1 :
氏名黙秘
2016/10/07(金) 22:15:17.88 ID:FPeMZy//
2 :
氏名黙秘
2016/10/07(金) 22:48:56.44 ID:nGm2IL46
本名晒しアウト
3 :
氏名黙秘
2016/10/07(金) 23:13:44.39 ID:0E1rv2eR
マジレスすると、長谷川は自ら本名をネットで名乗ったから無問題
4 :
氏名黙秘
2016/10/08(土) 09:45:31.61 ID:Q1QRBVlw
マジレスすると長谷川はこの世にもういないからセーフ
5 :
氏名黙秘
2016/10/08(土) 12:18:21.88 ID:ux+MJRI/
さっさと削除依頼を出して来い。
6 :
氏名黙秘
2016/10/08(土) 18:59:44.55 ID:WJ//SLF1
えーと、一応事実でも名誉棄損で犯罪になるよね?
7 :
氏名黙秘
2016/10/09(日) 09:50:24.42 ID:sRF8nAwF
33歳無職パワー
8 :
氏名黙秘
2016/10/10(月) 13:12:29.54 ID:lsRiWUgD
予備試験は難関過ぎて無理
国立ローしか選択肢がないよ
9 :
氏名黙秘
2016/10/11(火) 09:55:38.16 ID:wLptKWS6
どこかのロー受ければいいのに
誰が見てもそうすべきと言うだろう
10 :
氏名黙秘
2016/10/11(火) 09:57:35.76 ID:BFqZ/yJW
ロー出ても合格するかはわからん
11 :
氏名黙秘
2016/10/12(水) 08:59:45.93 ID:lWn3Or+v
トモくんの適性からすると
予備より本試向きだと思う
12 :
氏名黙秘
2016/10/12(水) 21:40:27.31 ID:sz0XaOaE
>>9 親が年金生活に入っていて、ロースクール代出してもらえないらしい
大学時代も今もバイトやってないから、貯金も0
13 :
氏名黙秘
2016/10/14(金) 08:40:47.23 ID:9XYk0t01
>>12 そうなんか?
まあ予備だと時間かかりそうだね。
どこか経済的に優しいローはないのかねえ。
京産なんか司法試験合格で結構儲かったような。
三輪弁護士みたいに学部の学歴だけ強調すればいいし。
14 :
氏名黙秘
2016/10/14(金) 09:00:23.62 ID:9XYk0t01
したらばのスレ見たけど
学習院は全免あるんだな。
15 :
氏名黙秘
2016/10/14(金) 09:00:34.13 ID:alJ0IgWN
予備だと一生無理なんじゃないか
16 :
氏名黙秘
2016/10/14(金) 23:58:46.77 ID:o+3p0oco
941 : トモくん ◆Tomov6rzbc sage 2016/10/14(金) 13:08:42
憲法F、行政法E、民法A、商法F、民訴F、刑法F、刑訴F、教養E、実務F
180.59点
1695位
942 : トモくん ◆Tomov6rzbc sage 2016/10/14(金) 13:09:56
刑法はほとんど論点かけたんだけどなー(´・ω・)
教養も。。。
ひょっとして受からないようにさせられてる?
943 : トモくん ◆Tomov6rzbc sage 2016/10/14(金) 13:13:53
さすがにここまで悪いとよくわからなくなってきました
ちょっとまた答練受けてみようかと思います。年明けから
行書の勉強は一応進んでます(27年は短答だけで160点とりました。
合格点180で記述が60点満点)
945 : トモくん ◆Tomov6rzbc sage 2016/10/14(金) 13:22:28
さすがにショックだわ・・・
民法415落としてるしなんでこんないいのかも謎
今年は論文中心にやります。短答もプロパー中心にやりますが
973 : 名無しさん sage 2016/10/14(金) 14:01:43
絶対合格無理w
1 受 験 者 数 2,327人(うち途中欠席15人)
2 採点対象者 2,312人
3 合 格 点 245点以上
4 合 格 者 数 429人
5 採点対象者の最高点等
(1) 最高点 331.89点
(2) 最低点 9.36点
(3) 平均点 205.62点
17 :
氏名黙秘
2016/10/15(土) 08:03:22.10 ID:yqv/A1OZ
東京大学法科大学院では駒澤大学出身者を窃盗犯人だと決め付けて
退学に追い込んでいるがこういう奴等が裁判官や検察官になって
証拠もないのに冤罪を作り続けるんだろうな