>>18
仮面ライダーツクヨミおじさん報われる可能 銀岩塩見たら破壊者バスの運転シーンでシートベルトし忘れたからNG食らってて草生えた
スウォルツと白ウォズは別勢力っぽいし、現状倒すべき敵が最低あと2勢力あるんだよなぁ…
2000年やっぱりキーになってるしクウガ編もワンチャン掘り下げられる可能性あるかなこれ。
>>29
白ウォズのいう「私たち」ってのが何を指してるかだね
あの言い方からしてゲイツにとってはあまりよくなさそうな感じだったけど オーマジオウ作ったのがスウォルツっぽいし4月以降の新展開はどうなることや
来週インフィニティで、オーマの日乗り越えて第一部完で、
3/31ディエンド編から第2部みたいなもんかねえ?
ソウゴが知ってる人?ってところで最初はおじさんがアナザージオウ化するのかと思ってた
平成ジェネレーションズ
やっぱり常磐家で料理作ってくれたか
海東の料理得意設定久しぶり
ネオディエンドライバーあるからいずれ士と絡むだろ
アナザージオウの能力でレジェンド回やらなくて済みそうだな
>>39
これ未来のは除いて平成のアナザーライダー全部出し切ってからやるべきだと思うんだがな
てかやってくれ トキワ荘に来たレジェンドって士とたっくんだけだから海東にはトキワ荘に来てほしい
忘れ去られてるクウガと電王とWのアナザー組…
龍騎も歴史から存在しないためか1期ライダーがファイズしかいないという悲しみ。
>>50
アナザーシノビ…
アナザークイズ…
アナザーキカイ…アナザーキカイは力手にする=
ウールが狙われるからアナザージオウ軍団に入らなくて正解かも 順一郎は料理担当なのに得意料理とか意識してないが強いて言えば時計料理か
>>18
おかんライダーになったらめっちゃ頼もしそう レジェンドない方が面白いだの客演拘るのはジオウ組に失礼言ってるクズは海東が確定したから荒れてないことに気づいてない
平成ジェネレーションで客演情報なくて1日で1000埋まる程荒れてたこと忘れたか
シノビ編でもレジェンドない方が面白いと煽ったから荒れてた
>>40
ディエンドライバーがパワーアップしている! ディエンド出るなら平成後期のファイナルフォームライドいくつか出ないかなあ
>>64
クノイチ出ねーのかな
ユユユユミカオールゥ! >>64
2号ライダーベルトもミライドライバーか
こりゃギンガとセット出でるかな >>64
二号ライダーなんか戦隊の追加戦士みたいだぞ >>64
茶色いやつダークドライブのタイツ使ってんな
正規ミライダー編期待してたのに出せないじゃん こうしてみるとジクウドライバーのデザインシンプルで汎用性高いな
>>64
2号ライダーの俳優見たことあるんだけど誰だ
分かる人いるかな? よくみたら手足もダークドライブのリペだった
思った以上にガッツリ直してて悲しみ
シノビの二号はドライブのスーツ改造か
仮面ライダーナックルの人に似てる
違うのはわかるけど
ライドウォッチ盗まれる所で龍騎ウォッチが確認されてスピンオフに繋がるんだな
黒ウォズがビヨンドライバー持ったままみたいだからやっぱりトリニティはゲイツと黒ウォズか
ソウゴ敗北ルート失敗と共に白ウォズは退場=未来編完結
トリニティの発売日は3月下旬って情報あったから30日が無難
このレベルのエロくノ一出せよ
素朴な疑問だけど龍騎スピンオフはジオウとゲイツもバトルファイト参加者に組み込まれてるのかな
オトコの身体に
オトコの心
狙うもオトコのケツの穴!
仮面ライダーホモ!
ホモ!ホォモ!コレハスゴイ!
次に出てくるレジェンドの最後の出演作品はこちら
マスクの手裏剣の下もよくみればダークドライブ改造だわ
ダークドライブがこうなったってことはタイプスペシャルももう出せないやん
なんとなく確認しに行ったら、今月トリニティ出ないんだな
歴史が変わって仮面ライダーシノビの変身者はキンジ・タキガワに?
現在は35〜36話の撮影が終わる頃だな
オーマの日が中止になったならソウゴの誕生日絡みでクウガかアギトか
2000年絡みでクウガか誕生日にレストラン来たら翔一に会うか
ヤンホモはいつもの客演勢みたいに2話くらいかな?
結構ガッツリ物語には絡むみたいだけど
全話配信されてるディケイド、当時と変わった現在の目線で視ると、海東がホモになっていく過程が面白い。
>>67
次スレは立ってたからいいとしてここは実況スレじゃないから来週はちゃんと実況板行けよ >>88
改造するなら黒影トルーパーとかメイジにでもすればいいのになぜダークドライブ >>88
胸アーマーもタイヤ外したダークドライブだから要するに全身ダークドライブ改 >>64
たった3話なのに2号ライダーまで出るのか エフェクトが古くなってんのな黒
闇落ちした白ウォズがウォズギンガになって復活とか考えたが、ないか…
ウォズギンガはどうしてもダークライダー系に見えるなぁ
北岡さん出ないのは残念、つか蓮はもちろん浅倉と手塚も本編での役どころ考えると出るのはわかってたが
ガイが出てるのは意外だな、また王蛇にガードベントされないように頑張れ
ジオウとゲイツもライダーバトルに取り込まれてるやんけ
カブトフォームはハイパー、キバフォームはエンペラーになるのかな? スピンオフ龍騎ナイトもゾルダも持ってくるのね。豪華だな
>>114
龍騎ウォッチ継承するのは確定だな
てことはこの話は本編に組み込まれる感じかね
時期的に丁度本編は山場1つ超えた時期での配信だし ディケイドアーマーで龍騎使うとやっぱサバイブなんだな
>>122
でもドカバキが中間フォームかと言われてもうーんてなる 2003年で北岡死んでるだろうしゴローちゃんが今回の正規ゾルダ?
>>117
一応設定上あったらしいサバイブ三枚揃いやってるじゃん
そういうの拾ってくれるのありがたい >>126
そもそもの歴史が違うから北岡も生きてるんじゃない? 海東出演にシノビ、龍騎のスピンオフの出演者発表って今日情報多すぎだろ
シノビは説明無しで架空の本編途中の話をやる感じかな
普通の大学生神楽蓮太郎が3年で忍者装束を身に着けるようになった理由は
>>131
北岡はゴローちゃんの弁護してたせいで病の治療遅れてるから
龍騎の歴史が無くなってもそこは変わらないと思う >>134
ファム「私は…?」
オルタナティブ「……」 11人中(キャスト同一のリュウガ、変身者が定まらないオーディンは省く)6人連れてきたのは
すごいよ東映
仮面ライダーツクヨミがマジなら仮面ライダースウォルツもありえそう
ネオディケイドライバー・ネオディエンドライバーときたら最後はネオ鳴滝とかだったりするんだろうか
士と海東きて鳴滝こないわけが無いだろうし
黒!
黒!
白!
緑!
桃!
黒のどっちかが赤だったなら
戦隊に対抗できそう ジオウとしての龍騎は一度は完全に失われた物語だから龍騎のスピンオフ次第では
ライドウォッチで継承してライダーの記憶を失って10年、20年と時が流れたとしても何かしらのキッカケでレジェンド達は再びライダーになる運命って認識でオッケーになるんだろうか?
画像見る限りリュウガ、ファム、オーディン抜いたジオウ、ゲイツ、アビスで13人なのか
>>152
PV動画でリュウガとオーディンの登場は確定
オーディンに至ってはゴルドバイザーに3枚のサバイブを全部セットしてる 蓮とゴロちゃん全然変わらなくて草
仕方ないから1ヶ月だけビデオバス加入するか
翔一、木野
真司、蓮、北岡、浅倉、手塚、芝浦、吾郎、大久保
巧、草加、海堂
剣崎、始、橘、睦月、純一、夏美(春香)、慎
イブキ、トドロキ、ザンキ、あきら(アキラ)
矢車、影山
良太郎、小太郎、侑斗、幸太郎、モモ、ウラ、キン、リュウ、デネブ、ジーク、テディ、ナオミ、オーナー
渡、名護(キバ軍武将)、音也、次狼、ラモン、力、深央(ユウキ)、糸矢、キバット
士、海東
翔太郎、フィリップ、照井、亜樹子(チャチャ)、琉兵衛
映司、後藤、伊達、アンク、比奈、真木
弦太朗、賢吾(フォーゼ軍武将)、JK、大杉、コング、ネズミ、我望
晴人、仁藤、笛木
紘汰、戒斗、耀子
進ノ介、ハート
タケル、マコト、御成、シブヤ、ナリタ
永夢、飛彩、黎斗
戦兎、万丈
仁
本郷、一文字、風見、敬介、良、光太郎
こうして見ると矢車と影山が声の出演しただけのカブトが客演においては不遇作品やなぁ
加賀美とか風間とか地獄兄弟とか出とってもおかしゅうないやろに
普通にアナザー龍騎と龍騎戦ってたりオーディンとジオウディケイドアーマーサバイブが共存してる辺り歴史改変効かないんだな龍騎勢は
龍騎優遇すごい嬉しい
真司が最後死ぬなよ言ってるのは本編の逆verで蓮かな?
龍騎はリュウガ、ファム、インペラーの代わりにアビス、そしてジオウとゲイツを入れて13人って感じだな。
>>117
ちょっと待って!後ろでサバイブ3枚揃ってるやん! 3/24 カイトーカイトウ2009
3/31 ジオウ×ゲイツ×ウォズ2019
4/7 エンペラー1986
4/14 運命と鎖2008
>>163
効いたら効いたでアナザーライダーの設定が一部効かない扱いになる
アナザーライダーの誕生によって元となったライダーの歴史が上書きされる、
龍騎の戦いがなかった事になるって、それはただの正史
ある意味、龍騎の歴史を上書きしているとも言える
アナザー龍騎の力か別の要因かはわからないけど、
龍騎のライダー達が復活もある意味で、歴史の上書きと言える インペラーじゃない。オーディン。
ポスター不在のPVには居るからオーディンはラスボス用の別枠扱いだと思う。
ルパンレンジャー終わったのにまたつかさ先輩と怪盗が小競り合いするのか
シノビ編はダークドライブのスーツ改造したからクソ
リュウキはオリキャス全員読んでないからクソ
この2つ見る奴は仮面ライダー見るのやめろ
予告見たけど
龍騎編は、ヤバイくらい面白そうだな
あの女がオーディンに変身したりしないかな?
>>167
3/24 オレたちのゴール2019 だぞ
デマ乙 永夢みたいにスピンオフでボコボコにされそうソウゴ達
まして過激描写多そうな龍騎のスピンオフとか
まじでディエンドライバー出るのかよw
ジェミニのボールポイントがディエンドライバーだろうけど===○の鎧武はなんだったんだ
ドライブ系のスーツは何度も改造してるしダークドライブも一部ゴルドドライブに使われてたのに何を今更
あのょの人は偽物だったのかもしれない
今まで答えがわからないヒント出さなかったし
ディケイドディエンドというか白倉作品だけここまで優遇するなら
他のライダーも変身ぐらいさせて良かったんじゃと思う
あくまでジオウのゲストだからしょうがないかとは思ってたけど
龍騎はスピンオフするわディケイド組は新商品引っ提げてバリバリ変身するわで
撮影バレ聞く限りはブレイド組も普通に変身するぽいし
最初の555あたりの方引いたライダー貧乏くじだったんじゃ
何度も言われてるがドガバキはアーマーかぶせるとドッガ要素完全に無いからなあ
どうせならキバもスピンオフやってエンペラーの上のフォーム出そうぜ
>>179
ダークとゴルドに共通のパーツあったっけ?
ダーク→タイプスペシャルかプロト→ゴルドのどっちかと勘違いしてない? エグゼイドビルド→準新作組だからそれなりに関わる、変身もする
555〜鎧武→ビーストが一瞬変身したぐらい、ライドウォッチ配達係
ゴースト・ディケイド〜→ここからそれなりにレジェンドが人権得てくる
W→よくわからんラーメンのおっさん
ってイメージ、やっぱりレジェンドの扱いについて結構意見来て変えたんじゃないかって思う
仮面ライダーシノビの未来での放送開始って3月31日なのか3年で開始時期そこまでズレるもんか
>>186
これと比べると今までのレジェンドの扱いは大体マシにみえる不思議
変身してほしかったって気持ちはわかるし俺もそう思ってる 地球の本棚の持て余し具合からして菅田も佐藤くらいの出番を作る予定だったことはたしかでしょ
もっというとアナザーWも初稿では設定あった模様。
ソースは白倉のTwitter
ネオディエンドライバーとか出してくれるのは普通にうれしい
白倉贔屓してるとは言ったけどスピンオフは普通にやってほしい
>>191>>192
そりゃあそうだろう、ポスターで真ん中にいたぐらいだし最初からあの扱いの予定じゃなかったんだろう
問題は出演確定もしてないのにダブルが出せる前提でポスターやら脚本やら作って
二年スケジュール埋まってる菅田将暉にいつもの直前オファー出して案の定駄目で
じゃあラーメンのマスターでレジェンド出ないからアナザーダブル関連はカットでってやっつけ仕事だったこと
佐藤の方は念入りにスケジュール調整してそう >>188
ビーストつうかウィザードはアナザーウィザードのドラマメインにしたからレジェンド感薄かったな
クウガ→墓荒らし FOREVERの良太郎&イマジンズ&オーナー客演が神がかり過ぎとって
この10年間の全ての客演が霞んでしもうたわなw
TVの方のもやし&海東客演の安っぽいコト安っぽいコトw
結局ポセイドンに改造されたってのは勘違いだったってこと?
逆にファムが見当たらないけどその代わりがアビスなのかな
>>196
これな、ああいう重要な役どころならちゃんとオファー通ってから構成してくれって感じ
希望的観測の突貫工事でやるからあんな雑にも程がある展開になる
Wの扱いはジオウの汚点だと思うわ ディケィド龍騎アーマーサバイブなら
カブトはハイパーで確定やな
ジオウ関連の疑問をはっきりさせたのは良かったよ
foreverはディレクターズカット版出して欲しい
オーズ回もオーズは変身しなかったけど、檀黎斗は実質変身みたいなことしてたり
こうして見ると初期も扱い悪いライダーってあんまりなかったよね
W自体がライダーの汚点やからのぅw
「オールナイトニッポンで菅田が出演発表だ!ナスカジョーカーで霧彦復活だ!」
とかイキっとったんがフタを開けてみれば風麺のオヤジやったんは最高のエンターテイメントやったわw
シノビの作風がハリケン、ニンニン、ジライヤの三つを混ぜた感じだね
しかも龍騎は、シリアスなのに対してコメディって感じだな
とうとうディエンドまで来たかしかも
ネオディケイドライバーに続いてネオディエンドライバーまで
今回士と顔合わせしないのかな?
シノビの作風がハリケン、ニンニン、ジライヤの三つを混ぜた感じだね
しかも龍騎は、シリアスなのに対してコメディって感じだな
とうとうディエンドまで来たかしかも
ネオディケイドライバーに続いてネオディエンドライバーまで
今回士と顔合わせしないのかな?
士と顔合わせたら面倒な事になりそうだしすれ違ってて欲しい
ディエンド君は再来週かな?
てかバス運転手の破壊者、あのモヤモヤワープをするためだけに呼ばれたのか
白ウォズの私達の救世主ってのはやっぱりヒューマノイズ関連かね
ミライドライバーにある謎のピンが仮面ライダーハッタリ用アイテムならシノビも割と優遇されてるよね
今週の士はスウォルツと手を組んでたのかと思いきや運転の制御は効かなくなるしよくわからんよな
バス運転手なのも計画の一端なのか?
ゲイツもジオウが居なければ別のライダーに成ってたと思う
仮面ライダーリバイブとか
悪のライダー連呼いい加減うざいぞ
王蛇は悪のライダーだろうが
>>219
士「計画通りだ」(やべ、ブレーキ効かねえ!?) 計画とかどうでもいいからさっさとディケイドの客演終わってくれ
お前の番組じゃないのにでしゃばりすぎだし、このスレもディケイドがーディケイドがーしか言わないし
本当はディケイド2やりたかったけどできなかったからジオウという外ガワだけ作ってそこでディケイドやってるだけじゃん
本編の主人公がディケイドあってのものですだったら作品そのものがディケイドあっての茶番じゃん
ジオウ2とゲイツリヴァイブからしたら龍騎ライダー達は雑魚扱いされるだろ
>>225
今、YouTubeでディケイド全話やってるから、
見てジオウを楽しむのが正解。
これからディエンドも出るし、この流れは変わらんよ。 ダークドライブ改造は罪深いな
嘘つきエイジ君はハッタリの素材に打ってつけかよ
スーツの使い回しを公然とやれるってのは強みだわな
今いるアナザージオウもそういう側面ある
>>225
白倉がディケイドは準レギュラーで最終回付近までお付き合いしてもらうと言ってるんだからこの先もディケイドありきだぞ
良かったな そういえ ばかどやつかさって
無免ライダーだったのね
もやしの中の人も言ってたが
平成ライダーの最後になるかもだし
もう次出るの新元号VS平成ライダー映画
の企画くらいになるのかな
平成ライダー全体出なくなると考えると寂しい
飛流は今回みたいにレジェンドライダーにもブランクで力奪えるのか
剣崎は奪われそうになった瞬間ソウゴに助けられるとか
>>225
ジオウ自体クソつまらんし番組乗っ取ってディケイド2やってくれた方が遥かにマシ
もしろんジオウサイドのメンバーも全員降板させてなソウゴとか見るだけで吐き気を催すし もやしは顔面の劣化で見るんが辛いわw
戸谷は親父さんと瓜二つになって来とるしw
合成なんだろうけど来週はアナザーファイズとアナザーフォーゼ両立出来るんだな
同じウォズならブランク状態ならビヨンドライバー強奪可能だから白ウォズも黒ウォズも変な捻り無しに元は同じ存在って確定したけど
ぶっちゃけ現代?のウォズが魔王と救世主どちらに付くかを決定付けた要因も未だ謎だよね
これがアナザーゲイツですか… 白は共倒れ狙ってんじゃないのかみたいな顔を見せ始めたな
>>244
過去に飛ばずに戦い続けたifの2088くらいのゲイツかな ディケイドの移動は人だけ移動させることもできるのか
>>160
共に戦隊で忍者経験者からか
なら女性ライダーはカクレンからで
鶴姫の中の人が変身して欲しかったな
先々週は声当てしてたけども 松本梨香が新曲作ったらただのポケモンになるから使い回しかシノビの曲ないからジオウと同じ
松田さんは以前「オファーがあればなあ」と呟いてたが実はオファーあるって良い意味で嘘ついたな
これで一期勢の2号はほぼ出たから氷川さんとイブキと侑斗も出るんじゃね
>>240
主題歌じゃなくてもいいから
龍騎編で今までの挿入歌流してほしい。 挿入歌流れなくても龍騎本編のBGM流れてくれれば嬉しい
特報ではBGM「神崎士郎」が使われてたけど
>>70
そういえばアナザードライブはもう出ないのかな 水鉄砲みたいな色してるんだな
ネオディケイドライバーもだけど原色強めなのはちょっとな...
マゼンタとシアンは特に濃い色だから目立つね
龍騎ライダーはキックウン百tとかな上モンスターと一組から雑魚にはならない定期
思いっきりナイトライドウォッチ使ってるな
>>267
ほんとだ気付かなかった
一応DX仕様...? このスレにたまに湧く関西弁の奴気持ち悪いんだけど何者?
>>270
DX仕様のビーストは出ましたか・・・? 平成フォーエバーでドライブのBGM使われたらしいから龍騎も当時の使われると思う
これはゲイツナイトアーマーが出るフラグ・・・?
まぁ普通に考えると必殺技で使うくらいがせいぜいか
>>267
クローズと同じでウォッチのみか
公式でナイトアーマー見たかったな
>>274
ジオウですらディケイドアーマー龍騎フォーム止まりだし必殺技で使えばいいところだろうね ビヨンドライバー強奪された白ウォズが起死回生の一手として仮面ライダーギンガになるも
アナザージオウに出来る事は本家ジオウでも可能って感じで今度はソウゴにギンガの力を剥奪されまた白ウォズやらかすって流れな予感してきた
ネオディエンドライバーよく見たらクレストの下に地味にDIENDって刻印追加されてるな
>>266
ン我が魔王みたいなこと書いてあるのかと思った ディエンドからキバとか未継承のライドウォッチもらうのかな?
似てる?
ここでディエンド発表するってことはまだ来週発表分のキャスト隠しているのではと勘ぐってみる
ハッタリの変身アイテム補完するだろうからおそらくミライドライバー2出ると思うわ
ギンガ込みで
>>256
ラブコールしてたのは確か"ジオウ"のオファーだから一応嘘じゃないよ
ジオウでないと思わせて出るのは龍騎スピンオフという
がタックさんは出れるのかなー キバットだけで客演なしのキバ編あったらどれくらい荒れるだろうか
龍騎スピンオフがジオウ本編に繋がるなら一応ジオウに出たことになるぞ
>>282まさかのツーショットって公式も意識してたんだな カブトの扱いやばいな
ウォッチもアーマーもディケイドカメンライドもデュアルタイムブレークでも出てこないって...
地味にツクヨミ変身しそうなのか
プレバンならカタログバレはなさそうだし
>>281
> クジゴジ堂の朝食時に、ソウゴの目の前に現れた大樹。ソウゴが気を許した瞬間、大樹はウォッチダイザーから大切なライドウォッチを“お宝”とばかりに奪い、追い詰められるとディエンドに変身!
ライドウォッチを奪われ、変身できないソウゴに代わって戦いを挑む仮面ライダーウォズに向かい、得意の仮面ライダーを召喚する能力を発揮する。
そしてバージョンアップした変身武器・ネオディエンドライバーを手に、複数のライダーと共に戦うというあらすじだ。
わざわざライドウォッチ狙いにくる辺り既にいくつかのライドウォッチも海東が持ってそう キバ編で武田航平がキバの頃の恰好して出たのに変身したのがグリスの方が荒れそう
>>290
そろそろウォズもどっちかに統一しないと役者さんアレだろうしそろそろ白ウォズ脱落? 末尾が大好きな「霞む」という単語
末尾には共存という概念は無いのだろうか
>>296
恐らくはトリニティかウォズギンガのかませ 子供「二酸化炭素中毒で氏にかけてたおじさんがジオウのスピンオフに出てるやん!見たろ!」
>>187
プロト・スピード・ハイスピード・フルーツ・ダーク・スペシャル・ゼロは頭部・肩アーマー・タイヤ以外共通パーツだぞ >>301
ブラッドとかネオアルファとか共通パーツあっても新規造形なんだが 間違えた
ブラッドは改造だけどネオアルファはベルト以外新規だぞ
今回でディケイドがオーマの日にいたのが確定したから
オーマの日=ディケイド第一話を妄想したが白倉Pのコメントからそれがない事に気付いた
>>302
だからなんだよ
しょっちゅうスーツ改造しまくってるドライブとじゃなんの比較にもならないだろう 一時期異常な程の反射物恐怖症に陥って二酸化炭素中毒で病院に運ばれたとは思えない回復っぷりだな真司
>>305
ダークドライブのパーツがゴルドドライブに使用されてるっていうソースは? そもそもダークドライブは超スーパーヒーロー大戦にも登場してたけど何が今更なのかがわからん
ダークドライブとゴルドドライブはほとんど撮影時期同じだしスーツ自体は別物だと思うんですよ(そもそもそんなに気にすることでもない)
ディエンドは誰召喚すんだろうか
エボルとかクロノス召喚したら魔王より強くないか?
>>310
ディエンドが召喚するライダーは実態のあるコピー
そのライダーの力の能力があるって言っても
変身者本人じゃない分、単純な戦闘スペックのみの強さ
クロノスに至ってはジオウUの能力で攻略できる >>310
パワーアップしているからW〜ビルドまでの劇場版含めたライダー達を誰か・・・
Wからスカルのみコンプリで1度召喚済みだけどね >>299子供「555だった流しのクリーニング屋の仲間の流星塾OBおじさんは出ないのか残念だ・・・」 前作だしクローズは召喚しそう
マッハ、チェイサーを同時召喚して欲しいな
ディエンドが召喚するライダーは喋らなければいいんだけどなー
ゴーカイジャーでレンジャーキーから作られたやつが喋らないみたいな感じで
グレイブ召喚してニーサンをライブラリ音声で喋らせてほしい
>>300
違う時間軸、世界線の人間なので生きようと氏のうと黒には無関係なのでは? ジオウ2でクロノスの完全攻略するのは流石に難しいけどそもそも召喚ライダーはあんまりスペック活かさないし、多少はね
ライオトルーパーの代わりに黒影トルーパーはありそう
>>317
設定ではあれダミーらしいからね
召喚するライダーは誰でもいいが声はなしで無言で戦って欲しいって思う 霞のジョーを止めるためにBLACKの世界とRXの世界からゲストを召喚
オールライダー対大ショッカーのJはディエンドが召喚したのだっけ?
タイムマジーンにブレイドブレードとかファイズブラスター持たせるくらいの無茶苦茶やってほしい
ディエンドはメテオとかマッハを召喚するんかな召喚しそう
2号ライダーって割とオリキャスで出てるんだな
>>323
シノビに出てくる仮面ライダーハッタリが恐らくダークドライブの改造だからだろ ブラーボとかレーザーとか、三番手以降ラスボス以前の奴等が呼ばれる印象
ウォズ相手どるんなら風魔カイザチェイサーとかじゃねえの
クイズの枠微妙だけど
バスの運転手が騒がない事にスウォルツは不思議に思わんのか
>>235
なら最初からディケイド2やれって話,、実際ジオウよりディケイドやりたくて仕方ないってのが伝わってくるわ
お前の作品未完でぶん投げたからってこっちにすり寄ってくんなと
今後レジェンドとして呼ばれてもソウゴとか特に歓迎されそうにないし周年でもジオウじゃなくてディケイドが呼ばれるんだろうな >>339
俺らが見てたのはもやし介入してる2周目のバスシーンだったんだね ディエンドの平成2期雑魚ライダー召喚枠はメイジか黒影かライドプレイヤーか
ディエンドもちょくちょく出てきて欲しい
カメンライドたくさん観たい
加古川ってTV朝日公式のキャスト欄に載ってるけどこれからレギュラーで出る?
>>337
当時のスウォルツはディケイドの存在知らなかったからじゃない?
門矢士の存在は黒ウォズを通して知り合ったから、
過去のスウォルツは門矢士とは面識がない
>>343
すでにジオウ公式ホームページのキャストページに入っているし、
キャストブログのメンバーに加わってる 普通の住所不定職業不詳加古川飛流にはジオウトリニティに負けウォズギンガに負けグランドジオウに負ける未来が待っていた
>>341
ライドプレイヤーはもうスーツ1つしかないだろうし無理だな
メイジよりも黒影だと思う AFTER
飛流くんはトリニティ登場後余ったジオウライドウォッチUを使ってジオウUに変身するよ
>>355え?ジオウU含めて盗まれたからトリニティになるんだぞ
もちろんそのまま持ち逃げそれでオーマジオウ消滅して新章だぞ 椿の呟きが気になるな
これは剣回があってクイズ再登場とかだったりして
ライダーヲタのスーツ改造予想はだいたいアテにならんよな
毎度毎度スーツ改造してからもう一度新造してるなら中の人客演も多いブレイドとか新造されててもおかしくないし
ほんとなんでゴライダーで新造しなかったのか不思議ですね・・・
そりゃ東映からしたらまだあの黄ばみは許容範囲内だからでは
エクストリームも地球の記憶に近づくことでゴールド化が進行するんだ…
俺のパンツも朝起きたらジャックフォームになってるやで
>>357
今回のスピンオフがシノビ&龍騎だったからじゃあ次はクイズ&剣でってだけで別に共演する訳ではないと思う
でもクイズと剣のスピンオフは純粋に観たい >>362 >>363
黄ばみ形態の強化が金色系だからまだ納得出来るけど別の色だったら絶対困惑するよな 加古川ってマジでレギュラーなの?なんかクジゴジ堂に新しく住むみたいな展開があってもおかしくなさそうだけど
ゲイツ「ジオウを倒すとは言ったがソウゴを倒すとは言ってない」
白ウォズ時代のゲイツって結局どうなったんだろ
2068年に戻ってオーマジオウに挑みに行ったのかな
ネオディケイドライバーは違和感ないけどディエンドライバーをシアンカラーにするとダサく見えるね。でもプレバンで発売されたら買いそうだな。
ディエンドには黒影、グリドン、ナックルの3人を呼び出してほしいな。
グリドンって舞台に使われてるけどあれは撮影用の改造なんかな
ソウゴ、ゲイツと苗字漢字で名前がカタカナで加古川が全部漢字で
しかもディケイドが絡んでるってなると
ソウゴやゲイツがリイマジジオウの登場人物で本来のジオウが加古川っていうのもなくはないか
まぁゴーストがあるから名前云々は意味なさそうだけど
ネオディエンドライバーは出たとして認識どうなるんだろ
個別で読めたらもはやコンセレだし値段も凄そう
個別無しなら…まぁ安くはあるだろうがネオディケと比べてショボすぎ感
ダウンロード&関連動画>>
忍者服部くん もとい仮面ライダーハッタリは
戦闘所要時間を予告するストームフクロウル系なのね >>380
グリドンとブラーボはアトラクスーツがあるから、舞台の黒ライダーはアトラクを改造してると思う。 >>387
あのままバスの中に残ってたツクヨミと子供達もまとめてオーロラ通したんでしょ
でなきゃツクヨミ爆発四散してる まあそこは主役張ったライダーだしさ
本編中に子供は宝とも言ってるくらいだし
>>388
そうなのか
ワープした先の世界がアレだったから士以外はスウォルツに移動させられたと思ってた >>390
もやしと近くにいて巻き込まれたツクヨミだけとっさにオーロラで移動して子供たちはスウォルツが連れて行ったんだと俺も思ってた
子供全員(とバス)を連れていけるならもっと近くにいる家族の親を連れていけないのは変だし スウォルツ光の玉で子供達とワープ
もやしツクヨミとオーロラでワープこうでしょ?
なんでもやしのワープ先がスウォルツと同じとこだったのかは知らんが
>>387
ツクヨミ助けたのは士、子供達移動させたのはスウォルツ
まぁ見た感じツクヨミ助かったのは偶然っぽいけど >>393
消されたの松田氏がゲイツの衣装着てた画像じゃないか?
何が問題かはわからんが スウォルツが親だけ止めてたからな
解除が爆発後だったらそりゃ全員死んでる。逃げようがない
未来ノートがウォズがどちらか認識できないって事はジオウがゲイツリバイブに負けるって書いてもアナザーとオリジナルの区別つかないのでは?
色は綺麗だなと思う
ただもう少し黒のラインは太くてもよかった
ナイトライドウォッチとハッタリのメンキョカイデンプレートがセットとかでプレバンか円盤特典で着くとか…いやわざわざナイトをDXにしないか
ネオディエンドライバーがジオウ海東のカラーリングと相まって宝石みたいでええわ
ディケイド最終回付近まで出すそうだがそれなら新しいコンプリートフォームは絶対に観たいな
あと鳴滝と決着つけろ。もう10年経つんだし平成最後の仮面ライダーだし何も残さない感じでスッキリしたいわ
本編無理なら冬映画でも良いし
海東はとりあえず情報解禁が2話のみなんじゃない
本人最近まで撮影してるし、ジオウと思われる話題で準レギュラーです!って言ってたし
井上の話からしても共演まだっぽいからまた出そう あの白倉が会わせないわけがない
あとウォッチならともかく新ドライバー出すのに2話のみってちょっと考えられないだろ 財団Bから許可出なさそう
新しい色かっこいいと思うけど誰かが言ってた水鉄砲でそうにしか見えなくなった
オーラちゃん役の役者がプライベートで彼氏とヤる時は時間停止プレイさせられてんだろな
スウォルツは過去はマシな衣装なのになんで未来でダサいファッションに目覚めたのか
過去はタイムジャッカー支給品で今のは元来のセンスだぞ
ウールとオーラに衣装あげる時あの衣装ちぎって作ったせいでノースリーブなのかよ
>>409
まあナイトサバイブウォッチがスピンオフ内で出る可能性低いけどオマケでつけるとかはあるか いくら特別枠とは言えど真司を変身させたらじゃあなんで巧、映司、紘汰は変身させないんだって声が僅ながら出てくるんだろうな
理由が理由なだけに余計
巧と紘汰さんは変身して欲しかったけど映司は変身出来たら必然的にアンク出さなきゃ行けないし…
>>402あくまで区別するためにアナザー付けて呼んでるだけでジオウなんだが
このシーンのオーディンが「我が魔王、ここは私が……」って言って前に出てくるようにしか見えない 一番ひどいのは555組だろ
いくら過去改変があるとはいえ、扱い雑すぎる
ア、レジェンドが脇役のラーメン屋店主だけのライダーには敵いませんわw
飛流がスウォルツこそ親の仇だと気づくのはいつになるだろ
ソウゴのせいなら2000年生まれの飛流も同罪
でもそれが龍騎の特徴っていうか、利点というか
龍騎って設定が設定だから色んな可能性の世界を作れるし
せっかく約10年振りの本人出演なのに変身はしてくれなかったライダーがいるらしいぞ
まあこれは優遇不遇の問題ではないが…
白倉が関わった電王、ディケイド、龍騎だけやけに優遇されてて草
黒ウォズとアナザージオウはクローズチャージみたいなかませになりそう
い覚悟キメて鼻血ブーのゲイリバに挑んだけどアレって単なる時間稼ぎでもしてるのか
スペック差的にも勝てないだろうし
>>437
ソウゴ(奥野壮)とゲイツ(押田岳)を戦わせたくない黒ウォズ(渡邊圭祐)は、ライダーウォズに変身!ゲイツリバイブに挑戦し、自らは圧倒されながらもゲイツリバイブの体力を奪う。 >>435
主役が出るためにスケジュール調整してもらったゴーストも白倉が関わってたし
白倉が関わってた555も主役が売れっ子のフォーゼ編と一緒にやってもらえる優遇っぷりだもんな >>438
まぁ諸刃の剣だから勝手に自滅してくれるしな
そういえばしれっと公式のパワーアップ云々の話で白がdisられて笑う フォーゼ以降は取締役として全部関わってるんだよな
白倉も武部も関わってないのはWぐらい
>>441
だからダブルは不遇なのか
菅田くんは出たいみたいだからちゃんとスケジュール調整すればいいのに
やる気も無さそう >>442
スケジュールが合わなかったと何度も言っるだろうが スパンオフに出るからかメルカリのナイトライドウォッチどんどん売れてってるな…
20話をクイズ&ダブル編とか言ってるクズはアンチだけ
リバイブがジオウU超えてる以上ウォズの力手に入れたところで真っ向勝負じゃ勝てないからな
身体の時間の伸縮で数値変えてるって事はこれ本気出せば擬似クロックアップ的なこといけるんじゃ
本人の意思と実際に出られるかどうかは別だしな
こういう話ってたまーに1日、数時間でも空いてれば〜みたいなバイトのヘルプ感覚で物言うアホも出てくる始末だよね
出てくれただけでもありがたいってことを忘れないで観ようなって事だね
演者側の事情とか出れないなら仕方ないだろと思う
でもわざわざ力奪われてゴロゴロするところ新規撮影するなら共闘するところ撮ればいいんじゃないかとも思わなくもない
でも結果的にWは不遇言われてもしょうがないよな
メインキャラからどころかモブに片足突っ込んでるようなキャラに継承やらせちゃうし
管田君のスケジュールが合わなかったゆえの苦肉の策ということなんだろうけど
まず出演確定してから話構成してくれよって話、見切り発車であれじゃ目も当てられない
扱い酷いのダブルだけだろ
ウィザードはなんか言う人いるけど変身してるし優遇されてる方
出てくれただけでもありがたく思えと言えるのはウィザード編と鎧武編くらい
ゲスト出なくてもアナザーライダーとアーマー登場しただけでもありがたいと言ってるのはアンチだけ
キバ編はキバットとアナザーキバだけでも嬉しいのか
クウガも扱い酷いだろ
主役呼びにくい=優遇しようがない
>>455
それユルセン呼んではい終わりって言ってるようなもんだしな >>456
ネクストジェネレーションズに賭けよう… クウガは平ジェネForeverでストーリーのキーになってたからね
ラスボスがアナザークウガ、トドメもちゃんとクウガだしでオジョギリダー出せないなりの扱いとしては十分だったと思う
>>455
嬉しいかどうかよりまずダークキバ出せるように調整できないのかと思う Wは冬映画だな。11作目のライダーが21作目のライダーを助けに来るでいいわ。
>>453
菅田将軍なんてどう考えても早めにスケジュール押さえておかないといけないだろうに
なぜそんな見切り発車をしてしまったのかと思うし、
出られなかった時のために亜樹子あたり呼んだ方がよかったのではと思う 仮面ライダーコアでも出しとけばよかったのに
ジオウのゲームにも出てるんだしタイムマジーンくんの活躍が増えるし
見切り発車に関してはやっぱ
「2年先までスケジュール埋まってる」って判明する前に平成の終わりが決まっちゃったからじゃないの
とりあえずできる限り準備万端にして呼んでみたけどまぁ案の定ダメでしたって感じで
声優器用キャラだけが文句言われるのは他アニメでよく聞くのとごまかしてるからか
クウガ編は声優器用のグロンギだけ
アギト編は氷川さんの後輩だけ
響鬼編は京介の弟子だけ
カブト編は加々美の後輩だけ
電王編はイマジンズだけ
キバ編はキバットだけ
ダブル編は無理やり蘇ったシュラウドだけ
ドライブ編はショタエイジだけ
こうなったらレジェンド終わらせてジオウ独自になってほしい派大喜びだが1日2回以上>>1000埋まる程大荒れだな
荒らさない反逆者は社員 2年先なんてまだ企画のきの字も立ち上がってない、どころかコンセプトすら確定してない時期だし実質出演不可能だ
まして菅田さんは大人気も大人気だし、メイン級に扱えるほど拘束もできないでしょ
>>469
俺は正直それが1番嬉しかったんだが…
遺跡のシーンとかもいいけど 見切り発車しないと出せないだろそもそも菅田将暉なんて今の時期
>>461
龍騎のスレでも書いたけど、須賀さんと松田さんがそれぞれ龍騎とナイトのスーツ着てる写真(メットオフ)だよ >>470
でも2年先までスケジュールが埋まってるってことは
2年先を予測して抑えてるチームがあるってことなんだよな
文句言ってもしょうがないんだけどライダーなんて今打ち切り議論されてないなら
2年先もやるのほぼ確定なんだから抑えちゃえばいいのにと思うけどな 33〜34話 キバ
キバット「ほらっ渡に頼まれたんだ受けとれ!」
白倉作品が優遇されるならそろそろアギトも優遇してもらえませんかね
キバ並みに不遇だからさ
>>476
ディケイドアギトを出したからそれで許してください 35〜36話 アギト編
氷川さんの後輩「これ氷川刑事に頼まれたんだ(アギトウォッチをソウゴに渡す)」
キバは2031年から武田航平連れてくればいいだろ
現状一番呼びやすいところにいる
>>468
いや、電王だけはそれで正解だと思うぞw
4タロスズだけでも出てきた瞬間に『あ、電王そのものだ』と
納得させる力があるし、あいつらw
佐藤健ファンが騒ぐだけで、殆どの電王ファンは
『モモちゃん相変わらず可愛いー!!』
『キンちゃん泣けるでぇ!!』
『スウォルツとリュウタロスで「意見は求めん!」「答えは聞いてない!」と延々やり取りしてほしいwww』
てな感じで盛り上がる気がする 39〜40話 ドライブ編
ショタエイジ「これパパがおうさまにあったら)わたせって言われたからあげるっあ、ママ〜」
(後ろ姿の霧子が現れ)
>>467
ダメならダメなりにWを立てるような構成考えてたっていうならまだわかるんだけどね
実際の内容見るとどう見ても「管田君くる前提だったのに来れないから急遽こうました」っていう
これないこと想定してなかった感じがバリバリあってなぁ、そこんとこがやっぱ甘いというか雑 >>485
あの仕様で出したら笑うがバンダイだしな 41〜42話 電王編
モモタロス「ほら受けとれ!ついでに天道って男から頼まれたんだ(電王ウォッチとカブト)ウォッチをソウゴに渡す」
フータロスもその都合か滝藤賢一の無駄遣いになったな
43〜44話 ダブル編
シュラウド「さあ、今こそダブルのウォッチを使うのです!」
>>474
言いたいことは分かるんだけど、FOREVERが瀬戸際で起こった企画であろう事を考えると見切り発車以外ではレジェンドのオファーなんて出来ないと思うんだよね
2年前ならジオウ全体の企画すらハッキリしてないだろうし、まして生前退位の事前予測なんて無理があるからなぁ >>484
Wの他メンツを呼ばなかったのか、呼べなかったのかって所なんだけどどうも呼ばなかったっぽいのがなんとも >>490
CAXライドウォッチは投票落ちしただろ成仏しろ そのうちソウゴが強く願うとウォッチが出現するレベルに進化するんだよw
>>489
声似てるから代役は吉野裕行でよくない? 実際フィリップよりソウゴの夢を聞いた翔ちゃんのリアクションが見たかったみたいなとこあるからな
あなたたちの求めるライドウォッチはたしかにここにあるわ
しかし
(持っていたダブルウォッチを握りつぶす)
最強のダブルはサイクロンとアクセルであるべきよ
菅田将暉は出る予定だったが、台風とかの影響でほかの作品の撮影予定崩れて流れたんじゃないか
元々特別ゲスト的な空いてる時間で撮影だったなら、他作品の影響で撮影予定潰れても文句言えないだろうし
ょの人やヘルシンキが最初はダブル登場ぽいこと匂わせたからなんか撮影予定崩れた気がするんだよなぁ
佐藤は白倉がなんとかスケジュール握り潰してやっと出せたみたいなことは聞いたな
>>503
単にオファーかけてたけどスケジュールが空いてなかったって東映側が言ってるし仮にそういうことになってたとしたら東映側の話は嘘になるしその発言を菅田将暉本人が否定するはずでしょ ビルド組と翔太郎が絡んでソウゴがフィリップと接触する筋書きだったんだと推測
オダギリジョー出せるなら出してるだろ
ライブラリ出演出来ただけでも充分過ぎる
いやそれよりソウゴとの会話ください
せめて一条さんでもいいから
オダギリなんか出しても絶対に平成ライダー単独映画最高興収は達成出来んかったやろなw
できなかった時点で努力してないのと同じ
東映は元からやる気がなかったんだよ
>>505
東映側が言ってるって、公式記事じゃないだろ スピンオフのゲイツナイトライドウォッチ使ってるな
ナイトアーマーも来るか?
ジカンザックスに使われてるサブライダーのウォッチはアーマー出た試しないしね 今のところクローズのみだけど
ツクヨミ役の人がインスタでアフレコしたって言ってるな
仮面ライダーツクヨミかな?
かなり前に東映関係者が「菅田は本当は出たかったけど2年先までスケジュールが真っ黒で出れなかった」って言及してるけど、菅田の10周年イベントで平ジェネ関係の質問に対して本人もまんま同じこと言及してるからこの説であってると思う
てか質問した当人がツイートしてる
そのゲンムも元からエグゼイドの色違いだしな。アーマーも色々変えりゃ済む(複眼部分は別として)
そういえば使用回数少ないけどジオウツーが
天時星時間返しやハイパークロックアップやタイムベントっぽい能力を発動したときに
戻される前の記憶を共有してるのってゲイツだけだっけ?(リュウガの時とかよく覚えてない)
その辺もなにか伏線設定を仕込んでるのかな
リュウガにキック返された時はツクヨミ
アナザーキカイウォッチ作られた時はゲイツ
しか認識できてないんでないの
オダギリってライダーオタが持ち上げとるだけで大した代表作もあらへん中堅俳優やからなぁ…
近年の映画にゲスト出演した大杉漣、片岡愛之助、及川光博、沢村一樹とかの方がよっぽど大物やろ
主人公が2人いるのに1人はスケジュールが2年先まで埋まっててもう1人はエジプト送りにされたせいで客演がラーメン屋のおっさん(東映スタッフ)だけの作品があるってマジ?
アギト剣響鬼カブトキバなんか触れられずに終わる可能性大 かわいそう
平成フォーエバーでオダギリ呼ばなかったと言ってるからゴーゴーファイブ事件のことで東映に嫌われてる印象
「るろうに剣心」「義母と娘のブルース」「半分、青い。」「サムライマラソン」
の超絶売れっ子俳優が公開当日まで完全シークレットのサプライズで10年ぶりライダーシリーズ出演
バトルでは基本4フォーム全てに見せ場あった上アナザーライダーをオリジナルライダーが単独撃破
大人気の怪人キャラ4体はジオウ勢、ビルド勢と並んで入場者特典のカード図柄に選ばれる
大ベテランの大御所俳優まで登場してステッキ芸を披露
ジオウとビルドの物語でありながら鍵となるのが「イマジン」と「特異点」
ココまで破格の超待遇受けとる作品があるってホンマかいな?w
翔太郎はラーメン屋でソウゴに渡す役で
ゴーカイジャーのボウケンレッドとリュウレンジャーみたいに後からテレビにも登場してほしかった
ボウケンレッドとリュウレンジャー枠は真司と翔一みたいだが
剣はディケイドや3号やゴライダーにも客演してるしドラマCDも制作されたりしたから触れられると信じてるけどなぁ
オダギリは万が一出てくれる気があるなら闇鍋映画じゃなくクウガ単独でしょ
理想は劇場版ティガみたいに本編終了3〜5年後(555、剣くらいのタイミング)くらいに完結編公開だったな
今よりスタッフもオダギリもやる気あっただろうし
今は流石に時が経ちすぎて出演者も年取りすぎてるし
>>541
はよ集めろ
0449 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5e2b-zjHP [153.141.238.155]) 2018/12/19 23:46:25
佐藤とか夢みたいな話信じてるバカ多すぎて笑える
地球がひっくり返ってもし出るなら闇鍋みたいな映画より単体でTVで電王編の方が絶対良いとも思うけど
これで佐藤健出たら全国回ってワゴンになってるゴーストのフィギュアーツ1万個買って並べて画像貼ってやる 2003〜2005年に
劇場版 仮面ライダークウガ-終焉-
見たかったな
アフリカにガミオが現れて五代と現地の警察の共闘
そこにかけつける一条さんと五代の変わらぬホモ愛を中心に
一条さんは昨日サスペンス出てたけど
五代以外のメインキャラって芸能界辞めてる人もいるから
もう無理かな
高寺が響鬼からの大魔神カノンとか言う大予算かけたド級のゴミ作ったのが痛い
今何やってんだろ
剣〜キバまでの5年間はライダー人気が低迷してたし
その間に始まりのクウガの劇場版を公開してれば、ライダー人気の向上もあっただろうな
今はもう遅すぎるし、福士よろしく当事の五代と同じジャンバー着たアナザーオダギリが
最終回のエンドロールで後ろ向きに青空の下でサムズアップする演出くらいが妥当だと思う
関西弁の子はあいのり出てたんだな
どっちも見てたけど最近まで知らなかった
>>547
それカブトまでだろあんだけ映画やった電王が低迷は無いだろ >>549
龍騎、ファイズを1期前半の全盛期とすると
電王は視聴率、玩具売上、夏映画興収全部下だし低迷期の中でマシだった程度
ディケイドバブルまで結局は低迷期だよ 闇鍋「剣〜キバまではライダー人気が低迷」
発行部数日本一の全国紙・読売新聞「平成ライダーの人気のピークは電王」
さてどちらに信憑性があるかのぅ〜wダハハ!
そういえばファイズの次が剣だったか
よくあんなに落としたな売上
龍騎
売上 139億
夏映画 14億3000万
視聴率 平均9.45
ファイズ
売上 120億
夏映画 15億
視聴率 平均9.3
電王
売上 115億
夏映画 13億8000万
視聴率 平均6.9
電王はせいぜい「低迷期の中じゃマシだったからもてはやされた」程度で
1期の前半ピークまでには回復できてないし
まぁディケイドの前座辺りが妥当
低迷の中っつーか、打ち切りを覆したからこそ電王はもてはやされてるんだが。
流行ってる中なら繋ぎ効果があるからな。
デンオウベルトってディケイドより前のベルトだと555ギアより売れてトップなんだよな
ファイズはタイトルひとまとめにしないとデンオウベルト超えられない
電王人気ってより佐藤健が人気なだけだしなあ
その証拠に佐藤健が出なくなった残りカスの様な映画シリーズはオーズやディケイドみたいな現行勢と競演したのを除いて全て一桁
超電王シリーズはまごうことなく爆死かましてたし
役者人気を作品人気と捉えるなら瀬戸の方が渡辺や井上より売れてるからキバはディケイドやオーズより人気って事になるし
>>558
その辺は佐藤健出なくなったのもそうだけど内容的にも蛇足感あったし仕方ないね それ考えるとディケイドにWから一気に売上が上がったな
今じゃビルドでオーズ フォーゼレベルに回復してるし
>>559
まぁ作風的にイマジンの声優さえ出れば佐藤健出なくても映画としての体をなせるし
前後が低迷期で作りやすかったって言うのが1番だろうな エグゼイドビルドあたりでだいぶ新規層獲得してる気もする
放送時ずらしたのは正解だったけどドラゴンボールの裏にぶつけたのは大失敗だったな
それなら逆に1時間繰り上げて早朝にした方がマシだった
東映やバンダイ的には玩具さえ売れれば良いんだけど、テレ朝が怒ってそう
電王人気は佐藤健じゃなくてモモタロスと声優人気だろ
売上は2期からレジェンド商法始まったり玩具の出来だったりで単純比較できないし
視聴率も時流と言うか少子化や録画率の向上とかもあって単純比較が難しい
その中で1番作品の地力と言うか分かりやすく単独での人気が分かるのは夏の興収だと思う
ゴーストが最下位なのも分かりやすいし
テレ朝はむしろそこを承知だからかわからんがテレ朝側のPはかなりビルドを褒めてたからどうだろな
前のスレが言うには引越し後の番組がどうにかなればテレ朝的に問題ないみたいな話あったし
その話の場合は低視聴率で売上もやばい戦隊が一番危ないし
>>565
電王人気というより、俳優使わない
モモタロス達が使いやすいというのも
オリキャスとして出しやすいメリットだと思う
声優ありのキャラはキバットとかもいるけど、
CGよりスーツあるキャラの方が予算的に使いやすさもある >>552
新聞も「電王が人気ピークである」理由を言えてないしそれこそ記者の主観だろwww モモタロス達が出しやすい+電王は人気だったって要素があって映画連発してたわけだしな
ただそのせいでタロス勢がうざがられる側面も出てきたから大分前に連発するのは自粛したけど
映画の方も良太郎抜きになってからはイマイチなのばっかになってたし
この流れなら言える
俺のデンガッシャーロッドモードでハナさんにソリッドアタックしたい
>>569
その新聞には書いてないけど>>557は十分理由にはなるだろ
メイン商品であるベルトの売れた数はファンの数と見て間違いではない
複数種類の合計だと一人の複数買いが多いだろうから頭数には繋がりにくいけど単一商品で一番売れたんだからそういうことだろう >>575
全てのファンが主役最優先だというお前の勝手な思い込みが根拠かよ、ガイジかな?
電王は龍騎よりライダーの数が圧倒的に少ないんだから1本に集中して当たり前だろ、バカなの? 総合で555に負けてるし「全体的に安定して売れた555」「ベルトしか売れなかった電王」って見方もできるだろ
サブライダーの売れた555、サブライダーの売れなかった電王って解釈もできるな
まぁ商品数の時点でカイザデルタサイガオーガとゼロノスガオウで倍違うんだからそこで差が出るのは当たり前なんだが
単純に1商品あたりで数売れたのは強いと思うがね
ツクヨミとオーラの子は貧乳なのにスピンオフに出る華村あすかは巨乳か
実現可能な範囲では最古の平成ライダーなのに翔一くん出ないの?
あそういえば怪盗がクジゴジからウォッチを盗むってことはさダイザー久しぶりに出るんかな
ついでに盗んでる間にファイナルカメンライドしたら持ってたウォッチが全部最強フォームウォッチになっちゃうとかないかな
>>562
良くも悪くもだんくろとエボルト万丈でキャッキャしてるTwitterの子供多いからな 幻徳ファッションショーが子供にバカウケだったしなぁ
ジクウドライバーがまたクソ売れててビビル、去年の年間1位と2位がどっちもジクウドライバーて
電王でせっかく人気出たのにキバなんて変化球なげた東映ガイジすぎねえか
ディケイドのお陰でなんとかなったけど
ツクヨミちゃん本当声低いな
キャラソンとか大変なことになりそう
「神が「フランス」と「ベネゼエラ」の経済をよみがえらせる!!」
「フランス」と「ベネゼエラ」の「大金持ち」の税金を
収入の「80パーセント」にします!!
「税金」でとったお金は国民に平等に分けます!!
「消費税を0パーセント」にします!!
「食料」と「お金」は、国民に「平等」にくばる!!
「国の借金」は、「有能な弁護士」を20人選んで、
借金の量を、整理して、10分の1の金額を一括返済(いっかつへんさい)
する!!
弁護士に「他国」と交渉してもらう!!
弁護士「デフォルトしようかどうかまよっています!
10分の1の金額を一括返済(いっかつへんさい)するのと
デフォルトするのと、どちらがいいですか?」
(デフォルト=借金が払えませんと国が宣言すること!!)
(任意整理=(にんいせいり)=弁護士が借金を整理して
借金の量をへらしてくれること!!)
「食料」は、「子供」が飢え死にしないように「平等」に分けなさい!!
「ゴルフ場」や、「公園」をつぶして「畑」にかえなさい!!
「ジャガイモ」を半分に切って、「畑」に植えなさい!!
「ジャガイモ」は、あまり水をあたえないでも、
「大量に収穫」(たいりょうにしゅうかく)できます!
「ジャガイモ」と「アワ」と「ひえ」と「昆虫食」と「森の薬草」で
飢えをしのぎなさい!!
「神がそうさせる!!!神がそうさせるのだ!!」
「神が「フランス」と「ベネゼエラ」を救(すく)うのだ!!」
ミカエル
>>591
ジクウドライバーはここ数年のベルトの中では断トツによくできてる
動きが派手だし、ベルト小物どちらも光って鳴るのはやはり強い。ウォッチ高いけど。。 DX版はいい
ガチャポンとかの方はせめて上のボタンで押せるようにしろと
電王なんて所詮佐藤健ファンが持ち上げてるだけだからなあ
内容も含めればクウガが歴代最高傑作なんだよなあ
ビルドのおもちゃは劇中といろいろ違ったから不安だったけどジオウのおもちゃはちゃんと本編通りの音声とギミックで遊べていい
できれば変身音短縮もやめてほしい
ディケイドまでの平成ライダーベルトで一番売れたのがデンオウベルトだって事実から逃げるなよ敗走宣言かよ
>>604
グランドジオウとか最初の一回と劇場きりだと思う
あれハイパームテキより長いんだろ ベルトの数字ってファイズドライバーのほうが上じゃなかった?
時代の話とかしだしたらゴースト夏映画とかそれこそ修羅環境の真っ只中だったぞ。-0.5億で耐えたのが不思議な位。
>>608
ベルト玩具単品ではデンオウベルト
タイトル内全ベルト合計だと仮面ライダー555
合計の計算は電王は3本分で555は5本分だから5本がかりで3本にかかってようやく勝てるってところ >>610
サイガは流通少ないこと考えると実質四本じゃね? 数字でイキるとかあほくさ
お前らモノ売る人の立場じゃないのに何マウント取ってんだよw
数字スレでオタク特有の早口で議論して、どうぞ
>>611
劇場板は抜いても本編の時点で2対3だからな 旗色が悪くなってきた555厨さん、現実から目を背け無事敗走のお知らせw
電王の功績でまず間違い無いのは、内容明るくなったことかな
なんだかんだでシリアス路線だもんな前期は
ウォッチの「〜で…なライダーは○○だ!」の音声、結局本編で使わないんだな
ゴーストは見た目の数字は高くないけど金型使い回しまくりで電子部品もない低コスト小物乱造でバンダイがホクホクだったから許されてる
>>610
ソースある?
調べたらデンオウベルトもファイズドライバーも50万個ってデータしかなかった ゴーストの見た目好きだけど他のフォーム微妙
数話で切ったにわかだけどバレ来た時はシリアスものかと思ってた
>>427
オーディンのカードって両端2枚はサバイブか?真ん中は何だろう ベルトしか売れなくて全体的に売れた(総合的に敗北)555が憎くて憎くてたまらないのか…
>>624
本編でもオーディンは真ん中のサバイブが入ってる設定
つまりオーディンはサバイブに常時変身してるんだよね、だから他と一線を画すほど強い >>420
ウォッチ集め編でレジェンドを変身させるかどうかで迷ってた感じするな
ビルドエグゼイドは新しいライダーだったし、変身解除されちゃうっていうのを見せるためにも変身は必要だったけど >>623
ゴーストはシリアスなSFみたいなのが初期案としてあったんだけどお子様には不適切なんじゃね?とTV局から難色を示されたのでお子様向けに甘口に味付けされたのがTVシリーズらしい
Vシネや小説ではお子様フィルター無しのシリアスが見れるよでも俺は甘口カレーなTVシリーズのほうが好きだけどな スタッフの独りよがりに走るよりはレトルトの甘口カレーの方が良いってのはドライブよりゴーストが売れたのではっきりしてるけど
子供でも食べれる本格カレー作った方がより良いってのをエグゼイドが更に反証出してる
士はオーマジオウによって夏みかんの存在そのものを消されていた
夏みかんを復活させるにはオーマジオウを抹消するだけではなく平成ライダーの世界自体を一度破壊して作り直す以外に方法が無いとか言うのが士の目的?
エグゼイドすきだけど僕は甘口カレーが良き
にんじんいらない
ディケイドは福神漬だな
元々は物語が無くあくまでリイマジライダーの背中押し役、もしくは敵役
そこから自分が主役の物語を生み出した(正確には生み出してもらっただが)訳だけど今はどうなんだろう
なんか今のディケイドはどこか心に空虚を抱えているように見える
>>631
クウガの時点で証明されてたことだけどな >>631
玩具以外は視聴率、夏映画ともに
ゴーストよりドライブの方が上なんだが
ドライブは玩具に問題あっただけだろ >>638
ゴーストの玩具が良かったとでも? ルパパト信者みたいな責任転嫁と脳味噌お花畑かよ 誰がなんと言おうとドライブの中ではタイプフォーミュラが一番好きです(半ギレ)
>>635
ディケイドの話じゃねぇのに
ディケイド見てないとわからないような話やるわけないだろ ドライブは妖怪くんのせいにしとけばいいから楽だよなぁ?
>>522
白い服の女と白ウォズが合体してアナザーダブルになるんだな >>638
ゴーストはkids視聴率が強い。ドライブのkidsも悪く無かったけどその上で前年比が歴代最高クラス。 ゴースト眼魂って最初見たとき眼球集めるってそんな猟奇殺人者みたいなのありなん?と思ったけど意外と子供ってそんなん好きだよね
子供受け狙うなら、うんこ集めるのどうだろう?
コーンフォームとか、グリーンストライプフォームとか
楽もへったくれもほかの玩具全て売上下がったのに妖怪だけ売れてた状態で何をどういえと
龍騎ライダーでジオウ2の未来予知に対抗できるライダーいないけど
どうすんの
>>653
ナイトサバイブが全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする
するとジオウは死ぬ。 ジオウはマオウと言われてるけど、実はミスリードで魔王ではない可能性もあるよね
>>658ああ風で枯葉が揺れてるだけかもしれんよな ダイマジーンを起動させたのはオーマジオウではない可能性はあるよな
本来なら全滅するはずだったところを半分に食い止めたのなら「世界を救った」という言葉も嘘じゃない
>>650
子供も大人も喜ぶライダーって何だろうとずっと悩んでたけどその答えがここにあった。 東映はマーベルとかアメコミ映画をすごく意識してるから、今回はサノスの指パッチンネタがありそう
オーマジオウは、全員を救えないことを分かってて、人類を全滅させるより、人口を半分にすることを選んでいた、みたいな
ゲイツたちは確率は低いけれど全員を救う選択vs.オーマジオウは確実だけど半分しか救えない、で闘っているとか
やっぱり人類増えすぎたから半分仕方なく減らしましたってことか
流石ン我が魔王
つまり貴虎が新作で記憶を失ったのは歴史改編のせい……?
>>653
剛烈みたいなパワーとガード手段があれば割と相手取れるぞ
俺の占いは当たる つーかあっちは全人類の1/7しか残せないんだったな
覚悟のつらさでは貴虎の方が上か
アナザージオウ次回1人では勝てないから多人数でリンチしに行くと思うと悲しい
>>645
ドライブはミニカーにしたのが逆にどこにでもある玩具になってしまった感じがあるな >>18
玩具バレ的に第3クールはグランドジオウでる位までだからツクヨミは夏以降登場か ツクヨミウォッチだけプレバンかもしれないからあまりカタログはあてにならないかも
補完計画ででてたジオウの顔をTUKUにしただけのものでないといいけど
ディエンドが召喚するライダーが楽しみすぎる
色々出るといいなぁ
ょの人のバレで鎧武とかあったからてっきり呉島主任が舞台の宣伝込みで出演するのかと思った
結局、鎧武ってなにかわかったのん?
まだ来週にならんとダメぽ?
RIDER TIME龍騎にディケイドアーマー 龍騎フォームが出るなら、
「っしゃあ!」の掛け声のソウゴアレンジ版聞けるかな?
>>681
自分的に王様なだけに「おぅぅ!!」って掛け声だと思う なんか〜な気がする、とか〜ソウルとか曖昧な言い方流行ってるのかね?
ツクヨミウォッチって一般で出すならウォズマジーンっとセットかな
そもそもプレバンでメインライダー出すのかって思ったけどドレミファビートで売れたおかげでポッピーのガシャットが出たような気もするし登場回数少ないだろうしプレバンあるのな
スレのほとんどがネタバレに関係のない事で埋まって草
Twitterさがせはでるけど
千葉○大で撮影があって、ピンクのジオウと
金色の仮面ライダーがいたとか
>>702
……これさ、剛烈が光の加減で金色に見えたとかじゃないのか? ってかこれ6日も前の遅報も遅報な情報なのか初めて知ったけど
この撮影は5月ぐらいの放送になるよね
時期的にギンガが出る頃だけどジオウUとリバイブ使ってるってことはトリニティはそんな頻繁に使うわけじゃないのかな
他に金色の多いからオーディンはパッと思い出しても金色というか銅っぽい
この金色のライダーの話自体がだいぶ前のことだからこそオーディンなんやないの、と思った訳やが
リバイブやジオウUが出るのと4月〜5月のどこかの撮影なはずだし龍騎スピンオフは関係ないと思うよ
===○はディエンド
鎧武は召喚するライダー
ジェミニのボールポイントはキバとディケイドの音也
>>705
合体形式にしろ力だけ借りる方式にしろホイホイ使えるものではないだろうからね >>702
黄金の仮面ライダーで浮かぶのはコーカサス、
キバ エンペラーフォーム、ブレイド キングフォーム、
ゴルドドライブ、ビースト、マルス、グリス、オーディン、
エグゼイド ムテキゲーマー、煌鬼、ゲムデウスクロノス辺りだけど、
調べたら調べたで意外に黄金ライダー多くて、
黄金のライダーってだけじゃ、どのライダーかわからん >>718
顔に金って書いてあるやつがおるやろ
ジオウより先に顔に字書いてたライダーやぞ DCDのバレブログに「ウォズギンガファイナリー」とかいうフォーム名が
で、来週あたりにはスウォルツの手引きで王目指す洗脳をされてたのにソウゴは気がつくはずだけど、それでも王目指すのかね
そう考えると60年後のオーマジオウは滑稽だな
>>724
何が滑稽なのかわからんし、どちらかと言うと60年後とか言ってる君の方が滑稽だと思う 滑稽ではあるだろ
この流れだとオーマジオウはスウォルツが擁立した王って事になる
むしろそのオーマジオウをなんとか打倒しなきゃならない状況になってるスウォルツの方が滑稽なのでは?
まあ、現在のあれこれもあくまで演技でジオウ育ててる可能性も無くはないが
そうなると予定に無いはずのアナザーシノビ作った意味がわからんし無いと思うけど
>>729
ウォズギンガと何が違うんだろ正式名称がファイナリーなのかな フューチャーリングギンガ、タイヨウ、ワクセイの中で1つ選ぶとしてファイナリーってなんだ、マザルアップか?
>>728
アナザーシノビの時は確実に潰しにかかってたもんな、それ以前のアナザーライダーはジオウの力を育てる為って考えもできるけど
シノビに関してはウォッチ作るの絶対無理ってのは本人も言ってたし、育てるというのは辻褄が合わない
今に関してもアナザージオウとかいうジオウじゃ負けもないが勝ちもない存在作ってるし、行動が矛盾だらけで読めないわ フォーム名がフューチャリングギンガじゃなくてギンガファイナリーなんだろう
どうせ仮面ライダーウォズギンガフォエバリーが出るんだろ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ハゲのライダーは出るかな?
ウォズギンガミライドウォッチの音声にはフューチャーリングギンガって書いてたような気もするが仕様変更か
今年は年明けバレカタログの音声の変更多いな
仮面ライダー平成ジェネレーションズNextplus
>>718
グランドジオウは早いか
トリニティーも黒と金と言えなくもないが 下の変身音解説のとこでファイナリーって書いてあるように見えるな
仮面ライダーギンガがジオウ世界での最後の仮面ライダーだからじゃないかな
そういや鮮明なカタログバレ来てなかったんだな実際は書いてあったのか
>>748
ファイナリーだと思って見ると3フォームのキャプションの所も
仮面ライダーウォズギンガ
ファイナリー
って書いてあるように見える ほぼ読めんけど
◯◯◯◯◯◯◯ー!
◯◯◯◯◯◯◯◯ファイナリー
ウォズギンガ!ファイナリー!ファイナリー!
>>748
この時点でリバイブは置いていかれてるんだよね 仮面ライダーウォズギンガ が名称でそこから更に上位のファイナリーっていうフォームになる訳ではなくて
ファイナリーって単語はフューチャリングの代わりに入ってて
そもそも 仮面ライダーウォズギンガファイナリー が正式名称ってことか
勝手に脳内補完されてたわ
ファイナリーだったのな
じゃあウォズギンガファイナリー、ウォズタイヨウファイナリー、ウォズワクセイファイナリーなのか
ファイナリーってこのアイテムってそんな重要なのか?
ウォズギンガは白ウォズ説
ジクウドライバーみたいにビヨンドライバーも複数あるんじゃね。
>>752
ギンギンギラギラギャラクシー!
宇宙のなんとかファンタジー!
ウォズギンガファイナリー!ファイナリー!
じゃないか >>756
フォームチェンジは
仮面ライダーウォズギンガ(ファイナリー)
タイヨウフォーム・ワクセイフォーム
って書いてある感じ
通常ファイナリーより上の文字が潰れてるからファイナリーまで入ってる気もするけど逆に文字数多過ぎにも見えてハッキリしない じゃあ
仮面ライダーウォズギンガファイナリー
仮面ライダーウォズギンガ タイヨウフォーム
仮面ライダーウォズギンガ ワクセイフォーム
ファイナリーはあくまで基本形態って意味なんかね
果たしてウォズギンガは白と黒のどっちが変身するのか
タイヨウとワクセイはギンガより格下感あるけどジカンデスピアの3モード使い分け以外になんか違いあんのかな
タイヨウは炎を纏うとか宇宙一迷惑なぐらいに蘇りができそうだがワクセイに特徴があるとは思えん…
色はワクセイが好きだが
今不意に思ったけどスウォルツがアナザーシノビのウォッチを毎回起動させてたのって必要じゃないけど直ぐにたち直させるためにやってたのか
果たして夏映画のカタログバレはあるのか
今年は公開時期早いしカタログも早いんかな
そいえば公開早いのって新元号のライダーを放送間近まで解禁しないためなんかな
平成との繋がりを形だけ切る〜みたいな
アナザーリュウガを作ったのって現実世界じゃリュウガのウォッチはそもそも作れないし、ミラーワールドの裏真司からウォッチを精製させないようにミラーワールドだけの歴史を消してるってことでいいのか
アナザージオウの能力って他のライダーの力を使えることなのか?
そもそもそれってアナザージオウに限らず出来る気もするけど多重契約とか難しいのかな
>>776
龍騎の歴史も消えた感じ?それともリュウガライドウォッチ作ってないからアナザー倒して歴史は元に戻った感じ? ソウゴの創造物だとしたら宇宙ってどういうことだ
小さい頃に絵本や図鑑でも読んだのか
ソウゴの想像力の限界がギンガだっただけ
よくわからない式だからな
未来はもうめちゃくちゃ
>>779
同感今の撮影でジオウツーでてるしトリニティ、ギンガ本編にでないんじゃね? なぜアウアウが続いただけで連投だと思ってしまったのか
つうか星座読み取り始めたからてっきりウォズは元々ギンガなんかと思った
だから黒が変身慣れしてるのかなと
案外黒ウォズ対白ウォズでどちらかがギンガウォッチ使うってのもありそうだな
白ウォズがどこまで生き残るかは知らんが私たち…って謎も残してたしアイツ以外残らんと説明出来ないしなあ
銀河レベルのライダーってもはや光の巨人レベルの番組ちゃうの
エボルトも星消しちゃったけど
白ウォズは救世主ルートに行くための分岐すぎたってことになったらどういう動きするんだろうな
完全にゲイツと敵対化って線もあるのかね
>>796
リバイブのデメリットや前後のあの発言聞くと利用してる可能性高いかなゲイツ >>796
敵対といっても完全に孤立化するだけだからなぁ
一時期はソウゴに不信感抱いてた黒ウォズも孤立は避けたいからある程度はソウゴに肩入れしてたし スターニンジャー、レッドバスター、ザミーゴに続いてギンガも戦隊であってほしいがウォズ設あるのか
半分妄想みたいなもんでしょ
カタログで判明してからすぐギンガとかトリニティとか言うようになったけど
出番まだまだ先だろう
>>799
あのライドウォッチだけウォズ 名義だしな ギンガのライドウォッチ自体も特殊だし
トリニティは今月30日発売みたいだから使うのはディエンド編だろ
映画とか終盤のネタバレ防止のために今年も夏映画のカタログはなくプレバンじゃないかな
今の段階でも例年の比じゃないくらいプレバン出してるし
インフレ激しいけど加古川なんとかくん何度も交わるほど強くなれる?
何度も(何十回もとは言ってない)だろうし
加古川くんカッコつけてるだけだろなあ
急に現れてジオウが苦労して集めたレジェンドの集大成である現行フォームと同等の力なんておかしいんだよ
苦しんで死ね加古川
と思ったけどジオウも実際それほど苦労して2になったわけでもないな
死ねオーマジオウ
50年間孤独に魔王業頑張ってきたんだぞオーマジオウは苦労してるぞ!
加古川飛龍というキャラは今後も残る可能性高いけど、アナザージオウとして今後やっていくかはわからんからな
案外アナザージオウとしては次の話で最後だけど加古川は残りますみたいなことはありそう
それでどう話に関わるんだってとこはわからんけど
>>814
2話に1回スウォルツに「意見は求めん」されてはジオウに襲い掛かってくる懲りない素体として活躍させよう 平成ライダーを統べる王、ジオウの前に
昭和ライダーを統べる王たる謎の仮面ライダーが現れる!
そしてその仮面ライダーに変身していたのは驚くべき人物だった―
リバイブもいつまで強者でいられるのか
ジオウ2もなんだかんだで短かったからな
加古川はともかくアナザーライダー軍団で敵ごまかせるのは
番組側としては強いから生き残る可能性なくはなさそう
ジオウUはもしかしたらトリニティまで時間あるかもだし、アナザージオウ撃破後はまた無双状態に入るかもしれん
アナザージオウのあとにディケイドディエンド相手にすると思うと無双できる見込みあんまりなさそう
ま、最終回までにはディケイドは仲間として敵と戦うわけだけど
夏映画はサッカーや松ケンみたいな武部コラボなんだろうか
>>827
剣を使う女ライダーと併せてキバーラが来るだろうとマジレス クウガから始まった平成ライダーの歴史が終わりを告げたから出ないぞ
アナザー龍騎と龍騎が共存できるのは、スピンオフの龍騎が現在進行形っていう
アナザージオウとジオウと同じ関係性のせいかな。
実質スピンオフ1話が現在の真司にとっては初めての変身なわけだし。アナザー龍騎に刻まれた年号凄い気になるな。
しかし、真司も40代が見えてきた段階で、死ぬような戦いに放り込まれるとかひでぇはなしだよなw
ょの人らしき人が惡のライダーは出ないとか言ってたけどあれは映画にオーマジオウは出ないという意味だったのか?
>>832
まぁだからこそ龍騎からアナザー龍騎生み出しても
龍騎が消えないって話だろうな。ミライダーのアナザーは
普通に活躍年代が刻まれてるんだっけ?
アナザークイズとか2019年で生まれたからこそ、クイズが消えないって理屈なんだけど。 >>675
顔が「RideR」みたいな感じであって欲しい
ジオウとゲイツと差別化できるし
それ考えると、時計のモチーフ残ってるのは…
・パタパタ(フリップ)時計 >>688
ウォズマジーンも欲しいけどガンガンキャッチャー方式でリデコ武器セットで欲しいかも アナザージオウライドウォッチとドライバーはまだかな
>>843
候補者ではある
農家のスウォルツさん主催のいちご狩りに集まった子全員オーマジオウの候補者 >>796
自分たちの救世主と言ってたしヒューマノイズルートじゃないかね? キカイはオーマより先の年代だしジオウ以降オーマまでのライダーがいないだけでオーマより先はなんとも言われてないから
オーマのタイムラインでもヒューマノイズが発生しないとは限らない
アナザジオウは未来のジオウから奪った
つまりシノビとかと同じ扱いなのかね?
果たしてジオウは作品としてディケイドのインパクトを超えられたんだろうか
よく考えると仮面ライダーは消えても敵対怪人は残ってるパターンがあることを考えるとオーマの日以降のライダーが
生まれないって表現はジオウが後の仮面ライダー生み出すはずの悪の組織を予知で先回りして潰して回ってるからかもしれん
10年前にずらして例えるとディケイドがダブルの戦いを予知して園咲家の井戸潰したりオーズを予知してメダルを棺ごと破壊したりみたいなことを50年分続けてる感じ
端から見れば一般人襲ってるようにしか見えないから魔王呼ばわりされてるのもわかる
かっこいい洗脳のポーズさんは敵側の視点からそれと同じことをクウガでやってた
残らないでしょ
物語が消えるんだから敵も居なくなる
どうやったら続きは劇場でのインパクトを越えられるのか
>>857
鎧武消えても目の前のインベス消えてなかったじゃん クオリティや評価はともかくインパクトってならディケイドは越えられないでしょ
当時は平成ライダーが勢揃いする!ってだけで大騒ぎだったんだから。一話目のスレの消化スピードがリバイブ疾風並だったぞ
仮面ライダーなんも知らん人が
「過去の登場人物が滅茶苦茶出てる1年分のライダー」と「リマジの世界だけど元ネタ知ってれば違った楽しみ方が出来る半年分のライダー」
どっちが興味そそられるんだろ、どっちも同じぐらいな気がするけど
リバイブ疾風って時間の伸縮使ってるし使い方次第じゃクロックアップと並べる数少ない戦法なんじゃ…?
時間圧縮して超スピードはまあなんとなく分かるけど剛烈の方はわからん
超パワーに時間関係あんのか
>>867
一生懸命頑張る時間が長くなんだろうね。 時間の伸張で思考時間も常人より長いから身体に負担をかけて全力で脚を動かす…違うか
エネルギーなんだから時間関係のあるでしょが
中学物理レベルじゃん
>>867
スローにしたら動きが重くなって反動受けにくくなる=相手に伝わる力になるってことでは ああ、一瞬で100伝わるところを
時間伸ばして1×100にしちゃう感じかね。
あの砂時計の砂が落ちきったら強制変身解除だと思ってたら関係なかった
砂は設定上は使ったリバイブ形態の修復材らしいね
片方のフォームを使ってる間にもう片方を急速に修復して連続切替を可能にするらしいっすよ
60代にもなって金ピカのベルト付けて金色のライダーに変身してイキってるオーマジオウさん、イタすぎる
若き頃の事なら分かるとかドヤ顔で言いつつ今現在めっちゃ危ない状態っていう
>>883
60代『セッターップ!!Xキーック!!』 1号さんも70過ぎて闘ってるんだから68歳とか余裕
オーマジオウの何が酷いってアレが元々シノビとかクイズ生み出す子供っぽさがあるっていうギャップよ
なぁ、ジオウの最終回って「教えてくれ〜!
俺はだれだー!」じゃないよね?
33〜34話を撮影してると思われるバレ情報は一切ないのか
オーマの日は白ウォズの希望だから今週で終わりか?
>>887
生み出したのは「キカイ」だけじゃね。
シノビとクイズは救世主ゲイツが逢魔の日にソウゴを倒した未来の世界のライダー。
このまま今と変わらない平穏な世界が続き、
毎年「仮面ライダー」が一人〜数人(一番組分)生まれる世界(これを平穏っていうかどうかは置いといて) >>890
クイズは知らんけどシノビはワンチャンあると思うよ
明言はされてないけど予知夢から未来を創造してるんじゃないかって考察をツクヨミがしてたわけだし でもシノビもキカイと同じで夢の中で会ってるんだよな
元々持ってた能力がジオウUで顕著になったと考えると、シノビとクイズもソウゴが想像したからできた存在の可能性もなくはない
この説で一番しっくりくる要素はベルト、ジクウドライバーと型が同じなのは大人の都合っていうメタ的なとこだろうけど
劇中の説明としてもソウゴが想像したライダーっていうなら説明はつく
ソウゴが作り出したのはキカイ?
それともキカイが存在する世界?
まったく意味が違ってくるよね。
多分どっちもじゃ?
歴史が存在しない限りライダーの力も生まれないわけだし
>>893
シノビがゲイツのことを知らないようだったから、
死んでるか元の2068年に戻ったか オーマジオウまったく介入してこないしこのくらいどうってことなさそう
>>898
あの人カーテン使えないからタイムマジーンが要るけど、持ってないんでしょ。
無人ようのかっしーんはあるけど。 >>899
オーマジオウはタイムマジーン使わずにゲート作って時空移動できるだろ、負けた後のソウゴを現代まで送り返したのもオーマだったし
今まで何を見てたんだお前は そうでなくても多分デンライナー持ってるだろうからな
コスモ=白ウォズで黒ウォズが力を奪うみたいな展開なんかな
>>897
あの描写だけで見てる見てないは分からんやろ
まあクイズでも同じ事言えるけど >>895
ってかそもそも白ウォズの世界が正史なんじゃないのか。オーマジオウの世界は作られた感がある、ってかまんまスウォルツが介入して導いてるし NEW電王とかアクアとかまるごとなかったことにされてる時点でどれも正史じゃないだろ
もし、ソウゴがキカイではなく
キカイの存在する世界というか未来を
作ったのならオウマジオウがいる世界すら
正史じゃないでしょ。
たんにオウマジオウがいる未来でしょ。
その未来のならから
最善、最良の未来がチョイスされて
いまから出来ていく。それが正史になるのでは?
アナザー龍騎出るってことはブレイドもスピンオフでアナザーブレイド出るのか
ディケイドアーマーブレイドジャックも
ディエンド編は初の客演で撮影バレなしだった?
観測者ソウゴが見た時間だけが確定するんじゃないかな多分
しかし、キカイのいる未来をソウゴが
作ったのなら、やはり魔王だな。
人間にとっては。 正義は悪がいてこそか。
ていうよりソウゴ自身の友達が少ないからキカイに対する気持ちだけが強くなってキカイだらけの世界になったとかそんなでしょ
ディエンドウォッチの情報来たがアーマータイム音声あるってことはディエンドアーマーあるのか?
いやある無し関係なくアーマータイムの音声はみんな収録されてるでしょ
アーマーはないからゴミにつけてパッケージ作る手間すら省略したんでしょ
ディエンドウォッチの情報って大分前からバンダイのページに画像なかったか?
>>922王様ごっこしてレジスタンスの皆と遊びたいだけだぞ 白ウォズはアナザーウォズになってトリニティに倒されてほしい
そっからまたウォズギンガになってくれ
4月にジオウがトリニティ、ゲイツがディエンドなんて考えたがそんなに詰め込まないか
>>931
次の周回でスーパータイムジャッカーの介入 トリニティは3月下旬発売と書いてあったから30日
29〜30話にトリニティ出るのは間違いない
アーマータイム音声関係ないなら武器かタイムマジーンか
既出かもしれないが海東がゲイツタイムマジーン奪って乗るのは普通にありそうだな
でもバンダイHPの発売カレンダー、3月にトリニティ無くね?あとから追加されるってあるんだっけ?
ビヨンドライバーとかジオウU関連も遅い解禁だったし来週か再来週の放送と同時に解禁かもね
ディケイドブレイドジャックは出ると思うが
ディケイドクウガアメイジングマイティ
ディケイドアギトバーニング
ディケイドファイズアクセル
ディケイドヒビキクレナイ
ディケイドカブトハイパー
ディケイドデンオウライナー
ディケイドキバドカバキ
ディケイドダブルファングジョーカー
ディケイドフォーゼマグネット
ディケイドウィザードドラゴン
ディケイドガイムカチドキ
ディケイドドライブフォーミュラ
この中でスーツ化ありえるのはアギトバーニングくらいか
ネット版で全部あったら晴人客演は期待できないな
やるなら電王はクライマックスじゃないか?
バンダイが最強フォームライドウォッチって括りでまとめたし
んな長々と書かんでクウガフォームとかダブルフォームって書けばいいのに
オーロラに海東が去るとして目光ったりすんのかね
目ってどこかイマイチんからんが
よくよく考えたらバス事故ってツクヨミ居てもいなくても関係なかったな
介入者か?とか言ってたし影響あるとしても飛流が気絶してるかとかそんなんだろうし
いや介入する事が前提か
>>939
あ、そっか、そのこと忘れてたわ、ごめんありがとう
そうだよな、その場合なら当月中でも追加アリだよな ジクウドライバーにエビルって表記あるらしいけどエボルやクロノスのポジションかな
7月辺りに出てきたらいいな
さすがに3年連続で1クール引っ張るのはヤバイだろうし
>>940
自分の知識量見せびらかしたいんだなーって思うし、電王はクライマックスだから。 >>949
それアナザーウォッチ入れた時の共通表記なんじゃないっけ >>951
そうなのか
じゃあ今年はエボルやクロノスみたいなのは出ない感じかな >>949アナザーライダーのやつがEVILだから加古川がライダー化するんじゃね? 意外とまだ拡張性あるな
でもカタログバレだとなぁ…
強化フォームのライドウォッチが劇中で使用されることはあるのだろうか
タジャドルさんみたいにちょこっと使われる事はありそう
東映関係者のツイートで
「オダギリジョーに関する撮影及び予定は無い」って言ってるな
>>924
マジレスするとライドウォッチが発売されてるライダー、エボルとかG3Xですらみんなアーマータイムあるよ
>>955
言うてジクウドライバーの認識は音声が鳴るわけじゃなくて文字が出るだけだからね
ゲイツとツクヨミとジオウUが例外で待機音声流れるぐらいで他はぶっちゃけ認識あろうとなかろうとほぼ変わらんレベルだし拡張性に影響してないと思う 戦ってほしくないけど出て欲しいっていうこのもどかしさ
シンプル優先でいけばディケイドデンオウはライナーだろ
>>965
劇中で使われてない表示わんさかとあるんだから拡張性は現時点じゃあるだろ
次の年号のライダー出したらNEXTとかNEWにすればいいんだし 何故マンは悪のライダー出るかな以上に嫌われてるから心配ないとは思うが
誰かが何故マンに合わせて横槍してきたら最悪
結局ディケイドアーマーって派生アリの強化フォームは外してるって解釈でいいのか?
ハザードや闘魂だと派生あるしマキシマムだとそもそもスーツ上無理だしタジャドルだったらヘッドとの組み合わせも一つだけみたいな
まあ公式のさじ加減だろうけど
公式は一つ上の段階のフォームになるっていうのだっけ?
闘魂がドラゴナイトハンターとかのマイナーチェンジ扱いだとすればグレイトフルになるのもわかる、スパークリングは知らん
マジスレするとディケイドアーマーと素体の間の腰部分から闘魂のパーカーを出させるのが大変だからやめたんだろうけど
言ってしまえば公式から見たら次の段階って基本→中間→最強ぐらいの幅だろうしそこから選んだんじゃ?
龍騎がサバイブなのは中間ないからかね
ライドウォッチも派生出せるやつは売ってないし(ジンバー、闘魂)
>>950
まーた踏み逃げか
スレ立てないなら踏むなよ 龍騎がサバイブって事は
カブトはハイパーなんだろうね
ファイナルフォームタイムで中間フォームになるとは限らないと明言してるだろ
つーかジンバーと闘魂は出る予定あるし
派生があるやつが出せないならハザードとかなんなんだよ
ディケイドアーマークウガフォームとアメイジングマイティライドウォッチでアーマータイムするのじゃ
どっちが強いんだろうな!?
蓮とゲイツのツーショットツイート見るとwktkが止まらないw
>>980
素体だけじゃなんのハザードか判断できないだろ… >>985
そうだけど?
ハザード使われてない理由の話じゃないのか?
もちろん複眼パターンで分かるけど複眼が映るのはディケイドアーマーの部分であってオリジナルの部分使えないじゃん
出てないライドウォッチって現時点での事だしもし出すなら最初からブーストの方だすでしょ
どう考えても販促だしこれから出るかどうかの話はしてないぞ わざわざってタンタンラビラビやほぼ何も変わらんチェイサーマッハとかだしてるし
エグゼイドは両方出る予定はあるぞ
>>992
なんでチェイサーマッハが出てくるんよ
ラビラビタンタンってスパークリング、ハザードって順踏んだ上で出てるしビルド勢なんだからその2つは出さないわけないでしょ
さっきからの出る予定云々も今頃ディケイドアーマーの販促にすらならないでしょ
出せたら出してるはず >>993
販促に関係あるならとっくに出してるだろ
予定はあるのに出してないのは販促とか関係なく選んでるからだろ >>995
販促関係無いんだったらグレイトフルを限定中間ウォッチ一発目に出すか? ベルト解析改めて見てみたら結構面白そうなの混じってるんだな
全部使う訳ではないにしろ
さっきから比較対象がおかしいんだって
>>998
エインシェント?とかもあるしネタは豊富だな mmp2
lud20191018021611ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1552782956/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仮面ライダージオウ ネタバレスレpart65 YouTube動画>2本 ->画像>75枚 」を見た人も見ています:
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ86
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart55
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart46
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart79
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart78
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart76
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart66
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart77
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart48
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart39
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart68
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart89
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart50
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart56
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart69
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart43
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part3
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart72
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart53
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart91
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart81
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart49
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part1
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part2
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart73
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart51
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart118
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.36
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.27
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.34
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart115
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart105
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart101
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart108
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart100
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart102
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part16
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.24
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart47【スカイラブハリケーン】
・仮面ライダーギーツ ネタバレスレ6
・仮面ライダーギーツ ネタバレスレ10
・仮面ライダーガヴ ネタバレスレ★10
・仮面ライダーギーツ ネタバレスレ13
・仮面ライダーギーツ ネタバレスレ15
・仮面ライダーギーツ ネタバレスレ12
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part16
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part19
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part26
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part31
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part40
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part24
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part49
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part27
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part32
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part37
・仮面ライダーゴースト ネタバレスレ part30
・仮面ライダーガッチャード ネタバレスレ★16
・仮面ライダーガッチャード ネタバレスレ★17
・仮面ライダーガッチャード ネタバレスレ★18
・仮面ライダーガッチャード ネタバレスレ★19
・仮面ライダーガッチャード ネタバレスレ★13
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレPart51
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレ part19
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレ part38
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレ part48
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレ part28
22:17:16 up 38 days, 23:20, 0 users, load average: 6.26, 14.86, 41.20
in 0.034648895263672 sec
@0.034648895263672@0b7 on 022112
|