◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

千葉工大、自分でデザインした打ち上げ花火の映像を触角で体験できる椅子を開発 [少考さん★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1666351235/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2022/10/21(金) 20:20:35.04ID:nZ+/88gB
千葉工大、自分でデザインした打ち上げ花火の映像を触角で体験できる椅子を開発 | TECH+
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221021-2486951/

2022/10/21 19:09
著者:小林行雄

千葉工業大学(皮膚せん断変形に基づく椅子型触覚提示装置(「TorsionCrowds(トーションクラウズ)」)の技術をもとに)は10月21日、展示用・椅子型触覚提示装置「Chainy(チェイニー)」を開発。同大東京スカイツリータウン キャンパス(スカイツリータウン8F)にて、巨大スクリーン展示「打ち上げ花火をデザインする」を体感して楽しむ触覚提示装置として、2022年10月22日~12月18日の土日祝日の間、期間限定で一般公開することを発表した。

Chainyは、東京大学(東大) 先端科学技術研究センターの稲見昌彦 教授が率いるJST ERATO 稲見自在化身体プロジェクトにて開発された皮膚せん断変形に基づく椅子型触覚提示装置(「TorsionCrowds(トーションクラウズ)」)の技術をもとに、千葉工大 未来ロボット技術研究センター(fuRo)の大和秀彰副所長らが開発したもの。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2名無しのひみつ
2022/10/21(金) 20:24:31.35ID:S3xCd+hr
触角かあ
3名無しのひみつ
2022/10/21(金) 20:40:25.45ID:yNaZkn+A
触覚やね、スレタイ
4名無しのひみつ
2022/10/21(金) 20:45:36.84ID:QSKyOdCQ
花火を見る虫さんの目に映る綺麗な花火
5名無しのひみつ
2022/10/21(金) 21:13:37.82ID:LDS6tsLU
元記事も触角かよw
6名無しのひみつ
2022/10/21(金) 21:20:38.35ID:qzO9GymO
文中にも触角ディスプレイという語が出てくるなw
頭にゴキブリ帽を被るみたいなのを想像しながら読んだぞ。
7名無しのひみつ
2022/10/21(金) 22:24:08.13ID:QSKyOdCQ
記事が直接改変かなんかされてるハッキング被害かなんかだとしたら余程下らねーユーモアの持ち主だろうな
8名無しのひみつ
2022/10/21(金) 22:49:04.85ID:d5Vb0zl3
座り心地悪そう
9名無しのひみつ
2022/10/21(金) 22:51:24.91ID:BVKOtEUE
but kickerのパクリか
10名無しのひみつ
2022/10/22(土) 08:18:35.46ID:2TBpzAm3
ナメック星人用かな?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212100910
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1666351235/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「千葉工大、自分でデザインした打ち上げ花火の映像を触角で体験できる椅子を開発 [少考さん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【技術】千葉工業大、バイクに変形するロボット開発 商用化も検討
【宇宙開発】千葉工大の学生製造の人工衛星、太陽「活発化」で燃え尽きる…「もう少し長く運用したかった」 [すらいむ★]
【メモ】ADHD用の学習机画像、ソワソワは隙間があるから、机と自分と椅子、全部ぴったりだと安定して勉強できる、パーテーション集中
NHK技研、特殊なメガネを用いずに視聴できる、FHD解像度相当の3次元映像を表示するシステム「アクティナビジョン」を開発
【宇宙開発】京大、世界初の木造人工衛星「LignoSat」打ち上げ [すらいむ★]
【研究】脳が「嗅覚をコード化」する仕組みをマウス実験で解明! 自分が感じるレモンの香りは人類共通の認識だった [しじみ★]
【宇宙開発】紫米は宇宙空間だと長期保存が可能! - 岡山大がISSでの実験で解明 [すらいむ★]
【宇宙開発】ISSに「粘菌」を打ち上げ 宇宙空間と地上で同時実験 [すらいむ★]
【宇宙開発】中国、国内最大級の固体燃料ロケットを初打ち上げ [すらいむ★]
【宇宙開発】民間初の月着陸計画「HAKUTO―R」、今年末に打ち上げへ [すらいむ★]
【宇宙開発】中国、目的不明の試験衛星を「長征2号D」ロケットで打ち上げ [すらいむ★]
【宇宙開発】アマゾン創業者ベゾス氏ら、宇宙飛行=民間打ち上げ、10分で帰還 [すらいむ★]
【宇宙開発】ロケットや人工衛星の打ち上げ申請、要件緩和へ検討開始…国際競争力を高める狙い [すらいむ★]
【宇宙開発】ispace ミッション2、15日に打ち上げ 日本の民間で初の月着陸をめざし再挑戦へ [すらいむ★]
【宇宙開発】H3ロケット、年度内打ち上げ目指す エンジン不具合の解決にめど JAXA [すらいむ★]
【宇宙開発】JAXA、観測ロケット「SS-520」11月3日に打ち上げ予定 電離層のカスプ領域を調査 [すらいむ★]
【宇宙開発】スペースX、スターリンク46機を打ち上げ 通常より高い軌道へ衛星を投入 [すらいむ★]
【宇宙開発】北海道大樹町のロケット打ち上げ場、次世代対応で開発加速 JAXAが100億円規模拠出 [すらいむ★]
【宇宙開発】NASA新型ロケット「SLS」打ち上げリハーサル再び中止 再開前に組立棟へ戻される予定 [すらいむ★]
【宇宙開発】TENGAとIST共同の「TENGAロケット」ついに完成 打ち上げ予定は今年夏 [すらいむ★]
【宇宙開発】JAXAが開発中の科学衛星・探査機のうち3機の打ち上げ時期が変更される [しじみ★]
【ロケット開発】神奈川大ロケット打ち上げ成功 高度更新まで65m、新記録おあずけ [すらいむ★]
【宇宙開発】韓国から宇宙への道開く - 「ヌリ号」ロケット打ち上げ成功、その意義と課題 [すらいむ★]
【宇宙開発】イプシロンロケット5号機の打ち上げ中止はコネクタの緩みが原因と特定 JAXA [すらいむ★]
【宇宙開発】日本から有人宇宙船の打ち上げ・着陸可能に? 政府、宇宙活動法改正議論へ [すらいむ★]
【宇宙開発】韓国、初の純国産ロケット打ち上げ 模擬衛星の軌道投入は失敗 「宇宙先進国」の仲間入りできず [すらいむ★]
【宇宙開発】ホリエモンロケットMOMO5号機の打ち上げは一旦白紙へ、再開の見通しは極めて不透明な状況に [しじみ★]
【宇宙開発】イプシロンS燃焼試験爆発 年度内の打ち上げは「不可能」燃焼ガスの漏れ確認 JAXA [すらいむ★]
【宇宙開発】プログレス補給船がISSに到着、打ち上げからドッキングまで3時間18分 ISSへの飛行時間の新記録 [しじみ★]
【ロケット開発】JAXAロケット実験場で爆発、「イプシロンS」地上燃焼試験…打ち上げ計画に影響も [oops★]
【宇宙開発】ロシア、5回のロケット打ち上げを相次いで実施 補給船「プログレス」や通信衛星など軌道へ投入 [すらいむ★]
【宇宙開発】中国、宇宙ステーション完成へ 実験施設打ち上げ成功 習氏3期目、「宇宙強国」誇示 [すらいむ★]
【海外】”大きな火の玉”捉えた複数の映像、隕石か。落下した場所の特定急ぐ。豪
リチウムイオンバッテリーの倍以上の性能で発火の危険性がない「全固体リチウムバッテリー」の開発に成功[08/17]
【宇宙開発】ブルーオリジンの巨大ロケット「ニューグレン」が発射台に設置–初の打ち上げに向け [すらいむ★] (34)
【蝶】チョウの羽ヒントに明るい窓?阪大チームがデザイン開発 「世界一美しい」ともいわれるモルフォチョウの発色の仕組みを応用 [すらいむ★]
【スキンパッチ】脂肪を溶かす貼り薬、米研究者らがマウス実験で開発 人間に応用可の期待[09/18]
【宇宙開発】 政府の情報収集衛星 打ち上げ[06/12]
【宇宙開発】スペースX、謎に包まれた米機密衛星「ズマ」打ち上げ
【宇宙開発】国連が初の無人宇宙船、打ち上げに「H3」候補
【宇宙開発】ロシア、一回のロケット打ち上げで衛星73基の軌道投入に成功
【宇宙開発】スペースX、再利用ロケット・宇宙船の打ち上げに初成功
【宇宙開発】中国が「人工月」打ち上げへ 街灯代わり、電気代節約に[10/19]
【宇宙開発】「ファルコン9」着陸失敗し海上落下 補給船は打ち上げ成功[12/06]
【宇宙開発】SpaceXがStarlink衛星3万台追加打ち上げの申請書を提出[10/17]
【ナゾロジー】米国の高校生が「脳波で操作できる義手」を開発! [すらいむ★]
【宇宙開発】〈続報〉世界最強の実用ロケット「ファルコンヘビー」、打ち上げ成功[02/07]
【宇宙開発】ホリエモンロケット3号、年内に打ち上げ 機体近く公表[03/19]
【宇宙開発】世界最小クラスのミニロケットSS-520-4号機 きょうの打ち上げ取りやめ[01/11]
【宇宙開発】ホリエモンロケットMOMO3号機、打ち上げ成功 民間単独で国内初[05/04]
【宇宙開発】〈続報〉「SS520」「電柱サイズ」の最小ロケット打ち上げ成功 衛星との通信確認[02/03]
【技術】Wi−Fi電波で発電できる! 東北大などが開発した素子がスゴイ [すらいむ★]
【宇宙開発】打ち上げ成功 準天頂衛星「みちびき2号機」を載せたH2Aロケット34号機 日本版GPSを構築
【宇宙開発】日本初の水星探査機、欧州機と一緒に打ち上げへ 構想21年、謎解明目指し7年の長旅[10/19]
超軽量でありながら約1000秒間も飛行できる小型ドローンをMITが開発、人工授粉に役立つ可能性も [すらいむ★]
【宇宙開発】「H3」ロケット、衛星電話サービス企業の英インマルサットから人工衛星打ち上げ受注[12/10]
【宇宙開発】台湾初の自主開発衛星「フォルモサット5号(FORMOSAT-5)」打ち上げ 米加州から、災害予測など強化
【ナゾロジー】600種類以上のタスクを実行できる人工知能を開発! 人間の「汎用性」に近づく研究 [すらいむ★]
【宇宙開発】補給船を積んだロケット「ファルコン9(Falcon 9)」 月面着陸などに使用の歴史的施設から打ち上げ成功/スペースX 
【オマエに限っては し・ご・とし・ろ】環境相Twitter民に加工映像でディスられる
とんねるずと久米宏は昔の懐かし映像にモザイクがかかる
【ゲーム】PS4『新サクラ大戦』「久保帯人」デザインキャラクター紹介映像公開 
【声優】2月開催の蒼井翔太さんのライブが映像化決定! ライブツアーの舞台裏ドキュメンタリーも収録
【速報】福島奥会津での雪下ろしがなんと27,000円 で体験できるぞ (1泊2日の場合は14,000円)
自分の生きる意味
04:21:04 up 39 days, 5:24, 0 users, load average: 8.93, 9.06, 8.32

in 0.092112064361572 sec @0.092112064361572@0b7 on 022118