第二波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
法務省の発表では、「更に延期する場合等があります。」とされた。
再延期の可能性はどれくらいあるかな?
「等」と書いたのは中止も念頭に置いてることの現れかな?
実施する場合、席と席の距離を取る必要から会場を例年と変えるのかな?
>>8
ちょっと遅かったんじゃない?
書くの忘れてたよな? 今日何あるの?
つか、北九州で流行りだしたり、変異の可能性があるとか
第二波の予兆があるのも否定できないナ。どうなるんだろ。
謎のカウントは思わせぶりでしょ。
何かあるとしても司法試験や予備試験関係のことではないと思うよ。
構ってほしいんだよきっと。
憲法の短答は判例読み込まないと解けないやつ多いけど、優先順位としては百選掲載の大法廷判例かな?その次、その他の最高裁判例って感じ?
地方。感染者1ヶ月ゼロ。にもかかわらず、店がらがら、図書館での学習禁止。高校野球の練習も禁止らしい。馬鹿な県知事に悩まされる。
小出しに再延期をやり続けるならいっそ今年は中止にして
来年春〜夏には確実に実施できるように国を挙げて全力で防疫や拡大抑止に集中してほしい
>>19
図書館の学習室はしばらく利用出来ないだろうね。せっかく図書館開いてもあまり意味が無い。 みんなどこで勉強してる?マックとか洋楽かかっててうるさいし。カフェとかもじじい、ばばあが騒いでて頭に入ってこない。家しかないけどさ・・・。
2週間前に15人なら今は50人ぐらいになっててもおかしくないな
でも今の結果が分かるのはまた2週間後と
少なくとも発症したらすぐ検査受けられるような体制にしてこのラグを無くさないと
無駄に長く自粛したり対策をするのが手遅れになったりするから全てが後手後手になってしまう
東京はもう大丈夫かと思っても別の試験地である北海道はずっとやばくて福岡もまた感染広がり始めてる
そして東京もまた増えはじめてる
大阪は自粛ある程度解除しても感染者増えてないし他の試験地も見習ってほしい
一部の試験地だけ実施できないような状況だったらどうするんだろうな
それが東京だったら再延期や中止になるだろうけど北海道とかだったら別の試験地に振り替えてみたいに対応してくれるんだろうか
>>8
一週間前から頻繁にクラスターが起こってるのを国が緊急事態宣言解除するために塞き止めてることに内部で揉めてたんだろ?
月曜から続々と出だすよ 解除の為に色々隠蔽してたんだよな
解除した後に出せばまた宣言とはなりづらいし
アベが内閣支持率激下がりに汗って解除した様子。必要な買い物に出たらマスクはしないは、密だは、大声でしゃべるおっさんおばさん多すぎで困る。
>>33
なお、今日のクラスターは17〜21日のこと
その2週間前はゴールデンウィーク中 試験やるの!?やらないの!?どっちなんだい!!(中山きんに君)
個人的には8月に賛成なんで、そこに合わせて頑張りたいのだが、答練も模試も自宅受験でメリハリつかないし、クラスター出たとかで延期?の可能性あるしでいい加減勘弁してほしい。
>>33
そんなわけないだろと言いたいが
オリンピックの延期が決定した瞬間に感染者増えだした日本だからなー
信用はできない
ただ、GOTOキャンペーンやる気まんまんみたいだから8月実施は大丈夫そう
このまま隠蔽してどうぞ 緊急事態宣言の再宣言の目安は1週間で10万人あたり5人の感染者だから東京で言うと1週間で700人
他の正直な地域は分からないけど700人までオッケーと考えれば東京は今までのノウハウあるし検査対象や検査人数自体を調整してこの基準は余裕だろうと思う
>>39
同意
いざとなったらその基準も変えればいいし マジレスで考えると「やるかやらないか」じゃなくて「できるかできないか」だよな。
コロナ蔓延してるのに3密満たすの明らかな国家試験実施するとか正気の沙汰じゃないからな。
合格してました、でも、その人はもうこの世にいませんという人間が出たらどうするのかと。
どう考えても東京神奈川と北海道はまだ解除すべきじゃなかった
>>38
Go to キャンペーンで旅行者の往来を実際に増やすことは、主要目的では無いんじゃね スレの大半が国や東京都の良識をまるで信用していない件
勉強期間が延びて(程度の差こそあれ)8月に十分に用意ができているという人は増えると思う。だから、コロナっぽい(熱ある等)でも絶対受験生は休まないだろう。いわんや失権かかってる人をや。
そして、蔓延。
発表時、今年の合格者の幾人かは権利能力がなくなっていたり、重症で修習辞退ということも可能性として否定できまいと思う(ガクブル)
>>44
良識より支持と経済活動が大事っていう政治家の悲しいサガを信じてしまうわ・・ 司法試験関係者が多いローとかで「やっぱ再延期・中止かも」
あるいは「コロナ蔓延しても絶対やる」とかって話は出てないのかな?
もちろん学生同士の願望とかのレベルじゃなくて教授が言ってたみたいな。
常識的に考えれば再延期か中止だけど、そういう常識は政治にはなかなか通用しない
性善説的な感覚で政治の動きを予測するべきではない
>>35
東京の解除決めたのって確か21日だった気がするが、クラスターはその直前に発生してて今まで黙ってたということかw
感染者数といい、やはり解除ありきのデキレなんだよな 東京の方針はパチンコ店やゲームセンターより明らかに危険な居酒屋も含む飲食店の営業時間を真っ先に緩和した時点でお察しだろ
酒の提供も認めてる時点で食は生活に不可欠とかいう言い訳も通用しないし
報道陣に向けてマスクをしてない人が増えてきたとかマスクの着用を呼びかけてるのに22時まで店で集まって酒飲んでOKとか意味不明すぎる
解除した第1の要因は来年のオリンピックを可能にするためだろうね。
今年のオリンピック中止が決まった途端に感染者数が増えたのには、呆れたわ。
それまで逃げるように息を潜めていた小池が延期決まった途端憑き物が落ちたかのようにマスコミにどんどん顔出すようになったのは笑った
ホリエモンが小池票を削って、宇都宮が都知事当選の流れを希望
>>49
確かに、常識的に考えれば再延期か中止だわな 確かステップ3でも接待を伴う飲食店はダメだが、司法試験の密具合はそれどころじゃないよな
超長時間、大人数での密だから病院よりもクラスター発生リスクくそ高いと思うわ
開業医の診療所がガラガラでワロタ。
医者も食えない時代になるのかね。
東京、来月中旬くらいには緊急事態再宣言とかあり得る?
>>57
不要不急の老人が病院に大量に通ってたからな
そこ一掃出来たのは社会全体で見れば良かったことだと思うわ >>59
再宣言の目安を東京に当てはめると1週間で700人だから来月中旬に再宣言は流石にないと思う
もし都の貯蓄使い果たした今再宣言となれば小池の再選は厳しくなるだろうし都知事選までは意地でも700人以下に数字を抑えるはず オリンピック延期と同じで再選後に感染者数増えるのが目に見えてる
>>61
再宣言の基準ってそんな緩いんか。秋まではないかな。 再宣言がありうるとしたら、Go to キャンペーンの予算を消化し終わった後かな?
今このタイミングでガールズバーやホストの感染者が増えてるってどういうことやねん
緊急事態宣言中に休業要請無視した挙句に感染者出してるってこと?
>>65
Go toキャンペーン後に再宣言なんてなったら大量の金使った挙句感染拡大させたと国民に受け取られるからそれはないんじゃないか?
感染者数の調整はするだろうけど感染者増加の兆候が見られたらGo toキャンペーンは素直に延期すると思う 感染者また増え始めてるけど東京はマジで足引っ張るなよ
人口も夜の街の規模も大阪より遥かに大きいんだから吉村の後追いばかりじゃどうにもならんぞ
東京以外にもベッドタウン神奈川、北海道、福岡が不穏
何も心配ないだろ、コロナは高温多湿に弱いし。少しクラスター発生したくらいなら全然問題ないよ。
>>66
解除前に把握してたんだけど解除する為に隠蔽してて、解除したから晴れて公表したってことでは?
都合のいいように情報操作してると思う これは実施できそうと思ってたのに、
やっぱり中止もやむを得ないか。
予想通り、また増え始めたし
ニュースで東京タワー営業再開やってたよ
ノッポンもフェイスシールド付けてお出迎えだとw
試験の時、真夏にマスクはキツいし
メガネかけてるとマスクは曇って無理
フェイスシールド付けて試験実施とかもありうるかもな
受験生、試験官皆フェイスシールド付けて試験してるの想像すると笑えるがw
中止や再延期は100%無いよ。そこまで増えるわけないし、そんな面倒なことするわけない。
>>77
確かに
アメリカブラジルレベルになったら試験どころじゃないだろうけど
十数人が続くだけなら再延期はなさそう フェイスシールドはマスクより呼吸はしやすいだろうけどつけ心地がどんなものか気になる
窓開け、エアコン無し、マスク、フェイスシールド
これらのうち3つ以上強制されるぐらいなら再延期でもいいわ
入口で体温チェックによる受験制限とかやるんかな
平熱高い人たちだと朝とはいえ真夏に会場まで移動してたら引っかかる人出てきそう
仮に試験中に体調不良者が出たらどうするんだろう?
その部屋の受験生連帯責任で受験中止で全員失格?
まあ、それはないにしても同室、とりわけ周辺の席の人は
試験問題なんて頭に入ってこなくなるだろうし。
コロナ罹ってようが受けるって人多いだろうから実施するならサーモグラフィーでも置いて体温チェックはして欲しいけど
体温チェックまでしなきゃいけないような状況なら現実的に考えれば再延期でしょ
>>84
そんな訳ない
1日目に倒れた人がすぐにPCR検査受けてコロナ陽性が判明とかなったら話は別だろうけど >>86
1日目に倒れて検査して最終日にコロナと判明しますたとかはあり得るんじゃない?
最終日にその教室で試験するの? >>87
だからコロナ判明したら話は別って言ってんじゃん
体調不良者が出たからその部屋全員失格なんて普通に考えてあり得んだろ >>88
コロナが判明したらどうなると思ふ?
そこまでの危機管理は想定の範囲外って当局は考えてるという認識?
でもさ、大ブーイングだった埼玉のK1から感染者出たって結局聞かなかったよね。
うわあ出たよゼロリスクガイジ
試験会場に原爆投下される危険性があるから受験すんなよ
1日目の試験中に倒れて救急車で運ばれたような事態になれば
受け入れ先病院でまずPCR検査して陰性陽性判明させるだろうね
そこで陽性判明したら同じ試験室の受験生は濃厚接触者として隔離
なら2日目から試験受けられなくなる
受験生自体コロナで自宅待機食らう恐れがあるから誰も検査しないやろ
極めて低確率の危険性を過大視して騒いでる奴らはマジで死んだ方がいい
>>96
まあまあ、ID変えてまでカッカしなさんさ。
年老いた親がいるとコロナが心配になってくるのよな 急にスレ伸びてるから何か発表があったのかと思ったわ
みなさんの多くは、コロナが収まるまでの数年間、ロー卒学部卒職なしという中途半端な身分で社会にも出られず、ひたすら勉強することになります
ヒマジンイマジンな中止派おっは〜(T-T)
アンカーミスしてる中止派たん可愛い〜ぽん(T-T)
>>98
スマソ、コロナが若干微増で雑談で盛り上がってしまってたわ。 >>74
出てないね
司法試験委員会の議事録はともかく専門家会議の議事録すら作成してなかったらしくてほんとお笑いだわ
後で検証されて困るものは作らない、作られてたらシュレッダーor改竄
美しい国日本 感染者多少増えたからといって嬉々として中止中止騒ぐのってどうなの?
少年
「ママァ、あのおじちゃんたち、感染者増えたって喜んでしゃべりくってるよぉ(T-T)」
ママン
「目を合わせちゃダメ!可哀想な人たちなのよ。お勉強サボるとああなっちゃうのよ。」
少年
「ひぃ、、ああなったらおしまいだ(T-T)沢山お勉強するよママァ(T-T)」
21人のうち経路不明は8人だけらしいけど2週間前の数字だと考えると現状どうなってるか読めないな
今から2週間前だと福岡は丁度緊急事態宣言が解除された頃か
やっぱり気を緩めたら一気にやられるなぁ
これだけ素直に自粛解除の弊害が数字で見えちゃうと仮に休業や時短要請しなくとも色んな業界が死にそうだ
世の中本当にどうなっちゃうんだろう
少年
「わざわざID変えて不安症さんが煽ってて怖いよーママァ(T-T)」
ママン
「可哀想な人なのよ、、塩ふっておきましょうね」
経済死なないようにウィズコロナと決めたようだから、よほど感染者増えない限り再度の宣言はないだろうな
仮によほど感染者増えても検査数絞ったり色々してごまかすから事実上再度の宣言はないようにするだろう
ソースは明かせないマンです
な、前に言った通りになってきてるだろ?
内部のゴタゴタで抑えが効かなくなってるから今週から来週末にさらに流れが変わる
>>115
カウントダウンの人と同一人物?
内部のごたごたってのと新規感染者関係なくない? 今後数年は司法試験の開催は無理か🤔🤔
中止派のコロおじたちはみんな企業への就活に切り替えてるか、少なくとも数年はニート受験生の身分続くと覚悟してるぞ!
>>105
母親「もう、いつまでも夢見てないで働いて」
メシアおじさん「働きたくない、だってしほうしけんの勉強してるから受かるもん」
母親「あんなのは東大いくような人が受かるんでしょ」
メシアおじさん「ポン大でも受かってる人もいるよ!それより本買うからお金ちょうだい」 >>119
「ぼく、東大受けるよ(`・ω・´)」
ママン
「(言ってマーチ止まりな、乙)」
>>119
「んおおっ・・・ポン」
ママン
「」 1970年代から、科学は進歩していない。焼き直し。
この1個上は、人類の限界かな。
アメリカはUFO作っているでしょ。
もう1っこ上、生きている間に見たい。
レベル的に無理でしょ。
>>124
続き。どうなる?人類滅びて。
地球再生。
新しい歴史が刻まれる。
これが、何億年の歴史。 >>6
俺が大学受かったときは、そいつ祝ってくれた。
南区の団地に住んでて、すし特上10人前くらい出前で取ったな。
赤ちゃんがとなりの部屋で寝ていた。
つれと、昔行ったなあとIDカフェ行った。
つれはそこで嫁見つけたから、その時はのむだけ。
東京でもお祝いしてもらった。 わざわざ延期スレに来て延期になるわけない勉強しろと忠告してくれる人には恐れ入るよ
これからも頼むわ
延期スレって延期中止希望してる人だけが集まってるわけじゃないやろ
ウィルスを全滅させるって、日本中のゴキブリを全滅させるのと同じくらいの難易度だよね。。
はぁ…
ワクチン早くできねーかな……
童貞メシアは文章からしてかなり頭悪そうだとは思ってたけど日大だったのか。納得w
受かるわけないんだよなあ。
今日、東京の空をブルーインパルスを飛ぶ
なんか、無条件にうれしい
高温多湿でウイルスの活動が弱まるのはそうなんだろうけど
ブラジルの惨状見てると蚊がウイルスを媒介してるんじゃないかと不安になるな
中止の可能性がでてきた!?
ソース明かせないマンが見事に的中させたから中止かもね
407 : 氏名黙秘 2020/05/20(水) 15:05:36
あと一週間以内に情勢変わって再延期に傾くから
ソースは明かせないがまぁ見てて
緊急事態宣言解除したら感染者増えることぐらい予想するまでもなく自明の理だろ
>>133
夜更かしさんは、高確率でおメンタルぽぉーん(T-T) ソース明かせないマン早くきてくれ!実施派を黙らしてくれ!
>>134
自粛を頑張った国民に安倍さんからの御褒美か ブラジルの1日の新規感染者2万6千人
日本もちゃんと検査すればどうなるんだろうな
>>136
ミスリードしないように
ソース明かせないマンさんは
中止とはひとことも言ってないじゃん
再延期の可能性があると言ってるんだよ >>144
誰もそんな自意識過剰マンに関心ないし、実施でほぼ確。 この時期にこんな抽象的な事言ってりゃそら大体的中しちゃうだろ
にも関わらずそれらしき事態にもならんし、逆に外しちゃうなんてダサいなぁ
>>144
ほんとですねこれ誠にごめんなさい
来週末にはNAGAREが変わるらしいから様子見ですね
東京都はステップ2に移行するみたいですし、流れは完全に試験実施ムードですがはたして
115 氏名黙秘 ▼ 2020/05/28(木) 22:04:42.03 ID:GFJ/i/xu [1回目]
ソースは明かせないマンです
な、前に言った通りになってきてるだろ?
内部のゴタゴタで抑えが効かなくなってるから今週から来週末にさらに流れが変わる >>147
自意識過剰な自演マンの間違いでは?
これ見てこれ見て当たった当たった!って言ってた方が同じ馬鹿でも可愛げがあったのに… 感染者また増え始めてるのにステップ2に移行とか正気かよ
普通に考えたら再延期や中止を視野に入れなきゃいけない情勢だけど、この国は事実や理屈の先に結論を出すより、まず最初に結論があって結論を肯定する理屈を後からくっ付けてくる感じだからな
>>149
また緊急事態に戻りそう。
詰めが甘いよな。
緊急事態になったら自ずと中止になるわな >>150
その観点からだと国葬とかも8月に被せてくれると心強いんだけどな
人余りの司法試験と会計士の短答だけじゃ心許ない ブラジルの感染者増を見ると、日本もちゃんと検査する前提で必ず第二波くると思うけどな
来月か再来月に
宣言解除で仕事も含め外出しまくってるやばい状況
試験は実施するでしょう。あとは受けたくない人は
受けなければいいだけの話。
さっさと封鎖でも再宣言でもなんでもして7月までには落ち着かせといてくれ
また広がるまで待って数ヶ月自粛とか無能すぎるからね
ブルーインパルス見てきた
川沿いはエグい人だった
もうコロナは終わったな!
ここにいる中止派のみんなは、コロナが収まるまで何年かかるかわからないけど、その間ニートを貫き通す覚悟でいるんだぞ!
ヤフコメ読んでると、自粛派が多いな。秋冬はヤバいかもしれないが、今から夏にかけては経済を優先させるべき。年寄りだけ自粛させてれば大丈夫だろうに・・・。巻き込まないでほしい
>>159
俺もブルーインパルス偶然見れた
医療従事者に感謝を込めてブルーインパルス飛行というのは
今までそういうことで伝わるものなのかと思ってたけど
医療従事者じゃなくても、青空にすくっと現われた6機が飛行機雲6本作って飛行していくの見たら、元気になるな
宮崎アニメに出てくるようなシーンみたいで単純だからか感動した
東京コロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6 計**27
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10 計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7 計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64 計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118 計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *** 計**80
土曜を待たずに既に先週の倍近く
東京は補償を集中させてでも夜の店徹底的に休業させようよ
今日はやけに早いな
30人とかになるとインパクトありすぎるから発表時間早めに区切ったのか
再延期、というかもう今年は中止にするっぺよ。この状況で試験とか戦時中の日本かよ。
「国が決めた予定ですからやります、危険?そんなものは知りません(キリッ)」とか。戦争の教訓をまるで生かしていない。
「第二波とは考えていない」(菅官房長官)とかまともな発言じゃないだろ。
戦時中の大本営発表そのまま。そして、犠牲者はダラダラと増えていく。
昔とまったく変わっていない。
先の戦争では最後は原爆だったが今回はどうなるんだ?
日本中感染蔓延か?あるいは経済完全崩壊か?医師、看護師の大不足か?
ロックアウトなり強硬な手段とって完全に抑え込むべきだろう。
中止の可能性もでてきたってこと!?
7月に緊急事態宣言が出されない限りは実施確定だろう
速攻でぶり返すね
これ主要都市以外の宣言解除で緩んだ直後のだろ
間違いなくこれから増えてくやん
とりあえず、コロナは暑さに弱い説はだいぶ怪しくなってきた
夏バテで体力弱っている時にやられたらヤバイな
再度の緊急事態宣言は国が破産するからない。
試験も自己責任で受けたい人は受ける。受けたく
ない人は受けない、でいい。
1度目の宣言はハードルがあったが、2度目はすぐにだせる
第二波と認識されれば、すぐにどこかの知事が出して、自民も出す
今年は試験、無いとおもってる
東京でクラスター発表された直後にステップ2に移行ってなるくらいだし再度の緊急事態宣言はよほどのことがない限りないと思う
試験は真夏に受けたくないし再延期にして欲しいが
都知事選、GOTOキャンペーンスタートがあるから緊急事態宣言は絶対出さないと思う
出すなら第二はがくる秋じゃない?
連日1000超えとかない限り緊急事態宣言なんて出ないやろな
おまいら、なんでそんなにお上に都合いい目線的なんだ・・大本営発表に従う大正生まれや昭和一桁世代と発想が全く同じすぎるだろ。
いや、別に左向けって意味じゃないけどさ。
普通に考えたら感染症が蔓延してるのに密室で試験なんかできなくね、ってそれだけだよ。
>>179
感染病の蔓延って自己責任、個人の問題では済まない問題ということが理解できない
のかよ・・日本人の知性低下、つらたん(´・ω・`) 法務省はこんな過密日程設定してる時点で元から受験者の健康なんて全く気にしてないだろ
受験者から家族、家族からその職場へとどんどん感染が広がった場合に責任問題になるのを嫌がってるだけ
実施について受験生はどうしようもないのに、こんな掃き溜めでID真っ赤にして発狂してる奴の知性はどうなんw
>>183
暑くて顔真っ赤にしてるよ。論文書いてインプットしながら時々5chに書き込む。優雅な受験生活だ。書き込み多いからID赤くて悪いな。書き込み多いからID
赤くなってるだけであって、それで発狂してるという論理の飛躍を直そうぜ。
まあ、茶でも飲んで落ち着けよ つ茶
マスクして買い物行ってくる。 無自覚無症状の陽性がほとんどだから危機感ないんだよ。
日本人はなぜか症状軽い人が多いし、撲滅は無理だから、
インフルかかったくらいの感覚になっていくかもな。
受験票の発送予定日を公表したってことは
会場確保のめどが立ったってことかな?
>>178
色んなパターンがあると思うよ
普通に考えたら再延期か中止相当だとはおもっていても、色んなしがらみから現実にはそうはならないだろうなと締観してる人もいれば、
自分はまだ若いからコロナにかかっても死なないって安心しきっていて今一つ当事者意識が無いって人もいるんじゃないか コロナ罹ってもまず死なねーしニートになる方がつらいわ
>>178
それは逆!将来のある若者のためにこそ、経済を回しましょうよとなるでしょ(T-T)
コロナで亡くなるリスクのある人は、ほぼ基礎疾患者と70代以上に限定されているといってよい状況なんだからこの方たちに最低限の配慮はしつつも、経済を優先させるべきなのは当然(`・ω・´) ロックダウンしても、感染のペースを遅らせるだけでこんぽんてきなかいけつにはならないからな。いつまで経っても抜け出せない罠。
東京都がウィズコロナ宣言を出したね
どんなに感染者が増えようと
予定通りお盆に実施だな
>>139
高確率の根拠は?
頭悪そう。さすが日大w >>134
古いデータ貼ってるんじゃないよ、ボケ! >>114でウィズコロナと書いたらやっぱガチやん
クラスター発生しようがもう関係ない
ステップは順調に上がり、今年の夏からイベント解禁始まるぞ 愚かな中止派はwithコロナ&メシアだからざまぁw(T-T)
>>201
試験地変更の原則不可と受験票の発送予定日がアナウンスされただけだよ Jリーグも開幕決まったし、この流れは容易には変わらん
不健全だとは思うけど、やっぱ世の中そんなもんなんだろう
75年前に敗戦した頃から本質的には何も変わっていないということ
>>188
>色んなしがらみから現実にはそうはならないだろうなと締観
>自分はまだ若いからコロナにかかっても死なないって安心しきっていて
>今一つ当事者意識が無いって人
確かにおっしゃるとおり、色々な視点があり得ますよね。ただ、後者は
ホストクラブ行ってるアホウと変わらない気がしますw。
>>191
どうだろうか、そんなに冷たい社会でいいのかな。
いずれにしてもコロナは出口が見えないし、何が起きるかわからないから
宿を取るとかは躊躇するよな。もう今年はコロナで世界中かき乱されると思うしかないわな >>203
そのとおり、75年前と変わっていない。
それに加えて戦後教育の「おかげ」で責任を取るという事を忘れた。
政治家しかり、議事録を出さない専門家会議しかり、司法試験委員会しかり。
戦前の政治家、軍人は苦肉の決断でも失策したら腹を切ったり撃たれたりしても仕方ない
覚悟があったのに。
戦後民主主義の罪だなあ 金曜だから検査数多いんだろうけど北九州市やばいな…
早く収束させないと医療機関パンクしそう
>>207
現時点で26人ってさっきニュースでみた 俺はコロナ初期はコロナ舐めてたけど、元日本ハム&阪神の片岡篤史さんの病中配信動画を観てビビって行動自粛するようになった
鼻に管が入って非常に苦しそうだったけど、回復後に医者から聞いた色んなことを公表する際の本人談によれば、あれでも10段階中の3くらいの重さらしいからな
若い人は重症化しないとは言われていても、片岡さんの状態もまた「重症」からは程遠かったということ
北九州市調べたら人口96万で思ったより大きな市だった
上手く封じ込められればいいけど暫く感染者出てなくてつい数日前まで解禁ムードだったみたいだし
最近の数字が2週間前のものだとするとどこまで広がってるか想像つかんな
>>209
あそこまで至らなくても1ヶ月弱ぐらいの入院or隔離を覚悟しなきゃならんから受験生としては絶対かかっちゃダメだよ
あんまり神経質になるのもよくないけど少なくともジムとか居酒屋とかは再開されても控えた方がいいと思う 居酒屋が東京ですら22時までの条件付きとはいえ許されてるのは謎すぎるな
休業要請されてる映画館やパチンコ屋より明らかに危険だろ
選挙ファーストだもん
従事者や利用者の数考えたら飲食店の再開は最優先
パチンコ屋は無視して再開して市民のヘイト集める矛先となることまでを見越してステップ3に配置
北九州市コロナカレンダー
. 月 .火 .水 .木 .金 .土 .日
5/04 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 計***0
5/11 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 計***0
5/18 **0 **0 **0 **0 **0 **3 **3 計***6
5/25 **6 **2 **8 *21 *26 *** *** 計**63
東京も油断するとあっという間だろうな
>>214
検査待ちが数千人いるけど検査してもらえない状態がかれこれ1ヶ月続いてる >>215
まあ2週間前に22人だとしたら既に4月頭のような状況になっててもおかしくはないわな
明日から土日でまた発表感染者数減るから都民の警戒度は上がらないだろうし 結局、検査しないから感染者数も死者数も増えてないだけで潜在的にはかなりやばい状況は何ら変わっていない、というかよりやばくなっている。
宣言解除でかなり緩んでるな。
さっきスーパーに行ってきたが、マスクしている人8割。
帰りに居酒屋はほぼ満席状態。
これはヤバいと思う。
>>219
1番の不安症は毎日ID真っ赤にして司法試験にとってネガティブな意見監視してるお前だよ 感染者のほとんどが無症状で、
ごく一部の症状出た人は軽症でも苦しい。
圧倒的多数の症状出ない人と、一部の出る人の差は何かな。
withコロナ。不運と思って諦めるしかないのかな。
>>221
I'm a perfect human. 東京アラートとかロードマップって結局何なんだよ
ステップ3にも入れてもらえてなかったスポーツジムがいつの間にかステップ2で感染増加傾向の中6/1から再開とかガバガバ過ぎるだろ
このまま緩和したら7月くらいにはとんでもないことになる可能性ある
北九州みたいなのが東京の規模で起きれば…
そうなると司法試験も…
なんとか無茶な緩和はやめてもらわないと
東京の貯金も90%消えたんだしもう補償する金も無いから休業要請もできないやろ
withコロナするしかない
もし緊急事態宣言が再度来るとしたら、6月の終わりから7月前半あたりかな
日本モデルとかステップ2とか強調した手前、そう易々と方向転換は出来ないだろうし
ロックダウンしても感染を遅らせるだけで効果疑問だってさ。世界見ててもロックダウンしても感染は止まらないし、根本的な解決にならないんなら、もうwithコロナでいいよな。
水面下ではもうとっくにやばいことになってると思うけどな
いずれ経済再開しないとないしウィズコロナしかない
感染者どんなに増えようと司法試験も無理矢理決行するだろうな
感染者数増えてきて真っ先に中止されるの試験関係だと思うよ
まあ見てな
ここ最近の流れをみてると中止の可能性が高まってるよ
俺らから見たらそうではなくても、世間一般からすると司法試験は不要不急の集団イベントだけどな
従事する人々の生活にダイレクトに影響する経済活動とはそういう意味で性質が違う
>>234
なにがまぁ見てな、だよw
中止祈る暇があったらさっさと試験から離れて就職しろよw
実家住みちゃんには分からないだろうが、毎日生きてるだけで金がかかるのわかる? >>235
その通り
経済活動再開と司法試験実施は別
高校大学入試の時期に流行ること見越して時期をずらすなんて話が出ている
となるともし夏でも流行ってたら中止になるよ
一度延期した司法試験、再延期はない
世間も所詮は来年また受けれるじゃんで反発も少ないだろう
やれると思ってるやつは甘すぎる >>236
そういう煽りしかできない時点で話にならないよ
はい君の負け 東京コロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6 計**27
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10 計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7 計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64 計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118 計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *** 計**80
来週は3月22日の週のようになるだろう
となると再来週は…
しかもジム、カラオケ、映画館解禁が週明けだぞw
>>237
自分に、その通りってwww
やべぇ腹痛いw 東京都内の感染者は4日連続で前日を上回り、感染再拡大の兆候が表れた際に都が独自に出す警戒宣言「東京アラート」の目安を超えた。
ただ、都は、医療機関の逼迫(ひっぱく)状況が一時期よりも改善していることなどから、休業要請の第2段階の緩和に移行する。
これは大変なことが起きるよw
いよいよまた4月上旬からの拡散コースに乗る可能性
世界的に緩和規制するしな
やっと危険性の過大評価に気づいたみたいで嬉しい
>>239
全然増えてねえじゃん…
陰性確認の検査リソースが空いて新規に回っただけやろ 中止派のコロおじも強行派のIDコロコロおじも絶好調やな
>>243
頭悪すぎて草
ホントに司法試験受験生?
受験生がこれじゃあ弁護士も頭悪いの増えるわwwww とりあえず頭悪いとか言ってれば反論になると思ってる馬鹿いるんだなあ
こりゃあ再延期からの中止くるな
君らは初の司法試験中止世代になるんだ
>>249
緊急事態宣言が再度だされるってこと?
司法試験をやる時期まではないと思うけどなー
都知事がウィズコロナって発言してるし
予備試験のほうは秋冬があるから中止の可能性もあるけど 6月に一時的に増えても真夏の7,8月に流行は考えにくい。試験は予定通りでしょ。
>>250
甘いなー
ここから緊急事態宣言出しにくいからこそ4月上旬を越えるペースで増えていくんだよ
それがだいたい7月下旬から8月頭
そこでどうしようもなくなっての緊急事態宣言となるわけだ いくら口でwithコロナと言ったって医療が逼迫してきたらまた動かざるを得ないからな
他の試験地の方針は分からないし
前みたいに陽性反応だけで病院に隔離しなくなったから
医療崩壊はないみたいね。
陽性反応のほとんどが無症状者だし、
自粛してもコロナ消えることないから
もう放置でいいじゃん。
>>256
放置したらそれこそ取り返しつかなくなるぞ
それはない 無症状者が4割近くいてその人が感染力持っているなら経済を動かそうとすると感染者が増えるのはもうどうしようもない
問題は再燃の速度が予想を上回っていたこと
小池さんは東京アラートなんて基準を設けたことを今ごろ後悔してるだろうな
伊藤真先生がアベノマスク着けて受験生の応援メッセージをYouTube配信
インドやブラジル酷いことになってるけど高温多湿って期待していいのか
高温多湿の方がウイルスの活動が弱まるということは事実なのかもしれんが
結局感染するのは屋外じゃなく屋内だからな
>>253
7月いっぱいまで自粛してたらできたのにな〜
今から9月まで自粛しまくって9月月中旬に短答論文同時開催、口述はリモートでやればいいよ。 ここで一生懸命延期だとか中止だとか騒いで時間を潰してくれれば
淡々と勉強してる俺が有利になるからどんどんやってていいぞw
やるに決まってるじゃん
学校だってもう普通に登校してるんだぞ
普通に登校してるってどこの地域?
1ヶ月感染者出てないうちの地域でもまだ分散だわ
北九州レベルだと仕方ないけど生徒の感染者が出るたびに休校にしてたらキリがないよな
万が一感染者が出ても大丈夫なように2メートルの間隔空けてるんじゃないのか
>>262
世の中、予備試験の都合の良い様に回ってないから、
そんな都合よくいかないよね。 中止派たん、往生際が悪くて好きよ(T-T)
実力的に今年の試験は絶望的なんだから、来年度に
向けて準備した方がいいんじゃない?
そもそも中止を予想してる訳だし、その点でもそうすべきでしょ(T-T)
このままだらだら感染が続くから
今年はなし
来年もあぶない
中止はないとか無理矢理強行派は頭悪いなあ
それで法曹としてやっついけんのかね
あっ今の司法試験は簡単だからそんなバカでも通っちゃうけどね
普通に中止になる可能性が高い模様
まあ心の準備しとくんだね
子どもの教育は、専ら子どもの利益のために、教育を与える者の責務として行われるべきものであるから、教育の内容及び方法については、その実施に当たる教師が、教育専門家としての立場から、決定し遂行すべきものである。(平成23年憲法(司法問9肢ウ))
答えは×
旭川学テ判決は、子供の教育の内容・方法について、教師のみならず、親や国にもその決定をする権限があるとしており、教師のみにその決定と遂行を認めているわけではないため。
つまり、「専ら」が誤りということなんだけど・・・
「専ら」は「子どもの利益のために」だけにかかっているように思えてしまう(泣)
だから肢全体としては、「教師が、(親や国とともに)教育専門家としての立場から、決定し遂行すべきものである」とも読める(泣)
仮に「専ら、子どもの利益のために教育を与える者の責務として行われる・・・」だったら、教育内容の決定遂行権限は「専ら」教師のみにある、という意味になると思うけど・・・
つまり、「、」の位置の問題や(泣)
憲法はこういう悩みが多くて嫌いです(泣)
>>274
敢えて比較するなら、、合格可能性ゼロな5ch賢人より馬鹿で法曹になる人生の方が遥かにマシだぁ(T-T) withコロナって言っても、それはコロナの存在を前提に生活スタイルを工夫しながらワクチンなり治療薬なり出来るまで何とかやっていこうって話であって、コロナで犠牲者数がガンガン拡大するのを良しとするって意味ではないしな
あと人々が生きる糧としてやらざるをえない経済活動とは違って、資格試験は無駄にクラスター要因となりうる一方で大多数の人々にとってどうしても必要な催しではない
池田大作ならぬ池戸万作!
同志社大法(政治専攻)→中央大経済学修士(マクロ政策専攻)→政治経済アナリスト(現代貨幣理論エバンジェリスト)!!
池戸さん、ぜひ、予備試験ルートで法律家になって下さい!!
東京帝大法学部卒最後の官庁エコノミスト宍戸駿太郎(筑波大副学長)の直系として、日本経済復活の会幹事として、法科大学院という名の欺瞞に満ちた選別機構を粉砕して、【青春の自由解放区】を勝ち取ってください!!!!!
池田大作ならぬ池戸万作!
同志社大法(政治専攻)→中央大経済学修士(マクロ政策専攻)→政治経済アナリスト(現代貨幣理論エバンジェリスト)!!
池戸さん、ぜひ、予備試験ルートで法律家になって下さい!!
東京帝大法学部卒最後の官庁エコノミスト宍戸駿太郎(筑波大副学長)の直系として、日本経済復活の会幹事として、法科大学院という名の欺瞞に満ちた選別機構を粉砕して、【青春の自由解放区】を勝ち取ってください!!!!!
医者看護師の国家試験はまた別だけど
司法試験はどう考えても不急ではある
来年挑戦することすらできなくなった高校3年の野球部員と違って、司法試験受験生はまた来年で話もまとまりやすい
医師と看護師の国家試験は新卒の合格率考えたら新卒は試験免除で既卒のみで会場広く使って試験やればいいと思う
>>282
何回受けても落ちてる奴は不合格が先延ばしになるだけ(ノ_<) 理屈の上では分かるが司法試験委員会がそんなことするわけないので却下
司法試験もどうしても無理となったら新卒と去年の予備合格者のみで会場広く使ってやればいいと思う
受験資格得た直後に勉強の成果を発揮する機会は皆平等に与えられて然るべきだし
NY州は今年の司法試験の受験資格制限して実施の方向みたいだね
日本の司法試験委員会もいざというときにはそういう方向性の決断してくれるといいんだけど
後々多浪生から訴訟とか起こされると面倒そうだし責任とる立場の官僚はゴーサイン出してくれないだろうな
受験資格制限って、今年は新卒と予備だけで実施します。多浪の方はまた来年ねって感じ?
子供がバタバタと死にでもしない限り
予定通りやるでしょ
>>271
割とリアルに来年の中止もあり得ると思う。
今年は言うまでもなく。 だから強行派って頭悪いんだよなあ
感染拡大して1日3桁に戻ったらもう今年はないよ
個人的には思いきって今年中止して、来年は確実に実施できるようにプランA、プランB、プランCと色んな対策を今のうちから考えてほしい
受験票は7月16日に発送って案内まで出てるのにまだ中止とか言ってるやつがいるのかよ…
>>295
そりゃ事務手続きは淡々とやらにゃならんからな。内心で「もしかしたら再延期、中止かもしれんな―」と思っていても上が「やる」と言っている以上は事務手続き
進めにゃならん。事務処理で「判断」はしてはならんよ。世の中の常識だ。
まあこの点は上が「カラスが白だ」と言えば「白です」と答えなきゃならない893屋さんの世界と同じかもしれんな。 もう健康害する危険性あるんだから、早々に「今年中止」として293さんが言うように
「来年は万全のプランを検討してます」の方が信頼できるのに。
お上はなんでいつの時代も不合理を(破綻するまで)通そうとするのか。
「皇軍」の破綻の流れと変わらない。この意味だと時代に変化の判断を自己責任で行った
昭和天皇に畏敬の念を抱かざるを得ない(時代をさかのぼれば徳川慶喜も然り)。
この時代に田中角栄が生きていたらどういう判断をしたんだろうか。
>>297 あなた受験資格ないでしょ?司法試験引きずって現役受験生冷やかすしょうもない人生送ってるんですよね…? >>294
東京は可能性十分あるよ
また段々増えてきてるのに、週明けからは映画館、ジム、カラオケ解禁だから
1カ月先にはどうなっててもおかしくない いい歳して嫁もなし、部下もなし、か細い給料で人生消化試合な中高年に、馬鹿だ頭悪いだ言われてもなー
>>298
???どういうこと??。まるで考えてもいない発想だ。
集中力が低い方なので論文1問検討したら息抜きするスタイルで最近の関心はもっぱらコロナだからこのスレで息抜きに好き勝手なこと書いてるだけだが?
まるであなたが自分のことを語っているかのようだ。
>>300
298と同じ人だと思うが、そういうのは揚げ足取りっていうんだよ。 今日、司法試験委員会から延期日程等に関する封書が来た。
ロジカルシンキングできる人間なら中止と予想する
この状況では司法試験は残念であるが実施できない
>>305
カップ麺すすりながら独りで妄想しとけ(T-T) 俺が1つの可能性として想定してるのは
来週から陽性者数が増えるも、政府や東京都は頑なに経済重視路線推進→感染者増加に歯止めが掛からず→2週間3週間と時が進むにつれて更に加速。首都圏や北九州以外の地域にも陽性者が出てくる
→批判に抗しきれなくなった政府が少し自粛寄りへ軸足を移す→事態は好転せず、ついに再緊急事態宣言の可能性が取り沙汰されだす(6月終わり〜7月前半あたり)
中止とか言ってるのは勉強してなくて合格する自信ないやつだろ
コロナを勉強不足の言い訳にして情けないなあ
【速報】東京都、新たに14人の感染 30日
終息したな
1日の感染判明者数にいちいち拘るのはあまりに滑稽
全体の方向性を見よ
短刀の細かいところにこだわって落ちるタイプだな
しりとりでも、コロナって言葉が使われるようになるのかな
ウンチ
↓
チンコ
↓
コロナ
みたいにさ
とりあえず司法試験委員会から先日発表されたPDFと同じ内容の郵便が届いたわ
中止派の夢は叶うかな?
延期なって勉強少しサボったらやる気なくなる気持ち分かるぞ
でも、延期を当てた俺も中止はないと思ってる
憲法の短答は判例読み込まないと解けないやつ多いけど、優先順位としては百選掲載の大法廷判例かな?その次、その他の最高裁判例って感じ?
子どもの教育は、専ら子どもの利益のために、教育を与える者の責務として行われるべきものであるから、教育の内容及び方法については、その実施に当たる教師が、教育専門家としての立場から、決定し遂行すべきものである。(平成23年憲法(司法問9肢ウ))
答えは×
旭川学テ判決は、子供の教育の内容・方法について、教師のみならず、親や国にもその決定をする権限があるとしており、教師のみにその決定と遂行を認めているわけではないため。
つまり、「専ら」が誤りということなんだけど・・・
「専ら」は「子どもの利益のために」だけにかかっているように思えてしまう(泣)
だから肢全体としては、「教師が、(親や国とともに)教育専門家としての立場から、決定し遂行すべきものである」とも読める(泣)
仮に「専ら、子どもの利益のために教育を与える者の責務として行われる・・・」だったら、教育内容の決定遂行権限は「専ら」教師のみにある、という意味になると思うけど・・・
つまり、「、」の位置の問題や(泣)
憲法はこういう悩みが多くて嫌いです(泣)
強行派の儚い期待を目にすると胸が痛むねえw
今年は試験ないのに(笑)
伊藤塾も予備試験中止を前提に8月末まで閉校&直前答練公開模試投げ売りだもんな。
7月末から旅行が解禁なのに
8月の試験が出来ないわけ無いだろう
旅行推進キャンペーンが展開されるような状況だったらそりゃ試験も出来るだろうけどあくまでも予定じゃん
緊急事態宣言の解除もそうだしコロナが流行してからどれだけ予定が変更になってきたんだよ
現段階で実施確定とか言ってるやつも中止確定とか言ってるやつも短絡的すぎ
>>320
え?まだ閉校してんの?
大学受験予備校は開講するんだろ?6月 >>319
おっちゃんさ、一日張り付いてるけど
本当は寂しくて構ってほしいんだろ?
素直になりなよ 今帰宅したら司法試験委員会から封筒が届いていた。予備試験の受験票は7月22日送付予定だそうだ。
>>99
具体例を挙げてくれませんか?
長年就職に恵まれず、早稲田セミナーで若宮和彦名義で予備校講師としてシノギを削って糊口をしのいでいた大塚先生が、テキストライターとして一躍日の目をみて、スターダムを一気に駆け上がって、
受験生という名の迷える子羊たちから大御所扱いを受けて、法学セミナーで「応用刑法」なる連載を持てて、
法学書院から自分が期末試験に出題した問題を「ロースクール演習刑法」として在庫一掃セールができて、
神戸ロー院長の後に明治ローに天下れたのも、
ひとえに判例説を錦の御旗に掲げた「基本刑法」が爆発的にヒットしてロングセラー&ベストセラーとなって洛陽の紙価を高めたからだということにお含みおきいただき、考えを及ぼし、
ご留意して、ご考慮し、かつ斟酌してくださいませんか? >>323
自分の予備校でクラスター発生して受験出来ない人が出てくるリスク考えたら試験終わるまでどこも開校したくないのが本音だろう
オンラインだけで経営続けられる体力ないと開校せざるを得ないけど 業界大手が下手やらかすと業界全体に波及するからねえ
>>315
ネットで見たからわざわざ送ってもらわなくてよかったのにな。ネットを見れない人に配慮したのかな。 今頃郵送とかさ、当初予定の試験前じゃないと意味ないだろ
ネット見ずに延期になったこと知らずに試験受けに行く奴が数人くらいいるかもしれんし、そいつらの為にも送るってなら分かるが、今さら?って感じだよな
>>1
2019年判事補採用
法科大学院 人数
東京大学 11
一橋大学 11
京都大学 11
慶應義塾大学 8
早稲田大学 7
中央大学 5 コロナ対応オンライン授業が導入てなったときも
回線ありなし・早い遅いで格差ガ―とかごたごたもめたしな
本日15時40分から日本ダービー!
3回連続当てるぞ!
司法試験まで73日前となりました!
感染者数増加で湧き上がった中止派たんは、人数減少でまたトーンダウンしましたねw(ノ_<)
彼らの一喜一憂ぶりには呆れてしまいます(T-T)
実施派が調子のってる!
ソース明かせないマーン!
助けてくれー!
流れを変えてくれー!
>>337
このスレの流れを変えたとしても現実は何も変わらんぞ笑 感染者を片っ端から病院に突っ込まなくなったから、
医療崩壊の危機が遠のいたな。
都市封鎖の因果関係も微妙だし、感染者が多少増えても当分緊急事態宣言はしないだろうけど。
>>337
煽りじゃないけど、受けたくないなら受けなければいいよ
試験実施日の感染状況次第ではその選択肢もありうるかと >>240
顔文字キャラ忘れるほどムカついたんだな ワロタ
こいつ煽り方がショボい上煽り耐性0で笑える
強行派の断末魔の叫びを見るのは楽しいね
もしもしー、今年司法試験はないでよー
発表時間早すぎる
集計ミス多すぎて信用できない
そもそも1日ごとの数に執着するのは滑稽
全体の方向性を見よ
はい論破
>>344
完全終息ですね
ソース明かせないマン息してるー?^^; 必死に勉強してるやつ手を挙げて
はい
君たち今年の司法試験受けれませよw
>>347
ソース明かせないマン?
雰囲気は実施の方向だけど
実際のところどうなん? >>345
全体の方向性見ると順調に終息に向かってるな
移動平均とるとわかる 感染者数なんていくらでも操作できるからな
気付かないところで感染拡大しているなんて
第二波食らってる国では当たり前にあること
都内なんてもう感染前みたいな感じでマスクしてない奴もちらほら。こりゃ2週間後は大変なことになりますわ。
ソース開かせないマン構ってちゃんでしょ
ここでやるよりツイッター行った方が沢山釣れると思うぞ
競馬の奴いつも後出しの勝ち報告なのなw
先出ししてみろよ
後出しなら誰でも勝率100%
昨日、午後9時、都心に限りなく近いコンビニ2店のマスク着用者
店内それぞれ客の入りは12〜13人程度(店員を除外)
A店 マスク着用者3人
B店 4人
コンビニ傍のエスニック居酒屋や焼き鳥屋は、隣同士密着しながら満員御礼状態
さて、どうなる?
>>357
コロナで再延期の可能--------- 東京この時間で5人感染発表って・・
ますます発表が大本営発表化してきてるわな。
あくまでも「平穏」かのように装いたい。悪い意味で役人化してきている。
戦前に国民に戦況を知らせないかのようだ。国民は真実を知るすべはない。
すぐに緊急事態宣言とかは無いでしょ
ステップ2だの日本モデルだのとアピールした手前や色んなしがらみもあって、ある程度の期間はグダグダこのままじゃないかね
最低でも6月末までは緩和路線ありきで進みそう
何度も言うけど実施して欲しい派、延期・中止して欲しい派、どちらも煽り合うのは結構だが今週中に流れが変わるのは確定だよ
そっから各々議論してくれ
カウントダウンはやめとく
>>363
やっぱりあのカウントダウンはソース明かせないマンだったのかw
ききたいんだが流れってのは何?
今は実施の流れで、今週中に再延期の流れになるってこと? 構成メンバーで差が…
中止派:ぽん、煽り目的の部外者・失権者・失業者、爺
実施派:東京早慶一既修、予備合格者
>>363
流れ変わるって?
コロナやばいってこと?普通に怖いんだが 今大勢いる検査待ちの人をちゃんと検査するかこのまま絞ったままにするかかの瀬戸際
東京を筆頭に各自治体全体を押さえ込めたらそのまま終息という体になり、押さえ込めなかったら再度緊急事態宣言発動の流れ
選挙が絡むとロクなことがない
>>363
お前前もカウントダウンして何もなかったじゃん
早く消えろ まだ2ヶ月以上もあるのに中止を望んでる奴はなぜ?2週間とかならわかるけど。5回目じゃないとか、予備で経済的に余裕あるなら来年受ければよくない?
>>368
いつの世もお前みたいな奴いるなぁ…
いい意味で一般人というか 超過死亡大したことないのに何で騒いでんのか理解不能
いい加減風邪ごときに大騒ぎするのやめろ
ゴキブリが出たから家燃やしてるようなもん
これからコロナ感染がどう推移するかとか、庶民からは窺い知れない政治経済の舞台裏とか色んな要素が絡むから、今の段階で中止とも強行とも断言は出来ないけど
受験票発送日が決まったから実施確定とかいう論調に対しては「そりゃあ延期日程を発表した以上、何か後で状況が変わらない限りは8月に向けて取り敢えず事務的に手続きは進めるでしょ」としか思わない
>>363
withコロナの世界では
どんなイベントも強行する
という流れになる予感 また緊急事態宣言が出たら中止になるかも知れないけど現実的に出さないだろ
別に中止を望んでる訳じゃないけど、
中止になると予想してる。
ここで中止を予想できない人間は法曹としての適正を欠くとさへ言っておく
甘すぎる
だよね。論理的に考えれば実施はかなり困難でしょう。受験票送付もあくまでも予定。仮に収束したとしても会場確保と運営は至難の技。むしろ、実施派の人に聞きたいわ。
普通に考えたら中止すべき状態とは思っていても、政治が国民の生命ファーストで動くと信用できなければ
やっぱり実施かな?って思い直す人もいるんじゃね
まぁこの国は論理で動いているとは到底思えないもんな。
今の感染者数見て発狂してるやつは一生ひきこもっとけよ
明らかに減少傾向にあるのに、何でいまだに中止中止騒いでるやつがいるのか
>>383
それが今週中に流れが変わるらしいことが確定らしい
363 氏名黙秘 ▼ 2020/05/31(日) 15:43:27.69 ID:zjngo2fx [1回目]
何度も言うけど実施して欲しい派、延期・中止して欲しい派、どちらも煽り合うのは結構だが今週中に流れが変わるのは確定だよ
そっから各々議論してくれ >>378
はい、実施は困難だと思います。
困難というか無理です。 頭の悪さってどうにもならないんだなあって感じるわ
この状況でやれるって本気で信じてるんだから
法務省もいきなり中止にできないから一度8月に延期しただけ
7月頭には中止の発表がくる可能性が高い
>>386
マジ?中止の理由教えてやってくれ
中止派をボコボコにしてくれ! >>386
オリンピックと同じパターンかなるほど
どういう流れで中止になるの?
地震とか隕石とか? >>386
中止になるなら何で法務省は受験生全員に延期についてお知らせの郵送をしたの? 大々的に延期発表してから中止にしたら更に批判食らうやん
中止前提で延期なんてするわけねえだろボケ
結局、試験ちょい前に緊急事態宣言が発令されるかに帰するのに、なぜ中止確定とか頭の悪いこと言ってるんだろう
中止の可能性は勿論あるだろうけど今の段階で中止確定は意味不明すぎるだろw
>>389
事務手続きは淡々とやるだろそら
そんなことも分からないのか >>390
バカじゃねえの
一旦延期にして受験生のこと考えてますよってポーズ見せてから中止にした方が批判受けないんだよ
足りない頭でよく考えような 全く理由述べられないじゃんコイツ…
逆張りレス乞食か?
屋外のフジロックや甲子園中止で屋内のめっちゃ3密の司法試験ができるってのはおかしいけどな
甲子園中止の方がおかしいよな
このままなら甲子園も司法試験もどっちもやれる
国民からも批判こないぞ
来年がない高校3年に対して司法試験は来年受験できるからなあ
残念だけど君たちの試験は来年5月だよw
>>395
みんな無言でカリカリ書いてるだけだから
すこぶる安全じゃん >>398
毎日ランダムに配る六法は?
真夏なのに窓あけるの?
トイレでの密集は?
来場、帰宅時の密集は? 中止派が焦って煽ってんな
まだ時間あるし実施するつもりで勉強しよーぜ
>>393
様子見して8月にしたんじゃねえの
現実規制緩和コースに入ってるのに中止確定とか短絡的にも程があるかと 中止派たん、いつになくピリピリしておる(T-T)
緊急事態再指定ないとの報があったから情緒不安定なのかなぁ?(T-T)
涙目なの?涙目なの?
日程も会場も発表されてるのに中止前提とか馬鹿だろ
そんな自信ないなら司法試験なんかやめちまえw
>>402
俺の書き込みちゃんとみろ
一言も確定なんて書いてないぞ
可能性が高いとしか書いてない
お前そんなんで文書で仕事する法曹になるつもりか
甘すぎるだろw 強行派必死すぎwwww
お前らお勉強頑張ってきたね
偉い偉い
あっ試験?
試験なら来年だよw
「来年の5月だよ」って書いてんじゃん
なんやこいつ鳥頭か?
俺は現行法では中止の規定が無い以上、年度内には実施しなきゃいけないって考えと「暑くなれば冬〜春よりマシになるかもしれない」って観測から8月の日程が決められたのかな?と思っている
そして上が再延期なり中止なりを現時点では決定も明言もしない以上、下は受験票発送等の手続きを今のところは淡々と事務的に進めているのだとも思う
そこから中止になるかどうかは、再度緊急事態宣言が出るか、緊急事態宣言に至らなくても各国家試験はクラスター要因になるだけで経済にとっては不要不急の集まりと評価されて自粛対象にされるかに掛かってるんじゃないかね
今後の状況次第
現行法の規定に関しては法改正すればそれで終わりだけどなw
>>408
同意
ID真っ赤にして中止中止騒いでる奴は感情論でしか物事を語れないんだろう 法務省は実施予定でいるけど実際に実施できるかは今後の感染状況次第としかいえない気がするんだが
専門家ですら今後の動向を予想出来ていないのになんで今実施確定とか中止確定とか極端な意見で争ってるんだよ
>>413
実施確定はいないと思う
みんな実施の可能性があり、状況により中止だという認識(1名除く) 強行派っていかにも頭悪そうw
訴訟で相手方になったらガッツポーズするレベルだわw
>>415
※なお、中止派たんは本人訴訟、、、うー(T-T) >>416
きみ質問に答えてないよーw
毎日ランダムに配る六法は?
真夏なのに窓あけるの?
トイレでの密集は?
来場、帰宅時の密集は? 中止派は逆張りでレス乞食してんのかガチガイジなのかどっちや
>>418
8月には旅行もジムもライブもOKになってるからいいんじゃない?
そんなことよりどういう「流れ」で実施から中止になるのか答えてよ
感染者爆発?? 六法は固定
真夏なのに窓開ける
トイレは利用制限
来場・帰宅は時間差
はい論破
>>423
go to travelは7月からですよー
あなた事実関係の確認すらちゃんとやってないんですかw
はい論破 まあ7月下旬にGoToTravelを予定通り開始できるような状況なら司法試験も実施だろうな
キャンペーンのせいで感染者の増加があったとしてもそれが観測される頃には司法試験終わってるだろうし
>>425
?
司法試験実施時にやってるという趣旨だが…
あっ… >>427
実施不確定な将来のキャンペーンを根拠に司法試験の実施を明言
あーね
きみのおつむのレベルがわかるわw 旅行が推奨されている中、なぜか司法試験が開催されない
これを当然視する…
あっ…
こりゃあ弁護士のレベル落ちてるってのも正解だろうなあ
受験生がこのレベルじゃねえw
これから不況確定で就職も厳しくなる
まあ君らみたいなのがいると有能が目立って逆にええけどな
都道府県を跨いだ移動が制限されているのに旅行とか無理。もちろん司法試験も無理。
北九州で10日で約100人感染が判明
感染判明してない人がかなりの数予想される
何日間も0が続いてた北九州でも緩めばこうなる
東京を見ると週明けからジム、映画館、カラオケさらにその後、県を跨いだ移動解禁
これはいよいよ覚悟しないとねーw
来月18日なんて多分感染爆発してるよ。
ここ数日の都内見てればわかる。ここの実施派は岩手とかに住んでる田舎モンでしょう?少なくとも都内や北九州ではないよな。しかも、岩手は多分嘘ついている。
中止派たん、、壊れまくったラジオになってる(T-T)
こういうのみて感染が収まると本当に思うのか
思うなら間抜けってとこだな まあ、五反田のトイレ待ちはすさまじいからな。
あれで間隔を最低1m空けろとか言ったらフロア1周しても足りないのではないか。
五反田は窓なかったと思うからそもそも延期日程の会場になってないんじゃないかな
まあ会場を大学に移したところでトイレの混雑問題が解消するわけではないだろうけど
>>437
収まるとは思わないが、収まったことにされるかもという思いはある >>437
移動平均とれば減少傾向にあるのすぐにわかるやん
個別の例だけ見て大騒ぎするってお前さん頭ヤバいやろ >>441
緊急事態宣言後の推移を見なければ意味ないよねえ
それを見れば…
君はデータ分析の基礎ができていない 北九州、日曜なのに感染者12人、これはあくまで推定2週間前に感染
今後福岡全般から感染者が出てくる
>>441
個別の例で大騒ぎのくだりは同意だが移動平均みると今は増加傾向じゃないのか? >>445
東京と北九州が目立ってるけど、全体的には減少 >>446
試験は政令指定都市各地で行なわれるんだから各地の個別の数値は捨象できないし
日本全体でみてもここ1週間の移動平均から減少傾向は読み取れなくない? >>446
試験って各地の政令指定都市で行なわれるんだからほれら各都市の推移に着目すべきじゃないの?
岩手や徳島とか鳥取とかも含めた推移にさして意味ないと思うけど >>449
受験生が政令指定都市にしか存在しない場合でない限りその指摘はおかしい >>444
東京、北九州の移動平均は上がってるんですけどーwwww >>451
全体のごく一部を過大視するのは糖質の傾向? >>449
予備試験関西は西宮市でーす!バーカ!w >>450
緊急自体宣言や施設の使用制限は自治体ごとになされるんだけど地域ごとの感染状況は関係ないの? >>452
司法試験の受験生一番多い地域ってどちらでしたっけーw
これヒントねw >>454
?
関係あるに決まってる
関係あるから政令指定都市に限定する意味は? お互いその必死に反論、煽り、言い訳を考える労力を論文の勉強に注げ!
みんなあらかじめ覚えた論証通りに書き込んでるんじゃなくて、あるテーマを基に一から考えてるだろ?
法律でその訓練をしたやつが論文試験を制する
私はその勉強はすでに終わっててあとは短答プロパーだけ
日本コロナカレンダー(19:28時点)
4/26 *219 *174 *282 *222 *201 *265 *303 計1666
5/*3 *201 *176 *119 *103 **96 **89 *113 計*897
5/10 **70 **43 **80 **53 **99 **48 **56 計*449
5/17 **23 **31 **27 **38 **38 **23 **25 計*207
5/24 **41 **21 **29 **35 **59 **75 **43 計*303
5/31 **** **** **** **** **** **** **** 計****
来週が楽しみですねーwwww
>>456
予備も含めて試験地は政令指定都市オンリーだと思ってたわ
申し訳ないね 東大の抗体検査の結果からすれば実際は都内だけで10万人近くが感染してたって話なのに
たかだか数百人の感染判明者数の増減で一喜一憂する必要ない気がするけどな
本気で検査すれば来週だけでも数千人の感染者が見つかるだろうし
でも感染判明者数を元に国も自治体も方針を決めるわけだからな
検査リソースの割き方ひとつで簡単に上下させられる数字で日々の生活が左右されてしまう人が沢山いることを思うと本当に愚かなことだけど
どれだけ生命リスクがあり、どういう層がなくなるかという点について、政策的に現実的に検討した結果が今の強気な解除、緩和に繋がってるわけだから、逆行することはまずない
中止を願う気持ちも理解できる。でも、そんな淡い期待していたら普通の人は勉強にも身が入らないし、断ち切って目前の試験に向けて追い込みかけないと、本当にもうダメな時期だよ。
今までの費用と時間を溶かしてしまわないように頑張ってくださいね。
冷静を装った強行派の愚かな書き込みだなwwww
きみ必死にお勉強頑張ったね
えっ司法試験なら来年だよwwww
>>462
今の解除と緩和は1週間で10万人あたり0.5人以下の感染者という他国に比しても非常に厳しい基準を概ねクリアした結果でしょ なんで来年には出来るんだよ
コロナが収まるまで数年、下手するともっと長期間、司法試験は出来ません
お疲れ様でした
>>465
君も何か頑張ってきたことがある人だね。
きっと頑張り過ぎて何かが折れてしまったんだね。
大丈夫。失敗したってまた頑張ったらいい。
司法試験だけが人生じゃない。 >>469
司法試験会場は1000人以上未来の弁護士が立てこもります!テレフォンショッキングですね >>465
なぜ今年の8月は中止になるのに来年には実施という前提なの?
単に今年受けたくないだけじゃないの? 論文は朝の8時すぎから午後6時頃まで同じ教室内。
病院や介護施設という閉鎖された場所に1人感染者がいれば、30人前後が罹患するのがコロナ。
それでも「やる」と言われれば、選択の余地がないのが受験生。
感染リスクを考えれば「受験しない」という選択もあるのが受験生。
小学校でクラスター発生しているのに、あくまでも「一部」とする政府。
戦時中、大敗北を喫していたとしても、あくまでも「一部」とした政府。
「歴史に学べ」と思う。
専門家会議の議事録すら作らない隠蔽国家だもんな。隠し事が無いのなら堂々と作成すればいいのに。
司法試験委員会「議事録非公開とかほんとあり得ない」
東京が焼け野原になって原爆2つ落とされても天皇陛下の「英断」がなければ
戦争を終えることができなかった。日本って国はこういうものだよ。
ただ、立憲君主制の下では、最終決断ができる具体的な「人間」がいたが今はいない。
結果、「責任取りたくない」でダラダラと事態が流れていく。
コロナ禍で日本の良くないところがドンドン出てきている気がする。
試験実施を疑わない人間は「日本は勝つんだ」と信じて疑わなかった
昔の人と何が違うんだろう。それなのに、憲法や刑訴で「戦前の反省のもとに」
とか勉強してると思うと論語読みの論語知らずもいいところだと思う。
>>475
戦争とコロナを同じように捉えるって相当頭ヤバイな
歴史じゃなくて常識を学んだ方がいいよ(^ ^) >戦争とコロナを同じように捉えるって相当頭ヤバイ
事態を抽象化できない残念な頭の方がヤバイと思いますが
人間にはそれぞれ限界があるから仕方ないね(^ ^)
戦争とコロナの類似性って何…?
何で戦争の射程がコロナに及ぶの…?
事態を抽象化とかそういう話やないやろ
何で戦争とコロナが結びつくんだよ
まあ、お好きに思ってくれ。勝手なこと書いてるだけだからな。
ID変えてまでご苦労様だなとはいえ、481〜具体的なことは一切書けてないよなw。
試験まで時間ができてるから教養を鍛えといた方が人生損しないと思うよ(^ ^)
>>483
>バカとは議論するな
これだけは正しいなwwwww 抽象的思考のできないバカか司法試験受験生やってるなんてもう終わってる試験だな
俺からするとバカがライバルで助かるがw
強行派にはこの類いのバカが多いんだよなあwwww
>>486
ここで話聞いてもらえてよかったな爺(T-T)
せめて長生きしろよ(T-T) ところでお気付きだろうか…
ここに某ツイッタラーが中止派としていることを(T-T)
気付いてしまった(T-T)
世界中の人々の生命や世界各国に及ぼす経済的影響の大きさから、今回のコロナを第三次世界大戦と呼ぶ向きはあるけどね
人間同士の戦いではなく、ウイルスと人の戦いが第三次世界大戦になったって
まあこのスレの結論としては司法試験の中止は必至ってことかな
せいぜい強行派はお勉強頑張ってなw
今年は試験ないけどねw
20レス以上してるこの人は予備校馬鹿にして自己流に凝った答案書いて落とされ続けてそう
勝手なイメージです
>>493
今日はどのくらいおべんきょ出来ましたかぁ?(T-T) 今日は14時間ぐらいできた
司法試験まで2ヶ月ちょいなのに24レスしてる奴いて草
おやすみ
ねちねちと人の悪口を書くって良い人間性してますね(笑)
まあ心配いらないよ
俺はいつ受けても合格だから
お前らは…
落ちるだろうね
延期でサボったら気持ち切れてしまったから中止派の気持ちは理解できるが、可能性の低い中止に賭けて勉強疎かにしてるなら考え直したほうがいいぞ
せっかくここまで頑張ってきたんだから実施されると思ってやったほうがいい
俺はサボってしまったのもあってこのままやる気戻らなければ今年受けないかもしれないが、気持ち立て直して頑張るつもりだ
実施派中止派のみんな、俺よりやってない奴はいないから安心しろ(^^)
本試験の論文最下位は俺がもらった!!
明日から初めて択一の勉強をするつもり
その代わり択一に全精力を注ぐから足切りにはならないよ!
試験後から論文の勉強をするつもり
いよいよ、イケメンホストの母校…専修ロー入試が始まる。
【私大最難関】を誇る専修ロー。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立ローの滑り止めとして最高の併願先である専修ローを確保しようとする者、本学ローを第一志望とする私大ロー受験のトップエリート、そしてイケメンホストとの未来を夢見るシティガール達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、【返済不要の特待生スカラシップ288万】を手中に収め、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。
この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
中止になると来年かなり厳しい競争になるからな。
今年実施なら2年は合格率の点ではボーナスステージだったはずなのに、それがなくなってしまう。
よほどなやつ以外は是非とも実施してもらって、今年チャンスに賭けたいだろう。
中止派も今から勉強しておかないと、いつまで経っても合格できないぞ。
ツイッター見ると、コロナ自粛の影響で
大きい事務所は1か月で数千万赤字が出たとこもあるようだ。
仮に試験実施できても就職活動はかなり大変になるぞ・・・
どこの業界もそうだろうが。
おはよう!
向こうのスレで散々叩かれて傷ついた( ; ; )
のでこちらに帰ってきました(^-^)
よろしくー^ ^
予備校の自習室も図書館の自習室もまだ空いてないな。
今日から自宅のリフォームなんだけど、業者がまだ来ない。
立ち会わないといけないので、細切れの勉強だ。
北九州市って濃厚接触者で無症状の人は検査してなかったらしいけど
東京とかほかのところもそうなん?
そりゃ広がるに決まってるよなw
みんな、司法試験委員会からお知らせの手紙来たよね。
よっぽどのことがない限り実施するつもりでしょう。
>>509
とりあえず予定だけは告知しないと司法試験委員会に電凸する奴がいてウザいからだろ。 いやネットで細やかな更新をしても気付く人が少ないからだろ…
どうしても中止にしないと気が済まない人がいる
んですね。なぜでしょう?本当に世の中のことを
考えて中止が社会的に有益と思っているからなの
でしょうか。あまりそういう理由から中止を望ん
でいるようにも見えないのですが。
>>511
そうだと思います。
実際は、実施の見通しなんて立ってないと思いますね。 【産経】緊急事態「西村−尾身ライン」が連携 西村氏「あと1カ月接触制限では経済持たない」
感染者は今後増えそうだけど、政府は経済を優先するみたい
まぁ仕方ないよね?
仮にも中央官庁が実施の見通しが立ってない
のに日程公表しないでしょう。会場もある程
度目途はついてるけど、世の中の反応も気に
して発表を控えてるだけなのでは?
司法試験は経済とはあまり関係ないからな。今年や来年くらい中止しても困るのは司法試験メインの予備校くらい。
>>516
もし既に決まってるなら、
会場の発表、具体的な対策を発表すれば良いです。
日程の発表は見切り発車で、結局のところ中止になると予想しています。 学校も本格的に始まり、社会活動も再開させていくのに引きこもる理由がない。前回の自粛により経済的大損害を被ったから二度目の自粛に対して政府も国民も否定的。医療崩壊しない限り実施だろ。真夏だし。
弁護士が余ってるし、試験を中止にして1年くらい空けてもいいのかもな。
受験して罹患して完治するまでが
司法試験だからな、知力体力勝負だ
俺も今年はなるべく受けたくない
延期でサボってしまったし感染リスクはまだまだあるのに感染が怖い
しかし、現実問題として延期日程を発表した以上、感染状況のよほどの悪化等がない限り、実施はほぼ確定と言っていいだろう
回数制限にカウントされないなら俺は今年は受け控えだが、その措置はないようだ
おれが役人なら
予備は余裕で中止。だってやりたくないし、ローマンセーが本音のはず
しかし本司法試験はぜったいにやる。やらないと何言われるかわからん
司法書士試験は、司法書士会が責任とらないというなら中止かなーハナホジ
法定地上権がどうしても分からないよ〜(;ω;)
どうやって整理して理解して覚えたらいいの?
>>525
そこは全部利益衡量で決着をつけてる論点だから、
問題となるケースを分類整理して、どちらの利益を優先させるのか
その根拠はなにか、を明らかにすることが先決。
形式的な他の権利があってなんちゃらは後付けにすぎん。
それだけのこと。まずは分類整理からだな。 >>518
もちろん全ての条件が確定してはいないと思う。
しかし、お手紙に受験票発送日が記載されてい
たように、残りの条件も確定次第、徐々に発表
していくと思う。
いずれにしても受験生としては司法試験委員会
や法務省の方々の努力に敬意を払うべきだと思
う。 >>526
あなたは神?
そういう話なんですね
ちょっと頑張ってみます
ありがとう うそん
横浜市には来たぞ
アベノマスクはまだ届いてないけど
【速報】東京都、新たに13人の感染 1日
完全終息
そろそろソース明かせないマンが起きてくるころかな?
>>533
休み明けなのに多いだろww
完全終息ってなんだよww 韓国は再宣言
韓国政府は来る6月14日までの約2週間、首都圏内のすべての公共・大衆利用施設の運営を一時的に中断することにした。
これと共に、首都圏の遊興施設も6月14日まで運営自制を勧告し、営業する店に対しては防疫規則を順守するかどうか徹底的に点検する予定だ。学生らには学習塾やネットカフェの利用を控えるよう勧告した。
続けて「首都圏のすべての公共・大衆利用施設の運営を6月14日まで中断する」とし、「研修院と美術館、博物館、公園、国公立劇場などすべての大衆利用施設が該当する」と付け加えた。
パク・ヌンフ第1次長は「首都圏内の政府と地方自治体、公共機関が主管する行事も不要不急の場合でなければ、取りやめや延期とする」とし、「公共機関は時差通勤制、在宅勤務制など柔軟な勤務を積極的に活用し、多くの人が一時的に密集しないように措置する」と説明した。
2020/05/28 17:56配信
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0528/10259986.html 巣籠もりかつ受験勉強で免疫低下してるから受験したら一発で感染して重症化必至だろうな。
>>539
おっけぇ
東京コロナカレンダー●
報告 日 月 火 水 木 金 土
3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6 計**27
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10 計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7 計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64 計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118 計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
5/31 **5 *13 ソース明かせないマーン!はやくぅー!
この状況をなんとかしてkるえー!
>>525
建物保護vs抵当権者保護の観点から整理してみるとわかりやすいとおもいます 去年の予備試験論文民法でも法定地上権気づかなかった受験生多かったみたいだな。
コロナの件で、新自由主義は完全に吹き飛んだなあ。
やれ、政府ガー、知事ガー、家賃保障ガー、給付金ガー
規制緩和、自己責任、小さな政府マンセーじゃなかったのか?
日本人は社会主義が好きなんだな。
行政府の役割が大きいのが社会主義なら、戦前も社会主義だなw
天皇中心の社会主義、軍部中心の社会主義w
アホだろ、お前。
強権的な体制でも、戦前のファシズムとかナチズムとかは、強大な権限を持つ国家がリーダーシップを発揮して再分配を進めて、資本主義によって生じる格差を是正するっていう考え方してるな
ファシズムは労働組合を国家に組み込んで労使間での前者の地位を大きく引き上げたし、ナチズムは国債や手形を財源にしたとは言え大規模な公共事業で失業問題を解決した
消費性向の強い低所得者や失業者をまず先に救済することで乗数効果を上げて経済を大きく飛躍させるという経済左派が好みそうなオーソドックスな経済政策をやってる
突然、何の前触れもなく法務省からの封書
でも中身は全然ないのな
ビックリさせんなって
実施派中止派のみんな、俺よりやってない奴はいないから安心しろ(^^)
本試験の論文最下位は俺がもらった!!
明日から初めて択一の勉強をするつもり
その代わり択一に全精力を注ぐから足切りにはならないよ!
試験後から論文の勉強をするつもり
陽性反応出た人を隔離してるけど、その人らのほとんどはすでに感染力がなくなってるらしいとさっきやってたけど、治療必要な人以外は隔離の意味がないな。
ナチズムのことを国家社会主義と言うんじゃなかったっけ?
憲法は宍戸
刑法は山口厚
民法は内田
これで合格できますか?
コロナカレンダーは自演大好きマン(T-T)
歩行者数計測して生涯を終えるマン〜(T-T)
>>552
そうだね
国家社会主義ドイツ労働者党がナチスの正式名称 先取特権が難しいよ〜(;ω;)
誰かコツを教えてよ〜(;ω;)
いよいよ、イケメンホストの母校…専修ロー入試が始まる。
【私大最難関】を誇る専修ロー。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立ローの滑り止めとして最高の併願先である専修ローを確保しようとする者、本学ローを第一志望とする私大ロー受験のトップエリート、そしてイケメンホストとの未来を夢見るシティガール達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、【返済不要の特待生スカラシップ288万】を手中に収め、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。
この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
予備だけじゃなくて司法試験の短答も解けば十分じゃないか
過去問で問われた知識は迷わず回答できるレベルになれば
>>550
中止派かつ実施して欲しい層もいること忘れてないか? >>559
去年の俺がいるな
真面目に回答するが、足りるなら、まずきちんと出来るんだね?煽りなしで。
考えるのは、その後だよ 論文10月だけどいつ頃になるかな?下旬だと嬉しいが。
アメリカ版天安門事件(2020年05月30日)ミネアポリス暴動から全米に波及
2台のパトカーでデモ隊を轢き倒す(音声つき動画)。
中止派ってなんでわざわざ法曹になりたいの?(T-T)
普通に働いた方が、幸せな人多いと思うよ(T-T)
卒業できなかったから、それをやむなしと思いたいがために中止を望んでる奴はいるけどな。
受験生以外のやつが書き込んでるという話もある。
コロナのせいで、自宅のリフォームが2週間延期になったよ。腹立つなぁ。
ついに中止派たんを鎮圧したみたいだ…(T-T)
つい垢バレに滅法弱いのなw
仮に緊急事態宣言が出るとしても、国葬や都知事選以降になると予想
国も色んな事情から急な方向転換は出来ないだろうし
>>565
正直、中止になるんじゃないかな。
秋冬は無理でしょ 予備試験の論文は、短答で減らされるから受験者が少ないよ。
ガラガラの会場で楽にできる。
がらがらじゃねーよ!五反田TOCにほぼ全員詰め込まれて奴隷船状態。
詰め込みはどこでも同じだが、五反田はトイレが酷い。
廊下にまで長蛇の列ができるので、休憩時間のかなりの部分をムダにする。
実施されてもセルフ中止するのが勝ち組wwww
受験したやつ全員感染www
ざまぁwwww
コロナはあと10年は続くからな
俺はあと10年は受験しない計画立ててるww
完全に人生設計完璧だkらwww
令和2年司法試験は、コロナウイルスの蔓延による甚大な被害が予想される為に、中止又は感染防止の為の回避について回数制限のカウントから除外すべきだ。
コロナウイルスの感染力は非常に強力で、感染者と密閉空間に長時間いたら感染確率は高く、司法試験のように4日間も実施され且つ長時間の拘束を伴う試験で同室に感染者がいたら感染はほぼ確実である。
また、コロナウイルスは感染力以外にも、ウイルスとしての人体への影響は甚大である。
コロナウイルスは、生物兵器として人工的に開発されたものとする説が濃厚で、エイズウイルス、SARSウイルスの性質を併せ持つ人類史上最も警戒すべきウイルスの一つであることは、数々の資料から間違いない。
ひとたび感染してしまえば、そのまま死に至ることもあるし呼吸困難や高熱を伴う激しい苦痛が長期間に及び、回復してもエイズウイルスの性質により免疫力が著しく低下し再度感染したり、他の病気に罹患しやすくなってしまう。
また、肺や臓器はボロボロになると言われており、これまで通りの健康な生活を送ることは不可能になる。
これほどまでの脅威のウイルスが蔓延している中、自分の生命身体を守る為に感染しないよう受験回避するためには、5回のうちの貴重な受験回数を1回無駄にしなければならず、受験生にとってその不利益は通常甘受できないことから事実上不可能である。
今回に限って受験しない場合は受験回数にカウントせず受験可能期間を1年延期する措置を講じることを強く望む。
>>578
きみは夜更かし、生活リズム崩壊で、メンタルぶっ壊れ必至(T-T) 集団免疫できるまでコロナ騒動は終わらないよ。
無症状感染者を隔離している以上、いつまで経っても集団免疫は不可能だな。
ワクチンも急いで作っても使い物にならないだろう。
>>581
中止派的な発言続けて、脳に刷り込まれて鬱になってんじゃない?(T-T) 短答はなんとかできたが論文はできなくなったという場合どうなるんだろう
実施されると思っているが、神奈川県の海水浴場閉鎖とか、学校一クラス8人で窓全開とか・・・。実施のハードルって想像以上に高いんだな。
モーニングショーでエアコンのエアゾルのことやってる
まずは公務員試験がどんなふうに実施されるかが見ものだな。
おまいらは、DQNの弁護なんかできるの?
あいつらマジキチだよ。常識なんか通じない。
お前ら能天気か。今年は実施できない。多くの有望な受験生を失うリスクより1年延期を選ぶのが法曹界のやり方
1年新人修習生を迎えないテストにもなる
今年は無い
>>588
延期の決定権は法務省じゃない?
実施は確定だと思うね 再延期&中止派(条件つき中止派含む)は一応それなりに論理的な根拠をつけて色々言ってる一方、実施確定派はそういうのがまるで無い
実施も中止も確定してることなんて何もないでしょ
現状の感染状況なら実施できるだろうけど、これから緩和でまた増えてきたらどうなるか
2カ月先がどうなってるかは誰にも分からないよ
>>583
マジでそれが懸念事項。
今のまま落ち着けば8月の短答は大丈夫かもしれない。
ただ、秋からが心配 >>590
法務省が現時点で実施予定が一番の根拠やな >>594
その通り。それが一番の根拠。
それ以外の論理は単なる憶測。 天が落ちてくるかもしれないってやつだな。故事の。
だいたい、中止派の人もコロナかコレラに感染して
死んでるかもしれないよね。死んでいない根拠は何よ?w
エアコンはまじヤバいらしい
エアコンなしの試験場w
めまいがしそうだわ
全てのイベントが中止になる中で強行するならそこそこ感染防止措置はいる
真夏にエアコン無しってだけで受けたくなくなるな
4日間も
秋でも良かったのに夏にした理由説明しろよ
自宅でのエアコンはともかく、共用施設でのエアコンはマジでヤバい。
受験生のこともっと考えろよ
今年は感染リスクからエアコン使えない可能性高いのは予見可能だし、エアコン使えないと熱中症で倒れて試験途中で受けられなくなるやつが続出したり、倒れないまでも意識朦朧として試験で実力発揮できないかもしれない
そんな中あえて真夏に実施予定の意図は何?
東京30以上…
気温関係なさそうだしかなり怪しくなってきたねえ
8月に室内でエアコンなしって体調崩すやついたら責任問題になるだろw
10月下旬、せめて9月下旬くらいならエアコンなしでも何とかできるかもしれないが
8月エアコンなしじゃ、熱中症になるのも多く出そうだし、熱中症までいかなくても
茹でダコ状態で頭全力で働かないし実力発揮できないだろ
何にしても決行派は法務省が再延期・中止を
発表するまで8月目指して勉強するしかない。
日々の感染者の増減に一喜一憂しても仕方な
いからね。
自粛を緩めたら、感染者増えるのは当たり前。
想定の範囲内。
>>981
LEC司法書士講師が書いた、
@根本の合格ゾーンテキスト民法+会社
A森山のVマジック民法+会社
はわかりやすね。
これだけで予備短答8割は固い。
論文はどうか知らんw >>606
そうですね。
気温が上がれば収束するって訳でも無さそうですね。
再来週あたりはもっとヤバそう。
解除したのを後悔する事になりそう。 週明けから感染者数上がってきてる
ソースは言えないマンの言った通りになってきてるやん…
まったく試験に利害関係ない年下に司法試験会場の状況を話したら
「(コロナなのに)そんな試験やれるわけねーじゃんwww」
これが普通の感覚なんだろうな。
ちなみに単に願望と根性で中止派、実施派という分け方ではなく
実施してほしい(主観)と中止してほしい(客観)で考えているグループとして
実施中止派というカテゴリーを提唱したい。理性的に試験実施の是非を考えつつ勉強もしてる(SNSもしている)グループ。理知派と呼んでくれてもOKwww。
ちなみに、東大の研究だと低学歴ほどコロナへの不安・対策がおろそからしいな
http://toyokeizai.net/articles/-/353591?page=4(大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差) 気温が上がれば感染力が弱まる て話には科学的根拠がないらしいしな
>>618
中止してほしいと考えているのに勉強はして
いるなんてありえないでしょう。。 東京アラートと言えるしカイロ大学中退なのに卒業にしてて文春砲食らった緑の横文字好きおばちゃん良かったやん
>>618
俺も実施中止派だわ。
願望と予想とは別物だから。 >>621
例えば役人の仕事とかそんなもん。
「試験実施難しいだろうなー」と思いつつも、仕事はてきぱきやっておく。
もしかしたらSARSみたいに急にウイルスがなくなる可能性だって(極めて低いが)あるし、8月だけ今のような「コロナが夏休み」に見える時期にあたるかもしれない。
ただ、健康を考えたらやるのはあたおかだと思ってる。
>>623
仲間 中止を予想しながら勉強もする、ってのも
なかなか真似できない気もしますが。
さすがに勉強に戻るがあえて煽ってから戻る。
強行(凶行)派の人、今日の感染者数見てどう御考えですか?wwwwwwwww
やはり強行を望まないのに勉強に戻るという
精神構造が理解できません。
アメリカの現状見ても経済優先した方がいいのはっきりしたろ
若者や底辺の不満が爆発してカオスになってる
老人のためにみんなで自粛しましょうなんて無理があるんだよ
>>626
小池再選にイエローランプ?
ホリエモン当選にレッドランプ? >>624
いや、言いたいのは、そんな中途半端な
気持ちで勉強して受かるほどこの試験は
簡単な試験だと思っているんですか?
ということです。 アメリカはコロナ後に6人に1人くらいは失業したが、その弊害が異常なデモという形で現れてるな
元々ロックダウンや失業等でストレス爆発しそうだったところに、黒人の人が警官に殺されたのがトリガーになった感じ
暴動制圧すんのにトランプは軍隊招集するとか言い出す始末で、ニューヨーク州は今日の夜何時だったかから朝方5時まで外出禁止だとさ
その時何が起こるんだろうか、リアルパージ状態
小池には日本のヒラリークリントンになってほしい!
日本初の首相公選制だ!!
司法試験の勉強は皿回し芸の皿を100枚くらい回し続けるようなもんや。
勉強をサボると皿の勢いが止まって割れてしまい、最初からやり直し。
>>634
ほんまそれ
小さな穴が無数に開いたバケツに水を注ぐ作業とも言われる
サボるとすっからかん
だから複数回受験者が受かりにくいのもあり、発表までサボると去年の実力に戻すのに精一杯 あくまで今日の感染者数は2週間前に感染した人なんだな。
ゴールデンウィーク後に緩みが生じ始めてこれだから、今現在に感染した人はもっといるだろう。
2週間後はどうなるやら。
>>636
これマジ??
34人には院内クラスターは含まれてないの?? >>485
>>144
予備短答合格最低点の法律力を100としたら、司法書士短答は125-150、予備論文は500-600くらいかね? >>981
LEC司法書士講師が書いた、
@根本の合格ゾーンテキスト民法+会社
A森山のVマジック民法+会社
はわかりやすね。
これだけで予備短答8割は固い。
論文はどうか知らんw 今さら+30程度で止まれるか!
突撃!!!!!!!!!!!!
>>641
4月頭の弁護士ドットコムの取材を見てもわかるように中止の可能性は初めからある
その大小の問題 >>648
小池再選、ホリエモン落選のためのアラートか? 本気出して検査したら東京だけで1日数百人
院内感染するのに司法試験で感染しないとは思えない
【速報】新規感染者34人の内、院内感染は0人。そしてそれ以外に院内感染は15人が発表された。
今日の合計を49にするのか、院内感染数は明日に上乗せされるのか不明
>>651
司法試験の場合、回数制限があるので、
体調不良でも受けに来る人もいるはず。
院内クラスターよりもリスク高そう >>652
素直に49人って言って警戒を促せばいいのにね >>653
これで大丈夫なら院内感染がこんなに起こってねえわ >>652
実態が反映されるまで2週間もかかってしまうことが大きな難点なのに
この時間に判明した感染者でさえ明日に回そうとしてる時点で意味不明 >>656
確かに!
机上の空論で、これなら大丈夫とかいわなで欲しいですよね。 もはや感染経路が判明している場合や夜の街からの感染が疑われる場合には感染者数に含めない東京カウントをスタートしますとか言い出しても驚かない
試験会場なんてある意味夜の街より感染しやすいからな
先週までは希望を持っていたが
これは駄目でしょう
後で再延期や中止になっても怒らないからとりあえず決まっている試験地だけでもいいから早く会場と感染対策の内容発表してほしい
感染人数に一喜一憂してるのはお前ら過ぎてゲロブーメランw(ノ_<)
みんな内心は風邪同等の扱いなのに、お前たちハッピー中止派団だけ貧弱すぎ(T-T)
感染対策とか言ってるやつは普段どんな生活してんだよ
もちろん電車や商業施設に出入りとかしてないんだよな?
試験のときだけ感染がーとか一丁前に言いやがってよ
お前たち中止派ポン団が本当に恐れているのはウイルスではなく、自分の受験番号がない合格発表(ノ_<)
ユーたち吐いちゃいな(T-T)
窓もない会場に4日間袋詰めにされるかもしれないんだから受験生が感染対策を求めるのは当然だろ
感染リスクアゲアゲでかかってきなって気持ちでやらないと、試験日までずっとそんな調子だよ君らは(T-T)
>>661
決まってないから発表できないと思われます。
日程だけ見切り発車 東京アラート(ステップはそのままでレインボーブリッジと都庁が赤く光って都知事が注意を呼びかける)
専門家の力借りて細かい基準まで設けてやることかよ
第二波はあるって言われてたけどさすがに早すぎない?
>>670
このスレでマイドームとかTOCは窓ないって聞いたけどどうするんだろ
大学借りてやるのかな お前たちになす術はないのに、主観と自称客観wを分ける不毛な作業をすることがダメダメな証左(ノ_<)
8月中旬にエアコン無しでマスク強制だったら
考えるだけでも苦痛だわ
>>667
俺は実施派だけど、この数ヵ月の書き込み量見る限りお前はダメだと思うよマジで
逆に受けてもらった方が合格が楽になるから嬉しいけど エアコン入れるから窓は閉め切りだよ
考えただけで喉がムズムズしてきた
>>674
マスク強制はあるだろうけど窓開けるにしてもエアコンはつけるでしょ
窓側の席は騒音と暑さで不公平なハンデ背負うことになるが 埼玉地裁で弁護士が法廷でマスク着用してなかったから裁判長に着用するように命じられていったん裁判が中断した
受験生が試験会場でマスク着用しないで試験監督に着用するように命じられてその指示に従わなかったら…どうなるの?
君が代ピアノ伴奏事件?
>>675
君の論理構造には重大な瑕疵があるのに気づっかねーのカワイソスイソスイ(T-T) エアコン付けると感染リスク上がるのに付けるの?
わざわざ日程を真夏にしてエアコン付けるとか感染させたいのかと言いたいわ
>>680
CDC以外にもエアコンで感染リスクあがるエビデンスが上がり始めたらエアコンダメになるかもね
そうなったら今度はコロナじゃなく熱中症だらけになりそうだが >>678
絶対コイツ君が代ピアノ伴奏事件読んだことねぇ(T-T)
さすが中止派…恐ろしい(T-T) >>679
なっ?
勉強せずに張りついてるだろwww
気にせずどんどんやってね(^^) >>679
根拠ないけど俺もきみ司法試験落ちると思うよ 電車のようにエアコンつけて窓全開だろうな。エアコンの性能悪いとかなり暑くなる。そもそも、五反田TOCは窓が無いから無理。大学のキャンパスでも古い校舎はエアコンが古いからかなり暑くなるな。
大学会場なら私立大学でしょ?
エアコン古いってあり得るの?学生から苦情出るでしょ。
わが母校も私立大学だけど、電源工事だか何だかで工事してたよ。
校舎自体は何十年前のものかって年代物だけど。
ちなみに、パソコンのリース契約が4年周期らしいので
4根年ごとに何かやってたみたい。私が入学した年が
ちょうど4年目で、まっさらのパソコンだった。
>>686
パイせーん、おらっちの書き込みの量をはるかに上回る量のツイしてる受験生もやっぱり落ちちゃいますかねぇ?(T-T) 今日はスレが伸びてるなぁ
東京でまた陽性が増えた上に、この勢いが増進される要素はてんこ盛りでも、減退する要素は皆無に近いからな
>>690
エアコン古いはあり得るとは思う。
一番暑い時期は夏休みなので、苦情も少ないのだと思う。 司法試験と予備試験ってこれまで公募で会場決めてきたのに
エアコンと換気を両立させるために既に決まっていたTOCとかの会場をこの短期間の間に条件を満たす私立大学に変更なんて有能ムーブを司法試験委員会がしてるかな
キャンセル料のこともあって日程そのままスライドさせているだけに一票と言いたいが
だとしたら会場発表を渋ってる理由が見当たらんのよな
再開した学校も クラスを半分に分けて日替わり登校にしてるとこもあるみたいだな
>>695
まだ会場を予約してないんじゃないかな?
日程だけ発表しておいて、特に何も決めてないと思われ。
決まってるなら発表あるでしょ 8月12日のマイドーム大阪、全室空きだな。
って事は司法試験会場が変わるのが決まってるか、
まだ、どこの予約も取ってないかだな
「待ってて」の人、どうされていますか?
請う、再登場!
まあ今後イベントの実施条件に換気が掲げられた場合に窓ないところ予約してたから実施出来ませんってなったらバカらしいし窓がない会場は探してないだろう
そうなるとやはり大学との交渉が難航してるのかなと
法務省の利根川「司法試験‥やる!やるが‥今回まだ会場と実施方法は指定していない
どうか諸君らもその事を理解して頂きたい。
つまり、我々がその気になれば、実施は10年20年後も可能だろう‥ということ」
大学も自分のところでクラスター発生させたくないだろうしな
感染者が出ると施設を封鎖して消毒しないといけないからな
司法試験は迷惑イベントになってるのかもしれん
いまだに試験を実施した試験会場でクラスターが出たなんて一例もないぞw
濃厚接触する小学生中学生のいる学校とか、夜の繁華街とか、病院とか、パーティーとかそれくらいだぞw
>>705
いやいや、色んな試験が中止になってるだけだから。 >>707
朝から晩までやってるパチンコ屋で一件もクラスターがないという事実は無視されるよねw >>698
未来永劫マイドームが会場だと思ってたわ
まさか… >>711
どうせ今年は中止だから、
来年から未来永劫マイドームが会場だと思うよ 中止派たんは、今日も一日5chちぇっくととぅいーとしてたの?(T-T)
ばかだねぇばかだねぇ(T-T)
>>714
すまん。
来年には有効なワクチンや治療法が確立されてるのが前提で考えてた。
来年も中止の可能性も充分にあり得ると思う。 【中止派たんの日課】
・感染者数ちぇっく
・いきぬき
・会場予想
・会場の予約状況ちぇっく
・トイレの心配に苛まれる
・いきぬき
・実施はしてほしいがきゃっかんてきぶんせきでは中止とよそうする
・きぶんてんかんはひつようとさとる
・せかいじょうせいに目を向けてみる
・いきぬき
・いきぬきしすぎてねれなくなる
・じこけんおする
・あしたからがんばろうとけついする
・なんとかねる
・感染者数ちぇっく
(ノ_<)
これって第二波なん?それとも前のやつの余波っていうか誤差の範囲内だったりするんかな
ニューヨーク州で午後8時から翌朝5時まで門限を7日まで
デモ制圧の為だと思うが、その時間に外出してる奴はどうなってしまうんだろうか
その時間帯にデモでもしようなら、外出禁止で目撃者もいないし射殺される可能性もあるか
トランプはデモに対して銃撃をほのめかしてるし
>>674
マコツの頃はエアコン無しだったらしいからな。7月の海の日という酷暑の時期の論文試験で。
しかも当時は縦書き論文で手汗で字が滲むから手の下にティッシュを敷いて書いてたとか。地獄かな 宇都宮健児、都知事選挙出馬か!
立憲民政党推薦てことは、亀石にマコツの応援演説聴けるかな?
宇都宮都政でロースクール廃止か?
>>144
予備短答合格最低点の法律力を100としたら、司法書士短答は125-150、予備論文は500-600くらいかね? 平成の初期の頃は
旧司法の論文はエアコンなしだってよ
梅雨明け直後の大学の校舎だったらしいわw
>>715
客観的はあんたの方がここに入り浸ってるように見える。書き込み数すごいねw 実施派だが、会場決まってるなら遅くても6月中には教えてほしい
予約とれない
>>720
海の日って最近制定されたから
昔は7月に祝日なかった
と思う俺はオッサンだなあ >>728
それな。全くどこか検討つかないからな
あと予備論文の具体的日程も 実施派だが、再来週までにまた100人/日になれば、
さすがに中止に傾くと思う。
>>726
政権交代で宇都宮法務大臣、都知事兼務するの?
建武の新政? >>731
小池アラート発動で司法試験中止するの? >>733
アラートでは中止しない。
して欲しくない。
ただ、また100人/日レベルになれば、
中止の検討がなされると予想します。 >>734
レスありがとう
あなたの預言が当たるといいね! >>734
いよいよ、イケメンホストの母校…専修ロー入試が始まる。
【私大最難関】を誇る専修ロー。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立ローの滑り止めとして最高の併願先である専修ローを確保しようとする者、本学ローを第一志望とする私大ロー受験のトップエリート、そしてイケメンホストとの未来を夢見るシティガール達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、【返済不要の特待生スカラシップ288万】を手中に収め、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。
この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。 ホテルの予約は切実だな。金に糸目をつけなければ、大丈夫だが。
例の10万円程度なんて軽くふっとんじゃうけど。
ビジホでは何事もなく、高価なシティホテルで感染、なんてこともあり得るのか。
緊急事態宣言がまた出されるなら中止だろうけど
それはまず無い
国や自治体には配る金はもう無いし
企業も死にかけのとこが多いのにわざわざ殺しにいかないだろ
感染者が1000人出ようが試験は強行される
>>740
それなら初めから延期なんかしなければ良かった。
1ヶ月以内に4月に近い水準になれば中止になるだろう。
目安は100人くらいか。 生きていくために必要な経済活動を段階を設けて再開しつつも不要不急の集団イベントは控えるってパターンもあるし、緊急事態宣言の有無と司法試験実施の有無は論理的には必ずしも直結しない
そして司法試験は世間の大半にとっては経済に殆ど全く不要で不急の集まりでしかない。経済活動が再開されなくて困る人は世間に大勢いても、司法試験が実施されなくて困る人間は日本全体だと微々たる割合でしかない
質問があります
予備の短答に合格できる方は、過去問の選択肢をそれぞれ「記憶」しているんですか?
それとも、その選択肢を読んだときに正誤が判断できるようポイントだけを押さえている感じなんでしょうか?
どうせ今日の感染者数なんで10人前後だろ。しばらく10人前後を繰り返して、8月には一桁くらい。予定通り実施だな。会場を2つくらいに分けるかもしれない。問題は、試験監督員の数の確保かな。
>>744
自分もポイントオンリーで、あとは感でした。
過去問だけで、法律科目は140〜150くらいは行けると思います。
肢別は合わなかったので、まったく使用せず。 中止を希望・予想する人ってそもそもこの
試験に受かる気があるんだろうか。
定職のある人以外、中止されると困ると
思うんだが。
ステップ2に緩和されたら、すぐにアラートってなんなんだよ。意味わかんね。
>>744
肢を覚える。
どんな細かいこと聞かれても過去問で問われている以上、次回軸肢になっても文句言えない。
予備択一は法律科目で170点オーバーで常勝でした。 >>749
試験合否という利益で考える点でわかり合えないな。
まず個人的には合否より健康や命という利益が大事。
そして、周囲に蔓延させて迷惑を避けたい(場合によっては死人も出るレベルの迷惑)
という、いわば公益を意識している。
公益なんて言うと偉そうなので健康や命という利益を考えた場合、
合格発表時に運よく合格できていても自分がこの世にいない可能性がある。
また、肺に後遺症も残るらしいから平均余命が減ったら損をする。
来年で収まる保障はないが傾向と対策が今年よりしっかりできることは確実。
なら、焦って今年やるより1年後(5月標準ならすでに1年切ってる)にやる
方が合理的。急いては事を仕損じる。
やや話ズレるが、お前さん肺炎になったことないだろ?
呼吸器系の病気はきついぜ。息が吸えない、その上高熱でフラフラだ。死を
意識する、つか、拷問だ。こういう辛さを自分も味わいたくないし、周りに
絶対味会わせたくない。
試験に合格したいかどうかとは別レベルの話だよ。 >>754
行政法って結局、訴訟要件と濫用の知識さえあればあとは問題文読めば
答え出る感じがする。でも、民訴は「そんなこと思いつくかよ」って。
まあ、得意不得意は人それぞれよね。 どうでもいいけどコロナと勉強で引きこもってるから体重が増えまくりだわ。
簡単なダイエット方法教えろください( ;∀;)
【速報】東京都、新たに12人の感染 3日
終息です
勉強しましょう
>>757
YouTube動画で筋トレorエクササイズ >>759
ツベ動画かあ、なるほど
>>758
もう感染者数、わけわかんないなwww
東京だけ隔離しよう?(差別)w >>753
確かにそうかもしれませんね。
今年合格を目指して準備してきた人に
とって公益に目を向けるのは頭ではわか
っていても割り切れないのは事実ですが。。
ちょっと考えなおしてみます。 >>758
院内感染の15人はどこいった??
カウントしないつもりかよ。 >>762
自分も受験生でここで勉強の合間(特に集中力切れる午後)に好き勝手に書いてるだけだし
結局は当局の判断とタイミングですけどね。ただ、当局には冷静な判断をしてほしいと
思っている次第。
個人的なには肺炎で苦しんだ経験があることが大きいかもしれないとは思っています。
あれは本当に生き地獄。息が吸えることがこんなにありがたいという体験が大きいという
思いがあります。
そろそろ強行(凶行)派が感染者数を見て鬼の首を取ったように騒ぎ出すと思うので
勉強に戻ります。ツベでダイエットもしてみます。 民法はどうも旧民法の頭で考えようとしてしまうところがあって
改正部分が試験で出たらマズイ
旧民法から改正民法へ頭の中整理するのにいい本や雑誌等
お勧めある?
せいぜい1日二桁の陽性の中にプロ野球の巨人の選手2人が含まれてる確率って凄いよね
>>766
院内15人は除外の方針のようだね。
実質、27人か >>768
そうなんですか?
なぜ除外なのかw
意味が分からない そのうち夜の街での感染と認定されたものも除外されそうだな
昼とか夜とか殆ど関係ないと思うんだが
ソースはあかせないけど
明日実施されることは絶対ないらしい
確実に的中するから見てて
>>769
人数を少なく見せたいから。
今さら、また自粛ですって言えないから。 >>774
小池再選の為には…感染者少ない方がベター? >>756
うーんそういうけど
マジよくわからんわ >>775
小池のカイロ大卒業証明書、俺の去年の予備短答成績開示ハガキと交換してほしいな。
お互いに卒業できたかと担当合格できたかをカミングアウトしあいたいな。 健康や命とか言ってるやつは毎日家に引きこもってるのかな
本当に家から出るのは散歩ぐらいっていう生活をしているならその主張も理解できるが、そんなやついるか?
要するに受かる自信がないからコロナを隠蓑に逃げてるんだろ?
競争率的に例年より緩いのに、今年自信ないからといって中止を願ったら、来年以降合格の自信が出るのかな?
受験生じゃないのかもな。
>>749
いやいやそうじゃないだろ
受けたいが、受けて武漢肺炎になって人生パーになるのが怖い。いっておくが誰も責任とってくれない。誰もが肺炎なんてなりたくない。
だったら皆同じ環境で、中止しようよ。ってことだろjk 強行を望む人の中には自分自身は若いから仮にコロナに感染しても大して症状が出ないか無症状だから試験場がクラスター化しようがどうでもいいって感覚の人もいそう
そんなにコロナが怖いなら今年は受験しないって選択肢もあるのに何で中止を望むのか
コロナを恐れず特攻できるバカは合格率上がってラッキーだね
予備短答の下四法の対策は、入門講義をざっと受けたら過去問オンリーで足りますか?
司法試験の方では短答はないし、過去問以外のところまでインプットするのはコスパ悪そうだな、と
過去問や肢別で足りると言ってる人達も、普段は条文や基本書や判例集を読み込んだり演習を重ねているでしょうから、言葉を字面のまま受け入れるのは危ないと思いますよ
>>768
えーそれマジ?除外って。なんでもアリだな。本当だったらマジで酷い。 コロナ恐れてるなら誰も外出しないし、
経済再開しろとも言わんだろ。
世間が考えてるコロナのリスクってそんなものだよ。
そういうムードが作られてる感もある
そして割と多くの人達は仕事しないと生活できないとか会社に潰れられたら困るとか外出したり遊んだりできない生活は耐えられないとか事態を深刻に考えたくないとか色んな理由でそういうムードを受け入れたがっている
>>720
青インクの万年筆で答案を書いていて汗でも緑色に変色して焦った
と弁護士の教員が笑いながら言ってたのを思い出した 受けたい奴は受ける、受けたくない奴は棄権すればいいんじゃね?
中止だと騒いでいるのは今年失権する可能性のある奴が多いんじゃないかと思う
コロナ騒ぎがなくても日常生活には不慮の交通事故で大怪我をして受験できなくなるリスクだってあるわけだ
リスクのない世界なんて世の中にそんなに溢れてるわけじゃないのに中止を求めるのは騒ぎすぎ
それはお前の性根にそういう部分があるからそう見えるだけ
人間は自分の器の範囲でしか人をはかれない
中止派は田舎モンでしょうね。都内や大阪、福岡、札幌に住んでたらどう考えても実施は困難だと考える。
>>794
交通事故などとは決定的に違う点がコロナにかかったら周囲に感染させる
おそれが高いこと。交通事故や地震は基本一回限りだが、コロナは周りにうつる。
周りにうつったら死者が出る可能性もある。この点で交通事故などとは決定的に
異なる。コロナ感染による危険は受験生1人の問題ではない。
てか、発想がまるで南米の大統領と同じだなww どうでもいいが、夜の店での感染リスク高いということいってるが、受験生(男)
は試験直前や中日とかにナイショで性的サービス受けるお店に行く人もいるんじゃないかと
推測する。(例年の書き込みから)
ということは、ある意味、試験会場はリスクが高くなるんじゃないかとも思う。
これは邪推か?
まあ、コロナ怖い奴は受けなきゃいいじゃん
周りへの感染リスクがどうとか抜かすなら試験終わったに部屋にこもって2週間は隔離・消毒を徹底すりゃいいだろ。それが無理ならホテルでも使えば?
てか、生活のために否が応でも出社して感染リスクに晒される人もいるわけで、公益がどうとかぬかして家に引きこもっていれる奴は言い御身分だよな
程度の差こそあれ誰しも感染リスクはあるんだし、リスク許容度に応じて行動するだけ
試験を一律中止にする理由にはならん
>>800
理屈になってないな。
>まあ、コロナ怖い奴は受けなきゃいいじゃん
>周りへの感染リスクがどうとか抜かすなら試験終わったに部屋にこもって2週間
>は隔離・消毒を徹底すりゃいいだろ。それが無理ならホテルでも使えば?
コロナは一個人の問題ではないってことが理解できていない。
>てか、生活のために否が応でも出社して感染リスクに晒される人もいるわけで、>公益がどうとかぬかして家に引きこもっていれる奴は言い御身分だよな
仕事と試験は明らかに性質が違うよな。
また、いいご身分かどうかは知らないが、全く論理に関係がない。
ちなみにそちらんさんはどういうご身分なんだろう?。
いずれにしてももう少し論理的に詰めるクセをつけた方が良いよ。 >>771に誰も触れられないのが今の日本なんだよね
真実を言っても怖くて誰もが無視する 司法試験受験における国と受験者の関係って契約関係になるなのかな?
だとすると安全配慮義務の問題になる?
おかしいと思うなら誰か反論してみろと
明日実施されるというなら根拠示して反論してみるがいい
感染が嫌なら棄権すればいいとか、事故に遭うリスクもあるとか言ってる人って当てはめ下手そう
>>786
お前うるさいよ
誘導尋問して自分の望む貝と引き出す暇あれば勉強しろ >>805
もしやいつぞやの屁理屈こねる割には正論で論破されて赤っ恥をかかされた根拠君では?
まだこのスレにいることが驚き笑 >>818
違うよ、別人
根拠くんはもっと粘着で意味わからないことを広げる
この人はちゃんと論理的、言葉遣いにトゲあるけど >>818は>この引用マークつかってレス引用してる人を見境なく根拠君とか言ってるやべえやつ >>717
昨日自分で打ち込んでまるまるブーメランと気づいて自己嫌悪に陥り書き込みを休むメシアwww
面白すぎるwww メシアはこのスレのせいでメンタルと時間を持っていかれすぎててもはや同情を覚えるレベル
>>820
論理的か?
独善的で上から目線で、根拠君と大差無いように見えるけど 東京アラート発動されたけど、再び緊急事態宣言やる流れかな?
予備費10兆円も次の緊急事態宣言を見据えた動きなのかな?
そうなると予備試験・司法試験も中止?それとも何とか実施するのか?会場は大学でやるのかね
中止派と実施派の議論はどっちが勝った?
>>799
そんなこと試験に限った話ではないし、行くかと問われれば当然行くよ(T-T)
ただデリだから夜のお店に行くわけではない(T-T) 実施派だが、自粛解除は間違いだったと思う。
このまま行くと自粛に逆戻りだよ。
中止もやむを得ないかもしれん
東京の会場の使用許否は、再選後の百合子ちゃんがノーと言えば利用できない?
そしたら、現段階で東京と発表されていても、神奈川、埼玉や千葉になる可能性もあるかと。
>>831
小池 バイデン
宇都宮 サンダース
小野 ブディジェッジ
立花 ? >>831
そもそも、再び緊急事態宣言が発令される可能性濃厚になった。だから否が応にも再延期に傾く
昨日、政府が補正予算として10兆円追加することに決まってしまった…
実施派も中止派も来週じゃないと議論は白熱しないよ >>835
ソースある?
あなたの妄想じゃないの? 緊急事態宣言発令されたって、たいして長い期間にならんでしょ
実施派の根底にあるのは最悪コロナにかかっても別に構わないという発想で、中止派はコロナには絶対にかかりたく無いという発想なんじゃない
中止派はリスクあるんだからやめるべき、実施派はリスクなんて気にしても仕方ないからやるべき。これじゃ議論しても無駄だよね
中止派はリスクを抽象的にしか示さないし、実施派も楽観論でしかない
まあ仕方ないよね、実際やってみたらどうなるかなんか誰も分からないんだから
結論:妄想をベースに議論してここで時間浪費してる奴はバカ
西原春夫「刑法の根底にあるもの」
実施派の根底にあるのは最悪コロナにかかっても別に構わないという発想で、他方、中止派はコロナには絶対にかかりたく無いという発想なんじゃないかしら?
ウラを返せば、中止派はリスクあるんだからやめるべき、実施派はリスクなんて気にしても仕方ないからやるべきということよね?これじゃ議論しても無駄じゃないかしら?
中止派はリスクを抽象的にしか示さないし、実施派も楽観論でしかないわよね?
まあ仕方ないよね、実際やってみたらどうなるかなんか誰も分からないんじゃないかしら?
結論:妄想をベースに議論して5chで時間を浪費するのはおよそ生産的とは言いがたいんじゃないかしら?
>>842
貴殿もこの時間にWake Upしてないのでしょうか?
それともmakeupしてないのでしょうか? 五反田の試験会場はダウタウン松本氏もよくご利用されるそうなのでクラスターは発生しないでほしいな。
ワイドナショーとガキの使いと笑ってはいけないと恋のから騒ぎだっけ?
五反田になったら全員遺書書いとくレベル
http://2chb.net/r/news/1591193098/
新型コロナウイルスの流行後、初めての夏がやってくる。
そんな中、思わぬ“盲点”となりそうなのが「エアコンによるコロナ感染」のリスクだ。
【図解】レストランで「風上感染」した際の着席位置や風の流れ
〈中国・広州市のレストランにおける、新型コロナ発生とエアコンの関係〉。
そう題されたアメリカ疾病対策センター(CDC)の調査報告には、新型コロナに関する“思い込み”を覆す衝撃的な内容が記されていた。
調査は、1月24日に中国・広州市のレストランで発生したクラスター(集団感染)の感染経路を解析したもの。
レストランのフロアは広さ145平方メートルで、83人の客が15卓のテーブルを囲み、春節の料理を楽しんでいた。
前日に武漢を訪れ、この日に広州に戻った女性Xさんが感染源となり、彼女の親族を含む計9人が二次感染した事例だ。
報告書に記されたのは、感染者全員が「エアコンの風の通り道」に座っていたという事実だった。
感染した9人は、Xさんと同じテーブル(別掲図のA)に4人(いずれも親族)、残りの5人はAの両隣のテーブル(B、C)に座っていた。
3つのテーブルは、いずれも室内に設置されたエアコンから吹き出す風の通り道に位置している。
この動線から外れたほかの12テーブルの客や、フロアで配膳した9人の従業員は感染しなかった。
これらの事実から調査報告書は、Xさんが食事中に発した飛沫がエアコンの気流に乗って2つのテーブルに届き、二次感染を招いたと結論づけた。
https://news.headlines.auone.jp/stories/series/general/13427094?genreid=202 マイドームだっけ?大阪の毎年使ってる窓無し会場予約してないのなら五反田も使わないでしょ
アメリカで大デモ起こってるけど、
誰も三密なんて言ってないよね。
>>847
そう、マイドーム大阪。
例年、司法試験と予備論文の会場。
予約はされてなさそう。 >>835
ソース明かせないマン
前は今週末って言ってたよなw
妄想も再延期したの? >>850
金も社会的地位もない爺だから、情報でマウント取るしか能がないんですよ(T-T)
しかもソースは掲示板、まとめニュース記事w >>849
じゃあやっぱり今は五反田とかマイドームとかの窓無し会場に代わる会場を探してるんだろうね >>853
条件に見合う会場が無くて詰んでそう。。 試験まであと2ヶ月となりまし〜!!(T-T)
時間なんてあっという間に過ぎるよん中止派諸君(T-T)
>>854
さすがに会場は予約してあるだろw
どう対策するかはもめてそう
やっぱり少人数+窓開け+マスク+クーラーかな? 予約してあるなら割り振りは受験票でするとしても会場自体を発表しない理由なくね?
>>857
多人数+入り口扉のみオープン+マスク+クーラー
でしょjk >>858
まだ会場も決まってないと思われ。
換気、消毒、間隔空けるとか、
何も決まってないでしょ。 会場未発表なことを好意的に解釈すると密を下げるためにギリギリまで追加で多くの会場を確保しようとしてくれているってところか
>>861
それもあるし、会場を増やせばその分費用もかさむから
法務省だけでは最終決定出来ないのかも
受験票の発送予定日を公表したのに会場確保のめどが立ってないということはないと思う
ホテルを予約する人にとっては早くアナウンスして欲しいだろうね
会場が複数ある場合は自分がどの会場になるか分からないと困るかも知れないけど 多めに確保しているだろうね。
会場の都合や今後の情勢でキャンセルされる恐れがあるから、
会場を発表しないんだね。まだ会場が決まっていないというのは
厳密な意味で正解だが、何も決まっていないという外れなことで
はないな。
俺の旧友も法務省に勤務しているけど、聞けないわなw迷惑になるから一切連絡は取らない。
お前らの親友も一人や二人法務省にいるだろ。検事出身じゃなく。
さすがにあほな仕事はしないだろ。政治家に関係なければ。
>>865
エリート街道走ってるやつはいるが(妬みはあるかもしれないけれど)
小物感がすごい人しか知らない。粛々と高度な事務処理(しか)できない
イメージ。あんまり期待できない。
>>839
ごもっともです。中止派・強行(凶行)派・中止実施派も、どれも単なる妄想と言われれば正しい。
まあ、試験勉強中の息抜き娯楽の一種です。
ただ、周りがどう考えているのか知れるという利益はあると思っています。
私は中止実施派だけれど、「健康を全くないがしろに考えている人(ないしは全く
考えられない人)」「戦前の発想と変わらない人」「試験から逃げたいと決めつける人」
こういった人たちは、いわゆるブラック企業・事務所の発想と親和性がある気がします。
こういう人が試験を受けて同期になるかもしれないと思うと、私は別の方向性で
生きていきたいと考えが生まれる。人間性を観れるという点で面白いと思っています。 やはり先行して行われる国家試験の状況次第だろうな。最低でも受験票送付日のひと月前までに決まってないと拙いだろう。
>>867
他の試験が行われてないのに、司法試験が先駆けで行うもんかね。
人数的にはもっと多い試験はあるだろうが、
試験の長さは一番長い訳だし。 >>869
そうですね
三月後半の感染状況と似ています
しかも2週間前の感染者 オリンピックの予定がそのままなんじゃないか?
正式なキャンセルが入らないから、6月〜8月下旬が全部埋まってて、
「お盆なら空いてるだろ」と見切り発車したはいいが、どこも空いてない。
利用者もキャンセルしない、連絡つかない。
会場確保ができない、とか
三密回避で東京ビッグサイト、幕張メッセ、インテックス大阪、ポートメッセ名古屋etcでの開催を望む
三月後半に専門家が言ってたけどこの感染者数がパンデミックの分かれ目
>>866
ここに度々来てる俺もバカの1人だけど
俺は実施派だけどかなり厳しめの条件付きかな
条件厳しすぎて結局中止派と変わらんかも知れん
あんたが言う公益の観点で言うと、コロナの最大の脅威は医療崩壊だと思ってる。命の最終防衛ラインである医療が崩壊するなら、試験なんて絶対やるべきじゃない。
一方で医療キャパに余裕ある状況なら実施でも良いのかな、と。他人に無理強いするつもりは毛頭無いが、医療崩壊起こさない範囲においてはコロナにかかるのもある程度やむなしと俺は思ってる。特に重症化率の低い若年層は。じゃないと、全ての動きが止まってしまうから。
ただ、医療キャパがあるなら少しでも経済を回すべきであり、医療キャパはその結果感染した人のために使うべきだと思ってる。経済回さないと生活苦に陥る人がいる以上、試験より当然経済が優先だよね
なので、医療キャパがあり、かつ経済回した結果の感染者を考慮してもなお、試験起因の感染者を受け入れられる場合に限り、実施かな笑
しまった、妄想で駄文長文を書いてしまった 5月半ばまで終息に向かってたのに、遂に今日の感染者で東京はコロナ実効再生産数が1.72になってしまったな
福岡は4.14で大阪は0.32
これは3月中旬の数値と同じ
2週間前で自粛が緩みきってるからあとは倍倍ゲーム
ちなみに実効再生産数とは、一人辺り何人感染させるかの数値で、1を下回らなければならない。
>>875
俺も実施して欲しい派だが、
精神論なら何とでも言えるが、
現実問題で充分な対策を取って実施できるかと言えば、
問題が多過ぎるんだよね。 >>878
中止は論理が飛躍しすぎですよ
パンデミック→緊急事態宣言するかしないかの流れで、したら再延期・中止の話になっていくと思うよ ニュースで埼玉の小学校ではマスクせずに授業受けられるように
各机にビニールシート取り付けてるっていうのやってたけど
俺らも試験の時に各机に遮蔽ビニールシート取り付けてマスクなしで
受験できるようにしてくれるんかな
もしイベント会場試験場で各机のビニールシート取り付け難しいなら、小中高校の机はビニールシート取り付けてあるなら、机小さいだろうけど高校の校舎試験会場にしてビニールシート付机で受験の方がいいと思った
エアコン問題もあるし、実施時期をエアコン使わずになんとか試験できる
秋、初冬位にしてほしいなあ
今日もまだ6月初めなのに暑いし、これが8月の真夏に試験なんて
試験場まで行くのに汗だく熱中症、試験室ではコロナ入り冷房で
試験中マスクは無理な人も多いから、試験室中で相互に利用補充ならぬ
相互にミックス強化した色々な受験生の吐きだした混合コロナ息くしゃみ
せきを吸い込んで、4日も長時間缶詰になれば全く感染せずに済む可能性の方が低い気がするよ
スーパースプレッダーが1人でもいたら、4日で同じ試験室内ほぼ感染する気がする
1つの試験室当たり数人でそれぞれ2m離れた位置で机にビニールシート付けてくれれば
集団感染は防げるかもしれないが
>>882
そうそう。
真夏にマスクも換気も無理なんだよ。
せめて秋くらいに再延期して欲しいんだよね。
秋に第二波が来たら、もう中止だよ。 >>881
わざわざ試験のためだけにやらんやろ。
仕切りが学校の標準になるなら別で、そこを借りたら良いだけだが。
試験のためにセットするとは思えん。 微陽性なんて言葉もできたのか
中止派は大ダメージだな
中止派のハートを鷲掴みにしてすまないな(T-T)
さりとて中止派は半永久的に受からないよ(T-T)
まあ、地裁どころか、老人ばかりの最高裁も開廷してるし。
今週の陽性者数も先週のそれを越えるのはほぼ確実みたいね
>>890
来週の陽性者数も今週のそれを越えるのはほぼ確実みたいですねー 確かに各机にビニールシートの囲いみたいなのにしてその中で1人1人受けるなら感染リスクは少なくなりそうだな
トイレ問題は依然としてあるが
ただ、真夏にビニールシートの中だと余計暑くて熱中症になるな
エアコンなし+ビニールシートだと耐久レースになるな。
全科目答案を提出出来たら合格とかw
世間から見た不要不急度が大きく異なる経済活動再開と司法試験実施を同列に考えたり、
試験実施中の受験者間の距離間隔を確保することによる実施可能性にばかり気を取られて、入退場時や昼食・休憩時間の対策については全く頭に無さそうなレス見てると
何かうーん・・・・・・って感じ
カウントダウンは釣りだろうけど、感染者数増えてきて緊急事態宣言の字もニュース記事に出てきてるから再延期や中止の可能性はまだあるな
中止は困るが、真夏に受けたくないから再延期だと助かるなぁ
再延期となると来年の司法試験の実施時期にも影響が出るかもね
受験生の正面・左右両側面に透明のパーテーション(アクリル板)を設置すれば良い。
>>876
今見てきたけどほんまやん!!
頼む、再延期だけはやめてくれ
実施して!! 中止派のその労力はどこから出てくんねん
不安にさすなや
不安になるような人は見ない方がいいと思うわ
中止の可能性を口にする人を中止願望者と脳内変換しているメシアのように精神に支障をきたしかねない
メシアと中止希望者を装ってソース明かせないマン早く来てくれとかいつも言ってるやつの精神状態はやばそう
こいつらだけでいつも何レスしてるんだよ
旧司弁護士ならエアコン?甘えんな!とか言いそう(笑)
メシアと早く来てくれマンは落ちた時死ぬほど後悔しそう
ここ見なければ万事解決だろうに
昔エアコンない時代、バケツに水貯めて
足を突っ込みながら試験受けたとか
>>905
どうでもいいからどういう「流れ」になるのか答えろよ
ソース明かせないマン 諸事情によりソースは明かせませんが…改正民法に関しては、アガルト下記4講座受けたらパーフェクトです。
総合100
重問
論証
短答知識
>>907
実施にしろ再延期にしろ中止にしろあなたは不合格です
ソースは明かせませんが >>907
あなたが不合格になって掲示板に毎日張り付いていたことを死ぬほど後悔します
ソースは明かせませんが コロナは色んな司法試験受験生の運命も変えるかも
ギリギリ合格できそうな人がこの混乱で気持ちが切れて力落としたりとか
ここでも乱されてる人がいるみたいだし
不合格推定者同士で嫌味言い合ってんじゃないよ(T-T)
俺は気持ち切れたな
ギリギリ合格できるかどうかくらいだと思うが
毎日できてた勉強のルーティンができなくて、体調悪くてだるいし2~3時間論証見るのが精一杯
この前まで毎日ジョギング6キロ以上と筋トレとかもしてたのに今はメンタルやられて動画見たりしてるわ
夏にそのままやるとしたら体力勝負になりそうだし
ジョギング再開して身体から健康に戻して行こうぜ
再延期になれば準備期間伸びてそれはそれでよしだし
【アタワルだけどプライド高い不合格者の言い訳】
精神力が弱かった
>>913
平時でも2、3時間論証覚えたら結構疲れるし、そんなもんでしょ大丈夫大丈夫 【お前たちに一言】
公務員か会社員になった方がいいよ
>>919
税理士
司法書士
行政書士
不動産鑑定士
社会保険労務士
ライセンスビッグ5 報道1930で大学の先生が いまの東京は第一波直前の3月と似てきた と
発言してたのが気になる
コロナショックをチャンスと思って株をまた再開して必死に貯めた貯金の8分の1くらい溶かしたのがメンタル壊した原因でもあるな
ここ2週間だけで30万くらいやられてるし
勉強の為にやめないとだがさ
過去問と論証と短答をメインに時間に余裕あれば論文問題集も回しておきたいが、このメンタルで試験までに間に合うか分からんわ
>>921
8割削減が効果あったとして、コロナの活動が気温にあまり左右されないとなると、
今は3月前半あたりと同じ位置か。
再来週の東京は三桁に逆戻りで、4月のピーク時を超えるかも。
街での人の多さを見ると、3月より多いのは明らかだし。 今入った新しい情報によると
完全に中止されるけど問題なく実施されるらしい。
【お前たちの一言(アフターコロナ)】
工作員か警備員にしかなれなかったよ
【中止派たんの日課】
・感染者数ちぇっく
・いきぬき
・会場予想
・会場の予約状況ちぇっく
・トイレの心配に苛まれる
・いきぬき
・実施はしてほしいがきゃっかんてきぶんせきでは中止とよそうする
・きぶんてんかんはひつようとさとる
・せかいじょうせいに目を向けてみる
・いきぬき
・いきぬきしすぎてねれなくなる
・じこけんおする
・あしたからがんばろうとけついする
・なんとかねる
・感染者数ちぇっく
(ノ_<)
おお〜論争まだやってる!w
中止派VS続行派どっちが負けたの?
>>922
8分の1くらい気にすんな
仮想通貨が年末にかけて数倍に爆上げする見立て
資産の一部でもいいからぶっ込んでおけばあり得ないほどの超絶爆上げの恩恵にあずかれる >>932
必死に貯めた俺の100万が2ヶ月で溶けたからな
仮想通貨→(現)暗号資産年末爆上げはあり得なくもないな
2017年も確かビットコイン半減期で年末爆上げだったな
まぁ暗号資産は税金問題で下手したら死ねるからあまり手は出したくないが 今は投資に手を出さないほうがいいよ。いつ暴落するかわからん。日経平均が異常過ぎる。
>>934
その異常過ぎる日経平均のETFを空売りしてやられたんだ
ダウ下げても日経全然下げなくなって2万くらいの時に諦めてほとんど損切りしたけど、一部残してしまってそれがまだ捕まってるw
まさかコロナ前に全戻しするとはね
さすがに今日天井打った可能性もあるけどさ >>933
勉強しないといけない時期に投資をやるのは、どうしても相場が気になって集中できなくなるからほどほどにした方がいいよね
金はこれから稼げばいいけど勉強に時間を費やせる時間は限られているから今はもう一度勉強した方がいいと思うわ >>936
それなんだけどな
当初の予定ではすぐ下がって1ヶ月以内に空売りである程度利益出てそっから底付近でドテンLで配当もらいながら長期投資で長期投資なら株価ほぼ見ずに済むから勉強に集中できると思った
思い描いたシナリオと真逆いったわw
もうちょい上がりそうなら諦めて損切りして勉強に集中するわ
試験後とかに暴落してたら買いで入るからそれまで待つかな 都知事選挙も控えてるし再びの休業要請である1日50人には絶対到達しないようになってる
だから8月の司法試験も大丈夫
巨人の2選手の例みても街の中に無症状患者はいくらでもいるだろうし
本気を出して検査すれば歌舞伎町の一部だけでも50人なんてすぐ判明するだろうしな
休業要請出さなくて済むラインで検査調整するのは間違いない
緊急事態宣言を再度出すのは相当ハードル高いことを考えると
司法試験するだろうな8月に
>>942
志村けんクラスの大モノ女優が他界して世間が騒然としたらわからんぞ? 緊急事態宣言が出てない=司法試験大丈夫とは思わないけど
緊急事態宣言が出ている=司法試験無理なのは間違いないから
出さないように検査の調整はするだろうけど再宣言だけは何としても避けてもらいたい
>>944
東京アラート≒小池再選ののろし≒事実上の緊急事態宣言 >>946
フジロックフェスティバルって浅草サンバカーニバルみたいなものかな? >>945
あるとしたらいつくらいだと思いますか?
これから感染者が順調に増えていって6月半ばに再宣言ならそこから1か月後解除でも試験は間に合う >>950
今は3月上旬と同じ位置にいると思います。
人の流れが増えているので、同じような推移で増えると予想します。
なので、今から1ヶ月後あたりに再宣言があると思いますので、
7月上旬から中旬です。
そこから1ヶ月半くらい宣言中になると予想します。 ホテル云々どうでもよくね?
どうせ条件みんな同じやし、旅行者もそんなおらんやろから大丈夫やろ。
>>946
初めてしったわ
そんなイベントあったのな 感染者を片っ端から医療機関に突っ込まなくなったから、
医療危機のペースはもう少し遅れるかもな。
感染判明段階ですでに感染力がなくなってる例もあるし。
経済で死ぬ人の数の方が多いことがわかったし。
再宣言しても意味ないから、
もうしないかもしれませんね。
>>954
大学時代に恋人や友達と野外フェスとか行かなかったのか…? >>958
中止派は、いい歳して恋人いないし恋愛経験もない、リア友もいないから中止とか信じちゃうんだなww(T-T) このスレもそろそろ終わりか
顔文字君が>>236や>>240で顔文字キャラを忘れるくらい取り乱してたのが面白かった >>957
自殺の原因でしょうね。一応出てます。原因不明も多いですが。 【中止派たんの日課】
・感染者数ちぇっく
・いきぬき
・会場予想
・会場の予約状況ちぇっく
・トイレの心配に苛まれる
・いきぬき
・実施はしてほしいがきゃっかんてきぶんせきでは中止とよそうする
・きぶんてんかんはひつようとさとる
・せかいじょうせいに目を向けてみる
・いきぬき
・いきぬきしすぎてねれなくなる
・じこけんおする
・あしたからがんばろうとけついする
・なんとかねる
・感染者数ちぇっく
(ノ_<)
都内だが咳する人が急に増えた
まもなく第二波がくるぞ
>>968
なさそうですよ
【速報】東京都、新たに20人の感染 5日 悲報 強行派20人で収束というほどまでに追い込まれる
てか、壇蜜を避ければいいだけだから
その条件整えれば実施できるでしょうよ
1週間なら大体わかるが2ヶ月先となれば誰も未来は予想できない
パンデミックになるまで2週間程度、延期の判断1週間、合計3週間と考えれば7月中旬以降まで結局どうなるかわからん
しかし、東京で感染者が0になっていなく二桁が続いてる状況下ならパンデミックの可能性は今のところ大いにあるから、客観的に考えて実施より再延期の可能性の方が高いかな
コロナが暑さ湿度に関係がないならば、今からクーラーのエアロゾル感染が増えていく。
これは冬場の感染力の比じゃない。
>>973
その理屈だともう未来永劫実施できないね >>972
その通りだと思います。
1ヶ月後に爆発的に増えてる可能性は割と高いと思います。 合格発表ずいぶん遅いな
まさか来年の試験5月じゃないよな?
合格発表日を見るに、年末まで論文採点できないと見る
これで再延期の可能性が大いに高まったな
再延期なら11月と予想
着々と情報を開示してくれてありがたいです。
法務省の方々の努力に感謝しましょう。
>>979
修習も4月スタートかな?
ということは来年から試験は夏開催っぽいですね 1月合格発表
落ちた悲しみに暮れたまま2月か3月に願書提出で試験はまた8月?
例年通り合格発表から8ヶ月は期間欲しいよな
毎年8月のくそ暑い中だとたまらん
今度受かればいいんだが
>>970
確かに、20人で収束は言い過ぎですよねww
危険水域のボーダーライン上っといったところでしょうか。 1週間で100人以上の感染者が出たのは5月10日-16日以来なのね
小池 バイデン
宇都宮 サンダース
小野 ブディジェッジ
立花 ?
・状況見て実施可能なら実施
・受けたい奴は受ける
・受けたくない奴は受験資格繰り延べ
・今年受かる自信が無い奴も繰り延べせいどを使ってハッピー
以上
もうクソスレ立てんな
>>992
何言ってんだこいつ
邪魔だから消えろゴミ
人に迷惑かけんな 合格発表1月で修習4月〜にするなら、試験は真夏の8月じゃなく9月、10月実施でいいと思うんだが、
4月修習開始なら、合格発表も2月〜3月でもいいと思うし
lud20201202125052ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shihou/1590552770/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「司法試験・予備試験の延期スレ12 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【絶望】司法試験・予備試験の延期を夢見るスレ36
・司法試験・予備試験の中止・延期を求めるスレ39
・司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ27
・予備試験・司法試験の再延期等を考えるスレ14
・予備試験・司法試験の再延期等を考えるスレ18
・予備試験・司法試験の再延期等を考えるスレ17
・予備試験・司法試験の再延期等を考えるスレ13
・予備試験・司法試験の再延期等を考えるスレ17
・予備試験・司法試験の再延期等を考えるスレ22
・予備試験・司法試験の再延期を求めるスレ25
・予備試験・司法試験の再延期等を求めるスレ39
・予備試験・司法試験の再延期等について考えるスレ23
・司法試験・予備試験の中止を考えるスレ10
・司法試験・予備試験の実施を考えるスレ16
・予備試験&司法試験の再延期等を考えるスレ11
・司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ32
・司法・予備試験の延期を考えるスレ21
・司法・予備試験の延期を考えるスレ20
・司法試験・予備試験の中止を求めるスレ24
・司法試験・予備試験の中止を夢想するスレ25
・真面目に司法試験・予備試験の中止を考えるスレ9
・司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ28
・司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ37
・司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ31
・司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ33
・司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ29
・司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ30
・司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ35
・司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ38
・司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ34
・司法試験・予備試験の再延期・中止等を求めるスレ36
・【あと30日】司法試験・予備試験の実施を考える19
・真面目に予備試験&司法試験延期を考えるスレ2
・予備試験・司法試験の実施を検討するスレ
・予備試験・司法試験の救済措置を求めるスレ40
・真面目に予備試験&司法試験延期を考えるスレ5
・真面目に予備試験&司法試験延期を考えるスレ4
・真面目に予備試験&司法試験延期を考えるスレ6
・真面目に予備試験&司法試験延期を考えるスレ7
・真面目に予備試験&司法試験延期を考えるスレ8
・真面目に予備試験&司法試験延期を考えるスレ
・真面目に予備試験&司法試験延期を考えるスレ3
・★令和2年司法試験・予備試験を諦めた★
・公務員試験から司法試験・予備試験へ 1
・40歳超の司法試験・予備試験受験生の専用サロン
・スタディングで司法試験・予備試験合格
・司法試験・予備試験通信講座教材お譲りします
・40歳超の司法試験・予備試験受験生の専用サロン5
・40歳超の司法試験・予備試験受験生の専用サロン3
・スタディングで司法試験・予備試験合格2
・40歳超の司法試験・予備試験受験生の専用サロン7
・40歳超の司法試験・予備試験受験生の専用サロン4
・40歳超の司法試験・予備試験受験生の専用サロン6
・youtubeの司法試験・予備試験合格講座チャンネル主
・HUNTER×HUNTERと司法試験・予備試験
・司法試験予備試験受験の高輪信幸のスレ
・平成30年司法試験予備試験・Part2
・平成30年司法試験予備試験・Part1
・旧司法試験択一の難度>現予備試験の難度
・非法学部・独学で予備試験・司法試験を受けたい
・東大医学部卒で国試3浪中のルシファーさん(36)、2015年に受けた司法試験予備試験の成績を公開 偏差値33.7だった
・司法試験予備試験の教材
13:10:55 up 22 days, 14:14, 0 users, load average: 7.95, 8.29, 9.23
in 0.049764156341553 sec
@0.049764156341553@0b7 on 020503
|