◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
宇宙戦隊キュウレンジャー ネタバレスレ part14 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>78枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1494616833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここは2017年の新戦隊「宇宙戦隊キュウレンジャー」の諸々を予想しつつ、ネタバレソースを待つスレです
キュウレンジャーに関係の無い些末な言葉の揚げ足取りはスルー厳守でお願いします
有意義な議論をしてスレを有効活用してください
原則として950を取った人が次スレを立ててください
950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください
950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします
ワッチョイ等の有無は立てる人の裁量にお任せします
その有無が気に入らないなどの理由で別スレを立て直すのは乱立の荒らし行為になりますのでお控えください
ネタ・妄想・羅列・提案・希望の垂れ流し(特に男女構成・色構成)はスレ違いです
※妄想の定義:予想内容がモチーフや作風にとどまらず、端から見たら自己満足なだけの書き込み
最近の流行や過去の流れなど、客観性の高い根拠が明示できるものが良い予想のようです
ソースがないものはネタバレとは言えません
ガセバレ荒らしが喜ぶだけなので、ソースなしの書き込みに反応しないようにお願いします
また、信じない人がいるからといって文句を言わないでください
トリップがあれば次回以降のソースになります
○テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/kyuranger/ ○東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/kyuranger/ ○前スレ
宇宙戦隊キュウレンジャー ネタバレスレ part13 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1490720064/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
映画エキストラで宇宙プロレスの撮影
リングスターさん活躍出来るか…?
前スレがまだ埋まっていません
前スレを1000まで使ってからここを使い始めてください
○前スレ
宇宙戦隊キュウレンジャー ネタバレスレ part13 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1490720064/ そういえばキュウレンジャーの構成パターンは公式設定で1680種類ってあるけど
あれは初期の8機のボイジャーに限定した話(8*7*6*5)であって
コグマオオグマも追加した現状だと
9*8*7*6で3024通り可能か
前スレ見たけど映画のって巨大彗星なんだ。ゴールデンウィークに行ったエキストラの撮影ではデススターみたいなのイメージしてって言われて、仮称がゲーススターだったけどな
たかとらのひとまだアフレコしてるんだな
画面がオリオン号内部だけど
>>31 某ビルでやってたやつ?
あれどこからエキストラ募集してた?
撮影が6週くらい先行、アフレコはそれよりちょっと遅れて4週くらいでしょ
スコルピオとの決着がホウオウ登場直前までずれ込むとすると、
オリオン号内部に乗り込んでくる展開とか考えられるんじゃない
スコルピオは髪型変えてるけどスティンガーはスコルピオの話は長くなるとか言ってる
ということはスコルピオ怪人体の出番が多くなると考えるのが自然
久保田さんコードネームミラージュに出てるみたいだから
髪型はそっち優先だろうね
>>35 某ビル?
まぁあの辺りは特撮の撮影でよく使われるけど、
屋外でやってたし主に道路がメインだったよ。
すっかり忘れてたけど、太陽/月のパワーアップあったんだよな
>>46 あー、そういやあったな。そろそろだっけか?
>22時間労働
ジャークマターがシャチークマターを雇ったのか
サンクス
荒川回は前からよく言われてるスペスクコラボが実現するのかね?
>>48 スコルピオ兄さんもう来週で退場確定?
翌週すでに別の話やるとは
>>52 というか他のスーパー戦隊何してるってなっちゃう
宇宙警察は最初から存在しないか、ジャークマターの活動に見て見ぬふりだと思う。
そしてドンアルマゲが倒された後、残ってたダイカーンやインダベーを一斉に逮捕して
おいしいところだけもっていくんじゃなイカ?
>というか他のスーパー戦隊何してるってなっちゃう
ぶっちゃけた話、現状他の戦隊の影も形もないのにやたらと同一世界にしたがってる奴らって
これが言いたいだけなんちゃうかと
>>59 同一世界になったらというか
もしスペスクコラボを本当にやることになったら
そういうツッコミを受けるだろうって話だろ
今ですらまったく実感がない未来設定をさらに崩壊させる?
次回予告でマーダッコがラッキー達と戦ってたし
スコルピオはスティンガーたちの目の前でマーダッコを倒して惑わしつつ
マーダッコをラッキー達の所に送り込んでその場で復活させ迎え撃たせる作戦かな
>>59 まあでももしvsジュウオウやるならどう繋げてくるかな、とは気になってる
vsだからどうとでもなりそうだが
ジャークマターはあれでも一応政府なんだし、仮に警察組織があるなら捕まるのは反逆軍であるリベリオン側だろ
他の戦隊なんて存在しないし、存在するときはそういうパラレルワールド、でいいんじゃないの
なんで全部繋げたがるかね
噂だけどPが「子供が鬱になるような終盤が出来上がった」と言ってるらしいが本当なのかな
ドン・アルマゲ「私はお前の父だ」
ラッキー「ノォーーーーー!」
とかか
東映公式の次回予告の望月Pの書いたことを言ってるんでしょ
http://www.toei.co.jp/tv/kyuranger/story/1209791_2686.html >本エピソードは、ラッキーたちのアルゴ船復活を物語の本筋とするならば、いわばサブストーリーにあたる部分になりますが、がっつり逆転させてメインに持ってきた、ある意味異色なストーリーかと思います。
>これは壮大な予告になりますが、物語のラストには、今世紀最大級の衝撃が待っています。
>ちょっと予想だにしない出来事を投下しています。子供たちがちょっとマイナス感情に支配されそうになっていたら、周囲にいる大人の皆さん、ご兄弟、みんなで子供たちを励ましてあげてくださいね(笑)
大人数でわちゃわちゃを売りにしてきた〜とかあるから数人死ぬ可能性もなくはないかな
ジャークマターと言う組織の実体は存在しないとか
ヒーロービジョンって雑誌読んだら3月末の取材でサソリがこれから15話を撮ると言っていた
今まだ1人撮影ならサソリは7月まで単独行動って事だろうか
今世紀最大って言ってもね…
いきなりレッド交代して立場が逆転した殿様や、
世界を守るためとは言え
色んなものを失った挙句、最後には仲間まで失った人造人間等の
壮絶な先輩の事を思えばガキでさえそう簡単には驚かないだろうよ。
誰かが死ぬ、とかより、12人が分裂しちゃうのかしら
今世紀云うても、まだ17年だし、あくまで「今世紀最大級」だしね。
殿さまが家臣に礼儀正しく座って土下座?して謝り
姫に仕えるように忠告する所以上にショッキングなシーンは無いと思う
アバレでキラーの策略で爆竜闇落ちとかアバレモードキラーにトリノイド惨殺みたいなことでは?
子供がショックと言えば近年じゃゴーバスの陣さんも
なかなかな物件だったらしいけど
大きなお友達なら数々の鬱展開は予想来るから
「○○と同じパターンキタ〜あの頃のトラウマが…」なんて騒げるけれど
それがリアタイ年齢で来る子はそれはキツいわ
なんかキュウレンジャーそのもののラストのことだと勘違いしてるのが数人いる
>>79 キバレンジャーの、という意味ではそうかもしれん
ホシミナトの松本寛也さんがホウオウソルジャーで確定って
某所で見たけどバレ来てる?
冷静に考えて欲しい
全身金塗りで頭に触角とアフロ付いてる人が
果たして格好良く変身できるのだろうか
多分デマだろうけど本当だったらまたかよって感じなんだが
何回変身すれば気が済むんだって思うわ
マジンに乗らないといけないから、人数は減らないでしょ
最近の戦隊じゃよほどの不祥事でもない限り役者交代ってのも考え難いよな
各事務所が30分一年間の枠を狙って役者を送り込んで来るワケだし
そういえば時期的にそろそろSUNのシシレッドとMOONのシシレッドの特写が流出する頃かな
次のてれびくん辺りに載るか?
大人数でわちゃわちゃ、のイメージがガラッと変わるってことは
何らかの理由でメンバーが宇宙にバラバラにされて
孤軍奮闘する展開になるってことじゃない?FF6の世界崩壊直後みたいに
キュータマジンで12人合体が約束されてるのに数人犠牲とかは考えづらいでしょ
>>92 それがショックな展開だったらまさに今のリアタイ年齢の
親世代のトラウマピンポイントになるのか
子どものほうがここのキッズどもより大人なんだよなぁ
>>98 あれサイボーグで元々全員生身の人間だからな
改造人間だ
ショックな展開ならやっぱり幼稚園の頃見たイエローフォーが死んじゃう回だな
子供心にスーツ姿で採石場で葬られるのには違和感ありまくりで???だった
そして数年後に大人の事情を知った時も更なる衝撃だったが まああれも前世紀の話か
影武者はショッキングだけど姫はあくまで正規のレッドで人格者だから
正義が悪に負けたわけじゃないし欝にはなるかもしれないけど
マイナス方向って言い方はしない気がするんだよね
>>73 本人です。
上は一応、ゴーバスのつもりで書いたのだがちょっと違うよね。
表現がややこしいんだよな…改造でもないし…
かと言って普通の人間でもないし、特に陣さんとか…
>>88 その辺に関しては非人間は便利なんだよな。
正直、スーツ戦士の利点はそこにある。
事務所に気を使わなくていいから
それなりに、自由ではある。
>>86 何回変身すれば気が済むんだって、別に役者本人のせいじゃないでしょ
オファーがあったのを受けてるだけだから
それにガセじゃなかったとしてもまだ3回目だし
ふと思ったが、スーツキャラやスティンガーの尻尾部分なら
攻撃で派手に壊されたり切断されたりする絵面も作れなくはないよな(見たいとは言っていない)
流石にそういう方向でえぐい事はしないか
>>105 中の人とガワはそうかもしれんが
声の人とその事務所はそうもいかん
それでも退場が決まっていれば事前に関係者には周知されているだろうけど
>>108 そりゃ、身内では決まってて相手方に告知もしてるだろうよ。
今の特撮は新人役者が一年間のレギュラーを持つ事で、
顔を売り出したり色んな事が経験できる登竜門的扱いになって来ている。
嘗てに比べてもう、出演意図が変わってきているから、
そう簡単には辞められないと言う意味だ。
その点、声優は余程な新人じゃない限りその辺の心配もないから変更しやすい。
>>107 最新の航海日誌によるとあの尻尾結構折れたりしやすいらしいな
スティンガーが前転しただけでボキッといったとかカジキが
暴露してたw
>>82 コグマスカイブルーもいるしなー
「僕の手を握ってドキドキしたかい?」
>>107 マーダッコや前作のバングレイは、普通に腕を切断されててビビった
>>86 流石に同じ戦隊で違う戦士に3回変身した役者さんはいないし
いくら松本さんでももう1回はないと思うぞ
スーパー戦隊に限定すれば確かにそうだが東映ヒーローまで広げると3役くらいの変身なんかゴロゴロいるぞ
大葉健二なんかうち1つは戦隊外だがそれでも戦隊とVSやって3役並んで変身までやってるしな
松本寛也さんは特オタに大人気だから問題ないむしろ歓迎される
いっそライダーにも変身して欲しい
そもそもキュウレンジャーの出演者で松本さんより人気なの声優さん以外居ないっしょ
>>117 いやそれは知ってるけどライダー宇宙刑事込みならともかく
流石に戦隊限定でそれはしつこすぎるからもう卒業でいいよ
それだったら全く新しい俳優さんの方がいい
>>119 殆ど出番ない番外戦士的なのならともかく
レギュラーポジションとかなら猶更ね
ここまでの大所帯で2人だけなのはちょっと寂しいからもう一人くらい女性メンバー欲しいと思ったけど、もう12人目がどんなのか決まってるから無理かな
個人的には2人目のレッドよりホワイトとか埋めて欲しかったけど
まあ味方陣営にもう一人くらい年上の役者さん欲しいのが本音だから30代前半くらいの俳優であってほしいなホウオウ
ホシミナトでもスコルピオでもない新キャラで
>>123 姫シンケンレッドの例もあるけど、男の子向けの番組で
単独の追加戦士でそれは難しそうだ
赤じゃないけどデカブライト・スワンって例もあるし
星座は半分以上残ってるんだからくの一組みたいなの出したっていいはず
>>124 もしその2人のうちどちらかだったらアンチになる勢いだなw
松本が出た作品のオタでない人にはまたかよって人も結構いるよ
陣さんまではともかく
マジもゴーバスもそれなりに好きだけど割と松本にはまたかよって思ってるよ
演技上手ければ何度でも大歓迎だけど正直微妙だし、特に容姿が良いわけでもアクションが凄い訳でもない
全然アンチじゃないけどホシミナトには最後まで箸休めの隠しキャラでいてほしい
ホウオウは全体的にデザインメカメカしかったり
装備品が伝説の○○扱い(リベリオン製じゃなくて古代の遺物か何か?)だったりするのが気になる
「スーパー戦隊レジェンドウォーズ‏」だとキュウレンのカテゴリは超ブンメイだし、
ズバーンみたいな古代文明の遺産的存在が変身するとかでも面白そう
ここまで声優の顔出しが意外に少ないのが不安要素でもある
旅芸人は関所を通りやすかったのでスパイが身を隠すのに利用してたという話があるが、
ホシミナトが関わってくるとしたらそれくらいじゃないかねえ。
20世紀少年の春波夫みたいなもんか
実はリベリオンの一員とか
ゴーストに御成役で出てた柳さんにヒーロー役で出てほしい
「拙僧がホウオウソルジャーですぞ!ラッキー殿のお力になり申す!!」
...悪くないかも
>>131 キュータマの外枠みたいなマスクなんだよね
むしろ文明的なリベリオンの人が遺産アイテムで変身するんじゃないか?
遺産アイテムかぁ……既存・追加のメンバー間で変身システムや文明が異質な戦隊ってギンガマンくらいだから
案外、ツエーダーやブラスターを開発する際に参考にされた超文明の遺産とかだったり?
スーツやブラスター、キューザウェポンはキュータマの力を解析して作り上げたものなんだろうけど、
ボイジャーはオーバーテクノロジーのように登場するよな
まあいちいち突っ込むべきではないんだけどw
戦死して欲しいのは事実だよ?だって、おいしいじゃん色んな意味で。
今の色々やりにくいご時世でジャリ番扱いされている戦隊で
復活しない完全な死亡キャラを出したら一般的にも程度話題になり
戦隊に興味を持つ人が増える切っ掛けもなるし、子どもには命の尊さと
命を懸けても守るものがあると言うのを教えられる。
話的にも代替わりは最強のイベント、ある意味新戦士より熱い展開になる。
人間じゃないならショックも緩和されるだろう今年は正に大チャンスだ。
今回でもメインの実の兄つまりスコルピオが死ぬのは確定だから
さらに仲間も死ぬとくどくね?
非人間、ロボットがいる今年しかできない大イベントだと思うよ。
>>148 キュータマのそのスコルピオにやられるんだよ、そして弔い合戦、
子役が居ない今ならこの合戦に参加させなくていいから苦情も少なそう。
>>144 >>146 キュータマ人工的に作ったりスキルキュータマで(無理矢理)変身するシステム開発したり
リベリオンって結構研究進めてるよね
研究始めたきっかけがキュータマなのか別の物だったのかはまだ分からんが
キュウレンジャーの伝説がただの御伽噺じゃないと裏付ける何かだったのかな、とは思う
未来なんだからもっと技術進んでるところを見せて欲しい
ジャークマターが支配の為に技術レベル抑制してるだろうとはいえ
スコルピオのマスク下の顔よ…
物語のラストに誰か死ぬかと思ってたら早速チャンプ壊されたか
1ヶ月は修理で出てこないかな
放映中にVシネ出るのすげー久々な気がする
本編スピンオフに限ればゴーゴーファイブ以来か
あれウシカイキュータマはまだ使わないのかね
復活後?
チャンプ真っ二つでワロタ
ここまで派手に壊されると、修理するために実は博士は殺されてなかったって展開もありそうな気がする
キュウレンジャーはおバカ戦隊だから殉職者は出ない
そう思ってた時期が俺にも
女装したりバイクにされたりするガルの扱い
ホウオウソルジャーの登場はチャンプ修理してスコルピオ撃破後かな
ゲースインダベーとジャイドスのオカルトモチーフなんだろこれ
てかチャンプの修理スペーススクワッド回までに間に合わない感じ?
ウヴァさん思いだすな
敵の独立部隊が出てくると、ある意味正義の戦隊vs悪の戦隊の図式か
>>174 トケイキュータマで過去に戻って生きてる博士に直してもらう…とかいう展開かもね
そして映画までにはブラックもスカイブルーも復帰か
なんか大して何もしてないのに急にフラグ立てて死ぬのは
オウシボイジャーがケルベリオスの右足だから映画までに復活は濃厚だな
あくまでカタログでの話ではあるけど
コラボ回がラッキーとナーガなのはデカレッドとギャバンの色だからか
月でオオカミがパワーアップは分かるが
太陽で天秤というのはどういう理屈か
黄道十二星座?
もしかして新しく仲間加入した分だけ脱退させて最終的に9人になってしまうとかそういう展開なのか?
>>186 金色が光ってビッカビカという以外に対した理由はないんじゃないか
>>190 映画で復活してるし修理もしてるし有り得ない
まあ所詮機械だから死んでも治せばいい
今後も壁になってもらおう
スペーススクワッド共演回は「別次元の地球で二大ヒーローと出会った」って書いてあるな
>>165 そうでもしないと「お前ら何してるんだよ」ってなるし
チョウコクグとかギョシャとかポンプとか
どんどんマイナーな星座を消化していくな
エグゼイドのコラボもそうだけど、キュウレン側は一応「地球が支配された」って設定のために
歴代戦士と地続きの世界観にはしない方針なんだな。
ジュウオウとのVSもこの路線だろうな。
>>167 帰ってきただと今より更に未来になっちゃうから
いっそエピソードオブ0みたいにするのかな
チャンプはロボだから下半身ぶっ飛んでても動けないだけで普通に喋りそう
>>207 エピソード0といういと、クマ司令時代のリベリオン結成編とか
チャンプハミィスパーダのキュウレンジャー覚醒編とか。
あるいは別次元に行っちゃえば他戦隊とコラボ可能って事だから
別次元に行ってゴーカイジャーやメガレンジャー等の宇宙系戦隊とコラボでもするか
ぶっ壊れたチャンプは彫刻具で作ったダミーという可能性(カラフルコマーシャル感)
おそらくだけどゴーストのvシネの枠が空いてたからじないのかな
最近のライダーは2本vシネやってるのにゴーストは1本だけだし
ただ6月はゴルフで1週空くからなぁ・・・
(しかも9時までゴルフという拷問?編成らしい)
ラプターもアラレちゃんみたいに首だけモードにされちゃうかもしれんな
>>210 キューレンvsカーレンvsアキバレとか?
敵のゲスインダベーのネーミングセンスにじわじわくる
過去じゃなくて別次元なのはちょっと気になるな
キュウレンVSジュウオウと新戦隊VSキュウレンだとどうなるだろうか
もしこれで「ロボなので修理しました!以前の記憶もあります!元通りです!」ってやられたら、死生観的に子供の教育に良くない気がする
とか思ったけどガオレンジャーという最凶の前例があるんだよな
そりゃロボと人の違いすら教えられない出来損ないの親を抱えてしまった不幸なご家庭に限ってはそうなんだろうな
ガオレンジャーをご都合主義だと言う奴に限ってギンガマンを忘れてる
>>203 マイナー星座の使い方には毎度毎度感心するわ。
アルゴ座やケルベロス座まで引っ張り出してきたのもビックリだったが。
ポンプ座なんてどう使うんだと思ったらスピードアップ用アイテムかw
ラッキーとナーガだけだと思ったら、他のメンバーも行くのか
ロジャーは論外について何か触れるかな
スペーススクワッド公式ツイッターでキュウレンコラボ回の情報解禁になってる
来月11日放送だ
>>206 春映画ではジュウオウジャーと同一世界にいなかった?
ジュウオウジャーとキュウレンジャーが混ざった世界ってカオスだなーって思ってたけど
>>238 スペーススクワッドコラボ回と同様に、
実はキュウレン世界線からジュウオウ世界線へやってきていたって可能性もなくはない
ゴーカイみたくどっかで裏話出てこない限りわかんないけども
>>240 シンケンvsゴセイの場面にゴーカイが居た事の話じゃね?
トリンの羽根ちぎりといい今回のチャンプといいやっぱ見た目が人外だと規制が緩くなるのかね
・ジューランドと一体化して、文化が大きく変わった地球
・本編開始時点で、既に完全に制圧されてしまったチキュウ
かつてここまでVSシリーズがやりにくい設定があっただろうか...と思ったけど、ゴーバスvsゴーカイも敢えて設定無視してたな
人外だから便利にイジメ描写できるってのも考えもんだがなー
怪獣や怪人が爆発四散や真っ二つなんて数十年前からやってるのに今更
子供にとって怪人とヒーローは違うでしょ
大人は知らん
夏は暑いだろうからねぇアレ…
復活は秋以降かもなw
あ、バランスも司令もいるか
むしろ敵こそ突き刺したり等の描写も流血もなくやられる時は一切残骸が飛び散らないで規制されまくりな気がする
せっかくなのにキュウレンとデカレン、ギャバンの揃い踏みはやらないのか
19人は多すぎるか
>>251 マーダッコや去年のバングレイなんかも片手欠損だけですんでるのに
総司令はどてっ腹ぶち抜くしチャンプはアレだし
確かにヒーロー側の方がハードだな
マーダッコの性格がまたしても変わったけど、今後女性カローやダイカーン出す時キャラ付けに苦労したりしないかな
少なくとも
・荒っぽくて口の悪い女軍人
・淑やかな令嬢
・何かエロいってかニチアサに流して大丈夫かコレ
は消化しちゃったし
ラシンバンキュータマ奪うなんて重要な役割負わされたタコちゃんはコラボ回でバイバイだろうか
>>243 昔はボウケンシルバーが石になったりゴーオンレッドが銅像?になってしまったりとかあったな
>>246 今と昔じゃ規制が違うのにそこは緩いんだなって話しだろ
次郎さん一時離脱でなんか他に入ったりするのだろうか?
>>264 30年近く経って、グリーンヅゥーがその件に触れるとは思わなかったわ
また何か深く考えたくない内容のコメントでさw
刑事世界に置いてきたらタコ死ななくても退場させられるな
>>265 巨大ロボット増えたからね(通常時でも兼役)
>>268 そうだったの!?
ベテランのスーアク多いけど大変だな
サソリ→護送で離脱
オウシ→損傷で離脱
コグマ→訓練で離脱
ちょうどボイジャー8体だから変則リュウテイキュウレンオー
とかにはさすがにならないか
>>271 新キャストで年齢高めを希望してたから良かったじゃん
>>269 確か司令に入ってる日下さんもロボ担当のはず
あの手の着ぐるみは本当重いからお二人位の体格がないと難しいみたい
若手の人も着られる位に育っているかはわからないけど
応援したいところだね
2人目の幹部との本格的な対決になろうという時にまたコラボ?
ただでさえ11人(3人離脱しても8人)も居るのに尺無駄遣いしてる暇あるのか?
>>273 187cmの藤田洋平さんが若手のロボや大柄キャラ担当でもある
>>274 放送開始前から予想できたコラボだったし
スペーススクワッドコラボしても肝心の上映館少なすぎるし興味持って見に行くキッズがどれぐらいいるやら
今スティンガーの人のTwitterで告知があったけど
10月25日のVシネがスティンガーのスピンオフという話だ
スティンガーってそんな人気あったのか
まあナンバー2ポジションだしスピンオフやるなら適任か
しかし先週兄貴に余計なことベラベラ喋って好感度下がった
一応、画像
最近は坂本監督忙しいな
Vシネやる分には何かしらのライダーで言う新フォームや新ライダーみたいなのを出すだろうな
解析にあったダークキュータマとか使わないかな
すげえ優遇されてんな
よっぽど岸を売れさせたいんだろうな
今週横から見たスティンガーのアゴがヤバいことになってたけどVシネいける?
正直言うと蠍だからもっとシャープで鋭い顔立ちの人や色気のある人にスティンガーやってもらいたかった
あと男であの鼻はきつい
岸くんは雰囲気イケメンで顔は洲岐くんのが整ってる
>>283 イッカクジュウキュータマが初回生産限定だって
岸が最近やたらひとりでの撮影多かったのはこのためか
>>280 散々探し回った実の兄貴がまさかガチで屑だとは思わなかっただろうから許してやれよ
Vシネにはサソリオレンジだけ登場するってことかな?戦隊で特定メンバーのスピンオフなんて初めてだからどうなるか皆目検討がつかない、イッカクジュウキュータマ使って新フォームになるのかな?
>>289 流石の坂本監督でもジードのメイン監督やってるこの時期には撮れんでしょ
撮影自体は割と前じゃないの
>>281 脚本下山かぁ…さすがにくだらないギャグは入れないだろうけど毛利に書いてほしかったなぁ
エグゼイド以降の傾向なのだろうけど、
本編放送中にもネットムービーやVシネでスピンオフを挟むのが今後恒例化してきそう
そらゃ少子化でお客のガキが減ってるんだから一人頭から絞れるだけ絞らなきゃ商売やっていけんわ
広くに少なく買わせる時代はとっくに終わった
小太郎が今の時期撮影離脱してるのは学業優先なんだろうが
スティンガーが離脱気味なのはこれ撮ってたからなんだな
スティンガーは本編で充分尺を取ってると思うんだが更にやるのか
一番人気なんだろうな
スティンガー外伝か10月までに視たくなるかな
どんなストーリーがあっても結局は今週のお人好し野郎だもんな
公式でもキーマンとして扱ってるし
ユニクロのコラボTシャツも赤とペアで商品化されてるし
スコルピオというか久保田悠来さんがいれば売れるからな外伝
人間だった頃のスコルピオ兄貴出るかな
兄貴が出た坂本監督のアクション映画かっこよかったからまたアクション見たい
監督のお気に入りイエローバスターの中の人もゲストで出るかな尻尾生やして
>>304 鎧武もそうだったしここ最近のスピンオフスターターだな久保田さん
スティンガーの過去編なら、初めてキュウレンジャーになる時のエピソードで、司令くらいは出てくる?とかそんな
あの手の「一見クールでツンツンしてるように見えるけど、実は優しくてお人好し」のキャラは
女性にすげーモテるからな
女性受け狙うならここは公式で出しちゃいけない部分なのに分かってない
好きに妄想する余地がなくなる
それより金銀の出会い辺りにやり過ぎない程度の情報与える方が女性受けする
コアな女性じゃなくお母さん層狙うなら若手男子満遍なく出すべきだし
スピンオフは今の新規ファンより元々の兄弟役者ファンを当て込んでいる感じがする
橙は女性より小さな男の子に人気らしくて夏のなりきりパジャマも出た
大抵赤は残っていて橙は在庫薄
子どもはスピンオフDVDより玩具欲しいから橙強化して人形と武器売ればいい
エグゼイドみたいなネットムービーや映像特典、雑誌付録という形での
放送中スピンオフはまだありそうな気がする
出撃率が高いのに影が薄いスパーダさんの動物系キュータマを使ったお料理教室とかジャークマターのコックと料理対決とかやってもいいんだぞ
ラッキー以外着ぐるみでのチーム出動ってまだなかったよな
>>313 確かにないね
ついでに、素面キャストのみでの出撃もまだなかったはず
>>314 出撃じゃないが戦闘シーンだけなら今回の赤青金黒紫という編成
名乗りがむさくるしかったな
惑星ニードルが舞台だったら伊豆大島で極秘撮影したのかな
その頃今井さん舞台で抜けてなかった?
素面スティンガーはそこでも撮影したかもしれないが
本編放送中に適当に薄くストーリー終わらせて出番減らされてその後ただの拗らせキャラでVシネ買わない勢は?ってなるから嬉しいかと言われたら複雑な適当感を感じる
本編終了後の+αならいいけども
みんなが見てくれる本編で出てくれてる方がいいなぁTV終了後のなら全員のが見たいよ
>>320 ラッキー達と出会う以前の前日譚みたいな感じなら良いけど
ただジャークマターに潜入してたと言ってもどういう感じか分からないんだよね
少なくともエリードロンとは3話が初対面だったみたいだし
ところでタコが死ぬたびに性格変わる設定
もしかして他に女のカローやダイカーン出す予定が無いから一人で色んなキャラ兼任できるようにしてるのかな
とふと思った
今度のコラボ回の話の設定はVSジュウオウでも使えそう
>>325 GJ
思ってたよりキュータマジンいいかも
ただシシボイジャーの頭がちゃんとマジン頭部パーツに収まってるか心配
変に取り外して余剰になるのは嫌だな〜
キュータマジンは握り拳くらいはどうにかしようよって思う
>>331 立ち位置としては去年のクジラちゃんなのかね
スコルピオがバングレイで
キューブとかボールが核を中心につながる形だと
すっきりした見た目で大量合体できるのがいいよな
>>325 ほんとに中国人はモラルもクソもねえな…
>>325 撮ってる方もGJとか言ってる方もヤバイ
>>325 あーだめだ今年はガッカリだ
全然燃えねえや
このスレの住人がモラルどうこう言える立場なのか…自ら進んで画像観てる時点で同類だぞ
後ろのほうにコグマのキュータマがゴミみたいにくっついてるのおもしれえや
そのうち人型以外に
セイントドラゴンやダークネスドラゴンみたいな
身体のあちこちに半透明のドームコクピットがある合体ビーストが出てきたりして
リュウテイオーの顔があんなに見えにくいものだなんてがっかりはしたな
ん?
てっきりキュータ君はどこぞの烈車戦隊の最終合体の時みたく
最後の方に登場した人型ロボを合体用に変形させて
その全身のあちこちに今までのロボたちの操縦席部分をセットさせるだけかと思ったけど別売りボイジャーも必要なのか?
ギガントホウオー以外はガシャ・食玩でも揃えられるよ、って感じのやつだろ?
>>347-348 カタログの画像を見るに、シシボイジャーも必要っぽい
ヒカリキュータマってもっと劇的なイベントの後に手に入ると思っていたらペガさんレベルだった。
頭脳派キャラが一転して脳筋になったり、粗野で熱血なのが反転してスタイリッシュになるのは面白い。
ネタバレスレ(未放送作品の放送内容まで分かるとは言ってない)
さすがに同じ青い犬科の宇宙人と遭遇して一族の生き残りと再会できたとか思い込んで抱擁したけど
実は狼族とは違う犬族のアヌビス星人でした
なんてオチは入れないよな
BN団って宇宙警察と接触しても窃盗容疑で逮捕されないの?
他作品コラボなんざお祭り程度に考えときゃいいのに
いちいち整合性気にするのは何で?
ネタの人もいるだろうけど
ラッキィ池田よりパパイヤのダンスの方が色気あるから好きなんだが…
音頭となるとラッキィ池田の真骨頂な気がする
エキストラで参加したけどラッキィ池田すげーいい人だった
ずっとキュウタマダンス踊ってた
ラッキィ池田っていくつだよ
たしかジェットマン体操もやってたぞ
音頭って最近もやってたんだっけ?
メガレンしか浮かばない
ケルベロスボイジャーもうちょっと緑がかってると思ってたけど水色だったのか…
メインビジュアルのケルベリオスが日本列島を文字通り股にかける大きさで草
>>364 キョウリュウジャーののっさんのキャラソンが音頭だった
音頭ってことはラッキーたち浴衣姿になるのか?
ガルたち着ぐるみキャラの浴衣姿はシュールだなw
マジだ...
>>325の画像でもシシボイジャーのボディが確認できるわ...
>>325の画像でもシシボイジャーのボディが確認できた
マジですか...
キュータマジンの胸と頭のキュータマ、どっちがシシ・ホウオウなんだろうな
ホウオーとキュータマだけでマジン作れるとか勘違いしてた奴だろ
シシボイジャー以外の場所に移る理由も無いしシシは胸じゃないかな
オリオンってあれだろ恋人の兄アポロンが差し向けた蠍に驚いて海に飛び込んだら
獲物と間違えた恋人のアルテミスに射殺された人だろ
星座自体は星座の王様扱いだけど
しかしキュータマって良いネーミングだよな
ガシャットもそうだが今季は変身アイテムの名前が出色。
本編でも毎回連呼だし。上手
うーん
キュータ君の合体構造はシシボイ以外は
ほぼリュウテイキュウレンのパーツ取っ替えって感じかな
兜:なし→新規パーツ(ホウオウ)
胸:リュウの黄金兜→六角形のやつ(シシ筒抜け)
背中:リュウボイジャー→キュータマ2つ(リュウ、コグマ)をセットできるソーラー羽パーツ
手足:キュータマをセットした4つのボイジャー→内部にキュータマ(ワシ、サソリ、ヘビツカイ、テンビン)をセットできるパーツをシシボイとのジョイント用に別のキュータマ(オオカミ、オウシ、カジキ、カメレオン)をセット
ただホウオー自体がどう分解して手足や背中のパーツになるのかは現時点では分からん
>>381 手はロケットノズル部分で足はホウオウベースとかいう発射台?じゃね
>>382 月末にわかるんじゃないか?
もう撮影してる
なんで今さらマジンの構成の話なんかしてんの?
カタログの時点で大体わかってんじゃん
あー
確かに以前のカタログに全合体と
ホウオーが2体構成って予め告知されてたな
肩の後ろのキュータマってちょい斜めになってたのか……今更気づいたわorz
オリオンにマントつけるならホウオウにマントつけてやってくれねぇかな
見た目が寂しい
>>392 だってトッキュウレインボーに反省するのところないじゃん
>>396 ダサさは人によって違うから置いといて、レッシャーの一部しか使っていないのは駄目なところだろ
雑誌k
白いブラックサンダーのグレーゾーンとかいうお菓子も存在するからこれくらいはな
とは言っても今のところアルマゲに貰った力で調子乗ってるだけだしな
イカが強かっただけに微妙
>>404 逆では
出し抜けそうに見えて全部掌の上
スコルピオはアルマゲのデコピンであっさり死にそう
ドン・アルマゲかドン・カヤクダかどっちかって位だもんな
>>402 森の精霊・エリスってどんなキャラだ?
生理用品みたいな名前だから女性かなw
安い野望といい1話で即バラシの芝居といいスコルピオのいいところが必殺キック以外にないぞ
マーダッコが自分の側につくと確信している
根拠のない自信もかなりアレかと…
>>410 視聴者のヘイトを集めて惨めに死んでくだけのキャラだよな
スコルピオは悲劇のスティンガーをただただ輝かせるためだけの負の存在
スコルピオは順当にいけばスティンガーか復活したチャンプに倒されるべきなんだろうけど
唐突に現れたホウオウソルジャーの剣の錆になりそうな気もしないでもない
>>415 イカーゲンを宿敵の司令じゃなくてラッキー一人の活躍で倒させたからな
ラッキーのオリオンかホウオウどちらかで倒させる可能性はあるな
正直「特撮OBが演じる」「ヒーローの身内」ってだけでスコルピオに過剰に期待しすぎな奴らがい過ぎ
>>417 そうか?
スティンガーの人気のための踏み台として酷い扱いされてる印象しかないが
とにかくスティンガーを人気キャラにしたいんだなあと感じる
そんなスコルピオの踏み台扱いに怒り狂う過剰な俳優ファンがいるって話だろ
お前みたいな
>>415 ニチアサは玩具ノルマとかの縛りなのか、たまにカタルシスを外した強敵の退場方法とかやるからなー
怒り狂うファンなんて見たこと無いぞw
どこの世界の話?
そもそもあの俳優って望月に贔屓されてる早く死ねってアンチばっかりじゃん
>>419 スティンガーもスコルピオも鬱陶しいから早くエピソード消化して欲しいと思ってるけど?
スコルピオはそもそも騙し討ちばっかでイカより強いと思えない
>>421 それこそどの世界の話だよw
お前の脳内の話持ち出してくんな
もとより鎧武の関係者が特撮ファンに人気あるとかまず無いから
何でファンがいると思えるんだか
>>423 イカみたいに多人数に圧倒みたいなこともしてないしね
前スレの「久保田はPに贔屓されてる」って流れを完全否定で草
>>428 だよな
ずっとアンチしか居なかったのに今更何言ってるんだろ
だからそう言ってるのはほぼお前だけだろってことだよw
中の人の話はやめてそろそろキュウレンジャーに戻ろうぜ
7月のイベントでホウオウの変身者も登壇して明日の放映から登場しますって宣伝したりするのかな
追加が最初に撮影入るのは劇場版からが多いけど
今回もエキストラが大量にいるから情報解禁してないキャラの変身前の役者は
現場でバスとかに隠れてる可能性あるね
でも去年はダンスでばれたけど
追加戦士はキョウリュウ最終回のイアンのように合成で処理すれば役者バレしないのに
あれは事情が全然違うけど。
そもそもホウオウは人間の役者が演じるのか着ぐるみ+声優なのか
今作に限っては全然読めない
ホウオウブレードを抜刀で変身するから人か着ぐるみだろ
>>435 スレチだと思うけどどゆこと?
イアンその場にいなかったの?
インフルだか風邪で最終回のエキストラとのEDダンスに参加出来なかったはず
で、イアンのパートだけ合成した
ホウオウにアルゴ船のキュータマ集めが関割ってるのは時期的にそう推測しちゃうよな
他のキャラと被らないヒーローとしての立ち位置なら、古代戦士とかキュータマの受肉か
着ぐるみ『俺が12人目だ』
着ぐるみ『私が13人目よ』
着ぐるみ『拙者が14人目ナリ』
着ぐるみ『僕が15人目!よろしくカブー!』
どうせこんなんだろうな
古代の英雄だとペルセウスとかヘラクレスを寝かせておくのは
もったいない気がするがオリオンみたいにどこかで消化するのかな?
夏映画のキュウレンverのプレミア前売り券特典がヘラクレスキュータマだけど劇中で使うんかな
流石に映画の前売特典に付けるなら映画内では使うんじゃね?
>>438 宮内弘や大葉健二ですら同シリーズ3人目の変身は無かったのに松本寛也がまた変身ってなると嬉しいより先に
「お前いつまで戦隊にしがみついてんだよ…」と悲しくなってくる
>>457 松本本人が自発的にやりたいと売り込んだわけでもないし
戦隊の仕事しかしてないわけでないし(調べたら毎年それなりの本数の舞台に出てる)
そもそもそんな何十年も前の事例と比べても…と思うが
他のレギュラーが経験不足とか特撮が人材不足ならともかく
今の状況だと他の出たい役者にも譲ってやれとも思うな
>>456 マーダッコはアラン様とコラボしたほうがいいな
>>458 前の時は松本が自分から武部に仕事くれアピールしたのは有名な話
VS獣王はどうなるんだろ
向こうがキュウレン時空に来るのか?
>>462 そんなでたらめな話、どこで有名なんだよ
>>460の意見には同意するんだが、他にも久保田やニチアサが初めてではない役者を度々起用するあたり
そこそこ経験があってかつ非レギュラーだけど何回か出番はあるからわりと拘束される(スケジュール的に他の仕事に影響必至な)仕事を快く出てくれる層の役者は
実は人材不足なのかもしれない
正式な追加戦士や1回限りのゲスト等なら受けるだろうけど
スコルピオやホシミナトみたいな出演頻度は中途半端なんだよね
スタッフと知り合いだから頼みやすいだけかもしれないが
キュウレンVSジュウオウジャーの冬の映画はスーパー戦隊VSシリーズの記念すべき
10作目だから来年の戦隊が手助けしてくれるだろうし・・・
>>465 今までは2つの戦隊で12人
多くても14人ぐらいだけど
次は11人と7人
もっと増えて20人越えるかもしれんのか
敵も大変だ
アルゴ船ってロボットに変形する…よな?
アルゴ船ロボとリュウテイキュウレンオーが合体したのが最強ロボか?
まあわざわざラプターに「おじさま」と呼ばせてるし何もないって事はないだろう
オリオン号のおじさま部分が変形したら、とかオリオンの情報が出た辺りから思ってたけど
おじさま部分の棍棒(ブリッジ)の先に立ってる塔?に巻き付いている原型を留めていないポリゴンの塊がリュウボイジャーと言う事実
オジサマの中にまだ何か格納されていると考えた方が自然だよな……
映画のPV見たけど
これ30分弱で纏まるのかな
かなり駆け足どころか全力疾走展開になりかねない気がする
春映画に出た超巨大なモライマーズとおじさまが戦う展開を期待している
スティンガー寝返る振りしてスコルピオに会いに行く。嘘ついて兄に取り入る振りして即バレのフルボッコ。ブラスターなくてピンチ。からのチャンプが復活して届けに来るという展開。今までいろんな星にチャンプがブラスター手提げで持ってきてたのがここに繋がるかな。
…というかチャンプ戻ってこないと映画出れねぇぞ…大丈夫か?
>>471 いつもの如く、ひたすら強引に押しまくる映画になりそうだな。
大体、戦隊ってまともな長編映画が出来ないのはどうかと思う。
それに今回のネタ、VS向きだと思うんだが・・・どうするんだ、VS。
>>477 コラボでもない120分映画なんて戦隊には不向きだろ
中盤の謎解きラブコメシリアスで俺寝てまうわ
本編でも大体続き物は前後編だからな
追加戦士編で4話くらい使うこともあるけど30分の連作短編方式だから
ダイレンジャーくらいだぞ、2話以上の構成でやったりした戦隊は
最終編は6部作だし
次の19話〜21話が3部作で蠍兄弟対決って公式に載ってるけども
>>481 これですこルピオは死ぬんやろなぁ…。
散々霞んでたドンアルマゲがやっと話にかかわってくるんか…
役者の撮影時期や映画を考えると、21話前後で橙黒水が本隊復帰して
22〜23話でホウオウ登場かな?
>>482 もうスコルピオの役者さんはクランクアップしてる感じなんだろうか
>>484 Twitter見てるとまた毒がどうたらって役にハマってる発言してるけど
この三部作が終わる頃になれば違って来るかもね
予告で退場決定したからって前日のブログで話題にしたらコメントで
「ネタバレショックです」って書かれた声優さんも前いたし
退場当日までは役者さんもツイやブログバレしないよう気使うもん
人間態の出番はないんじゃないか?
出るとしても声だけとか怪人態の顔面だけが元に戻るとか
>>464 ありがとう久保田
おかげで楽しみが増えた
映画でブルーがファイナルフォームライドするのは
いったいなんのキュータマの力なんだろう
>>485 久保田さんは鎧武の頃もネタバレ匂わせ一切しなかった記憶
おかげで最後まで生死で議論になってた
>>490 上の方でも言われているけど
オオカミブルーがバイクに変身する際は「ギョシャキュータマ」
さらに加速する際には「ポンプキュータマ」が使われる
変身には「ギョシャキュータマ」、加速には「ポンプキュータマ」だ
>>488 確かに出られねぇな。偉そうに言ってる君は教師かな?反面と言う名の
普通にスコルピオがホウオウソルジャーだろ
弟がいて赤くて不死鳥座だし
武器が斬月と同じ剣と盾だし
一族皆殺しにしても弟をだまし討ちしても弟の相棒をぶっ殺しても「正義のためにやった」と後から言えば許される
そんなテロリストを賞賛するような話を子供番組でやって欲しいと願うのがヲタの感覚として普通だってんなら俺は異常なヲタでいいや
>>502 スレ見てもほぼみんな否定してるのに一人で何言い出すのか?
また知り合いの腐女子の発言?
今で散々否定されてるから誰も相手にしてないだろ
>>496見て気付けよ
>>494 だよなぁ、何をキレてるのか
幼稚な奴め
こないだ撮影に参加してホウオウの人見たけど教えないw ガワだったような気もするけど松本だった気もするw
ホウオウは松本寛也だと思わせといてあのマスクのデザインから橋本淳なんだろ
>>508 もし松本なら戦隊メンバーは3回目かぁ…
出るならだけど。
出合も坂本監督お気に入りなんで呼ばれるけど一つは敵のトリガードーパントで
キョウリュウグレーも準レギュラーだからな
久保田スコルピオとか大口ゼットとか唐橋十蔵とかたまには敵もやれば
同じことやってると言われないのかもしれないけど
松本さんには特ヲタ皆が常にヒーローでいて欲しいから仕方ないかと
ヒント
寄居の撮影には元戦隊メンバーも参加していた
爆散した破片がボイジャーとかにくっついていればワンチャン
2005年、2012年〜2017年とヒーローやるスパンが短いのがな
マジレン見てた子供は勿論ゴーバス見てた子供も特撮卒業してるからメイン視聴者的には知らない人になるんだけど
>>527 ニンニンで翼役で客演してるし、春映画も陣さんやってるから普通におぼえてるよ
早く解禁されてこの流れ終わってほしい
もうホウオウの人撮影してるんだからあの人だったら嫌だとか言ってないで自分で確かめてきたらいいじゃん
ロケ見に行ったら分かるよ
ホウオウが役者じゃなくて着ぐるみ勢ならそうそう漏れそうにないな
タイムファイヤーのような既存メンバーとは一線を画す存在を期待している
>>533 名前的に普通に味方っぽいけど、アバレキラーみたいなのがまたいたら面白いな。スコルピオの後釜のカローみたいな。
撮影見てきたスパーダラプターと普段着の小太郎がいたえんじ色のレザーコート着てたのがホウオウの人かな?
ホウオウを目撃したであろう一般人が999人もいるというのに、ここまで情報漏れないのは素晴らしいな
いくら口止めされているとはいえ
>>457 こういう勝手に妄想してるバカもいるから辛いよなー
また着ぐるみ戦士か
ビッグベアだな
復活するから鳳凰にふさわしい
なお、おおぐま座
赤の戦士だし、ラッキーの故郷と何か関係があると面白そうなんだけど
ホウオウ登場は22話あたりかな
22話放送前の前日(15日)にスペシャルイベントやるから
そこでホウオウとその中身をお披露目という段取りかもしれん
寄居の撮影楽しかった
自腹であんな山奥まで出向くような戦隊ファンはネットで情報漏らさない
ミニプラ6、通常通りの値段で6種らしい。一部で言われてた全メカ格納オリオンボイジャーは無理そうだね。
ゲキアツダイオーみたいな感じかな?
ケルベA、ケルベB、再版手足4種というオチが見える
>>548 4がホウオー、5がケルベリオンじゃね? 6の発売は10月らしいし。
>>550 10月なら4号ロボの方が可能性高いな
全格納とかはDXに無い機能ならミニプラで再現する必要も無いし
普通に6種集めて超巨大メカ、って感じか
オルトリオンと合体してゴレムオンになったりはしないのか
>>551 値段同じだから、サイズも今までのロボと大差ないはず。
ウェブダイバーの方のケルベリオンも3つ共顔違ったんだな
>>552 まだ200レス台なのに何を言ってるのか
そもそも話題があるから語るのに、消化するために語れとか意味不明
ワッチョイがないと呼吸もできない重症患者だから許してあげて
ケルベリオスな
>>547 全収納とか出来るわけないだろ
前に全キュータマ取り付けとか言ってた奴もいたけど大きさ考えろよ
家電並みのサイズになるぞ
G12とかハオーとか見てるとサイズは行ける気がするが
>>558 だからそう言ってるだろ。なさそうだって。
>>560 お前が言ってるのは「○○だからなさそう」だろ
>>558は「そもそもできないってわかりきってただろ」って言ってんだよ
何が「だからそう言ってる」だよ
>>561 俺が挙げた「一部の人」は、そこが分かってないからそう主張してたんだろ?
だから「少なくとも10月の段階では出ないだろう」っていう補強素材を提示したわけ。
それがこんな方向に解釈されるなんて思ってもみなかったけど。
>>551 4号ロボの名前は「〜オリオー」じゃないか?
オリオンモチーフだと最初から人型のような予感もする
>>563 いやだから、補強なんだから
>>558と違う話なんだろ?
「そう(同じことを)言ってる」になるわけないだろ
>>564 それを俺に言ってどうする
>>558に言え
>>567 「俺も同じ否定側なのに、なんで俺に言うんだ」って意味だよ。わざわざ否定的な意見を補強してんだから。
いつまで続けんだこの話……。
>>568 何が「意味だよ」だよ
んなこた最初っからわかっとるわ
「その意味になってないぞ、その文章」って言ってんだよこっちは
少し冷静になって自分らがどれだけ下らないことで言い争ってるか気付けよ
まだ追加戦士がスコルピオだの違うだの言ってるほうが作品に関することで議論してる分有意義だわ
スティンガーのVシネマ、13話と15話の間の話みたいすね
あの別行動してた間の話ってことは
ほとんどはスティンガーとチャンプの話になっておまけ程度に他キャストってところかな?
竜宮城の途中で急に別の客にお呼びが掛って
一時退室したハミイの行方とか?
スコルピオンの性格からしてマーダッコはそう簡単に生きかえらせてくれないだろうな
次に復活したら喜多村さんはどういうキャラで来るんだろう?
キュウレンは声優陣も豪華だからなあ
キグルミのやつだけを集めてアニメスピンオフとかやりそうだな
ニンニンでやってたか
本体は死んでもあっちの宇宙で復活するだろうけど
こっちに破片が残っていたら復活しそうではある
でもコラボ回で死んでそれっきりってあるか?
と思ったけどコラボ回で実は生きてましたってバラしたエンターとかも居たな
戦隊コラボ回、わりと重要なことを入れてきたりしてちょっと不満あるな
ジュウオウの時もクバルとの初対面なのに、ってのだったし
朝日公式のジャークマターの欄に乗ってないからマーダッコはまた復活するんじゃないかな
正義感あふれる性格に生まれ変わったマーダッコなら…!
東映公式に留守番メンバーに迫る危機とかあるしおじさまの中で復活するんじゃないの
そうか
そんな戦隊がいるのか
キューレンジャーってのが
見学に来てたジュウオウメンバーの後ろ姿とか
年配のキャストが結構やってしまいがちだなあ
>>597 ホシミナトじゃなかったのか、鳳凰
てか、左から二番目も誰だコイツとかしばらく考えてしまった
南だれ?
@AkioOtsukaさん
南さんのお写真は載せて大丈夫なのでしょうか…??
もし出演されるのなら、まだ情報が解禁されていないのでは((((;゚Д゚)))))
ゴセイナイト方式かと思ってたが普通に素面キャストだったか
しかし明夫からバラされるとは盲点
右端はスパーダだろ
明夫と一番左以外は既出の素面男メンバー
ナーガラッキーと並んで普通に見えるということは実際は結構高いな
スパーダか
帽子のイメージが強いから素になると分からなくなるな
映画先行で出てくるのかな?
もしガチのネタバレ情報だとしたら大塚さん大丈夫か
南圭介か
テニミュ俳優ってのは、いかにもそれっぽいな
南圭介だと年上すぎじゃ?と思ったがまだ31歳なのか
自分もナーガは誰だろうこいつ?と思ったわ
ヅラ被ってないと全然印象違うな
ホウオウ氏もカラフルな頭してる可能性が
ツイート消したって事はホウオウソルジャー確定なのかな?
意外な形のバレだったね
見れなかった人用
>>630 うっかりによる情報漏洩がうっかりで済むのはベテランの特権だな
若手俳優がやったら炎上してた
フラゲじゃないけど
こっちもp
>>632 松田るかがベルト巻いてる写真(逆光でよく見ないとわからないが)載せちゃってたけど炎上まではしなかったな
アルゴ船の中にゼットソードじゃねえやホウオウブレードが封印されてるのか?
スティンガーやチャンプに倒される事無くぽっと出のホウオウソルジャーに斬られるのかスコルピオ
まあその方がみんな喜ぶかな
>>608 さすがスネークだぜ
ヘビツカワレブラック
>>638 ホウオウソルジャーも中に住んでいたパターンかな
ほらニンニンの飲んべのオッサンみたいな精霊とか
>>639 ニチアサは玩具ノルマのせいでこういうことがわりと起きる
http://twitter.com/sekaiti1 こいつ何者なんだ?トラでこんなに現場写真上げてるとしたら契約違反どころじゃないぞ
>>643 遡ったら劇場版にマーダッコ出るのが判明した
共謀罪反対のアカウントか
私刑もやってるしキチガイだな
キュウレン始まる前にいろんな俳優に撮影ですか?って聞いてた人かな
そこらへんの写真撮って今日はここでロケが〜とか言ってたな
こっわ
前に銀河広大って名乗ってた奴かな
いろんな人がTwitterにあげてるロケ写真をまとめてるキチガイ
こいつ見なくなったなと思ったら名前変えて生きてたのか
>>653 乙
2枚目レーザーLV2みたいになっててワラタ
>>655 2話…やっぱり女の脚アクションさせたいマン監督だなあ
破壊神を止めるんじゃなくてこっちから復活させるのがミッションなのね
復活させたらさせたであとあと大変なことになりそう
暴れるけどなんやかんやで心が通じあってよっしゃラッキー!
キュータマに関係ある奴に悪い奴はいねえというラッキー理論はどこまで通用するんだろうな
惑星ぐらいなら簡単に破壊できるとかケルベロス危なすぎじゃないですかね
さらっと出てきた冥王ハデスとかいうラスボスオーラ全開の奴
破壊神ケルベロス(CV山寺宏一)「アン!アン!アン!」
ラプタさん「ラッキー!新しいキュータマよ!」
しかしケルベリオスにはラッキーは(多分)からまないという
>>665 ドラゴンボールという漫画に
に惑星を軽々と破壊するフリーザの何倍も強い奴等が殴り合ってビーム出し合っても
1回ぐらいしか破壊されなかった星があるらしい
予定、
小太郎復帰は21話か。そのまま3人でスコルピオ討伐かね
スコルピオはホウオウソルジャーにサクッと斬られるんでしょ
そうだとしても一旦決着つけてからのがよいな
フォーゼの蠍みたいに
普通に21話で退場だと思うよスコルピオ
ラストにいきなりホウオウ出てきて逃げてるとこ斬り殺すのかもしれんが
テレ朝ブログ見ると、スティンガーがガルとラプター拘束してアルゴ船キュータマ持ち出すようだな
その後なんだかんだでラッキーと合流、ピンチに小太郎登場、
どちらかにグーパンで激励されてスティンガーようやく目覚めるという展開か
じゃあやっぱり力を合わせた3人にサクッと殺されるのかスコルピオ
そしてスティンガーの新しい兄は小太郎に
いい加減、小太郎の弟関連も回収して欲しい
今のところ、兄貴が出て行ったせいで完全な孤児になった挙句
すでに侵略されている地球にただ一人取り残されているんだが…
一応解放済みの地区だから
解放された地域はどのような力で維持されてるんだかは知らんが
地区を解放したら「はい、おしまい」じゃ何のために活動してんのコイツ等…になるから一応リベリオンの仮設キャンプみたいのなのがあると思いたい
惑星まるごと解放ならわかるけど細かい区画ひとつのボス倒しただけでもうずっと隣の区画から攻め込まれないのはどういうこっちゃ
普通に陸続きで壁がある訳でもなし
>>686 大人たちも改心したし、誰か面倒見てくれてるだろ。
戦闘行為以外のフォローはリベリオン本部がやってるんじゃね?
セイザブラスターは簡易武器になるし予備いっぱいありそうだからインダベー程度なら何とかなるだろ多分
>>690 ダイカーンたちは隣の区画が解放されようが、自分の区画さえ維持できてればどうでもいいってスタンスなんだと思う
ぶっちゃけ他の星見た感じモライマーズ一台でプラネジューム吸い尽くせるらしいから、アルマゲ的にも奪い返す気はないのでは?
よその藩で一揆が起きても火の粉が飛んでこなければ知ったこっちゃないみたいな
オライオン=オリオン
ラッキーの祖先とオリオン号には何か繋がりがありそうなのかな
オリオンとライオンをかけた感じだからシシレッドオリオンに関係してきそうね
オライオンは前作のケタスポジという本スレ予想もあった
オライオンもだけど今回ドンアルマゲもアルゴ船知ってた事実判明してるな
そのうちサブタイがオリオンをなぞるの回が出てくるんか
>>702 ドンアルマゲがラッキーの近親者の伏線になるのか?
むしろドンアルマゲが旧救世主オライオンでラッキーの肉親
ラッキーがオライオンの関係者だとすれば救世主の一族として狙われたって理由も生まれる
ガオシルバーとかキョウリュウゴールドみたいにホウオウソルジャーも
オライオンと同世代のキュウレンジャーだったのがなんらかの形で
現代によみがえったとか
つか悪落ちしない復活ならキングレンジャーパターンだった
9人の救世主伝説も昔いた救世主が9人だったからかな
トケイキュータマで過去に行った9人が伝説に残った可能性は…ないか
>>707 それもありそうだけどリベリオン本部から来たガチガチの戦士とかもありそう名前もソルジャーだし
>>712 例えば次回の秘術の後遺症になってしまいそうなスティンガーや記憶が戻らないチャンプの代替要員とか
>>712 それだと小太郎に戦闘訓練とかつけてくれた人なんて
つながりも作れそうだね
今の現場がどんな感じか小太郎に話は聞いてるぞみたいな
一言でメンバーに混ざれそうだし
もう、この際それでいいと思うの…
アイツもこのまま何もなしじゃ流石にちょっとね。
アルゴ船がギガントホウオーならキュータマジンまでは「救世主伝説をなぞっている」感じで
それ以降は新たに伝説を作ってる感があって燃える
追加戦士が捻くれ者や拗らせキャラはもうお腹いっぱい
既に11人もいるキャラの中でホウオウの性格付けはどうすんだろね
11人の中にいないタイプ難しいな
やっぱホウオウカッコいいなー
ブレードとシールド欲しい
ケルベリオスいいな
さらに巨大なロボに、って言うけどさすがに多段合体とかじゃなくて巨大化とかかな?
強そうだな
期待が高まる
シルバーも強化フォームあるのかな?
雑誌バレ乙
今月はスティンガーなのか
ガル→チャンプ→ラッキーときて4人目か
新番組の予告が来る頃にちょうど9人終わる訳だな
ホウオウの首から下のスーツぱっと見アキバレッドに見える
ホウオウ関連よりヘビツカイが一番気になるわ
シシレッドオリオンで銀ピカになる(一応ホワイト説もある)からシルバー枠を追い出される?
ゲース・インダべー、怪人かと思ったら人なのか…そして名前がホイ・コウローって…
鳳ツルギって名前は地球人っぽいし
ジャーク・マターが地球を重点的に狙ってたり宇宙幕府を名乗っていたり
地球がキーになる展開なのかな
ヘビツカイ・シルバーがパワーアップするっぽいのも気になるな、多分いずれかのキュータマの能力なんだろうけど、何故シルバー?
スコルピオがスティンガーと因縁があったように次のカローはナーガと因縁があるとか?
スコルピオはやっぱり21話で退場だな
でもマーダッコはまだ生き残ってホウオウソルジャーとも闘うのか
>>733 もし今ナーガになんかあったら今度はバランスがオリオン号から
消えそうで怖いわ(第二期のGロッソじゃあるまいし)
それでまたトータルで9人に押さえるとかないでしょ
メンバー離脱後、おもった以上にリュウテイキュウレンの登場減ったな
販促的にはあまり気にしなくていいのか
>>740 案外、基本セット以外のリュウテイキュウレンの着ぐるみが無いのかもしれない
鳳ツルギが地球人だとしたらホウオウ座の力はどこから得たのかとか
そもなんでアルゴ船で寝てるのかとか
数百年前からドンアルマゲいたのかとか
わりと謎がつきないな
お前らのせいでもうホウオウがアキバレにしかみえない
ビッグベアが小太郎にコグマ・オオグマになる力与えたのと一緒で
昔のホウオウソルジャーが鳳に力与えてんのか
鳳自体が実年齢爺なのかどっちなんだ
ウソジャーの変身者はオライオンじゃなかったのか
そしてドン・チョンマゲが地球を集中的に狙う真相は来月もまだ判明しないのか
ここでまさかのドンアルマゲの正体がマーダッコ説を唱えてみる
キュウレンがどれだけ個性的なキャラ出すか力入れてる中で
アルマゲはちょっとベタで無個性な見た目と性格だし
既出か身内のキャラか性別を偽装してる可能性もあるよな
>>744 オライオンの事を知っているかどうかも重要
ホウオウはガオシルバーやキョウリュウゴールドみたいな大昔の人間か
ドンアルマゲってシスの暗黒卿みたいな見た目以外に出てきたっけ?
>>757 こちら側の地球の人かも知れんな
半裸は正直ハミィだけで良いけどw
来週5分でくそつまんない蠍兄弟の決着つけて
とっととホウオウソルジャーの話にならないかな
公式が煽るほど大層なもんでもない兄弟ゲンカだということは否定できない
>>738 逆にバランスのほうがぶっこわれてチェイサーマッハ的なやつ化かも
ゴールドがいなくなってシルバーがゴールドになる流れなら結果的にオリオンとのシルバーかぶりは避けられる
>>761 バレのスコルピオ退場に誰も興味示してないから放送する意味も無いと思う
とっとと殺して次行けばいいよね
カタログバレにもなかったシルバーの強化ってなんだろうな
ナーガの場合開運フォーム的なノリの形態でもおかしくない…
春映画でも主役級の活躍してたし公式のナーガage凄いよね
ツルギはオライオン様や他7人と一緒に太古に救世主やっていて
それが9人の救世主の伝説になったとかかね
初代スタートレックもカークよりスポックのほうが目立つ機会多かったし
こういうキャラは扱いやすいんじゃないか
まさかチャンプの修理ラボにおいてあったぬいぐるみは
>>764 しばらく放置されていたから忘れていたけど
ここにきてまた新しい感情に目覚める奴かな
ナーガ関連で玩具販促もない変動と言えばそれがあったわ
>>768 マフラーなのかねアレ。襟の長いコート着てるようにも見えるけど
玩具バレでは一切シルバーの事は触れられてなかったからネタ的な変身か
スーパースターニンジャーみたいなマイナーパワーアップかも
>>771 新メンバーに触発されて新しい感情に目覚める可能性はありそう
昔見てたアニメで、黒騎士みたいな敵の男キャラが
マスクで性別変えていて、実はウサギの美人お母さんでした
ってとんでも展開を思い出した
>>775 僕の心が魔法で変わるロボットアニメですね。
特撮にも檜山修之と田中理恵の声帯持った別人とかおったで
てれびくんのキャラ紹介毎度凝ってていいな
スティンガーで25歳ならスパーダ30越えてそうだな
>>762 やっとチャンプの修理が終わったと思ったら今度はバランスの修理か
リベリオンの中の人大変だなw
針しごといいな
小太郎が身長のびたらジャケット直してあげたりできる
あのぬいぐるみはスティンガーが作ったのか
>>759 追加戦士の半裸ネタは去年もあったけど?
アルゴ船内部の写真見ると鳳のぞくと赤橙水の3人しか映ってないから
再来週のスコルピオの決戦はこの3人でやって、勝利後そのままアルゴ船召喚って流れかな
ここにきてヘビツカイスギキュウレンオーが実現するのか
ホウオウがマジレッドに見えて仕方ない
顔だけ遠目に見ると
>>710 それ、どこのエアリアルボッツだよwww
ホシミナトがラスボスなら面白い
ああいうタイプのラスボスは戦隊ではあまり見たことがない
役者が31歳から13歳までと年齢幅広くなったな
歴代でも番外戦士含めるとその限りでもないけど
>>722 スパーダの得意な戦法のところ脱字がある
ダイカーンが載ってねぇ!
また1ヶ月新怪人なしで乗り切れと!?
ホウオウは着ぐるみキャラだと予想してたがまさかの地球人とは。
アルゴ船は4号ロボかと思ってたがさすがにそこまで引っ張らないか・・・
オライオンてのは、かつてのオリオンおじさま?
鳳がどっちの地球人なのかが問題だな
ジャークマターもこちら側の宇宙出身だったとかありそうで
意外とホウオウ座星系は漢字を使うから苗字が漢字とかだったりして
ホウオウかっこいいけど
カラーリングがなんかアキバレッドっぽい
7人体制の戦隊(着ぐるみ組は除く)って何気にゴーオン以来か?
ナーガ・レイとかショウ・ロンポーとか東洋系名前も名字使う種族だけど
どっちもオールカタカナ表記だしな
>>809 鳳神ヤツルギか
2文字減らしただけだな
ギガントホウオーの顔ってロケット形態から何の変化もしてないのね…
腕に五指がない手ロボはよくあるけど、顔がそのままってのは思い切ったな
>>816 いやマスクのホウオウ部分を上にずらして口部分を露出させるギミックがあるっぽいよ
そうみたいだね
メンバーはともかく手足になるボイジャーをもう1機出してくれ
4体並べたい
30世紀のタイムパトロール隊やどこかの侍一族じゃないのに新戦士と赤が丸被り
↓
片方がギンギラにパワーアップ
↓
今度は銀が重複
↓
↓
↓
ヘビツカイシルバーに何かが起こーる!?
いったい何が起こるというのでしょう?
金と銀が混ざって金銀ハーフのW状態に
黒が変形して橙の鎧に
桃が変形して緑のバックパックに
水色が変形して紫のヌンチャクに
そして青が変形して赤の移動手段か
ショウ司令だけ非ヒューマンなのにファイナルフォームライド無しか
雑誌のキールにキュータマ渡してるオライオンは人型だな
後ろ姿だけどラッキーの人ではないが子ラッキーみたいな衣装?
本スレがちょくちょく荒れるので早く平和になってほしい
>>825 特にラッキーと何の関係もなさそうなのに色が被ってる
ってのが問題視されてるのでは?
そう言えば、
幼少期ラッキーの服と
オライオンの服ってなんか似てた様な…
だからホウオウソルジャーは宇宙服っぽいデザインなのか
これだけ読むと完全にタイムファイヤー路線だな
まあすぐ仲良くなるのかもしれないが
正座ではなく13種の「星」の力か
ホウオウを構成する構成が13ってことか
ホラ吹き臭いところ抜けば直人とか一甲とか須塔アニ寄り?
露骨に嫌な奴と見せかけてポンコツが背伸びしてる系の臭いがプンプンする
>>834 レイザーラモンは去年見たGANTZの映画でも上手かったけど亮ってどうなんだ?
>>840 最初期のウッチー的な?
>地球人初の外宇宙探検
>初代宇宙連邦大統領
どこの宇宙英雄ペリー・ローダンだよ
それはともかく、この宇宙連邦とやらが共和国よろしくジャークマターの前身になるのかな
どう見ても街並みが21世紀だから時代設定が「遥か遠い未来の宇宙」ってこと忘れるぜ
追加は普通に強いのがあたりまえだからそういう見栄はる必要があまりないからな
味方になったら本性バレたのは何人かいるけど
ツルギさんが眠った時点で外宇宙に行ける程度の未来なわけか
ジャークマターが歴史改竄したから記録されてないのかと思った
>>845 嘘つきキャラなら30分後に
どんだけ登場人物もファンもその嘘に乗せられてきたかw
こっちも
スコルピオがアルゴ船奪取出来たとしても中にいたホウオウに倒されてたな
あくまでもスティンガーの引き立て役でしかないスコルピオに
そんな美味しい見せ場用意されるわけないし
スコルピオだけでなくてモライマーズ大艦隊もいるからな
>>859 じゃあスコルピオの役者の力量不足なんだな
>>855 >あくまでもスティンガーの引き立て役でしかないスコルピオ
誰がそんなこと言ったの?
>>866 脚本家の毛利でしょ
スティンガー可哀想
がんばれスティンガー
どうすればキャラを追いつめられるか考えている
全てスティンガーを引き立たせるため
>>867 んんんん????
再アップっていったい?
それはそうとその834の情報にあるように
まさかカールとオーモのボイスキャストにあの二人が抜擢されるとは驚いたな
アウアウカー Sa6b-j40pは何故いちいちID変えてるのかなーw
少しは出どころを探す能力養え
もう拡散されまくってんだから適当に探せばあるだろ
ああ、まさかカールとオーモがレイザーラモンの二人とはなぁ
ビックリだ
これはテンション上がりますな。レイザーラモン好きからしたら
HGなら絶対台詞に「フォー!」が入るよなあ入らないわけないよなあ
>>837 番組始まったばかりの頃はその枠はスティンガーかと思ってたが
今やただのヘタレだからな
なんてこった!→まいったぜ
コールドスリープ→ウラシマ状態で見た目が若い
俺様→オレ流
ホウオウソルジャー523説
去年の吉村もそうだけど今後は
芸人が夏の映画の敵をやるのが定番になるのか?
芸人より普通の俳優を起用した方が、ワイドショーや新聞・雑誌で取り上げられると思うのだが。
やはりライダーと戦隊とでは力関係に差があるのか?
作風とイメージの問題でしょ
全身タイツのヒーローと頭でっかちの怪人のしばき合いじゃコミカルなほうが合うってだけのこと
むしろこの10年前でも旬を過ぎていたようなゲストは一体
安くて知名度あって宣伝もしやすい、素敵な人材じゃないか
劇場版のゲスト、ちょっと前までは微妙なグラドルだったが
今は微妙な吉本芸人か
そうまで言われるとどういうゲストが見たいのか聞きたいぐらい
特撮OBなんて言うようなら笑うけど
>>901 個人的にホラン千秋に12年ぶりに戦隊帰ってきてほしかった。
夕方帯でニュースキャスターやってるから難しいってのは理解してるけど
以前は大和田伸也や佐野史郎とかだったけど近年は芸人の方起用多いすね ヒャダインは謎
>>891 将来のアメトーーク要員として話のネタになるからな
>>903 その代わり最近はテレビ本編の方で割と知名度高いベテラン役者いること多いからなー
>>909 今作ではラッキーの親にベテランを起用しそう
そういえば故郷を侵略した勢力って結局なんだったんだろうな
リベリオンと邂逅して事情を聞くまでジャークマターの存在すら「知らなかった」反応だったが
本当に別物の組織なのかそれとも幼稚な頃だったからその侵略者自体がマターなのかそうでないかも分からなかったのか
そういったストーリーの掘り下げは今後あるかな
ドン・アルマゲがジャビウス一世的な雰囲気をかもしだしてるのがなぁ
キュウレンジャーと対峙しないで退場するかもしれない気がしてる
でもヒネラーとかリー・ケフレンとかエンターみたいな腹心からのラスボス候補もまだいないよな
スコルピオとマダコもなんか違うし
アメトーークゲスト芸人予想
亮、HG、RG、吉村、山里、藤本、関根、あかつ、ゴー☆ジャス、ルイ、塚地
夏映画の公開前後頃だろうね。
ツルギの時代で一度倒したにも関わらずまた出てきた現在のドンアルマゲは、復活したのか影武者なのか
倒したのはドンアルマゲ(個人)じゃなくてジャークマター(組織)じゃないの
リーダー変えて再構築したんでしょ
児童誌バレで「数百年前にドン・アルマゲを倒した」と有る
ただ児童誌のキャプションはあてにならなかったりもするんで細かくはどうなんだか
ドン・アルマゲを倒した(とちょっと見栄を張ってみたかった)
>>919 ハミィの人がツイートしてたけど楽屋にキュウレンジャー女性陣って書いてあって違和感あった
ハミィ女性いたっけ……
Gロッソ第三期のあらすじによると
300年前に倒されたジャークマター5人組がいたらしい
300年前だとちょうどバランスが生まれた頃だな
Gロッソと本編は地つなぎではないとわかってるけど
ツルギが戦っていた時系列はどの辺なんだろう
司令達とも一緒だったんだろうか
ツルギ、地球人で専用武器も刀剣、モチーフのフェニックスもヒーローらしいしカラーもレッド、デザインも違和感がない。過去の昭和のレッドの要素が満載で、ラッキーに対応する主人公よりも戦隊レッドイメージに近いキャラポジションになりそうだな。
>>916 牙鬼やデーボスと同じで、今のドンアルマゲが完全復活できていない状態なのかもな。ツルギに倒されて。
ドンアルマゲ完全復活が目的の一つという過去作品と同じ構造だろう。
>>912 感じとしてはジャビウスみたいだけど、完全復活できていない牙鬼が近いだろうな。復活前の牙鬼もこんな感じだから。
>>831 タイムの時の赤かぶりはストーリーの重要要素だけど、それらしき情報がないからな。まあ、伝説の英雄と現役の戦隊代表という対立構造だろうと思うが。
シシレッドオリオン、ホウオウの黒対応でシルバーないし白というのはし分かるがせめて、赤色部分の比重はもう少し多くして欲しいというのはあるな。
好天アカニンとか初代シンケンレッドみたいなものかな
靖子が書いてたら文句言わないんだなこういう奴らって
小林狂アンチなんてまだ存在したんだ、キモいから来るな間抜け
>>930 それに近いだろうな。更に言えば、ウルザードファイヤーの方が更に近くなりそう。強敵にして強力な格上系の味方。ウルザードファイヤーは、マジレンジャーの精神的な成長を促す指導者的存在でもあったが、ホウオウはそれはなさそうだな。
ダブルレッドの狙いは、ホウオウのスマートな昭和レッドと、ラッキーの泥臭い感じのキャラとの対比かもな。
俳優が7人になったことで、キュウレンVSジュウオウが
ラッキー&大和(赤)、スティンガー&バド(オレンジ)、スパーダ&レオ(黄)、ハミィ&タスク(緑)
小太郎&セラ(青系)、ナーガ&アム(白銀)、ツルギ&操(追加戦士)でほぼ同色や立場で揃えられるんだよな
>>938 立場的には、バドとツルギの方が合いそう。多分、ツルギは格上系になりそうだからバドも立場的にはそれに近いし。
キュウレンと並べてみるとジュウオウがめちゃくちゃ常識人揃いに見える
今更の確認だけど、
変身扱いのオリオンキュータマと
シシレッドオリオンになる為の
サイコーキュウタマは別物なんだよね?
後、前後bフ種類はは解ってるのに13だけ未だに不明と言う事は
やはりもう一人は確実にいると言う事なんだよね?
なんかややこしくて…
個人的には、ただの単発ゲストのはずなのに
何故かこの間の打ち上げに来ていたアイツが怪しいと思うんだけど。
>>910 今作「でも」だろ(笑)
キョウリュウ以降、トッキュウだけだぞ、レッドの親が知名度高いベテランじゃなかったの
ゲース・インダベーってあいつはダイカーンなの?
キョダインロウ付いてたっけ?
>>935 ツルギは撮影合流したばっかり、小太郎は学業優先でロケに少ししか参加できず
ショウも死んでて(?)出番ほとんどないってことは
大半のシーンは最初の9人がメインになるってことかな
エリス役の人、明夫がツーショット写真あげてたから
少なくともチャンプ復活後アフレコに参加してたってことになるな
>>943 21世紀というか兄弟戦隊の55Vからしても名前は出てくるぐらいの知名度の役者だよな
>>947 それが打ち上げの時なのだよ。
ただのゲストを打ち上げに呼ぶか、普通。
ショウって誰かと思ったら司令官か…
って死ぬの!?
>>927 地球編以降、地球でのダイカーンの行動がジャークマターの統一的意志の行動とは思えず、各ダイカーンの趣味としか思えないのは地球人の苦しみのエネルギー集めで、ドンアルマゲ完全復活が目的とも取れる。
只、現時点で明言していないのは牙鬼やデーボスなどと被るのでホウオウソルジャー復活まで、意味不明で差別化かも。
欲しいのはプラネジュームだろ
それを集めてればあとはダイカーンはなにしててもいいのでは
今更だけど
>>722って14〜21ページが抜けてね?
アッキーニュースに抜けてるページがうpされてるけど。
>>954 他の惑星はそうだけど、地球は違う、少なくともメイン目的が別にありそうだと言うのはショウ・ロンポーが言及していた。いい加減な性格の彼でもさすがにこれまで思いつきとは思えないので。
>>722 マジレッドとスワットモードのデカレッドを足したみたいなデザイン。
ナーガのパワーアップ形態(もしくは闇落ち?)気になる
もしパワーアップならサブ戦士の単独パワーアップはスターニンジャー以来か
>スターニンジャー以来
意外と最近過ぎてコメントに窮する
>>956 それがアルゴじゃないのか?
地球人のツルギが中にいても封印場所は別の星だっけ?
>>947 エリスまた出るの?
ああいう尻軽女は好きじゃない。
ナーガって色んな処でメインキャラやってるよね。
ヒーロー大戦でまだ春なのにいきなり悲しみを学んだのもそうだし、
この前のサントラドラマcdでもほぼ主役だった。
今となってはそれらすべてが今後へのフラグに感じる
>>953 地球編というか、基本的にツヨインダベー系統以外のダイカーンによる圧政は多分マジで趣味なんじゃないかと
>>967 ああ、でもプラネジューム集めが本来の目的のカモフラージュはあるかも
だって他の惑星はモライマーズ一台で吸収することが出来るのに、あれだけのモライマーズがいまだに爆発しないのは何かありそう
>>968 モライマーズが爆発じゃなくて、モライマーズがあるのに爆発しない、だ
>>966のIDで案内か本人宣言なかったら立て直しでいいんじゃない
いやいや、ワッチョイが違うって…なんのためのワッチョイだよ(笑)
立てる人の裁量に任せますって書いてあるんだけどテンプレ
ないと毎回、文句言うんだよなぜか(笑)
つーか、「宣言なかったら無効、立て直し」ってのもわけわからん
重複してしまって片方は宣言してないから使わないとか、明らかな荒らし目的でテンプレなども大きく改変して立てたとかならわかるが、
立ってしまったものを無宣言って理由でわざわざ同じものを立てて重複させる意味がどこにあるんだろう
この辺も、「ワッチョイがあったら」宣言がなかろうがテンプレが変えられてようが(新ライダーネタバレスレがまさにその状況)、絶対に立て直そうなんて話は出てこないはず
とにかく立て直すことありきで、転び公妨で別件逮捕してるようなもんだ
ワッチョイ有りスレ立った時に限って保守不足で数十分と経たずに即死落ちしてるんだけどどうなってんだ
>>981 保守連投したらウザがるからな
死ねよダブスタ
何と戦ってるんだ
本スレみたいに協力して保守すりゃいいだけなのに
ワッチョイなしってことは荒れ放題でも構わないって意味だからとっとと埋め潰して正しい次スレに行けばいいだけじゃん
このスレを1000まで使ってから次スレへ移動してください
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toro.2ch.net/sfx/
life time: 50日 10時間 1分 0秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250223171101caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1494616833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「宇宙戦隊キュウレンジャー ネタバレスレ part14 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>78枚 」を見た人も見ています:
・宇宙戦隊キュウレンジャー ネタバレスレ part9
・宇宙戦隊キュウレンジャーアンチスレ4
・宇宙戦隊キュウレンジャーアンチスレ13
・宇宙戦隊キュウレンジャーアンチスレ7
・宇宙戦隊キュウレンジャーアンチスレ15(ワッチョイ有
・ワッチョイ宇宙戦隊キュウレンジャー 第13星座ワッチョイ
・★☆★☆★宇宙戦隊キュウレンジャー 第3星座☆★☆★
・[終]宇宙戦隊キュウレンジャー 最終話「宇宙に響け!ヨッシャ、ラッキー」★3
・魔進戦隊キラメイジャー ネタバレスレ14
・獣電戦隊キョウリュウジャーネタバレスレ part9
・宇宙戦艦ヤマト2199 ネタバレスレ 第12章
・騎士竜戦隊リュウソウジャー ネタバレスレ7
・機界戦隊ゼンカイジャー ネタバレスレ9
・爆上戦隊ブンブンジャー ネタバレスレpart10
・ヤングジャンプ◇総合ネタバレスレ
・機界戦隊ゼンカイジャー ネタバレスレ12
・☆ヤングジャンプ総合スレッドPart344★[ネタバレ・埋め禁止]
・☆ヤングジャンプ総合スレッドPart345★[ネタバレ・埋め禁止]
・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー アンチスレ30
・アンビバレントの第一印象を書き込むスレ
・【PSO2】レンジャー総合スレ【263】
・【PSO2】レンジャー総合スレ【294】
・【PSO2】レンジャー総合スレ【298】
・バレンタインチョコ獲得報告スレ🤎
・【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part47
・【嫌儲お絵かき部】バレンタインの絵スレ
・【吉岡哲生のチンポ】レンジャー総合スレ
・【アンビバレント】欅坂46★3272【本スレ】
・【アンビバレント】欅坂46★3431【本スレ】
・【アンビバレント】欅坂46★3238【本スレ】
・【アンビバレント】欅坂46★3468【本スレ】
・【アンビバレント】欅坂46★3237【本スレ】
・【アンビバレント】欅坂46★3333【本スレ】
・【アンビバレント】欅坂46★3177【本スレ】
・【アンビバレント】欅坂46★3209【本スレ】
・【アンビバレント】欅坂46★3012【本スレ】
・【アンビバレント】欅坂46★3171【本スレ】
・【アンビバレント】欅坂46★3232【本スレ】
・【アンビバレント】欅坂46★3397【本スレ】
・【アンビバレント】欅坂46★3006【本スレ】
・【アンビバレント】欅坂46★3153【本スレ】
・ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.5
・ブラッククローバー ネタバレスレ Part.19
・ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.13
・ウルトラマンブレーザー ネタバレスレ Part.8
・バレンタイン近しモバマスモゲマスデレマススレ
・時節ネタ8 【正月,バレンタイン,エイプリルフール】
・2022年秋スタートの新仮面ライダー 予想&ネタバレ待ちスレ5
・2022年秋スタートの新仮面ライダー 予想&ネタバレ待ちスレ3
・【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part87【ネタバレ荒らし注意】
・【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part75【ネタバレ荒らし注意】
・【黒い砂漠】レンジャー ダークナイト統合スレ part5【RG】【DK】
・【今日のトレンド】次に結婚するジャニーズメンバーは誰だ テストスレ ★124
・【ランスレ】エデンズリッターグレンツェX人気ランキングスクロスレ7486位
・【ランスレ】エデンズリッターグレンツェX人気ランキングスクロスレ7710位
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12029【俺たち!ガイレンジャー!】
・【企業】ネスレ日本元社長、ジャニーズ性加害問題は「20年以上前から噂として知っていた」一度もタレント起用せず ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・宇宙戦艦ヤマト復活篇【信者専用隔離スレ】
・風夏 ネタバレスレ
・劇種ネタバレスレ 2813
・東京喰種ネタバレスレ1179
・東京喰種ネタバレスレ1309
・東京喰種ネタバレスレ1234
・東京喰種ネタバレスレ1315
・東京喰種ネタバレスレ1320
・東京喰種ネタバレスレ1326
15:13:57 up 3 days, 20:46, 1 user, load average: 12.18, 13.97, 20.15
in 1.2069540023804 sec
@1.2069540023804@0b7 on 040304
|