【公式】
http://www.superhero-year.com/amazons/
【東映公式】
http://www.toei.co.jp/tv/amazons2/
http://www.toei.co.jp/tv/amazons/
■「仮面ライダーアマゾンズ Season 2」Amazon プライム・ビデオにて4/7より毎週金曜に1話更新 (全13話)
■「仮面ライダーアマゾンズ Season 1」Amazon プライム・ビデオにてノーカット・オリジナル版が全13話配信中
■TV放映 (Season 1 再編集版)
BS朝日 2016/7/3スタート 毎週日曜 深夜1時から
TOKYO MX 2016/7/6スタート 毎週水曜 22時30分から
(放映終了)
《キャスト》
藤田富 / 谷口賢志 / 武田玲奈 / 東亜優
前嶋曜 / 白本彩奈
俊藤光利 / 小林亮太 / 馬場良馬 / 宮原華音 / 勝也 / 田邊和也 / 朝比奈寛
三浦孝太 / 籾木芳仁 / 赤楚衛ニ
加藤貴子 / 小松利昌 / 山崎潤 / 神尾佑 / 藤木孝
《スタッフ》
原作 : 石ノ森章太郎
脚本 : 小林靖子
監督:石田秀範 / 田崎竜太 / 金田治
アクション監督 : 田渕景也 (Gocoo)
音楽 : `島邦明
主題歌 :『Armour Zone』/『DIE SET DOWN』(歌 : 小林太郎)
(c)2017「仮面ライダーアマゾンズ」製作委員会 (c)石森プロ・東映
☆次スレは【>>980】進行が早い時は【>>950】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
☆次スレ作成時>>1の本文の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を記載してワッチョイを追加する事。
※前スレ
仮面ライダーアマゾンズ Part45 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1498192454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>1にスレを立てることは出来ても
乙することは出来ないのだよ や〜がて〜4Cが降る
4Cが降る頃〜
触手 うごめいて〜
うごめいていく
スレを立てようなんて、よっぽどアマゾンズが好きなのか?
同じくだ・・・!
…>>1おつ パパとママとおねえちゃんと>>1と!
パパとママとおねえちゃんと>>1と!!
パパとママとおねえちゃんと>>1と!!!!
パパとママとおねえちゃんと>>1と!!!!!
パパとママとおねえちゃんと>>1と!!!!!!
おつうううううう 一乙
13話いや実質26話の配信タイム
何分だろ やりたいことをぶちまけて視聴者の溜飲を下げることできるか不安
ずーと鬱で決着 鬱で決着 鬱で決着 の連鎖でも最後に希望を匂わす構成にはしてあると祈りたい
>>20
もはやイユが殺されて人間に復讐を決意した千翼がラスボスになって
シーズン3に続くぐらいしかスッキリしない 最後は千翼阿修羅アマゾンvs悠and仁って感じかなあ
ライダーみんな死んで、残りのアマゾン狩るのにやっぱシグマが必要でしょってなって
イユの廃棄がプログラムがストップして、イユはまた感情を失って4Cに戻るけど
ちょっとだけ千翼のことを覚えている
っていう展開だったらすごくジュブナイルストーリーっぽい気がする
スレ立てした事が消えない罪と言うなら
>>1乙する事が、そう、背負いし罰だろう イユが動かなくなって暴走寸前に千翼を見かねて
七羽さんがイユに自分の細胞を注入しイユが生き返る
なんて事は絶対にないだろうな
局長の異常な回復力はアマゾン化の前フリ
あれ絶対 千翼アマゾンの体液取り込んでるとしか思えん ポキリから黒崎の手榴弾命中まではまだ触手に拘束されてるぽいし
s1の金レジスターは何かの伏線かと思いましたが、何もなかったな…
>>24
バックで千翼の歌声で「わすれないでねー」が流れるまでがワンセットだな そういや大切断まだ出してなかったよね?
予告の最後、3人の場面ででたら嬉しいな
>>30
仁さんの回想シーンで手刀で真っ二つにしたシーンはあったけど大切断かは分からん イユが生き返ったって、それでハッピーエンドにはならないからな
家族は死んでるし、千翼は追われる身だし、4Cには戻れないから行く宛も無いし
恐らく、アマゾン細胞のDNAはヒトをモデルに作られたと思われる。
故に仁さんと七羽さんから千翼が産まれたし、水澤令華の遺伝子を組み入れる事で悠が産まれた。
ちひろ手持ちのウイダー切れたらどうするつもりなんや
>>34
なんか長瀬がまた余計な助太刀しそうだなw ウイダーで意味は伝わるんだけど、何だか違和感があるんだよなぁ。
でもペプシって言ってるようなもんか。
>>37
明らかに助太刀してるけどそしたら4Cアマゾン化とかいうオチが来そうだ >>34
谷口さんのインタビューで、七羽さんとの息子がシーズン2の主役と聞いたとき
仁は七羽さんとちゃんと夫婦になれてよかったなと思ったっていうのが
なんかもう…
その後事実(脚本)を知ったときどう思ったのか >>42
たしか雑誌のインタビューで「天才小林靖子大先生が、想定しうる最悪の展開を一つ一つ書いてくださってそうきたかという思いでいっぱいになった」みたいなこと書いてあったな 「できるだけ惨たらしい最期を迎えさせあげるからなぁ〜みんなぁ〜」くらい考えてそう
なんかここ2話くらいでガクンとつまらなくなった気が・・・・
記憶が戻って狂乱状態だったイユがひとしきり暴れた後大人しくなったのは、
自分が既に死んでたことも思いだして、また元のシグマに逆戻りしたって事でいいんかしら?
でも正直イユは悠が言う通りこのまま眠らせてやった方が良いよな。
生き返るならまだしもゾンビ状態で自我だけ戻っても辛いだけだわ。
長瀬「お前裏でこっそり人食ってんじゃねーの?w」
千翼「違う!俺をアマゾンと一緒にするな今度言ったら絶対許さないからな...」
長瀬「おい、俺達が助けたこと忘れたのかよ!お前の面倒見てるのは全部俺達だぞ!アマゾンのオメーのな!(涙目)まぁお前で稼がせてもらってるけど俺の言うこと聞かないでテメーだけ偉そうに指図してんじゃねーぞ!気に入らねーなら出てけ..」
1話の長瀬ブチギレシーン見直してみたけどやっぱめちゃくちゃだよ...
>>47
自分は美容師が出て来る回で悠が守を助けに来るラストがピークだった
後半からの失速しちゃった感すごいよね
それでも今回のフクさんと志藤くんの後悔のやりとりとかはすごくよかったし
アマゾンズ自体は間違いなく好きな作品なんだけど 人に牙むいたペットは殺処分以外ないんだよ
千翼が生き残るとかあり得ん
七羽さんは檻から出た獣は野で生きるべきという話を
S1で美月にしていてだな……
千翼はペットじゃなく野生の獣なんだよね
従順なペットにしようとしても無理だった
>>54
それは最終回でわかるかもよ
>>57
意外としぶといんだよなー(地元の人食い熊の情報見つつ) >>58
しかもパンデミック起こす感染源だから始末に負えん >>49
確かに、父親に殺されたり食べられたり家族が襲われたりした事をもう一度あらためて体験した挙句に、自身がゾンビになった事を受け入れるのはかなりつらいね。 やっぱ感染アマゾンには理性とか自我みたいなものがないよな
でもバラは理性あったっぽいしママはフクさん一直線だったのみるとこれもうわかんねえな
バラは実験体だったのだろうか
>>51
巨匠がやりすぎたのかもな
今の長瀬と同じ人とは思えない
人食ってんじゃねーの?はまだいけるかな
仲良いと傍から見るとありえんような暴言みたいなのを冗談で友達に言ったりするもんだし しかしニューオメガ 最終回位は輝かしい活躍してほしい
でないと各歴代の中間辺りまでの強化フォーム?内でもかなり印象薄いままだわ
4Cアマゾンを必殺技もなしにさらっと倒してたくらいには強いけどな
千翼の弱点はウィダー以外食べられない事なんだよね
どんなにタフで強くても食べられる物が限られてるとエネルギー切れする
>>64
ほぼ空気フォームだったタジャドルを最終回で確変させたオーズの靖子にゃん先生を信じろ
(個人的にはニューオメガがかっこいいとは思えないけど) 12話の戦闘は
ブチギレイユの発狂戦闘と
机の角で背中グギッ→頭から垂直式バックドロップ
のヘビゾンが凄過ぎてその他が霞んでしまった
9話で見せた破壊願望の具現化が見る側の脳ミソに
へんな物質を注入してしまったせいだな
>>63
そうなんだよ
明らかに今と繋がらない人格なんだよ
実は長瀬は序盤で死ぬ予定だったのを演技が良かったから生きることになってキャラも後付けしたんじゃないかと妄想してしまう シーズン2の最終回の前に改めてシーズン1の最終回見直したけどこの後の事考えるとツラすぎやで、、、
>>69
人間は色んな面を持つし何が切っ掛けでそれまでと違う行動するか分からないんだから
明らかに今と繋がらない人格って断定出来ないよ >>64
そうだよね。
前半のオメガの格好良さをニューオメガは超えられていない。
同じく最終話に期待したい。 >>67
ラストタジャドルは返信の時の声がアンクだったので涙腺が崩壊した ウイダーインゼリーが食べれるならところてんとかもずくからせめて行ってラーメンとかじょじょに食べれるようにならんだろうか
死にかけたマモルをクラゲアマゾンが捕食
仁さんもクラゲアマゾンが捕食
とかだったりするかな
>>69
長瀬の「クソ親」っていう背景が全然描かれてないから???ってなりやすいんだろうな
今週のラストで涙流してたり、イユが元に戻る?って話を聞いて喜んでたのも「…えっ?」って思いながら観てたわ
やっと気付いたんだけど
黒崎隊にしろ赤松隊にしろ(ついでに千翼や長瀬も)2期のキャラってバックグラウンドが全然描かれなくて
単なるサブキャラになっちゃってるんだろうな
イユなんかは殺されたり、千翼含めて色んな人間の勝手で好き勝手されてる描写が繰り返されてるだけあってかわいそうだな…って感じるけど 千翼のバックグラウンドの見えなさにも問題があったのかも。得体の知れないという。で、少しずつ千翼がわかってきて今の態度なのかも。
誰か言ってたけど人襲った熊の子供を匿って世話してるみたいなイメージ
2期は登場人物が多いから、必然的にひとりあたりの掘り下げが1期より少ないね
黒崎さんのスイパラ・札森さんのエステとかだって、
もっと初期にやったほうがキャラ立ったような
予告の3ライダーがぶつかり合うところで終わりだったりして
>>79
子犬だと思って育ててたら熊に成長したって話を思い出した
千翼は小動物っぽい外見だけど
実体は最恐のアマゾンだったという 長瀬だって友達が死んだりカタワになったり、
仇を討とうと息巻いたら敵側にも同情できる点があったりまぁ色々あったんだから
成長とか心変わりもするだろうよ。
ユーチューバー時代の事も何も考えてなかったとか反省してたやん。
あとここでは評判悪いっぽいけど俺は水澤ママ結構好き。
あの人も息子と同じで守るものは守って狩るものは狩るってスタンスなだけだと思うんだよ。
悠や加納に対する情は本物だと思いたい。
水澤元本部長は線引きのはっきりした仁に近いタイプの人間だよね 憐れみや情みたいなものは全然ないけど
>>83
すぐ目の前のものにほだされる・・・お前の癖だな >>83
水澤ママは確かに魅力あるキャラだと思う。あとママの美月に対する態度ってなんか愛情がないというより潔癖な感じなんだよな。どう接していいかわからないというか。
小林さんが血が繋がってない関係を表現するのに冷たい態度をキャラにさせるって安易な方法取らなそう。
だからママと美月は血が繋がってると思うに一票。 水澤ママンがアマゾン化し会長を襲って食べる
美月がアマゾン化したママンを撃つ
これもないか
ちひろがイユ止めてる時絶好のチャンスだったのにまた撃たなかった美月は無能
1話で「オレをアマゾンなんかと一緒にするな」とキレる千翼に
稼がせてもらってはいるが(食料確保、寝床確保してやったのも)
「全部俺たちだよ!アマゾンのお前をな!」
ここな
言葉の選び方や勢いが長瀬をキワモノ化させてる面があるが
これって悠のやろうとした「人間との共存」の形のひとつじゃん
マモル使って狩りをしてた駆除班とも変わらない
そして12話終了時点でまだ長瀬は千翼、イユを仲間と思っている
志藤達のマモルへの心情も根底にある仲間意識だろう
長瀬の本質を歪んで捉える奴らって
上司の命令に染まりきって若き日のあの熱い心を忘れかけてるんじゃないかい(遠い目
>>72
ニューオメガが強い理由は、アマゾンたちがかじっても食えない部分が多い所 まあ確かに長瀬はなにも知らなかったからこそ初期の態度だったって考えるのが妥当だと思う
こういう、「俺は理解してる。お前はわかってない」みたいな態度で勝手に優越感に浸ってる奴って何なんだろうな?
>>90
要は未熟なんだよな。
感情が先行して「コッチだってこんなに譲歩してるんだからソッチも言うこと聴いてよ!?」って激昂しちゃうの。
大人は理性的な態度を求めるから一話の長瀬の態度が気に食わないんだろうね。 あのまま撃つ体勢になったとしたら千翼暴走に巻き込まれてそのまま死んでた可能性あるし無能とも言えない
美月は良くも悪くも悪運だけは強い
周囲の被害は甚大だけど本人は無傷
でも長瀬はすごく懐深い奴だとは思ってたよ。アマゾンと仲間になれるチーマーのリーダーなんて
将来的に人間相手でも辣腕だろ普通に。
長瀬だったら今後フツーにニチアサライダーに出てきそうって気がするが
長瀬の役を超える若者性が出るかどうかは本当設定次第だからなぁ
ところでシーズン1の公式サイトに昔書かれてた最初のアマゾンって何?あれがずっとひっかかってる
>>96
他にイユと千翼を人間と同等に見てる奴いるか?
の時にもいなかったしなー >>89
そりゃ人間誰しも情に流される事もあるよ
悠には圧裂弾向けるだけ
千翼とイユには躊躇して撃てず
マモちゃんずとオリジナルには迷わず撃てた twitterの#アマゾンズはいつも鼻からイカスミラーメン吹きそう
マモルくんやってきたことは許されないけど結果一人ぼっちになっててかわいそう
次回死ぬだろうけど駆除班の仲間として死んでいってほしい
主要メンバーあと、フクさんは少なくとも失うものが無くなったから死にそうなんだよなぁ
まさか加納さんが途中で死ぬとは思わなかったけど
大切で、それを守ろうとする存在がいるんならそこまで不自然でもないような…
二期で初登場の時に通信出来る状態で生き残ってたのは都合良いといえば都合良いかもな。美月だけだよね確か。
>>89
美月はあの現場に居合わせてないから千翼の危険性をちゃんと認識できてないんだろう イユが自壊していって、近くで千翼も仁さんと悠にやられて、
最後お互いの名前を呼び合って這いながら近づいて手をつないだところで
イユは溶けて千翼はグズグズになるエンドを一瞬想像したんだけど、
これなんかで見たなと思ったらFIRSTでこんな怪人カップルがいたな…
母子を守っておいて人類に危険となったら即座に狩ろうとする悠はブレてないと言えばブレてない
>活動を停止していくイユ。腕輪を止めるため、ふたたび4C本部へと向かう千翼を待ち受ける鉄壁の防衛布陣
これ秘かに最後の最後で黒崎が助けてくれるんじゃないかと期待してるんだが俺だけ?
黒崎のアマゾン化フラグが立ってたけど実際にはならずに済んで
でも自分がアマゾン化していたかもしれない可能性と向き合い初めて千翼やイユに対して慈悲が芽生える
橘に「悪趣味なおっさん」と難色を示していたり美月をかばったり予告の穏やかな表情といい、微妙に良い人フラグが立ってる気がする
「イユを人間扱いしてる奴はチームから外れろ」と怒鳴っていたのも自分に言い聞かせてる部分もあったのではないだろうか
>>108
サディストのやすにゃんがそんな綺麗な最期を迎えさせない >>110
ケーキ好きのおっさんに悪いやつはいないとオーズでも… 七羽さんの触手ってわりとコリコリとした音してたね
歯ごたえありそう
志藤さんあんなにお腹押さえてたのに局長どうなってんだアレ…
痛覚遮断でもされてんのか
>>114
謎の天才外科医「俺に切れないものはない」 6/17 森永おいしい無脂肪乳 1L
期限日におつとめ半額で購入、当日から冷蔵庫ポケットで保存
昨日開封アイスコーヒーで割る・・・なんか苦いコーヒーとは違う苦味
単体で飲んでみる。味的に腐る一歩手前だわこれ
試しに冷蔵庫入れてみたら6時間経ったら中身トロみつきだしてきたw・・・捨てる
ちなみにコーヒーの1杯分飲んでしまったが腹的に問題なかった。
5/26 コープ淡路島牛乳 1L
上の牛乳の隣に保存してたがコイツもヤバくなってるのか?と開けて飲んだら
問題なし。h。
牛乳はアタリハズレ少ないと思ったが飲むには無脂肪ものはキツい(あんま好きじゃない)
やっぱ最終回間際だとスレ伸びすげぇなって思って前スレみてたら
相変らず頭おかしいの沸いてて笑ってしまった
ただの深読みで長文&既に出てた話題ならスマンが聞いてくれ…
出回ってた溶原性細胞は千翼の細胞だよね?
毎回この細胞でアマゾン化した奴の行動にある一貫性がある気がする
それは親族や大事な相手を求める性質
発症のタイミングがそういう場面が多い事
福田のばあちゃんがわざわざ福田に会いに来た事
これだけじゃただの偶然かもしれない
けど薔薇アマゾンの恋人に対するずっとお前を食べたかった発言や
千翼自身が相手がアマゾンにもかかわらず七羽さんやイユを食べたがった行動と一貫性がある気がする
これって自分の子のような存在のアマゾンを喰らい続けた仁さんの何かが遺伝してるとかない?
七羽さん理性があって(仁は攻撃しない)
人間態に戻れてあとはベルトで変身できたら
最強ライダーなのにな
うぉりゃあーッて、トラック乗ってさ
ただ単に愛する人への気持ちが食欲として現れてるだけなんじゃないの
七羽さんと仁さんが夢の中で抱き合うシーンではナウシカの音楽が流れるだろう
公式の駆除班の写真、ギャグにしか見えないんだがwwww
最終回なのにインタビューが千翼の人にじゃないことに笑うわ
色々不憫
愛する人を狙うのもあるけど病院に来た人無差別だったり車で攫ったり
とおりすがりのおっぱいを食べたそうにするちひろもいるんだよな
これらの共通点は被害者がみな女性ということ・・つまり・・?
>>135
お前最近ウォーターサーバーで水飲んでないか?大丈夫か? 腕輪止められないなら腕SET DOWNすりゃいいんじゃないか?
本部に殴りこむより確実だし、死ぬより、というか機能停止するよりマシだろ。
千翼は、きっとイユは生きてた時みたいに家族が居て楽しい時間に戻れると信じてるからそんなことはしないだろうな。
しかしイユの機能停止がまさしく起きようとしている最終回では解らんね。
予告で七羽さんが仁さんにごめんねって言うシーンあったから七羽さんは意識ハッキリしてるんだな
マモルにオリジナルの腕を水源に入れるよう指示したのも七羽さんなのかな
>>139
描かれてないしこの後描く尺が無いと思うけどそれが一番自然だな みんながアマゾンになれば仁さんがもう思い悩む必要もないし息子もアマゾンだからって迫害される必要もないって考えなんだろうか
尺無いっていうけど最終回30分じゃない可能性もあるのでは
池の水を抜く番組見てて思ったけど
勝手に連れてこられて生物の本能として繁殖したら生態系を壊す厄介者にされちゃう外来生物と千翼って似たようなもんだよな
マモちゃんがzipでアウトドアグッズの特集してる…
千翼or七羽>>>ハルカ>>仁>守
仁さん父親の威厳皆無じゃないか
全滅したところで永夢がでてきてゲームでしたってオチならふるい落とされる
自称神のゲームマスター「また神に無断でこんなガシャットを!作ったのは誰だ!?」
橘「私だ」
ウォーウォーウォー♪
もう千翼が保護された夜のことは描かれなさそうだな
何であの場にアルファが居たのかとかバラバラの腕とか気になること多いのに
アマゾンズ10話のハルカとヒロインが橋で会話するとき後方にマンション見えるんだけど
なんかすげースイーッとすべって移動してる犬いるよね?俺の見間違い?
最後は 飛びかかったネオがニューオメガとアルファのダブルキックを受けて吹き飛ばされてオリジナルになって耐えようとするが耐えきれず地上数千メートルで爆散町に体液も飛散しendだよ
>>152
三崎君の小ネタの後だよね?
普通に歩いてるぞ
ってか何のこっちゃw >>152
それそれだいたい7分辺りなんだけど今見直したら
最初とことこ見切れる辺りでスイーッてローラーの用に移動してるように見える俺疲れてるんだなスマン 心臓が迸るだけ イェアってあるけど
心臓迸ってるのにyeahっておかしくね?
>>157
花は枯れ 鳥は空を捨て 人は微笑み無くすだろう イエーイ! エネルギー源的な表現で、溢れ出てる飛び散るほど噴出しているようなくらいにバクバクだぜ!
という自身のイメージでもいいし
自身を探したとしても本能のままに狩った相手の心臓を貫いてるぜオウイェ!
でもいいし、自分のが弾け飛んでる訳じゃないんじゃないか
ふだもりくんと三崎くんて絡んだことあったっけ。
4Cと駆除班それぞれの癒やしになっててよかった。
というか今シーズンつらい展開が多いから三崎くんが出てくると安心したんだよなー。
>>151
いやいやいや、あそこは説明してくれないと困る。気になる事多すぎるし。
仁さんと七羽さんの戦いの最中にでも回想シーン入れてくれるんじゃないかな。
腹減って我を忘れた千翼と覚醒した七羽さんがガチバトルでもしてたんだろうか? オリジナル同士の親子喧嘩も見たい
母子の方が激しそう、腕切り落とし合い
七羽さん容赦なさそう
シーズン1、11話の仁さんマジかっこいい。
「何故倒れない?」からの
「倒れたくないからだよ」ってのが。
シーズン1からブレないのが素敵。
あとシーズン1だと仁さんと七羽さんがある意味、悠の両親の役割を担ってるよね
成長を促し、道を説いてるし
実の息子に余り関われなかったのが皮肉とも言えるけど
大学前のシーンとか七羽さん探して鉢合わせた時のシーンみたいに
戦いを伴わない時の仁さんと悠の絡み結構好きかも
前期の最終回以降悠の弁が立つようになったのもポイントだけど
目を潰しといて
「またボロボロになるんですか!?」
なんてどの面下げて言えるのか
コラ(?)だけど、ニューアルファの画像
↓
>>169
アマゾン態になると全然青いアルファじゃなかったな スレで散々言われてた姿は拝めなかったな ネオ系スーツはパッドで装甲分割してた部分が直接プリントになっちゃってるとこがやや残念
>>142
靖子にゃんというより白倉的に七羽さんを千翼が殺したというのは誤解だったと仁さんが気が付くで終了という気がする 誤解が解けても千翼がアマゾンには違わないから、仁さんにとっての駆除対象であることには変わらない
>>158
鳥が空を捨てるってどういうことだろ?
空を捨ててどこに行くんだ?
気になってねむれない >>174
最悪の展開はアマゾン3人全滅で4Cも完全壊滅
↓
しかし感染は収まらず新種アマゾンは続々増加
↓
もはや希望は無い
こんな終わり方w オリジナルの体液以外二次感染無さそうなのが救いか
やっぱ七羽さんはともかく千翼は死ぬしかないんだろうな
普通に考えて七羽さんも死なないと終わらんだろ
いや仁さんも悠も死なないと終わらないくらいだと思うぞ
会長と水澤ママンは死にそうな予測が立てられんけど
だけど赤松に圧裂弾炸裂する予測も立てられなかったからなあ
お祭り映画だとエグゼイド1人に3人がかりでやられたってマジ?
京女にとって首都圏に住むのは「田舎暮らし」?
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1476199802/ 主題歌
「ア・ズ・マー」
一、
京女よ聞け 俺が住む 東(あずま)の魅力はここにあり
来るなら来てみろスカイツリー 見たくないのか?テレビ東京
空にそびえる高層ビル 全国人気だ江戸落語
これでも田舎とまだ言うか? 東(あずま)の魅力はここにあり
二、
このスレで聞け 俺が住む 東(あずま)の魅力はここにあり
来るなら来てみろ中華街 あるぞ今でもディズニーリゾート
さいたま盆栽みどり色 湘南横須賀青い色
京都の女のために言う 東(あずま)の魅力はここにあり
三、
京女よ聞け 俺が住む 東(あずま)の魅力はここにあり
来るなら来てみろ日光鬼怒川 上毛三山空高く
つくば学術水戸黄門 想い出作ろう九十九里
日本の顔です富士の山 東(あずま)の魅力はここにあり 入院してたフクさんの母ちゃんは間違いなくウォーターサーバー経由での感染だし、病院全体がやばいよね。
悠でも仁さんでもシグマでもいいけど、駆逐用のアマゾン1体ぐらいは残しとかないと今後がきついんじゃなかろうか。
烈火コピー品だから…
>>180
仁さんは七羽さんと差し違え二人は幸せなキスをして終了。
美月は圧裂弾を空へ撃ち出し悠を死んだ事に。
悠は決別に会長と水澤ママンをあえてアマゾン化させてから殺害。流浪の旅へ。
千翼はイユを自分の意志でオリジナル眷属に。
イユは千翼へ二つの思いである自分を生かしたいと思ってくれる希望と、記憶を戻された絶望で千翼を殺すのは私とするために二人で世界から付け狙われる逃避行へ。
こんな感じだろうか 海にウォーターサーバーの水を海に流せば、世界中の人間をアマゾン化できるんじゃない?
人間の遺伝子がどうのこうののくだりで、悠が僕もだけどみたいなコトいうてたな
トラロックも受けてるし、オリジナルとしての素養はあるんかな
>>185
一定の確率でしかアマゾン化しないからカオスな世界に成りそう >>186
そういやイユパパが悠と仁さんの細胞だかもちょっとずつ変化してるとか言ってたっけ?
人間混じりだといずれオリジナル化するとかならますます主人公勢全滅不可避だなぁ。
あと、悠は千翼がイユにケーキぶっかける回でドックンドックン言わしてる青筋状態の千翼から貫手くらってたし
マジでオリジナル化あり得るかも。 >>187
環境の変異による淘汰と一緒。
馴染んだ者が生き残り、馴染めなかった者が絶える。 二期の序盤でウォーターサーバーの水を飲んだ人は念のため病院に行ってくださいみたいなニュース流れてたけど行ったところで何の
治療もできないし病院でアマゾンになったら大変だしあのニュースの意味がわからん
病院に来た人から絞り込みやすくなるだろ。全てがアマゾン化してから対処してるわけじゃないぞ。政府機関である4Cはその辺に介入してるだろうし、ノザマ時代には息のかかった病院もあったようだ。
悠ママン「悠が死にそう…?そうだわ、悠のクローンを作りましょ!」
>>184
いや靖子にゃんと白倉にそこまで慈悲残ってないと思うし
はっきり希望には続いてないと言ってたからなあ
その終わり方でも人類の脅威は残り続けるから希望無いんだけど
何より今の悠が人間アマゾン化させるには溶原性細胞どこかから仕入れてないといけないんだよな >>192
福さんのお母さんなんて病院にウォーターサーバーあったのにあんな結果だったな 病院は使用禁止にしただけで
何の対処もしなかったんだろうか? >>170
いや、旧ドライバーで変身すると青いアルファになるのかもだぞ 使用禁止前に飲んでたんでしょ
潜伏期間は個人差があるようだし
1人じゃ歩けないくらいだから水持ってきてもらうんだろうけど使用禁止になった後も看護師がこれでいいだろwみたいなずさんな管理体制の病院だった可能性も
>>195
疑問を持つのはいいが…考えろよ劇中にヒントたくさんあるだろ。
明確にしてないところは答えがないから各々のイメージでいいし、全てに完璧な答えがある必要もない。
劇中で描かれた事から逆算するようにしたら、物語への理解力が高まるぞ >>197
使用禁止にしただけで他の対処をしなかったのかってこと ニュースでは飲んだ人は病院へと言ってたけどタクはそれ見て
めんどくせーなんて言ってたから病院行く人と行かない人がいたかもだけど福さん母の場合はまさにその病院にサーバーが
あったんだから病院内で飲んだ人を探さなかったのかなと >>199
そんなやつが多く存在するのがアマゾンズスレ >>201
なんだアマゾンかならコロスゥゥゥウイッピキノコラズゥゥゥウ >>199
つまらない予想や妄想レスよりは疑問や質問レスの方がマシだけどな フクさんの母は認知症だってことをよく考えれば自分がどれだけ馬鹿な指摘をしてるか分かるはずなんだがな
>>204
認知症だったから水を飲んでても飲んだと言えない、飲んだことも覚えてないって言うのか?なら飲ませた看護師やお見舞いに来た
人に聞いたりするだろ 病院の対処を指摘してるから認知症云々は関係ない お前こそ馬鹿なレスしてる事に気付け 使用禁止の水をこっそり飲ませた奴がいた可能性だって捨てきれない
世の中善人ばかりじゃないんだから
正直、カビ程度なら病院とか行かなくてもせいぜいお腹壊す程度じゃね?って思って僕なら放置しちゃうな…
日本人思考だから自分が飲んだくらいのなら平気だろ…って
夫は死んでて息子も未婚で働き詰めな上警察辞めて駆除班行かなきゃならん位金もない
そんな状況でいったい誰が見舞いに来るって言うんでしょうね
世間には無責任で無頓着で無関心な人間が山ほどいるだろ
そういう奴らが新種アマゾン化するオチでも何ら不思議は無い
つか病院も水飲んだらアマゾンになるかもなんて聞いてないだろうし
水を飲んだ可能性のある人の健康状態をチェックしてリストアップして対策本部に報告ぐらいじゃないのか
指定病院に行けってなら病院関係者にアマゾン化を教えてる可能性もあるが
近くの病院に行けって事なら病院には教えないだろ全国の病院関係者の口を塞ぐなんて無理だし
>>213
恒例のデザインページか
てかクローとニードルガンの存在感の無さよ 七羽&千翼がいなくなれば溶原性拡大の懸念が払しょくされるという意味ではいいのだが
七羽vs鷹山仁が海辺というのがどうにも気になるんだな…
>>213
こうして見るとクラゲアマゾンってシルエットとかもホントに七羽さんなんだな
デザイナーさん凄いわ >>211
札:これでも政府から派遣されてるんですけど
黒:都市伝説かと思ったわ
でインカム外してキレそうになってたの良かった
やる気無いしのらりくらり生きてるのに世渡りの嗅覚が鋭くて気が付いたら出世してそうなタイプ >>218
俺も今スレ見た。
アマゾンズとは違った感じになりそうだけど、いいかもしれん! 小林の後はドライブから2年経たずにまた三条書くのか?
>>215
仁さん七羽さんを倒したとして泣きながら死骸を海に流したらそれだけで許されざる大罪人確定だな
溶原性細胞を世界中にばら撒いた事になるんだから wか
プライム解約しよ
惨状の正義の味方ごっこにに興味ない
オーズ続編期待していいっすかamazonさん
アンクが映司くんのもとに帰ってくるのマジで待ってますんで
アマゾンズの配信後番組がダブルなのか。菅田将暉出るの?
黒崎さんいるじゃん
イユに逃げられて気持ち良いかぁ〜?
どっちにしろS2最終話もまだだし続きの世界(S3)も見たい人もいるのに
勝手にこれでアマゾンズは終わりと決めつけてダブルがどうの言ってる奴は心底鬱陶しいし腹立つ
ダラダラ続けるのは違うだろうしアマゾンズの物語は完結でいいと思うがなあ
まぁまだ最終回きてないしアマゾンズ最後まで見てからだ
最終回次第だけど今のとこシーズン3はなくてもいいかな
単発で続編やら過去編なら見たい
これからもプライム枠でライダー展開するなら次はリブートやら続編じゃなく新ライダーきてほしいわ
アマゾン細胞が海に拡散してしまい
海底駆逐用改造人間となった長瀬が大変身?
ダブルみたいな決め台詞キメて悪を退治する正統派コテコテヒーローは
アマゾンズファンの多数はウケないだろうからな
まあアマプラライダー枠の新たな客層の開拓じゃね
来年は仮面ライダーダブルをやるの?
シーズン3じゃないのは残念だけど、ダブルって仮面ライダーで一番人気だった番組なんでしょ?
アマゾンズが成功したからこそそういう大事なシリーズの続編をアマゾンプライムでやることになったんだろうし
つまりはアマゾンズの大勝利ってことじゃね?
デカレンジャーWはやるって見たけど、仮面ライダーWもやるの?
まじ?
お前ら馬鹿ばっか
まだプライムでやるかも決まってないのにこのスレでさもプライムで続編決定みたいな解釈してる奴もいるし
>>232みたいな変なのが唐突に現れだすし 野座間製薬が風都内にある夢を一度だけ見たことがある。
サンタちゃんがアマゾンに襲われている場面までだったけど。
でもWってちょっと方向性ずらせばゴッサムシティの守護者みたくなってお前ら好みだよな??
僕たちは私たちは2人で1人の仮面ライダーだ!アマゾンっ!
アマゾンズ視聴者は他の仮面ライダー興味無いヤツもいるから
既存のライダーの続編はプライムではやるべきじゃないな
もしプライムでやるとしたらプライム配信してるライダー作品でWが一番視聴数多かったとかかな
>>253
プライムならTvの規制にかからないというのが利点であるんであって
その枠使ってTvじゃできないことやれっていうならともかく既存の続編がグロくなる可能性もある 千翼の元ネタってザ・フライのマーティンじゃね?
色々と共通点があるし……ただしマーティンの方は物心ついた時には両親が死んでるけど
・人外(元人間)と常人のハーフ
・父親が人外
・生まれてから5年で成人に近い姿に成長
・父親と同じ人外
ま、フライ2なら最後に千翼は助かるわけだが
局長がその代わりに悲惨にwwwそこは見たいかもなwww
響鬼は見た目はアレだけどめっちゃさっぱりした路線じゃないですか
アマゾンズはメインキャラの平均年齢高いのもよかったと思うのよね
あ〜〜本当にアマゾンズ今週で終わっちゃうんだな…
ななはさーん
アギトの続編がいいな
アギトの設定ならいくらでも作れるし
というか平成初期シリーズはディケイドのリイマジがあるので
あとオリジナルキャストにこだわりすぎると宇宙刑事みたいになるし…
ここはメタルヒーローで
アマゾンズはバイオレンスなエンターテイメントに飢えてた人達に受けたし
制作サイドも鬱憤を晴らすかのように思いきった物作れたみたいだしな。
龍騎のあのどうしようもない閉鎖された感じやらないかなー
まあアマゾンプライム配信じゃなければ主役以外の掛け声は「変身」になってたかもしれないし
別シリーズはスポンサー的にどうなんだろうな
「プライム」で変身すればいいのか
美月が悠に圧裂弾突きつけ脅迫
美月「ずっと悠が欲しかった」
悠「み、美月、落ち着いて」(汗
>>273
そもそもアマゾン側はオファー出して東映側から知らされるまでアマゾンってライダーを知らなかったって話がどっかのインタビューであったような
だから問題ないだろ 変身ドリンクで変身する
ドリンクはダッシュボタンで取り寄せる
これならwin-winだ
>>274
この後めちゃくちゃうおおおぉぉ!!アマゾン!!した アマゾンプライム枠ならオダギリジョー呼んでクウガ長編出来そう
響鬼続編やってくれればネット配信なら女ライダーのオッパイ出せるよね
仁さん不幸すぎて不幸ランキングでアギトの芦原さん超えたよねこれ
仁さんは自業自得なだけだし自分自身でどうにもならない不幸なら千翼の方がぶっちぎりで上でしょ
千翼は生まれた時点で詰んでるからな
どうしようもない
>>283
どこが自業自得なんだ?やることなすこと全部邪魔されるか裏目に出るとかいう運の悪さが問題だと思う 千翼が自分のオリジナル細胞をイユに与えたら
イユはどうにかなるんじゃないのかな
>>285
愛憎拗らせて心中のつもりでアマゾンになっちゃった挙句にトラロックの中で戦っちゃった事じゃね
ぶっちゃけアマゾンを殲滅したいだけなら開発者の1人として対アマゾン兵器作ってた方がよっぽど貢献できただろうに自分の手で引導を渡す事に拘っちゃったから アマゾン作った時点で一連の騒動の元凶の一人なんだから身から出た錆で自業自得に相違ないんでないの
仁さんは七羽さんに巡り合うことで幸運を使い果たしちゃったんだよ
>>288
二年間闘い続けてたし…まあ自分で殺したいとかいう愛情のせいなのは否定できないか >>288
だからさ…可愛いんだよ。
ほんとだぞ…。 仁「だからさ・・・可愛いんだよ。ほんとだぞ。」(千翼の髪つかんで頭ぐりぐり)
千翼「父さん・・・。」(怯え顔)
最後の一匹になって自決する勇気が無かったからトラロックで死にたかった
もういっそこの世界にディケイド呼んで全部破壊してくれ()
マモちゃんもあの拾い食いが無ければと思うと…悲しいな。
>>248
敵にジョーカーやハーレークイン枠あるなら…
ドロンジョ再びで深キョン起用でプライム継続するわ >>285
良太郎なんか足元にも及ばんな
仁がアマゾンズの世界にいたためにあんなことやこーんなことに 仁さんはメンタルが常人と同じ。それを無理やり自分を追い込むから思慮が浅くなり行動が一見粗暴になリそしてその結果事態が悪化する悪循環
実験体全部駆除しても野座間がまた作ったら意味無いわなl
まぁ研究者として野座間でアマゾン対策に全力を尽くすって選択肢があった以上は自爆だよな
研究者としては有能だったんだから
野座間にアマゾン対策に全力を尽くせる環境があるんですかね
どうせ上に潰されるぞ
ノザマでアマゾン対策するって
駆除班のような傭兵を、ろくな事情も知らせず死と紙一重の戦場に送り込んだり
死んだらその死体を使ってシグマをつくりだしたりすること?
アマゾンの性能調査のために特殊部隊と戦わせてる感じすらする
野座間は政府と癒着してるんだろ
あれだけの不祥事やっといて会社が残ってるし
そしたら防衛省じゃなくて厚生省と繋がってる気がするけどなー
寄生獣みたいに元の人間の社会身分乗っ取れる訳でもない実験体が揃いも揃って社会生活送れてるんだから
行政側との強力な癒着は絶対必要だわな
>>307
まずS1の一話時点で行方不明者に関する事色々言ってたしなー シーズン3よりWの続編プライムでやってくれねーかな……
まあタイトル的に今期というか次回で終わりだろうけど
甘く切ないジュブナイルストーリーもあと1話ですなあ
人間に圧烈弾誤射は流石にやり過ぎな気がしたわ
あそこまでエグイと引くわ
そういや児童誌バレのイユの最後!と、アマゾンアルファの最後?は大嘘だったな
>>319
個人的に脳みそよりキツかったわ
赤松さん…… >>318
ここまで甘そうだったもの
・遊園地でのパフェ(仲良くオエーした)
・千翼がイユのために買ったケーキ(顔面直撃)
・黒崎さん休日のケーキバイキング(たぶんお持ち帰りを断られた)
「切ない」は「(大)切(断されて体の一部が)ない」の略かな? 人間のたんぱく質って髪とか爪とかそれじゃあ駄目なのかな
BLACK RXの続編やってくれねーかな
今度は霞のジョーも来てくれるだろう
昭和ライダーはリメイクかアマゾンズみたいにオマージュ的新作にするしかないよね
若いキャスティングで
BLACKはまだぎりぎりイケル
てつをが元気だから
この高齢化の時代、おじさんライダーというコンセプトがあってもいい
アマゾンができたんだから昭和世代向け路線続けて欲しいな
>>336
また悲しすぎる物語を見ることになるじゃないか 倒した七羽さんを食って、視力が戻るとかあったら熱い
>>335
だったらXを初期路線風でリメイクしてほしいわ
GODの設定とか面白いし >>339
溶原性細胞によりオリジナル化
駆除待ったなしだなw 電人ザボーガーみたいなリメイクなら許せるが、設定とか主題歌メチャクチャにされるのはごめんだね
神崎士郎がライダーバトルを考案したばかりの頃を描いた龍騎ZEROを作ってほしい
胸糞ストーリーになる事間違いなし
白倉の思いつきでアマゾンズになっただけで、別にこの枠リメイク枠じゃないんだよなぁ
まぁニチアサじゃ見れないような作品ならなんでもいいや
ここまで話進んでもまだロボットみたいなイユをみてると
前原君がいかに超人か再確認するな
シグマタイプが強いのではなく前原くんが強いってのはポイントが高い
ただの「俺の見たい仮面ライダーは○○」のスレになってきているw
随分前から言ってるけど駆除班結成エピソードが観たいわ
マモルなんて実験体だし、絶対最初は「怖くて組めねえ」って思われたはずだしね
打ち解けるまでの流れを楽しみたいし、何より前原とBBが観られる
>>351
もう終わりっていう悲しさから目を背けたいんだよ スピンオフなら可能性あるよね
エピソード ゼロとして
イユの場合シグマタイプの痛みを感じない特性があっても脆くてあまり活かせてなかった印象
>>353
前6話ぐらいのエピソードゼロ
鷹山仁の研究員時代から自分をアマゾン化するまで、そして七羽さんとの出会い
水澤ママンが悠を作り、養子にして悠と美月の出会い
駆除班のみんなが顔を合わせるまで、そしてマモルを初めて時の駆除班各々の反応 1シーズン24話ぐらいでお願いしたい
せっかくの世界観が13話ではもったいない
>>354
タフだったりすると破棄するのに時間がかかるからだろうな。
そんでもって基礎戦闘力が高過ぎると「自我」が芽生えたり「発狂」した時に厄介。 前原は分かるけどなんで女子高生のイユをシグマにしたんだろ
黒崎さんが頑張って本部まで救助した後、橘さんが暗躍したんだろうなぁ
悠「アマゾン」
仁「アマゾン」
千翼「アマゾン」
イユ「アマゾン」
長瀬「セタップ」
全員「調子に乗るな」
美月と遥がELOだっけかな、雑誌に載ってるね。美月は表紙だよ。
>>359
ただの女子高生レベルをシグマ化する事でどれだけ戦闘力が上がるかのテストとか 千翼は格ゲーのキャラで言うと、ギルティギアのディズィーとシンだよね
あちらも生まれてから数年で成人に近い姿で成長した人間と人外のハーフだし
特別映像の仁さんを称した「運命を狩る男」ってカッコイイけど皮肉だよな…
>>350
シグマタイプもWのNEVERと同じく生き返った死体だけど、NEVERと違って定期的な栄養補給がいらないのがメリットだよね 公式のスクショ駆除班のメンツが目をまん丸にして驚いてるのは何だろ?
ちゅーかフクさんこえーよ
今更だけど、仁が12話までオリジナルが七羽さんだと知らなかったのが意外だった
千翼と接触した時点でクラゲが七羽さんだとわかってるもんだとばかり思ってた
黒崎もこれアマゾン化するフラグなのかねぇ
札森も現場来ちゃったし死にそうな気もしてくるから怖い
逆に福さんは駆除班メンバーと合流して死亡フラグ折れたかなぁと感じた
>>352
逆に、なんだこのひ弱で頭弱そうな子供って侮ってたら
変身して暴れまわるの見て度肝抜かれるのもいいな >>359
前も似たような話題出たけど一家全員が被害にあったことによって受け取り人のない新鮮な遺体がほかになかったんじゃないのかと。
あと4cが管轄する事件の被害者だから都合がよかったのもあるのかも。 てか今週で血塗れアクションとはおさらばか コレくらいしか特撮モノでもお目にかかるのは無理なのに
火花描写は未だに好きになれない
>>375
千翼が食ったものだとしかおもってなかったからな >>184
つまんねえ。さすがにイユは死なせてやれよ。 龍騎のリメイクと見せかけた真司の前の契約者が食われるまでの話
悠のレジスター、とっくに期限切れのはずなのになんで無事なんだろ
食人衝動もなく、レジスターが切れてもアマゾン化しない
まさしく完成品だな悠は
マッマによってたまたま道に薬品充填された腕輪が落ちてて交換したとか
まぁ悠なら野座間の研究施設に忍び込むのもできるか
とはいえ7年間、問題が起こってたワケだから完結しても問題はない
戦いでいえばむしろ長いほうだからな
>>325
大set down
大切断
die切断
つまりはハッピーエンドってことなんだよ! 役者って演じるものじゃなくて発するものだなーとアマゾンズ見てて思ったけど
千翼ははじめと今だと全然変わったなあ
アマゾンズ見てエグゼイド見るとリプログラミング欲しいなぁっていつも思う
変わったけどイユ役の子が才能溢れ過ぎて可哀想ではあるw
あの娘はとんでもない役者になりそう
イベントでも全く物怖じしてなかったしな
>>393
ていうか人間をデータ化してバックアップ出来ればこの悲劇はなくなるんだけなくなるんだけどな…うん… 役者って演じるんじゃなくて役者なりに解釈して理解を出すものなんだろうな
イユの中の人はインタビューでヒロインを解釈していて頭いいと思ったよ
DIE SET DOWN、2番の歌詞って仁さんのことっぽいなーと思った
ただ
以前イユの子は中学生だからプニッてるのは仕方ないって言われてたけど
ベラルーシ人の血が入ってるから大人になるともっと太ると思う
>>396
>役者なりに解釈して
それを「演じる」と言うのでは… >>402
と言っても適当に作るために作ってる役者が結構いると思った
多分演じる人物の内面や環境を理解してないんだと思う
キャラクターになって演じるというか、このキャラクターの言いたいことを自分が表現する
キャラクターを作るんじゃなくて、キャラクターのシーンを創出することできる人は少ないと思う 千翼は怯える演技がよかった
でも全般的にちょっと物足りなかったかな
次のプライム企画はグロよりエロをもう少し 真さんの彼女全裸?に続き七羽さんのオパーイまでやってくれたし
結局仮面ライダーアマゾンプライムは出てこなかったな()
>>404
演技というかガチで仁さんにはビビってたらしいし
長瀬のせいで熱血キャラ枠塞がったし役同様とことん不憫だなw でも、叫びかっこいいし、可愛くてカッコイイ正統派少年な見た目に反して
数々の残念なシーンをリアルに演じてて、すごく好きだ
不憫で報われないけど、叫んで足掻いてる姿が本当に良い
スラブの血が入ってるだけゴスロリっぽい服が似合うな
菊池秀行の小説の人形娘ぽくて好きだな
千翼とイユに面会した会長「新人類の誕生だー!(超絶大興奮)」バタッポックリチーン
千翼&イユ「Σ(゚д゚)Σ(゚д゚)」
矛盾と言ってもちひろと七波さん逃した時はオリジナルになるなんて思ってなかっただろうし状況が変わっただけだな
そこじゃなくて
まだ人を襲ってないアマゾンは助ける&人を襲ったアマゾンは処分するって部分では?
もし3期があるなら1期のノリに戻して欲しい
と言っても実験体滅んでしまったし・・・
まあ枯れないうちは花を愛でるみたいな意味では矛盾はしていないけど…
人間は人間を助けるべき
アマゾンはアマゾンを助けるべき
という不文律から外れた信条の持ち主ってことだと思うよ
だから純粋人間側の4Cに行ったり、純アマゾンのマモル組に混ざりきれないんだよな。
アマゾンズライダーは全員人でもアマゾンでもあるんだけど
それぞれに一匹狼になるしかない感じなのがいい。
人を大勢殺してしまった千翼とイユだけど泣いてるのを見たら思わず手が止まって絆されちゃうのが悠
シーズン2で芝居がすげーなーって思ったやつ
・仁さんの初登場で千翼ににっこり笑うところ ウォーウォー
・フクさんが本部に戻ってきて圧烈弾を要求するとこ ウォーウォー
・9話の橘さんが千翼を追い詰めるところ
あのせいで人が死んだとか言われてるけど橘さんの追い詰めっぷり迫力あった
このシーンのアルファほんとかっこいい
悪役にしか見えないけど 見てるのがしんどかったけど最終回が迫ってくるとなるとなんか寂しくなってきた
仁さんは長瀬を落とした時の動きがなんかプロっぽくてどこでそんなん学んだんだと思いました
>>406
俺達一人ひとりが仮面ライダーアマゾンプライムだ AMAZONZってタイトル凄いよな
Aから始まりZで終わってそれがアルファとオメガを表してもいてさらに採用されてるアルファベットもMで1期が終わりNで2期が始まるというアマゾンズという作品をつめ込んであると思うわ
ストロンガーリメイクがいいな
今度はスカッと王道ヒーロー路線で
>>429
A→始まり、amazon(S1/1話)
M→M(S1/13話)、実験体
A→アルファ、第2のアマゾン
Z
O→オメガ、第3のアマゾン
N→ネオ、NEO(S2/1話)、オリジナルor溶原性アマゾン
Z→終わり
じゃあ真ん中のZは何だ?少し前にあったこじつけのΣか? >>433
A〜MA ̄/_O〜N〜Zという原典リスペクトの変身掛け声だよ 黒崎がアマゾン化したら仲間を食い散らかしながら殺しまくる凶悪アマゾンになりそうで怖いわ
アマゾンズのせいでハンバーガー食う時なんとなく気合入れてしまう
ストロンガーはタックル死ぬ場面に慄きながら見なくちゃいけないからストレスもっとありそう
こっちは卵を手に取った時に握りつぶしそうになってるよ
>>436
黒崎さんは言動はアレだけど正直この作品一のぐう聖といっても過言じゃないから仲間は襲わないでちひろだけ襲いそう イユの顔面シュートしたケーキは黒崎さんが責任を持って食べました
突然現れたハーフボイルド探偵がサクっと解決して
視聴者全員振り落とされる超展開
風都とドライブの街は隣同士らしいしこの世界もすぐ近くかもしれんな・・
ニチアサの世界が合流するとガイムあたりが指パッチンひとつでアマゾン細胞を無害化しちゃいそうやろ
>>449
いや笑えないと思うわ アレ見たライダー好きは キツさが先にきてしまう >>449
土管から出てきてもアマゾンじゃないか…(絶望) 七羽さんの背中の翼っぽいのは捕食するためのものでもあるのか
食虫植物が花びらを閉じるみたいに
>>359
隊員だと契約や保証(ちゃんと遺体を家族に返すとか)の絡みで逆に死体が使えなかったとか、たまたまΣ化の適正が高くて強いのが作れそうだったからとかじゃないかなぁ…… 橘<おっさんより従順なjkのほうがいいじゃないですか
ライダーレボリューションでシーズン1の最終回っぽく悠が仁さんと勝負した後の会話
アマゾンアルファ「さあ やれよ!」
アマゾンオメガ「くぅぅぅ……」
アマゾンアルファ「オレをやれば おまえをかるヤツもいなくなる。
どうした? まだちからはのこってるんだろ? こっちはカラッケツだけどよ。」
アマゾンオメガ「ボクはあなたもぎせいにはしない。」
アマゾンアルファ「てめぇ……!!」
アマゾンオメガ「あなたがかんがえをかえるまでボクはなんどでもたたかう!」
アマゾンアルファ「それは えいえんにねぇな。」
アマゾンオメガ「それでもボクはかのうせいをしんじる!」
>>419
劇場版555みたいにアマゾンが人間を支配しているパラレルワールドがあれば面白そう バイオリンとAKBとお姉ちゃんと!
バイオリンのAKBとお姉ちゃんと!
コロコロしたのはみるきー!
ツイッター裏垢流出したのは
>>461
NMBじゃなかったっけよく知らんけどw
つーか歯学部でエリート気取ってるのは滑稽だったがな 仁さんがクラゲアマゾンに捕食された所で圧裂弾でクラゲアマゾンも一巻の終わり
と見せかけてクラゲアマゾンは最後まで生き残り
取り込んだ仁さんの遺伝子を利用して
千翼の兄弟がたくさん生まれる
歯学部とイケメンヤリチンモデルと仮面ライダーと!
うらやましい!
千翼、切り裂きなさい!
千翼ってたまにカブトの影山にスゲェ似てるように見える時あるけど俺だけ?
顔自体は影山よりイケてるけど雰囲気が似てる
同時期にやってる日朝が医者だけど
医大全落ちだったらしいな
溶原性細胞一気させる地下ホストクラブとか出てきそう
>>468
千翼に地獄兄弟の格好はイマイチ似合わない気がする >>473
だから仁さんやたらと千翼の頬っぺた触ってるのか 千翼役の子20歳なのか
16歳ぐらいだと思ってたわ
1年やっても全く演技上達しない奴も多いのに
演技自体が初めての状態で僅か1クールの間にここまで上達したのはほんと凄いよ、千翼
千翼のアフレコはあえてあの演技指導なのかね
戦闘シーンがことごとく圧倒されてるんだがどう思うよ
仁とママン、会長、橘、加納、旧駆除班、マモル
悠とママン、会長、橘、加納
千翼とママン、会長、七羽
他多数 あと一話だけどこれまでで二期劇中で会ってない組み合わせって多いな
チューペット握り締めて俺の七さんはちょっと太めとか言うのやめたげて
>>480
キャラが増えた所為で視点が散漫になった感は正直あるな >>482
一期なんだかんだでレギュラー死ななかったしなぁ アマゾンズ見てると、役者さんってすごいなとリスペクトするわ。
ダブル続編は映像作品じゃないみたいだね
アマゾンズの後釜はどうなるんだ
>>486
ごめん、詳しく書かれてるところ教えて下さい。 そもそもAmazon側に後釜っていう概念があるのかな?
テレビと違って必ずこの時間になにか番組が必要って訳じゃないし
じゃあまたなにかいい企画があればそのときはやりましょう、みたいなスタンスかも
アマゾンに憧れるアマゾンマニアの青年がひょんなことからオリジナルの一部を手に入れてーー
ドタバタコメディー特撮アクション
蛇アマゾン耐久力あり過ぎだな、アレ
暴走イユは悲鳴あげながら闘うとか、、
4Cはもうアマゾン倒すには圧烈弾しかないだろうし
てか、黒崎たちは一時てっしゅー、したのか
悠は一緒に行動したのか
あと1話ですなあ
暴走イユが4c蹴散らすの見るとやっぱシグマは兵器として運用するならピカイチってのを再認識したわ
イユ自体大して強力なアマゾンで無くとも痛覚抜きでひたすら攻撃してくるのは怖すぎる
そもそもアマゾンズの後釜って何?アマゾンプライムに枠とかそういう概念がなんであると思うの?
プライム版 仮面ライダーAmazonZ AtoZで爆笑26連発が先だよな
BD発売時には白倉と両監督らのコメンタリー企画してほしい セレクト1や2話に最終回見ながらで裏話満載
7月以降の特撮雑誌はインタビューだらけとは思うけど、副音声でリアルトークも興味あるし
>>494
美月「悠が欲しいの一度だけでいいから」(圧裂弾突きつけ)
悠「み、美月、落ち着いて、僕たちは兄d・・・」(壁ドン) 剣小説版の実写が見たいな〜
ケンジャキとムッコロなら呼べるし、ダディとムッキーは本人じゃなくてもいける。
後釜はSEASON3かな
全員を振り落とさない最終話
七さんの意識が戻り、仁に千翼を助けてくれるように説得する
4Cも現時点で千翼のオリジナル態を倒すのは不可能とみて、千翼と交渉、イユの廃棄プログラムをストップするのと引きかえに千翼とイユには引き続き4Cに在籍してもらう条件で、生存を確約する
ただし、千翼には強力な抑制剤入りのレジスターをつけることは約束させる
七羽と仁は溶原性アマゾン駆除する契約で4Cと契約、力の制御をするためのベルトの提供を受ける
最後は仁、七羽、悠、イユ、仁の4人でカメラ目線で
アマゾン!
定期的に現れるなこっちが恥ずかしくなるようなくさい妄想書き込むヤツ
鏡の前でアマゾン化したことを悟り発狂する黒崎さんが見たい
下霜もアマゾン化してほしかったなあ
↓
お前らの考えたオリジナル怪人・怪獣を書き込むスレ5 [転載禁止]©2ch.net
481:名無しより愛をこめて 2017/06/27(火) 01:28:03.59 ID:bkOU1uGH0
仮面ライダーアマゾンズ
・仮面ライダーアマゾンゼータ
人間にアマゾン細胞を移植して誕生したアマゾン
アマゾンアルファと同じ人間ベースのアマゾンであるが、改良を兼ねて遺伝子改造が施されており、
その影響により、手は肉食獣のようなカギ爪に変化し、腕部アームカッターが大型化、
牙が異常に鋭く発達して口が大きく裂けている等、外見が禍々しく変異している
体色は金で胸部と手足は黒、そして目の色は青。
その正体は廃車工場で駆除班を襲撃した殺人鬼・下霜草司
アマゾンオメガこと悠にトドメを刺されかけたところを仁の介入で命拾いした後、
「生き物を動かない状態にする事によって生きてる実感を得る」という異常性と凶悪さに
目を付けた野座間製薬によって密かに身柄を拘束されアマゾンへと改造された。
攻撃方法は格闘に加え、鉄パイプのような使い方でアマゾンズドライバーのバトラーグリップで滅多打ち。
生来の異常な加害衝動に加え、アマゾン化による食人衝動により更に凶暴性が増している。
目標を発見すると人間やアマゾンの区別なく襲いかかり、特に緑のアマゾン…つまりアマゾンオメガに対しては強い憎悪を抱いている。
>>517
悪ゴロちゃんは人間だからこそよかったと思ってる >>498
ありがとうございます。
ミュージカルとか舞台系ぽいですね。 妄想スレに書き込んでるだけまだマシだよ。キモいけど
住み分けてるのにわざわざコピペするほうがヤバない?
イユ役の人は丸顔で健康的な顔してるから死人には見えないよね
>>525
病死とかじゃなく健康なのに殺された不慮の死だから丸顔でも何でもいいんじゃない? アマゾンズのWikipediaの鷹山仁ところって妄想だよね?
>その後、七羽と千翼が隠れ蓑にしていた住居へと入り、七色の羽根を持つ人物の絵画を発見したことで七羽の「千翼が人でなくなったら狩ってほしい」という真意を把握した上で千翼と再会。
こんな真意は無かったと思うが
wikiだからな
>イユが使用しているネオアマゾンズレジスターには圧裂弾の数パーセントの衝撃を持った装置が仕込まれており、変身の度に衝撃が付加される。
個人的にはこれも気になってるんだけど、変身の度に圧裂弾成分発動してるなんて言ってたっけ?
>>526
だってメイクとかで明らかに不健康そうに見えるようにしてるでしょ >>528
それも違うよね。圧裂弾の話はイユの廃棄プログラムのことに繋がってるのに勘違いしてるね。 しまむらのチラシ見たらイユが浴衣のモデルしてたゾ
優しい世界
>>529
メイクは死人っぽくしてるつもりなんでしょ
でも丸顔とか顔の形は個人の個性なんだから
死人がみんなげっそりとかってのは思い込み これ東映アニメーションとプロダクションIGの合作で一期二期アニメで作って欲しい
千翼とイユが仲良く凍りづけ位ならハッピーエンドだよな
最終話の千翼はイユを背負ってるけど重いだろうな
イユは小柄じゃないし
千翼「何故だかわからないが、イユ、これからお前をフィアナと呼ぶよ」
イユ役の人167cmもあるのか。ハーフだから割と身長が高いのかな?
>>529
メイクより髪の毛洗い上がりのぼさぼさにしてるのが大きいよ
回想シーンではきちんとブローしてるんで見た目の印象全然違う 美月165望170で身長高いな
男が負けないくらい高いから155前後ある七羽さんとか水澤母がかなり小さく見える
4年前のイユ
>>225
1シーズンでも良いから見たいよな
最後が尺足りなかった感すごかったし
それか無限の住人(原作)風時代劇で前任オーズとアンクの話 >>499
動画配信サービスはネトフリとかと覇権争い始まったとこで、魅力あるオリジナルコンテンツはどこも欲しい
アマゾンズは成功っぽいことがプレスリリースされてて、逆にオーブサーガは失敗で続編なしいうリリースされてる
だから、Amazon的にも顧客囲い込みのために仮面ライダー的な映像コンテンツを継続したいんじゃないのかいう願望だよ なぜか平成一期ライダーとアナザーガンダムと三谷幸喜とヤクザに偏るAmazonプライム配信
千翼役の子と美月役の子は同い年だったのか
美月の方がお姉さんっぽい
ちひろはどこからみても童貞にみえるけど美月は処女に見えない
何故 カラスアマゾンにする死体に
イユが選ばれたのか?
誰かわかりますか
アマゾンプライムの中でも人気があるのなら続編かどうかはともかくとしてまた同じチームに仕事を頼みたいだろうね。場合によっては予算増額もあるかも。
見始めたんだけど いい出来だね 悲壮感が懐かしいです
円谷はネクサスの続編作ってプライム配信すればいいのに
プライム視聴者が求めてるのはああいう路線だろ
>>558
アマゾン被害者
身寄りがない
破損が少なく状態がいい
この辺りじゃないかと アウアウカー Sa6b-ryop
アウアウエー Sadf-9SHF
出た出たいつもの自演君乙でぇ〜す
溶原性細胞取り込んだ人間(水飲んだ人間、千翼の体液取り込んだ人間)ってみんなアマゾン化するのかね?
それを取り込んだとしても、アマゾン化するのには何か条件があるんだっけ?
主にサーバーから感染
発症してアマゾンに脳犯され?狂う
人を食いたくなり食べる
落ち着いて自我意識とりもどす
腹減る (この間に人襲ってしまう、倫理観とか後悔より食欲が勝つ)
このループだから始末悪い
>>556
イユが喜びそうな事を千翼が美月に聞いたとき美月が完全にお姉さんだったもんな。
「あら?どうしたの?」って感じで千翼の顔を覗き込むしぐさは完全にお姉さん。 このスレ妄想に過敏になってる人がいるから、
ちょっとした予想や願望を書くことすら許されない空気になりつつあるな
確実なソースが無いと切り捨てられる
過敏にしたのは妄想や他作品の話題を書き込むやつらのせいだけどな
テレビで出来ない事をやる、って路線は外さずにやって欲しいね
アメドラとかを見てる層が喜びそうな内容がいいんじゃないかな、Amazon的には
もう明日配信だし最終回特別映像は仁さんだけなのかな
>>571
でも実は千翼役の子の方が美月役の子よりも3か月ほどお兄さん 公式Twitterは深夜でも普通に更新してるからわからんぞん
これで二次感染する変異型のアマゾン細胞とか出てきたら目も当てられなくなる事態に
これ以上続けると出られなくなるキャストとかも出てきそうだしやっぱこれでスパッと終わりかな
武田玲奈とか2もよく出てくれたなと思うし
こないだ調剤薬局で薬待ってたら、水サーバが「ゴボゴボ」って
あれ怖いよ
志藤さんは相棒伊丹の同期役か元同僚役で出演があればちょっと嬉しい
二次感染って言葉が可笑しいなと思ってたら、細菌じゃなくてエイズとかの方の二次感染か。
千翼が4C破壊しまくった後に背中に翼が生えて大気圏突破し宇宙でイユと共に眠りに入るEND
>>586
性行為したり体液を摂取することによる二次感染ってことだと思う そもそも二次感染って言葉が違ったね。水平感染が正しいかな?
>>509
>最後は仁、七羽、悠、イユ、仁の4人でカメラ目線(キリッ
くっそwくっそwww >>569
一旦殺されるの確実なオルフェノクよりはまだ運に左右されるんだよね
もし黒崎も札森も当たり引いてしまってたらそれだけで話作れるだろうけどもう尺が無いわ >>586
細菌の二次感染って言うのは、例えば風邪で抵抗力が弱った時にインフルエンザウイルスが発症したとする。
一次感染は風邪(ライノ、コロナ、アデノウイルスなど)で二次感染がインフルエンザ。
で、溶原性細胞で言う二次感染っていうのはエイズや一部の伝染病などの特殊な例で使われる表現。
最初の宿主で発症したら一次感染、そこから血液やら飛沫やらで別の人に感染したら二次感染、って感じ。 ちひろ役の俳優は最初、またジャニーズかよって思ってた。
>>591
多分用語を間違えてるよ。そもそも前者の例に上げてるの細菌じゃなくて全部ウイルスだし。
二次感染ってのは一度感染したあとにもう一度感染することで人から人にうつることは二次感染とは言わないよ。HIVとかであっても。 >>591
大半の視聴者は後者の意味で使ってて、前者の意味で使ってた人はあまり居なかった人思う 鷹山仁らが作り上げたものはあくまでも細胞だったんだけど
溶原性細胞発覚後は感染性ウイルスと周知認識されてしまっておるな
鳥インフルみたいなもんで水が媒介者なだけとか
ヒト遺伝子保有アマゾンから数えて次世代だから
とかあると思うけど単語の意味に敏感すぎるw
>>593
ライダーの主役にジャニーズとか絶対に使わないだろ
後々がめんどくさそうだしジャニオタと特撮オタはソリが合わないだろうし ジュゴンボーイやミュージカルテニプリ出身は多いけどな
ちひろの人ジャニーズじゃないのか
ジャニーズ感すげーのに
>>594
あの、それは再感染という言葉がありまして…… これまでの流れからして二次感染という言葉をミスリードさせる脚本じゃないだろうし
推理サスペンスもの的な周到かつ緻密に練られた作品では残念ながらなかったのよ
すまん。説明が悪かったね。一度感染した後に違う病原体にまた感染することを二次感染っていうよ。
アマゾンズで二次感染って言葉が使われたか覚えてないけど人から人にうつることを二次感染って使ったのなら多分誤用だね
>>610
>>591の後者の意味が違うってことを伝えたかった。前者も細菌とかウイルスとかみたいな微妙な間違いはあるけど。 ほんとうの意味がどうかよりもわかりやすい言葉使ってくれたほうがいいわ
ネット配信ドラマという時点でジャニーズ出演はありえないかと
主役のキービジュが銀色でマスキングされてたらシュール
「水澤くんは仲間もぐー!」
最終回まで生きてモグラは悠を庇って死ぬのか。
モグラの死体になぜかトドメの圧烈弾打ち込む美月
まもる体が半分なかったとしたら圧裂弾じゃないよな?
あれは一瞬で爆散するもんな
>>611
君が言いたいのは二次感染は二次感染でも続発感染の方だね
人から人へ感染することも二次感染って言うんやで >>617
そう、公式で主役の顔が写真じゃなく似顔絵になってたりとかw ウルトラマンプライムでもティガの特集で長野の映像とか使えないみたいで変な編集だったし面倒なこと多いんだろう
>>615
あー、確かにティガはそうだね。
どうでも良いけどダイゴじゃない古代のティガをプライムで……ってのは無理かねぇ。クウガとかも。 言葉は厳密にとか言い出したらキリがないものだし
今は普通に宿主から別の宿主への感染を二次感染て言うケースも珍しくないから別に二次感染で問題ないんでないの
>>624
クウガは普通にあるじゃん
プライムでも配信されてるティガ&ダイナのラストシーンの写真にちゃっかりダイゴ写ってるっていうね >>593
千翼役の前嶋曜くんってHey! Say! JUMPの山田涼介くんに雰囲気似てるよね >>626
言い方悪かった。本編じゃなくて外伝的な意味合いで言ったの。
ユザレの時代のティガとか、遺跡でミイラになってた先代クウガとかのことね。 >>622
ならもう特撮にジャニーズいらないわ。こういうパターンが一番悲しい 配信じゃないと出来ないっていうかテレビだと出来ない事だけど女性ライダー主人公とかどうなんかね?
女性主人公にする事で生まれる面白さ云々とかまではちょっと思い付かないけども
>>624
東映の特撮現場ってメインでも下手な役者に関してはメンタルボロボロにするくらい揉むらしいが 役者モドキみたいなジャニ役者でもボロクソに言ったりするのか? >>631
恋人が殺されて自分も重傷を負ったヒロインがライダーになり復讐とか いよいよ最終回近づいてきたなあ。
今から緊張してきたw
>>629
二次感染が人から人への感染を意味する言葉でもあるとは、広辞苑にも書いてあるんだよ。 こんなに最終回待ち遠しいのはクウガ以来かな
見事にスカされたけど
ニチアサでは改造人間の設定が使いにくいからこそ、ネット配信のライダーはガチの改造人間を出してほしいな
仮面ライダー圧烈弾 ホモは許さない人権団体真っ青の美月ちゃん
美月は5年かけても報われないだろうから、地味に不幸な子
>>572
妄想、おふざけ絶許なったと思ったら激寒ギャグ連発しだすしようわからんこのスレ 6月25日は尊王攘夷の日
今日は6月25日です。6月25日は1863年に江戸幕府が朝廷に攘夷決行を約束した期日でもあります。
この期日に長州藩が関門海峡で外国船への砲撃を開始して下関戦争へと発展したのは有名です。
この頃に欧米列強諸国の間では秘かに日本への侵攻計画が立てられていました。
一歩間違えば日本が植民地となりかねなかった軍事計画とは、どのようなものであったのでしょうか。
東京大学史料編纂所教授の保谷徹氏による『幕末日本と対外戦争の危機』などを参考にしながら解説していきます。
幕末期にイギリス陸軍による日本侵攻計画が立案されていた
http://hatebu.me/entry/2017/06/25/170034 公式ツイッターでまで、トラロックの時に突き飛ばしたこと言われてて笑った
美月と悠のコンビかわいいな
>>533
テレビCMも流れてる
さっき見て似てるなぁと思って調べたらイユだった 特別映像A来たな。
かっこいい変身シーンがやっと見られそうだ。
やっぱディケイド呼ばないとどうしようもない世界だな
あれ、仁さん?
∧_∧
(´・ω・`) ∧_∧
f´ ,.} (´・ω・`)
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ ∧_∧
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| (´・ω・`)
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-" ~ヽ
.弋._ノ`{: | 弋リ f、 。 | / }
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
{. リ ‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 ‘.
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉
「俺は最後まで生きるよ」って所
爽やかというかかっこいいな 成長した感ある
暴走状態をコントロールできる様になってきてる?
キャストオフならぬフェイスクラッシュとでも呼ぶべきか
ちひろのせいで最後まで生きれなかった人も多いのに・・
本部の暴走はともかく前回の暴走はアカンやろ
「最後まで」って、最後が見えてるということなんだろうか
テンション下がると人間にもどるところが面白い
戦ってた相手も「おい、どうした?」て心配してくるし
オープニング曲を両方聴き比べてるけど、一期がEDで二期がOPの方がしっくりくるな
>>655
イユが倒れるシーンあったな 活動停止か 悲しいな >>662
殺そうとしてかかってきたんだし返り討ちにあってもそれはしょうがないことだろ かつて存在そのものが人類にとって大迷惑な仮面ライダーがいたであろうか
>>667
少なくともちひろに攻撃してる描写はなかった
イユの停止したのも橘だしな さっきまでペヤングだったものーがシンク一面に転がる〜
>>671
どっちにしろ千翼を狩るのが元々の目的な訳で そういや悠が4Cの駆除対象になってた理由は何かな ただ橘から見て気に入らない存在だったのかな
>>678
そりゃ駆除対象を守るアマゾンだから対象になるに決まってる シーズン1の最後でアマゾン側についたと思われたんでそ
>>674
今のペヤングはぶちまけなくていいようになってるぞ この状態めっちゃかっこいいな
これでフィギア出して欲しい
>>685
オリジナル+ベルトの力ってことかな
仁&悠でも勝てる気しない 単純に感情昂ぶって拘束具が外れかけてるだけかもしれん
本気なら阿修羅腕だろうし
>>685
何かの反射なのかな、赤い左眼の奥に人間の眼か見える気がする。 どんな着地でも受け入れようと思う。
あと26時間弱か…。
>>685
装甲有り無し関係なく沢山ピーン出せるから始末に悪い ヤマアラシアマゾンだな 特別映像1も2もよかった
明日公開の予告も楽しみ
あーでもそのあとすぐに最終話配信かー・・・
終わっちゃうんだなー・・・
>>694
そして2017年が半分終わるという事実・・・ ホント早いな テレビ版の尺だとそうなんだけど、フルで流すと大切断の方がEDに合うな。そりゃそうかもしれんけど。
各期二時間くらいで二本に纏めたスペシャル版とかあったらスタッフロールにぜひそれぞれの主題歌使ったのを見てみたい。
プライム枠、Wじゃないかって話だったけど
それは映像作品じゃないそうな。アマゾンズの次の枠はあるんだろか?
OP?と思ったが、S1はTVから入った人が結構いるのか
イユは色々な意味で555の結花とは正反対だと思う
イユ
・黒い鴉の怪人に変身
・生前の記憶や人格が無くなっている
・生前の家庭環境は良好
・血の繋がった姉妹
結花
・白い鶴の怪人に変身
・生前の記憶と人格が残っている
・生前の家庭環境が劣悪
・血の繋がらない姉妹
メガテンとか作ってくれねえかな
アマゾンズだと千翼がカオス、悠がニュートラル
仁さんはロウに該当するのかな
すげえカオスだが
予告でイユが倒れるシーンあるけど、制作発表の舞台でのアクションと同じだとしたら、3アマゾンズ戦闘中にイユ倒れる→千翼がイユに駆けつけて抱きおこす→背後から仁と悠がトドメを刺すってなるのかな
駆除班パートと千翼パートは完全にべつなのかな
千翼の4C襲撃の場面に駆除班いないし
まあ、駆除班はマモルの件だけ片付ければOKじゃないかな
いままで千翼と絡んでないわけだし
>>708
ヒモQ
最後に千翼とやるってことはまた仁さんヒモQ食らうでしょ そういえばもしかして駆除班って一度もネオとあってない?
志藤さん下手したら千翼がネオなの知らないかもな
圧烈弾突きつけて
「千翼倒して私を食べに帰って来なかったらコレぶち込むからね///」
とゆー美月エンドか。兄妹は確かにテレビは無理かも
>>713
駆除班は悠ママがオリジナルの写真見せて情報も与えてたはず >>716
でも、暴走した千翼を駆除班では倒せないよなあ
ていうか、仁でも難しいのでは
悠なら暴走すればトゲトゲも出せるし、あるいは
ただ、あれって自分では制御できないみたいだから、周りに人間がいたら辺り一面に転がることになりかねないしなあ 予告のニューオメガ&アルファVSネオで終わりは流石に無いよな
s2の予告って良いところ先出ししちゃうから普通にあると思う
そこに至るまでの過程に期待したい
そんなジャンプの打ち切り漫画みたいな終わりは嫌だなw
駆除班が千翼たちと合わないならまじでなに見てこんな顔してるんだろ
やっぱクラゲかね
マモルがこんなに駆除班ボコボコにするとは思えないしクラゲ来るんじゃね
というか最終話ほんとうに30分で収まるんだろうか
クラゲからみんなを守ってマモル退場だとしたら圧裂弾はクラゲに使うのかな
あれは皆で福さんを止めてたシーンかと思ったが支えているシーンだったのかな
圧裂弾は雑魚狩りしかしてないもんなぁ
最後にオリジナルに景気良くぶち当ててほしいもんだ
>>723
やぁ駆除班の皆さん
相も変わらずボロボロだ( ´_ゝ`) マモルはオリジナル求めて七羽クラゲを追い掛けて海へ
そこで何故マモルがあの水源オリジナルを手に入れ
あの建物でクラゲを守っていたのかネタバレか
そこに仁さん現れ実験体最後の一匹あぼーん
からの
仁-七羽のシーンで七羽の生き延びた経緯とアマゾン化のバレ
で仁さんパックン
福さんwith駆除班の皆さんで圧裂弾発射、仁-七羽あぼーん
ぐらいまでは妄想した
もうメインキャラの誰が死んでもふしぎじゃないな
むしろ生き残った方が意外
目の状態的に
↓
時系列こうじゃね? 仁さん海岸にいるはずなのにどういう流れで千翼たちと合流するんだろう
1期最終回みたいに途中で月日が経ったりするのかな
>>737
仁さんって七羽さんと決着つけてから千翼戦っぽくない? >>747
マモルが圧裂くらってるぽいよなw
手広げてるし七羽さん守る9話の実験体と同じ感じのラストなんだろう >>747
圧裂食らってたら空腹(物理)じゃなくて木っ端みじんになってるんじゃない? >>740
フィルターかかってないと安っぽいというかなんというか マモちゃんはなんやかんやで最期の最期、駆除班を守ってしまうんじゃないかと思ってる。
シーズン1で別れて終わり、シーズン2で帰ってくる。
>>740
二枚目の後ろまだイユ立ってるっぽいんだよな
イユ立ってる時は千翼は頭に怪我してないし 会長「水澤君、僕はキミの事を愛してしまった」
ママン「イヤ、令華って呼んで」
会長「令華」
ママン「隆顕さん」
会長「令華」
ママン「隆顕さん」
扉 「ガラガラガラガラ」
美月「ただいまー、あっ」
それ以来気まずい母と娘であった。
絶対明日の今頃お前らはこう言ってる
「なんで千翼生きてるんだよ、千翼死ねよ!」
千翼生き残って会長に引き取られた後に
再生医療に利用されまくって千翼くんにっこりエンドとか…ないか
明日の今頃は全てに納得して落ち着いた気持ちでいて欲しい
まだ続きそうな予感もしてたけどフィギュア王の白倉や巨匠のインタビュー読む限りだと本当にこれで終わりみたいだな
アマゾンズは終わりでいいと思うよ
別の作品を観てみたい
俺は続いてほしいな
ディ◯ェンダーズやア◯ーバースみたいに複数作品を並行して
アマプラバース的な作品群になってほしいよ
千翼のことは、生き残っても死んでもスッキリしなさそう
最終回の朝になったな。
オラもうワクワクして仕事になんねえぞっ!!
きっと千翼が悠と仁を八つ裂きにする絶望エンドだな!
七羽さんが中和してすべてを天に還す
もしくは最後に生き残った千翼が急激に歳を取って朽ちる エンドを予想
ライダーじゃないけどガイバーの特撮をプライム枠でやってくれたら課金してでも見る
>>740
背景的にはどっちが先でもおかしくないのでは そもそも忘れちゃいけないのは仁さんと悠の細胞も溶原性になりつつある点
>>774
そうなりうる因子を持っているだけで、変化のトリガーは不明なままじゃなかったっけ! 不明のまま
現状、千翼からは溶源性細胞は見つかっていない
ただ、何かの原因で変異するのでは、、という予想だけ
オメガの全身のトゲってあれ結局何だったんだろうな
金田監督がノリでやっただけなのか
>>776
そもそも注ぎ込まれてない
単に脈打ってたのを注ぎ込まれてたと勘違いしてる人が多数いただけ 千翼はアシュラゾンになった時の余分な腕は溶源性細胞になってるのかも
>>778
まあノリだろうけど
ドライバーで槍や鞭にしてた素材を生で使うとあんな感じなんじゃね >>765
伏字にして「俺はわかってるんだぜ」って言いたいの? 最終回だから次のライダーが顔見せに来るんじゃないの
>>778
現場のノリでやったのを、感情の高ぶりで発動っていうふうに設定付け加えて二期でもネオがやってるんじゃなかったっけ 一期ラストはサンキューの意味を込めて39分にしたらしいから今回も少しは長くなるんじゃないの?
>>786
倒れた3人ライダー。空を飛ぶ影。
アルファ「あれは…… マジンガー?」
次回より新番組グレートマジンガー 昭和ライダーの名曲(V3挿入歌)
仮面ライダー讃歌みたいなコテコテの王道ソング
オメガ・アルファ・ネオのアマゾンズ讃歌で作ったらどうなるのか興味ある
>>793
さっきまでいのちだったものがあたりいちめんにころがる♪(児童コーラス) >>795
なんか凄い怖いよーw
で、サビだけ仁さんね サントラの「天へ」ってタイトル気になる
ラストはどうなんの?
『仮面ライダー数え歌』というのが昭和ライダーにあるよ
怪人の特徴を歌ってるんだが、児童コーラスで「人ころす」とか言っちゃってて怖い
オレたちはアマゾンの自由と平和を守るために闘う仮面ライダーだ!
こうですか?
巨匠なら50分位あってもおかしくないが田崎監督は基本コンパクトにまとめるから35分位じゃないかと予想してみる
遥と仁の溶原性化は人類はみな悪に染まる可能性があるのだ・・くらいの感じで受け取ってたわ 少なくとも今作中では関係ないというか
布団から立ち上がる会長「俺達の闘いはこれからだ!」
今日の0時でアマゾンズは終わりか
終わっちゃうのか・・・
最近寝不足で今朝も気持ち悪かったから寝なきゃいけないんだけど
朝まで見るの我慢して眠れるかな…
関係ないけどいまさらだがなんでネオ青いんだろ
メタ的な話でなく
やっぱ七羽さんがクラゲで青っぽいからかな
>>811
それは楽観的過ぎないか
今からでも対策を打っておく必要あるだろ ????「このアマゾンズの世界も崩壊が始まった。それも破壊者であるお前のせいだ!ディ(ry」
>>803
ひとつ ひとつ
ひとつ目怪人 ドクダリアン
ひとを喰っては 服のこす
みっつ みっつ
ミイラ怪人 エジプタス
火をふきつけて 人ころす
よっつ よっつ
夜しのびよる コウモリ男
生血を吸って 人たおす
こんな歌詞が十番まであるのか
子供泣くだろコレは >>821
「スペクトルマン、怪獣を殺せ!」
地球の平和を守るため 戦う我らのスペクトルマン
憎い怪獣ぶっ殺せ フラッシュ!スライス!ギムレット!
まぁどっちもどっちだけどね ネオアクションに被さる千翼のコの掛け声
、ぜえぜえいいながらの必死感伝わるアテ方が印象的だけど
たまに正統派ヒーローみたいな「ハー!」入れてくるのちょっと笑うわ
>>776
今思えばあの音とビジュアルが暴走モードの伏線的なものだったのな
こういう状況でこいつ発狂しますよ、みたいな >>822
9分30秒辺りからのフラフラと歩く後ろ姿 >>815
みかん「士君、その格好は何なんですか?」
士「なんかお偉いさんの格好だな…まるで会長のような…」 >>825
言われてみればそうかもな
明らかに異様な描写だったし >>758
「なんで千翼生きてるんだよ、死なせてやれよ! 可哀想過ぎるだろう千翼!」
こういうのを期待しているのだが 町に国が核おとして全滅ENDってのもゾンビ映画的にはあるんやで・・・
街にはまだ潜伏期間中の感染者が数千人単位で居るわけで
気付かずにそのまま子作りして
二世アマゾンが生まれるのも時間の問題じゃあないかとか。
>>835
でも一般家庭に出回っている物じゃないって言ってた 実験体4000匹もいるなら千翼みたいのもっと生まれててもよくない?
>>830
>>509
>最後は
@仁(キメ顔
A七羽(キリッ
B悠(キリッ
Cイユ(真顔
@仁「?」 >>819
この世界に関して言えば壊してくれた方が平和なんだよなあ >>832
その展開は鎧武でやろうとして防がれてたから 何でライダー達は最終決戦に海へ行きたがるのか
溶源性細胞が海に流れ込んだら地球の生命皆アマゾンになるぞw
>>838
実験体は人工細胞だから生殖能力がないんだと思う
だから数が増えなかった
生殖能力あったら1期の段階でネズミ算式に増えて駆除班も仁悠もお手上げ 良くも悪くも仁さんと悠が広げてる火だよなぁ
イユの事も早い段階でもっとしっかり千翼に説明しといてやればせめて今回の暴走は防げたかもしれない
>>846
細胞は残るだろうけど水分ないと死滅するって言ってるし死んだ細胞に害はないんでない >>849
じゃあ仮に海に沈んでも大丈夫じゃね?
二次感染もしないし 海水浴するようなリア充は感染しておk! >>847
生殖能力があったらマモちゃんがハーレムを作ってた可能性。 人間からアマゾンになった人達はどうなんだろうね
生殖する前に食べてしまうか
>>847
赤ちゃんから育て上げたって設定か、千翼みたいに成長早かったんかな >>850
海水浴するようなリア充が感染したアマゾンに襲われる
つまりリア充に襲われる
全然おkじゃないわ >>853
これが駆除班がマモルを見捨てられない最大の原因だろ >>856
だからあんな中身幼かったのか気づかなかった
5年でかなり成長したな >>856
情がうつったってか親心ついちゃった的な。 感情的な部分が強いにせよ5年間であそこまで精神的に確立してるとか駆除班と七羽さんの育成能力の高さよ
木曜日はなんかやっすいハンバーガーや生卵や鳥料理食べたくなるけどそれも今日が最後か…
鶏肉狩って・・・いや買ってきた
ワッチョイもみんなニククエでワロタw
マモルに入れ知恵した奴と千翼保護の時の全容だけははっきりさせてほしい
最終回に向けて近所のコンビニでひもQ買い占めてきた
人間に感染したアマゾン細胞にトラロックって効かないの?
>>844
いつもの採石場で決戦しても映えんやろ?
海辺だとシリアス映えるからね 仁さんが運命を狩る者
千翼が運命に抗う者
なら悠は運命を護る者 って所かなあ
イユパパに会ってからは違うけどシーズン1最終話辺りではアマゾンの滅びを受け入れてたから
>>875
新型は通常のアマゾンより強いし元人間だから効き目出るようにするには恐らく人間にも有害になるだろうね
藤尾隊長が首切られたあとの隊員が棒立ちしてるとこ
こいつらも首落ちるのかと思ったら単に唖然としてただけだった >>876
海辺ロケは1のラスト意識してるしあからさまに 仕事ほっぽりだして帰ってきた。
明日は地獄を見るが、寝ないつもりだっ!!
鷹山仁の行く末、見させてもらうぞ!!
アマゾンっ!!(8話冒頭のニチアサヒーローっぽい叫び)
>>817
遅レスだけどそれメタ的な理由じゃん…
父親が赤いのになんで息子が青くなったのは理由があるとしたら母親の影響かなって話だよ
まあまずアルファが赤いのが元ネタありきなんだけどさ キャストがツイッターに挙げる写真がどれもこれも血まみれ
ピラニアとクラゲの間に生まれた子は6本腕と千本の触手持ち
変身後の色ってベルトで決まってるのかと思ってた
遥がアルファのベルトでアマゾン!したらアルファになるものだとばかり
千翼とイユの写真集だしてくんないかなー
劇中ビジュアルメインでいいから
>>876
岩船山、まんま地元だからやめて欲しいんだよね。
あそこでばっかり撮影するから特撮に興味持てなくなった。
で、久々にアマゾンズではまった。 悠がアルファのベルトで変身したら緑のアルファか
悠は水中の生き物じゃないのに水槽見ると落ち着くんだな
>>890
ええ〜?
色はそのまんまなんじゃない?
千翼がアルファのベルト使ったら青のアルファなんじゃないの? イユの子のツイートが気になる
「始まりの終わり、いや終わりの始まり?そんな最終回となっています。」
人類アマゾン化の始まりか?
最終回ということばをしっかり役者さんたちも押してるから物語の区切りはつけてくれそうだ。
良かった。プライム枠は東映にあって良いと思うけどアマゾンズはしっかりと終わらせて欲しいからね。
こんなに楽しませてもらったから投げっぱなしでも受け入れ…
いや区切りは付けるべきだな
仁はなぜ悠にベルトを渡したんだっけ
まだ安全なアマゾンだって一瞬でわかったんだろうか
千翼には生まれる前から殺意あったのにな……
あ、ごめん。渡したのは七羽だったな
でも拉致って話してたしな
>>896
七羽さんが仁の留守中に勝手に渡してたやろ ウォーターサーバーの水を飲んでもまだアマゾン化しない人が未知数だからアマゾン全滅エンドは無いよな どうやって終わらせるんだろう
仁さんは当時は感知能力が低かったから情報を引き出そうと拉致したけど生まれたて子鹿だったので、アマゾン細胞を愛するが故に責任を持って地獄に送ろうとしてる仁さんは事情を説明してあげた。
みたいな感じだろう
最初に会ったとき、オメガはアルファみたいな姿だったから
もしかして自分と同じ第二のアマゾン?と思ったのかもね
悠が何も知らなくてがっかりしていたし
>>896
アマゾン態が自分と似てたからじゃないかな >>896
ベルト渡したのは七羽さんだよ
でも仁さんもすぐ悠殺す気なかったし
悠は二人の言葉に心動かされて行動してる事多いし
千翼が両親からもらうものを悠が先にもらってしまったて感じ 悠は素直だよね
周りの人の言うことちゃんと受け止めて自分の身にしてたと思う
シーズン1初期の仁と七羽の悠に対する態度は親のそれに近い。
ますます千翼が可哀想になるな
仁と悠って1言では言い表せない関係だよね 他のライダーでもこういう関係のない?
なるほどな、自分と姿が似ていたし
そういえば腕輪してない(実験体じゃない)理由も聞いてたか……
なんにしろ他人の悠がよくしてもらって千翼が他のアマゾン同様、しかも真っ先に殺す様は見てられないな
いうてもう最終回だが……
このスレも放送開始まで持つ気がしないので
>>950
次スレよろ >>723
そういえば制作発表で七羽さんが
「撮影現場では駆除班と一緒になることが多かったんですけど」
って言ってたな 千翼からしたら悠は颯爽と現れて人アマゾンとイユを殺しにくるやべー奴としか知らないのかな
仁「あっ、七羽さーん ごめんごめんこんな所によびだして。実は頼みがあってさぁー。申し訳ないんだけど、三万円貸してくれないかなぁー。ごめんごめん、バイト代入ったらこの前の分もまとめて返すから。頼むよぉー。お願いします。このとおりです。」
>>912
千翼が仁さんに見つからずに成長出来たのは悠のおかげなんだよね
千翼が全てを知ったら感謝、嫉妬、その他複雑な感情渦巻きそう 黒崎「ちひろ、いつもウイダーばっかりじゃ飽きるだろう これ食ってみろ」
千翼「なんすかこれ?」
黒崎「信玄餅だ 食ってみろ」
千翼「はい パクっ モグモグ ゲホッ ゲホッ ゲホッ ゲホッ」
黒崎「どうした?ちひろ」
千翼「きなこがのどに、 ゲホッ ゲホッ ゲホッ ゲホッ」
黒崎「チッ」
生きたいってはっきり意思表示してるのは千翼だけなんだよな
仁さんは言わずもがなだけど、悠はどうなんだろうな
問題解決したら美月に殺されても良いとかぶったるんだ事言ってたし
千翼が生き残るのが当然の流れだろう
さっきまで茶番だったものが辺り一面に転がるまであと二時間半か…
震えてきた…
悠が千翼と旅立つラスト
プルプル震える美月
「また男かよ! 圧烈弾!!」
>>917
最後の舌打ちでなぜか派手な右腕がアイス付きで浮かんだ あと2時間半で予想だったものが現実に転がるし
好きなだけ妄想しとけ
発狂暴走してからのイユの子の絶叫アフレコがすげかった
悪夢ちゃんも牙狼闇照も観てたのに
イユの子が出てたのをウィキ観るまで気づかなかった
10歳頃と15歳じゃ成長してるってのもあるけど
小泉綾乃、女神像の少女、イユ
全部同じ子なんだな
>>927
いい演技だよね。
むっちむちなだけじゃないわ。 武田玲奈はただのモグラじゃないね
普通に演技できてると思う・・・
予告のマモルは圧裂弾くらってるように見えるな やっぱ旧駆除班をかばって死ぬのかな
Twitterで仁さんや千翼に焦点当てた最終回予告あるけど悠のバージョンは無いの…?
>>925
そっちの妄想もあったかw
美月「私と一緒に生きるかここで一緒に死ぬか選んで」(圧裂弾突きつけ)
美月が最終話で自分の気持ちに正直になるとか >>935
???「女の子突き飛ばして逃げるような奴に特別な予告は不要です」 >>925
サッと間に入るマモちゃんにヒットして駆除班のみなさんがあの表情。 >>937
そんなー…
それは兎も角ニューオメガあまり活躍出来てないから最終回だけでも暴れて欲しい >>935
2期は仁さん一家の悲劇がテーマみたいな感じだからね >>927>>929
撮影時中2であの演技だから大成しそう >>935
特別予告はまだあるって言ってたんだけど来ないな
最終話の笑顔で学校来てるっぽい長瀬君見てるとイユはともかく千翼は生き残りそうな気がするんだよなあ 友達死んであんな晴れやかな顔できんと思うし >>945
「…ってこともあったよな」という長瀬の回想オチという可能性 千翼が生き残った場合、まだまだ成長の余地があるから続編がすごく作りやすそう
>>946
もちろん、生き残って
七羽さんが頼めば仁も了解しそうだし
千翼も今の所、人は喰ってないし
アシュラゾンのしたこともある意味、正当防衛だし >>942
一応主人公の1人な訳だし特別予告欲しかったが無いなら仕方ないか…
残念 最終回って一時間くらいになったりするかな?
30分で纏まるか不安だ
千翼 悠と逃避行
イユ 美月に撃たれ死亡
悠 千翼と逃避行
仁 フクに撃たれ死亡
七羽 フクに撃たれ死亡
美月 悠に逃げられ「地の果てまで追い詰める」
モグラ 美月に撃たれ死亡
駆除班 生存
4C 黒崎札森生存、あとは死亡
会長 死亡
令華 死亡
橘 ラスボス
加納 真のラスボス
美月狂気エンド
>>949
幸せな鷹山一家はもしもの世界でしか妄想出来ないよ
もしも仁さんが妊娠した七羽さんに悠の時みたいに
すぐには殺さない、アマゾン狩りを手伝わせるとか言って実行してたら
親子3人一緒に暮らしてたのかなと
仁さんがアマゾン倒すの見た千翼が「お父さんかっこいい」とか目キラキラ ホスト規制すまん
誰か頼む
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【公式】
http://www.superhero-year.com/amazons/
【東映公式】
http://www.toei.co.jp/tv/amazons2/
http://www.toei.co.jp/tv/amazons/
■「仮面ライダーアマゾンズ Season 2」Amazon プライム・ビデオにて4/7より毎週金曜に1話更新 (全13話)
■「仮面ライダーアマゾンズ Season 1」Amazon プライム・ビデオにてノーカット・オリジナル版が全13話配信中
■TV放映 (Season 1 再編集版)
BS朝日 2016/7/3スタート 毎週日曜 深夜1時から
TOKYO MX 2016/7/6スタート 毎週水曜 22時30分から
(放映終了)
《キャスト》
藤田富 / 谷口賢志 / 武田玲奈 / 東亜優
前嶋曜 / 白本彩奈
俊藤光利 / 小林亮太 / 馬場良馬 / 宮原華音 / 勝也 / 田邊和也 / 朝比奈寛
三浦孝太 / 籾木芳仁 / 赤楚衛ニ
加藤貴子 / 小松利昌 / 山崎潤 / 神尾佑 / 藤木孝
《スタッフ》
原作 : 石ノ森章太郎
脚本 : 小林靖子
監督:石田秀範 / 田崎竜太 / 金田治
アクション監督 : 田渕景也 (Gocoo)
音楽 : `島邦明
主題歌 :『Armour Zone』/『DIE SET DOWN』(歌 : 小林太郎)
(c)2017「仮面ライダーアマゾンズ」製作委員会 (c)石森プロ・東映
☆次スレは【>>980】進行が早い時は【>>950】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
☆次スレ作成時>>1の本文の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を記載してワッチョイを追加する事。
※前スレ
仮面ライダーアマゾンズ Part46 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1498382784/ >>956
圧裂弾でクラゲアマゾンの細胞があちこちに飛び散り
人類アマゾン化という終わりの始まり? 千翼と七羽が倒されて感染減は断たれたが人々が次々とアマゾン化していくのがラストシーンと予想
仁さん、人間食べない?
いいねぇ〜、七羽さん
千翼も喰うか?
うん
じゃあ、ママが狩ってくるから待っててね!、仁は来なくていいよ
待ってよ、七羽さん〜!!!
幸せな鷹山アマゾン一家
>>954
「ほーら、今日の獲物だよ。」^ ^
って言って仁が千翼にアマゾンの心臓喰わせるわけですね
仁「パパゾン!」
七羽「ママゾン!」
千翼「アシュラゾン!」
やさしい世界 >>966
仁がどこかの研究所に不法侵入して七羽さんと千翼のベルトも作るんですね
ネオじゃない千翼になる そもそも、あのベルトをなぜ仁が持ってたか、もいまだ不明だからなぁ
冷華のセリフからして本来、仁が持ってるはずのないベルトみたいだし…
>>969
そこは悠から奪い取る、仁&千翼コンビで2本
七羽さんとイユが変身
鷹山一家プラスイユでニューファミリーと恋人 始まる前に思いっきり妄想
悠と美月の間に子供が出来る
鷹山家が幸せになる道が全く見えない。
人類を救ってる場合じゃない。
>>973
悠はママンが何本でもベルト作ってくれそうだしね 最終回の時間は始まってみないとわからんのか
30分だったら嫌だな
>>976
ママンは何人でも悠をつくりそうだけどな イユ!過去スレをやれ!
もうこのスレは埋めちゃいけないスレなんかじゃねえ!
次々増殖するアマゾンを前に
「仕方ない」と千翼ちゃん殺しを後回しにして
一緒に戦う以外にハッピーエンドないやんか
>>978
悠が自分のそっくりさんとすれ違う事もあるのか >>983
多分、冷華は悠の元になった自分のDNAの入ったアマゾン細胞保管してるはずでしょ >>981
黒崎さん、髭にホイップクリーム付いてますよ >>985
Vシネスペクター風に
ある日美月は培養液の入ったガラスの中に
何人もの悠の姿を発見
「悠がいっぱい!」(本編風) 絶妙なタイミングだな!乙ゾン!
実況スレとかネット配信じゃ厳しいか…
アマゾンズs1が終わった後にプライム入ってイッキ見したけどもう1年か…
イユはやっぱり動かなくなって終了なのかな
それとも千翼か七羽さんの細胞注入で新たな生を得るとか
>>996
もーそうするしかないか!
午後6時ごろ寝ちゃったし
徹夜して2chだ! 圧裂弾範囲内に組み伏せて自分事撃たせる、は未だにあり得ると思ってて
正直怖い。
-curl
lud20191217054815ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1498382784/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仮面ライダーアマゾンズ Part46 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
・仮面ライダーアマゾンズ Part45
・仮面ライダーアマゾンズ Part67
・仮面ライダーアマゾンズ Part65
・仮面ライダーアマゾンズ Part60
・仮面ライダーアマゾンズ Part38
・仮面ライダーアマゾンズ Part64
・仮面ライダーアマゾンズ Part61
・仮面ライダーアマゾンズ Part68
・仮面ライダーアマゾンズ Part59
・仮面ライダーアマゾンズ Part69
・仮面ライダーアマゾンズ Part58
・仮面ライダーアマゾンズ Part59
・仮面ライダーアマゾンズ Part53
・仮面ライダーアマゾンズ Part54
・仮面ライダーアマゾンズ Part37
・仮面ライダーアマゾンズ Part55
・仮面ライダーアマゾンズ Part49
・仮面ライダーアマゾンズ Part50
・仮面ライダーアマゾンズ Part62
・仮面ライダーアマゾンズ Part57
・仮面ライダーアマゾンズ Part63
・仮面ライダーアマゾンズ Part36
・仮面ライダーアマゾンズ Part56
・仮面ライダーアマゾンズ Part66
・仮面ライダーアマゾンズ Part48
・仮面ライダーアマゾンズ Part40
・仮面ライダーアマゾンズ Part42
・仮面ライダーアマゾンズ Part41
・仮面ライダーアマゾンズ Part47
・仮面ライダーアマゾンズ Part44
・仮面ライダーアマゾンズ Part43
・仮面ライダーアマゾンズ Part51
・仮面ライダーアマゾンズ Part27
・仮面ライダーアマゾンズ Part52
・仮面ライダーアマゾンズ Part17
・仮面ライダーアマゾンズ Part70
・仮面ライダーアマゾンズ Part39
・仮面ライダーアマゾンズ Part28
・仮面ライダーアマゾンズ Part25
・仮面ライダーアマゾンズ Part30
・仮面ライダーアマゾンズ Part34
・仮面ライダーアマゾンズ Part54
・仮面ライダーアマゾンズ Part18
・仮面ライダーアマゾンズ Part30
・仮面ライダーアマゾンズ Part4 [無断転載禁止]
・仮面ライダーアマゾンズ Part21 [無断転載禁止]
・仮面ライダーアマゾンズ Part23 [無断転載禁止]©2ch.net
・【フィギュア】『仮面ライダーアマゾンズ シーズン2』アマゾンネオがS.H.Figuartsシリーズから登場!
・仮面ライダーアマゾンズPART3
・仮面ライダーアマゾンズPART2[無断転載禁止]
・仮面ライダーアマゾンズ アンチスレ2
・【DVD】『仮面ライダーアマゾンズ シーズン2』Blu-ray&DVD、2018年2月7日に発売決定!
・【映画】 注目映画紹介:「仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判」 ついに完結! 最後まで猟奇性たっぷり…
・仮面ライダーアマゾンズ
・【信者が】仮面ライダーアマゾンズ アンチスレ【犯罪者予備軍】
・仮面ライダークイズ part1 【救えよ世界、答えよ正解】
・仮面ライダーギーツ Part5【スーパーセレブゾンビにでもなってろ!】
・仮面ライダーエグゼイドpart30【不死身のゾンビを始末するゲームだ】
・仮面ライダーアマゾンズ総合スレ
・仮面ライダーアマゾンズって面白いの?
・仮面ライダーシノビPart.1
・仮面ライダーアマゾンズのおもちゃ 2amazon
・仮面ライダービルドアンチスレpart.35
・仮面ライダービルドアンチスレ part.4
01:58:19 up 23 days, 3:01, 2 users, load average: 10.26, 15.85, 17.11
in 0.039535999298096 sec
@0.039535999298096@0b7 on 020515
|