◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
仮面ライダーゼロワン/01 Part15【12年前、俺の人生を狂わせた!】 YouTube動画>5本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1571572440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
ここは、2019年9月1日より放送開始の「仮面ライダーゼロワン」の本スレです。
◎テレビ朝日公式◎
https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/ ●東映公式●
https://www.toei.co.jp/release/tv/1214726_963.html ○公式ポータルサイト○
https://www.kamen-rider-official.com/summaries ※このスレッドはネタバレスレではありません。
未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは
>>900、流れが早い時は
>>800、流れが遅い時は
>>950。
重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
前スレ
仮面ライダーゼロワン/01 Part14【ふーっふーっ】
http://2chb.net/r/sfx/1570990378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
検索したって I don’t think it’s right.
このスレは私なりの判断で保守した方がいいと思ったので
ヒューマギアになれるイヤーマッフル売り出さないかな
アーク(方舟)には特別なヒューマギアの本体として生身の人間が保存されてるとか
滅や迅がもし味方になる可能性があるのなら、ヒューマギアより生身の方が面白そうではあるけど、ゴーストと丸かぶりするから無いかw
人間を絶滅させることでヒューマンゼツメライズキーでも作ってヒューマギアを人間に丸ごと変える計画とか?
保守お疲れさまでした
前スレがまだ埋まっていませんので、前スレを1000まで完走させてから使い始めてください
前スレ
仮面ライダーゼロワン/01 Part14【ふーっふーっ】
http://2chb.net/r/sfx/1570990378/ 暗殺ちゃんが用済みとして捨てられそうになってそれを止めたい…みたいな展開
滅はあの刀、使わないの勿体ないわ。
できれば変身した後、何の変化もないあの刀で無双してほしい。
重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
宣言しない癖にこのテンプレは貼る。最近の
>>1の様式美なのか?
ゴリラの拳?で銃使えんのかよ。よく持てるな
撮影時もだけど、くっつけてんのか、意外と動くのか
>>26 俺もそう思う
生身アクションで使うのかと思ったらなくて、変身後かと思ったら、まさかのサソリオレンジ
ただの個性付けっぽいな。
>>28 仮面ライダーのデカイ腕には下の方にだいたい小さい腕があるよ
>>26 何のために抜いたんだよって三回ほど突っ込んだわ
乙
滅は高岩さんからの演技指導かなり入ってるみたいで羨ましい
フワの脳検査受けられなかった件はともかく、なぜかアルトのギャグで唯一受けるとこも含めw彼に秘密が?とかされてるな
ドライブの記憶スケッチが不明瞭→じつは001に記憶力がコントロールされてた源さんみたいな伏線でもやるのか?
最終回でコンビを組むアルトの相方は暗殺ちゃんかな?
アンジャッシュ副社長は
アルトから社長職位を譲られて喜んだら
実は会社の資金繰りは火の車だった・・
「12年前、俺の人生を狂わせた!」…フワさん初音ミクにハマってたのかな?
ゴリラボトル「森の賢者であるゴリラが」
ゴリラメダル「指が使用不能などという凡ミスをするわけがない」
アルトのギャグで人間達が微笑む事で
アークに人間も悪く無いかも?と思わせるしか
>>28 放送終了後の冬映画とか本編中のスピンオフとかでいいから乱舞してほしいわ
迅も戦闘しながら銃使うみたいな
西川貴教のANNでリアルアイズ、まだ完成してない言ってたけどほんまなんかな
ソードアクションは結構難度高いらしいからなぁ…
牙狼やシンケンの役者さんたちかなり苦労したようだし。
刀といえばちょっと前に佐野岳が押田岳と殺陣の稽古してたっけな
中の人が動けるならやってほしいね
不破役の岡田さんのYouTubeチャンネルに早速
滅役の砂川さんが出てて笑った
最終回には
アルトとイズで
アルトでないとー!で決めて欲しい。
不破と刃が観覧席からウケるとか。
つか進行が早過ぎじゃね?
今日は8話だっけ?
まだ1/4も進んでいない事実
あと三転四転はありそう
かわいい
アルトと不破でコンビを結成もいいかな?
イズと刃さんで営業とか担当でも
不破さんの脳の秘密
細胞の一部が筋肉組織に変化している
不治の病
戦術サポートもしてくれるイズちゃん有能。
アイテム投げて受け取るのも様になってきた。アルト側が慣れたって感じだけどw
直接は戦わないけど、めっちゃ戦闘に貢献してるよね。
>>52 脳が筋肉であるということは、身体全体が脳でもあるということだ
つまりヒューマギアよりかしこい!!
アルトは健康診断でギアでは無いと。
残るは不破さんの脳か
滅亡迅雷はバックボーン全然わからんのに好感度高くて不思議やね
激辛対決見たけど滅の人めっちゃフワフワしてるな役作り大変そう
>>59 でも最後の方の「滅亡迅雷netに接続…」のとこ一瞬で滅になってたからやっぱすげーって思う
中の人は笑顔がいいな
>>59 悪役は当たり前かもしれんけど、役のギャップ大きい人多いからな。
素の性格と全然違う方が演じ甲斐もあって楽しいって人もいるし。
本人の食べ物の嗜好とか無視して、なんならリアルで嫌いなものを好物にしたりするしなw
そういえば今日発売のプレイボーイで刃主任が水着姿を披露してくれるらしい
正面から暗殺を試みる暗殺ちゃんに
正面から奇襲をかける彼岸島を垣間見た
不破がアルトのギャグに素直に笑うようになったら死亡フラグ立ちそう
エイムズが作ったシロクマキーで衛星からアーマーが落ちてくるのはなぜなんだ
ヒデンのカバン武器とデザインが似てる武器をエイムズが開発してたのはたまたまなのか
ライダーなれる奴、身体のどこらかしか機械説
腕なり脳の一部なり。
今回のゲストの人はセクシーボイスアンドロボで主役やってた人なんだな
こっちがロボになるとは
美山加恋も出てたし元超売れっ子子役の人にどんどん出てもらおう
>>73 共同開発の中にZAIAがあってそこが何個かプログライズキーを所持してるってことは大元のシステムは同じなんじゃないか
イズちゃんのアナライズ・・・お願いすると数ターン後に敵の弱点属性とかが開示されるやつや
実はヒューマギアだったということは、滅もまた裏で糸を引く人間に操られるだけの手駒なんだろうな。
刃さん中々でかいじゃん
声優もマシロちゃんもなんか微妙な女優起用してくるなと思った
予算やスケジュールが許すなら広瀬すずとか橋本環奈とかキャスティングして欲しかったな
1話放送時にOPの撮影してて2話までに完成が間に合わなかったようなキチガイスケジュールの中で呑気にYouTuberやれてる不破の俳優さん何者?
>>62 逆に水嶋ヒロは天道の役が素と違いすぎて演じるのが大変だったって言ってたな
擬態天道の方が演じやすかったと
広瀬すずとか呼ぶ余裕あるならレジェンドのスケジュール抑えて欲しいわ
どこに金使ってんねんってなるよりはフィリップとか五代とか呼ぶの頑張ったりブレイドの黄ばみとか直したりして欲しい
>>88 ヒロインと違って変身したら帰っていいからな
ファンが黄ばみをキングフォームが漏れ出てるとかよくわからん解釈したから直してもらえなくなったんだ
どのライダーも再登場したら嬉しいのにブレイドだけはスーツのせいでモヤモヤするわ
まあ平成ももう終わったし一生治ることはないんだろうけど
飛電はイズ
AIMSは不破
滅亡迅雷は迅
考えてみれば各陣営にヒロインがいるんだな
>>88 映画の舞台挨拶とかに参加してなかったし、或人より時間余裕は確実にあるだろ。
今週もTwitterでイズちゃんがトレンド入りするわ不破さんが話題の記事になるわ大盛況だな
イズちゃんはパチパチとイズ投げと後ろで真似してる部分が話題だけど、触手攻撃の避け方が華麗だったね
>>97 いや滅だろJK
そうじゃなきゃあんなに剣をカチカチせんわ
不破さんの脳がアークとか?
アルトのギャグに唯一、ウケたから不破を装って
アルトの新作ネタを追っかしてるとか
しかし、「実は○○だった!」って大ネタを二号でやったら、
しばらく話の中心がフワさんになってしまう
なぁ、テレ朝のホームページのキャストで
是之助をクリックすると・・・
あ、ネタバレになるか。
話のペースが速いのは
来年のオリンピックで話数を削られる?が理由かな?
不破さん😭
あっさり滅亡迅雷ネット堕ちばっかできついなぁ普段が人間の味方なだけに...
バックアップ可能でいくらでも復活出来るのは厄介だなぁ
イズは人間じゃないかと疑ってたけど
今週の描写見るになさそうだな
・人間と思ってたがヒューマギア
・ヒューマギアと思ってたが人間
この二つは絶対やると思うんだが
誰しも
>>113は予測できる展開だから、あえてハズした展開にしてくる気はする
冬映画までにジオウが苦戦するレベルの戦力出せるか
ジオウ2でも他ライダーの最強フォームぐらいあるだろ
徳馬さんは終番に絶対に出演するよね?
アルトでないとー!を決めてくれると思ってる
>>119 子供が持つと振り回して怪我するから売らないだろうな
かなりヤバい事になったな作中世界
結局ヒューマギアが自らの意思で人類を滅ぼそうとする不破の危惧がそのまんま的中してしまった訳だし
飛電の立場マジで無くなるぞ
あとじっちゃんの遺言にあった、
『ヒューマギアが心なき者によって利用される』という文言がそのまんま文字通りだった事になる
心を持たない(とされる)者たちがヒューマギアを利用していたので
飛電を成長させて世界の王になるためのマッチポンプだよなぁ
ZAIA社長「なぁ、飛電のヒューマギアって醜くないか?」
もうグラサン革ジャンにショットガンを持った筋肉質のヒューマギアとか
白バイ警官のコスプレをした液体金属ヒューマギアが出てきてもおかしくない展開になってきたな
>>105 なにこれwww そういう事だったのかw
>>127 ギーガーあっさりハッキングされてたような・・・
実は滅と繋がっててわざとやった可能性もあるけど
ZAIAの社長ってどこで出てきたっけ
1分くらい席外してたからそこかな
滅が味方になる気配って微塵も感じられないけど
滅は途中で別のライダーシステムに乗り換えて
味方版の仮面ライダー滅は中身が暗殺ちゃんなんてオチにでもなるんだろうか
>>131 AIMSの事務所に着いたユアが電話で偉い人になんか報告してたあたりで出てきたかと
>>13 ヒューマギアのコスプレってめっちゃ簡単でやりやすいと思う
冬コミはあっちもそっちもヒューマギアだらけになりそうな予感
>>134 青のカラーコンタクトとヘッドセットとバーコードっぽいペイントすればいいからな
>>137 ハート様は人類滅ぼしたいんじゃなくてロイミュードが人類より優れていると証明したい=人類を支配する だったような
刃唯阿
誕生日 1995 04 18
技術顧問 AIMS隊歴2年
身長170cm
普通自動車運転免許
大型二輪免許
ザイア社長ってもしかしてキカイダーのジロー/仮面ライダーキカイの人か?
まあプレバン限定でヒューマギアのヘッドセットとバーコードシールのセットは出るだろうな
>>137 チェイスみたいな奴が居て仲良くなるのは既定路線
Vシネマのスピンオフでドライブとコラボするかもね
>>140 俺と誕生日8日しか違わねぇ
急に親近感出てきた
今日発売のプレイボーイで刃さん表紙とグラビアだね
奥山かずさみたいに放送中にガンガン露出していく路線なのかな
ましろちゃん
身長160cm体重83kg
ヒューマギアって重いのな
強要されてるとか薄給でもない限りどんどんやってほしいね
本人の知名度向上にもなるし、ライダーに出てたし…ってのを言い訳に雑誌買ったり雑誌に載ってたし…って言い訳でゼロワン見る言い訳にできたりするし
>>146 バッテリーとか可動部分とかフレームの重量で絶対100kgは超えると思ったけど意外と軽いんだな
>>146 ビッグオーのRドロシーはゴリゴリ引きずるほど重かった
>>148 これは言い訳と良いわけを掛けた言葉遊びを用いた古典的爆笑ギャグです
個人主義者の集まりのロイミュードと気に食わない行動した奴を即刻リセットする滅亡迅雷
エンジェル相手ならともかくハートと仲良くはできないんじゃないかな
なんとなく次回予告テレ朝のページで見てたんだけど「国立医電病院の医療ヒューマギアの暴走が社会問題化」って飛電だけの問題?
>>133 あーちょうどその辺だったわ
ありがとう
録画が残ってるから見てみる
飛電だけの問題?といわれればそりゃ従業員がヒューマギアだけの病院なんてのを認可しおそらく金も出したであろう政府の責任も問われるだろうけどそこまではやらんだろ
あとはまあその場にいながら被害を抑えられなかったAIMSも責任は追及されるでしょう
てか今回の一件は割とA.I.M.S.が叩かれそう
あんなん盗まれた訳だし
というか飛電窮地に陥るって出てるけどどう見ても被害者にしか思えないんだよな
人類滅亡を狙う滅亡迅雷
ヒューマギア全滅を狙うザイア
ヒューマギアと人間の共存を願う飛電
こんな図式になるのかな。
西岡とヤマコーもだけど、ゼロワンはゲストも豪華だな
金田明夫、きんにくん、渡辺哲、美山加恋、海東健、大後寿々花
個人的にどんなゲスト来るかも楽しみになってる
ところでアンジャッシュの秘書って話題にならないけど人気ないの?
ギーガーって飛電は関わってない技術だよな
あんなでかいロボットを滅亡迅雷に暴走させられたんだし
今回の件に関してはエイムズの方がやばい気が
万全だったセキュリティ突破されたのもギーガーのせいだし
OPの赤目イズは白ウォズみたいなポジションってことでいいのかな
>>169 そもそもそのセキュリティが貧弱すぎる。
たった3人の襲撃に、たった2人しかいないとか
本来なら数百人で囲む事案
カブトの時は数十人出てゾロゾロ感あった気がするんだけどなぁ
ロボットCGの予算圧迫のせいか
2連続ロボ出てきたけど、子供受け良いのか
ヒューマギアには黒い切手大のプリントがあるけれど
イズちゃんにはどこにあるの?
自律型の巨大ロボとかなんのアドバンテージがあって作ったのか謎
暴走ヒューマギアの統率なら人型の巨大兵器である必要ないやん(´・ω・`)
>>92 何よりオダジョーは特撮嫌いだし信頼してたプロデューサーが更迭されたからもう出てくる事は二度とないと思う
事実上平成ライダーはアギトから始まったと解釈するしかない
漫画版クウガもアギトが特別な扱いだし本来のクウガ続編のアギトはああなるべきだったんだろうな
オダギリ出せないなら正史は漫画版の五代か小野寺ユウスケにするしかない
ジオウの映画で漫画版のクウガが出てきたのは苦肉の策だったんだろうな
21世期の第一作だし好待遇したかったけど、オダジョーは物理的に出せないし仕方ないからああいう形で優遇するしかなかったと
小野寺ユウスケの人調べてたら舞台方面で大きな役やってるのか…これはこれでオファーきついな
レジェンド出れないライダー
・オダギリジョー→特撮が嫌いなので出てくれない。当時のPももういないので出てくれない
・佐藤健→事務所NGなので事務所を説得すれば問題ない。事実平ジェネには出てきた
・細川茂樹→事務所との問題でイメージダウン中。ほとぼりが冷めれば出てこれると思う
・水嶋ヒロ→研音と喧嘩別れしたため気まずい状態。誰か仲介人が出てきて仲を取り持てば再出演は叶うかも。本人も役は大事にしている
・須田正樹→超絶過密スケジュールに起因する。スケジュール管理さえできれば出てこれると思う
・福士蒼汰→単純に忙しい。呼べばそのうち来てくれると思う
オダギリ以外は物理的要因だから然るべき交渉条件のクリアができれば出演は叶うと思う、水嶋ヒロは少々厳しいけど望みはある
オダギリに関しては精神的要因だから条件のクリアは最早不可能に等しい、まだV3の方が期待できる
オダギリは特撮嫌いっていうか高寺Pが有能だったから説得されて付いてきてくれたくらいの関係じゃなかったっけ
前の高寺Pのラジオでそういうのカミングアウトしてたようだし
>>177 デマ一々否定するの面倒臭いけど語弊あるから一応言っとくけどオダジョーは少なくとも発言だけ切り取ると在り来りな特撮が役者として苦手なだけでクウガに対する思い入れは凄い深いし、高寺P主宰で脚本が良ければ出演するとも言ってる
まああくまで表向きだけど
令和なのにまだオダギリジョーとか
拘ってるのってどうなのよ。
藤岡弘、で我慢しろよ。
>>184 いやそれは知ってるよ
でもそれはクウガが好きというだけであって特撮が好きというわけではないんだよ
事実そのラジオでは今でも特撮は好きじゃないと言ってるし、要するにオダギリにとってクウガは一般の特撮作品という認識じゃなく、
「一般の刑事ドラマに仮面ライダーがゲスト出演している」みたいな特殊な感覚なわけ
実際本人があんまり出演作にクウガを挙げないのも、そういう認識をしていることの裏付け
クウガ以降に出てこないのも「特撮は好きじゃないし、クウガは特別だから」みたいな感覚で受容してる結果だろう
ザイアの人顔出し引っ張って大物感出してるけど
現時点では滅亡迅雷討伐用に渡したホーネットはあっさりやられ
ギーガーも暴走させられちゃってるしあんま良いところないな
まあ少なくとも高寺はもう戻ってくる見込みはないしもうオダギリを再出演させるのは無理だろ
一条さん主演で新しい世代のクウガが誕生するVシネでも作るしかないな
年明けなったらあのチェス男が作中二人目の社長ライダーになるパターンだろうな
>>188 思った以上に滅亡迅雷がやるから自ら出陣
あるいはそれらはデータ集めで準備できたから出陣するって感じになるんじゃない?
俄かにはついていけませんわ
555から見始めたかな?
まあまあ、まだ若い尖ってた頃の発言を読んで字のままに受け取って悲観することはないんでないかい?
オダジョーに限らず、もっと数年前からオファーしてスケジュール抑えられれば出てくれるけど、瞬瞬必生体質上前もってのオファーが難しいって感じだと思うけどなあ
エイムズの一般隊員の顔を全く出そうとしないけど、ザイアのヒューマギアなんだろうか
福士蒼汰はちゃんとスケジュールに余裕持たせて
オファーできるかの問題だと思うけどな
現行ライダーでも事務所の後輩の迅が出てるし
戦隊でも最近ではレアな二年連続赤役出してる事務所だから
東映とはかなり関係が密
>>185 藤岡さん73歳とか結構なお年だよな、ゴーストの春映画で一区切りついた様に見せてるから再演はどうなんだろ
今週のプレイボーイの表紙、なんだこのブスと思ったら刃さんだった。
表紙なのになぜもっと写りのいい写真を使わなかったんだよ?
なんで、ジオウでもないのに
客演の話が延々と続いてるの?
またライダーの力でも継承するのか?
>>195 敵がハッキングされる危険があるのにヒューマギアは動員しないだろ
新時代始まったし1号・クウガ・ゼロワンのそろい踏みの共演とか見たいからだろ
でも1号はともかくクウガは出てくれそうにないし、その辺で絶望視する声が上がってる感じかと
>>197 50周年でなんかやるかもしれないと言ってるな
個人的には2号との再共演も見てみたい、前に改造人間哀歌とかやってたしそれも加味して
とりあえずハゲに関しては闘いから退いて寺の住職になったとかそういう設定で
オダジョーと言えば今期やってる時効警察って12年振りなんだよな
上手く説得(と言うかおだてる事が)できれば1カットだけの出演とかならしてくれそうだけどな
前やってた都市伝説の女にもちょろっと出てたし
クウガや時効警察の話するくらいなら本日発売したばかりの全国誌で色気をふりまく
セクシーな刃さんの話をしなさいよ
昭和50年〜ぐらいは藤岡弘、も仮面ライダーはタブー視していたからな。
特捜最前線辺りに出てた頃は、スカイライダーにも頑なに出なかったし。
落ちぶれてきたから、おまんま食うために昔の名前出して一儲けしてるだけ。
ギャラも半端なく請求してくるらしいしな。
普通にアギト出てるし90年代には石ノ森版の漫画の吹き替えとか色々やってるんだが
これ以上オダジョーの話したきゃクウガスレにでも行ってやれや
今のところゼロワンと何の関係もないだろ
今のところ主人公に全く共感できないんだけどわざとそういう脚本にしてるの?
ヤイバユアの「機械は機械」や不破オサムの「ヒューマギアは危険」がド正論すぎる
そのうち映画とかでクウガが1号ゼロワンと揃って出てくる可能性もあるんだから
全く関係ないというほどではないな
スマホで公式ページのキャスト開いて爺ちゃんタップすると暗殺ちゃんになるのは何なんだこれ
>>212 わざと
或人はこの先必ず大きな挫折を迎えるので
腹筋ちゃんみたいにハッキングされた後に赤目になった状態で反逆活動してほしい感がある。
前回の看護婦はそのパターンの方が良かった。
>>217 バスガイドのアンナがそれやってなかったっけ
フワが破壊しようとした時に、トリロバイトマギアになったまま映像再生してたし
わざとというかヒューマギアに育てられて命を救って貰った過去があるから
ああいう考えになってるんじゃないか
お笑い芸人目指してたのも其雄に心から笑って欲しかったっていう思いからだし
アンナはゼツメライザー付けられてないからね
触手でクチュクチュされただけ
ゼツメライザーの方が突破力高いのは公式に書かれてる
てことはゼツメライザーに少しでも抵抗した太郎とマモルは強い意志を持ってたんだな…
>>222 ・接続先が第三勢力
・ゼア(青)と滅亡迅雷.net(赤)の同時接続
・スタンダロン
どれだ
これアルト以外全人類ヒューマギアendでおkでしょw
滅とJINは初代ヒューマギアの生き残り?って可能性はあるかな
滅は変身後もあの刀を使って欲しかったね。鞄弓じゃなくて
変身前は刀が映えるけど変身後はデザイン的に合わないよね。
だから使わないのか。
滅と迅は出た、あとは亡と雷か
暗殺さんがライダーに昇格するのかな
滅亡迅雷フォースライザーって何かを象ったデザインなの?
あの玩具感ありすぎる黄色い爪がダサすぎてきついんだけど…
ましろちゃんの変身が見られると思ったのに触手突っ込まれただけで終わりで残念
暗殺ちゃんが亡を担当して刃さんが雷かなと思ったけど
あのカオスな面子に入れられる刃さんが可哀想なのでナシで
強化が来たら仮面ライダー滅亡と迅雷になるのかもしれん
スティングディストピアのムーヴは高岩らしさがよく出てた
ビルドのラビタンハザードっぽくて
序盤から随分飛ばしてる印象だな。
滅亡ネットは早々に片付いて第二第三の敵組織が現れるんじゃねーのこれ?
主人公じゃなく、不破さんが瀕死になる事態は予想つかなかったわ
つうか、主人公は何やってんだよ?
そして、不破さんは強いな、あれで生きてるとは
加賀美だったら爆死してたわ
滅も迅も明らかにヒューマギアなのに思わせぶりに耳隠してるから何かあるのかと思ったら「実はヒューマギアでした〜」って
俺らが勘繰り過ぎただけなのか、それともやっぱり何か仕込んであるのかどっちなんだろ
>>240 実は不破さんはもう死んでて、来週復活するのは不破さんの人格を移植したヒューマギアなんてことはないよな?
>>241 滅が迅を作ったのは判明してるけど、滅がどう変貌したのかとかその裏には何か隠されてるのかとか色々と分からないことだらけだぞ
滅亡迅雷が人類の滅亡を企ててるのは
多分、昔、ヒューマギアの脅威に気付いた人間に全部処分されそうになったとかが
あったんだろう、それの逆襲だと思う
よくありそうなパターンだが
>>242 健康診断自体は受けてるから首から下は少なくとも人間
顔から血を流すシーンもあったから脳へのインプラントが濃厚
>>245 その血液、実はフォトンブラッドだったら辻褄が合うよなw
>>244 暗殺ちゃんとして使われていたのが自我が芽生えたパターンとか?
カバンストラッシュX(クロス)は、絶対どこかで出てくるんだろうな。
三条先生が関わってるならまだしも高橋脚本なんだからない
シンギュラリティに達したヒューマギアを真っ先に葬ろうとしたのは実は是之助おじいで、滅はその生き残りでしたって展開?
ギーガーってヒューマギアじゃなさそうだし
ゼツメライザーって無理やり取りつければどんなものでもハッキング出来る装置なのかな
それならヒューマギアだけの問題じゃ無くなってくるよな
ペッパーくんとかも暴走しそう
>>251 あのヒューマギア寿司屋や携帯ショップにいて破壊したくなる
>>252 できません!私の仕事は…寿司屋の待ち時間を案内することだから…!
って言われてもなんか微妙だな
>>105 最初文字のほうをクリックしたせいでグーグルさんが勝手に翻訳して
「飛行力は助けです」って言われてなんのことかと思ったぞw
ゼツメライザーが届いたらSoftBankに行ってペッパーに巻いてやるんだ
ゼツメライザーが売り出されたら
>>256みたく全国のペッパー君の腰に装着される事案が発生するんだろうな
次回は不破がヒューマギア医師に命を救われて改心するのか
ありがちだが人類は地球を汚してるから滅ぼしてヒューマギアが美しい自然を回復させるつもりとか?
>>261 確かバルキリーの中身って男だよな・・・
猿の惑星グレイトウォーみたいに人間は滅びるべくして滅ぶでいいじゃん
今こそ血涙の文字で告白しよう!!
僕たちが純粋な輝きを失って大人になってしまったらお座なりとおべんちゃらと、陰口と
服従と妥協と打算と倦怠と保身の中で、ずるがしこく、チョロチョロと動き回りながらネズミの
一生を送るようになるんだ。
それから結婚して子供を作って、世の中でいちばん醜悪な母親という大人になるんだ。
ああ、時の流れとはなんと残酷なのだろう!!
生きることと老いることが同義語だという過酷な命題を直視しなければならないんだ。
老いはまさしく肉体と精神の双方の病気だったが、老い自体が不治の病だということは、
人間存在自体が不治の病だというに等しく、われわれの肉体そのものが病であり、
潜在的な死なんだ。
衰えることが病であれば、衰えることの根本原因である肉体こそ病だった。肉体の本質は
滅びに在り、肉体が時間の中に置かれていることは、衰亡の証明、滅びの証明に使われて
いることに他ならないんだ。
老いはすさまじい恐怖であり苦痛であり、そして真実である。
このままだと僕たちは腐敗して汚れて蝕まれたおぞましい大人になってしまうんだ。
テチには限られた貴重な時間を死にものぐるいで生きてもらって思う存分に輝いてもらいたい。
ああ、一分一分、一秒一秒、二度とかえらぬ時を、人はなんという稀薄な生の意識で
すりぬけるのだろう!!そうして血が失われるように時が失われていく。
そしてテチが二十歳になったら、その最後の輝きの絶頂の中でステージ上で美しく鮮烈に
死んで欲しい。
ああ、テチの光輝あふれる肉体と精神が劣化することも衰退することもない永遠に美しいまま
伝説となり歴史となるために無慈悲な時の流れを止めたい!!
その時、テチには誰かもわからない僕も自殺する。
大人になるテチなんか絶対に許さない。僕はテチと血まみれになって心中する。
テチを殺すことを許してください。テチをステージ上で銃殺して自殺する。
僕の血とテチの血が混ざり合って純化されるのだ。
これだけはわかって欲しい。僕が誰よりも平手友梨奈を永遠に愛していることを・・
>>245 あれか、実は現在の自我はインプラント脳から生まれてて、
後半で生脳の不破の人格が覚醒するグラマラスゴシップパターン
不破の中の人の動画に誘われた滅の中の人が
激辛やきそば対決で負けた宣言してるの面白いな
このタイミングでこういう動画だしてくるのファンサがすごい
本編がシリアスでも救われるわ
ダウンロード&関連動画>> >>757 そっか、親子関係と笑いの対局か
1話で、笑いをポリシーにする或人が人間を襲うマギアの嘲笑に「笑うな!」って言ったシーンが、
同じ笑いでも或人の求める笑いは楽しむ感情だってのが分かって好きなシーンでさ
ヒューマギアの滅がもし親のような存在の人間から虐待されてたり感情があることを見世物にされたとか、
その時された悪意のある笑いを「笑い」だと思ってたりもしたら或人とすれ違うのに納得できる
或人の笑いのエピソードも父親ヒューマギアと密接な関係もあるし、
父親ヒューマギアには「心から笑ってない」と不服だった人間或人と、親的存在の人間から悪意のある笑いをされたヒューマギア滅なら対局になりそう
それなら「ヒューマギアに危害を加えられてトラウマになった不破」から「人間に危害を加えられてトラウマになった滅」なら対局になるし
というか対比とかそういう踏み込んだ描写はこれからじゃない?
これからだからこそ、今出てる情報でちょっと予想してるというか
滅はまだアークの意志に従ってるだけの素振りしかないから本心分からないね
今日少しは語られるかな
予告だとゼロワンと滅の戦闘あるしなんか語られるかもね
1話でじいちゃんと握手してるヒューマギアが滅説すき
滅役が悲しみや泣く演技を練習してるそうだし、少なくとも過去か今後に1回ではない数滅にそういうシーンがあるかもしれないな
想像できないけど
もしかしたら5話のイズがメモリーデータを検索した時の手を差し出した相手も滅かもしれない
昔は迅や暗殺ちゃんみたいに、幼いとまではいかないけど中の人くらいにふわふわしてるヒューマギアだったりしたら面白い
演出によっては切なくなってしまうな
ヒューマギアって滅亡迅雷にハッキングされて暴走しても人一人滅亡もさせれないのか
あんなに大量にハッキングされたら病院なんて普通死屍累々だろ
>>772 そこテレビで描写しちゃうとニチアサの領域を超えてしまうのでは
>>773 グログロでも仮面ライダーが小物を使って販促すれば大丈夫でしょ
デビルマンの原作でデーモンは人間だ!って言うシーンに似てる
人間関係の変化が良い感じだな〜
ユアが感化されたと思ったら前の行為で不信感
マンモス型のロボ
ダンクーガを思い起こさせるフォルム
衛星のあれ外れんの!ちっちゃくなった!ってなったわ
ていうか大和田伸也本人名義で出んのかよwww
神回だった。
ライダー3人のそれぞれの信念が揺さぶられて変わるというのを一回でやってのけるとは。
対ギーガーどうする? → 新しいキーを製作するよ
このパターンであっさり攻略しちゃうのなw
プロトゼロワンガチだったじゃん
ユアさんどうすんのこれから
次回の大和田伸也役の大和田伸也が全部引っ張っていった
マンモスロボあれデカイキーみたいなのでどうせカバンストラッシュみたいに決めるんだろと思ったらまさかの踏みつけだったな
中々無い必殺技だがシンプルに強そう 滅も迅も耐えれないだろ
ゆあちゃん、思ったよりもペットのゴリラ大事に思ってるんだな
ちょっと意外だった。
そして相変わらずイズがあざとい
今回良かったわ
エイムズ組も段々丸くなってきたし
イズもシンギュラリティ起こしてそう
男性陣はただのバトルだから分かりやすいけど、女性陣は舌戦心理戦で怖えよ
チーマー型ヒューマギアからオヤジ狩りされちゃうんですね、わかります
大和田伸也って子供は別に嬉しくないし親も別に世代じゃないのになぜwww
プレイボーイを見て
今日から見始めた俺に、
状況を三行で頼む
特に刃について
>>788 ザイヤが飛電からデータを奪ってる疑惑も湧いたし
【我々は人間の奴隷ではない】
【あんなのあるなんて聞いてないよ〜】
【俺のギャグって痛いの〜!?】
>>806 最初に言っておく
俺はかーなーりー
強い!
刃ちゃんそこは含みをもたせた感じで言えばいいのにあきらかに動揺してたのがな
>>799 言うこと聞かないゴリラだからプログライズキーの認証の仕方も教えてあげないのかと思ってた
取り乱して人間らしい感情を見せるのが不破のためになるとは
唯阿さんだけは未だによく分からんな 不破の手術に必死になったかと思えばやっぱスパイの疑惑あるし 大方あっちの企業にも問題あるんだろ
あと地味にイズは今回シエスタとも張り合ってたの可愛かった
決していやらしい気持ちじゃなくイズはタイツ履いてない方がよかったんじゃ
なんかタイツのシワが目立ってコスがだらしなく見えちゃう
>>816 ジオウに力奪われちまったからプロトになったろ!
って感じかな
ヒマそうなベテラン俳優どんどん出して欲しい
中尾彬とか悪役で出てきたらすげえ迫力だろう
>>814 あれだけ暗躍しといて意外と腹芸下手なのは草
骨折してんのにオーソライズして大丈夫?
よく闘えたな
あの暗殺ちゃんの映像は飛電を潰すためにザイアのやつがリークしたのかな?
>>806 刃はヒューマギアを取り締まる組織の技術顧問だが裏でザイアという飛電のライバル企業と通じている
テレ朝のサイトで1・2話 東映ヒーローネットで7話が無料配信中
児島側もハッキングビビってるからって緊急時に病院のヒューマギア全停止したらそっちもかなりクレーム来るだろって
唯阿はザイアの産業スパイっぽいな
普通に録画されたのに草
>>816 ゼロワンドライバーじゃなくて滅亡迅雷フォースライザーじゃん
>>823 大立ち回り出来て拘束時間も短く扱いもいい
仕事選ばなければ面白い現場なのかな
不破さんデレるの早すぎが不安なんだよね
もう一回、やっぱりヒューマギアは許せねえ!展開くるんじゃね
大物俳優枠なら北大路欣也あたり出して欲しいな
ギャラで1話分の制作費吹っ飛びそうだけど
刃さん人間らしいとこあったし、根は善人なんだろうな
それだけにあのラストはなんか心が痛くなったし、これから刃さんいじめな話の展開になりそう
そして来週の予告で笑ったw
>>837 またそうなったらさすがに頭ゴリラとしか
>>833 アナザーゼロワン気持ち悪いな…
フォースゼロワン結構好きだわ 確かにフォースライザーでもどのプログライズキー使っても変身できるもんな 基本スペックはあっちの方が高いし
>>830 緊急オペとかしてたら確実に死人が出る
病院に確認して優先度の低いヒューマギアだけ停止とかにしないと
>>814 ザイアにハメられたんじゃない?
どう考えても今回の事件の責任はエイムズにあるし首切りする為の材料としてあの映像使われたとか
フォースライザーってヒューマギアしか変身出来ないもんかと
>>833 アナザーゼロワンポジションってことか
悪者感出てていいな
去年のアナザークウガってダブル電王と一緒に発表されてたっけ?
流石に映画のボスがアナザーゼロワンではないよな
>>837 入院生活で握力が落ちたせいでポテチの袋が開けられなくて「ヒューマギアは破壊すべきだ!」って思いを強くするんだよ
最初はライダーにしてはスタイリッシュすぎると思ってたが、ゼロワンフォルム好きだわ
>>849 確かに頭にも目があるね。不気味な感じが実にアナザーライダーらしいわ
フォースライザーってキー開いた状態でむき出しだからバッタシンボルが出てるの新鮮だな
エイムズショットライザーもゼロワンドライバーもすぐ中にセットするし
録画でまだ見てないんだけど今日の注目シーンてどこ?
あるとじゃにとーやった?
事前通告なしにいきなり停止したらあんやろ、手術中やったら死んどる
このゼロワンは滅亡迅雷のメンバーがなってるのかな?
ベルトがゼロワンドライバーじゃない感じなんだけど・・・。
責任問題なのは事前通告なしに強制停止した副社長なのでは・・・
ジオウに力奪われる→フォースライザーで変身したろ
じゃないん?
>>852 ベッドの上で変身してコングの手でポテチの袋を開ければ問題ない
>>844 シェスタが初めて仕事したな
漫画先生の代替機発送のやりとりしか見せ場なかったからな
>>863 握力落ちてプログライズキー開けられない
暗殺ちゃんの情報収集のために映像撮影したら上司にライバル企業を貶めるための道具として使われた
スパイは会社の都合で切り捨てられる運命にあるんだ
>>863 握力落ちたらそもそも変身できないだろ、不破さん
今日の展開、ライダーらしからぬストーリー
よきよき
あのお医者さんはハッキングにも耐えてるし、自我に目覚めてるよね?
>>861 そもそも仮にアルトが社長から降りて児島が社長になったとしても滅亡迅雷との騒動続いてる限り飛電への不信は収まらないから児島も詰みだぞ
>>870 ゼロワンは社長がなるから大嶋ライダー爆誕だな!
なんか軍用というかアーミーっぽい感じでフォースゼロワンめちゃくちゃかっこいいな
アナザーゼロワンはヒューマギア感がすごい
ライダーなら巨大戦はバイクでやってほしい気もするんだけどねぇ・・・w
筋肉にはマッスルメモリーといって筋肉が弱ってても刺激を与えるとすぐ元通りに回復する機能があるそうな
だから不和も真面目にリハビリやればすぐ元通りになるやろ
マンモスとタイムマジーンで冬の映画の巨大ラスボスと戦うのは分かる
>>864 イズが何らかの理由で行動不能になり、一時的に社長秘書代理になったりするかも
>>870 それなー
いくら大企業でも問題抱えて株価暴落イメージがた落ちになった状態で社長になっても意味がない
おみごと医師はシンギュラリティに到達しているっぽいが、そうなら作中で初めて生存した個体になるな
医師という役割から、暗殺ちゃんの対となる存在となったりして
公式でアナザーゼロワンに変身能力取られたからアルトが001に変身するって書いてあるやん
>>878 それでオーズのアンクから離れたお兄ちゃんみたいにイマイチ噛み合わなくて
やっぱり、はい!イズじゃないと!ってなるわけだな
おい、予告見てると役者の動きをイズちゃんが真似してるやん
可愛い
>>883 みんな本人のネタに乗っかってるだけで副添役の名前は知ってるだろw
中島でしょ?
暗殺ちゃんも最初出た時は1話やられキャラだと思ってたのにこんな重要キャラになるとは
>>884 それ気付いてるのが刃さんだけってのがまた伏線ぽくて
暗殺君がニュースになってるときのしょんぼりイズ可愛いすぎか
アンジャッシュの秘書は全然人気ないのかこれまで名前すら挙がらなかったのに
イズはキュート系アンジャッシュ秘書は美人系で差別化できてるしこれを機に出番が増えればいいな
唯阿が最後のところでイズに話すシーン
イヤホンで聴くとビビる
てか、アルトの行動にたいする反応(拍手とか)といい、寿司屋ぴょんぴょんといい、次回の役者真似といいイズの動き細かいよな
アドリブ?
900を踏んだので次スレを立てようとしたが出来なかった
誰かお願いしまふ
もしリュウソウジャーと共演することになったら
あのロボットでキシリュウオーと一緒に戦えるね
シェスタちゃんもう少し口開けて喋ってほしい
こう考えるとイズは女優経験なさそうな割に無感情アンドロイド喋り上手に表現してるんだな
ゲストヒューマギアがみんな上手いから霞んじゃうけど
>>906 春映画でも復活しないと戦隊と共演する暇なんてないぞ
>>908 毎回エイムズからギーガ君盗まれたらあるよ
ギーガーって3体あったはずだけど残りの2体でヒューマギア制御出来るのかな?
ゼロワンおもろいな
話は必要以上に複雑にせず直球で来てるし演技も比較的しっかりしてるから入り込める
一方でネタをガンガン入れてきてていいね
男キャラをあえてヒロインと呼ぶ風潮は無理やりだと萎えるけどフワさんはまさにだわ
イズはアップの時ぐらい眉間のホクロを消してやれよ
>>867 なんで普通にオーソライズするという選択肢がないんです?
CG系ギミックの使い所は大体毎回多くて3、4回なのだよ
>>914 序盤で映ったからな
目の赤い腹筋崩壊太郎は操られてますからの最後目の青い暗殺ちゃんは操られてないけど人類に敵対って対比ね
>>912 クリスマス前までにはまた出てくるんじゃ無いかな
あとは終盤
てか大後寿々花の出番先週で終わりなのか。子役の時は人気で主演ドラマもあったのに。
正直主題歌オープニングとして聞くとイマイチなんだけど
挿入歌だとめちゃくちゃ熱くてかっこよく聞こえる
ゼロワンが乗り込んだロボットって全部CGなの?
着ぐるみはないの?
〜〜は全て滅ぼす系サブライダーとしてはチョロイン感あるな不破さん
ちょっと映っただけでトレンド入りする腹筋崩壊太郎ってやっぱレジェンドヒューマギアだな
この手の巨大メカならガイムのスイカアームズが後半もそこそこ出番あった記憶があるな
あんだけヒューマギアがマギア化しても死者出てないってのは
医療用ヒューマギアが凄いって事でいいのだろうか
ワタシジャナイのところ、万事解決して気持ちもスッキリしてウッキウキでイズに会いに来た唯阿ちゃんがイズに詰められるのを見て
なんか友達作るの下手な女の子がようやく友達できそうになったのに、やっぱりうまくいかない…みたいに見えてカワイイ
それはそうと、唯阿はイズと友達になりたいのだろうか?とも思えるところだった
人間を信じると言ったイズを、唯阿も信じたくなったというなら、たぶん物語のひとつのキーになりそうだなぁと
>>868 ハッキングに耐えたのはなんだったんだ
気合で耐えられるものなのか
人工衛星までマンモスに変身が一番ワロタ
つか、話の流れが速い気が
二部構成になるのかな?
同じ秘書型ヒューマギアでもイズとシェスタで意見が分かれるとか
イズが特別なのか主人のスタンスでそういうことも起こりうるのか
最終フォームへの変身がマンモスを経由する形なら出番無くならずにすむな
マンモスキー変身で或人の意識がゼアに影響して医師ヒューマギアが本来の役割を優先したのかね
ファルコンを奪われたままで
空を飛べないままなのは良いのけ?
ねえねえイズ!ヒューマギアに善意ってあるかも!だってフワ助けてくれたんだよ!って
嬉々としてお話に来たのに、これ刃さんですか?って返されて
ワタシジャナイ・・・ってしょんぼり帰るゆあちゃん可愛い
>>921 あのゼロワンゼロワンで反撃ののろし感があるな
マンモス呼び出す度に人工衛星をロケットで打ち上げなきゃいけないとしたら作中でも多額の費用がかかる
あれ全ヒューマギア監視・制御してるヤツだよな…
落ちてくるバイクのサイズ考えたらゼアってめちゃくちゃデカいハズなんだけどマンモスになるとそうでもないんだよな
どうなってんだ
アナザーゼロワンにライダーの力を奪われたからってゼツメライザーに手を出してアルト、お前はライダー失格や
安心せえ…俺が仮面ライダーになったる
マンモスは地表に居付くのか?
毎回、宇宙へ帰るのか?
>>931 イズの上長は或人(と先代社長)、シェスタの上長は副社長
んで社長と副社長の部下が言い争ってるだけだから特におかしくはないよ
>>929 病院のヒューマギアのネットワークは独立しているから、ラーニング(成長)過程で医療への基本原理絶対順守が普通のよりより強固なものになった、と考察
要するに、独立心が強く使命感を守れるだけの自我に育った、と
>>942 人間なら立場によってそういうこともあるんだろうけど
AIの思考でも最適と思われる結論は食い違ってくるんだなと思った話
>>936 感情のままに揺れ動く人間とあくまで合理的に客観的に物事を処理するAIとの対比が良かった
>>941 飛行形態あるんだから帰るんじゃないかな
人工衛星って変形だけだよなあ?
なんで新たにキー必要だったん?
シェスタは会社の利益優先思考だけどイズは優先順位が違うからな
>>944 ラーニングで学んだ情報が違うからじゃ無いかな
アナザーってことはゼロワンになる未来が無くなったってことでフォースライザーで変身するってことか
確かに現状でいうならゼロワンは無くなっても滅亡迅雷.netは活動するからフォースライザーはあるだろうけど
けどジオウってメタネタライダーだからそもそもがライダーが創作物ってスタンスだし世界観そのものがなくなるってことだろうしなぁ…
ビルドで言うならスカイウォールがない世界になるってことだろうし滅亡迅雷.netもなくなるだろうし
私じゃない…仕事サボってYouTubeを見てただけだ!
衛星自身が光になって地球に突っ込んできたのはワロタ
飛電は戦闘兵器ではなく災害救助用なので上から踏み潰します
迅くん、ギーガは先週は大きいお友達だったのに、今週はおもちゃだなんて…。
今回は被害者出なかったからよかったけど、場合によっては医療ヒューマギア停止したことによる緊急患者の死亡
ハッキング受けてのマギア化による被害者出た結果の裁判沙汰になった可能性あるな
本日はヒューマギアが人類を滅ぼす滅達と人類を救うドクターの対比がお見事
飛電は戦闘兵器ではなく災害救助用なので上から踏み潰します
滅亡迅雷ネットにハッキングされたヒューマギアは
目が赤くなるので近づかないで下さい
仮面ライダーの目のサイズ位じゃないと遠くからじゃ分らんでしょ
オミゴト先生が一旦手術で手が止まったところ
不破の体の一部がヒューマギアだったみたいな展開があるのかと思っちゃった
目が赤くなったら確認するまもなくトリロバイトになるかゼツメライズだから一応はすぐわかるな!
目が赤くないのに暴走したヒューマギアの動画投稿に続いて
金色の目で「泣けるでぇ!」紫の目で「答えは聞いてない!」
と暴走するヒューマギアの目撃報告動画が
むしろ不破の一部を改造されて人間なのにヒューマギアのパーツを付けられて葛藤する展開を想像してた
>>962 戦闘機は兵器じゃなかったのか…
>>968 さすがに重過ぎるかねまだ10話行ってないし
ラスト付近ならありかも
>>929 医療用だから暗殺ちゃんが失敗して
ギーガ使ってハッキング成功したはずなんだよな
セキュリティ+自我のコンボなのかただの偶然なのか
>>970 救助用の輸送機とかじゃなくて戦闘機なんだよなw
「或人社長を信じたいでも会社に損害を与えてしまうかもしれない
これは善意ですか?悪意ですか?」のイズの自問自答が効いてるよな
その後は善悪をかけたアルトギャグになってるけどw
シンギュラリティの兆候があるとゼツメライザーがなければハッキングだけじゃ暴走するかどうかは分からないのかもしれない
はい、次スレじゃあ〜ないと!
仮面ライダーゼロワン/01 Part16【Take off toward a dream】
http://2chb.net/r/sfx/1572141292/ >>976 今のは次スレと>>1乙をかけたギャグです
あの状況でゼーンを閃くのは凄いわ
滅には理解出来たのだろうか
不破の手術終了後にちゃんと麻酔が切れてる描写があったのは何気にリアルだったな
現実の全身麻酔も手術終了直後に切れるように絶妙にコントロールされているし
>>976 乙
主題歌は聖子復帰してんだな今知った
人類は滅亡するという台詞を言いまくってるせいで滅が段々MMRのキバヤシに見えてくる
公式で映画の情報出てるけどアレめちゃくちゃカッコイイな
宇宙刑事っぽくなってきた
ブレイキングマンモスのジェットフォームを拠点にして活動したら、もうそのもの
もうロボいらんわ
戦隊見に来たわけじゃないんやから
ゼーンの善意は分るけど医者は何処に掛ってるネタなんだ?
変身前は滅は刀、迅は銃使ってるのに変身後はそこら辺反映されないのが大人の事情とはいえ歯がゆいな
>>990 少しでも売上に貢献するようなグッズはあったほうがいいからね・・・
作品の存続のためだし、多目に見てやってくれ
-curl
lud20241206184732caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1571572440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仮面ライダーゼロワン/01 Part15【12年前、俺の人生を狂わせた!】 YouTube動画>5本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・仮面ライダーゼロワン/01 Part74【】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part41【実装】
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart16
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart18
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart17
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart13
・仮面ライダーゼロワン/01 ネタバレスレpart11
・仮面ライダーゼロワン/01 Part34【俺もわかんない】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part18【こちらです】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part44【目が覚めたぜ】
・仮面ライダーゼロワン/01 part83【俺はバルカン】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part32【ベストマッチ】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part45【俺のルールで!】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part24【よっ!初笑い〜!】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part17【不破さんだけに!】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part6【俺がルールだ!】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part3【俺の夢はお笑い芸人】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part25【天津垓社長、45歳。】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part46【私の仕事は社長秘書です】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part23【ただの鉄の塊じゃねえか】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part48【俺の大切な相棒を戻してくれ】
・仮面ライダーゼロワン/01part23
・仮面ライダーゼロワン/01 Part11【先生あるじゃないですか情熱】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part20【お前を救えるのは俺だけだ】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part12【迅。お前は俺の…息子だ。】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part21【さようなら。素敵な…私のお兄様】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part43【俺が俺であるために!】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part73【】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part42【違う!違う!俺じゃない!】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part28【お客様に笑顔になってもらうこと】
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart32
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart44
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart34
・仮面ライダーゼロワン/01ネ夕バレスレPart34
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart29
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart43
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart27
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart40
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart36
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart35
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart39
・仮面ライダーゼロワン/01 part86【イズ。君の名前はイズだ。】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part81【お前の意思、確かに受け取った!】
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart23
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart24
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart25
・劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME Part3
・仮面ライダーゼロワン 応援スレ 【避難所】Part.2
・仮面ライダーゼロワン/01 Part63【人間を騙し弄ぶ】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part70【俺は逃げない】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part50【華麗なる転身だな】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part57【記憶にございませ〜ん】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part82【俺達は仮面ライダーだろ】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part53【信じてくれたんじゃないのか】
・仮面ライダーゼロワン/01 part92【目指すは視聴率1000%】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part77【たった一人のお父さんだから】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part56【普通すぎてつまらん人生だな】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part74【ヒューマギアも夢を見るんだ】
・仮面ライダーゼロワン/01 part85【アルトじゃあ〜ないとぉ!】
・仮面ライダーゼロワン/01 part84【街の平和を守る仮面ライダーだ】
・仮面ライダーゼロワン/01 part88【飛んでみせるよ。夢に向かって。】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part69【1000%って言うのやめれば?】
・仮面ライダーゼロワン/01 part94 【仮面ライダーアウトサイダーズ、始動】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part75【悲しまないで。私が側にいるから】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part61【たくさん仕事があるじゃない!】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part59【「或人じゃあないとー」はノルマ】
17:42:26 up 28 days, 18:45, 2 users, load average: 154.23, 125.42, 122.40
in 2.8631081581116 sec
@2.8631081581116@0b7 on 021107
|