◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
地方は弁護士が足りなくて泣いているYouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shihou/1371044018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
さいきんはこういう司法板にふさわしくないようなスレが増えたな。
今月号の自由と正義の弁護士会展望の欄を見ると,
徳島はまだまだ弁護士が足りないようだな。会務が回らなくてヒーヒー言ってるらしい。
無人島には弁護士が一人もいない。
無人島で登録いそげ
北海道とか東北とか山陰だったらまだまだ稼ぎ放題だよ
弁護士は特権階級。
弁護士バッジさえ手に入れてしまえば
庶民と企業から、ゼニ、むしりとり放題。
いまは時期が悪い。しばし待て
22世紀になったら弁護士の時代がやってくる。
田舎に行けば唸るほど仕事があるぞ
隣の落ち葉がひどいということで内容証明、嫁の悪口を言いふらす姑に内容証明、
隣家との境界が3センチ食い違うということで裁判、などなど
畑で採れた野菜や芋が報酬だったりするし
ほんとに田舎は癒されるよ、食えない弁護士は田舎へ急げ
徳島はまだ足りないと徳島弁護士会が自由と正義で述べている
札幌も全然足りないと北海道新聞に書いてある
この2カ所が狙い目だ
地方住民の努力がたりない
企業誘致や魅力ある起業を支援しないで
年寄りのゲートボール、デイホームに
ムダ使いしているからどんどん産業がにげていく
自己責任 税金でなんかしてやる必要まったくなし
魅力ない地方が陶太されるのは当たり前
地方は弁護士が足りないんだから、県立や市立、町村立の法律事務所を作って誘致すべきだ
http://ameblo.jp/mukoyan-harrier-law/entry-11560860981.html 現実には、過疎地の公設事務所は大赤字。
裁判所も無いような田舎では、単なる日常的な法律相談の需要が時々ある
だけで、生活基盤となるような訴訟依頼はない。
相談なら、弁護士会でも町村役場でも定期的に過疎地で相談会をやってるし、
市街地に買物にでも出た時についでにすることもできるし、田舎で事務所を
開くほどのことではない。
そもそも、刑事弁護も民事訴訟も裁判所で行われる。
裁判所もないような田舎町の弁護士に頼んで交通費を取られるより、裁判所
の近くの弁護士に依頼する。弁護士は、地裁がないようなところでは、事務所
経営が成り立たない。
法曹の値段を下げれば需要は増えるんじゃないの?
もっと気軽に訴訟を起こせるようにすればいいのに。
教師に体罰された生徒とか探し出して、PTSDになったっていって訴訟起こせばいい。
刑事告発取り上げの代わりに金銭的解決(和解)にもっていくのが弁護士の腕。
訴訟市場の開拓はまだまだ途上。
パワハラ上司とか相手取ってバンバン訴訟してけばいいよ。
そうだよ。込み込み3万円で裁判全部やればいい。報酬は1万くらいで十分。原価ないからな。
弁護士の世話になった事がない
という人のほうが、世の中多いからなあ
>>30 お前裁判やったことないだろ
1件3万だと月の手取り5万もない
>>33 利権関係者乙
どんどん下げればバンバン仕事が来るよ
薄利多売でやればいい
弁護士は儲けすぎ。庶民並みになるべき。
やり方が古いからだろ
経費を下げてガンガンやればいい
仕事がないとか就職できないとかほざいている雑魚弁がやればいいだろ
田舎には弁護士が全然いないんだから、田舎に行けばいいのに
とりあえず宣伝で煽るんだよ。「あなたのお隣を訴えましょう!」○○事務所でしたー
みたいな感じで。
あとは、法律相談に国保のような7割負担減のようなことをしてほしい。
そうしたら、とりあえず話だけ聞いてみようかなみたいな人が増えると思う。
かかる制度設立のためには法律を制定する必要がありますがね。
>>41 仕事がないという話じゃなくて、仕事があふれているのに弁護士がいない というスレなんだが
無人島には弁護士がゼロ、全くの皆無だ
このことに気づいた弁護士のみ救われるだろう
ちょっと視点を変えるだけで未来は開ける
田舎には仕事があふれている
農作業、畑仕事、山林作業、漁業、畜産
なのに弁護士がいない、まったくいないのだ
全自治体に少なくとも最低5人以上の弁護士が登録されるべき
法律で義務づけるべき
無人島にも最低一人の弁護士を
遭難者の弁護に従事させる
>>42は文章の真の意図を汲み取る力にかけている愚者である
>>41のような天才のおっしゃる制度が成立した場合には
地方でも十分な収入が見込めることになるから地方だろうと都心部だろうと
かまわず弁護士がどんどん増えることになるであろう。
>>42は本当によくわかっていない人だと思われる
ケチしか付けない野党のような存在で、建設的な意見、善意解釈をしようとしない。
この点、
>>45などは大変建設的な意見で好ましい。
むしろ,1年に1回以上弁護士に相談しない人に罰金を科すのはどうだろうか
<2>司法過疎 弁護士不足 より深刻に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/feature/matue1373634475171_02/news/20130713-OYT8T00888.htm 弁護士が少ない「司法過疎」に悩む隠岐諸島。法テラス西郷法律事務所(隠岐の島町)
の本間由也弁護士(31)は、隠岐4町村の住民から毎日のように寄せられる法律相談
に追われている。・・・
甘いな、1年に一回訴訟を起こさないと刑事罰で訴訟になるというのはどうだ
騒動や事件事故は起こすもの。
待っていても仕方がない。
人々が争い憎しみ合う憎悪の世界こそわれらが活躍できるすばらしき世界である。
それが法化社会の進展というやつだよな。司法制度審議会が目指した社会像だ。
>>49 「あと1人弁護士がいれば、もっと救える人がいるはず」と苦しい胸の内を
明かす・・・
「あと1人」増えればいいんだから、何千人も増やす必要はないんだよ。
都会から溢れさせて、仕方なく地方に行くように仕向けるという発想ではなく、
地方の魅力をアピールすることと、必要なら経済的援助を強化することが重要だろ。
町弁の場合、最も収入が良い仕事は不動産がらみの案件だが、
田舎だと、山一つで100万円とか、農地が1反(1000u)で100万円というレベル。
山一個の所有権確認訴訟でも、着手金・報酬はたかが知れている。
まして、境界確定とか隣地通行権とか遺産分割とか着手金・報酬を計算すると泣けてくるぞw
毎年何千人も合格させて都会からオーバーフローさせて地方に追いやるという政策は愚の骨頂だよな
地方で開業しやすい支援制度を充実させる方がはるかに安くて効果的
http://ameblo.jp/mukoyan-harrier-law/entry-11560860981.html 現実には、過疎地の公設事務所は大赤字。
裁判所も無いような田舎では、単なる日常的な法律相談の需要が時々ある
だけで、生活基盤となるような訴訟依頼はない。
相談なら、弁護士会でも町村役場でも定期的に過疎地で相談会をやってるし、
市街地に買物にでも出た時についでにすることもできるし、田舎で事務所を
開くほどのことではない。
そもそも、刑事弁護も民事訴訟も裁判所で行われる。
裁判所もないような田舎町の弁護士に頼んで交通費を取られるより、裁判所
の近くの弁護士に依頼する。弁護士は、地裁がないようなところでは、事務所
経営が成り立たない。
単に「足りない」と言っても、もはやロー制度維持のためのプロパガンダにし
か聞こえないんだよね。
具体的に、どこの弁護士会のどこの支部のどの地域に、どういう理由で、現
時点であと何人必要なのかという話が出てこないと。
>>49の記事も強引にローの話に結び付けているが、島根ローを出れば隠岐の
島に行くという話でもないでしょ。
本当に仕事があって生計を立てられるのであれば、具体的な受け入れ態勢を
示して、東京の弁護士会に求人すればいいんだよ。仕事がない人がいるのは
確かなんだから。
そういうことをしないのは、結局、閉鎖性が優先してるんじゃないのかね。
弁護士が足りない足りないと言ってるマスコミに具体例を挙げろと言い続けてたら,
ようやく「隠岐に1人足りない」という例を出してきたw
どうしてこれで年間3000人合格が必要なんだよw
http://www.mlit.go.jp/crd/chirit/ritoutoha.html 日本にある島嶼は6852
そのうち6847が離島
有人離島は258
258の有人離島に1島あたり平均20人の弁護士を配置すれば,5000人の雇用創出になる
ストレート 美人 同志社 で よかったんだが もうおわりや
足りないと言ってる地域をピックアップして、就活に役立てよう
島とか閉鎖社会の問題はほとんど内部の人間関係で処理される。
法律家の出る幕はないw
弁護士がエリートなんて幻想はさっさと捨てろw
刑事事件件数も減少してるし、
弁護士の無料相談が拡充したせいで有料相談も閑古鳥。
もうオワコンw
税金ジャブジャブ投入して法テラス作って
昔なら弁護士が一件50万以上とってやっていた案件を
法テラスがタダみたいな値段でサービス提供するようになったんだから
弁護士が儲からなくなったのも無理はない。
あと、司法書士も権限拡大されたしね。
THE END、ですわ
知恵袋で質問すればいいです
どんな田舎でもネットはできますから
既出ですが裁判所もないような田舎で弁護士が活躍するような刑事、民事
案件は限られています。
田舎の土着民でも弁護士依頼しなきゃならんようなら
都市部へ足を運ぶのですよ。
大病で田舎の町医者で済ませますか?都市部の中核病院いくのがめんどくさい?
そうは思わんでしょう。
離島はともかく、本土ならば一生に一度の裁判くらいは県都の弁護士に依頼するだろうな。
>>72 ドラマ「合い言葉は勇気」(2000年、フジテレビ)みたいだね
ドラマ「合い言葉は勇気」、すごく面白かったけどなあ
三谷幸喜作品。
いまの若い人はああいうのは観ないのかな?
田舎の人は,県庁所在地の弁護士>>>田舎の弁護士 と思っているからな。
どんなに田舎だって高速で1〜2時間あれば県都に着くんだろうから,そっちに依頼するだろ。
優劣の問題以前に、離島や田舎の弁護士に頼んだら、
裁判所までの出張費や日当が発生するからな。
裁判所の側の弁護士に頼めば、費用もかからない。
田舎で弁護士が充足すれば都市部に逝ってた仕事がなくなるわけで
都市部がさらに疲弊することになる
近くに法律事務所できたから喧嘩しようとか訴訟しようとか思わないでしょ、
全体のパイは変わらないんですよ。
田舎では企業の顧問もありませんから年収300万円稼ぐのは容易じゃないですね。
何いってるんだ
田舎の弁護士需要がないのは料金が高いから。
田舎の所得水準に見合った料金に下げればいくらでも仕事はある。
安かろう悪かろうの田舎弁が、都会の化の持ち御用達弁に負けるって構図は、
ユニバーサルサービスに慣れた日本人は許容しないよ。
一生に一回のことだからこそ専門性のある弁護士に頼むってのが今のトレンド。
専門弁護士がいる分野
・企業法務
・知財
・損保側交通事故
・医療過誤
・過払い
・出会い系詐欺取り戻し ←New!
新聞社は、どうして、ワーキングプアで新聞も取れない「新聞過疎難民」を救済しないのだろう。
結局田舎でも弁護士需要はないんですよ。
いいかげん妄想スレ立てるのやめろよ、現実を直視すべし。
あるよ。泣き寝入りしているだけ。
弁護士がどんどん田舎に進出して値段を下げればいくらでも掘り起こせる。
と偉い学者さん達が言っています。
弁護士を増やしてから仕事を掘り起こすんじゃなく、実際に困ってる人があふれてから増員しろよ。
偉い学者さん達はロー制度でおいしい思いしてるからねえ
阿呆どもに弁護士目指してもらわにゃ困るわけよw
弁護士を増やせば、ゼロワン地域がなくなると考えたのは誰だろう?
弁護士は民間だから、採算が合わなければやっていけないし、
地裁から遠ければ、移動時間がかかるから、
どうしても1件当たりの利益率が下がる。
かといって、単価を上げれば、文句言われて、叩かれたり、
都市部の弁護士に仕事を取られるから、経営が成り立たない。
ゼロワン地域を解消したいなら、地裁を増やすほうが先決事項だと思うんだが。。
>>94 地裁を増やしても事件が増えるわけじゃないぞw
離婚事件を弁護士強制にするとか、
損保の示談は全件弁護士強制にするとか、
弁護士費用保険を健保なみに強制加入にするとか、
印紙代を何十億でも上限1万円にするとか、
懲罰的賠償で一発殴ったら1億円にするとか、
もう少しマシな案を考えろよ!
だから田舎で弁護士やってもワープアになるだけなんだってば
食っていけなきゃしょうがねえだろ
地方は弁護士が足りなすぎて有力者やヤクザに解決を依頼している
有力者やヤクザに解決できるならそれでいいじゃん
弁護士なんかいらねえよって話
食えなくてもいいなら弁護士の需要は何万人もあるよ。
ボランティアでやる気なら。
ヤクザを刑務所に入れて、ヤクザがやってた仕事を弁護士にまわせばいいじゃん。
>>104 シャブの密売や、ショバ代みかじめはお断りします
地方だけど近所の弁護士事務所潰れてた
やっぱり地方では需要ないね
無人島には弁護士が独りもおらず泣いています
弁護士が来れば完全独占状態になります
正確な統計を調べたわけじゃないが
地方都市の弁護士の割合って実感として東京の20分の1くらいじゃない?
弁護士に限らず地方のエリート割合ってそんな感じだと思う。
地方エリートは天狗になってるからな。
下半身も天狗だ。
駅弁大学出てち〇ぽ突出してりゃ周囲がしゃぶってくれるから、苦労知らずで生きていける。
進学や就職で優秀な人材が流出してしまう地方。
まともな大学・就職先・子供を教育する中高一貫の私立がないからある意味仕方ない。
そして、居残った低学歴が豚見たく子供をたくさん産み地方人口を維持してんだから
田舎にエリートがいなくなってしまうんだよ。
地方では医者が威張ってる。田舎町の医者は神レベル。じいばあは医者の
お世話になっているから無理ない。
県庁所在地レベルでは、医者の他にも県庁職員や大学教授が威張ってるので
むかつく。
弁護士は、有力者の庇護下にないと信用がない。逆に有力者の関係者なら
信用してくれて仕事がある。
地縁・血縁のない田舎で開業するなら、そこの有力者の娘と結婚するしかないだろう。
医者は地方に液便がくさるほどあるから
うようよいるよ。
弁護士は都会でしか養成されないから。
地方のローから法曹になり数よりも
地方の液便から医者になる数の方が100倍くらいはいるんじゃないの?
医学部は地方優遇政策だから、地方にも医者はゴロゴロいる。
地方で弁護士開業したら、一生その地方にいるしかない。
二度と東京で弁護士として羽ばたくことはあり得ないと覚悟しないとならない。
そういう覚悟をしてまで、リスクをとって地方で開業をしたくないな。
地方で開業するって、Uターンして自分の生まれ故郷で開業するパターンしかありえないでしょ?
地方出身者が、自分の故郷以外の田舎に開業はありえないよ。
人口減少社会といっても全国均一に減るんじゃないからな。
田舎から減るんだから、田舎で開業はありえないよ
田舎でも、相続・離婚・サラ金絡みの破産・司法書士業務などなど、手堅く稼げると思うんだが。
田舎のお年寄りはお金持ちなんだぞ。
着手金10万というと感激してくれる。
報酬は気前よく120万くれた。
大したことはしていない。一種の債務整理だ。
>>124 裁判所があるくらいの田舎は、どこも3倍増だからな。
需要見込みがないのに、飽和しきってるよ。
裁判所がないくらいのど田舎は、もともと弁護士の業務が無いからな。
ど田舎の人間は地元の弁護士に頼むと、期日の度に交通費や出張費が
かかるから、依頼は裁判所の近くの弁護士に依頼する。そうすりゃ、
自分が一度か二度近くの中核都市に行くだけで費用も安く済む。ど
田舎弁護士の需要は、せいぜい相談だけで、事件の受任には至らな
いので、年金もらってなければ生活はできない。
法曹の潜在的需要はまだまだある
これは弁護士会も認めている
潜在的需要があるなんて言い方は、過当競争の、ラーメン屋にも牛丼屋ですら
できるわ。
ラーメン屋や牛丼屋は需要開拓の努力が足りない。
営業のやり方を知らない。
ラーメンや牛丼の技術にあぐらをかいている。
技術があったら誰でも儲けられると思ったら大間違いだ。
っていうか
潜在需要ってことは顕在的需要はないってことだよな
潜在的需要がある、潜在的需要があるってバカの一つ覚えを言ってた学者ってバカじゃないか
試験合格の可能性がない司試受験生が
親に仕送りしてもらうとき
潜在的合格可能性があるからカネ送れって言うの同レベル
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年
平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中
10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)
詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索
首都圏なんか極悪弁護士だらけで極悪警察署とグルになって留置場が空くと逮捕状請求して
「弁護士呼べば」
凄いビジネスモデル展開してる。冤罪だらけ。
>>136 ショボいコソドロ犯罪者相手の刑事弁護が本当に儲かると思ってます?
頼まれても御免だね。
田舎は文化的なものが少なく高学歴の友達ができない。
しかも、エリートは田舎から一歩も出たことのない低学歴に妬まれる。
既得権益に凝り固まった反対勢力のプロパガンダに騙されてはいけない
市民は法曹大増員を待っている
地方の弁護士が足りないというのはロースクール制度が始まった直後ぐらいの話だ。
今はどんな地方でも弁護士はいるし余り始めてる。だからもう来なくていいよ
>>143 本当にそうかな?
タウンページで調べてみな
地方では訴額が小さい事件ばかりで、開業しても事務所維持が難しい。
地方は弁護士余りで質の悪い弁護士が台頭し
市民が泣いている
地方でも老弁以外は大抵ホームページがあるよ。
ホームページはあって当然の世界で,それだけで集客できるようなものじゃない。
一応あればいいってもんじゃない。
まず「県名 弁護士」で検索上位に来るようにするのは当然として、
閲覧数を増やすためにブログを定期的に乗せるとか、依頼しやすいように写真を豊富に載せたり
得意分野や具体的な相談実績を載せたりが必要だ。
ほとんどの事務所は、敷居が高いだけで客を逃している。
異常な増加ペースを続けていた地方の弁護士会の登録増員ペースが、
この2年でぴたりと止まった。
地方でノキ弁をしていていた若手の中には、修習して務経験を積んだ地方
での独立開業を諦め、東京や政令指定都市への回帰がはじまってる。
ひまわり基金は、軒並み大赤字を叩きだしている。
僻地での法律相談会も閑古鳥だ。
過払い需要を食いつくした以上、地方に需要は無い。地方の弁護士会は、
この10年で3倍増しているところに、需要減少で、実質的な飽和度は
東京より高い。
うちの会(中くらいの田舎県)は今でも毎年1割前後増え続けてるぞ。
弁護士会事務局から頻繁に登録や異動を知らせるファックスがくる。
今年も止まっていない。
追記
別に仕事が余っている訳ではない。
ビックリするくらい食い合いになっている。
凹方に自ら売り込んだ三木秀夫は
偽装をさらに隠蔽する専門家のペテン氏
弁護士資格を剥奪せよ!
史上最悪の謝罪会見
船場吉兆 女将と息子の腹話術
ダウンロード&関連動画>> 地方のものだけどこっちでホームページ出してるところはごく少数。
うちは200人くらいの会だけど,20〜30くらいはホムペ出てくるぞ
事務所数で言うと半分弱くらいかな
>>155 これはヒドい
まだ大学入ったばかりのころ、ヒドいとは聞いてたが、ここまでとは・・・
こうなると弁護士はインチキ職業(まさに三百代言w)と一般に言われても甘受するしかないな
僻地での法律相談会なんか
近所の犬の喧嘩とか、有機農業の悪臭苦情とか
都会の子供相談室レベル
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版
(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものと推測)
昭和43年(1973年)生まれと思われる
19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板を荒らす「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
>1
本気でそう思っているなら、弁護士さんが開業したくなる簡単でもうかる
仕事をどんどん発注しなよ。
別に総数で足りないわけではないよ
単純に弁護士だけでは食えないから、超地方には弁護士がいないの。
みんな簡単な夫婦の喧嘩とか子供の喧嘩も弁護士に10万くらい払って
和解を頼んであげなさいな
僻地の中でも離島には弁護士が一人もいない
そういうところがねらい目
>>164 離島に弁護士需要があるか、考えてみると良い。
確かに、最北端の有人島の利尻・礼文島には弁護士がいない。
しかし、簡裁がある稚内市には2人いて、地裁には70人近い弁護士
がいる。そして、裁判は、裁判所で行われる。
利尻・礼文島の人は、どこに弁護士に相談して依頼するだろうか。
利尻・礼文の弁護士は旭川地裁に行くのに、数万円の交通費がかかる。
1日がかりの移動なので、日当も取らねば生きていけない。依頼者が、
期日の度に、交通費と日当を支払う必要がある、離島の弁護士に依頼す
するだろうか。一度か二度自分が、近くの中核都市まで行けば済むこと
だから、そちらを選択するのが当然だ。
刑事弁護も同じだ。身柄が本庁や地裁支所に移動するのだから、離島の
弁護士は気楽には接見に行けない。本庁の側の弁護士なら、何度も接見
に行ける。
弁護士は、簡裁すらない地域では、経営が成りたないい。
名簿を見ると、利尻・礼文島には弁護士はいないが、司法書士は2人
いるようだ。登記は、郵送で済むし、出頭する場合も稚内まで行けば
ことは足りるが、裁判を生業とする弁護士はそうは行かない、という
ことだ。
↑オマエも解ってないな。
その2人の司法書士に弁護士になってもらう
(か、弁護士に後を継いでもらう)ために、
ロースクールが出来たのだ。
無人島にも必ず一人の弁護士を常駐させる
これで一気に過剰問題は解決するはず
高額のギャラで自治体が雇ってくれねーかなー。
事件なんてそうそう起こらないだろうから、優雅な生活が出来そう。
ふなっし〜、みたいに
べんごっし〜、で自治体でびゅ〜
>>171 むしろ尖閣諸島で独立したらどうだ?
潜在的需要とやらがたくさんありそうだ
中国軍が上陸してくるから法で対処だ
尖閣には食えない弁護士2〜3千人を常駐させとくべき
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版
(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)
昭和48年(1973年)生まれと推測
家族構成:妹がいる
19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
>>177 机上の知識ではそうなるだろう。
しかし北海道の僻地支部と言うのは、月に1度しか期日が開かれない支部
もどきなんだ。
旭川地裁の裁判官が、月に1度出張して、2〜3日期日が開かれる。書記
官が1名いるだけの、形だけのもの。
その結果、厄介なことは全部旭川本庁で処理するように促されるし、
訴訟を起こす側も急ぎのものは本庁に申立ないとやってられない。
なにせ、今月の期日が終わった直後なら、次の期日まで1カ月裁判官
はこないのだ。保全や執行では使い物にならんだろう。
例えば、会社の破産などは、すべて本庁での扱いにまわされる。
むろん、合議体を必要とするような刑事裁判が開かれない(そもそ
も検察庁も対応できないので、身柄は旭川に送られる)。
つまり稚内の人が、稚内の弁護士に依頼しても、東京-長野間くら
いの距離の移動(そして新幹線はない)が必要になる、お金と時間
がかかるわけだ。
>>179 豪華客船ぐらいともなれば、法律事務所とかありそうだな
稚内、事件もなさそうだよね。
そもそも、狐の方がたくさんいるんじゃないか。
そこで獣弁護士ですよ
獣医がいるんだからあってもいいはず
要するに、裁判を自前の裁判官、検察官(在住)で開けない場所には
弁護士は生息できない(商売にならない)というころだ。
だから弁護士のいない地方はあってあたりまえ
人生左右するような問題を
なんでど田舎の弁に依頼セにゃならん
車で足伸ばせば都会の有名弁に依頼できるだろ
医者の救急救命みたいな時間勝負って世界じゃないんだから
弁が都市部に集中するのは当然の結果
>>1はアホじゃん
第1期〜第6期までの全法科大学院の【全修了者】の統計 ※6期生 である2011年度修了者分まで。7期生である2012年度修了者分は未発表
※
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf の22ページを参照
法務博士の司法試験累積合格率
※各区別内の記載順は国公立→私 立、北→南(同一地区内は五十音順)
75%以上…「最上位ロー」 一橋
70%前後…「超上位ロー」 東京
65%前後…「 上位ロー」 京都・神戸・千葉・中央義塾
50%以上…「中上位ロー」 北海道・東北・名古屋・大阪・首都東 京・早稲田・愛知の7校。
平均%以上…「 中位ロー」 大阪市立・明治の2校。出来ればここ までに入学したい。
40%以上…「中下位ロー」 九州・学習院・上智・同志社の4校。 かろうじて中位ロー。
20%以上…「 下位ロー」 横浜国立・新潟・金沢・岡山・広島・ 熊本・琉球・青山学院・法政・立教・南山・立命館・関西・関西学院 など。
10%以上…「 底辺ロー」 筑波・信州・静岡・島根・香川など。
【原発】原発情報1336【放射能】
19 :地震雷火事名無し(関西地方)[sage]:2011/08/11(木) 12:20:02.22 ID:CqGv5b5h0
人生半分諦めていたら
市役所から二次試験の案内が来た
【原発】原発情報1337【放射能】
673 :地震雷火事名無し(関西地方)[sage]:2011/08/11(木) 21:20:33.99 ID:CqGv5b5h0
かな恵ちゃんの写真集が出るまでは
死ねない
先日家の近くのコンビニエンストアに行ったら、
オレンジ色のTシャツの顔の黒い男性がタバコを吸いながら、
大声で怒鳴りつけていました。その男性は、外国人のたれまくのか
買った家の作業員です。江別市大麻南樹町付近です。
田舎暮らしに耐えられるかどうか、だよね。
弁護士になって、モテて、都会でカッコイイ人生を送るために司法試験受けたのに
田舎で農家や牛に囲まれて、じじばばの法律相談しながら一生を終えて良いのか?の問いに
答えないと。
>>193 都会でも弁護士なんて全くリスペクトされません(1つ目の事実誤認)
地方で爺さん婆さんが法律相談なんてするわけが無い(2つ目の事実誤認)
そもそも「じじばば」なんて見下げてるような馬鹿に仕事なんか取れるわけない
>>194 >都会でも弁護士なんて全くリスペクトされません
街弁で儲かってる人はリスペクトされてるよ
ただし弁護士は嫌う人はとことん嫌い職業だし、賤業として見下してる人もいるから
旧司500人時代みたいなリスペクトというのは期待できないだろうけどね
日本における無人島の総数は6,415
そしてそこには弁護士が一人もいないという現実
潜在需要はまだまだある、掘り起しが足らないだけ
みんな分かってないね。地方だと1年目から弁護士会館での相談枠や国選がどんどん入ってくるし、2〜3年目には管財や後見もまわってくるんだよ。だから地方では若手でも独立してやってけるし、現にうちの単位会では2〜3年で独立してそこそこうまくやってる人がたくさんいます。
地方切り捨ては許されない
地方ローへの運営交付金の増額を要求する
そうすれば地方ローは何度でも蘇る
でも殆どの市町村には弁護士が一人も居ないだろ
結局過疎なんだよ
そういうところに弁護士が行けば良いだけ
仕事は無限にある
>>202 お前
>>200のデータ見てこい
仕事なんざないんだよ
どんな地方でも住民の最低3割は弁護士
その意味での3割司法を目指すべき
>>203 掘り起こしが足りないだけ
弁護士があぐらをかいている
>>203 おまえ、ブラジルの新受事件数を知っているか?
年に8000万件だぞ。日本の人口の約1.7倍を勘案しても、
桁が2つ違う。ブラジル人から言わせれば、
「日本人は泣き寝入りが多すぎる」
人前で泣き叫んでいる元気があったら、さっさと訴状を提出しろ
今の日本の状況で「仕事がない」なんて言っている奴は、
そもそもこの仕事に向いてない
地方は法律よりも村の掟とか慣習優先だから弁護士とかいらないよな。
それを変えるための弁護士増員だろ
文句があるなら早稲田の奥島孝康に言え
法律に従うなんて非日本的。慣習や人間同士の助け合いを重視する生活こそ日本的
日本における無人島の総数は6,415
そしてそこには弁護士が一人もいないという現実
潜在需要はまだまだある、掘り起しが足らないだけ
>>206>>207>>209 日本は訴訟社会じゃないし、泣き寝入りが多いという事実もない
そもそも「争いごと」自体が少ないんだよ
>>210が言うように、日本では弁護士の需要そのものが少ない
>>212 は?
元早大総長、法科大学院協会初代理事長の奥島氏が明言してるんだが?
↓
平成23年5月31日付朝日新聞「オピニオン〜法科大学院は必要か」欄
「地方では法的なトラブルが発生しても弁護士が少ないからヤクザや地元の有力者に仲裁を頼んで紛争を解決する人がたくさんいます」
超一流の学識経験者が、「弁護士不足で泣いている人がたくさんいる」と新聞紙上で明言してるんだが?
>>213 地方というより、田舎って言うのは、近隣住民は顔見知りで、下手したら親戚だらけなわけ
婚姻等で縁続きという関係も含めたら、住民の大半が、何らかの形で繋がってる
そんな社会で訴訟なんか起こそうとする奴がいるわけないだろ
>地方では法的なトラブルが発生しても弁護士が少ないから
>ヤクザや地元の有力者に仲裁を頼んで紛争を解決する人がたくさんいます
これは弁護士が少ないからでなく、訴訟をして、対立が決定的になって関係修復が不可能になるのを防ぐ為に
弁護士も使いたくないし訴訟もしたくないから穏便に済まそうとしてるってのが実際なんだよ
そもそも地元の有力者やヤクザに仲介を頼むって言ったら、弁護士に払う金のある階層じゃないか
使いたくないから使わない人達が、弁護士が増えたからって利用するわけがない
机上の空論だったって事だよ
>>214 お前の方が元早稲田総長・法科大学院協会理事長より学識があり世情を知ってるとでもいうのか
>>215 >>214は普通に日本の話だけど?
>>216 学者先生が井の中の蛙で、現実をよく知らない事なんてよくある話だよ
あんたが権威主義的過ぎるだけ
学者先生も間違える事がある
中本裕之の実名が晒されたのは必然。
こいつは司法試験板で「長文」と呼ばれる有名な荒らし。
「長文」は2008年の第3回新司法試験に合格し、司法修習生となる(新62期)。
新62期生たちが修習内容や就職活動について議論するスレで、
「長文」は一人だけ流れを全く無視してスレを荒らし続けた。
「長文」の修習地が大阪であることがわかり、同地に該当する奇行種がいたことから特定。
酒席では3時間一言も発しないとか、誰とも交流することなく毎日直帰するとか、
突然アニメや声優など脈絡の無いことを話し始めるとか。
いくら注意しても荒らしを止めないのに業を煮やした一人が実名を晒し、現在に至る。
詳しくは「新62期 司法修習生 起案36枚目」で検索
福岡の、県庁所在地でない某市で、
そこを本社とするわりと大きな会社が、
経営悪化で資金繰りつかなくなったので倒産の手続しようとしたら
地元にいた顧問弁護士が、「倒産」を全くやったことがない人で
手続どうやるのかさっぱり分からなかったんだって。
>>214 奥島孝康が超一流の学識経験者!!!!!!!
面白い、214さんに座布団二枚!!
無医村で医者が求められてるのに
無弁村でなぜ弁護士が求められないの?
ぜったいにおかしいから国に抗議
>>221 そうだ、そうだ!
紛争がないなら作れば良い
地方にワタミやすき家や理化学研究所や「交響曲ヒロシマ」を移転させれば良い
マッチポンプ弁護士、いいね
事件、紛争はなければ起こせ、それが潜在需要掘り起しってもんだ
田舎にも紛争はあるが、裁判所の無い町で開業してもどうにもならん。
田舎町の弁護士だって、3時間かけて出廷するなら一日仕事だから、
日当や交通費も取らなきゃ生きていけない。しかし、紛争を起こす
人は病人と違って元気だから、中核都市にショッピングに行く時に、
弁護士に相談したり依頼すれば、交通費も日当も取られない弁護士
に依頼できる。
刑事事件も、田舎の警察署で捕まっても、すぐに身柄は地裁本庁ク
ラスに移る。田舎の弁護士に頼むよりは、裁判所のある街の弁護士
に依頼したほうが頻繁に交通費も不要で接見に行ってもらえる。
田舎町で開業しても、仕事も需要もない。そもそも裁判所の無い町
に弁護士は要らない。定期的に無料相談会があれば良いだけ。
>>214 そういう中で出来るだけ感情を逆撫でないようにしつつ、法律や人権を守るように努力するのも法律家の仕事だろ。
法律の道理をといて地域住民に悪しき慣習より法律や人権を守ることの大切さを啓蒙しろよ。
無料でやれ。
>>226 >悪しき慣習より法律や人権を守ることの大切さを啓蒙しろよ
慣習によって人権と地域の平和が保たれているのであれば、不要な対立を招く法は必要ない
法はあくまでも、そうしたものが機能しない状態でのみ、必要とされるものなんだよ
アメリカみたいな移民国家・多民族国家で、文化も風習も価値観も何もかもが異なる国の場合
普通に生活しているだけで、住民間にそれらの違いによる衝突とトラブルが起きる
だから共通のルールとしての法が必要となる
日本はそうした国ではない
船医がいるのに
船弁護士はなぜいないの?
絶対におかしい
>>227 田舎独特の嫌がらせってあるだろ?
法律に違反してるけどウチラは昔からそれでやってきてるから。
とか、移住してきた人間が不快な思いするとか。
そういうのって人権侵害じゃないのかね
この緑字は新手(?)のくそのような増員擁護論だね。
他人をゴミとしか思っていない奴が何を言っても
空虚だ。
>>229 そんなもんで訴訟しても、地域社会全体を敵に回すだけ
法というのはシステムの一つに過ぎないから、
社会構造には逆らえないのよ。
社会構造を法システムの裾野でしかない弁護士に
変えろというのは、無理な要求である。
分かっていっているんだろうと思うけど。
ロー推進派なんて、大義なんてどうでもいいので
金のことしか頭にないからね。
正真正銘の鬼畜。
田舎でも、例えば離婚とか隣地との境界確定の争いとか債務整理とか
労基法違反とかいくらでも事件はありそうな気がするが。儲からないのか?
>>234 そんなもの、地元に住んでる弁護士に依頼しない。
月に何度か中核都市に行く用事があるのだから、裁判所のある都市の
弁護士に依頼したほうが、交通費も日当もかからない。
弁護士も田舎に住めばコミュニティの一員。妻も子供も多数の人間関
係ができる。田舎の人間は、そんな弁護士に、身内や親族や近隣との
トラブルを開示しない。
>>234 裁判所支部があるような街にあるひまわり基金事務所ですら、過払いが無くなって
赤字を垂れ流しているという現実を前に、そういう妄想は無意味だろ。
田舎に行くなら、半農半弁なり、兼業するしかないだろ。
国境なき医師団がいるんだから
国境なき弁護士団をつくれよ
潜在需要発掘とはそういうことだろ
役所のそばにプレハブ立てて、スカイプで相談受け付けるようにすればいいじゃない。
IT使って勝負だよ。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201408/0007234469.shtml 働き口を求めて他府県の・・・
安定した収入を得られるめどが立たず・・・
http://www.kensatsu.go.jp/saiyou/ 検察事務官→副検事→検事
検察事務官になるためには、国家公務員採用一般職(U種)試験の大卒程度試験(試験の区分「行政」)又は
高卒者試験(試験の区分「事務」)に合格することが必要です。
一定の受験資格基準に達した後、試験に合格することにより副検事・検事への道も開かれています。
で、実際なにか一つでも弁護士の需要を掘り出した例があるわけ?
あいかわらず椅子に座って電話がかかってくるのを待ってるだけじゃないの?
弁護士があと10倍くらいに増えれば潜在需要も掘り起こされる
ノイローゼと診断された中本裕之(新62期)
↓
【原発】原発情報2932【放射能】
773 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 15:30:37.59 ID:M78suLcG0 [1/10回(PC)]
帰ってきた
777 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 15:32:21.84 ID:M78suLcG0 [2/10回(PC)]
薬を貰ったが、
名前を忘れた。
下に行って確認して
とりあえず検索しよう。
780 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 15:33:09.75 ID:M78suLcG0 [3/10回(PC)]
1万かかった。
結局ノイローゼということにされた。
仮定による診断とのこと。
それで治ればいいのであるが。
782 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 15:34:30.58 ID:M78suLcG0 [4/10回(PC)]
溝に捨てたようなものではあるが、…。
ママンは近くの内科医よりは
信頼できるといっていたが…。
高齢化社会に伴い、相続・・贈与・後見などの需要は増えると思う。
>>247 ●相続→紛争以外は司法書士や税理士の専門分野。団塊世代の子供の兄弟数は
1〜2名と少なく紛争は起こりにくい。
●贈与→平穏無事な分野で弁護士に依頼する必要なし。高額案件なら税理士、
不動産なら司法書士の専門分野。
●後見→弁護士が、司法書士から、徐々にシェアを奪いつつある分野。しかし、
別に弁護士でなくても良く、社会福祉士や司法書士、さらにボランティア民間
人と同列の仕事で、先の見込みなし。
↑「司法書士」「税理士」「社会福祉士」なんて、
十年後には、いなくなるよ。
今や、これらの資格を取る労力で、
「弁護士」資格を簡単に取れるからww
団塊世代の子供の兄弟数は
1〜2名と少なく紛争は起こりにくい。
この程度のことが見渡せず、相続紛争が増えるとか言っているのか。
まあ、平然と嘘を言う奴らではあるが
>>250 弁護士になるには労力に加えてお金と時間も必要なんだが
法曹過疎地の田舎では、司法書士が法律家みたいな役割を果たしてるとか
本当にあるみたいだな。
司法書士は過疎地だろうが東京だろうが、法律家だろ。
何も訴訟だけが法律家の仕事じゃない。
商業登記など会社法実務の精華だし、不動産登記の双方代理などは非常に
高度な法律事務としか言いようが無い。
弁護士がヒエラルキーのトップで、他士業を下に見るような考えは、もう
現実と乖離しているし、はやんないし、食ってけないぞ。
今、どの地方の若手でも、食っていけてる弁護士は、異業種との連携
ができてるやつだ。
地方でも、10人くらいの同世代の異業種と、連携していれば、仕事には
困らん。
そういう連携の枠組みを取り仕切ってくれるリーダーは、不動産屋であった
り税理士であったり司法書士であったりで、弁護士であることはほとんどな
い。彼らは、普段から付き合ってる顧客数が、弁護士とは一ケタ違うから、
どうしてもそうなる。
下らん優越意識で、弁護士としか呑み歩かないやつは、食えない愚痴しか
言わないから、ますます客が離れて行くぞ。
>>251 でも相続件数そのものは激増するだろ。
しかも財をなした高齢者が増えてるわけだし。
後見も平均寿命が伸びることで激増するよ。
認知症は平均寿命が延びたことにより発生した問題だし
家族の数が少ないということはますます後見人の役割が大きくなると言うことだ。
>>254 相続案件で後から弁護士入れるケースはレアだな〜
弁護士なんか入れたら余計揉めるだけだし、費用もかかるし
相続なんて司法書士が不動産の処理して、多額なら税理士が相続税の処理をする
それで終わりだよね
>>212 泣き寝入りは多い気が・・・
>>258 弁護士は知識が足りないみたいだからね・・
元々名義貸しみたいなところがあって大手渉外弁護士事務所でも
所属の司法書士に中身を作ってもらって教えてもらって
弁護士の名義で書いて報酬もらう
それだけで何十倍かもらえるんだろ
司法書士の簡裁代理と弁護士の比較も面白くて
法律構造契約構造は全く同じなのに額だけ変わると
いきなり弁護士しかできなくなる
本当にいかに弁護士が保護されているかわかる
合格者を10万人にしても問題ないと思う
弁護士は国から支払われる仕事をやってるから生活できてる。
犯罪が少なくなれば弁護士は生活出来なくなる。
>>260 ぶっちゃけ言うと、弁護士資格で食っていけなくても
資格をとれれば良いって人は山ほどいるからね。
車の運転免許を何種類かとってて
「タクシードライバーでは食えなくなったから免許を与える数を減らせ」
とはだれも言わないのと同じ。
↑そうそう。弁護士資格って所詮
「代わりに法廷に立てる」だけのこと
この資格をどうお金に変えるかは
その人次第
訴訟を起こしたいんだけど
しがらみでできないって人は山といる
事故にあって、ア○○○レに電話したら遠回しに断られたわ
カネになりそうな事件じゃないと、やらないようだ
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年〜絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ: ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht
ダウンロード&関連動画>>ーバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
自由と正義6月号では、50000番台の登録取消しが2016年3月31日付けだけで10人、
40000番台を含めると25人だ。
若い弁護士にしわ寄せが言ってる感じ。この業界も終わったな。
地方に行けば仕事があるとかアホだな
実際は「地方に行くほど仕事がない」
てかそもそもロースクールの無い県から
学部にプラスして2-3年も下宿させるので
あればローン組んで地方の私立大の医学部に
行った方がいいわな。
地元出身の弁護士がいない、大都市圏出身の合格者
(これが合格者の大部分というか殆どを占める)は
方言が喋れない、地元のアクセントで喋れない
非大都市圏での生活に耐えられないという理由で
3群地の大部分は昔のままだな。
まあ北関東とか千葉の東部とか埼玉の北部西部には
行こうとする人はそこそこいるけどな。
首都圏で生まれ育った人にとって「地方」ってそこらあたりを
意味するのだろうね。
歴史の針を巻き戻すことはできない
暗黒時代の旧司に戻すこともまた出来ないのだ
次世代法曹を目指す者は司法制度改革の理念を正しく理解し
プロセス教育を踏まえた法曹養成の必然性を認識すべきだ
易きに流れ、世界標準の教育を受ける機会を逸してはいけない
プロセス教育のローが定員割れ・補助金削減・次々廃校の現実から目を逸らしてはいけない。
全国6000の無人島はすべて無弁護士島で莫大なマーケット
人工1万人以下の市町村には,顧問弁護士を持たない中小零細企業ばかりで膨大な眠るマーケットです。
地方エリートは、大学進学や就職で都会に流失してしまうからな。
そしてUターンしてこない。
地方に残った高卒などが大量に子供を産みDQNの再生産をすることにより
人口を維持しているのが地方。
都会エリートと地方の差がどんどん開くのは当たり前だ。
だから地方では、司法書士風情が大きな顔をしているんだな。
地方は事件は多いけど、どれも訴額が小さい。つまり利益が増えない
国選弁護や、法的秩助であっても、地方事務所では貴重な売り上げになる
だから、法テラスのスタッフ弁護士が目の敵にされる。
稀にある訴額の大きい事件は、両当事者が都内の弁護士に依頼して、
合意管轄で東京地裁でやることが多い。ゆえに地方の弁護士には回ってこない
一方で、訴額が3千万円でも300万円でも、弁護士としての仕事の手間はほとんど変わらない
だから、田舎の弁護士は都内の弁護士よりも忙しいけど
でも、田舎の弁護士は都内の弁護士よりも貧乏になる
あと、田舎の弁護士は古い考えの人が多いから、
自分が若いころには無償で会務の雑用をしたのだから、
今の若手も同様に無償で会務の雑用をすることが当然と考えている。
そして、地方に登録する若手が少ないために、
会務の雑用が少人数の若手弁護士に集中することになる。
>1
ホントかよ?
仕事なんかないんじゃないの
そもそも、地方の検事は暇なのか?検察庁、裁判所に人が足りていて
火かだというのなら、弁護士開業する価値はあるかもな
>1
仕事がないのだろ
いまどき閑な弁護士は山ほどいる
地方で売上好調な弁護士がいればすぐに求人(イソ弁募集)とか、新規開業
とかあるだろうよ
足りないのは、無料で司法相談してくれる弁護士ボランティアの話だろ
そんなものは都会だって足りないよ。
支店もつ大きな事務所が、地方を巡回して無料相談会とかしているよね。チラシで見たことある。
政界からアベ追放で、すべて円満解決
アキエと一緒に海外亡命へ
● ABE is Over (YouTube) Twitterで話題の動画
https://tr.twipple.jp/detail_movie/1b/73aefe.html うちの地元は弁護士一人もいない。人口は七万人くらいの町。
地方は高齢社会を通り越して
人口激減の時代に入ったからな。
地方でまともな訴訟なんてあるのか?
一番ありそうなのは、不動産登記関連ではないかな
相続問題とか、土地の境界線争いとか
地方ならではの訴訟があるだろ。
地方は家と土地が大事だからな。
相続争いは、資産を持った高齢者が増えたことで今後ますます増加するだろう。
地縁血縁でドロドロしてると受任しても最高裁まで争うから成功報酬がいつ入るかわからない。
高齢者の相続は,訴訟中に相続人が死亡して新たな相続が始まり,原告が1人から突然5人に増える(しかも意見の一致を見ない)。
疲れるよ(,,゚д゚) フー・・・
地方はすべてが足りない。
低学歴とアホと老人は足りているがw
事実だろ。
まともな若い人材は大学進学の時点で地方から出ていってしまう。
田舎になればなるほどカスしか残っていない。
都市部のローの定員を削減して
地方のローに配分または地方ローを新設させるべき
大都市への一極集中はファシズムへの道だ
定員の配分の問題じゃねえだろ。
地方に法科大学院を設立したらよりいっそう定員割れするだけ。
作らないのが吉。
法テラスのスタ弁希望の受験生なんですけど、
スタ弁は田舎だと地元弁護士から冷たい目で見られるって聞いたことがあります
本当ですか?
冷たい目というより、あんまり影響がないから
無関心じゃないのかな。
地方には法科大学院はいらないな。
理由は地方の大学病院が駅弁研修医からも逃げられているのと同じ。
>>304 お前は痴呆液便病院で何が問題になってるかも把握してないだろ。
自分のところで養成した無能医者までもが都会にストローされてんだよww
つまり地方に養成機関なんぞいらんのだよ。
医学部は都会の有名大学だけでよい。
だから今、奨学金関連で地元出身者を優遇する話が出てるだろうが!!!!
地元で働きたいなら全国規模の新興系事務所の支店勤務がお勧め
本店に強力な営業部隊がいるから、自分で受注活動をしなくても安定して仕事が舞い込んでくる
OJTがしっかりしてるから実力つくし、困難案件は本店のベテランが支援してくれる
希望する支店に転勤なしで勤められる体制の事務所が多い
ストレスなく、安定した終身雇用で地元で永久就職が可能
新興系は悪いイメージを持つ人も多いけど、批判している人はベテラン弁護士や裁判官検事など既得権側の人オンリー
それに洗脳されて新興系=悪と決めつけるのは大間違い
物事の判断のためには、両方の当事者の話を聞くのが基本
一度は事務所訪問してみることをお勧めする
だいたい痴呆液便医学部は、その地区が嫌で嫌で仕方ない都落ちの
入学者ばかりだからな。
卒業したら都会に戻るのは当然かと。
>>306 地元出身者なら地元に残ると思うのは早計。
>>308 弁護士法人は指定社員制度をとっているから
単に社員になるだけだと、無限責任は負わないよ
地域ごとに住民に対する弁護士人口を調べてみると、どこにいくといいかが判るよね。
>>312 今現在の人口よりも、20年後30年後の人口を考えるのが大事
田舎は高齢者ばかりだから、ここ10年くらいは相続とかの仕事は多いかもしれないけど
みんな死んでしまったあとのことも考えないとだめだと思う
つまり、若い人の人口比率が高い場所を狙わないと、10年後に仕事がなくなる
若い人の移住が増えている沖縄や瀬戸内はねらい目かも
あと、田舎は不動産価格の下落が激しい、その下落は今後も続く
そうすると紛争の単価が下がるから、弁護士報酬も下がる そのあたりも検討しないとダメだと思う
観光地として不動産価格が上昇している北海道とかは狙い目かも
また、地方の人が弁護士に相談するのは一生に一度あるかないからだから
新幹線を使っても東京や大阪や福岡に相談に行く傾向がある
つまり、人口比で弁護士が少なくても、交通機関が発達していない場所じゃないとダメ
そんな視点で考えると新幹線のない山陰、四国あたりは狙い目かも
70期修習生 就職状況調査
新人弁護士需要ひっ迫、好況下における司法修習終了者数の大幅減!
新人弁護士の約7人に1人は、初任給約1,000万円に! 〜
https://www.jurinavi.com/market/shuushuusei/shinro/?id=185 とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
4Y4M8
>>271 相続とか成年後見とか田舎は人手不足だぞ
>>319 地方が人手不足なのは事実 でも仕事は手間ばかりかかって単価が安い小さな事件ばかり
あと、地方の単位会は高齢化が進み、雑用を担当する若手が不足している問題もある
やり手がいなくて滞ってる大量の雑用を無償でこなしてくれる若手が求められる
例外もあるが、地方の単位会の考え方は昭和時代のままで、
若手が雑用を無償でするのは当然
給料はいらないから修行のために仕事をさせてください
仕事は教わるのではなく、先輩の仕事を見て盗むもの 習うより慣れろ
なぜなら自分達が若いころがそうだったから
そんな価値観が残ってる
つまり、求められているのは、年収500万円程度の安月給で
4大事務所並みの仕事量を文句も言わずにこなせる人
地方の金持ちや地域の有力者は国会議員とつながってるから、相続も東京の大手がやる
それ以外の美味しい相続事件はおおむね、営業が強力な新興系の支店が持っていく
よって、地方の若手弁護士には相続の仕事はほとんどなし
後見は、金持ちの後見は地元の古株の司法書士が持っていく
なぜならば、後見人は銀行口座の金を動かせるから銀行が大切にするから
つまり抵当権設定や借り換えなどの不動産登記の仕事が増えるから
若手には財産が年金と100万以下の価値もないボロ一軒屋や山林程度の後見の仕事しかこない
地方の若手は、親が弁護士の世襲であることが非常に多い気がする。
世襲若手は、都会の大手より苦労がないから地元に戻ってくるわけで。
>>320 70期の登録がゼロや一桁の地方会も多いからなあ
そんなところへ就職したら、会務の雑用で殺されそう
しかも無償だし
>>332 若手がいなくて雑用がたまっている地方に登録したら
全部、自分に押し付けられるってわけだ
恐ろしいよな
そりゃ赤字案件はいっぱいあるよ
そういう意味では需要はある
東京だと、色々な専門分野を持つ先生(弁護士)と仕事ができて楽しいよ
地方は金太郎飴みたいな弁護士 キチガイ弁護士 枯れてる弁護士
そんなのが大多数で つまらない
>>327 そうだね。
その傾向は弁護士だけじゃなくすべての職業に共通している
地方で生活したことあんの?通勤ストレスが無いだけでも全然違うぜ
>>329
通勤地獄を回避する方法はいくらでもある
都内勤務の収入は地方勤務の倍以上だから、通勤対策にお金をつかってもおつりがくる
たとえば
1、朝は11時、12時くらいに出勤する
通勤に普通列車グリーン車 新幹線 などを使う
2、四谷のマンションを借りて 四谷で開業する
2、墨田区や江東区にマンションを借りて路線バスで通勤する(3分間隔でくるので必ず座れる)
あえて通勤地獄を受け入れる覚悟がある場合
総武線快速停車駅に居住することがおすすめ
錦糸町なら東京駅までわずか10分 市川でも20分
あと常磐線の北千住や東北本線の赤羽も住みやすく 東京駅まで15分くらい
普通列車用グリーン車も連結されているので激疲れの時は座ることも可能 >>329 通勤地獄は田舎でもあるぞ
地方都市であっても裁判所があるような中心部に住むのは
田舎弁護士の安月給では難しい
駐車場も高いので、車通勤も難しい
そして、地方の路線バスは本数が多くないから激混み
地方の鉄道は本数が少なく車両編成も短いから激混み
>>331 一応田舎のJRでもラッシュ時には
車両増やすから
ラッシュ時の千代田線と比較すると
非常に混雑度は低い。
というか千代田線がラッシュ時の千代田線が
異常なだけだけど
>というか千代田線がラッシュ時の千代田線が
を
というかラッシュ時の千代田線が
に訂正。
ついでに言うと田舎の進学校って
理系志向が強くて
勉強できる子は文系に行かない。
東京工業大学に行く子はいても
一橋大学に行かない子がいない年があったりする。
67期68期69期で登録ゼロか1,2名の所ってそんなところ。
そもそも弁護士・司法試験以前に文系指向がない。
首都圏では考えられないほどにね。
でもそういう所って
地域人口よりそこの弁護士人口が減る。
ただそういう所って
方言をそこの地域のアクセントで話さないと
いろいろうまくいかない。
結局地元出身者だけが適応できるということになる。
>>332 18きっぷで旅すること多いけど
田舎のJR普通電車の混み方は半端ないよ
千代田線のことはよくいらないけど
東西線並みには混んでる
前橋はひどかったな
両毛線は激込み
上毛電鉄は激込みの激揺れ
前橋駅や中央前橋駅から裁判所までの
路線バスも激込みで立ちっぱなし
都内で生活していた学生時代よりもきつかった
宇都宮や長野も混雑はひどいらしい
あと地方街弁は猿系が多いといわれた
俺の内定先も猿系っぽいので就活やりなおす
とりあえず新興系3大に面接に行って
俺の地元の支店開業の予定があるかどうか聞いてくる
東京から地方に移住するのは精神的にきついぞ。
地元へのUターンでさえきついのに。
東京から地方に移住するのは精神的にきついぞ。
地元へのUターンでさえきついのに。
>>339 地方出身の人って、自分の地元以外の地方は嫌がるよね。
地方の酷さを知っているから。
地元を離れるなら東京という選択肢しかない。
逆に東京出身が、田舎に良い幻想を持ってたりする
田舎なんて住むとそんな良いもんじゃない
たまに旅行に行くから良く見えるだけ
田舎は自然は良いが
すんでいる人間のレベルが低いからな
そういう意味では地方都市が最悪
どうせ田舎に行くなら誰も住んでない山でも
行ったほうがまし
仕事量減るってのはおかしいだろw 殿様経営だからそうなるだよw
2割司法に甘んじて指を加えて努力しないから 泣き言を言うんだ
弁護士ほどの強大な権限があればどんな仕事でも 作り出せるはずなのに
災害には田舎は強いな
こんなときじゃないと、田舎が見直されるなどそうはない
>>344 確かに自然は好きだが
地方都市は嫌いだ
地方は、別荘を持つなら良い
あるいは、旅行
住むところではないな
子供の教育とか考えたらね
地方にはまともな学校は存在しない
地元以外の地方に住むなんてありえない
首都圏か地元の二択しかないな
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
>>345 20年間で3倍に増えた弁護士が必死に事件を掘り返して、
総事件数は40%減ったというのが事実。
弁護士の3分の1が年収100万円以下。
>>355 代わりに大型案件増えてんじゃん
甘えんなよ
食えないのは能力不足
>>355 最初から危ない事務所の軒弁でマトモな仕事の仕方教えてもらったこともなく
必死にやればやるほど依頼人をうんざりさせる弁護士も増えたからね
あんなのに訴訟なんか頼んだら目も当てられない結果になるって
素人でも分かる
>>1 弁護士の数を増やせば
都会からあぶれた弁護士が地方に流れるという策は
完全に失敗しました。
単に都会の貧乏弁護士を増やしただけで、地方の弁護士は全然増えてません(笑笑)
サトコーやピロシは、
とにかく弁護士の数を増やせば
都会からあぶれた弁護士が地方に行って
地方の弁護士不足が完全解消すると信じていた。
しょせん、
需給量と価格は需給バランスで決まるという経済学の基本原則すら知らない
経済学音痴の法学者の妄想に過ぎなかった。
>>359 そうとは言えない
昔よりはだいぶましになっている
一時期騒がれていた弁護士過剰というのは明らかに嘘だった。
自分はロー卒資格を手に入れたけれど、
予備で行くべきだったと真剣に後悔している。
理由は、心身に不調をきたしたからだ。
今でも電車でロー最寄りの駅を過ぎるとき、息苦しい感じが止まらない。
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ ・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ ・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
-curl
lud20250125163059このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shihou/1371044018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「地方は弁護士が足りなくて泣いているYouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・地方の弁護士って暇そうじゃね?
・東京地方裁判所民事9部小川直人裁判官・元弁護士
・日本には名誉毀損で生計を立てる弁護士がいる事実
・【高校野球】金足農・吉田連投…八代弁護士が主催者に苦言「米国では夏の一番暑い時期に連日試合をさせるのは『虐待』と報じられている」★3
・弁護士が糞な理由
・弁護士が自己破産する時代
・弁護士が経済的困窮で自殺する日
・弁護士はまだ足りない。年収300万。
・もうそろそろ悪徳弁護士がわんさか出てくる予感
・日本は弁護士が名誉毀損に協力し、助長する時代
・【宮本 智】人権派弁護士が女衒の手先に!
・●弁護士が登記業務のみを業として行うことは違法●
・【朗報】東大法卒の弁護士が渡辺竜王を擁護。渡辺を批判してるのは低学歴だけに
・負組弁護士が多いって事は勝組弁護士も増えてる!
・名誉毀損に協力し金を稼ぐクズ弁護士が蔓延する日本
・★橋下徹 弁護士がツイッター名から維新外す
・【朗報】ハロヲタ弁護士が芸能人の地位向上を目指す団体を設立し代表理事に
・【芸能】加藤紗里は「脅迫罪、名誉毀損」弁護士が犯罪性を指摘!?
・爆笑問題太田の裏口入学報道訴訟 橋下氏が代表の法律事務所弁護士が代理人に
・警察からの取り調べに弁護士が立ち会えないのは先進国で日本だけ
・【テレビ】なぜ相次ぐ?痴漢疑いで逃走 弁護士が警鐘「今は逃げる方が損になる」
・【芸能】 芸能事務所に対して過剰な忖度・・・「まず、テレビ局が変わらないと」 エンタメ専門弁護士がみる吉本騒動
・【寿司】インドでも「Sashimi」を=邦人弁護士が鮮魚店 [無断転載禁止]
・【音楽】オフコースのヒット曲にセクハラ疑惑? 現役弁護士が歌詞を徹底検証 ★2
・【相撲】貴乃花親方 相撲協会が求める退職願再提出 応じない意向 弁護士が明らかに★6
・【国内】もし痴漢に間違われたら「駅事務室には行くな」 弁護士が教える実践的「防御法」★2
・弘中弁護士が読売新聞を提訴 ゴーン前会長逃亡巡る記事(共同) [蚤の市★]
・【辺野古】新基地「反対」の民意尊重を 作家や弁護士が声明発表 賛同者を募り政府に提出へ
・【相撲】貴乃花親方 相撲協会が求める退職願再提出 応じない意向 弁護士が明らかに
・【中国の日常】中国の人権派弁護士が行方不明 当局、拘束の可能性…国家転覆扇動罪で過去に逮捕も
・【ネット】 「まとめサイト」は法的にグレーな存在? 弁護士が「著作権」の問題点をくわしく解説 [弁護士ドットコム]
・山尾志桜里に「だったら政治家は辞めた方が」 「公私のライン」論を八代弁護士が批判
・【ニュースの裏】痴漢の濡れ衣、男性側は刑事・民事ともに女性を訴えることはほぼ不可能(弁護士が解説)★2 [無断転載禁止]
・【悲報】第三者委員会「こちらでは何も話せません。取材の可否など含めすべてAKSさんを窓口にしています」→大物弁護士が激怒
・【もう無理】カルロス・ゴーン被告の弁護人、元東京地検特捜部長の大鶴弁護士が辞任
・【福岡】子どもの人権 弁護士が相談「子どもの人権110番」学校でのいじめや体罰、それに家庭での虐待など
・【ネット規制】「日本の法体系ではあり得ない」 海賊版サイトブロッキング問題、弁護士がNTTコムを提訴
・【逃亡者】想定内だったゴーン氏が使用したPCの押収拒否 弁護士が拒んだ理由と特捜部の狙いは?
・【男子アナ】長谷川豊アナの言う「批判はわずか数人」「弁護士が調査」は本当か?同業弁護士から異論噴出![10/11] ©bbspink.com
・【週刊文春】山尾志桜里と不倫した倉持弁護士が元妻に送った文書公開「メディアの取材に応じたら長男とは会わせない」★2
・まだ横柄な弁護士いる?
・弁護士目指しているんだが
・ふんぞり返っている弁護士に一言
・馬鹿みたいに激増している弁護士の数
・弁護士は本当に食えなくなったのか?
・なぜ弁護士は金持ちだと思われているのか?
・若手弁護士を見つけたら大学名と年収を聞いてみよう
・弁護士YouTuber久保田康介について語るスレ
・弁護士業界は就職率でなく5年生存率で見るべき
・▼【有料サイト】行政書士について嘘を騙る弁護士
・スマ弁(スマートフォン弁護士)って本当にいるの?
・橋下徹「トランプが不正を主張していること気持ちはよく分かる」 ← おっぱい弁護士「💢」
・【テレビ】<八代弁護士>くら寿司の不適切動画投稿で、当該店員だけではなく、動画を拡散した人々の責任も問うべきと主張!★2
・???「検察庁法改正に反対してる奴らは勉強不足」 弁護士会も検察OBも反対してるのに未だに言ってる奴いるよな
・【悲報】弁護士「退職代行なんて自分で書面書いて行かなきゃいいだけだから無駄だぞ」→社長から懲戒や損害賠償請求や怒鳴り込み多発
・【餃子店騒動】#堀江貴文「めんどクセェな、俺のせいでないのは明白だろがボンクラ」「弁護士に聞いてみろボケ」★2 [Anonymous★]
・【識者】弁護士「「ウイグルがー」を言う人には、さすがに我が国がウイグル難民を受け入れる度量は持っていて欲しい」 ★14 [potato★]
・【社会】変態彼氏が彼女の実家を訪れたときに彼女の母や妹の下着を撮影!元の場所に戻し満足…これって犯罪?弁護士に聞いてみた[02/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
・女「アメリカでは白人女性が勢いづいてるのに対して男はゲームやポルノで情けなく劣化している」 [無断転載禁止]
・弁護士
・弁護士VS医師
・企業内弁護士!
・丸裸の弁護士
18:21:05 up 15 days, 19:24, 0 users, load average: 11.13, 10.59, 9.95
in 0.049063920974731 sec
@0.049063920974731@0b7 on 012908
|