◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 YouTube動画>5本 ->画像>78枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1506899967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 08:19:27.41ID:0K3RSjHN0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・うまいローストビーフが食べたい

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2669
http://2chb.net/r/shar/1506529934/

<関連サイト>
○公式
http://www.gundam-seed-d.net/
http://www.xg-seed.net/

【復活の】シャア専用ブログpart4【in旧シャア板】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1382795485/
○もう種ぽ@wiki
http://www44.atwiki.jp/moutanepo/pages/1.html
○シャア専用ニュース
http://randal.blog91.fc2.com

失敗スレ出張@雑談70
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1476619752/

2通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 08:43:57.49ID:MmuYT/M60
保守

3通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 08:57:23.86ID:CB8kSt6G0

4通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 18:32:42.05ID:dHEB5Esa0
>>1
2chを5chにチャンネル変更する権利を与えよう

5通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 19:41:40.99ID:g91uQKFu0
>>一乙

サッカーはコミックス2巻で終わりか
まあわかってたけど一気にたたみにきとるのが悲しい

6通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 19:56:16.51ID:ajFaD7B90
>>5
ジャンプでは
21世紀にはじまったサッカー漫画で
2巻の壁を突破した漫画が1つだからなー

そのひとつも何て名前か刹那で忘れちゃった
まあいいかあんな漫画

7通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 19:58:32.36ID:YAIuZJpv0
>>1乙カレーは辛口。

ベガスの銃乱射、自分も動画見たわ…暗闇で銃声音、
にぎやかな雰囲気が一気に消えて、ネオンサインや映像だけが
変わらず流れ続けるって、恐ろし過ぎる光景だった。

ちょいと翔太郎とフィリップの対談読んでデトックスする。
真面目に現世にも仮面ライダーがほしい…

8通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:00:36.18ID:0Q2HQyW20
>>5
うえーシューダン終わるんか…
まあ強そうなライバル出てきたしおれたたエンドかなあ

ワンピース、ビッグマム四皇だけあってそう簡単には撒けないか、しかしプリンちゃんがここまでギャグキャラ化するとはw
文系ちゃんの恋心よりも胃の心配で吹いたw

9通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:10:04.53ID:Qdl98oO+0
まあ他のメンツの問題もあるが、シューダンでも無理だったらもうどんな作品でも無理だろ
編集バリアで打ち切り保護とかしない限りはな

10通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:10:54.62ID:ajFaD7B90
>>9
サッカーで無事即死した人でも
作画つけたらいきなり人気連載(?)になってアニメ化とかの事例あるしなー

サッカーは本当に鬼門オブ鬼門だね

11通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:10:59.72ID:wn9YfaKr0
252 名無しさん sage 2017/10/01(日) 23:58:15
蓼食う虫も好き好きというが、鉄血を肴に話ができる人は
きっとガンダム全肯定派なんだろうな

257 名無しさん sage 2017/10/02(月) 07:44:20
ンモー、そうやってすぐレッテル貼るー
そもそもスレタイアンチスレなんだから否定してても話は出来るだろー
ちなみに私は鉄血肯定派で種含むスレタイシリーズ否定派で
AGEも本スレで言われてるほどの名作でもないだろアレと常々思う程度の存在です

259 名無しさん sage 2017/10/02(月) 07:49:06
>>257
名作だと思わないのは勝手だけど
いちいち表に出さないでね、不愉快だから

262 名無しさん sage 2017/10/02(月) 08:07:28
>>259
そうか、それはすまなかった
これからは出されると不愉快になる話題を常にリストアップするようにしてくれ
超能力者じゃないので君の地雷がどこにあるのか分からないんだ
まあこのレスも不愉快なのかもしれんが

12通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:15:21.88ID:8P7XnZ6A0
キャプテン翼の呪いマジ強い
作者本人が新しくジャンプで連載したサッカー漫画も長続きしなかったくらい

13通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:16:37.38ID:RRERLdOI0
>>1
おっつライフルじゃ!どっせーい!

取っ掛かりが悪いとそっこーで打ち切られるからスポーツ漫画はジャンプのローカルルールとあんまり相性良くないのよね。

14通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:16:55.72ID:+FBfiHcg0
このスレ、わりと肯定的な書き込みをする人が多いのは確かだが、良くない点あるのを認めた上での人が多くて名作扱いしている人はそんなにいなかったような

15通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:18:09.64ID:ajFaD7B90
>>12
本スレでは
無印以外根こそぎ産廃扱いされてて笑えないしな…
末期一歩スレや末期美味しんぼスレや末期アイシールドスレのような空気

16通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:24:15.06ID:N6ouiSLU0
美味しんぼは雄山が「人間としてはアレだが芸術面の才能はピカイチ」が
連載が進むにつれ「実は感情表現が不器用なだけなのに山岡さんがガキなのが元凶!」になってったからなあ
「結婚式まで名作だった」って言う声が多いけど震災云々辺りと比べればそりゃなってだけで
「山岡さんのお母さんはドMだったから生活に張りが出てむしろ寿命が延びたんだよ!」ってなんだそりゃ
まあ母親も寿命縮むってわかってたのに「雄山の才能は受け継がれるべき!子を成さぬなど生き恥を晒すも同義!」
とかいうクズだったのに作中じゃ女神様扱いなのが癪に触ってなあ

17通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:25:36.41ID:RRERLdOI0
>>15
末期って…一歩はまだ連載してるでしょお!!w
そりゃ言わんとすることはわかるけどさ、なんであんな単細胞化しとるねんとか

18通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:26:15.33ID:ajFaD7B90
>>16
結婚までは面白かった
サラダまでは面白かった(栗田ゆう子がクリ子かする第一歩がこれという説が有力)
トレンディドラマになるまでは面白かった(二木近城いらん派)
究極至高対決までは面白かった
裏が違う色の頃までは面白かった(3巻まで派)

いろんな意見があるからね…

19MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 20:27:55.99ID:4WUK5DDT0
>クリ子か
クソ、こんなのでwww

20通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:28:24.29ID:ajFaD7B90
>>17
美味しんぼだってまだ完結はしてないゾw

21通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:28:40.65ID:RRERLdOI0
>>18
どれも「最新のはダメ」ってところで意見が一致してるのが笑える

22通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:28:55.95ID:cXbuw+dy0
とりあえず栗田の「しゃっきりポン」だけは面白かった

23通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:29:49.12ID:ajFaD7B90
>>19
失礼、「クリ子化」ですね…

>>21
どこで絶望的にだめになったか、という意見も割と別れるのです

結婚してから全部だめ
味めぐり(笑)から全部だめ
トビ豚で完全死亡

などなど

24MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 20:34:27.33ID:4WUK5DDT0
究極対至高が関係ないネタならまだいいかな
話が進むほど雄山の護身が完成してくからなぁ

25通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:35:07.94ID:YAIuZJpv0
知人は、調理法や栽培法を言っていたうちはともかく、
農薬ゼロを言い出したところで完全に見離していたな。

ええ、知人の実家は、農業やってます。

26通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:35:57.66ID:ajFaD7B90
>>24
小ネタ

審査員「では先行は究極から」
山岡「究極の料理ですが…」
審査員「勝者、至高のメニュー。理由は海原雄山先生からどうぞ」
雄山「貴様はまたツボを外した」

もはやこれでいいレベルだからな

27通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:37:54.17ID:N6ouiSLU0
山岡さんが大学生の頃は伏せってた状態とはいえ生存してたのに
旦那と息子の対立に一瞬も間に入らなかったのがなあ
山岡さんも小遣いせびりに来てる坊ちゃんではあるけど寝たきり状態の母親に
「茶を入れろ」と命令して母親庇ったら平手打ちとかねーわ

28通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:43:47.29ID:NlhPxcr20
>>21
美味しんぼは知らないけど、種と同じように考えると苦痛に耐えながらいいところ探しをしても次の瞬間にそのいいところが崩壊する、を繰り返した挙げ句にとうとう探せるところがなくなった、というところなのかしら

29通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:45:11.25ID:LdvqP3ft0
今の野菜が美味くない→農薬のせいだ!
※実際は思い出補正か歳のせいで味覚が衰えただけ

30通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:45:51.82ID:ajFaD7B90
>>28
一時期は時代を席巻するほど流行ったし、確かに面白かったのです
流石に種やスレタイと比較する次元にはないです

でも、麒麟も老いては、という奴でして…小林(よ)や江川(達)のような領域にですね…

31MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 20:46:00.78ID:4WUK5DDT0
>>28
作者が長編シリーズ書いてる途中で変な思想に傾倒し始めた

32通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:52:15.93ID:YAIuZJpv0
あとはビールの時に完全に無恥をさらけ出していたな。

「混ぜ物入れるなんて誤魔化しだ。ビールを分かってない」
「ドイツの法律がそうなっているだけで、世界標準では普通に麦とホップ以外も混ぜて
独自の味出しているんですがそれは…」

33通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:53:08.16ID:ajFaD7B90
>>32
日本人がウイスキー会社を買収しただけで文化破壊とかいう輩だから

34通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:55:03.36ID:cXbuw+dy0
ラスベガスの乱射事件、死亡者50人に跳ね上がった……まだまだ増えるのかこれ

35通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:57:15.60ID:ujMabn9n0
まあ福島編以降は音沙汰ないし、このままフェードアウトするんかねとは思う
福島編は本当に酷かった、小学館も何考えてんだか
復興チャリティー用アンソロジー2冊も出してるのに

36通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:57:15.90ID:jyIVRoDQ0
>>15
スレの空気はともかく作品としてならアイシールドはそこに並ぶほどではないのでは
アメリカ戦も何だかんだで個々のドラマ自体は悪くなかったし
一休とか割り食ってたキャラがいたのも確かなんだけど

37通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 20:57:32.89ID:cXbuw+dy0
>>32
ビールにかんしては後談でもやしもんが詳しくやった関係で
余計に目立った感じ

38通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:01:20.49ID:itPJCwaw0
>>35
福島編はほんと風評被害煽ってて酷かった
福島出身の母親がキレるくらいに

まあカーチャン特有の勘違いと混同で
何故か最初クッキングパパの作者にキレてたが

39通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:02:17.25ID:ajFaD7B90
>>38
コピペネタみたいだなw

「A大学の不祥事の件でB大学に苦情の電話入れたら何も動いてないっていいやがった許せない云々」
って流れの奴

40通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:03:15.69ID:YAIuZJpv0
きっちり勉強して知識を得ると、一気に「あ、コイツ、一般人の俺より勉強してねぇ」と
分かってしまう鍍金漫画の筆頭格が美味しんぼですからな…

逆に凄いのになると「一応専門知識あるはずの俺よりスゴイ深いとこまで調べてる。
しかもそれを伝え易いように昇華している。何なんだこの作者は」と驚愕するレベルのもあるが。

41通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:04:32.43ID:ujMabn9n0
>>39
「けものフレンズの件で出版社に電話したが関係ないから動けないって言われた。おのれ竹書房」
というのは最近見たよw

42通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:04:49.93ID:ajFaD7B90
とりあえず日本中の養殖業者に焼き土下座して謝罪しろ、と思う

43通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:05:04.94ID:SuBUZuQh0
>>33
ありゃなんだったんだろうなw

肉については日本より韓国のほうが熟知してるって褒めてた回があったよな
当時はへーと思ったが、言うほど韓国って肉文化はないような
どうなんやろ

44通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:05:10.02ID:8C3A7t+g0
>>39
けもフレ2期騒動で怒りのあまり指定暴力団竹書房に凸するポプテピ民かな?

45通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:07:16.20ID:ajFaD7B90
>>41
「大和田秀樹の【立 -Ritz-】の件で出版社にクレームしたが体よくあしらわれたぜ、おのれ竹書房」
というネタならやったことはあります…(実際に電話はしてませんよ? 迷惑行為でしかないのでw)

46通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:09:12.08ID:cXbuw+dy0
>>43
ぶっちゃけ韓国の焼肉文化って戦後日本から帰還した連中がやりだしたのが発端なんやで

47MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 21:10:44.09ID:4WUK5DDT0
なんだっけ、前に韓国の学歴社会皮肉って
どこ進んでも飢え死にか焼き肉屋なんてネタなかったっけ

48通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:10:50.98ID:N6ouiSLU0
全県で対決するやつで大阪が選ばれた時に粉もん文化差し置いて
鶴橋のコリアタウンごり押ししたんじゃなかったっけ

49通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:11:25.44ID:cJzXW/2u0
肉かぁ
日本の肉料理を馬鹿にする外人にモツの煮込みを食わせて
感心される回があったね

最後にすごく上手い調理肉を送って来て肉はあいつの言う通りあっちの方が熟知してるね

って話だったな

50通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:11:42.00ID:ajFaD7B90
>>46
というかあっちの国の焼き肉と
日本の焼き肉は全く違う料理だからなー…

韓国の焼肉
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

日本人が「焼肉」ってフレーズからイメージするこれとは別
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

51通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:11:53.18ID:g91uQKFu0
マンガを描いたら集英社に持ち込みましょう
集英社のビルにびびったら隣の小学館のビルを見ましょう
少しほっとします

という鳥さのへたっぴマンガ研究所を思い出した
いやなんとなく

52通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:12:58.48ID:ajFaD7B90
>>47
チキン店だYO!

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

>>48
YES
というか大阪のたこ焼きを徹頭徹尾馬鹿にした

>>49
最後に出したのは生ハム
まああれは割といい話

53通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:14:27.95ID:8C3A7t+g0
>>47
焼肉屋じゃなくて、チキン屋だなw
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
いけないルナ先生かな?

54通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:14:40.65ID:ad45yZ/60
>>47
チキン屋じゃなかったかな
そういや韓国式チキンの店が日本進出ってニュースあったっけな

55通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:14:56.32ID:0Q2HQyW20
>>51
江川某はかつて小学館に持ち込むつもりの漫画を集英社に間違えて持ち込んで…ってことがあったそうな

56通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:16:29.93ID:ajFaD7B90
>>53
実際のところ、財閥系とそれ以外では全く待遇が違って
韓国にあるのはTOYOTA(1%の狭き門)とワタミだけ、という有様らしいからね

そしてTOYOTAにあたるごく一部の財閥系企業では、過酷な競争を生き延びた数少ないエリート(?)が
自分のコネで息子を入社させる制度を作り上げることで(企業がつぶれても知ったことかという最強の労組がいます)
両班制度再びという惨状になっております

57MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 21:16:30.65ID:4WUK5DDT0
チキン店か、肉系なのは覚えてたがサンクス
まぁこういうのが出るくらいなら焼肉大したことないなと

58通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:16:48.70ID:cXbuw+dy0
>>50
プルコギって焼肉の範疇なのか?

59通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:16:57.85ID:IQzl5loc0
>>52-54
もう結婚してチキン店経営しちゃいなよ

60通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:17:22.71ID:ajFaD7B90
>>57
チキン屋は起業(?)のハードルが凄く低いそうな
調理スキルが低くてもやれるのと、日本のコンビニじゃないがFC制度が確立してるということで

61通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:18:17.12ID:ajFaD7B90
>>58
韓国に元々あった焼き肉はプルコギ方式(日本でも「焼肉定食」なんかに名残がある)
いわゆる日本の「焼肉」は大阪発祥のはず

62通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:18:53.43ID:mhl3ANjM0
チキン・ブロス?

63通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:19:16.51ID:cXbuw+dy0
>>60
日本だと脱サラしてラーメン屋になるパターンの韓国版がチキン店か

64通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:21:39.73ID:TO7k15800
ラーメン店より潰しが効かないな

65通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:21:59.55ID:cXbuw+dy0
>>61
なる、それがいつの間にか炭火でカルビ焼きでハサミで切るスタンスが韓国スタイルみたいにすり替わったわけか

66通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:22:37.79ID:OaGCTNKB0
そんな猫も杓子もチキン店な韓国ではあるが、肝心要の養鶏業は鳥インフルエンザでボロボロの模様…

67通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:22:45.64ID:ajFaD7B90
>>54
キョチョチキンなら日本上陸して1年もたずに無事撤退したはず

理由はお察しください
1800円
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

68MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 21:22:58.30ID:4WUK5DDT0
アメニティの会社で働いてたのを脱サラして郷里じゃ結構有名なラーメン屋の叔父

69通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:25:38.78ID:TO7k15800
>>67
いつ揚げたかわからんファミチキ買ったほうがマシだな

70通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:25:48.53ID:YAIuZJpv0
>>67
さすがにコレは行く気になれんわ…

日本の外食産業が良質なものを安く売るために労働者の
生き血を抜き取っていることは否定しないが、それにしても
素人が調理した手羽元煮込みより不味そうってのは…

71通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:26:04.69ID:SuBUZuQh0
>>67
鳥料理があふれてるのにいまさら日本で鳥料理はハードルが高いわw
値段も高いわw

72通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:27:11.65ID:ajFaD7B90
>>66
> 肝心要の養鶏業は鳥インフルエンザでボロボロの模様…

それが、いいんじゃあ、ないか(AA略)
仕入れ値がゼロに出来るんですYO

という理由もあります、チキン店

73通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:27:48.49ID:cXbuw+dy0
>>67
日本は軽い油であげるチキンが普通だからこんなギトってるのははやらんわな

74通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:28:48.41ID:ajFaD7B90
>>67
訂正
1080みたいだ
(自分がググった先だと1800とあったのでそれを書き込んでしまった)

…まあそれでも割高ですが

75通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:29:19.71ID:ajFaD7B90
>>73
なんか二度揚げしてるのが売りだったとかなんとか

76通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:30:40.57ID:SuBUZuQh0
>>75
ミスター味っ子?

77通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:30:49.92ID:teMBq7aO0
大学を出て就職して35で出世終了、40で肩叩き、再就職不可なので独立します
約180万で開業出来るキチン屋の開業を選びます。お陰で世界のマクドナルドの
出店数と同等のキチン屋が韓国に3万6千店舗。3年の開業で潰れる店が半数だってさ。
開業して軌道にのっても月収は11万程度なので生活苦は続くだってさ

78通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:34:01.10ID:Qdl98oO+0
>>67
写真の写り方が悪いとかそんなレベルじゃないな

79通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:38:58.60ID:mhl3ANjM0
>>77
それプラス二十代で兵役がある

80通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:39:52.73ID:IQzl5loc0
謝罪してるのかな?
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

81通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:41:11.36ID:cXbuw+dy0
>>77
その失業者を高齢化で労働人口不足の日本に押しつけようとしてるんだから
ほとんど棄民だな、面の皮が厚いってレベルじゃない

82通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:43:34.64ID:g91uQKFu0
>>65
カルビという部位はない、これまめな

83通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:45:00.05ID:ajFaD7B90
>>81
> その失業者を高齢化で労働人口不足の日本に押しつけようとしてるんだから

100年たったら強制徴用か拉致だったことになって謝罪と賠償を要求されます

84通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:46:29.85ID:YAIuZJpv0
>>82
「大手スーパーが三元豚といかにもブランドのように謳っているが、現行の食用豚は
ほとんどが3種類を掛け合わせているので、まったく意味がない」と知った時は「イメージ戦略って怖い」と思いました。

85通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:49:52.14ID:g91uQKFu0
>>84
まあ、「大豆(遺伝子組み換えでない)」みたいなもんだ
安心の提供

86通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:51:59.69ID:g91uQKFu0
どうしてめんを食って小一時間もしたらお腹がグルルんだろう

87通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:53:28.59ID:MmuYT/M60
>>82
カルビって大体バラ肉だよな

明後日から姫路に行くんじゃ・・
雨だけは振らないでくだしあ

88MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 21:54:27.71ID:4WUK5DDT0
めんが腹下した理由じゃないんじゃろ
隙間風で腹が冷えたとか

89通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:55:02.08ID:YAIuZJpv0
>>85
あれも「問題なのは生態系への影響であって、遺伝子レベルでどうこうしたって
人間が食ったところで影響は皆無。そもそもそんな有害なもの、実験段階で跳ねられるだろ」なんだっけ?

90MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 21:58:38.27ID:4WUK5DDT0
プラントコーディ(遺伝子組み換え品)
と書くとなんかしっくりきた

91通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 21:59:41.56ID:ajFaD7B90
※当ガンダムは遺伝子組み換え人類を使用していません

これは有難い表示かもしれないw

92通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:00:20.97ID:sOCSpBBQ0
>>35
当時バイト仲間(しかもコミックを取り扱う古本屋)に福島出身の人がいて放射線で鼻血〜のくだりに関してマジ切れしてたな。
そしたら今度はたまたま別のバイト仲間に大学で物理専攻の人がいて「本当に放射線が原因で鼻血が止まらないのなら数か月で半分近くの人が亡くなるようなレベルだから、呑気に談笑なんかしている暇なんてない」って教えてくれたのが凄く印象に残ってる。

風評被害の根底になるのってああいうことなんだな、あの時つくづく思ったな。

93通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:01:03.37ID:LdvqP3ft0
>>86
麺の「かん水」が人によっては合わない様だ
俺も特定の店でラーメン食べるとトイレにこもりがちになってしまう

94MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 22:04:04.97ID:4WUK5DDT0
>かん水
中華一番ですごい食材みたいに扱われてたが
上質な小麦粉使ってりゃ特に使う必要のない繋ぎ成分なんだっけか

95通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:05:25.16ID:MmuYT/M60
そういや姫路って美味しいラメーンはあるんでやんすか?

96通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:05:54.28ID:8P7XnZ6A0
>>89
分からんよ?なんせ人体に有害かどうか、ってのは長期データが必要だし
遺伝子組み換え作物にそれだけの歴史はまだ無い

97MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 22:06:07.95ID:4WUK5DDT0
ニコ動で体操着回一挙か どうせ大半がスパッツやショートパンツなんだろうなぁ(ブルマ派)

98通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:07:22.67ID:g91uQKFu0
>>97
「ガンマバーストフラーッシュ!!!」

99MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 22:14:00.58ID:4WUK5DDT0
ブルマ アラビアンVerというのを見た時は一瞬どういうことかと思ったわ
(実態はバニースーツの次に来てた服)

100通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:15:05.02ID:RRERLdOI0
何故放射線で人が死ぬのか?の仕組みから言って、鼻血が出る(=傍目に認識できる)レベルの損傷が起こった時点で相当な重傷と言って差し支えない。
国家まるごと秘密体質だった当時のソ連でも原発事故とその規模の隠蔽なんて無理だったのに今の日本で同じことが出来るわけがないよ。

101通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:18:15.07ID:LdvqP3ft0
「隠蔽ができるわけない」からの「捏造による誤情報」というコンボ…
おまけに一度信じると、なかなか説得できないんだよね…

102通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:18:35.75ID:cJzXW/2u0
>>91
Gと1stとZとWか鉄血はどうなの?

103通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:18:37.44ID:or+VjBD10
>ソ連でも原発事故とその規模の隠蔽なんて無理だったのに今の日本で同じことが出来るわけがないよ。

朝日新聞は投書や学者()のコラムで
自民党政権下なら事故そのものが隠ぺいされてただろうとかいう不毛なIFを前提に当時の政権を擁護してましたな

104通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:19:08.01ID:ujMabn9n0
>>100
粘膜がやられて出血している時点で、鼻血だけで済むわけがないんだよねえ…
編集部もあの辺り何も言えなかったんだろうなあ、言っても無駄ではあるのだろうが

なお、復興チャリティーアンソロジー『僕らの漫画』掲載の
とり・みき『Mighty TOPIO』は8ページ短編ながらマジで名作なのでダイマしたい

105通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:20:24.65ID:MmuYT/M60
>>102
AGEも火星側は大分怪しい
UC木星はどうだろうなぁ

106通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:20:34.40ID:YAIuZJpv0
>>100
「政府は情報を隠しているが、自分は大学研究所でパートで働いているから
極秘情報を得られる。神奈川より東側の農作物を食べるのは自殺行為。
自分は賢いから西日本のものしか食べてない」

これをドヤ顔で言われた時の自分の心境を20字以内で述べよ。
答:縁を切る決意を固めつつ愛想笑い。

107通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:20:52.26ID:IQzl5loc0
ニコラス・ケイジの棒(意味深)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/02/news088.html

108通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:21:40.98ID:or+VjBD10
>>105
ゼラはクローンだけど、遺伝子いじってるとまでは言ってなかったな

わざわざ改造人間持ち出さなくてもミューセルで底上げできるからな

109MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 22:23:43.95ID:4WUK5DDT0
>>102
強化人間はNTの素養持った人間を強化手術(サイボーグ的な身体能力強化)
するものであって遺伝子操作してるかは不明だったはず
鉄血の阿頼耶識も後天的なナノマシン手術だしねぇ

110通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:25:32.29ID:HcCnFKIb0
>>107
元気そうでなによりだ
今でもたまに来日してはダンボール単位で日本の漫画を買いあさっているんだろうか

111通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:25:40.88ID:cXbuw+dy0
>>106
>大学研究所でパートで働いてるから極秘情報を得られる

この時点でその研究所のセキュリティーと信頼度を疑うレベルだね
パート風情に高度情報がダダ漏れってどこの三文スパイ小説なんだと

112通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:25:44.00ID:MmuYT/M60
http://www.dcd-ultraman.com/news/073.php

なあ、この青どこから出てきた?

113MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 22:31:54.55ID:4WUK5DDT0
>>112
高温になって青い炎になったんじゃなかろうか(理科の実験感)
開発者が開発者なだけにナイトブレス成分がにじみ出たのかもしれん

114通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:32:52.76ID:0Q2HQyW20
>>112
ファイヤーリーダー…名前の由来はメビウスの方でいいんだよね!?(バードン)

115MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 22:35:26.21ID:4WUK5DDT0
>>114
流石の円谷もファイヤーヘッダーにはしなかったんだな

116通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:35:54.75ID:NlhPxcr20
>>109
プルシリーズはクローニングと先天的な遺伝子操作ということになってるね
そのうち連邦もネオジオンから接収した技術でクローンNT部隊が、なんてことになるのかしら

117通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:36:24.82ID:Km1wlO190
ラスベガスの事件、死者100人以上って…まああんな開けた場所に密集しとるところに機関銃掃射されたらなぁ

118通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:36:25.37ID:mhl3ANjM0
野望の党

119通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:36:50.51ID:g91uQKFu0
メビウスがフェニックスやインフィニティーになると青が増えるから・・・

120通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:36:59.46ID:t2Sm880xO
>>113
炎色反応かも知れん

121MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 22:39:28.06ID:4WUK5DDT0
>>116
NT怖いとか言ってアムロを閑職に回したりする割に
ジョニ子のヘビガンみたいなNT用チート機作るんだよなぁ

122MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/02(月) 22:44:34.42ID:4WUK5DDT0
そういや竜堂兄弟の次兄も炎というよりは温度操作能力の紅竜だったな

123通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:44:50.07ID:g91uQKFu0
メビウスちゃんと見たいんだけど(つまみ食い的な見方はしてるのでナガレはわかる)リュウがくそウザくてなあ・・・
(ほかの隊員も大概ガキだが)

124通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:45:13.60ID:g91uQKFu0
>>122
おおう!!!

125通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:46:54.68ID:SuBUZuQh0
>>121
連邦「NT怖い、でももし敵がNTをつかってきたら...せやNTで対応や」

連邦のNT嫌いは、人類の革新を提唱するダイクン思想のほうが強いんじゃね

126通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 22:48:40.36ID:cXbuw+dy0
アムロのNTの戦闘能力よりスペースノイドに人の革新の旗頭にされるのを恐れたんだろう

127通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:02:39.82ID:teMBq7aO0
銃乱射事件、32階から音楽祭の広場に向かって撃つとか
反射的に伏せても上からじゃ意味ないし何処から撃たれているのか分からんし
そりゃ犠牲者増えますわ
ライフル銃や自動拳銃が10丁あった

http://www.bbc.com/japanese/41466370

128通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:04:56.54ID:NlhPxcr20
>>125
しかし一年戦争でエルメスやジオングに一方的に艦艇を潰されて兵士を何百何千と失い、その双方をガンダムが潰したことも原因の一つだと思うの
ああいうNT専用機の活躍がダイクンのNT思想が単なるスペースノイド独立を超えた実態としての恐怖を持つに至らせたというか、NT=いとも容易く大量殺戮をやってのけるサイコパスというイメージを根付かせたというか

129通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:04:57.08ID:dHEB5Esa0
>>127
NRA「やはり銃所持をもっと簡単にして一般市民が重武装できるようにしないと」

絶対これ言い出すわ

130通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:15:32.44ID:mhl3ANjM0
>>121
連邦の大組織だから、一枚岩ではないんでしょ。

131通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:20:11.66ID:uN96OPWj0
>>121
ゴップパパ「娘へのプレゼントに良いものを贈るのは当然じゃろ?」

最新刊巻末4コマが完全にアルペジオギャグパートのそれ

132通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:23:46.59ID:RRERLdOI0
>>127
全米ライフル協会「それでも守りたい利権があるんだーっ!(准将並感」

133通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:26:40.57ID:SuBUZuQh0
>>132
でもいまさら銃を規制してもどうにもならんだろうな

134通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:30:21.32ID:dHEB5Esa0
規制どころか今年になってこんなことしてるんだよなあ

オバマ政権の銃規制、下院が廃止法案を可決 精神疾患歴の調査撤廃
http://www.afpbb.com/articles/-/3116491

米共和党、精神疾患のある元軍人にも銃購入解禁目指す
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/03/post-7188.php

135通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:31:20.61ID:r0jZQawb0
>>87
明後日は大丈夫だと思うが、木曜、金曜は確か雨だと聞いたんだが…

136通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:32:24.82ID:SuBUZuQh0
>>134
ん?
持たせない方がいい状態の人もいると思うのだが
それでも買わせたいのか、自由平等の精神なのか

137通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:35:17.09ID:dHEB5Esa0
>>136
上の方の規制撤廃はこういう論調

「オバマ政権の規制は差別的であり、法律を守る米国人から憲法で保障された権利を奪うものだ。SSAの障害者給付を受けている人が公共の安全に脅威となるという証拠はない」

138通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:36:47.28ID:5z2ot9zG0
こういう手合いは自分の子供が精神疾患者に撃たれて殺されたらどういう反応をするんだろうか
子供が気軽に撃てる銃を許可しない政府が悪いってなるの?

139通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:40:58.38ID:8C3A7t+g0
銃は危ないので、これからは筋肉を鍛えて身を守ろう!
自分の身は、自分で守れるハズです(大物YouTuber)

http://www.tv-asahi.co.jp/build/rider/build-ninnincomic-form/
http://www.tv-asahi.co.jp/build/rider/build-ninnincomic-form/011.html
http://www.tv-asahi.co.jp/build/rider/build-ninnincomic-form/015.html
ビルドニンニンコミック、ボディに製本所内蔵で腱鞘炎対策もバッチリとかその機能いる?
あと右足がペン先、左足が足袋になってるんだな

140通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:45:16.26ID:IQzl5loc0
ライフル協会というかアメリカの銃業界の市場規模が2兆円近いんでそこで働く人や経済効果を考えるとどうにもできまへんのや
そして巨人がクライマックスシリーズに出場できないというね
由伸は辞めさせられちゃうん?

141通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:52:44.71ID:MmuYT/M60
高橋「そうだそうだ由伸は監督を辞めるべきだ!」

142通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:54:11.20ID:SuBUZuQh0
>>140
監督候補がいなくて高橋を引退させて監督にしたくらい
今巨人の監督候補は枯渇してるからないだろ
いっそ泥をかぶって来年育成の年と割り切るか...

143通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:57:35.37ID:g91uQKFu0
育成の年?それはつまりナベツネがタイ米は炊いて選手を連れてくるということか?

144通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:58:37.12ID:TEA4CIKB0
FAの導入で金に飽かせて他所の選手をかき集めてきたから監督を任せられる生え抜きの元選手が全然いない感じ?

145通常の名無しさんの3倍2017/10/02(月) 23:59:46.50ID:MmuYT/M60
FAで巨人に入った選手はそれほど多くいません
とりあえず取り急ぎ

そもそもFAした人間自体が少ないからね

146通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 00:02:13.96ID:ghFaFTT/0
小久保は無償トレードだったっけな

147通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 00:07:58.71ID:SRWsFdtW0
火中の栗を拾おうともしない江川さんは賢明、なのだろうか?

148通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 00:08:34.83ID:5hCZ9KA60
>>147
江川は生え抜きじゃないからw

149通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 00:09:15.67ID:TArC6d0u0
ホークス生え抜きの内川はコーチ手形とか貰ったんじゃろか?

150通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 00:20:03.69ID:EgpxQgMZ0
>>144
適度な実績を持っていて生え抜き(+それに近い)で90年代以降引退した選手はボチボチといるけど、
江川・槇原・桑田みたいにコーチ経験すら無しで実力が未知数だったりとか、
中畑みたいによそで監督していて引き入れにくいとか松井みたいに断ったりしたりして手ごろな監督候補生がまったくいない状況。
高橋の首切ったら原に戻すか、阿部を引退させるくらいしか手が無いんじゃないかな。

151通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 00:25:42.33ID:SRWsFdtW0
入団時のゴシップ記事だと、球団が父親の会社の債務を肩代わりしたとか、将来の幹部を約束する辞令を契約の時点で発していたとか、いろいろ言われていたな高橋監督。

152通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 00:30:27.42ID:vJ5Ia74M0
アニメは最初からネギま2くっ付けてるからか、それがついた移籍連載時の冒頭持ってきたか
最初は人外系がゲスト参戦してくるぐらいだと思ったけど物語の核心に迫ってからがっつり出てきたものな、ネギまメンバー

刀太の声が思ったよりも高かった

153通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 00:32:16.59ID:5hCZ9KA60
>>152
ネギまは買ってUQを買わなかったんだが、ネギま要素はそんなにあるのか

154通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 00:37:48.64ID:vJ5Ia74M0
>>153
最初の方は次世代もので前の世代もちょくちょく出るよってぐらいだったんだけど、
ネギま2がつく移籍直前からいろんな謎や背景を明かすと同時におなじみの一部メンバー一気に登場してきたし、
ネギま本編後の大きな戦いとか並行世界使っての学園生活の締めとかもがっつりやってる

155通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 00:47:31.81ID:5hCZ9KA60
アニメを見る楽しみが出来たが、アニメはそこまでやれるんだろうかね

156通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 00:59:26.04ID:vJ5Ia74M0
>>155
多分3行目辺りまではいかんだろうけど、
雑誌に載ってたアニメのイメージイラストがほぼその辺りのだったし、OPにもさりげなく色々仕込んでたからある程度はやるでしょうよ

157通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 01:00:24.98ID:SRWsFdtW0
マグロは、やっぱりちょっと火をちょっと通したほうがいいな。
お刺身やお寿司は、赤身の魚よりも白身のそれが合う、と思うのが私の偏見。

158通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 01:02:58.22ID:8HQZ6n+t0
>>157
マグロ…いやタマゴだ

あのエピソード見て回転寿司行くようになったな
好きな寿司ネタは真鯛です

159通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 01:05:33.62ID:SRWsFdtW0
刺身よし焼いてよし揚げてよし、鯵は偉大だ。

160通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 01:08:07.23ID:OI1p2J4S0
今の時期ならサバを食わねば!

以前は仕事で大洗近辺に行って、わざわざ回転寿司食ったりしたな……

161通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 01:22:16.73ID:HQar5ooa0
初音ミクTRPGなるものが存在するのか……

162通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 06:34:08.59ID:tBiRNZCB0
サバもアジも等しく美味い。

が、最強はイワシである。

163通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 06:38:09.05ID:ZGbVUsx50
そういや、おそ松さん2期だったな
キャラクターを同じ声のガンダムキャラに脳内変換して見てみよう

164通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 07:00:07.39ID:dUrIVHka0
松は帰ってから観よう、今日から10月アニメ攻勢が始まる

165通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 07:16:13.78ID:ZGbVUsx50
おそ松さん2期視た…酷い
ちゃんと…してる…?

また笑わしてくれるようで何よりだ

166通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 07:20:45.52ID:tBiRNZCB0
人気商売でたまたま受けただけとか、下劣で下品でおふざけが過ぎると
指摘されているところまで全て含めてギャグにしてしまう貪欲さはすげえな、と。

167通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 07:39:37.45ID:EOh1TrRm0
RG00 7剣/Gインスペクションがプレバンで出るのか

ソード2ブラスター付くけど機体がオレンジ系なのがしっくりこない

168通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 07:41:15.99ID:yt4uZT+V0
右折レーンの無い道で信号待ちで後続者を青信号の間延々と停滞させていることに罪悪感はみな感じているもの?

169通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 07:49:31.88ID:86JK2UqV0
おそ松さんの2期が始まったのか、また面倒くさい腐女子がでてこないといいんだけどなあ
個人的にはシモネタギャグアニメにしか見えないのになんであんなに女性人気があるのかわからない

170通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 08:00:06.19ID:+kEHFb7Y0
>>169
大丈夫、わからなくても世界は回る
腐女子側も特に理解は求めていないだろう

171通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 08:18:53.83ID:ocST6k760
天国の赤塚先生がずっこけるとしたら
自作のリメイクに腐が付いた事だろうなあ

まあ先生が現役の頃も腐女子の原型みたいなのはいたかもしれんが

172通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 08:30:49.06ID:+kEHFb7Y0
>>171
1期放送時に叔母が貴婦人で、その頃からイヤミは総受けだったという証言があった

173通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 08:36:23.34ID:TArC6d0u0
ねえハドラー、地方政党の地方選挙の結果で国政選挙を占うことになんの意味があるの?

174通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 10:05:21.59ID:ghFaFTT/0
グリンメルスハウゼンや昭和ライダー怪人の槐柳二さんが亡くなられたそうで

ご冥福を

175通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 10:37:53.23ID:+dXCd3g40
>>173
つマスコミの印象操作


ラスベガスの銃乱射は死者59人重軽傷者560人超の全米史上最悪の事件になったね
一部ISが便乗声明だしてるが犯人はかなりの銃マニアだそうな

176通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 11:29:19.38ID:79rwpV0Y0
>>174
セミミンガもこの人だっけ、アギトとの会話は燃えたわ…

177通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 11:40:27.99ID:+dXCd3g40
ネット記事の代表役がレレレのおじさん にちょっと突っ込みを入れたかったが。
アマゾンのモグラ獸人もこの人だったのね

178通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 12:05:51.56ID:uk3mckMV0
アマゾン配信始まってから亡くなるとはなんとも…

179通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 12:28:44.41ID:wEufrk+C0
亡くなられた日に放送していたラピュタにもドーラ一家の技師の爺さん役で出ていたそうな

180通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 13:25:40.85ID:2VEv7Ap90
リベラル保守とは一体

181通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 14:04:23.39ID:79rwpV0Y0
立憲民主党が固めた廃油とか言われてて噴いた

182通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 14:44:25.88ID:/xd0wcJc0
固めてない廃油が自民で、新しい廃油が希望の党ってか

183通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 16:05:16.50ID:qcp2Yvj70
>>163
やめて!兄弟の中にはガンダム乗ったこと無い人もいるんですよ!

184通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 16:48:35.60ID:+dXCd3g40
おそ松兄さんはむかしイヤミに「オマエもガンダムに乗れよ」と諭されたことがありましたとさ

185通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 16:51:09.72ID:lZdLKMEY0
>>183
おそ松:バエル
カラ松:Wガンダムフェニーチェ、フルアーマーガンダム、ガンダムアトラス
一松:GP-00ブロッサム
十四松:ストライクノワール
シコ松:ヴァーチェ系列、Hi-ν、レギルス
トド松:なんか…背中のでかい…
エンジン安定させるやつの別に乗ってなくてもいい方…
よし!全員ガンダムパイロットだな!

186通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 17:42:03.46ID:sJMJVRyy0
中国で、中国産ヒーローにウルトラマンが出演(赤銀カラーだが悪役らしい)とか
円谷プロ的には「無許可」だそうだけど
まあ原因は、海外の会社にウルトラマンの海外版権を売り渡したせいで、色々とややこしい事になってるせいだけど

187通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 17:57:25.05ID:iMZozDLu0
>>186
日本の裁判所では権利はタイにあると判決してタイの裁判所では権利は日本にあると判決しててさらに複雑にしてんだよなあ

188通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 18:11:51.15ID:x3wp2o580
>>183
まあ、ガンダムには乗ってなくても皆、レギュラーの重要キャラだったし…

189通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 18:23:22.73ID:HQar5ooa0
>>185
GP00のパイロットって声の設定あったんか
しかしGP00の戦闘データから「多機能万能機はパイロットの負担になる」って結果が出て後のGPシリーズに反映されたそうだけど、そこからなんで多機能の極みのGP03Dなんてものができたのか、コレガワカラナイ

190通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 18:36:43.83ID:BT1+bYOd0
>>189
デンドロビウムは、まぁ連邦軍のビグザム作ろうぜってノリと勢いで作ったではなかろうか?
でも操縦するには薬キメないと使えないって時点で欠陥品しょ(根拠の無い風評被害)

191通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 18:54:57.25ID:czG/JC690
>>189
電ホの小説で、「ガンダム・ザ・ライド」で俺らのランチを護衛してた
ハロウィン隊ジムのジャック・ベアードが乗ってたって事になった。

192通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 18:57:02.73ID:zWKqh9OF0
>>190
あれは長時間戦闘でウラキも疲労が溜まったからだ

193通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:04:09.52ID:BWv6Zt7b0
デンドロはMS単機による長距離単独侵攻での要塞制圧がコンセプトじゃなかったけか

おかげで似たようなコンセプトだったガーベラはキャンセルされてしまいました

194通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:05:50.40ID:wEufrk+C0
>>185
神松:ピクシー
悪松:デュナメス

完璧だな!

195通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:06:11.48ID:Zurc4bI60
>>189
開発担当の違い?
ルセットの好みが「拠点防衛は!スピードとパワーと火力ゥゥ!!Iフィールドはオマケよー!!」って反映されてたとかだったらコワイ

196通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:13:06.54ID:0pQqLPCl0
>>193
俺は拠点防衛用の迎撃・遊撃機だと聞いた
大量の物資の消費も、拠点からあまり離れないなら問題になりにくい、と

197通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:17:55.11ID:oLv3z36S0
>>168
ルート設定時、そういう道を絶対に選ばないようにするくらいには罪悪感を感じる
3秒後ろを待たせただけで胃がきりきりでございます
最悪の場合、左折左折左折で右折する

198通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:18:53.93ID:oLv3z36S0
>>173
貴社時、駅のコンビニに挿さってる新聞で
早速「女ヒトラー」という言葉が躍っていて

ああ、もう手のひら回転したんだねと思った

199通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:19:27.75ID:oLv3z36S0
>>193
自分も>>196と聞いた
単体で「面」の防衛ができると

200通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:21:03.56ID:BWv6Zt7b0
>>196>>199
なるほど、サンクス

201通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:26:42.60ID:BWv6Zt7b0
最近は「ヒトラー」の地位もずいぶんお易くなりましたねぇ

202通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:27:25.92ID:EgpxQgMZ0
>>190
アレは劇物に近いけど疲労回復のお薬やで

203通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:28:02.11ID:oLv3z36S0
>>202
ヒロポン打ったんだろうねマジで

204通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:28:55.06ID:X2VbW9XY0
貴公はそのヒットラーの尻尾だな

205通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:29:57.39ID:BWv6Zt7b0
米空軍では今でも夜間攻撃任務のパイロットには微量の覚醒剤を混ぜた栄養剤を出撃前に
投薬してたりする

206通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:34:58.73ID:BhnAKCWZ0
まだ人類が宇宙に出てない時代の
独裁者の劣化物と言われた時のギレンの心情やいかに

オリジンではあからさまに感情害してたけど

207通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:36:23.52ID:yHeppyvC0
ウラキだけを過労で殺す機械かよ!

あれを十全に扱えるパイロットなんて極少数だろうし、疲労がポンと抜けるお薬前提のパイロット運用なのかしら

208通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:37:04.13ID:oLv3z36S0
>>206
もっとも
社会学的には、そのヒトラーがナポレオンの劣化物扱いだったり

209通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:38:24.04ID:G92Zm6RP0
>>207
アレは、一人乗りなのがオカシイ。

210通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:39:06.76ID:oLv3z36S0
>>209
でもあれ3人乗りあたりにしたら
話として面白くなくなるからなー(都合)

211通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:39:22.99ID:G92Zm6RP0
ナポレオンはカエサルの劣化物
カエサルはアレクサンダーの劣化物

212通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:45:16.21ID:x3wp2o580
ビグザムも本来は機長含め四人乗りだからね。
最後は死を覚悟してたドズル(機長)が
他の乗組員を降ろして無理やり1人で操縦しつつ敵中に突撃してきたけど、
あくまでそういう場合だけ。

213通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:50:23.11ID:x3wp2o580
>>206
本編「ぷぷーww老いぼれ親父がまたほざいてやんのww」
だろ、あのふてぶてしい態度は。明らかに父を嗤ってた。
徹底的に傲慢で、自信に溢れ、身内含めて周囲がバカにしか見えない男だったゆえに自滅した、
というのがギレンだったからな。

オリジンギレンはこっちが「誰だよ、お前w」って嗤う側だったわ。
こんな感情を露わにする余裕のない男にされて、見るにしのびなかった。

214通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:52:33.20ID:EgpxQgMZ0
>>209
逆に一人でも運用できるようにシステムを構築していく予定が、
急遽実戦投入する事になってパイロットの技量に頼ることになったのかも

215通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 19:57:24.20ID:x3wp2o580
>>210
原型のセンチネルは最後は三人乗りだったけど
(とはいえ途中から電子頭脳が勝手に動かした)
あれは敵さんキャラとの因縁がーとかいう話じゃなかったからなあ…。

216通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:01:20.94ID:tBiRNZCB0
離反した都議会議員。最初からあんなのに
付いて行くなよというツッコミは入るにせよ、
「僕は安保法制に全部反対だったわけじゃないんですぅ!
(希望の党の公認ゲットだぜ!)」と堂々と開き直っている輩たちに比べれば
まだ先があるか。

あれでも東大法学部卒、財務(旧大蔵)官僚というトップエリートの経歴の持ち主なんだよな…

217通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:07:54.62ID:eeZ0pLp40
サイコガンダムからおかしくなったけど初期は巨大モビルアーマーは複数での運用が基本だよね
エルメスだって護衛を伴っての長遠距離狙撃が主任務だし

218通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:17:49.35ID:5hCZ9KA60
>>217
サイコもサイコミュであの巨大な機体を一人で制御できるってのが売りだったな

219通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:24:25.30ID:czG/JC690
https://mdpr.jp/interview/detail/1718737
ダウンロード&関連動画>>


冬映画、映司&アンク、如月先生、紘汰さん、タケル殿出演確定だ!!やった!!
映像15秒目のガウォーク神でMAXIMAL大草原

220通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:27:24.33ID:tBiRNZCB0
スピリッツの翔太郎・フィリップ対談に涙して渇く間もなく、
今度は映司&アンクのコンビが復活ですか。うれしいねえ。

221MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/03(火) 20:32:11.23ID:ZZ8q2V7j0
孤独なヒーローの六年間(バトルおにーさん)

222通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:33:41.84ID:X2VbW9XY0
福士君でれるのか 
スケジュール合ったのね
エージとアンクだ
アンクどうやって復活したんだ
平成最後だから一杯出てるね
晴人は今回出れないのかな

223MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/03(火) 20:35:22.67ID:ZZ8q2V7j0
プロトサイコの時点でマークトゥーをベースにジオンと連邦の技術を合わせた
最強のMSがコンセプトだからな
エルメスやジオング、ブラウブロの大きさ考えれば妥当というかなんというか

224通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:36:41.86ID:eeZ0pLp40
そういえば聞いたことがある(CV.田中秀幸)
東映はオファーのタイミングがとてつもなく狂っていると

225通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:36:52.77ID:OI1p2J4S0
コードネームミラージュと直虎あたりとバッティングしたんだろうか
>W組

226通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:41:56.33ID:2kVwb5Lk0
フォーゼドライバーは捨てたんじゃ…(細かい)

227MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/03(火) 20:42:30.50ID:ZZ8q2V7j0
ねぇテリーマン
某国の王子がヒロインを好きになって事件を起こして
主人公が巻き込まれるも最後はお付きの女官が王子と相思相愛になって
ハッピーエンドってテンプレネタ、どれくらい昔からあるの?
(ザ・サイコー超人軍団シリーズを見つつ)

228通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:46:59.27ID:5hCZ9KA60
おそ松さん見た、良かったちゃんとしてたw

229通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:50:59.80ID:0pQqLPCl0
順調に更新されてたガガガvsベターマンが、トワイライトアクシズみたいに中途半端な所で全く更新されなくなって嫌な予感

トワイライトアクシズといえば、あのダサいアームドベースのデザイン何とかして欲しい
あれがオーキスの系譜とか認めたくねえぞ

230通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:51:33.38ID:HGSD1vlp0
>>220
せっかくのトクサツガガガとコラボしないのは企画として中途半端な気が

231MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/03(火) 20:52:47.05ID:ZZ8q2V7j0
>>226
晴斗便(タイムウィザードリング)は今回使えないだろうから
オーズ系のアクア便やドライブ系のトライドロン便で宅配じゃないかな()

232通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:54:38.52ID:OI1p2J4S0
まさかの913便という展開が……?

233通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:56:08.19ID:eeZ0pLp40
>>227
そういえば聞いたことが



ない

234通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:56:39.12ID:X2VbW9XY0
今回神が二人いるしな
なんとかなる

235通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:57:24.34ID:LxNcAW2RO
困った時の神様頼り

???「フハハァッ! 出来たぞォ!」

236通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:59:40.63ID:czG/JC690
命がもう1つしか無い神に無理をさせるのは…やめようね!
Vシネでマキシマム神(仮)になって増えてる可能性もあるけどw

237通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 20:59:45.45ID:5hCZ9KA60
>>235
俺は稲尾に祈るわ

238通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:01:10.24ID:6BqQlFFn0
>>212
ホライゾンの川上稔が以前ブログで、ビグザムのあのコックピットについて
「レイアウトが完全に戦隊ロボ、ドズルはメガ粒子砲を撃つ時
『ドズルビーム!』とか叫んでたに違いない」とか言ってて吹いた記憶が

239通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:01:29.06ID:oLv3z36S0
>>237
じゃあ自分はバース様で

240MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/03(火) 21:09:48.83ID:ZZ8q2V7j0
神(石ノ森章太郎)

241通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:12:22.05ID:J3geyzEk0
髪はいない?

242通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:14:59.77ID:dX4CVe6g0
>>238
ビグザムが戦隊ロボとな
つまりビグザムはBパーツで
コアパーツとAパーツが存在すると?
いや持っと合体パーツが多いかも知れんな

243通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:15:29.70ID:1GC7OYj90
>>228
ちゃんと…?
ロボットが出たのでスパクロに出演できる可能性増えたな

244通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:17:53.07ID:tBiRNZCB0
神か…平和な世界に飽いて騒乱の悪魔を送り込むとか、
ちょいと人間が悪辣なので天使を送り込んで全滅させようとするとか、
進化の方向性が思ってたのと違うのでリセットしようとするとか、
ロクなのがいない印象。

245通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:19:13.53ID:czG/JC690
>>242
グレートジオング「すいません、実はビグザムってアプサラスと合体できるんですよ」
ダウンロード&関連動画>>


246通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:19:30.79ID:OI1p2J4S0
>>242
全員同じコクピットに集合するタイプだと、合体しないロボもおりますし、とマジレス

247通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:19:39.61ID:9mAt6rqK0
神は私に跪くもの(シャア・アズナブル)

248通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:21:29.88ID:G92Zm6RP0
神?信じているさ、だから問題なんだ、
俺は俺を、こんなモザイク付きのエロ本しかない
日本に産み落とした神を許せるかどうか、
それを悩んでいるんだ

249通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:22:47.71ID:eeZ0pLp40
「宇宙が12個もあるのめんどいから4個くらいに減らすのね」

250通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:23:46.08ID:XpFPil7Y0
>>242
頭部:ザクレロ
胸部:ビグロ
腹部:ブラウ・ブロ
下半身:ビグザム

251通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:23:47.23ID:5hCZ9KA60
>>244
嫁さんを探しに別宇宙に行ったり

252MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/03(火) 21:28:26.11ID:ZZ8q2V7j0
>>248
手塚神「そこに紙とペンがあるじゃろ、自家発電」

253通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:31:43.17ID:IBG88iiY0
>>248
モザイクなどを使わずに構図や小道具で見えないように見せる、そこにエロスを感じるんだ。

254通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:32:09.42ID:yHeppyvC0
ゲームにも参戦したしネクスエッジも予定されとるし
HGファントムがそのうち発売さんれるんじゃないかと期待が持てる
あ、デスフィズもオナシャス!

255通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:40:05.42ID:tBiRNZCB0
「ねんがんの、むしゅうせいを、てにいれたぞ」
と喜び勇んでページを開いた高〇生が、悶絶して苦しみつつ
「夢は夢のまま手の届かない場所に置いておくべきだった!」と
叫ぶギャグマンガに大爆笑したのは良い思い出である。
※地雷に当たるとグロイよねー

256通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:47:53.07ID:eeZ0pLp40
マンガ版の野菜王子はニンジンが先にたどり着いたブルーの力を完全に制御する境地に追いついた上で、
破壊神もまだ完全ではない境地にたどり着こうとしているけど、
アニメだとぶるー界王拳ってことにしたからまるで追いつけない境地になっちゃってんだよね

オーラを体内に閉じ込めて力を発揮する、というのがアニメ的に映えない、青いオーラに赤いオーラを重ねるほうがわかりやすいってのもあるんだろうけど
(そもそもしょっちゅう発光現象を書くのをサボるから演出として描けない)

257通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:48:37.89ID:ZZ8q2V7j0
モザイクの方が想像を掻き立てられるからな
(円盤特典でロバが外れた水着回)

パイパンのロリならそういった地雷は無いだろう(ポリスの世話になりながら)

258通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:50:11.72ID:dUrIVHka0
>>255
稲中かw

259通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:57:20.09ID:IBG88iiY0
>>255
とある南の島で学生時代四年を過ごしたのだが、最初にバイトした零細個人経営ビデオレンタル店は、特定のお得意様だけにどこかのゲートから持ち出された本国仕様のビデオを貸し出していた。
バイト特典として、店頭に並んでいるのも含めてタダでそういうのも借りられたんだが、…なのが多かったな。
そこでの最大の収穫は、モンティパイソンを知って見れたことかな。
畏れ多くも女王陛下がご覧になった回には、抱腹絶倒した。

260通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 21:58:16.84ID:G92Zm6RP0
エリザベス女王杯

261通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:00:17.02ID:eeZ0pLp40
やっぱり秋刀魚は目黒に限る

262MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/03(火) 22:02:44.30ID:ZZ8q2V7j0
なぜ天の道を行く人はフランスまで豆腐を買いに行ったのかそこがわからない
(ジェリド「ワインと豆腐に旅はさせるな」)

263通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:03:58.48ID:dUrIVHka0
冬映画、ちゃんとビルドが通り魔やった理由判明するんだろうか…
ジェネシスの再来はもうやめて…

264通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:05:56.43ID:mWqn6vnj0
秋刀魚……後12匹か

265通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:07:22.52ID:eeZ0pLp40
あじは関係ないぞ

266通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:10:50.10ID:1GC7OYj90
ラスベガスの事件以降、銃の銘柄の株価が上がってるそうだが
まさかこの事件はライフル協会の自作自演なんでは

267通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:12:16.22ID:8aMKIAAz0
ここではあんまり話題に出ないけど、将国のアルタイルおもしろいね(といってもアニメから入ったにわかですが)
権謀術策渦巻く世界という、立ち向かうには大きすぎる相手にいかにして最善手を打つか
回を追うごとに主人公がちゃんとしたたかに賢く、さりとて理想を忘れぬ青臭さも残しながら成長していくのが好感触
侵略しかけてくる帝国側との駆け引きもそうだが、同じトルキエ内でも権力闘争というか己を意を通すために頑張らな
あと、早い段階で「一人で出来ることには限界がある」という当たり前だが厳しい現実を描いてくれたのが良い

268通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:14:21.27ID:czG/JC690
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
アーニャちゃん純真すぎてちゃんみおが大火傷しちゃった
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
ここすき

269通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:16:23.68ID:5hCZ9KA60
>>266
規制されたりするから、駆け込み需要が出来るらしいな

>>267
正直最初は主人公が青臭くてこれがずっと続いたらどうしようと思ったけど
いい感じで青臭さが抜けてきましたね

270通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:17:11.87ID:vJ5Ia74M0
>>263
エグゼイドの成分狙ってたっていうてたじゃん

271通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:17:27.07ID:XpFPil7Y0
>>263
ジェネシスの時はゴーストにもドライブにも関わっていない脚本家にやらせた上にドライブの結末が解らない時期に書かされたのが原因だからな
今回は脚本がビルド武藤とエグゼイド高橋だからさすがにジェネシスの二の舞にはならんだろ

272通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:17:39.75ID:5hCZ9KA60
>>268
地味にちひろさん回でしたね

273通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:18:31.79ID:boc3a0GU0
>>229
監修してる監督が
ソーマ3期とかで忙しいみたいだから
しばらくは厳しいのかね

274通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:18:33.61ID:1GC7OYj90
>>269
しかしよぉ、今回みたいに高所から撃ちまくられたらひとたまりもないわ
それで反撃できると思ってるんかねアメリカ人は

275通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:19:48.22ID:dX4CVe6g0
録画していたインフィニティフォースをみた。戦闘シーンは良いけど、日常パートになると
途端にイリュージョンっぽく見えるのは、多分俺が疲れているからだな

276通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:21:08.71ID:J3geyzEk0
>>274
500mくらい離れていたんじゃなかったっけ?
ゴルゴとかじゃないと対処無理だろ

277通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:21:59.99ID:czG/JC690
>>272
まさかのサブタイ緑→開幕悪魔からの屋上→ログインボーナス。ただより高いものはない(至言)
あとライラさんや千佳、ヘレン達屋上の住人がちらっと映ってたなw
同時にやってたニコ生によると、まんきゅう監督曰く「ボイス付いてるアイドルは全員出す」らしいので
お嬢や先生もアニデレみたくこっちでボイス公開される可能性あるな!

278通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:23:59.83ID:IBG88iiY0
>>274
届かなくとも、一方的に有利な立場ではない、と思い知らせることはそれなりに有効。
撃つことに慣れていても、撃たれることに慣れている米国一般人はそうそういない。
それにしても店頭で自動小銃が買えるというのは、なんというか…。

279通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:27:57.89ID:J3geyzEk0
銃メーカー的には自衛用に要るとかじゃなかったっけ?
自衛程度なら拳銃の方が色々良さそうなんだが

280通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:28:17.43ID:bWQD/kv80
そもそも乱射事件で警察の介入以外(居合わせた銃保有者が犯人を射殺する等)で解決した試しがない件
乱射現場で銃持ってたら普通に警察に射殺されるがな

281通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:29:37.16ID:X2VbW9XY0
>>277
なんでや天使やろ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚


SSA 再上映は楽しみだわ
もう一度見たいと思ってたんだ

282通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:33:26.32ID:IBG88iiY0
>>279
国土が広くて保安官がパートタイマーで常時勤務していないような田舎では、無法者や猛獣の襲撃を受けたら拳銃では不安。
で、ライフルで自衛、というパターンもありまして。

283通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:34:38.18ID:G92Zm6RP0
警察の重武装化と、対テロ特殊部隊の拡大が続くな。

>>274
ピンポイントで反撃しようとしたら、部屋にグレネードランチャー撃ち込むくらいか?

284通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:35:06.91ID:dUrIVHka0
>>267
何気なく見てたけど3話くらいで状況がひっくり返ってなるほどなーと思った
アルタイルの周りは敵も多いけどその分味方もいていい感じだわ、紅の寅さんはもっと弟のいうこと聞いておけば…とか前市長はもっと前の市長のやり方を学んでおけば…とか色々

285通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:39:55.54ID:s5CusmYH0
平成ジェネレーション予告見たが平成最後と銘打つだけあって豪華だのう…
ここまでオリジナルキャストが揃う上にアンクも出るとか観に行くしかねぇ

サプライズでWの2人を出してもいいのよ?(クッソ仲の良い対談を読みつつ)

286通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:44:05.79ID:EpTb1FTD0
アニメ版賭けグルイを2話まで見たんすよ
ははん、さてはこのアニメの作画スタッフにパンツとおっぱいに拘りのある人間がいるな

287通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:44:34.03ID:czG/JC690
>>281
おっそうだな
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

288通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:45:49.13ID:5hCZ9KA60
>>286
いえ、変顔に拘りを持ってます

289通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:52:00.01ID:E7pueMJ00
平成最後平成最後言うけど平成ライダー打ち切ってライダー以上のコンテンツ作れるのとか思ってたけど、
よくよく考えるとそんなレベルの最後じゃなかったのだな

290通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:53:21.42ID:EpTb1FTD0
>>288
勝ち誇った時の顔もいいけど敗北した時の崩壊した顔が癖になり俺の嗜虐心をびんびん刺激する

291通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:53:58.90ID:eeZ0pLp40
平成の次の元号が4月からという話もあるから最後詐欺になるかもしれない

292通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:55:13.70ID:HQar5ooa0
>>281
デレステ2周年記念で10連4回無料で回させてくれた時の顔

>>287
調子に乗って10連回してさっきまでジュエルだったものが辺り一面に転がっている時の顔

293通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:55:55.65ID:1GC7OYj90
>>283
グレネードまで売ってるのかねアメリカは…
そこまで銃が普及したら、人の多い所で同時多発的にパンパン撃って逃げるだけで銃撃戦にできそう

294通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:56:00.19ID:2kVwb5Lk0
次のライダーは20作目だから、またディケイドみたいなのになるのかしら?

295通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:57:45.44ID:5hCZ9KA60
>>293
一般人って銃を持ってる人でどれくらい、日常的に持ち歩いてるんだろうな
せいぜい車に置いておくくらいなのかしら

296通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 22:58:49.41ID:dX4CVe6g0
>>278
なんかフルオート化するキットが有るらしくて今回はそれを使ったとか
自動小銃は一般販売は86年頃に禁止されたのですが、近年はネットで個人売買で手に入るとか
弾はネット販売やガンショップで普通に大量に買えて身分証明書も必用ないとか

297通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:01:33.48ID:AgtaDdmu0
>>242
実はドグザムというものがあってな
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

あとパーフェクト・ビグザムなるものも
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

298通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:08:12.14ID:AgtaDdmu0
>>278
横だが、撃ってる時の音からするとマシンガンなんだが、あれって店頭で買える代物じゃなかったような
連射機能を殺したモデルでないと市販不可能、と聞いた覚えがある

おまけにあの発射速度からするとベルト給弾式のマガジンか、それに近いレベルのマガジン積んでるように思う
犯人はガンマニアって話らしいが…改造でもしたんだろうか

299通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:10:13.99ID:IBG88iiY0
>>293
黒色火薬まで市販されているので、ある程度の知識と器用さがあればグレネード弾や手榴弾を自作できなくもない。
その歴史を思うと、あの国はまだまだ建国の途上なんだよな。

300通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:13:42.39ID:AgtaDdmu0
>>283
仮に距離が500mとすると、グレネードが届く距離ではないと思う
そこまでではないとしてもグレネードランチャーは元々面制圧用の武器で命中精度はあまりよくない
また射程も最大で200m程度、通常は100mくらいまでが射程(しかも放物線で距離を延ばす事前提)だったような記憶がある

命中精度、射程、両方考えるとよほどの使い手でないとピンポイントは難しい

パイナポーアーミーネタは出てるだろうなあ…

301通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:14:24.18ID:eeZ0pLp40
動画見た。リロードの最中に逃げろよ、と思うのは俺がFPSに慣れてるからか?
銃声で即座に敵の位置を捕捉、遮蔽物を利用してのタイミング計った立ち回り
うずくまってて撃たれてる連中は馬鹿としか言いようがないよ
でも流石に一般人に要求するのは酷か

お・・・おう

302通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:17:40.86ID:eeZ0pLp40
ていうかインビンジブルアクションができない時点で(EOE脳)

303通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:18:26.24ID:AgtaDdmu0
横だが>>296
>フルオート化するキットが有るらしくて今回はそれを使った

…これ、バレたら普通に手が後ろに回る代物じゃなかったっけか
しかも「近年はネットで個人売買で手に入る」とか、闇が深いなあアメリカの銃社会

304通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:22:30.53ID:AgtaDdmu0
>>301
発射地点が上と判ってりゃそういう判断なりそういう行動なりも取れるだろうが、夜間にホテルの30階以上から撃ちまくるとか
完全に想定外だと思うんだ
普通に考えたら、発射地点を特定できん限りまともに動けんのじゃなかろうか

305通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:27:34.23ID:s5CusmYH0
FPS脳の人はアイマスかボカロゲーしてていきなりFPS始まっても対応できんの?
というアホなツッコミが浮かんだ

306通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:29:01.80ID:52HBDaC50
ちゃんとしたロボの原画に大張氏か山根氏がいるかなと思ったけどいなかった
なぜかカラーの人がいたけど

307通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:29:14.77ID:dUrIVHka0
ノッブも言ってたけど、銃の一番の特徴はあの発砲音、大体の人があれでひるむ、動けなくなる、みんな動かないから自分も動けない
ってことかと
実際は動いてた方が当たらないらしいね銃って

308通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:37:07.31ID:G92Zm6RP0
>>301
犯人が何発入りのマガジン付けてるかなんて解らんよ。
犯人が何人かも解らんし。
装填済みの銃を何丁も並べてるかもしれないし。

309通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:37:29.87ID:IBG88iiY0
太田さんも動いていない的だと、ど真ん中に集弾できる腕前だったな。
動いているものに当てるのは、本当に難しいそうな。
それを思うと、三次元機動をする航空機を機銃だけで叩き落していた先の大戦時のエースパイロットはほんとうに化け物だな。

310通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:39:06.70ID:mWqn6vnj0
最近、渋とtwitterで中華製スマホゲーのアズールレーンのタグが一気に増えたな
未だガラケーな俺にはアナザーディメンションな話だが


アメリカの銃規制また骨抜きになるんだろうけどな、オバマ政権での銃規制を廃止した矢先にこの事件
トランプ政権と共和党はまた支持率下がりそう

311通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:40:10.90ID:G92Zm6RP0
>>309
未来位置を予想して撃つ腕まで鍛えるか、
外れ様の無い至近距離まで接近して撃つ技量を身に着ける

312通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:50:49.75ID:bWQD/kv80
広告代理店のADKがベインキャピタルに買収されるがアニメ関係はどうなるのだろう?
ガンダム、プリキュア、仮面ライダーに関わっているが悪影響が無ければいいが

313通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:52:36.98ID:IBG88iiY0
>>311
たいていのパイロットがその域に達する遥か手前で、空に散るんだよなぁ…。
日本が本格的な四発爆撃機を実用化できなったのは、エンジン技術の未熟さや大型の機体設計経験の乏しさだけでなく、最低限必要な技量を身につけた搭乗員を促成することも出来なかったことも一因だとか。

314通常の名無しさんの3倍2017/10/03(火) 23:59:05.93ID:RLHSgZSc0
確かラスベガスの事件の犯人って
・白人の金持ち
・従軍経験なし
・部屋に複数の銃を持ち込み
・警察が部屋に踏み込んだときに頭を撃ち抜いて自殺
このくらい判明してんだっけ

315通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 00:00:08.57ID:N73bnbAi0
>>303
機構を弄ってフルオートにするのは違法だけど、今回使ったと言われてるトリガー・クランク(クランク回して疑似的にフルオート化)みたいなのは合法らしいのよ。

316通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 00:00:12.48ID:UALOyLK20
>>314
今のところ、何かしらの宗教に傾倒してたって事実もないらしいね

317通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 00:01:54.78ID:dOPY3+Oh0
どうせアニメやゲーム好きにされるよ

318通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 00:03:31.83ID:6R6OX4yF0
>>316
じゃあなんだろね犯行動機
なんか難病患ったから「みんな道連れにしたらぁ」だったり、純粋に人殺しがしたくなったり…自殺された今ではわからんな

319通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 00:09:30.90ID:FsQeUit40
ここ数年ギャンブルにはまって、日によっては数百万円つっこんでいたとか。
それで、億単位の資産を溶かして、絶望の自殺に他人を巻き込んだんじゃないかい、と妄想邪推してみる。
老いてから若者のうちに済ましておくべき遊びにはまると、酷いことになるのは定番。

320通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 00:27:03.54ID:pcn4MQ/70
おそ松見た

1話は前回のほうが面白かったな
まあ全開は飛び道具100000%だから・・

321通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 00:29:04.98ID:bxoE/Wkk0
ブラッククローバー、アニメ化して分かったこと
アスタうるせええええええ!! 
主に肉体と魔法無効化する剣でしばく作品だからこれくらいの方がいいのかね

322通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 00:31:00.83ID:pcn4MQ/70
CMしか見てないけどアスタ君新人なのに聞ける声してるよね

323通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 00:32:39.16ID:UALOyLK20
>>321
アスタ「気合だ、気合だ、気合だ」

324通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 00:33:43.34ID:N73bnbAi0
>>313
陸軍は知らないけど海軍の搭乗員育成はそれなりに順調にいってたはず。
ソロモン方面の消耗戦と43年以降の海軍の急速な空軍化になんとか対応できたけど、
44年中盤以降の激戦には対応しきれなかったけどね…

325通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 00:37:30.62ID:vgaDazft0
>>313
4発機にするとコリオリ運動を相殺するために逆回転のエンジンが必要だったのもある
戦時中の日本に逆回転エンジン作るだけの生産ラインの余裕もあるわけもなく

326通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 00:57:04.95ID:syVEOAkX0
>>308
そく使用可能な銃ズラリしてたとか言ってなかったっけ?

327通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 00:58:41.80ID:bxoE/Wkk0
ソーマ3期終わった、えりな様やっぱり声変わっちゃったか…
OP見る感じ学園祭やって一席とやって薊政権と対立して4期へかな

328通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 00:59:24.58ID:UALOyLK20
ソーマ、エリナ様がイカちゃんだった知ってたけど
エリナ父ちゃんが出てから長いが、どこで切るんだろ

329通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 01:16:50.77ID:cBxN7C9z0
>>315
なるほどね… でも今回の事件の結果を見りゃ、さすがに違法にせざるを得ないのでは
あるいは許可制にしたり、それなり以上の厳しい条件を付けるとか
全米ライフル協会も、そのくらいの譲歩は考えざるを得ないだろうと思う

330通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 01:24:18.82ID:GQ7N+tkr0
銃乱射事件で規制の話が出るたびに「被害者が犯人と同じ威力の銃を持っていれば云々」って詭弁って、
そもそもそんな高威力の銃を学校やら行楽地で持ち歩く一般人がいるわけないだろとか、どう考えても犯人の先制攻撃後にしか撃つ選択肢がないだろってのは言ってはダメなんでしょうか

これを防ぐには「いるかもしれない銃乱射犯のために高威力銃を常に持ち歩き」「怪しい動きをしたやつは即射殺」ぐらい認めないとあかんくなるぞ

331通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 01:27:01.80ID:syVEOAkX0
銃屋の寝言シリーズだった筈

332通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 01:29:17.05ID:37FHRR6x0
>>330
つまり、夜中でも500m以上離れたビルの32階を狙撃出来る銃を所持すればいいのか、

333通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 01:35:05.17ID:vgaDazft0
今米軍に正式採用されてるHK416(M4カービンの改良型)で最大射程で400mくらいっすよ

334通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 01:35:49.25ID:Y1mG9HXX0
>>292
プロデューサーさん!
その「さっきまでジュエルだったもの」を期間内に300個集めると
対象アイドルのうちお好きなアイドルを一人スカウトできますよ!

335通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 01:49:01.10ID:AykQ0n0X0
>>334
貴様は!
そのご理解システムで、何を手に入れた!

336通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 02:37:36.21ID:bxoE/Wkk0
タツノコインフィニットフォース、ヒーローが現代社会に飛ばされたらって感じか
ガッチャマン、ポリマー、テッカマン、キャシャーンと勢ぞろいか

337通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 04:54:23.90ID:pMwpYCxo0
>>335
愉悦とか…

338通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 06:27:36.69ID:Kz6WlCuo0
キャラクターとしては正直原作と違うなアと思う部分もある
(ぶっちゃけポリマー)だが、話としてはかなり面白くなりそうなタツノコ。

大鷲の健はどうしてもあの面子で見ると、直接攻撃力が劣って見えるのは仕方ないか。

339通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 06:32:23.85ID:oIB7HOEH0
どん兵衛がけもフレとコラボしてると思ったら、マルちゃん系はおそ松さんとコラボしてる…
松どももショートムービーあればいいのに

340通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 06:34:53.36ID:QZCNUBwz0
>マルちゃん系はおそ松さんとコラボ

某アニメ不毛の地の入江小学校3年生少女「あたしゃ、リストラ?!」

341通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 06:50:23.53ID:NBVmqpRT0
録画してた銀魂ポロリ篇とおそ松さん2期を続けて見るなど
うん…こりゃあ酷いね(褒め言葉
銀魂のアバンは予想通りジャンプネタだけどさりげにジャパリバス出せよとかぶっ込んでくるし
おそ松さんは関係各所から怒られないようにしつつ、ちゃんとしたCGと実写で無駄に金かけてるし

ちゃんとしたおそ松のベッドシーンの相手は奥さんだと思ったが、不倫説が多い…

342通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 07:48:19.30ID:xRn+CLjk0
なんかもうアニメを見る気がしない……でも海外ドラマは見ちゃう!
ホワイトカラー面白のう。池田秀一が吹替やってて良い感じじゃ

343通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 07:52:08.93ID:pcn4MQ/70
>>342
うちのマッマもお気に入りだ!

円盤が安いのもいいよね・・

344通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 07:54:59.11ID:X46TlL9z0
今回の銃乱射事件、個人での一度の大量殺人としては韓国の大量殺人犯を抜いて歴代2位になるのか

345通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 08:01:01.15ID:xRn+CLjk0
銃乱射事件の後って同じような事件が続くからなあ。また犠牲者がでないといいんだけど

346通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 08:13:49.82ID:0c6r1X7+0
>>330
それよりも悪人と見たら即トリガーを弾ける一般の善良な市民≠大量に用意しないと
冤罪で他人を射殺したやつ?それはもちろん善良な市民じゃないから射殺対象で

347通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 08:16:09.04ID:adBFg39I0
【悲報】我が友カッガーミン、レジェンドライダーにカブト勢がいないことを嘆き天道を叩き起こそうとする

348通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 08:18:30.86ID:oIB7HOEH0
>>347
カガーミンだけ参戦でもいいんじゃないですかね

349通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 08:23:56.21ID:pcn4MQ/70
そこより地獄兄弟のほうが集客できそうなのが辛い

350通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 08:44:14.15ID:Znru8mfO0
ふむん、銃乱射事件のせいで
消音器の緩和法案が出せなくなり、連射装置の販売禁止案が出てきそうだと

351通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 08:47:19.88ID:tqpLu1Df0
例の中国版コレジャナイウルトラマンに対する抗議のようなタイミングで
ようつべの円谷公式垢で中国吹替版オーブの配信始まってて草
ダウンロード&関連動画>>


352通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 08:50:10.59ID:0c6r1X7+0
>>350
銃所持の理由は悪人からの護身用、野生の猛獣からの護身用って言われてるのに、それと関係ない二つを販売する意味とは

353通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 09:16:42.52ID:0fiDw3Zy0
GATEの外国人感想でもしアメリカでゲート開いたらどうなるんだって返しが
最初の反撃でイカレた黒人とかヤンキーがヒャッハーするみたいな返しだったな……今まで実感わかなかったけど凄い説得力を感じるよ……おそロシアメリカ

354通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 09:29:05.38ID:uA4ksPG00
>>353
シン・ゴジラなんて
アメリカならゴジラ第2形態で終わるよねっていう
まあアレ日本だから成立した物語だけど

355通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 09:42:20.00ID:a0lRqlvT0
>>342
ホワイトカラーは全部見たな
重たくなりすぎず気軽に見れて面白い
ピーターとニールとの関係面白いわ

ブレイキングバット経て今はパーソンオブインタレスト見始めてる
海外ドラマ見始めるとアニメが貯まってしまう

356通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 10:03:37.00ID:zC9wQT1F0
久しぶりにSDガンダム緊急出撃を見たが、別世界の住人同士が協力するのはロマンがあるわ。
武者ガンダムや騎士ガンダムを18mサイズにして、
侍や騎士が中に乗り込む作品なんて作ってはいかがか。
そして侍や騎士が何らかの理由で結集して共闘するの。

357通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 10:08:58.87ID:6UW0syK+0
>>354
「逃げ遅れた市民がいます!」
「あ、そーなんだ…で?それが何か問題?」

とかいうちょいイカレ軍人が出てきそう(偏見)

358通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 10:16:09.52ID:Qi0xmSA90
>>354
あの辺りのホウレンソウと首相の決断は日本ならではのドラマ性だと思うんだが
オタクがオタク向けに作った映像で物語がないって批判が一定数あるのよねえ
同じ人がローグワンも同様の批判してたんだけど、まだ見てないからレンタルしてくるかなあ

359通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 10:37:04.58ID:VY+CL/bk0
>>358
ローグワンはエピソード3.9だという意見をどっかで見たが
確かに全てを4に収束させる以上多少強引な部分はあったにせよ
オタク向けの一言では否定して欲しくない作品ではあると思うね
特にラストはここで本編に繋がったか!という一種の感動があった

360通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 10:39:47.80ID:AykQ0n0X0
>>358
ローグ・ワンがSWオタのSWオタによるSWオタのための作品、というのは否定しない
色んなシーンが「俺こんなSW見たかったんだよ!お前らもだよな!!」感に溢れてたし
だからこそSWオタの自分には最高の映画だったぜ
まああれのせいでフォース・アンリーシュドやデス・スターといったスピンオフが成立しなくなっちゃうけどまあディズニー移行後の体制ではしょうがないし

361通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 10:41:01.00ID:5SrEIKcl0
UQホルダー見たが、OPに三太いなかったな
ってことは学園編はカットか
あの辺確かに長めだけど不死者たちの物語における生と死に一番強く関わってるエピソードなのだが

>>356
聖機兵物語というのがあってだな

362通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 10:42:05.51ID:3aH/2cJ70
>>359
あのラストの余韻を残したまま、フォースの覚醒を視聴しよう(提案)
そしてカイロ・レン君の活躍を見よう

363通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 10:44:01.92ID:Qi0xmSA90
>>359
なるほど、休みの日に借りてくるか
いや件の人物の映画評は、紹介する作品の9割が何かしらの批判を含んでて
劇場版00に至っては内容に一切触れず
「金返せ、レイトショーだから1200円だ(中略)もう一度言う、金返せ」
だったから自分とは決定的に感性が合わないのは確かなんだけど

364通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 10:56:44.97ID:gwshZXR30
>>363
土屋アンナも人の話だけで知った気にならないで果敢にタフにチャレンジって言ってたよ
他人ではなく自分がどう感じるかが大事なのではないんすかね

365通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 11:25:33.07ID:vgaDazft0
ローグワンはフォース持ちでもジェダイでもないタダの兵士達がルーク達顔負けの活躍して
EP4がかすむレベルのお話だったさ、ほんとマジでフォースもジェダイもいらなくね?レベル

366通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 11:35:54.32ID:VY+CL/bk0
>>365
アナキン「お前それ最後の5分見て同じこと言えるの?」

367通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 11:41:10.18ID:vgaDazft0
雑魚兵に無双したけど最後の最後でデータ取り逃がしたベーダーさんってのがいたな

368通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 11:57:02.91ID:6HEGl7Q30
「数多の雑魚を蹴散らすよりも強いやつ(できれば全シリーズのボス級)を瞬殺したほうが強さのアッピールになるぞ」

369通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 11:57:33.99ID:bxoE/Wkk0
ローグ・ワン観るといかにEP4の最初のシーンが物凄い切羽詰まってたのかよくわかる
そしてオルデミラーンより前にうわあああって感じのアレでデス・スター殺すべしってなる

370通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 12:04:07.35ID:jvlqjmOf0
肝心な時しか頼りにならない!

371通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 12:06:57.89ID:6UW0syK+0
>>368
( 0M0)「ソノトオリダ!」

対ボス特攻とか言われてるのは草

372通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 12:11:09.47ID:AykQ0n0X0
ちなみに現在は非公式化したけど、ヴェイダーの弟子の戦いと反乱同盟軍の発足を描く外伝フォース・アンリーシュドと、デス・スター内部での軍民様々な人々の物語がEP4とリアルタイムにリンクする外伝デス・スターはとてもいい出来なのでSW好きなら一読をオススメするゾ
あとフォース・アンリーシュド2は黒歴史だ、いいね?

373通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 12:16:47.15ID:VY+CL/bk0
>>372
両方ともカノンとレジェンズに区分けされる
ギリギリ前の作品だからね

ジェダイマスターのラーム・コタとコレリアのガーム・ベル・イブリス元老院議員は再公式化して欲しいけど
反乱者たちがある以上整合性とかで難しいだろうな

374通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 12:18:27.14ID:qfZ3FjA10
>>370
肝心な時に役に立たないよりかははるかに有能ではないのか?
ボブは訝しんだ

375通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 12:21:13.36ID:3xxKQx6R0
ラストマーリンチャレンジ!

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

もう何も信じない…

376通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 12:37:14.71ID:6UW0syK+0
>>375
レジスタンスのライダー持ってるじゃん!

377通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 12:44:05.52ID:3xxKQx6R0
>>376
前にポロっと出て来たのです

残りのラスト3個で期待せず単発で回したら黒王出た…
やっぱこのゲーム星4はちょくちょく出る気がする…
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

378通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 12:44:26.92ID:MbyEJZCC0
その10倍はもってこいというのだ

379通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 12:48:53.49ID:6UW0syK+0
星4は確かに思っていたよりはよく出るかもね
おかんのエミヤとJKがいつの間にか宝具レベルカンストしてたし

武人おじさまかと思ったらフィオナ騎士団の方から来ましたとかもあったし(プルプル

380通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 12:49:31.83ID:3xxKQx6R0
>>378
ここまでに貯めてた120個とこふ15枚で出ず
今回30個買い足して回したがダメだったよ…

381通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 12:49:47.89ID:ZXQsUdUQ0
ショーイチくん、脱どーてー

382通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 12:59:53.06ID:6UW0syK+0
http://www.sunrise-inc.co.jp/works/news/news_e.php?id=14211&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

ほう、パープルベアー系統ですか…
と思ったがお前右手なんだそれなんだそれ

383通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 13:01:12.05ID:hnKfYJ+F0
>>382
なんか伸びそうな腕だな…

384通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 13:08:38.48ID:HODVv9F30
>>375>>377
見切れた目が異常な存在感のメジェドさんぱねぇ

385通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 13:11:37.42ID:AykQ0n0X0
>>382
電磁鞭を内蔵した伸縮式の右腕らしい、MC内蔵でうにょうにょ動くとか
右腕の間合いを文字通り測るためのステレオスコープなんだろう
アービンで顕著だったけど、バトリングはこういうキワモノが遠慮なく出せるからいいよね

386通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 13:25:46.21ID:MmXN9CiD0
やばい・・・最近FGO初めて120個の石でマーリンさん2体同時に引いたとか
最近呼符でデンジャラスビースト引いたとか自慢したくて仕方ない・・・

387通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 13:41:16.44ID:HODVv9F30
2013年のハッキング騒ぎで30億人分の顧客アカウントが被害って、いまになって判明してもなぁ

388通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 14:05:47.97ID:leRJNdjU0
>>384
最終再臨まで育てているがメジェド様にしてます、戦闘時が可愛いので
星4の配布はキャスターの方のニトちゃんもらおうかと思っていたら手元には下乳上がいたのだ
すまない…ほんとうにすまない…

>>386
いいんだぜえ!?お前の最大戦力を自慢してもよぉ!

389通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 14:11:05.30ID:leRJNdjU0
ふとiPhoneの写真のピープルという機能に気づく
撮影した写真から人の顔を抽出して選択してくれるのだが写真内にはろくなデータがなかったのだ…

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

390通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 14:16:55.23ID:/luq5fbU0
>>389
なぜ、中村悠一と男日本海なんだ

391通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 14:57:27.41ID:AykQ0n0X0
>>389
ほう、刃牙コラですか
大したものですね

392通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 15:00:37.24ID:hnKfYJ+F0
DOOM、ガウスライフルが強化パーツでプラズマレールガンに!
foo、気持ちいい〜

火星にあった地獄の石盤から、アージャントエネルギーの技術や地獄に封印されていた主人公を見つけたと
…火星のモビルアーマーは実はデーモンだったという啓蒙がきた!

393通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 15:36:18.92ID:4CIjPvmF0
>>389
たそ〜

394通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 15:36:20.68ID:AykQ0n0X0
>>392
ノーススター「呼ばれた気がしたので」

チャージ式のプラズマレールガンに弾速が設定されてるのは何故だろう……
イオンのレーザーショットは瞬間着弾なのに

395通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 15:36:26.04ID:tqpLu1Df0
>>392
ハシュマル「あぁー俺デーモンになっちゃったよ(棒読み)」
マッキー「ハッピーバースデー」

396通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 15:39:22.04ID:MmXN9CiD0
>>388
これでいいのかぁ!?

https://imgur.com/a/S9g3M

397通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 16:00:40.12ID:AykQ0n0X0
全長27mあるという大鳥居を見るとνやサザビーって意外と小さいんだなって思えるな(錯乱)

398通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 16:00:50.33ID:leRJNdjU0
>>396
よくやった、今日1日胃腸が活発になってお腹がすぐ空くのと消化が良くなって快便になる権利をやろう
ただし屁はとても臭い

しかし、星5一辺に出るの結構見るけど本当に出るのね…
おきたが同時に3人来たって人もいるしこのゲームのガチャの乱数偏ってるのでは…?
ボブはいぶかしんだ

399通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 16:50:26.05ID:8geeaLb30
単発でマーリン出た時はどうしようかと思いました

所でサンデー読みましたが、只野くんくっそ男前で何だかチクショーという気分に

400通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 17:04:26.48ID:AykQ0n0X0
稲荷神社だと思って来たら参道の先に狐像と仁王像が一緒に立っている……?
稲荷神を祀っているのに名前が寺?
どういうことだ日本三大稲荷ィ!!
あと日本三大稲荷でも堂々と存在感見せるキティ先輩さすがっす!

401通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 17:08:51.55ID:X46TlL9z0
>>400
神仏習合ってやつさあ
まあつい150年ほど前に、仏教なんてクソだわ排斥しろ、ってなったから、形として残ってる所は少ない

402通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 17:42:53.67ID:E+Aw2X2T0
ガンダム世界は政治体制は色々あるが、共産主義のは見たことないので
共産主義の国でガンダムに乗る話が見たい。
映画スターリングラードみたいに、ふとしたきっかけで
ガンダムに乗った主人公が政治将校に目をつけられて
共産主義の英雄に祭り上げられていくのだ!

403通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 17:57:43.19ID:/luq5fbU0
人革連「ニッコリ」
ネオロシア「ニッコリ」

404通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 18:13:22.64ID:QZCNUBwz0
>>401
日本古来の古き良き伝統を否定した忌まわしき事例だったな。
国家神道とかほんと糞だわ。

405通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 18:19:05.49ID:VY+CL/bk0
人革連は行政を中国、軍事をロシア、科学分野をインドがそれぞれ担当してる設定だったか確か

三国合同軍事演習の回で国家主席と部下の会話で
我が党が次の10年も政権を維持できるようにって台詞があったから一応選挙はあるみたいだけど

406通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 18:23:53.79ID:QZCNUBwz0
>>402
イランとかも共産主義じゃないが軍とイデオロギー一色に染まってる政府との関係が似たような感じですよね。
イラクもバアス党という共産主義政党によく似た形態の組織の独裁だったので
やっぱり軍と政府(党)の関係が似てたようです。

イライラ戦争の時は互いに少年兵もバカバカ投入しあって、
英雄(死んだら英霊)を祀り上げる
実に香ばしい状態だったようですな。

407通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 18:24:13.73ID:bxoE/Wkk0
BORUTO、友情はウノで紡がれる
カグラ、OPとかED観る感じ木の葉に留学しそうな予感が、映画の中忍試験篇はまだ先なのかな

408通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 18:28:43.19ID:T/SJy+J80
>>402
プロパガンダ映画で主人公搭乗のガンダムがジャンプするシーンがやたら多かったりするのか

409通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 18:32:14.14ID:QZCNUBwz0
>>405
まあ、人口が希薄で、中国国内に近縁の少数民族も多いシベリア、中央アジアはともかく、
全く歴史的に政治的な連結をしたこともない南アジアまで中国が政治的に吸収するのは無理だろうからな。
選挙くらいせんとたちまち内戦だろうよ。

00世界のロシアはAEUのモスクワとシベリア・中央アジアの「ロシア」に別れちゃってるんだよね。
あまりにも北にあって、軌道エレベーターを作ろうって世界的潮流に乗りようがなかったのが凋落の原因だろうなあ。

410通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 18:39:04.45ID:5SrEIKcl0
>>407
そりゃ中忍試験の前にまだアカデミー卒業してないからね
だから中忍試験じゃなく別な機会で似たような流れにする可能性も十分ある

411通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 18:46:54.52ID:cBxN7C9z0
>>350
そりゃそうだろう、今回のような事件が起きてそのような動きが出ない方がおかしい
逆に「よし、悪人対策で連射機構のニーズが上がるゼ!やった!」て社会だったら、北斗の拳真っ青のヒャッハー社会だ

412通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 18:51:05.58ID:kDxnfMXB0
そもそも消音器の規制を緩和してた今までの政策の根拠ってなんなん?
あんなの軍か警察以外使わんでしょ

413通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 18:54:39.25ID:P9UKHzpy0
民間人には不要なパーツだわな

414通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 18:55:15.68ID:muAi0Ney0
姫路駅に着いたぞー

飯食ったらホテルいこ

なお金曜の天気

415通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 18:56:39.91ID:P9UKHzpy0
シングル男性でラブホ宿泊か

416通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 18:59:48.72ID:h88zhHCS0
>>409
ウラル山脈以西がAEUロシアになってたね
太陽光発電利権絡みで地理的にラ・トゥール(アフリカタワー)に近いからというのも大きかったんだろう
陸路でも行けそうとかそんなんかもしれんが(天柱だと航空機か船舶必須っぽいし)

417通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:09:57.32ID:oc/A+mG30
寺が傘下に置いてたり密接に関わってる神社もあるでな、日吉大社

418通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:11:21.49ID:5SrEIKcl0
>>415
まあ夜に外に出る気がなかったら普通にありな選択肢だけどな、最近は

419通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:15:06.28ID:VY+CL/bk0
>>416
AEUのエンブレムはNATOのものと似てるんで
アメリカが抜けたNATOとEUが結合して
東方に拡大、ロシアの親西欧派(モスクワ・ロシア)を取り込んだのがAEUなのかなと妄想

ユニオンは少し前ならTPPから発展したと妄想考察できたんだけどね
経済連合って名称に入ってるし丁度ユニオン加盟国とTPP参加国はほぼ被ってるから

420通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:17:08.80ID:cBxN7C9z0
>>382
なんでも「マッスルシリンダーを組み込んだ伸縮自在の可動関節部が設けられており、通常のATの腕部以上の運動機能を確保している」そうな

>>383
正解
矢立文庫の小説ページだともう少し大きい設定画が載ってるので確認できるかもだが、右肩がウインチドラムになっててワイヤーが巻かれている
で、手首の鋏部分はワイヤーでこのウインチと繋がってて、手首をワイヤーで伸ばせる
と言っても、先に敵を挟んでおいて、そのままワイヤーのストッパーを外しつつ敵から離れる、というパターンだが

421通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:19:12.55ID:cBxN7C9z0
>>385
アーヴィンはある意味キワモノの極致だと思うんだ
三戦目のキワモノっぷりは絶句もの…というかゲームのラスボスのデザインだわあれは

422通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:21:53.35ID:6HEGl7Q30
月は出ているか!!

423通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:23:02.07ID:oc/A+mG30
月は亀仙人がカメハメ波で……

424通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:28:36.48ID:UALOyLK20
>>422
月の影がわかる位に綺麗に出てるな、ちな東京

425通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:29:24.14ID:70jYqE310
>>411
全米ライフル協会「悪人が10人で攻撃してきたらどうするのだ。連射機構は必須だ」

くらい言いそうだ

426通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:30:06.87ID:Kz6WlCuo0
ナイツ&マジックを録画したブルーレイに、なぜ
マジック&ナイツとタイトルを書いていたことに今さら気づく…

427通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:30:09.79ID:abKU5VYs0
そこから逃げろ今そこは危険地帯だ

428通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:33:34.34ID:T/SJy+J80
>>426
マイト&マジックとか完全に別物よりはいいんじゃないかな(錯乱)

429通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:34:18.94ID:6HEGl7Q30
「何言ってんだこいつ」って感じに「はあ?」って返すタカモリたちの反応に、フリーデンクルーは仲悪いのかなと思いました

430通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:34:34.56ID:kDxnfMXB0
>>425
それ悪人から銃を取り上げた方が早いと思うんですけど(名推理)

431通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:34:55.80ID:Np4rFoRO0
マーリン持ってると手持ちのB宝具鯖の火力が跳ね上がるからな
生存力の向上も言わずもがな。あの性能頭おかしい(褒め言葉
ラーマ君でBチェインクリティカルとかえらいことになる

432通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:41:05.36ID:5MdjE7MK0
>>431
ラーマくんの幕間プロフィール更新だけだった
ゆるさない

433通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:43:22.43ID:+uZ4Wd+A0
>>430
敵がいなくなったら銃が売れないじゃないか!

434通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 19:47:27.91ID:kDxnfMXB0
>>433
国内に敵を作る必要性とは

435通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 20:01:20.88ID:mbBi2XoL0
アメリカでも微声拳銃を買えないのか・・・

436通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 20:05:37.67ID:Kz6WlCuo0
某所で「子供の安全のために卵型チョコレートの販売が規制されている、
銃大国アメリカへようこそ!」なんて皮肉を見てしまい、まあそりゃ言いたくもなるよな、と。

437通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 20:06:06.76ID:6HEGl7Q30
美声拳銃・・・
フォウの声で「バァン!!」って言う拳銃とか

438通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 20:06:19.95ID:3aH/2cJ70
マーリン先生もラーマくんも居ません
代わりに、婦長とバリツくんが居ます
バリツくんはNP回収率がバグってますね

439通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 20:08:38.17ID:mbBi2XoL0
マリーン先生と書くと海兵隊の教官っぽい

440通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 20:09:33.98ID:sT1AISZz0
>>421
段階的にいろいろおかしくなってくるパイルバンカーすき

着飾らない方がいろんな意味でいい女なマッチメイカーもっとすき

441通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 20:11:23.64ID:AJL01H2c0
>>430
しかし悪人から銃を取り上げるといってもな
あいつらがあっさり渡すはずもないし、非合法な入手手段なんて幾らでもあるだろう
おまけにアメリカは広いから、人里離れた場所でこっそり製造するなんて芸当だって可能だ
ホント、どうすればいいんだろうなぁ…

442通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 20:14:45.28ID:oc/A+mG30
クリントン政権の時に銃規制の一環で拳銃やライフルを政府が50ドルだか100ドルで買い取る政策をやったら
集まったのは壊れた銃やらさび付いて動きそうも無い古い銃ばかりだったってオチがついてたな

443通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 20:18:42.95ID:T/SJy+J80
>>434
国民としての団結を図る為だ、彼らに支援した後、適当なタイミングで攻撃をかけるように仕向ける
市民への銃砲類の商取引規制緩和の後適当なタイミングで彼らに総攻撃をかける首魁は消せ。但しナンバー2は逃亡させる。組織そのものが無くなっても困るからな
決行時間は追って知らせる、指示を待て

って感じの政府機関の陰謀いいよね(錯乱)

444通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 20:19:05.16ID:6HEGl7Q30
レインミカムラが持ってたようなフーセンバリアーを作ろう

445通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 20:22:06.14ID:GQ7N+tkr0
オバマ時代に成立した精神疾患を持つ人間への銃販売規制が今年になってから撤廃されたけど、そこ撤廃しちゃダメなところだよな……
なお、ライフル協会は同じ口でビデオゲームの影響で犯罪が増えてるとかぬかす模様

446通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 20:35:11.33ID:tplkZ/gk0
ヴレインズ、まだ半年経ってないけど2度目の総集編
崖の上に住んでたお客さんって、リボルバーさんだよなぁ

来週、ようやっと鬼塚さん再登場か、長かった……

447通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 20:43:10.16ID:6HEGl7Q30
リューナイト「2週連続で総集編なんてやるわけないだろ」
アベル「5話の総集編は正月特番だから」

448MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/04(水) 20:52:57.11ID:hSRGbrtf0
一話の制作予算に3000万近くかけて総集編入れまくったスレタイがいるらしい

449通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 20:59:37.55ID:CrZ647fD0
>>445
精神病もちなら銃を持つ悪人に抵抗できず死んでも良いというのか!
誰であっても銃を持ち自衛する権利は与えられるべきだ

というポルナレフが過労死しそうな屁理屈で押し切られました

450通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:11:47.37ID:jvlqjmOf0
もし銃規制が強化されたら俺のアンチマテリアルライフルも規制されてしまうのではないだろうか(ポロン

451通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:14:02.83ID:syVEOAkX0
>>450
そのガッツリカバーに覆われたデリンジャーはさっさと片付けないとな

452通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:14:46.03ID:mbBi2XoL0
>>450
対人ではなく対物なのか

453通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:16:57.76ID:V8XX1e+r0
対物デリンジャーという字面だけならロマンの塊である

454通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:18:36.44ID:Kz6WlCuo0
実際、いわゆるデカイと言うレベルじゃ無い「巨根」を見ると、
入り切らないとか普段の生活で邪魔とかないのだろうか、とはちと思う。

デカ乳の人も「ほどほどがいい。重くて邪魔で疲れる」とはよく言うし。

455通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:20:38.74ID:b42oE8Wf0
ヨーロッパでは、ゲーム内のキャラが実在する、と信じ込んだ子供が、同級生をそのキャラへの生贄として殺そうとした、って事件もあったんだな
辛うじて助けを求める事が出来て、奇跡的に一命は取り留めたらしいけど

456通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:22:10.92ID:CrZ647fD0
>>454
何の作品か忘れたが、その手の台詞に「持てる者の贅沢な悩みが!ファック!」とひんぬーのキャラが返したことあるな。

457MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/04(水) 21:22:57.19ID:hSRGbrtf0
ニコ動でGX1話が上がってたから見直したが
クロノス先生、未だに根強いファン多いっていいキャラだよな
(M・HEROデッキ構築しながら)

458通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:23:25.16ID:b42oE8Wf0
貧乳は希少価値なんかじゃない、ステータス異常だ、って画像を割と最近見た記憶

459通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:23:49.90ID:lpEbaFG20
>>454
>>456
つまりむちむちぼいんの狸っ娘とつるぺたすとーんの九尾の狐っ娘の関係は最高だということだな!!

460通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:25:49.59ID:RuTpfCUE0
向こうのねらーみたいなのに言われてるのかね
あそこのステージにいても一番狙われそうな気もする

ラスベガスでの銃乱射 ステージから一目散に逃げた歌手に非難の声も
http://news.livedoor.com/article/detail/13698006/


会場に居合わせた目撃者によると、アルディーンは銃声を聞くや否や、一言も発することなく舞台袖に逃げていったという。
そんな彼を「臆病者」と断ずる声が上がっている。

「ジェイソン・アルディーンは、観客に『逃げろ』とさえも言わず、臆病者のように走り去っていった。本当にこの国を愛しているのか?」

「ジェイソン・アルディーンが何も言わないでステージから降りたなんて信じられない。彼が注意を促していれば、救われた命があったかもしれないのに」

一方で、銃声が鳴り響く中で平静を保っていられるはずがない、とアルディーンを擁護する人々も大勢いる。

「彼には妻子がいるんだ。しかたないだろう」

「臆病だって? 銃弾が飛んでくれば俺だって伏せるよ。彼は軍人じゃないんだ。ギターで銃弾を撃ち返していたらかっこよかっただろうけどね」

461通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:27:16.80ID:tplkZ/gk0
そういえば狐っ娘がたくさん出てくるアニメが今季放送されると聞いたことがある

462MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/04(水) 21:28:22.07ID:hSRGbrtf0
えっ、狸っ娘ってピーがデカいんじゃないの
信楽焼の狸(♂)がアレってことは

463通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:29:40.74ID:syVEOAkX0
よし話せ

464通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:48:23.00ID:UALOyLK20
>>462
秋から始まる戦国ソシャゲアニメに家康がいない件について

465通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:50:29.98ID:70jYqE310
>>464
もう終わる終わると終了宣言しかスレで聞こえない某ソシャゲでは
家康って名前のタヌキが無事美少女化してエロ行為に及ぶことができました…

466通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:51:03.63ID:bxoE/Wkk0
>>461
今日からじゃないこのはな奇譚

467通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:54:11.42ID:5SrEIKcl0
>>457
一挙放送も控えてるで
クロノス先生はカミーラ戦からどんどん株上げていったからね
デュエルも毎度違った工程でギアゴーレムに繋げて、まるで授業やってるかのようなお手本プレイだったもの

468通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:55:13.14ID:muAi0Ney0
カーミラなのかカミーラなのかはっきりして下しあ!

469通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 21:55:38.25ID:UALOyLK20
タツノコ大戦を見たんだが、アニメっぽいCGで個人的に見やすかった
タツノコヒーローは森川テッカマンと古谷キャシャーンしか見たことないんだけどねぇ
手裏剣みたいな武器を使ってるのを見て、ガッチャマンの科学忍者って意味がはじめてわかった

470通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:01:04.41ID:mbBi2XoL0
>>468
なあんだ、男か、

471通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:04:39.36ID:RuTpfCUE0
カミューラ・ランバンの仇ぃー

472通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:06:39.48ID:jupxat9h0
>>468
ミラーカです

473通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:06:51.37ID:hSRGbrtf0
ヨハンと同じ声だったのは密に、密に

474通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:07:23.49ID:6HEGl7Q30
カミィは世界中の人間をカミィの思い通りに動かしたいの!

475通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:08:21.19ID:meTIDk8q0
>>460
その歌手と一緒に出演してたミュージシャンが、バスに護身用の銃持ってたけど役に立たなかったって言ってるようだな
それまで銃規制に反対だったが、撃たれて初めて自分の間違いに気づいたとも

476通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:09:30.39ID:mbBi2XoL0
サイコガンなら対抗出来る

477MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/04(水) 22:14:25.72ID:hSRGbrtf0
ジャイアンやプリン、熱気バサラなら何とかなったんじゃね?(面子がおかしい)

478通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:19:17.00ID:Kz6WlCuo0
安全安心な場所に身を置いていれば、いくらでも人は正義を貫き悪を断罪できる。
とは良く言ったもので。

479通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:21:11.74ID:jupxat9h0
でも安全安心な場所にいてもなお悪を求める人って結構見ないか

480通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:27:41.44ID:lpEbaFG20
>>466
マジか
旅先で見る手段がないぜ

481通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:30:36.72ID:meTIDk8q0
撃つ経験があっても撃たれる経験はまずないよね
共食いさせて生き残った人間にだけ銃携帯を許可させよう

482通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:33:03.81ID:oc/A+mG30
>>480
BS11は明日の24時、ニコ生だと土曜日の23:30だな

483通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:36:22.29ID:Kz6WlCuo0
どうせ みんな のけものになる

…会社のお偉いさんまで出て火消しする羽目になっているようだが。
どうなんのかね本当に。

484通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:36:23.76ID:mbBi2XoL0
撃たれる前に撃つ。戦場なら斥候偵察を出して敵情を把握して主導権を握るのが理想。

485通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:36:27.72ID:+I2p/UuI0
>>313
実は陸軍の方が育成はしっかりしていた。
陸軍はノモンハンで、当時の保有機の凡そ20%を喪失(総保有機600少々に対して消耗損害120ちょい)して、とにかく育成の効率化と防弾設備の強化に走った。
あと、長機は士官優先ではなくて経験優先になったり、ロッテ戦術を取り入れたり。
それに対して海軍は、渡洋爆撃で爆撃機が大損害を受けて、重武装重防御の爆撃機を作るつもりが、何がどこでおかしくなったのか出来上がったのが1式ライターと言う始末。
おまけに一回こっきりの艦隊決戦思想のお陰で、少数精鋭の育成にかけ過ぎた結果、空母艦載機搭乗員の深刻な不足が開戦直後から問題になっている。
飛鷹や隼鷹の搭乗員が定数配備できたのも、実はミッドウエーで4空母が沈んで、その生き残り搭乗員転換して配備できたからと言う話があるし。

486通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:38:27.21ID:tplkZ/gk0
>>484
斥候偵察兵が敵兵を全員ヘッドショットして帰ってくるんですね

487通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:38:45.72ID:V8XX1e+r0
Infini-T Forceを見た

ドモン、シン、マクギリス、ヤマギ、なるほどガンダムだな!(思考停止)
マンガ版の印象が強かったせいでフルCGと聞いたときはこらアカンと思ったが、
設定がほぼ別物なこともあってか意外と面白かったのう、とりあえず継続視聴するか

でも改めて振り返ると平川大輔の「ンタケスィー」しか思い出せないからちくしょう!

488通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:44:25.47ID:oc/A+mG30
>>485
>飛鷹や隼鷹の搭乗員が定数配備できたのも、実はミッドウエーで4空母が沈んで、その生き残り搭乗員転換して配備できたからと言う話があるし。

ミッドウェー前の昭和17年5月に海軍パイロットの大規模な配置転換が行われて一航戦と二航戦の半分が引っこ抜かれて新人が配属されていたのよ
だからアリューシャン攻略部隊の隼鷹には加賀から配置転換されてベテランが多かった

489通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:44:54.99ID:6HEGl7Q30
フルCGでモーションキャプチャーだからガッチャマンが高所から落ちて着地して地面をすべるような動きがうそ臭くなるから
靴からトゲがでてガリガリやってって感じで物理的なうそを減らせるようにしました

なんていうかマンガ的なうそがなくなっちゃうのかなってもやっとした
(タツノコアニメ知らないからいまいちついていけないんだよなレッツプレイスーパータツノコ大戦)

490通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:46:47.87ID:MmXN9CiD0
>>431
先生!!無間の歯車が全然落ちないので二段階再臨が出来ません!!
キャスターモニュメントと智慧のスカラベはもう準備できてます!!
禁断の頁?・・・ハテナンノコトヤラ・・・

491通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:48:03.58ID:mbBi2XoL0
R.Rマーリン

492通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:50:01.33ID:6HEGl7Q30
>http://www.famitsu.com/news/201710/04143295.html

試される、DQヲタク魂(9000円のスライムコントローラーは買ってません)

493通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:50:46.16ID:oc/A+mG30
実は43年以降は米国でライセンス生産されてたマーリンパッカードの方が多かった件

494通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:55:16.86ID:6sl2P1ql0
>>483
文春がなんか首つこっんでいるみたいだけど

495通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:59:05.52ID:N73bnbAi0
>>488
アリューシャンの時の隼鷹は搭載中の基地航空隊の零戦を投入するくらい数が足りてないけどね。
一応の定数を確保するのはミッドウェーの旧第二航戦の搭乗員を受け入れてからだったはずだし。

496通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 22:59:06.76ID:oc/A+mG30
文藝春秋、業界のモンスター角川にケンカ売るか……

497通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 23:04:11.66ID:lpEbaFG20
>>482
おおう、それならよかった
このはな奇譚は連載再開を首を長くして待っていたから、無事に再会してアニメ化にまでこぎつけてよかった……
特に棗と櫻がどんな風に喋ってくれるのか期待大じゃぜグフフ

498通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 23:07:20.90ID:6sl2P1ql0
>>496
いつから角川にケンカを売ると錯覚していた?
文藝春秋がマジモンのやばい相手にケンカ売る訳ないよ
自分たちだってやっている事だし

499通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 23:13:31.87ID:+I2p/UuI0
>>488
>ミッドウェー前の昭和17年5月に海軍パイロットの大規模な配置転換が行われて一航戦と二航戦の半分が引っこ抜かれて新人が配属されていたのよ
>だからアリューシャン攻略部隊の隼鷹には加賀から配置転換されてベテランが多かった
そうそう、それが、母艦の基幹搭乗員不足問題を現すエピソードの1つなんだわ
本来なら保持されている筈の、後方に一定の練度を保った搭乗員が、殆ど善戦に出払っていたという。
お陰でミッドウエー前に一航戦と二航戦の練度の維持についての問題の話が、時折戦記やら当時の生き残り搭乗員の話やらに出てくると言う話に。

あと、珊瑚海の影響もあったはずなんだが、この辺りの話を書いてある資料が部屋の中に埋まって探しても出てこないw

500通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 23:23:46.97ID:oc/A+mG30
戊辰の會津戦争で降伏後に會津の戦死者の埋葬が禁止されて野ざらしにされた話が覆される資料がでてきたね
薩長の悪逆を流布するためのデマはいつ頃にでてきたんだろう

501通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 23:30:09.78ID:cBxN7C9z0
>>483
商機まで考えるとたつき復帰しかないだろうが、ツイートにしても相当頭に来たからって事だろうから復帰はなさそうに思える
むしろ裏で手を回して仕事潰すとか回状回すとかえげつない処罰に走りそうな気がするんだが…
これでカドカワがあっさり白旗上げたら舐められるだろうしな

502通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 23:30:16.73ID:N73bnbAi0
>>499
練度と言うか訓練未了で中隊クラスの連携を取るのが手一杯だったという感じだったはず

503通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 23:32:39.10ID:oc/A+mG30
>>499
配置転換組も第二次ソロモン海戦〜南太平洋海戦の連戦で大消耗して、1年掛けて再建したら今度は「い号作戦」で消耗して
マリアナ沖海戦のころには飛行時間が250時間そこそこのルーキーが大半だったとか
海軍パイロットの養成はことごとく後手にまわってたね

504通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 23:32:50.97ID:6HEGl7Q30
寒い・・・

505通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 23:36:10.21ID:bxoE/Wkk0
>>487
ほんとそれだから困るw ンタケスィー
おまけにお約束で敵なんだか味方なんだかわからんポジションだしw

506通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 23:36:19.58ID:Wxo9peYG0
>>500
日本版慰安婦みたいなもんだな
金を請求しないだけまだマシなのだろうか

507通常の名無しさんの3倍2017/10/04(水) 23:51:17.87ID:V8XX1e+r0
>>505
ああいう立ち位置のキャラはいろいろおいしい役どころだが、いかんせん声のせいで胡散臭さの方が強いという

誠死ねとかジ・エーデルとか花京院とかロキさんとかそんなんばっかやってるから!(理不尽)

508通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 00:10:10.13ID:3N5tHHsB0
>>500
薩長閥が政治の実験を牛耳っている現状に、「維新で血を流したのはお前たちだけjyないぞ」の土佐系と旧幕府系諸藩の宣伝工作かね。
余談ながら陸軍大学校における長州閥を葬り去ったのが、東条英機らしい。
「校門からここまで何歩、歩いたか?」
「ここに大便器はいくつあるか?」
という、愚にもつかない質問を連発して面接試験で片っ端から落としたとかなんとか。

509通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 00:34:42.58ID:IId/g9ZW0
長州出身者を排除の筈が、長州出身者以外の無能な奴らの出世
になってしまったでござる・・・

510通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 00:36:00.81ID:/ElYrkpO0
>>508
陸大・海大、薩長問わずに昭和期はそんな面接内容やで

511通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 00:36:31.11ID:rnDGA02C0
このはな1話見終わった、とりあえず可愛かった(小並感)
さすがにこの作画でずっとは無理かな
旅館の仲居として働くのね、とりあえず料理人見習いはいなかったw

512通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 00:41:12.16ID:IId/g9ZW0
ある日、此花亭に警察に追われた連合赤軍が逃げ込んで来る。

513通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 00:44:25.31ID:cHldIHiB0
>>510
創設当時の理念はどこへやらだね
国防を担う人材育成がいつのまにか省益優先で「卒業成績で出世が決まる」強直組織になってしまったのやら

514通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 00:57:53.06ID:3N5tHHsB0
>>513
日露戦争に勝ったことはいいが、その後、自国の勝因と敵国の敗因の怠り、論功行賞の裏づけにしかならないような公刊戦史しか編集しえなかった。
で、その後の国防方針が陸海軍で分裂。
そうなれば官僚の本領、属している組織の予算と権益の拡大、結果としての自身の立身出世に走るのも無理なかった。

515通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 01:00:31.21ID:/ElYrkpO0
>>513
と言ってもそういう変な質問を飛ばして受験者のしぐさとかとっさの頭の回転力とかそういう素質を確認しているみたいだけどね

516通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 01:10:19.56ID:/eeeTBwK0
腰が…痛い…朝まで持つかな…

517通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 01:15:43.93ID:6j7yioNR0
思考の柔軟性や頭の回転の良さを試験してたのにできあがった人間が

荒木とか真崎かと阿部みたいな死後硬直したような思想の持ち主が多くでちまったのか

518通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 01:18:48.22ID:IId/g9ZW0
決断出来て、積極性があれば、良い評価を貰えたらしい。

519通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 01:39:46.99ID:Aezxqm6r0
…それ、小隊くらいまでの現場指揮官レベルですよね?
つか、それなり以上の位になるなら「決断出来て、積極性がある」は基礎中の基礎で、プラスアルファが普通に必要と思うんですが(名推理

520通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 01:55:09.86ID:3N5tHHsB0
近代の陸戦史を読むと、戦後何年も経っていて対戦した諸国の情報も出揃っていて地図や図版が豊富なのに。
大局的な流れは理解できても、それを生み出した個々の小さな戦闘の数々を把握し納得するのはすごく難しい。
それをリアルタイムで経験していた人々にとっては、まさに「戦場の霧」だったんだろうな。

521通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 01:55:37.17ID:bVm9Vqvf0
>>501
どうせなら裁判してシロクロつけるべきと思ってる
12.1話の勝手に作って公開してテレ東激怒の末の事後承諾とかの顛末の詳細知りたいw

勝って負けても監督と作品としてはトドメになりそうだけど現状も似たようなものだし問題ないと思う(おい

522通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 02:04:56.75ID:IId/g9ZW0
「戦場の霧」の場面で、積極的に攻撃を決断しちゃうからなあ

523通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 02:46:31.83ID:JyxAPlyr0
>>517
高度な柔軟性…臨機応変…士官学校主席…うっ顔面筋肉が

524通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 06:31:45.62ID:mnU+r5F00
いてえよぉぉぉぉぉ!腰がいてえよぉぉぉぉぉ!
とりあえず夜勤は乗りきった、患部を冷やせばいいんだな

525通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 06:35:22.46ID:RT72X8110
暖めた方が良いぞ

526通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 06:36:56.40ID:ifypKPfR0
一応医者に見てもらってからの方がいいぞ。
腰は慢性になるとツライぞ。

527通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 07:00:07.11ID:mnU+r5F00
>>525
>>526
えー、ネットで調べたら逆のことかいてあったわ
炎症だから冷やした方がいいとか、病院行くほどのことでもないとか
とりあえずバブ・メディケイテッド入れた風呂に入ったらかなり痛みがひいたわ、今バンテリン塗ったとこ

528通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 07:07:10.94ID:3uoPWwmY0
そして美容院へ

529通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 07:11:25.93ID:hHVFmgRa0
むう、アマゾンから届いたプロダクトコードを入力してもスターウォーズバトルフロントの先行βテストがダウンロードできん……
同じような症状の人がいるけど、どう解決したらいいんだべか

530通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 07:22:51.73ID:lPQEhI5f0
>>527
素人のにわか療法は危険だから病院行け

531通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 07:29:50.19ID:mnU+r5F00
>>530
そうするよ、しかしまずは寝るわ

532通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 07:40:48.86ID:hHVFmgRa0
ぎっくり腰ってなったことがないんだけど、なった場合は救急車をよんだほうがいい案件なのけ?

533通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 08:02:33.97ID:CKv1Xqq00
>>532
程度と状況次第かな
痛くて殆ど動けない&一人暮らしとかなら救急車案件
こないだ軽度のギックリになった時は自分で車運転してかかりつけに行ったけどオススメはしない

534通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 08:13:50.23ID:hHVFmgRa0
>>533
一人暮らしの俺は素直に救急車に呼んだほうが良さそうやね

535通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 10:07:32.61ID:/viC/LvR0
>>532
Q助っていう、救急車を呼ぶべきかどうかを
質問形式で教えてくれる消防の公式アプリがあるらしいので
それをあらかじめスマホに入れておくのがいいかも。

536通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 10:17:33.74ID:CLkpV0UH0
ぎっくり腰だったらとりあえず半日横になって様子見推奨、救急車はその後でも問題無い
バンテリンはぎっくり腰には効果薄いから湿布薬がええよ、

慢性神経痛だったら温感がいいけど、それ以外なら冷感でもかわまわない

537通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 14:49:51.78ID:YD5HNFY20
コンテンツが長続きするのは良いことだが、続くほどに、他人の意見を認めない、攻撃的、みたいな過激な人が目立って来るのが問題だ

538通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 15:54:06.69ID:eS6hNOL+0
ぎっくり腰やヘルニアは一日目より二日目が痛い
ゲロ吐きそうな痛みを体感したのは後にも先にもあれだけだわ

539通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 16:08:32.75ID:K5Bcvu+j0
>>538
尿路結石はやってもいない犯罪の自白をしそうになるくらい痛いですよ?
それで痛くなくなるなら即自白するよ?

540通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 16:39:21.16ID:/eeeTBwK0
起きたらしばらく動けなかったわ…付近の病院は受付終わってるし
とりあえず湿布とサポーター買ってきたよ

541通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 16:49:03.81ID:C/3X+ZUT0
看病してくれる可愛い後輩はいないのかね?

542通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 16:59:12.22ID:/eeeTBwK0
>>541
いないねぇ、仕事手伝ってくれるありがたい同僚はいるけど
独り暮らしだと身体壊したときが一番怖いな

543通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 17:05:50.50ID:C/3X+ZUT0
ワグナス!
時間が余ったから姫路のカードショップに行ったらえらく安いぞ!
ものにもよるが東京より1割は安いんじゃが?

544通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 17:32:08.87ID:eS6hNOL+0
やだ、今週の只野くんがすごいイケメン
古見さんも濡れ濡れやろうな

545通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 17:37:16.35ID:O1e+wQ5J0
イケメンだったんだけど、なんか頭身おかしくね? とか思った

546通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 17:48:57.72ID:YD5HNFY20
>>543
東京は実際物価高い。代わりに給与水準も高い
まあ地方は地方で、物価が多少安い代わりに給与水準はずっと下

547通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 18:00:38.00ID:FEQ3GyHS0
>>537
同時にそういう奴らって何かのきっかけですぐ転向するんだよね
別のコンテンツに移ったり狂アンチ化したり

某コンテンツで最近類似品が話題になって人がそっちに流れるとかいう風潮になったら
運営にクソリプ送りつけてた連中が激減したとかいう話を聞いて
どういう奴らがそういうことしてたのか若干察したというか

548通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 18:06:02.78ID:O1e+wQ5J0
>>546
バイトの賃金700円以下とかあるからな、田舎
最近は最低賃金が全国的に上がっているから、だいぶ減っているようだけど

549通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 18:14:56.35ID:eS6hNOL+0
>>545
単行本で修正されるから(震え声)

550通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 18:30:13.13ID:YD5HNFY20
ガンダムムーンの舞台は逆シャアの前年か。主役機はサザビーのパーツ多めだな
しかし0088年の2年後にはネオジオンに譲渡されててシャアの乗機、その更に2年後には連邦に戻っててロンドベルでアムロの乗機、とかなかなか多忙だなディジェ氏

551通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 18:58:05.84ID:CLkpV0UH0
>>549
単行本になると乳首券が発行されるんですね

552通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:06:36.74ID:CLkpV0UH0
>>550
逆シャアの前年だとハイストリーマーとかぶるのか、また宇宙世紀の闇が広がる

553通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:10:41.55ID:/KJqyLGB0
そろそろ最新の宇宙世紀の年表を見てみたくなってきたw
…あんだけ戦争ばかりしてよく滅亡しないよな…

554通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:16:10.87ID:F+DzxdGx0
時が未来に進むと誰が決めたんだの精神で1stガンダムはおろかラプラス事件の遥か昔に
なんか超文明が栄えた時代があって、なんやかんやでそこら辺を描くリングオブガンダム構想
(∀ガンダムが終わって1stガンダムに繋がる)で一本でっち上げできないものか

555通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:18:31.91ID:JyxAPlyr0
>>554
岩塩層の中から恐竜(Tレックス)と戦っている状態のガンダムが発見されてですね

556通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:20:48.11ID:2mOEaikk0
>>537
短期的にビジネスに成功した、あるいは転機になってマイナーだったのがメジャーになったみたいなケースでもそういうのあるよね…

557通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:22:10.33ID:tOvojehR0
宇宙世紀がリギルド・センチュリーに変わる少し前か直前ぐらいの話なら作れるんじゃねえかな

558通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:25:44.06ID:aTU2EhRA0
>>547
典型的なイナゴだなそれはw

559通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:26:20.33ID:O1e+wQ5J0
>>557
その間にターンエーの時代があるんじゃなかったっけ

560通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:26:51.80ID:aTU2EhRA0
>>548
都心で雇用されて地方に赴任すると非常においしい…
と見せかけて微妙に手当てが減るという罠wwwww



…OTL
いや、それでもぶっちゃけ部屋代とかめちゃくちゃ安いんですけどね

561通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:30:34.44ID:2mOEaikk0
>>557
正歴にしろリギルドにせよ末期の宇宙世紀って地球はボロボロの文明崩壊寸前まで衰退だからどうなるんじゃろと
科学力は行き着くとこまで行ってたみたいだからそんな状況でも闘争本能の発現である戦争をやってたとかそんな感じかしらん

562通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:34:28.80ID:Ps5UXgIR0
>>550
ディジェSE-R「許さんぞ」

しかしリック・ディアスの陸戦カスタム機に過ぎないマシーンが何故そこまで……

563通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:35:30.61ID:aTU2EhRA0
>>555
それ次のシリーズで日本刀装備したガンダムに蹴散らされるじゃないですかやだー

564通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:35:53.90ID:O1e+wQ5J0
非ガンダム系のアムロの乗機にして、Ζ〜逆シャアの間まで確実に乗っているMSだから?

565通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:36:53.76ID:rnDGA02C0
>>553
いうても1stに比べれば他の戦闘は規模自体は小さいから...
まぁ、人類の半分が死んだ戦争と比べるなって話かもしれんがw

566通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:38:04.48ID:J1+NVQBw0
アムロ専用だったのがいつの間にか量産されてアップデート機が現れて
Zガンダムに匹敵する火力まで持たされて、ディジェは恐竜的進化にふさわしいMSだ

567通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:38:22.98ID:rnDGA02C0
>>562
SE−Rさんのデザイン好きだが、おまえ出自と元設定が面倒すぎる
あと、ディジェに似てないw

568通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:41:07.12ID:/ZbaJrPTO
世界観的にヤバい世界はコロニーが降り注いだXの世界と、宇宙メカ怪獣が暴れ回った鉄血の世界か

スレタイの世界はヤバいってレベルではないので除外

569通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:42:28.95ID:aTU2EhRA0
>>568
劇場版00は紙一重だった気がする
ワンミスで人類が(ry

570通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:47:30.83ID:QbaLZ8WS0
ディジェが地上用ってゲーム由来じゃねえの

571通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:49:39.22ID:rnDGA02C0
>>570
いつからか知らんが、リックディアスを地上用にカスタマイズした機体
って設定がずっとあったような

572通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 19:56:42.57ID:/ZbaJrPTO
あぁ、西暦の世界は本物の宇宙生物が来てたね

ホビージャパンの作例でバエルとハシュマルの悪魔合体が載ってて、本編でコレがラスボスで出て来たらコレはコレで問題だなと……

573通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:00:09.04ID:ATmpUgdo0
アニポケ、新展開からのほしぐもちゃんと代表登場
ソルガレオとルナアーラってウルトラビーストだったの!? ゲームはよクリアせねば…

574通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:04:13.04ID:oEByV5QS0
>>572
本編の単なるアグニカなりきりセットよりは良いと思うぞ

575通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:07:03.51ID:Hd5DXQo30
ディジェの名前の由来も、ディアスのJタイプ(地上型)=ディアス・J→ディジェ、って説があったな

576通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:17:39.87ID:tOvojehR0
>>559
∀はGレコの後の時代

577通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:22:46.96ID:hjAwEAx60
>>571
背中のバインダーが地上用ってことらしいな
そのためかムーンガンダムのはリック・ディアスの、シャア専用はシュツルム・ディアスのバックパックに変更されてる

578通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:24:04.12ID:O1e+wQ5J0
>>576
なんかどっかの講演会だかインタビューだかで富野が言ってたとか聞いた気がするけど、
ターンエーの方が後なのは公式に確定でいいのか

579通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:25:33.67ID:/eeeTBwK0
UC世界が戦争ばかりなのは三次元人のせいだから

580通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:27:12.14ID:0+a6tSnw0
ノーベル文学賞は今年もハルキストのオフ会で終わった模様
受賞者は日系イギリス人らしい

581通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:30:28.48ID:tOvojehR0
>>578
調べたら公式の書籍関連ではGレコ→∀の時系列で後に御禿の発言でGレコは∀の後の時代を想定して作ったとのことみたい
まあ創作者本人が後の時代としているから後の時代が公式かな

582通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:30:43.11ID:O1e+wQ5J0
ハルキストのオフ会w
確かに、毎年そういう感じあるなw

583通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:31:59.84ID:O1e+wQ5J0
>>581
なるほど、そういう情報の出方だったわけか
それじゃあ、バンダイ(サンライズ?)的には、ターンエーの方が後になるのね

584通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:35:43.49ID:IJgO7lX60
劇場とは一体何なんだろう
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

585通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:39:27.09ID:aTU2EhRA0
>>584
それより
弱小事務所という設定じゃないのか一応ベースは
ジャニーズやバーニングが涙目で逃げだすコンツェルン化してるじゃないか765プロ

586通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:42:13.57ID:/eeeTBwK0
>>584
これ本社でもいいよね

587通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:42:33.70ID:1Mag9Yzp0
黒歴史が他のガンダム作品を全て内包している→シリーズ作品は全部∀の前の時系列、みたいな感じなんじゃないの、論拠としては

588通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:45:45.12ID:bvl/4Qpk0
>>562
ディジェSE-Rはネタに走ってる型式をどうにかしてくれませんかねえ… 

>>564
映像媒体にある「Z〜逆シャアまでの間で、アムロ専用機が存在する唯一の機種」だからかもしれんね
Zプラスはあくまでもセンチネル限定、シュツルム・ディアスも小説版ZZ限定だし

589通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:47:45.58ID:Hd5DXQo30
>>584
高木社長「頑張って貯めたメガフロート用の予算、またなくなってるんだけど…」
P「サボテンが花をつけていますね…」

590通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:53:59.28ID:hjAwEAx60
>>588
ホワイトゼータのパイロットは天パで古谷徹声のホワイト・ユニコーン氏だしな

591通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:56:11.07ID:GrgbSMK50
>>581
御禿もなかなか天邪鬼なところがあって困るけど
フロンティア精神の旺盛さは、若いアナザーガンダム製作者にも見習ってほしいところではある

592通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 20:59:00.75ID:xkNNpuaw0
>>571
ジャブロー降下戦後、宇宙に戻る際にカラバに譲渡されたアポリーのリックディアスを
エンジンを中心に地上特化にカスタマイズしてガワを変えたものって設定が放映当時からある

593通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:04:47.75ID:C/3X+ZUT0
禿は確か「髭のあとのつもりで書いた」って言ってたんじゃなかったか

正直ヒゲの設定が無ければ後のように見えなくとない
や、紀年法考えたらそう考えるの難しいけどさ

UCの後にRCってんだから正歴の出番無いしなw

594通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:06:30.01ID:/eeeTBwK0
>>591
00から鉄血までチャレンジはしてると思うが、次に新作作らなきゃいけないとなるとネタが…

595通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:10:56.62ID:ATmpUgdo0
普通に国同士が争って普通にカッコイイMSとドラマで盛り上げてくれればいいんじゃないかな
下手に捻るといけないなら王道だ

596通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:11:56.82ID:J1+NVQBw0
アナザーがネタ切れになった状況を考えると次の展開として1stのリメイク(リファイン)に行き着いたことは
想像に難くないが

ヤマトが2199で成功してるからガンダムのリメイクのハードルが下がったとみるべきか

597通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:12:08.86ID:/KJqyLGB0
IS(テロ組織ではない)がブラウザ・スマホゲームになるだと…?
ところで原作の方はry

598通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:12:09.06ID:F+DzxdGx0
>>591
∀→1stガンダムの流れと書いた者だけど、お富さんには黒歴史の縛りみたいな
自分が作った形式ばったものにさえとらわれることなく自由に作ってほしいとも思う
設定・ルールを作ってるサンライズの人にしてみれば大変だろうけど・・・

599通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:12:20.94ID:xkNNpuaw0
>>593
富野自身はファンが騒ぐほど時系列にこだわってないんじゃないかなぁ
Gレコラストの健やかなベルリの旅路を見るに、あの描写のさらに未来に世界のすべてが
一旦埋葬されてしまってる∀世界を位置づける気分にはなれないってだけじゃないかと思う

600通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:15:54.74ID:Hd5DXQo30
>>597
ダウンロード&関連動画>>


のほほんさんが新キャラに混じってプレイアブル化してて草。
2期がもう4年前か…

601通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:28:17.68ID:GrgbSMK50
>>596
福井晴敏脚本あたりでリメイクですかねェ……

602通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:28:24.50ID:C/3X+ZUT0
>>599
>一旦埋葬されてしまってる∀世界を位置づける気分にはなれないってだけじゃないかと思う

視聴者からするとこれはGレコに限った話じゃねーですよ
希望の未来にレディーゴーしたしモビルスーツは二度と現れなかったし月はいつもそこにあるんだよ

603通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:30:31.56ID:lUYlCZEt0
だが、たまには火薬の臭いを嗅ぐのも悪くない

604MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/05(木) 21:30:49.78ID:vK8e/9Eo0
>>600
センセー、代表候補性招集なのにのほほんさんが出てるのがよくわかりません
新キャラの一人は嫁(セカンドさん)の親戚かしら

605通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:31:30.52ID:qeWQ4hTZ0
>>602
宇宙には巨大な花が咲いたし
地球にはかつての英雄の像の肩に青い鳥が止まってるんだよ

606通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:31:49.66ID:ifypKPfR0
並行世界をつなぐガンダムがそろそろ出てくるのか…

名前はエターナル・C・ガンダムだったりして。

607通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:33:02.27ID:LCzsCQxj0
>>602
その辺があるから「Gレコだけは後なんです!」なんて未練がましい言ってんじゃないよと感じるよね。
物語の結末についてならZZだってそれなりにすっきりしてるが、宇宙世紀の三桁年代以降はごらんの有様化するわけだし

608通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:33:08.60ID:/eeeTBwK0
>>605
イオク・クジャンもペシャンに…いや火星も若い世代が要職に着けたしな

609通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:33:10.61ID:Hd5DXQo30

610通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:35:25.29ID:RT72X8110
マーズスーツ「ちょっとそこ通りますね」

611通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:36:39.07ID:C/3X+ZUT0
>>610
ばーかばーかそんな人ばーか

612通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:38:23.25ID:ATmpUgdo0
>>602
オルフェンズ世界「月はぶっ壊れましたが」

613通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:39:27.16ID:RT72X8110
あ・・・ありのままGEOで見たことを話すぜ・・・
ミニスーファミのPVがナガレているモニターの前で
販売価格1980円(税別)となっているから何事かと思ってよく見たら外箱だった・・・
何をいってるのかわからねーと思うが俺も何を見たのかわからなかった

614通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:39:39.41ID:LCzsCQxj0
>>608
迫り来る恐怖感ではミン中尉のが上かもだが、死に至るまでの痛さではイオクがシリーズ随一だったと思うの。
戦場でヒーローごっこする値段は高くついたw

615通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:40:03.47ID:/eeeTBwK0
>>612
そういや月には行かなかったね
まだ沈黙してるMAがいて立入禁止区域になってたりしてね

616通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:41:59.97ID:lUYlCZEt0
>>615
オルフェンズ・ガンダムが埋もれてるんだよ

617通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:42:02.78ID:CfzaL6bn0
>>591
禿持ち上げるために他卑下するのわたしきらい!!
他の監督にしたって色々チャレンジしてるやろ、スレタイは…まあいいか

618通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:43:57.87ID:LCzsCQxj0
>>617
スレタイは脚本完成から放映までをいかに切り詰めるか?という大いなるチャレンジをしてたでしょ!

619通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:45:14.70ID:3uoPWwmY0
>>615
アスタロトは月面で回収されていたな、単純に危険地帯ってだけだろ

620通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:47:29.41ID:C/3X+ZUT0
「若い」ガンダム監督なんて存在しないからな!
長崎綿田監督がギリギリ?

621通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:47:42.03ID:lUYlCZEt0
ザンボットやダイターンの路線がまた見たいなあ

622通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:48:35.40ID:C/3X+ZUT0
>>610
なんか存在する型番みたいなIDしてるな

623通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:49:31.72ID:/eeeTBwK0
>>622
Tだからガンタンク…

624MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/05(木) 21:49:34.26ID:vK8e/9Eo0
宇宙空間に高速で漂ってるデブリは対策しないと普通に死ぬってアイザックさんが

625通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:52:04.14ID:RT72X8110
Vの後で、アニメ誌の表紙に「ガンダムへの挑戦」と書かれたGガンダムが冒険してないとはいえんわな

626通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:53:31.50ID:RT72X8110
>>622
なんで平の呪い72が俺に降りかかるんだよ

627通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:53:56.49ID:C/3X+ZUT0
>>623
型番的にフラッシュシステムでツインサテライトキャノンを搭載した大量のガンタンク

628通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:57:36.79ID:2mOEaikk0
異世界転移ガンダムとかどうだろう
異世界側はファンタジー動力のガンダムとかいて魔王と対決するんや!
リアル等身の騎士ガンダム物語だこれー!

629通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:57:53.62ID:a9nPjniE0
>>610
アニメ化がお流れになったっぽくて心底安心してる
ハイレゾとGFFMCでゼロカスタム2連発はちょっと疑わしい感じはあるけど、低迷してるブランドを定着させるに足る人気のあるMSだし、メカデザイン公開すらされてないから今更アニメ化告知とかありえんでしょ

630通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:58:12.42ID:vkmAjLhK0
ディジェに乗ってる総帥クッソ強いな
アムロの愛機だったから興奮してるのか
アムロの愛機に乗っている自分に興奮しているのか
帰投してアルレットに怒られる自分を創造して興奮しているのか

631通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 21:58:33.14ID:/eeeTBwK0
>>624
あの人、宇宙を高速で飛びながら迫り来る機雷をプラズマカッターで撃ち落としてるんだよな…
しかもちゃんと減速もできる

PSストア見てみたら、メタルスラッグXと…Axion Vergeだと!
これは買わないとな

632通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:00:23.31ID:rnDGA02C0
>>630
もともとアムロのライバルとしてタメをはれる人ですから
強くて格好いいシャアはなんだかんだ嬉しいw

633通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:00:54.56ID:IJgO7lX60
フォーゼはこの二人確定かな
https://twitter.com/kamenghost_toei/status/915228232596598786
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

634通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:05:10.38ID:I9XcUdP50
異世界の門が開いて、開いたその地で正体不明な敵と闘うとかどうかな
教育型Ai搭載した機体がガンダムで

635通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:07:46.65ID:GrgbSMK50
>>628
世界観構築が上手いとか、人間関係にご都合とかウソを持ち込まないスタッフが作るなら
普通に観たいネタなんだよね
文句は出るだろうけど、そこを出来の良さでねじ伏せられるスタッフに集まってほしい

636通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:07:48.27ID:CR2lVAZt0
>>630
総帥「サイコフレームイヤッフゥゥゥゥゥゥゥ!!」
かもしれない

わざわざ一年戦争の頃のやらかしを掘り返されてまで釘刺されたのにンモーあのまったくあの総帥ってば

637通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:09:28.03ID:aTU2EhRA0
>>635
「「任せろブヒ」

638通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:10:35.75ID:/ZbaJrPTO
http://gundam-bf.net/
ドム子かぁ。ギャンと同じツィマッド製だから良いのか……

???「ヅダはどうしたァァァッ!!!」

639通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:12:17.11ID:rnDGA02C0
>>635
異世界に召喚されて、伝説の騎士ガンダムに乗って巨悪と戦う
普通に燃えそうだけどなぁ

640通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:20:49.03ID:lUYlCZEt0
モトクロスバイクに乗ってて召喚されるんですね

641通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:23:32.85ID:RT72X8110
いっそバイクを担いでバズーカにしようぜ

642通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:24:14.57ID:LCzsCQxj0
>>639
召還される時代がコロニー国家戦争なのか厄祭戦争なのかでえらい違いになりそう

643通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:26:48.42ID:ERtnjdD40
ヤッター!
今は亡き電撃ホビーマガジンで連載されていたエヴァンゲリオンANIMAがようやっとこの年末に単行本化するよー!

連載開始から10年が経過している事にちょっと白目になったが

644通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:28:50.83ID:qeWQ4hTZ0
>>642
アドバンスド・ジェネレーションとポスト・ディザスター
破局的大戦争から復興した世界という部分は共通だけど本編開始まで辿った道が対照的だな

645通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:29:11.20ID:a9nPjniE0
>>643
なそ
にん

やっと権利関係のゴタゴタが片付いたのか
これで海洋堂も心置きなくスーパーエヴァはじめANIMA版エヴァをリボルテックにできるね……!
とりあえずF型エヴァ3機だけでもくださいかっこいいので

646通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:29:51.21ID:/eeeTBwK0
Axion Verge、まさにメトロイドって感じのゲームだな
トーストにされそうな名前の学者が主人公、この学者10mくらい落下しても着地しやがるぞ

エネルギータンクの名前が健康アップって…向こうじゃhealthっていうけど直訳したのか

647通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:31:33.05ID:QMmDIN/c0
メトロイドは本家新作がついこないだ出たばかりだな
まだ買ってないけど
switchでの新作も楽しみだ

648通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:35:59.12ID:RT72X8110
メトロイドとかゼルダとか人がやってるのを見たことはあるけどやったことないから手が出しづらいのよねぇ
30年も同じ主人公でシリーズ展開されるとねえ

テイルズとか軌跡とかみたいに名前を番号うったりしてもらわないとそれはそれでどれがどれやらわからなくてやっぱり手が出しにくいのよねえ・・・

649通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:39:18.05ID:/eeeTBwK0
>>647
Axion Vergeはswitchでも移植されていると聞いたな

650通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:40:13.36ID:QMmDIN/c0
ゼルダの主人公は名前が同じで、見た目も良く似てる事が多いが、一部の続編を除いて全て別人

651通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:40:21.77ID:LCzsCQxj0
>>648
一応フォロー入れとくとリンクは世代ごとに違う人になってるよ。
ストーリーもそんなにつながりは無いのでどれからやっても問題ない…はず。

652通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:40:40.39ID:qeWQ4hTZ0
>>648
ゼルダは基本シリーズとはいっても一部を除いて
それぞれ別の時系列上の話なんで前作やってなくても基本大丈夫…なはず
既存作知ってればクスっとくる小ネタとかはある

関係ないけど自分軌跡シリーズは閃から始めたんだけどやっぱ前作シリーズもやっといた方が楽しめるかな?
過去作だと帝国がまさに悪の大帝国扱いらしいけど

653通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:42:21.37ID:ERtnjdD40
>>645
個人的にはケンタウロス型のエヴァ弐号機が欲しい
バンダイからスーパーエヴァを再販してくれてもいいのよ?
タンポ印刷とか凝りすぎて再販不可能らしいけど

654通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:43:15.82ID:/ZbaJrPTO
確かゼル伝は様々な分岐点で別れて複数の時系列になっててもはや複雑怪奇な状況だったような

655通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:45:21.32ID:rnDGA02C0
>>654
俺はあまり気にせずやってるわw
2Dゼルダも、定期的に出して欲しいんだけどなぁ

656通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:46:32.99ID:lUYlCZEt0
>>648
ボトムズに何か言いたい事が?

657通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:46:59.47ID:Hd5DXQo30
リンクもアグモンもメタビーもライガーゼロも、
だいたい作品ごとに別個体らしいのでかなり初見さんが戸惑うNE!

658通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:48:51.90ID:J1+NVQBw0
>>656
メロウリンクとかベルゼルガとか頑張ったよね……がんばったんだけどね……

659通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:49:18.53ID:/eeeTBwK0
ふむ、Axion Vergeは意図的にバグも利用してんのかな
所々バグってるが、アドレス撹乱機でこちらからバグらせることも可能と

トレース「すいません私は異世界転生した学者なのですがここが何処なのかわかりません、助けてほしいのですが」
敵「オマエコロス」
トレース「なら勝手にしろ」
この学者怖い…

660通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:50:16.36ID:J1+NVQBw0
カミーユ「トーレスめトーストにしてやる!!」

661通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 22:59:56.57ID:7ha6H3jG0
>>654
ゼルダシリーズの時系列に関しては一応あるって程度で単作品内で触れられていることはほぼ皆無って言って良い程度だよ。

最新作に限っても1万年(と言っていいくらい昔)前に封印されたボスキャラが100年前に復活して王国が滅亡したってくらい時系列が離れている。
過去作についていくつか触れている要素もちょこちょこあるけど、せいぜいお伽噺の中では〜の領域を出ないものばかりで、唯一の例外はマスターソードの存在だけだね。

だから過去作を知らなくても何の問題なくプレイできるよ。

662通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 23:02:23.54ID:LCzsCQxj0
>>661
あー、そういやマスターソードは常に同一のものなんだっけ。

663通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 23:02:24.56ID:a9nPjniE0
>>648
でえじょうぶだ、サムスはきちんと作品ごとに能力をリセットしてくれてる
作品ごとの繋がりもVSシリーズゴジラなみに薄いし、一部作品を除いてストーリーテキストもないからあらすじさえ読んでおけば問題ないじぇ
特に四半世紀近く経ってなお色褪せない完成度のスーパーメトロイドはVCの他にミニスーファミにも収録されてるから是非触ってほしい

664通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 23:02:40.54ID:xkNNpuaw0
>>655
別に知らなくても何も問題ないようになってるしね
ブレスオブザワイルドの出来がとんでもなさすぎたから、次回作は苦労するだろうな

665通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 23:05:46.86ID:rnDGA02C0
>>664
BOWの次もオープンワールドですかね、ダンジョンの謎解きをしっかりやるタイプも好きなんだが
ハードルを下げるために、2Dゼルダを作ろうw

666通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 23:07:57.24ID:1Mag9Yzp0
いまだにさくらの声ほとんど変わってないってすごいな

コラボはまだ李くん呼びの時期なのか

667通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 23:29:47.81ID:7ha6H3jG0
>>665
ゼルダは初代からしてオープンワールドの原型と言って良いものだから少なくとも3Dの方は今後もこの路線で行くんじゃないかな?
個人的に今作のハイラル城タイプのダンジョンも結構お気に入り。

ダンジョンの謎解きうんぬん関していえば、従来の10個程度のダンジョンが、4+120に分解されていると考えたらボリューム的にはそう変わらないんじゃないかな、と思ってる。
とはいえやっぱりダンジョンで手に入れたアイテムで攻略するのも魅力的ですよねー。

次作も良い意味で予想を裏切ってくれると期待している。

668通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 23:39:37.13ID:bvl/4Qpk0
横だが>>601
正直、福井脚本は願い下げだな
ヤマト2202を見るに、あちこちが微妙に安っぽくなってるというか、「イベントだからこなさなきゃ」的な安易な考え方というか、悪い意味でオタ的な考え方してるように思える
1stでも同様の状態に陥ってしまいそうな気が…

この辺、2199は旧作のいい点と悪い点を吟味して比較的筋が通ったものにしていたように思える

669通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 23:42:15.02ID:1Mag9Yzp0
ユニコ見た感じなおさら触ってほしくないかな、福井は
UC以外だったら普通にありなんだけど

670通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 23:46:47.56ID:RT72X8110
ふむぅ・・・wiiUのゼルダ買ってみるかなあ
中古でも5000超えていたが・・・

671通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 23:48:54.32ID:/eeeTBwK0
switchっていつも品切れしてんな

672通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 23:49:38.85ID:bvl/4Qpk0
>>658
しょうがないだろう、次が作れるような作りじゃないし、そも「ボトムズ外伝」なんだからさ

…それでも「バトリングの妙」や「機甲猟兵という最底辺の兵士、そして生身による対AT戦の妙」を見せてくれたのは素晴らしいと思う

673通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 23:50:03.61ID:/ElYrkpO0
>>668
「2199の設定を借りただけ(引き継ぐ気はない)のさらばリメイク(旧作よりいいとは言ってない)」と聞いて怖くて見れないんですが…>2202

674通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 23:57:44.48ID:a9nPjniE0
ところで0時からBS11でこのはな綺譚ですよ……
狐っ娘が一杯ですよ……!!

675通常の名無しさんの3倍2017/10/05(木) 23:59:16.19ID:bvl/4Qpk0
>>673
誰から聞いたのか知らんが、俺と友人が2202見た時の印象は正にそれだ


はっきり言うと、設定面に関しては比較的よく出来てると思う
ガミラスとの連合や、たった数年であれだけの艦隊を作るための設定なんかは納得もいく

…が、古代を始めとする連中の行動原理が設定に対して安っぽすぎる…というか「なぜ今の時代に70年代の旧作と同じ行動原理で行動させるのか」 コレガワカラナイ
あと個人的にはメカ設定の一部とメカの動かし方の一部が納得いかない

676通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 00:04:01.33ID:IKw99ugI0
1stをリブートさせるのと、種みたいにある程度1stに沿った
テンプレでアナザー作るのと、どちらが良いのだろうね。

677通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 00:04:13.58ID:SN7eHdiR0
秋刀魚あと6匹
近海と北方は1海域1匹/日が限度かねぇ、残りは6−5でまわすしかないか

678通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 00:11:38.63ID:FLC6me+W0
>>670
WiiU版はSwitch版に比べて、心持ちエフェクト周りがリッチなくらいで
グラフィックや操作感についてはまったく遜色ないんで、
Switch持ってなくてゼルダを遊びたいならこっちを選んでもまったく問題ないよ

679通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 00:14:41.05ID:FLC6me+W0
間違い

×心持ちエフェクト周りがリッチなくらいで
○心持ちエフェクト周りのリッチさが違うくらいで

680通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 00:14:46.49ID:j2WiK1200
ふうむ・・・しかし、ヒナちゃんやユズを杉田がエロい目にあわせるキャッスルパンツも気になるし・・・

681通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 00:31:23.85ID:aBon+Ffq0
>>670
購入を検討しているなら1つだけ言いたいこと。

初見プレイ時は可能な限り攻略サイトや攻略本は見ないで欲しい。

新作ゼルダはフィールド探索に特化しているゲームと言って良いくらいだから、道に迷うことや失敗談の1つ1つがプレイヤー毎のストーリーを構築する立派な要素になる。
後になってDLCの足跡モードを見返してみると当時の思い出がそれだけで蘇って来るんですよねぇ〜。

一見手詰まりでも発想の転換や力づくのゴリ押しでどうにかなることが多いので、自力で頑張れるだけ頑張るだけ思い出した時の楽しみが増えると思う。

682通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 00:36:56.21ID:w0qsE76u0
このはな綺譚終わったー
いやあ女将は強敵でしたね……レギュラーには違いないけどなんでOPの締めにいるんですかアンタ
ゆんたんのギャグ顔満載でよかった、ヨゴレができてこそ主人公だと春風どれみも言っていた
尺に収めるためのゆるい改変が入ってる程度で旧単行本のエピソードを消化していくみたいだし、ゆったり観れそうでよかったよかった
これで狐っ娘がもっと流行ってくれるといいね……

683通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 00:45:54.23ID:Am0Xmr5o0
ウルトラマンジード見た
ああ、今度こそ壊れたわレム

684通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 00:47:39.09ID:gl2rCQpp0
ヤマト2202はケレン味優先とスタッフが名言してるから
そっち方面の演出が好きな人は大丈夫かもしれん
第3章初日に見に行く予定だが、割と今から戦々恐々です…

685通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 00:51:37.23ID:OVf/xSCw0
・・・ゼルダは、初代のディスクシステム版しかクリアしていないことは内緒にしておこうと思う。

686通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 01:03:05.60ID:imiUK5yB0
十二大戦、1話だけじゃなんかいまいちピンとこなかった
西尾語での言い回しが好きな人向けって感じかな

687通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 02:54:30.56ID:i1KckzU80
>>641
ジェイデッカーマックスキャノンモードは腰だめで構える大砲だっけか

688通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 02:56:06.67ID:KhtooYbY0
伝説の水泳部販促回か

689通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 03:36:41.21ID:i1KckzU80
>>685
友人宅でリンクの冒険のロード時間が滅茶苦茶長かったのを見て
「もういいかな…」と思ったものです

なおその3年後、キャンプから抜けるだけで毎回1分くらいロードする
PC88版Wizardryをプレイしていた模様

690通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 06:36:40.17ID:RoXXliKv0
フロッピーでプレイするパソコンゲームだと、ディスクへのアクセス音で「あ、敵と遭遇したな」「お、イベントシーンかな」というのが判ったな。

691通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 06:38:25.92ID:rjG6cKOi0
>>686
設定としては(誤解を招くかもしれんが)よくある物語なので、
どこまで言いまわしとか外連味とかキャラクターの特異性で引っ張れるかですな。
あと、リンクスメイト、スポンサーしてくれるのは良いとして…もう少しCM内容は
何とかならんのか。

692通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 07:46:14.35ID:6FEfFw0Q0
初ゼルダは夢を見る島だったなあ。結構面白かった

693通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 07:53:00.65ID:6FEfFw0Q0
>>662
マスターソードは常に同一……リンクの設定と合わせて見るとストームブリンガーとエターナルチャンピオンの関係と重なるな!
つまりマスターソードは最後にリンクを裏切る!

694通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 07:54:21.45ID:vuDrnm9D0
>>682
そう言えば、Amazonプレミアム会員サービスに電子書籍読み放題の縮小版が追加
このはな奇譚のコミック1巻が対象になってますよ(ダイマ)
アニメ1話は此花亭奇譚の方ですよ間違いなく(ステマ)

695通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 09:53:10.77ID:aBon+Ffq0
>>692
夢を見る島の評価はいまだに衰えていないからな。
あのGBならでは手軽さとストーリーの秀逸さは他に類を見ないと思う。

696通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 10:06:46.83ID:GouLR6Ab0
>>690
訓練されたデレステPも、封筒が出てくる前のローディングで
仁奈ちゃんの親権が獲得できるかどうかわかるという…

697通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 10:10:09.81ID:bzVWRSQA0
未所持鯖が召喚されるときにフォウ君が長いのと一緒だな!!

698通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 10:16:50.27ID:HTn0ieqh0
>>696
ピックアップかと期待させておいて恒常という流れもあるぞ!

699通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 10:31:12.69ID:j2WiK1200
>http://p-bandai.jp/item/item-1000117821/

ガイアーーーーーアグルーーーーーー!!!!

700通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 10:54:11.64ID:X5sOle/W0
>>684
第1章の古代と軍のSSの追跡シーンで失笑してしまった俺が通りますよ
心の中で「いつの時代の007だよ」と突っ込み入れて以来常に不安しかない

701通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 11:45:13.78ID:8sQG4ch70
https://twitter.com/oscarnoyukue/status/916086937990995968
なんというかこう前作に比べるとTF感が強い気がする…
街中で明るいからだろうか?

702通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 11:52:54.51ID:Am0Xmr5o0
病院言ってきたがレントゲンだけじゃ異常はわからんか
背骨真っ直ぐ、間隔もよしと言われたのは嬉しかったなw

703通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 12:37:32.91ID:dDYNRaa40
レントゲンみわかるのはヘルニアとかの骨の異常だからね
腱や筋の痛みは原因不明ってのが多いよん、自分も「テニス肘」(本人はテニスすらやってないけどw)の診断されて
1ヶ月経過観察だけして湿布貼っておわりだった

704通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 12:57:09.98ID:H48eyCt70
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
エクシアちゃんイケメンすぎる

705通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 12:57:54.69ID:lbmc4dQr0
>>700
あの時代に黒服サングラスて、とは思ったさ、思ったともさ
最大限好意的に考えれば、人類滅亡一歩手前まで行ったから人手不足なんだらうなあ、と
…まあ、分かり易いのは良い事だよ、多分

706通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 13:28:36.42ID:E/akbJaM0
>>703
俺も鎮痛剤出されて様子見になった
右足を上げようとすると痛むんだが、早く治まってほしいわ

707通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 13:47:47.35ID:MncZlBEE0
>>705
だが黒服サングラスがNINJAの正装だったとしたら?

708通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 13:49:26.40ID:y9LKM1X10
書店勤め十年弱で、ずいぶん腰を痛めたな。
京極夏彦の新刊が出る日なんか、検品して品出し陳列するだけで腰が悲鳴をあげたもんだ。

709通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 14:26:36.67ID:imiUK5yB0
>>701
デザインじゃねぇの、スリムになってるし

710通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 14:44:17.79ID:/Lw2xO4t0
奴は着やせする性質なんじゃよ

711通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 16:24:05.28ID:jQoDDjBq0
うーん、緊急時の指揮系統を用意せずにその判断を下せる自身はお昼寝ってロボス元帥も大概だな
この後はアムリッツァでの大敗の責を取って辞任だっけ?

712通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 16:56:15.51ID:JFhFR6Vx0
旬さんのお店は一人前二万も三万も取らないお店か
毎回のごとく通っている課長やOLは何者なんだよ

713通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 17:07:36.84ID:pqSn+exN0
>>711
何があっても起こすなと言われて、緊急事態でも起こさない連中もどうかと思いました
しょっちゅう戦争やっているのに、なんでこんな戦争に疎い軍人ばかりなんだろう

714通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 17:21:09.87ID:dDYNRaa40
>>713
ノルマンディー上陸の時のヒトラーになぞらえたんじゃないだろう
原作者の田中のおっちゃん戦争が状態化した時代の同盟組織の硬直化とイエスマンしか置かない上層部体質を
ことさら皮肉ってる書いてるし

715通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 17:21:49.09ID:dDYNRaa40
×ノルマンディー上陸の時のヒトラーになぞらえたんじゃないだろう

○ノルマンディー上陸の時のヒトラーになぞらえたんじゃないだろうか

716通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 17:29:07.22ID:ka9P3cwu0
>>713
ロボス元帥がいるのは安全な後方だし下手にお叱りを受けて前線送りにされるぐらいならね?
本来ならグリーンヒルパパが叩き起こすべきなんだろうけど

717通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 17:30:19.35ID:9w8A7RyQ0
10年前の今日に放送始まったんだね
BD box 発売

10周年記念BDボックス「10th Anniversary COMPLETE BOX」2018年2月23日発売決定
http://www.gundam00.net/news/?id=14242

718通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 17:32:13.63ID:NQyEAV210
>>715
どちらかというと大戦初期の独仏戦における
フランス軍総司令官のガムラン将軍の逸話が近い

梅毒で頭がパーになってて
電撃戦でドイツ軍がフランス国境を突破したという一方を受けた際
何の指示も出さずに寝室に向かったそうな
(これが原因で総司令官職を解任されるが焼け石に水で
フランス軍は各地で撃破されパリ陥落と降伏ルートに向かう)

719通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 17:52:59.07ID:imiUK5yB0
ヤの付く方の炎上芸人がまたやらかしたか

720通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 17:55:19.95ID:dDYNRaa40
>>718
なるほど、梅毒さんの方がしっくりくるか

721通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 17:59:45.88ID:bQoHjHDz0
>>712
課長が一人3千円くらいの勉強料で部下連れてってたはずだから6000位かねえ

と思ったが一人前食わせてるわけじゃ無いっぽくも見えるんだよな


今回の話で行くと一貫150円位を300円位で出してるのかしら?
でもそれって大トロ一貫800円クラスになりそうよね

安くねえな、やっぱり



それはそうとこれから姫路の魚食べてこようと思います

722通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 18:13:52.72ID:N2Cfdg4+0
だいぶ痛みがひいたわ…病院行ってよかった
休みが潰れてしまったがよく眠れたしいいか

723通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 18:28:54.95ID:j2WiK1200
悲報:電球がチカチカしだしたから新しいのに交換したのに直らない

まさか本体のほうがイカれていたとは・・・

724通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 19:00:31.00ID:FVXpPrVs0
8月もヒーロー映画が続いたけど11月もソー・ラグナロク、ブレイブストーム、ジャスティスリーグとヒーロー映画が続くのか

725通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 19:02:16.48ID:cEptLQNI0
>>718
確か噂って形でそれが元ネタって示唆する記述あったよね
キングダムが丁度そんな事やってるけど指揮系統機能してない軍なんてどれほど装備練度が優れていようと烏合の集だからな(まあ、今回のアレはその原因に色々無理があるのはさておき)

だから定義上の全滅ラインを遥かにぶっちぎられて指揮系統も事実上意味をなしてない状態で踏みとどまってたどっかの地球連邦軍はちょっとどころじゃなく何かがおかしい

726通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 19:06:09.60ID:HTn0ieqh0
>>717
劇場版のオーコメ再配信とかしないかな……
あと4K画質ならシザービットもくっきりはっきりになるんだろうか

727通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 19:09:18.19ID:avEuCPJ5O
http://www.gundam.info/topic/18922
どうりでSDの頭に変な差込口空いてると思った
しかしコマンドかぁ……

728通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 19:12:54.99ID:FVXpPrVs0
>>727
コマンドならアイラの初プラモなんだからアイラにした方が良かったのでは

729通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 19:29:43.12ID:53v8q80n0
バトローグ3話観たんすよ…誰だ今回のアイデア出した馬鹿はwww
どうみてもニチアサなアレにベアッガイのしょうもないネタ組み込んでおまけにアレまで出して最後のLEDで吹いたw
次回はマリオフリオかな

730通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 20:04:56.63ID:N2Cfdg4+0
万引きだの根性焼きだの、自衛官の犯罪が相次ぐな
こういうのって除隊目的でやってるって聞くが…

731通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 20:28:44.68ID:8vHDyasi0
土管神は相変わらず笑わせてくれますね(Vシネネタバレ注意)

http://p-bandai.jp/mail_mt/item/item-1000118563/00318152/

732通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 20:31:05.81ID:avEuCPJ5O
これにハイパームテキ差したらどうなんだ……

733通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 20:39:16.75ID:Iggnkdj70
>>731
プロフェッサー「自分の名前を出すとはなんて自己主張の激しいヤツなんだ…(ドン引き)」

734通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 20:44:44.60ID:1FMZ/0DM0
>>730
旧軍の伝統を一番強く受け継いでいる海自の新人教育は、かなりあれとか。
その抑圧を外で解放するときに、おかしな方向に走ってしまうことも。

735通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 20:49:02.77ID:B72WqZaQ0
東日本大震災の時に水死体を担ぐ作業を延々とやってた自衛官が精神的に参ってしまって、除隊目的でコンビニで露出したって事件があったな

736通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 20:49:17.00ID:rjG6cKOi0
「上下関係が絶対で水平的な関係性を築けない」
「外界から完全に遮断され目が届かず、独自の論理で動く」
「高潔な人間性が過剰に求められる」

ここら辺が虐待とかイジメとか起き易い環境なんだとか。
学校とか軍隊とか聖職者なんてまさに当てはまるよな。

737通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 20:53:52.55ID:Xgi6I+Dw0
>>731
レベル10億ってなんだよ(哲学)
永夢の対存在のパラドの更に対存在とはいったい…!?

http://sp.rhodanthe-rsc.jp/information/171006/
種ちゃん、正式に復帰発表きた!
これで琴葉実装にまた一歩近づいた

738通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 20:56:32.44ID:dDYNRaa40
種田さんよかったのぉ・゚・(ノД`)・゚・
啓治君も復帰したようだし、よかったよかった

739通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 21:08:56.00ID:6L2lZ+Av0
松来さんのことがあったから、病気で休養と聞くとどうも悪い予感がしていかんね

740通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 21:25:36.25ID:j2WiK1200
UC79、10月ごろ、北米各地でジオン軍が襲撃され全滅するケースが多発した
戦後、戦闘データを解析すると高い確率で黒いガンダム(局地線型)のデータと合致した
しかし、連邦軍には黒いRX78-01Nの公式記録は存在しない


もう後付機体のお約束のオンパレードで何がなんだかわからないよ

741通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 21:26:31.13ID:5S2ohecG0
>>701
ポージングやプロポーションの影響、あとデカいのと小さいのが一緒に移ってるように見える絵面の影響もありそうな気がする>TF感が強い

742通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 21:33:37.14ID:53v8q80n0
>>740
結局なんなんだこの機体w 妙にカッコいいけど

743通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 21:36:58.05ID:gqq6482I0
>>701
そのイラストだけではどの機体がどの国のか想像し難いよね

744通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 21:41:01.36ID:dDYNRaa40
1年戦争中の黒いガンダムというとプロト以外思い浮かばんが、8号機とかでてくるのか?

745通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 21:41:03.58ID:rjG6cKOi0
今回はさすがにアジア枠はチャイナだろうなあ…
それで話の面白さが損なわれるわけじゃないが。
空想巨大ロボット大国の住人としては少々悔しいかも。

746MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 21:42:02.74ID:eLlfXg1i0
GMは割と拡張性高いと聞くが寒冷地用や水中戦用、陸ガンのパーツをパチって
局地戦用ガンダムに仕立てられないだろか

747通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 21:47:48.87ID:rjG6cKOi0
>>746
そもそもGMとガンダムってどこまで互換性あるのだろうか。
武器は、ほぼ間違いなく共有できるだろうが。

748MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 21:49:27.90ID:eLlfXg1i0
結構お手軽にコアブロック対応できるみたいよ

749通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 21:50:47.15ID:KhtooYbY0
0080や08見てると電装系は勢力とか関係なく使えそうな感じかな
ガンダムとジムは大体共用できるんじゃなかったっけ?

750通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 21:52:23.99ID:53v8q80n0
全人類以外待望、ファイアボールユーモラスまもなくはじまるよー

751通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 21:53:52.20ID:1FMZ/0DM0
ガンダムとGMの関係を見ていると、イングラムとエコノミーのそれをついつい連想してしまう。
・・・近所の古書チェーン店がフィギュアの過剰在庫の処分に走り出したのか、ワゴンセール品が安い、が耐えろ私。
もう収納スペースはないんだぞ。

752通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 21:55:38.87ID:mtqiscuM0
>>747
コアブロック周りがほぼそのまま交換できたはず
派手にいじれるところが他に浮かばないけど

753通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 21:56:26.71ID:dDYNRaa40
基本的にハイスペックパーツがガンダム用でそれより性能&耐久性が劣るスタンダードスペックパーツがジムで
使われてる話だったか、後付けだからどこかで改訂されてる可能性があるが

754通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 21:57:01.00ID:KhtooYbY0
>>751
我慢はいけませんよ、一期一会とも言います素直な心でお迎えして差し上げましょう

755通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:01:26.15ID:rjG6cKOi0
なるほどね。確かに自転車や自動車も、規格さえ合えば
安物の本体に超高級パーツ付けること自体は可能だしな。
意味がないからやらないだけで。

あるとすれば、それこそ>>746みたいに、何かのっぴきならない事情で
仕方なくやるってパターンか。

756通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:01:39.77ID:j2WiK1200
中古屋巡りの大原則を教えてやる

買わずに公開するなら買って後悔せよ

757通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:03:35.70ID:gqq6482I0
>>753
センサー範囲はジムが上だとか聞いたような
出力が低いのでジムではビームライフルが使えないとか

後付設定なのか漫画とかゲームでの独自設定なのか不明な設定もちらほらあるよね

758通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:04:59.80ID:6L2lZ+Av0
>>757
装甲削って出力上げてガンダムと同じビームライフルを持てるようにしたのがジムライトアーマーだったか

759通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:05:10.84ID:53v8q80n0
ファイアボール、まーた時系列がめんどくさそうな流れにしたな!!
おーばーけーが可愛すぎるマルチタスクお嬢様

760通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:05:13.24ID:dDYNRaa40
>>755
一部だけ耐久性の高いパーツをつけてもその回りのパーツに負荷が掛かるんで
消耗が早くなる問題があるからそこはバランスとチューニング次第ってところかね

761通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:06:16.76ID:KhtooYbY0
ゲルググは規格と一定以上の性能確保していれば成立していればいいらしく核ゲルググタイプのユニットが入り乱れていても問題ないらしい(見た目さえ我慢できればだが)

762MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 22:07:32.93ID:eLlfXg1i0
量産に当たって股間のサランラップや一本だけのビームサーベル
装甲などのコストが削られてるのは確かだろう

763通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:08:21.32ID:KhtooYbY0
>>758
軽量化することで高機動型にしただけじゃなかったかな
ビームライフル使わせたいなら素直に高出力炉使えばいいはずだし

764通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:08:36.01ID:dDYNRaa40
>>757
頭部のツインアイ(デュアルセンサー)がガンダムフェイスよりガンキャノンのバイザー型のほうが
探知範囲が広いんだっけか、ガンダムが人の顔型なのは敵にたいする威圧も含めて採用されてるんだっけ

765MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 22:09:35.96ID:eLlfXg1i0
>>756
気が付いたらコンビニで金引き出してMB007S買ってたな

766通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:09:37.50ID:bSSxUxpR0
>>742
きっと機体に宿るミノフスキー粒子が、ニュータイプの心に眠る負の感情と結びついて
機体が黒く染まり、メカもパイロットもあらゆるリミッターが解除される現象の果てに誕生した機体なんだよ

767通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:12:08.30ID:j2WiK1200
>http://p-bandai.jp/item/item-1000118227/

MBの人抽選がんばってね

768通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:14:31.45ID:N2Cfdg4+0
>>766
シーブック「援護を頼む!油断するな!」

769MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 22:15:42.86ID:eLlfXg1i0
この手の配色はあまり好きじゃない上に換装対応してるのに
当たったところで一個しか買えないのがなぁ
三個買えるなら買ってもいいんだが
MBクアンタ三連星とPGエクシアライトニングがあるからなぁ

770通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:17:58.18ID:dDYNRaa40
1個は正規買い、2個目はヤフオク買い、3個目はまんだらげ買い……

771通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:18:03.95ID:IKw99ugI0
ターンAとはまた別の、
スチームパンクなガンダム作品が見てみたい。

772MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 22:20:10.38ID:eLlfXg1i0
中野と秋葉にはいつも趣味の買い物でお世話になってます

773通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:23:00.38ID:6L2lZ+Av0
>>771
ミノフスキー蒸気で動くMS
MSが動くとレーダーおよび誘導兵器が無効になり
結果、MSによる殴り合いがメインに、こんなんどう?

774通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:24:13.12ID:aWbC0kU50
>>771
スチームパンクだと宇宙に行くのは難しいと思ったが
昔の映画みたく巨大な大砲でロケット打ち上げれば宇宙へ行けるか

謎の配管がうねるビルが並ぶ街並みを疾走する
継ぎ目のリベットが目立つ蒸気機関ガンダムとか面白そう

775通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:27:01.19ID:gqq6482I0
「バンプストック」と呼ばれる銃改造部品に対する新たな規制を求めた。
http://www.bbc.com/japanese/41521291

NRA幹部のウェイン・ラピア、クリス・コックス両氏は、連名の声明で、
「ラスベガスでの邪悪で無意味な攻撃の後、どうすれば悲劇が将来起きないように
できるのか米国民は答えを探している」と述べた。
両氏は「頭のおかしい男による犯罪行為に基づいて、法に従う米国人に銃を禁止するのは
将来の攻撃の予防に何ら役立たない」とし、銃規制を訴える政治家たちを批判した。

NRAの声明はさらに、銃を携帯して州間を自由に行き来できるようにする法律の可決を
議会に求めた。法案は団体が長らく擁護してきたもので、州ごとに銃規制が違うなかで、
地元で銃所持の許可を得ている人物がより厳格な規制がある州にも銃を持って行けるように
するのが狙い。
やっぱライフル協会ってクソ野郎だわと思うのは間違っているでしょうか?

776MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 22:27:08.57ID:eLlfXg1i0
スチームねぇ
架空の時代を舞台背景に表の顔は劇団、裏の顔は特殊な操縦適性を持った
美少女を揃えた都市の平和も守る特殊部隊ってのはどうだい?

777通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:28:41.47ID:rjG6cKOi0
ジェットエンジンガンダム。
蒸気エンジンガンダム。
原子力エンジンガンダム。
電気モーターガンダム。

主人公がこれを状況に応じて使い分ける体でひとつ。

778MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 22:33:49.36ID:eLlfXg1i0
メイン動力の出力こそ高いが制御が不安定なんで
補器にバッテリー組み込んでる主役機があったな

779通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:35:12.38ID:N2Cfdg4+0
>>777
ゼンマイガンダム
風力ガンダム
メタンガスガンダム
人力ガンダム

780通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:35:56.98ID:dDYNRaa40
>原子力エンジンガンダム。

背中にあるのはサーベルじゃなくて無数の制御棒ですか

781通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:36:23.42ID:avEuCPJ5O
>>776
気付いたら二十年過ぎていた……

782MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 22:38:16.80ID:eLlfXg1i0
そんだけ経ってればセガサターン大好きおじさんがDSソフトにゲスト出演するわけだわ

783通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:42:39.62ID:tkVLXlGx0
ポリマーリンゲル液とマッスルシリンダーの人工筋肉で、

784MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 22:45:19.33ID:eLlfXg1i0
JAはあんなんでどうやって使徒と多々買うつもりだったんだろう?

785通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:45:29.49ID:1Qsw3qN40
>>780

公式では当たり障りのない表記しかされてないが
現場ではパイロットが短期間で変わることで有名だったとかありそう……gkbr

786通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:47:36.56ID:bSSxUxpR0
全高3mの機動戦士と少年探偵が、地上100mの空に浮かぶ空中都市で
マッドサイエンティストからスーパーナチュラルまであらゆる悪と対峙する感じで

787通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:52:00.04ID:tkVLXlGx0
>>786
オチは空中都市が崩壊して、少年探偵も一緒に落下して約一週間後に復活する。

788MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 22:55:36.75ID:eLlfXg1i0
ちょっと待って、地上100mの空中都市ってホバリングみたいで
秘境っぽさが台無しになるような
車高の低い車みたいに地形によっては空中都市の一部が
地上に引っかかりそう

789通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:56:59.83ID:j2WiK1200
立憲民主党の枝野幸男代表は6日、国会内で会見し、同党の政務調査会長に辻元清美氏を充てる人事を発表した。
副代表には、近藤昭一、佐々木隆博両氏が就任。菅直人元首相と赤松広隆元衆院副議長が最高顧問に就く


この連中には時間のナガレがないのか・・・

790通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 22:59:27.21ID:bSSxUxpR0
門外漢だけど、スチームパンクだとそれくらいの距離感じゃないかなあと

300mくらいの方がらしいのかな?

791通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:05:37.98ID:rjG6cKOi0
領域にかかる最高標高から100m、くらいだとありえるかもな。
飛行機が発明されたら、一気に陳腐化する高度だと思うので、
そこの有無がポイントの気がする。

792通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:07:25.67ID:lbmc4dQr0
黒い局地型ガンダムは確かORIGIN外伝のククルス・ドアンに出てきてなかったか

793通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:11:12.57ID:tkVLXlGx0
青いGMが北米のジオン軍基地を壊滅させたのならあったな。

794通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:16:28.03ID:1FMZ/0DM0
>>775
向こうの田舎の人達は、中央の巨大な政府という存在にアレルギーが強いからね。
自分の身は自分で守る、という意識が強すぎて。
独立戦争と南北戦争のトラウマから、いまだ脱却できていないのだろうか。

795MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 23:30:49.81ID:eLlfXg1i0
>>793
でもそのGM、体はガンダムな三部DIO様の逆版みたいなもんじゃないですか

796通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:32:47.18ID:5fKVMwM00
>>744
ジオンのMS忍者と死闘を繰り広げた忍者型の黒いガンダムがいたはずだが

797通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:33:12.22ID:tkVLXlGx0
赤いGMが宇宙を壊滅させたのもあったな。

798通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:36:16.70ID:MTq3QuVQ0
>>795
EXAMヘッド「BODY…来たか」

頭の性能に陸ジムボディでは付いていけなかったので陸ガンベースにしたので
正しく3部DIO様ではないか
そういや昨日引けたオジマンが「惰弱惰弱ゥ!」と叫んでたけどこれやっぱ中の人ネタなんじゃろか

799通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:37:57.84ID:oaH2FtJn0
>>737
明日明後日のライブでの陰ナレか
琴葉実装の発表がありそうな予感

ベイビードライバー見てきた
カーアクションが楽しい
好きな曲で悪魔の呪文がかかる所は最高に気持ちが昂ったわ
ストーリーとしての落とし所どうするのかと思ったらしっくり落としたね
もっと悲惨になるかと思ってた

800通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:41:08.98ID:5S2ohecG0
>>757
わずかだが、センサーの有効半径はジムの方が上
ビームライフルが撃てないというのは昔からあった話だが、出力が低いという設定ができて公式化したのはガンダム10周年の頃

>>758
ライトアーマーのライフルはビームガンと言った方がいいくらいであまり大きくはない
ただし、それでもエネルギーCAP方式のライフルって話なので、見かけよりも威力はあるようだ

>>761
その辺の設定を逆利用して、若き彗星の肖像ではガンダムとの戦闘で破損したシャアのゲルググのに応急処置としてゲルググマリーネの腕を付けてたな

801MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 23:41:26.42ID:eLlfXg1i0
>>798
スタンドディスクを突っ込まれた警備員Bというか
特殊な呼吸法で肉体の限界を一時的に超えてる波紋使いというか

802通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:45:30.07ID:5S2ohecG0
>>771
ナイツマのように「ロボが普通にいる世界観」で、19世紀末近くの雰囲気の世界が舞台のガンダムか…
どことなくビッグオー臭がする世界だな

803MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 23:49:36.11ID:eLlfXg1i0
パイルバンカー装備のガンダムとか実に失敗スレ向きだな

804通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:53:09.04ID:tkVLXlGx0
MSが、横向きにローラーダッシュだとッ!

805通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:54:21.39ID:6L2lZ+Av0
>>804
バクゥ?

806通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:54:45.79ID:5fKVMwM00
我、神の名においてこれを鋳造する。汝らの詰みを数えろ

807通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:55:47.72ID:j2WiK1200
隣室が3回怒鳴ってもうるさいんだがどうしたもんか
これ以上やると俺が近所迷惑だし

808通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:57:40.61ID:avEuCPJ5O
自信か

809MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 23:58:13.06ID:eLlfXg1i0
とりあえず手元に
RGクアンタフルセイバー
FAGフレスベルグ・アーテル
FAGフレスベルグ
FAGイノセンティア
ギガンティックガーディアン
オーバードマニュピレーター
連装砲ちゃん
ってとこかな

810通常の名無しさんの3倍2017/10/06(金) 23:59:00.56ID:j2WiK1200
地震警報とゆれがまったく同時だったでござる

811MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/06(金) 23:59:46.60ID:eLlfXg1i0
>>807
そこに未亡人の大家がいるじゃろ

812通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 00:00:31.04ID:iAy4tztG0
>>808
レスコハ〜ウス〜♪

813通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 00:00:52.41ID:AVVRn2nC0
>>811
その下宿先だと、隣が厄介すぎる...

814通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 00:02:48.38ID:zaoUfBrj0
>>807
まわせー、俺のヘルメットは?

815通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 00:08:55.38ID:U9TgRJmO0
>>802
なんだろうCボールで浮遊するプリンシパル世界のガンダムというのが思い浮かんだ

816通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 00:09:40.44ID:K1xgc7+i0
>>792
今、ダムエーの付録を確かめてみた
コミックの黒いガンダム、ほとんど局地型ガンダムなんだが、なぜかコクピット付近だけはくオリジン版ガンダムというよく判らん仕様になってるな

ちなみに来年の5月号(どえらい先の話だが…)には、劇中で使用されていたビームスナイパーライフルが付く
…しかし、よもや輝き棒がコミックで正式採用される日が来ようとは思わなかったなあ

817通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 00:11:04.84ID:+5+FcB5l0
>>814
救急車のサイレンだってば、大尉。

818通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 00:11:16.34ID:IWp/Ph7p0

819通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 00:21:15.59ID:U9TgRJmO0
アニメドリフ新作が年末かね

820通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 00:21:43.27ID:4rPM34NV0
うちの大家はとてつもなく強い強欲ババアだな

821通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 00:33:04.24ID:TkmqDtOU0
チィチィパッパチィパッ波(ドラゴンボール風)
スズメのガッコの先生波(聖闘士星矢風)
ムーチをふりふりチィパッ波(ジョジョ風)
チィチィパッパチィパッ波(魁男塾風)

822通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 01:52:49.36ID:U9TgRJmO0
牙狼、新作いい感じでスタートだった
NYがモデルみたいな現代社会で大型バイクでかっ飛ばしてホラーを殴り倒す魔戒騎士、新鮮だわ
レオンとも頼光とも違うキャラでなんというかパワーゴリラ

823通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 09:23:34.90ID:in3XmMuU0
誰もいない…?卯月のぱんつを洗うならいまのうち…

824通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 09:32:38.72ID:qe0lniLX0
ジード

悪魔超人BH「ちょっと助けに行ってくる」

元は親父事セブン初出の悪質宇宙人だが彼らが使ってた用心棒怪獣ガブラと
来週のキーワードは関係するんじゃろか?

825通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 09:34:58.06ID:K1xgc7+i0
いるさ!ここにひとりな!

ウルトラマンジード、通常とは違うパターンだが、ありなパターンの話…と思ったらいきなり急展開
伏井出先生もそうだが、変化球をバンバン入れてきてるように見えてしまう

そしてマグニフィセントのボディ、なんか見覚えがあるな…と思ってたが唐突に思い出した、ダンガイオーだ
カラーやシルエット、大まかなポイントが似てるわ

826通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 09:38:00.02ID:pNF+31ws0
>>798
ちなみにEXAMは機体の安定性を無視して機体出力を上げる火事場のクソ力システムがあり、そのせいで陸ジムボディはEXAM起動即オーバーヒート
逆に言えばその状態でも問題なく稼働できて、なおかつRX-78の余剰パーツをふんだんに使った超高級機である陸ガンと渡り合えるイフリートって実はヤバイ級のマシーンだったんじゃないか説

827通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 09:44:39.96ID:V/sG/D6l0
最初はグフの改良発展型でグフとドムの中間的存在だけど量産されなかった機体だったのが
いつの間にか少数量産されてカスタム化されてたでござる>イフリート

828通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 09:53:08.22ID:at0LG14r0
イフリートってケンプファー並みに
ピーキーで量産運用に向かなそうな気がするけどなあw

829通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 09:59:50.96ID:V/sG/D6l0
「高性能だけど扱いが難しい」MSがインフレ起こしすぎてイフリート程度だと普通の範疇に入りそうでござる

830通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 10:06:49.40ID:YFAO/dHo0
>>829
低性能なのに使いこなすのは困難だったベルグドル…
いやミサイラーの浪漫にはあふれてるからいいけどさ

831通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 10:10:34.88ID:77E5Mnop0
>>830
数はあるから、ナパーム一斉射撃で面制圧できそう

832通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 10:19:40.36ID:il06yHtz0
気づいたら今日から3連休じゃねえか! よし! スターウォーズバトルフロント2のβテストに参加するか!

833通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 10:28:51.53ID:YFAO/dHo0
>>831
本来そういうふうに数で圧倒する運用をすべき機体だよね。
明らかに1対1を前提にしてた他のVRとタイマンしなきゃいけない時点でおかしいと思うのですw

834通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 10:34:15.38ID:V/sG/D6l0
 Fate/stay night UBW 0話?25話一挙放送……7時間耐久か

835通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 10:58:43.30ID:4rPM34NV0
だってイフリートはアホみたいな高速移動はするけど作戦エリア外から無限ミサイル撃ってくるだけだし
DG細胞に犯されてるんだよ

836通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 11:03:54.16ID:pNF+31ws0
>>833
一刻も早くムーンゲートの防衛VRを突破してジグラット潰さなきゃいけないからね仕方ないね
R-TYPEのように限定戦争の設定を活かしてシミュレーションにでもなれば復活できないだろうか

837通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 11:14:39.14ID:qe0lniLX0
MS技術はまだしも、基本技術は連邦が優れてる証左だっけ
ほぼ陸ジムな青運命1号とEXAM搭載のために肥大化したイフ改の
通常機ヘッドとの差違は

838通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 11:34:54.93ID:K1xgc7+i0
>>826
格闘戦向きと言われていたグフよりも、さらに格闘戦性能が上って話も聞いた事があるので、反応速度は速いんだろうな
それでもクルスト博士には機体性能が不満だった(だから連邦に亡命してEXAMの性能を100%発揮できる機体を造ろうとした)ようだから、思ったより限界値が低いのかもしれない

>>827
イフリート初出のゲーム「クロスディメンジョン0079」の時点で、「8機のみ生産」という設定はできている
問題は
「生産された8機のうち、既に3機がワンオフのカスタム機(うち1機は0096まで生き延びて改造しまくってるので中身はほぼ別物だが)」
「さらに、1機は中央アジアで撃破されてるので、残りは4機、これら全部を予備パーツ化でもせんと、まともに動くとは思えない」
ということ

839通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 11:37:34.21ID:IuE2DOz90
ブルーディステニー1号機の本体は陸戦ガンダムベースだよ
最初陸ジムで開発してたけど機体性能が追いつかないんでEXAMの頭部を陸戦ガンダムに移植した
ジム頭ガンダム仕様

840通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 11:38:43.00ID:aCUzBINa0
カレン・ジョシュア曹長機と同じ仕様ってことか

841MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/07(土) 11:42:57.34ID:qe0lniLX0
>>838
NTと思しき天パと高性能機ガンダムの叔父貴の活躍をクルスト博士が知って
こらあかんと連邦に亡命して同じガンダム系機体にEXAM載せ替えたならまだしも
ガンダムが活躍するの、1年戦争終盤(最後の三か月)なんだよね

連邦がMS作らずに既存兵器の物量で押す作戦を選択したらどうするつもりだったんじゃろ

842通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 11:48:01.69ID:qe0lniLX0
>>839
ちゃうちゃう ヘッドで見てるのよ
イフリート(通常機)→EXAM搭載→イフ改(頭部肥大)
陸ジム(通常機)→EXAM搭載→蒼運命1号の陸ジムヘッド(頭部形状ほぼ変化なし)

843通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 11:49:26.58ID:IuE2DOz90
>>842
なるほど、機体じゃなくてあのジムヘッドのほうの形状ね

844通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:00:03.23ID:4rPM34NV0
イフリートのプラモが頭でっかちに見えない
というかなんでナハトだかシュナイドだかも後頭部がピッコロ大魔王みたいに肥大化しているのだ

845通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:01:49.90ID:PhOQZY3Q0
その後AEがBD2号機と3号機の残骸を回収して研究用と称して3号機改としてジムヘッドBDが復活すると……
この時期のAEってブラックゴースト並にやばいほど暗躍してるな

846通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:06:26.08ID:s5Ix2+ye0
薄汚い陰謀まみれのジオニックを吸収するからアナハイムも薄汚い陰謀まみれになるんだ!
おのれジオニック!やはり貴様は世界の破壊者だ!

847通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:10:34.86ID:4rPM34NV0
宇宙世紀で何か揉め事があるとその黒幕は全部アナハイムにおっかぶせちまうのさ

848通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:12:33.84ID:PhOQZY3Q0
>>846
おまえさんのところもAEに合併されたやろ

849通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:15:41.01ID:7Jkc9GOA0
>>841
「連邦軍でMS生産無しプレイ」でググるんだ

850通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:24:16.80ID:8zc0Z4Q40
ひたすら鹵獲兵器やデプ・ロッグでゴリ推すプレイ動画とかあったなw

851通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:25:23.20ID:PhOQZY3Q0
一応ボールは開発してもよかったんだっけ?>MS無し縛りプレイ

852通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:25:52.12ID:pr3GLGhy0
デプロッグ…いつの間にレーザー砲装備したのお前
それセイバーフィッシュにくれてやれよ

853通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:28:41.09ID:/LzYGgNk0
もしガンキャノン初期型があったら、生産してもOKなんだろうか>MS無し縛り

854通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:29:24.92ID:13V4Z0J90
>>841
亡命時期が不明すぐる……

855通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:31:27.91ID:ktMj359h0
>>851
現在の設定ではボールはMSとMAどっちなんだろう?
ガンダムブーム当時はボールを「連邦版MA」と紹介する資料が結構あった。

856通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:31:35.38ID:xUaZmfIC0
>>849
徳光「連邦軍でザク系だけでプレイ」

857通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:34:23.33ID:pr3GLGhy0
>>855
モビルポッドだったような

858通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:41:55.65ID:sWEBjJAU0
「ボールはボールだ。それ以上でもそれ以下でもない」

859通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:44:02.39ID:mM8TKyfz0
50分ハチに刺され続けて老婆が死亡ってニュースを見たんだけどさあ……エグい死に方だなあ
ハチに刺されたことないけど死ぬほど痛いんだろうなあ

860通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:52:59.00ID:SO5pGWjeO
ビルドファイターズの外伝でビグラングやガンペリーで出場登録して、その中の『備品』扱いで複数のザクやジェガンを入れて戦ってたプレイヤーが居たけどボールも似たような扱いになるんだろうか

861通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:54:20.33ID:4rPM34NV0
パン!!パパパパ〜〜〜〜〜バン!!

あ、DQ11のモンスターはパールモービルルとキラーポッドだった

862通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 12:54:55.80ID:aCUzBINa0
>>859
スズメバチだったそうで。ヘルパーの職員も助けに行こうとして刺されたんだったかな、
スズメバチに囲まれて救出もできず、どうしようもなかったらしい

863通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 13:00:29.49ID:pr3GLGhy0
連邦は最近MSには困ってないみたいだし、ボールは機雷設置用と補給用だけでいいんじゃないかな

864通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 13:03:51.83ID:pNF+31ws0
>>838
メタ的な視点を加えるとクルストが満足するMS=NTの反応速度にも付いていけるMS=MCされたRX-78、になるからね
EXAMが継戦時間を度外視しても出力をガン上げするのはMSの反応速度を上げるのが主目的なのかも

最もこれは小説版の独自解釈だから、新コミカライズで妙な設定が入れ込まれないか不安だ……

865通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 13:09:21.22ID:mM8TKyfz0
フルサイコフレームのEXAMのMSを開発したらいいんじゃなかろうかと思う今日このごろ
そういえばサイコフレームって強度は結構あるんだろうか? 

866通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 13:14:21.26ID:YFAO/dHo0
>>865
サイコフレームは清く正しい心の持ち主が善なることのために使うんなら無限の強度を誇るんやで。

867通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 13:18:26.69ID:MpbqcdSu0
>>866
射命丸が使えばガチガチに

868通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 13:20:02.10ID:SO5pGWjeO
バンシィの左手クローがサイコフレームで作られてる。頑丈な変形フレームのハズのデルタプラスをフレームごとバラバラに解体してたから威力はお察し

それまで宇宙世紀には高振動分解兵器ってカテゴリーが無かったのにいきなり出て来たのでかなり異質

869通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 13:20:33.01ID:mM8TKyfz0
俺の股間はサイコフレームよりも硬いぜ! ビームマグナムよりも威力あるぜ!

870通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 13:29:02.55ID:PhOQZY3Q0
わかったからその7.7mm機銃をしまえ

871通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 13:33:35.38ID:pNF+31ws0
>>868
オマケにサイコフレームは感応波を受信すると強度が上がって、VNはそれを応用してるんだゾ(MG解説書より)

オクトバーさんの「コクピット周りのフレームの材質を変えたんです。強度は上がっていますから、絶対危険じゃありません」というセリフからなんだろうけど
サイコフレームの採用で大型大重量のサイコミュ機器を省略して重量と強度を確保できたとも読み取れるから根拠としては正直なあ

872通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 14:01:36.48ID:SO5pGWjeO
>>863
イヤ、まだまだ出来るハズ
全身にビーム発生器を付けたファイヤーボールとか、対ビーム用に鏡面加工のミラーボールとか

873通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 14:14:48.21ID:4rPM34NV0
店頭間を交換したのに蛍光管のチカチカが収まらない
本体を買うしかないのか・・・
コタツ布団か痛かったのに・・・

874通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 14:22:19.90ID:YFAO/dHo0
>>872
全身にビーム発生器で突撃…グルドリンかな?(すっとぼけ

875通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 14:25:13.92ID:4rPM34NV0
このドッゴーラ改は全身がビームでできているのだ!!

876通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 14:37:43.12ID:/EulBnH90
アズールレーンという、チャイナ製STG版艦これを初めてみる…

おのれ汚いぞちゅうごくじん!
黒髪ロング 狐(?)耳 白ビキニ おっぱい 茅野くんなんてピンポイントで俺の弱点を狙って来やがって…!

後発の後発だけあって、インターフェースとかは洗練されてる気がする
肌色率が多い… 俺の身体は正直です

877通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 14:58:28.62ID:8zc0Z4Q40
>>876
日本産の艦にケモミミつけて、
「日本鬼は犬畜生アル!」的な文句で
その手の方面にうるさい中国当局を丸め込んだとかいう心温まるエピソードすき

878通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:02:44.14ID:PhOQZY3Q0
中国はアニメやゲームによる他国からの文化侵略にものすごいナーバスになってるんだな
日本文化が浸透したその先に民主化運動が再燃すると本気で恐れてるようで

879通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:09:46.07ID:aCUzBINa0
>>877
つくづく有能だなw

880通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:14:45.89ID:ZAIL5dIn0
普段は支那がどうとか中共の侵略がどうとか言ってるくせに
こういう時だけ外国のゲームでも面白ければいいとか綺麗事並べて
畜生扱いで馬鹿にされてるのにケモ耳かわいいとか擁護してるのがほんとね
ここじゃなくてSNSとかの事だけど

881通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:17:35.83ID:MpbqcdSu0
日本鬼子と罵ってたら、美少女キャラにされたアルよ!

882通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:22:30.02ID:aCUzBINa0
>>880
何が何でも反対よりは、よっぽど健全

883通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:29:41.83ID:K1xgc7+i0
>>854
何と、オデッサ作戦の前には既にブルー1号機ができており、それなりに稼働試験をやっている
(この試験時に暴走してユウ・カジマがいる部隊に襲いかかっている、なおその時のテストパイロットは無事死亡)
従って、遅くとも9月中には亡命していると見ていい …ひょっとすると連邦のスパイが亡命の脈ありと見て接触した結果なのだろうか

884通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:31:17.45ID:/LzYGgNk0
08小隊史観なら、連邦のMS配備が早まるかもだから
ブルーもそちらの世界観なのでは(適当

885通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:33:01.78ID:/EulBnH90
>>880
いくら敵国でも相手の言うことや反対意見を全て正面から受け止めるのは危険だ
だからこうして斜めの角度で受け入れられるものは受け入れる(キンキンキンキン)

886通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:34:07.94ID:6sErOAvD0
クルスト博士の亡命が9/23
ブルー1号機の完成はそのわずか10日後の10/3

887通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:35:43.34ID:Y0cpHdjj0
拾い物 
ゲームやってないけど
キャラクター可愛いね
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

艦これと中の人被ってる人もいるんだね
http://iapplife.com/matome/iphone/37204.html
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

888通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:35:54.29ID:/EulBnH90
>>886
最近は0号機もあるんでしょう?
クルスト博士過密スケジュールすぎる…

889通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:37:02.20ID:K1xgc7+i0
>>863
何を言ってるんだ、まだスナイパーカスタムもライトアーマーも陸戦型も砂漠用も寒冷地用もフルアーマーもないじゃないか

890通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:42:01.86ID:K1xgc7+i0
>>886
それ絶対EXAMのプログラムとかある程度先出ししてるよね?
で、最終調整に必要な部分を自分の亡命と引き換えに引き渡すとか、そういう事やってないとできないよね?

891通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:43:22.66ID:aCUzBINa0
>>887
高雄のパンストにランガード入ってて最高だな!
しかし艦これ声優が結構入っているのが笑えるw

892通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:45:34.59ID:h0bd3vNJ0
>>890
まあ今の連邦はV作戦以降は週刊新型機状態だから、10日もあるなら出来ても不思議は

893通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:47:32.84ID:pNF+31ws0
>>887
赤城と加賀、艦船要素ほぼゼロじゃね?
九尾の狐っ娘なのも結構謎だ

894通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:51:08.54ID:Y1iHdSYj0
>>893
あやつ「私はいいと思う」

895通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 15:56:55.39ID:MpbqcdSu0
>>889
それはジムの仕事だ
あ、水中用ならフィッシュアイがあるか
新ギレンじゃまさに連邦のピラニアだった

896通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 16:02:46.94ID:RjH6HbB/0
>>894
待ってくださいザ・マン!正気ですか?
これは軍艦の擬人化そのものを根本的に揺るがしかねない

甲板ついてるからいいのかな

897通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 16:04:48.32ID:s5Ix2+ye0
>>890
GXとGコンを別売にしたガロードみたいにか

898MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/07(土) 16:21:08.76ID:qe0lniLX0
ねぇハドラー
刑事ものの脅迫者ってなんで自分が殺されるかもしれないのに
脅されてる側の話ホイホイ聞いて人気のない場所に行っちゃうの?

自分が死んだらこの情報はネットで拡散されるとか
仲間が情報を持ってる、俺を殺しても無駄だとか
セーフティを用意しないの?

899通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 16:22:40.66ID:xUaZmfIC0
>>898
で、バーン様
それを言ってしまったら
23時漫画で、レイ○された被害者がその後ずっと唯々諾々と犯人の要求にこたえるのも
同様に問題だと思うのですが

900通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 16:23:35.02ID:PhOQZY3Q0
>>887
KADOKAWAも一枚噛んでるからねぇ、その辺りは当然狙ってるだろう>艦これと中の人同じ

901通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 16:24:43.32ID:urzluhxf0
アズールレーンのあれこれを調べた結果、「やっぱり高雄型はおねショタ向き」という世界の真理を痛感しました

902MBの人 ◆K4FA2xfOAE 2017/10/07(土) 16:27:47.97ID:qe0lniLX0
>>899
えっ、23時漫画なら嫌々ながら回数を続けていくうちに
男の〇ンポに負けていってしまうんじゃなかろうか

903通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 16:29:31.39ID:xUaZmfIC0
>>902
「23時漫画を実現しようとして即逮捕された痴漢」という事件があったなあ…
(痴漢行為→女「電車降りて付き合って」→痴漢(おっホテルかな)→逮捕)

現実は厳しい

904通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 16:30:08.14ID:Txe8bnBG0
>>900
まーたあの会社か
まあ好き勝手商売できる余地が少しでもあれば
中共に魂売り渡すのなんざ造作もないだろうな

905通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 16:45:48.93ID:pNF+31ws0
>>901
馬鹿な、奔放な愛宕と生真面目な高雄で百合ん百合んするんではないのか……

906通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 16:48:04.84ID:JusUu6k00
角川の例の騒動でデモやるとか書き込みしてて日の丸、旭日旗、Z旗歓迎とか書いてあってだめだった
結局行われなくてもっとだめだった
正式な手続いるからしゃーないな

端から見てる分には楽しいが真性の信者と煽りたいだけの奴らの玩具にされたのはファンにとって辛いよな

907通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 16:56:57.77ID:YFAO/dHo0
>>903
無慈悲すぎて泣けるw

908通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:01:33.28ID:zKbhEUvG0
1stリメイクするのか、1st模した全面戦争の新作作るのか
いずれにせよ戦争の期間は長めに3年くらいにした方がいいな

909通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:04:54.86ID:MpbqcdSu0
1stRTA「目標は一年未満」

910通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:11:59.51ID:zKbhEUvG0
AGEの構想は決して悪くなかったんだがな。
キャラデザ、シナリオで詰んだか。

911通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:14:55.61ID:4rPM34NV0
大丈夫だ宇宙世紀にはエイジシステムもはだしで逃げ出し驚きのオートCADがあるらしいからデータさえあればたちまち現物ができるぞ

912通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:16:11.67ID:YFAO/dHo0
AGEシステムを幼稚だと断じた人間がその舌でバイオセンサーとサイコフレームを讃える…滑稽だとは思わんかね

913通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:17:40.08ID:aCUzBINa0
>>910
1年で3世代は無理があるってばよ
ダイジェスト多用する戦記物ならともかく、そういうスタイルもテレビガンダムじゃ無理だろうし

914通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:20:38.37ID:JusUu6k00
00はオカルト!とか言ってた連中がユニコーンの終盤を礼賛してたのは知ってる
寒気がした

915通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:20:57.29ID:5N9Q3OfR0
AGEの問題点は主にシナリオとキャラクター
ゼラ・ギンスとか、せっかくキオを火星旅行に連れて来たんなら、少しでも絡ませとけば

916通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:24:46.34ID:bU5mp7GT0
小説版の内容をアニメにすれば良かったのになあ(棒)

917通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:25:38.99ID:LYoOv//B0
ねぇハドラー
車メーカーがスポンサーになっているドラマだと車での事故・事件が起きないのは何故なの?
ガス会社がスポンサーになっているアニメだと爆発事件が起きないのは何故なの?

918通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:27:07.52ID:dHsMlKFW0
キャラデザやAGE-1バリエーション、AGEシステムといった子供向けと解釈されやすい設定面と
シリアス一辺倒のシナリオの食い合わせが致命的に悪かったんや…

919通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:28:16.26ID:JusUu6k00
>>916
本編のアセムに問題がないとは言わんがいきなりコスモ貴族主義拗らせるはネーナ

920通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:29:35.36ID:K1xgc7+i0
>>897
そのくらいの用心深さがないと、亡命なんて事は考えないと思うんだ
技術だけ取られてポイーというパターンは十分にありうることだし

921通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:30:06.27ID:in3XmMuU0
紺野あずーるれーん?

やたらケモケモしてるなと思ったら
政治的配慮の賜物かw
艦艇擬人化+ケモはさすがに盛りすきだとは思うが…

922通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:31:45.22ID:K1xgc7+i0
>>899
だが、現実においても稀にそういう事態になる事があるのが何とも…
今だとリベンジポルノならぬ脅迫ポルノって事になるんだろうか

923通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:33:37.88ID:h0bd3vNJ0
真剣にヴェイガンの為に戦うナイスガイになっちまってる上に生き残るザナルドも、あれはあれで好きです(半ギレ)

924通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:33:41.77ID:YFAO/dHo0
>>919
子供はみんなXラウンダー!見せてやろうじゃないの大人達にさ!

とばかりの名台詞パクりも忘れてはいけない(戒め

925通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:35:00.08ID:aCUzBINa0
>>924
なぜそれをパクった……?

926通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:35:36.31ID:s5Ix2+ye0
>>914
ユニコーンが「人の心の光を見た後なのに」とか
「整備の面倒な可変機が量産化されるなんて」とか
「旧式機で新鋭機の相手になるはずが」とか言われてる一方で
ムンクラが話題になっても特に上のような事が言われないのは不思議だった

927通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:36:17.92ID:at0LG14r0
>>923
本編脚本家の木村や兵頭がそれをやったのなら
まだスタッフの一解釈として理解できたがね

928通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:36:31.71ID:K1xgc7+i0
>>908
1stは話に無理のある部分もあるけどが高い所は本当にレベルの高い脚本だから、下手すると改悪になりかねないのが何とも
必要最低限度の会話や説明で、事態を理解させるってのは中々できん

929通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:37:09.41ID:zKbhEUvG0
時代が冷戦からテロの時代に移行した今、
国家総力戦のガンダムはテーマとしてやりにくいわな。
しかしバンダイは宇宙世紀に変わる宇宙戦争を望むわけで。

もういっそ銀河戦国群雄伝ライ(古い)みたいに、
三国志か戦国時代か西洋騎士風の格好した主人公が
宇宙で様々な国に分裂した天下の統一狙う作品作りゃいいんだ(暴論

930通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:39:24.51ID:HcDs4QSy0
富野じゃない監督で世界観ぶっ壊しにかかったGガンが、当時のヲタから盛大にぶっ叩かれたのもむべなるかな

931通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:40:07.00ID:at0LG14r0
>>928
そういう1stのシナリオの分かりやすさはメイン脚本家だった星山氏の力が大きいんだったか

932通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:43:04.97ID:dHsMlKFW0
>>926
言うてもムンクラは当時からマイナーで読んだ事のある住人もそれ程多くもなかろうし
あと思い出補正とか結構ありそうな気もするのだ
個人的にはZプロンプトの変形プロセス説明画は何がどうなってるのかさっぱり判りませんでした

933通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:44:46.88ID:zKbhEUvG0
しかし当時の流行りをかる〜くパクる傾向がある
ガンダムシリーズがモンハンはパクらなかったなぁ。
後、アイドルアニメの数々。マクロスに配慮したわけでもないだろうに。

934通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:44:54.80ID:YFAO/dHo0
>>929
サンライズは水島氏が望めばOO自体を長期シリーズにしても良いと打診したと言うが、あれもまた本音だったんだろう。
大組織ではなく、第三勢力的な存在がガンダムを扱う世界観としては実によく洗練されてるし。

935通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:45:12.56ID:7Jkc9GOA0
日野社長のアイデアにあったAGEビルダーから毎週ビックリどっきりメカ登場が実現していれば、
基本ストーリーの評価は変わらないまでも、メカ方面の受けは今日のBFシリーズのビルダーズパーツの
好調ぶりを見るにプラスがあったのではなかろうか
たらればの話は詮無いことだが・・・

936通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:45:31.32ID:K1xgc7+i0
>>926
ムンクラの場合、主人公機は「久々に造られた新型可変機の実戦テスト機(=量産されるかどうかはこれから先?)」
他の可変機は「旧式と化した可変機に近代化改修して、無理やり寿命延長してる改造版」というのが実情なので…

「人の心の光を見た後なのに」は、ユニコがサイコフレームバンバン使ってたり、ネオジオン残党が袖付以上に弱体化してたりと
残党に対する危険度はユニコより下だと思える(だからこそ、成功すれば月を完全破壊可能というテロの内容に戦慄するわけだが

937通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:46:57.69ID:YFAO/dHo0
>>933
プラントの歌姫(笑)がいたでしょぉぉ!

938通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:47:50.38ID:K1xgc7+i0
>>931
確かそうだったと思う
ああいう判りやすさがある、それでいて陳腐じゃない脚本を書ける人でないと、難しいんじゃなかろうかね

>>932
プロンプトじゃなくてプルトニウスな

939通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:47:57.75ID:AVVRn2nC0
>>928
劇場版の脚本をまんま使ってリメイクすれば解決
最新映像で1stMSが動くのを見たいという欲求と
そっとしておいて欲しいという気持ちがせめぎあってる俺がいるw

940通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:50:53.02ID:bLLDpYJz0
>>935
毎週バンクのビルドシーンが流れそう。
多分あれは元々そういうつもりの絵なんだろうなと思ったりね。

941通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:51:20.55ID:HcDs4QSy0
>>933
SDガンダムでならモンハンパクリもやれるんだろうけど、それやって面白いかっていうと

942通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:53:21.51ID:zKbhEUvG0
ではアメリカ進出を狙ってゾンビ&ガンダムをだな・・・

943通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:54:18.27ID:RHKds77q0
>933
アイドルじゃないけどカミーユのキャラ造形は当時のヤンキー漫画とか学園ドラマがモデルだったよね?

944通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 17:55:27.29ID:AVVRn2nC0
>>942
DG細胞?

945通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:00:22.45ID:SO5pGWjeO
爆発オチから始まるクラシカロイド第二期
鉄道カバにしちゃって、そろそろマジで誰かに怒られそうなドヴォルザークと、胡散臭さと怪しさと自信過剰なワーグナー

てっきりもうちょっと真名は引っ張るかと思ったがすっぱり出たな

946通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:02:50.50ID:dHsMlKFW0
>>943
というか「当時のキレやすい若者」がモチーフではある
そしてZZは開始時のNT誌で「おニャン子ガンダムがやりたかった」と富野監督は語っていた記憶が

947通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:05:27.13ID:YFAO/dHo0
>>935
正味なところ、AGEでダメGレコも嫌で鉄血も論外ってんなら宇宙世紀ベースで人類が云々だのスケールでかいこと言わせて勝つが
結局大局的には何も変わらなかったね…っていう、良くも悪くもいつも通りの奴しかやれなくね?と思ってしまうのです。

948通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:12:28.16ID:dHsMlKFW0
>>935
日野氏はAGEビルダー活用したかったんだけど
監督他スタッフが「ガンダムらしくない」という理由で反対して没になったんだっけ

949通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:12:48.60ID:hNzFATxO0
>>935
ロボットのプラモだと思ったのに武器しか入ってない!的なクレーマーのせいで
AGEの頃はまだ武器セット的なキットを出しづらい風潮だったと聞いた事がある

950通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:14:37.38ID:hNzFATxO0
へへ、立ててみるかね

951通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:19:14.00ID:hNzFATxO0
ほい

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2671
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/shar/1507367918/

952通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:20:25.83ID:f0EH83ye0
>>948
「毎週毎週ドッキリビックリメカを作ると作画班が死ぬから無理」だったはず

953通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:21:07.45ID:MpbqcdSu0
>>951
よくやった、目覚めたら異世界だ
しかしその先がパラダイスとは限らない

954通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:21:25.43ID:uGbVDsy40
>>951
よくやった! スターウォーズバトルフロント2のベータテストに参加する権利をやろう
ギャラクティックアサルトはヘヴィーが楽しいのう

955通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:22:41.55ID:YFAO/dHo0
>>951
よくやった、二つの腕を振り上げて呼んだ後に肉を切らせてとどめをさす権利をやろう

956通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:23:49.57ID:bLLDpYJz0
>>949
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

ロボットのプラモデルだと思ったのにフレームしか入ってない!

957通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:26:02.38ID:uGbVDsy40
ビルドファイターズのバトローグを見たんだけどさあ……
三石琴乃のナレーションやら応援やらプリキュア要素が強すぎませんかね? あとブラとパンツにロング手袋ってなにげにエロいな!

958通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:27:17.60ID:LYoOv//B0
惑星間戦争を題材にしてガンダムとかどうかな?

100年ぐらい続いてる戦争を終わらせる為に作られた兵器がガンダムとか

防衛艦隊を突破して宇宙から大気圏突入して地下都市のマザーコンピュータ破壊しに行くとか

>>951
良くやった、動物カフェで癒やされる権利をやろう
可愛いよねフクロウ(フクロウカフェに行ってきた)

959通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:30:58.71ID:uGbVDsy40
超AIを持ったガンダムとか、フルメタのアルみたいに喋るOS入りのガンダムとかだしてもいいと思うの

960通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:31:51.88ID:aCUzBINa0
>>951
よくやった。イキりって関西弁なのかそうでないのかよくわからないまま、
弱虫ペダルの弱泉がイキリって言葉を使っていることに頭をひねる権利をやろう

>>952
まあそうだよなぁと思う。毎回新デザインで1年毎週、ってしんどいだろうね

961通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:32:56.87ID:dHsMlKFW0
>>952
最終回後のモデグラ鼎談でそんな話が出てたと思ったんだが違ってたか

962通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:34:53.58ID:MpbqcdSu0
火星まで人類が広まったなら地球に甚大な被害が出てもある意味大丈夫だな
地球全体がサイコフィールドに包まれた結果、地球人類は魂抜かれて全滅しました!とか

963通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:35:25.26ID:aCUzBINa0
>>962
やっぱりカガチだけはガチ

964通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:37:34.34ID:pNF+31ws0
>>951
まんまとスレを立ててくれたな
このはな綺譚の櫻が振り返って耳と尻尾が揺れる瞬間に心を奪われたのはこの俺さ
そうとも知らずに、よくやった野郎だ
だが安心しな、すぐ>>1乙してやるよ

俺もいつか此花亭に行ける日が来るんだろうか……

965通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:38:19.65ID:uGbVDsy40
カガチはウィルスを使わないだけ若干マシな気がしないでもない

966通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:38:35.86ID:MpbqcdSu0
>>963
カ「ガチ」だけに…ギャハハハハハハ!
(爆笑するマッキーイオキャプテンワシヤウルフ沙慈)

967通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:39:52.91ID:KE5sHIdF0
>>953
転生先が蜘蛛型モンスターだったりな!

本屋で蜘蛛ですが何か?の新刊を見かけた
Kindleで買ってて配信まだだから読んでないんだけど、帯の一文を見るに
さらにWeb版とまったく違う展開になりそうな気配が濃厚なんですが…
毎度毎度どれだけ手を入れてるんだか

968通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:42:59.62ID:pNF+31ws0
>>958
フクロウは可愛くてかしこいのです
福老あるいは不苦労として演技もいいのです
ほめたたえるのです

969通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:46:14.11ID:4rPM34NV0
次回大増23ページ!がコミックス収録の帳尻あわせにしか思えない悲しさ

ナナセちゃんがアキラちゃんみたいに脱げばまた違った結末になったのだろうか(エリスのヌードじゃだめだったよ)

970通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:46:18.17ID:U9TgRJmO0
ライオンの予告見たけどああやっぱりひなちゃんのアレやるのね…精神的にキツそうだ

971通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:46:56.74ID:uGbVDsy40
どうせ転生するなら銀髪褐色巨乳エルフのいる世界に行きたいです!

972通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:46:58.72ID:dHsMlKFW0
>>967
ほぼ全編に渡って改稿というか描き下ろしだコレー!?
プリニウスと境ホラ新刊も買ったが読む時間を捻出せねば

矢立文庫で掲載されてたサン娘が書籍化されてたから買おうと思ったんだけど
帯の推薦文が「 だったのでそっと棚に戻したなど

973通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:49:59.19ID:4rPM34NV0
ああなんて卑しいんだ?

974通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:50:52.15ID:IFwPdCVj0
帯の推薦文いいお小遣いになるらしいな

975通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 18:56:11.37ID:s5Ix2+ye0
>>970
妻子捨男は尺的にギリギリかね
雷堂さんと鹿児島旅行までやって楽しく終わってほしいところだし

976通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 19:03:06.51ID:TkmqDtOU0
>>975
それだと3期が初っ端から滑川さんになってしまう

977通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 19:03:20.47ID:AVVRn2nC0
>>975
妻子捨男はナチュラル屑過ぎてみててつらい
でも、いじめ問題を乗り越えた桐山の成長がわかる話でもあるんだが

978通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 19:14:42.68ID:dHsMlKFW0
>>977
ウミノ先生の近くにいる人達の体験談をまとめたら
あのド屑が爆誕したという…

979通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 19:25:27.40ID:s5Ix2+ye0
>>978
ド屑な全部乗せ……ストフリかな

980通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 19:27:31.39ID:U9TgRJmO0
タイムボカン、真歴史なんてなかった(白目)
そりゃ前回が企画的に無理があったにせよ方向転換そっちかよ!!
ただし前回より観れる内容なのはわかるけど主人公サイドに正義っぽさがない件

981通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 19:34:20.76ID:OECmpb9B0
>>827
型番一緒だが別機体と聞いた事が有る

>>828
ケンプファーは単に開発が遅すぎたってだけじゃ、3機作って全部仕様が違うとかもどこかで見た気がするが

>>837
主にラジエーターの差じゃなかったけ?

982通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 19:38:42.89ID:SO5pGWjeO
ガルパン実写化って何事かと思ったら、ただのPVか……
しかしBC自由の副隊長陣が安藤と押田って違和感。隊長というかトップがマリーなだけに浮いてる

というか謎のキャラクター(あやねる)って何……

983通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 19:54:41.16ID:swk426Gi0
ガルパンスレから拝借してきた

華さんなぜ鉄球持ってるのw
ダウンロード&関連動画>>



劇場版地上波で放送
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

新キャラ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

総集編有料配信あり
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

984通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 19:59:05.90ID:PhOQZY3Q0
>>983
おお、はらみーついに陸にきたか、あとは海だけだ

985通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:03:28.08ID:g1OK1t2b0
そもそも本当に12月9日に上映されるのか。
俺は絶対に騙されないぞ。

しかし、自分が「映画は映画館で見ないと意味がない」派に
転向した作品だからなあ。舞台挨拶回とか贅沢は言わないが、
せめてTHXかIMAXかULTIRAか爆音で観たい。

986通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:06:09.68ID:swk426Gi0
貼るの忘れてた

クオリティーアップして劇場版の再上映
また見てしまいそう
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 	YouTube動画>5本 ->画像>78枚

ガルパン博覧会
http://www.garupan-expo.com/

987通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:09:09.17ID:pNF+31ws0
逆シャアのリマスター版を劇場で大々的に上映とかせんかのう……
アレを映画館で観たい……

988通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:14:50.24ID:AVVRn2nC0
>>987
上映関数を絞れば、それなりに客が入ると思うんだな
俺も見てみたいしw

989通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:23:07.26ID:f0EH83ye0
>>987
35mmフィルム版ならこの間奈良で上映会やってたで

990通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:31:06.35ID:TkmqDtOU0
>>988
自分の住んでいるところは絶対に絞られないと解ってないとできない発言ですな

991通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:35:55.02ID:PJIrQ7mM0
東京住みなんだろうな

992通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:35:58.89ID:U9TgRJmO0
>>982
多分アンドレとオスカルのもじりだと

993通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:40:59.60ID:IFwPdCVj0
ルノーFT17でどうしろと
同軸機銃でも撃破できるぞ

994通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:44:38.58ID:AVVRn2nC0
>>990-991
すまん東京在住だw
しかし、20年前の映画を全国規模でやるのは現実的ではなかろう

995通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:46:39.20ID:7Jkc9GOA0
新約Zの頃に振り返り企画で、MOVIX橋本だったかで逆シャアがワンコイン上映されてたような気がする
DVD上映だったんだろうけど、デカい画面と音響だから観たかった喃

996通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:48:29.13ID:TkmqDtOU0
>>994
上映館少ないのはモヤッとするけど現実問題としてはなーw

997通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:50:30.58ID:IFwPdCVj0
地方の映画館バンバン潰れているからね
単館系ブーム終了前にアニメ映画の波が来ていたらいくつか小さい映画館は生き残れたかもね

998通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:51:07.35ID:g1OK1t2b0
一応繁盛していると評判の映画館でも、全部の席が毎度埋まっているわけでもないしねえ。

999通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:51:56.90ID:ktMj359h0
>>994
もし逆シャアをやるんなら来春の30周年を名目にして、都内の独立系の映画館1〜数館で上映ってところかなあ。

1000通常の名無しさんの3倍2017/10/07(土) 20:55:03.56ID:U9TgRJmO0
ガルパンの予告観たんですが「冬の戦い?」「1回戦?」「私たちの運命をかけた戦い?」
もしかして戦車道の大会って甲子園方式…?BCは1回戦のかませになるんだろうか。そしてなんでまた廃校みたいなノリなんだよ!!w

rm
lud20171118014645ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1506899967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2670 YouTube動画>5本 ->画像>78枚 」を見た人も見ています:
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2701
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2706
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2682
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2683
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2716
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2644
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2723
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2699
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2671
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2697
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2718
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2698
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2694
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2808
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2800
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2790
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2747
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2785
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2753
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2662
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2765
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2781
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2745
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2666
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part285
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2835
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2865
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2869
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2867
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2860
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2876
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2852
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2839
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2555
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2575
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2840
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2848
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2838
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2853
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2843
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2599
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2836
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2871
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2600
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2842
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2863
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2582
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2862
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2873
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2866
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2859
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2870
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2635
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2881
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2854
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2857
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2833
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2757
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2803
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2788
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2777
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2799
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2730
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2690
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2953
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2968
14:58:15 up 25 days, 16:01, 2 users, load average: 90.77, 58.92, 60.06

in 0.025836944580078 sec @0.025836944580078@0b7 on 020804