◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

上杉謙信が長生きしていたら、織田信長を倒せたか? ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sengoku/1516064227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1人間七七四年2018/01/16(火) 09:57:07.46ID:79016TFA
天正6年(1578年)3月13日に死去した越後の英雄・上杉謙信。
2度上洛し、武田信玄や北条氏康・氏政らと戦い、織田信長とも戦った彼には天下への野望は無かったのか?

謙信が長生きしたらどうなっていたか、皆さんで語り合いましょう。
どんな天下を作り上げるかでも結構です。

なお、自論だけを押し付けたりする人の参加は禁止いたします。

2人間七七四年2018/01/16(火) 09:58:26.54ID:79016TFA
謙信が長生きしたら勝てたか。
死去の時点で越後・越中・能登・加賀北半分、上野東部、信濃の一部。
石高にすると200万石くらいかな?

3人間七七四年2018/01/16(火) 10:57:39.30ID:ymRVMpL7
【911】 NHKアナウンサー長谷川浩、自殺 <目玉のマーク> テロや災害に偽装した破壊工作 【311】
http://2chb.net/r/liveplus/1516006917/l50

4人間七七四年2018/01/16(火) 12:33:15.94ID:HmxYB4RF
「それでも上杉は動いた」

1576年、ついに上杉謙信は織田信長との戦いに乗り出しました
当時の信長は強大な力でその領土を飛躍的に拡大させていました
上杉軍が信長に行くつくには織田に味方する武将たちを一つ一つ倒していかなくてはなりません
その先では最大兵力10万とも言われる信長直属の精鋭たちが待ち構えているのです
上杉軍3万・・・ 時代の流れは信長に傾く中、勝負に出た上杉!

ターラララ ラー(ry

5人間七七四年2018/01/16(火) 13:04:55.67ID:rMKWLhsa
急逝直前の動員令は「先ず(今度こそ)北条を下して関東制覇。その後、織田と決戦」を意図していた説があるんだっけか?北条は仮にヤバくなったら、織田史実より早く織田に泣き付くかな?

6人間七七四年2018/01/16(火) 13:08:51.56ID:wWA44Nyr
もし、上杉謙信が死なずに関東出兵して関東制覇していたなら、兵力国力で織田信長に匹敵するな。

7人間七七四年2018/01/16(火) 13:34:00.56ID:oxIPB5db
でも北条が亡んだら、東関東諸将にしたら、織田と敵対する義理もないけどね。あのタイミングで謙信が関東出兵したら、勝頼はどうさたかな?

8人間七七四年2018/01/16(火) 13:50:18.21ID:gtnoP8fs
>>7
長篠前なら有能な家臣がいるし、まだ武田侮りがたしだから、北条について謙信を阻む選択肢があるけど、長篠後ではね。

長篠後の武田は、それまでほとんど勝利していた徳川単体にすら敗れるほど弱体化している。というか、当時は徳川の遠州攻めにかかりきりだから、謙信に手を出す余裕はない。

9人間七七四年2018/01/16(火) 15:26:22.87ID:L/2NjkuU
すげえクソスレ

10人間七七四年2018/01/16(火) 19:51:28.77ID:8IDxMie8
毎年北信濃で武田と関東で北条とどっちつかずで
二兎を追うものは一兎をも得ずを地でいってるよな、
あのまま長生きしても織田を倒しては無理だと思うわ

11人間七七四年2018/01/16(火) 20:11:40.41ID:5wpEAYXu
信長に手が届く前に信長は本能寺の変みたいな謀反で死にそう

12人間七七四年2018/01/16(火) 20:35:41.72ID:M7zPg1xv
謙信が生きてる間は光秀も裏切らなかったんじゃないかな
謙信が攻めてきたら怖いもん

13人間七七四年2018/01/16(火) 20:44:57.60ID:ZtVpeYAO
謙信存命で本能寺で信長が死んだら、謙信の天下決定やん。秀吉? 謙信相手に秀吉は無理だろ。

14人間七七四年2018/01/16(火) 21:33:03.30ID:tMCskzgo
冬になる度に振り出しに戻るで上がれない

15日本ユニシス大串宏通です。2018/01/16(火) 23:39:56.97ID:QS3MHsLN
日本ユニシス大串宏通です。

信長を倒せたと思います。
やはり戦歴が違うと思います。

16人間七七四年2018/01/17(水) 04:05:36.95ID:X46JflGp
義の武将、謙信の名声はすざましく北条討伐の際は10万の大軍を動かしました。(パレード的なものだったそうですが)
一方信長は謀反で滅んだことからもいって人望も無く、力と行動力のみで制圧してきましたから
謙信、信長全面対決となれば最終的に信長方の離反が酷いことになり、信長は自滅したことでしょう。

17人間七七四年2018/01/17(水) 04:14:31.09ID:X46JflGp
まず明智光秀は信長、謙信の対決の際は絶対に謙信方についたであろうことを考えると
信長が謙信に勝つという選択肢は無くなってしまいますね。

18人間七七四年2018/01/17(水) 11:17:46.68ID:Ub82SEy3
倒すのは無理だが信長の天下もないだろうな
御館の乱が起きないんだし

19人間七七四年2018/01/17(水) 12:05:32.89ID:P8rzHMnE
信長は配下の離反や謀反には事欠かず、さらには周辺からは包囲網を何回もかけられるアスペだから、手取川みたいな負け戦が何回か続けば時勢に敏感な配下に寝返られて一瞬で自滅しそうだわな。謙信がクソ気張りすぎたのが悔やまれる。

20人間七七四年2018/01/17(水) 12:24:54.80ID:yOF9Fmr/
謙信も国衆や関東諸将に離反されてるし、信長に叛いた浅井・別所・荒木・明智他も多少は勝算あってのこと。講談レベルの人格論より、国力と軍事的指揮力が決め手。

21人間七七四年2018/01/17(水) 15:13:18.21ID:hx6OUF01
仮に俺が、億り人だとするじゃん?
まだ週5で働いてる奴いんの?

https://peraichi.com/landing_pages/view/b4r32

22人間七七四年2018/01/17(水) 15:13:37.00ID:hx6OUF01
仮に俺が、億り人だとするじゃん?
まだ週5で働いてる奴いんの?

https://peraichi.com/landing_pages/view/b4r32

23人間七七四年2018/01/17(水) 15:20:14.15ID:ElHjDeh/
糖尿病の長患いやから長生き自体ありえんで
酒呑まん謙信とか有り得んし

24人間七七四年2018/01/17(水) 16:00:42.02ID:GzIMYuZS
別に謙信が慢性的に酒を呑んでいた記録はなく大酒呑みのイメージは後世作られたもの。北越軍記には酩酊するほど呑まないとすらある

25人間七七四年2018/01/17(水) 20:56:16.06ID:ElHjDeh/
糖尿と酩酊は関係無いんで

26人間七七四年2018/01/17(水) 22:23:43.22ID:GzIMYuZS
だから糖尿以前に酒呑みかは疑問だっての。
そもそも糖尿ってのも大酒呑みってイメージからの推測だろうに

27人間七七四年2018/01/17(水) 23:23:55.17ID:ZLXu94xu
そうだっけ? なんかの記録に残ってるんじゃないの?
塩分が高い梅干しを肴にして毎日大酒喰らうって

28人間七七四年2018/01/18(木) 11:41:35.49ID:ss3hPZPT
甲冑はメタボサイズなのに最晩年の常安寺所蔵、絹本着色上杉謙信並二臣像が
ガリガリだったのは決定打だと思うわ
どう見ても糖尿病末期の糖代謝異常です

29人間七七四年2018/01/18(木) 12:09:07.26ID:smaDNv2U
肖像画は宗心を名乗ってた若い頃のものって説もありまして。本郷和人とかは基本的信用ならんし

30人間七七四年2018/01/18(木) 16:51:44.34ID:ss3hPZPT
仮に 青年像とするならば二臣との明らかな年齢差表現をどう説明するのかと
まあ直江山城と鬼小島弥太郎(2代目?)との栃尾市教育委員会の自称は無視するとしてだ

31人間七七四年2018/01/18(木) 18:03:01.77ID:KL5hLwcE
甲冑はメタボサイズの甲冑なんてないし、あるならその甲冑の名称を具体的に頼むよ、調べられるで
二臣像がガリガリに見えるなんてのは個人の感想に過ぎないな
俺はガリガリなんて印象は全くないな

32人間七七四年2018/01/18(木) 19:25:50.93ID:smaDNv2U
明らかな年齢差表現とは一体?
肖像画についても乃至政彦氏は「華奢にも見えるが肩幅が広く首も太い。筋肉質だったのだろう」とも言ってるしなぁ。
つーか二臣が直江大和と鬼小島ってのも推測であって本当かは分からんのではないかしら

33人間七七四年2018/01/18(木) 21:46:39.51ID:zMi32rQS
本気で言ってる?
肌色といい姿勢、印の結び方
これらは明確に老成を顕わしたものでしょ
老荘青を描くことで単なる肖像画ではなく
仏教画の意味をも込めてる

そういう意味では二臣はイメージであって
具体的なモデルはいないという可能性は一考に値する

34人間七七四年2018/01/18(木) 22:00:25.47ID:smaDNv2U
肌色なんて肖像画は400年以上前の物なんだから多少は変化してるかもだし当時の絵師が明確に年齢の差違を肌色で表せたか分からんしそもそも謙信の肌色が分からん。
叔父さんでも肌色が白くてキレイな人、若者でも肌が黒く汚い人はいるし姿勢とかはともかく肌色は理由としては弱いかな

35人間七七四年2018/01/18(木) 22:01:13.17ID:zMi32rQS
肖像といえば林泉寺所蔵のはいいね
素晴らしい
写実性を重んじて一切の虚飾を廃してなお伝わる神性

36人間七七四年2018/01/19(金) 14:09:26.86ID:Aydsn8Vo
姿勢も20代も40代もそう変わらないと思うけどな。老成っても40そこらだし


lud20180120193739
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sengoku/1516064227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「上杉謙信が長生きしていたら、織田信長を倒せたか? ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
戦国武将総選挙の結果 1位織田信長 2位上杉謙信 3位伊達政宗 
安倍晋三氏「プーチン氏は戦国武将みたいな人。織田信長が生きていたら、ああいう感じなんじゃないかな」★2 [ボラえもん★]
【芸能】大河『武田信玄』名場面 上杉謙信との「一騎打ち」は史実か
【歴史】上杉謙信が武田信玄と戦った「川中島の戦い」めぐる新たな書状発見 5回目の戦いの3年後に謙信が出したもの 新潟
上杉謙信、やっぱり女の子だった(50年ぶり6回目)。敵に塩を送る は嘘!武田信玄とも別に仲良くもないし塩を送った記録も無。よって女の子
【平塚・自宅に両親の首絞め遺体】50歳ナルシスト息子「私は織田信長の生き写し」SNSで発信していた妄言と両親への恨み節 神奈川 [ぐれ★]
武田信玄「あっ😲上杉謙信から塩の恵みだ。ありがちぇ〜👶」
上杉謙信には女性説がある。根拠は女性とセックスしたことがないこと、よく尻から血を流していたこと(生理?)
【武将の嗜み】 織田信長、鷹の餌として猫を与えていた。豊臣秀吉は、猫の皮を剥いで槍の鞘にした。
【歴史】織田信長と豊臣秀吉、猫をいじめていた 「ペットの鷹に、エサとして猫を与えていた」「奈良中の猫の皮を剥いで槍の鞘に」
【歴史】織田信長と豊臣秀吉、猫をいじめていた 「ペットの鷹に、エサとして猫を与えていた」「奈良中の猫の皮を剥いで槍の鞘に」★2
上杉謙信が川中島の戦いで圧倒的だった軍事的理由
織田信長ってどうして強かったの?
織田信長が殺されずに天下統一してたらどうなったの?
【歴史】 織田信長の父・信秀が三河の岡崎を支配していた 中京大教授が新説 [読売新聞]
【歴史】 織田信長の父・信秀が三河の岡崎を支配していた 中京大教授が新説 [読売新聞]
【歴史】「義の人」として知られる上杉謙信 敵に塩を送った史料なし 
上杉謙信女の子説の根拠「よく尻から血が出ていた」「1度も女とセックスしたことが無かった」
【急募】織田信長の倒し方
上杉謙信女の子説の根拠「男性としか性交しなかったから」
織田信長と豊臣秀吉、猫をいじめていた
織田信長って実際のところどんな性格をしてたんだろうな
山上容疑者を否定してる奴って織田信長も否定するの?人殺しまくってるけど?
石破「安倍首相は織田信長だ!。これでいくと定められて、もう、とにかく突破していく。1つ1つ難題を乗り越えてる」
京の料理人が織田信長に京風の料理出して「まずい」言われて田舎料理だしたら「うまい」と食ったとか
織田信長に仕えたという記録が残る、黒人の武士「弥助(やすけ)」を描いたハリウッド映画が話題に。
「江戸時代、網タイツもストッキングもあった」 記録の上では日本で初めて履いたのは水戸光圀。伝承では織田信長も
☆上杉謙信が生涯不犯を貫いた理由☆
織田信長の子孫が織田信成ってほんとなん?
明智光秀ってなんで織田信長を裏切ったの?
織田信長と真田幸村はどっちが格好いい?
織田信長が鉄砲使いだしたのって長篠の戦いじゃないよね?
織田信長(天魔王)vs小田氏治(不死鳥)どっちが最強?
【画像】ヨーロッパ人が描いた織田信長が別人過ぎるwww誰だよこれ
織田信長がうつけ者と言われていたのは内部のスパイを欺くための演技だったらしい
織田信長がうつけ者と言われていたのは内部のスパイを欺くための演技だったらしい
上杉謙信女性説
【安倍悲報】岸田文雄「僕は徳川家康が好き。若い頃、織田信長や豊臣秀吉に虐められたけど天下を取ったから」
【岡山】上杉謙信愛刀「無銘一文字」、公費投入撤回へ 議会に伝達
【悲報】 FGOさん、またまた偉人を女体化!今度のターゲットは上杉謙信(長尾景虎)
上杉謙信、女の子だった説(49年ぶり3回目)。 上杉謙信はどんなに戦に忙しくても1ヶ月に一度お腹が痛くなって休んだという。 あっ…()
織田信長が憎くて夜も眠れない…
織田信長の正室と側室について語るスレ
セメントの鬼・織田信長と、その家臣団
【滝川一益】織田信長の家来を語るスレ【柴田勝家】
【Twitch】織田信長様謁見スレ 6城目【LoL】
【石破氏】安倍首相の手法を『織田信長』にたとえて評価
日本人なら知っておくべき、織田信長とヒトラーの共通点
名古屋で金ピカの織田信長像が破壊される 明智光秀の仕業か
【パジャマ】織田信長様謁見スレ 8城目【大好きクンクン】
織田信長は実は優しい性格で誰からも慕われる人だったことが最新の研究で判明
【映画】『ブラックパンサー』チャドウィック・ボーズマン、織田信長に仕えた黒人侍の弥助演じる
織田信長。窓際社員3割。窓際社員が異常に多いホワイト企業だった。これほどノルマがヌルイ戦国武将はいないと最新研究
【戦国】 濃姫って織田信長に嫁いで以降、記録が無くなるけどどうなったの?政略結婚した嫁って、実家や後ろ盾が無くなったらどうなるの
上杉謙信VS伊達政宗
■上杉謙信女性説5■
上杉謙信(長尾景虎)に天下統一が出来るの?
大阪冬の陣で秀頼が上杉謙信なみの勇将だったら
【漫画】 上杉謙信がニート姫な4コマ「軍神ちゃんとよばないで」第7巻 [朝一から閉店までφ★]
Super織田信長の一日
戦国時代の中心は織田信長
織田信長は過大評価されすぎ 13
織田信長は過大評価されすぎ part6
織田信長キチガイすぎワロタwww
織田信長なんて現代なら即刑務所行きだろ
16:43:34 up 33 days, 17:47, 2 users, load average: 8.58, 23.42, 34.43

in 0.0063071250915527 sec @0.0063071250915527@0b7 on 021606