GOq/L5VP
2ちゃんねる以外の掲示板に立てるしか、方法ない。
988どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 19:43:07.89ID:5d+kWCqa
>>985
是非観たい!
菅田さんの原点に近いライダーをその後の代名詞となったVシネでやったりしたら胸熱
989どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 19:43:29.29ID:ZNnXB5rp
>>990
次スレ
990どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 19:50:02.32ID:GOq/L5VP
てか村枝って和月伸宏と性格似てるわ、こだわらなくていい部分にこだわる辺り似た者同士だ。
991どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 21:03:57.39ID:EAB7SoR9
次スレはワッチョイありで頼む
992どこの誰かは知らないけれど
2016/12/30(金) 21:32:14.30ID:7kNXJY5N
次スレはいらない
993どこの誰かは知らないけれど
2016/12/31(土) 08:12:49.84ID:Rpmo0gKo
もうすぐこのスレ終わるぜ。
994どこの誰かは知らないけれど
2016/12/31(土) 10:25:10.11ID:UCPggBjY
漫画がクソだってわかっただけだった。
もう語る必要もない。
995どこの誰かは知らないけれど
2016/12/31(土) 10:59:01.16ID:Rpmo0gKo
はっきり言って駄作だな、それにこんなもんコミカライズじゃないしすでに村枝は見放されてる。
996どこの誰かは知らないけれど
2016/12/31(土) 11:00:41.43ID:Rpmo0gKo
村枝もしょせん、一発屋か情けない。
997どこの誰かは知らないけれど
2016/12/31(土) 11:13:42.74ID:Rpmo0gKo
結論、暗くシリアスなリアル路線は万人受けしない。王道で熱い展開なら受ける、以上。
998どこの誰かは知らないけれど
2016/12/31(土) 11:32:38.17ID:UCPggBjY
うむ、そういうことだ。
999どこの誰かは知らないけれど
2016/12/31(土) 11:53:07.05ID:UCPggBjY
埋めよう。
1000どこの誰かは知らないけれど
2016/12/31(土) 11:53:30.93ID:UCPggBjY
終わり。
-curl
lud20250114140630ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1458386669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【無印も】仮面ライダーSPIRITSアンチスレ【新も】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
珈琲





a
`

o
設定



.
珈琲6

.
^
t
報告
愚痴
2
|
a
:
t



^
.
.
.
目薬
P

珈琲5
報告
珈琲3
てら
メモ

o
報告
宝亭

5
愚痴
はよ
17
vv



32
ars
mm
80
oo
大阪
埼玉
ars
遠野

なまら
21:35:23 up 22 days, 22:38, 2 users, load average: 9.82, 10.40, 10.36

in 0.052067995071411 sec @0.052067995071411@0b7 on 020511